ガールズちゃんねる

婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

991コメント2018/07/18(水) 10:43

  • 1. 匿名 2018/07/09(月) 20:38:53 

    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」――「こだわらない」は6%のみ | キャリコネニュース
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」――「こだわらない」は6%のみ | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    結婚相談所のサンマリエは7月9日、20~60代の独身男女100人を対象に実施した「結婚と婚活に関する意識調査」の結果を発表した。婚活を始めた理由として多くの人が挙げたのは、「年齢を意識して」(男性29%、女性31%)、「寂しさを感じて」(男性23%、女性17%)、「老後独りになることに不安になって」(男性20%、女性37%)だった。



    何歳までに結婚したいかを5歳刻みで聞くと、女性では「25歳まで」が8%、「30歳まで」が24%、「35歳まで」が19%だった。一般的なイメージとは異なり、女性の方が結婚を焦っていないようだ。

    結婚相手に望む年収を聞くと、男性は「こだわらない」が56%で最も割合が高く、次いで「400万円」が22%だった。女性では「500万円」が26%、「600万円」が24%で、「こだわらない」はわずか6%だった。

    +34

    -8

  • 2. 匿名 2018/07/09(月) 20:40:38 

    まじめに働いてくれてればいいよ…

    +219

    -11

  • 3. 匿名 2018/07/09(月) 20:41:12 

    また婚活女性を叩きたいんでしょ

    +129

    -12

  • 4. 匿名 2018/07/09(月) 20:41:53 

    まあお互い勝手なこと言ってるってことで笑

    +105

    -12

  • 5. 匿名 2018/07/09(月) 20:41:59 

    二十歳までに結婚したいが数パーいるけど、何歳に聞いてるの?

    +165

    -11

  • 6. 匿名 2018/07/09(月) 20:42:33 

    500万とか600万なら普通。
    1千万とか言ってる訳じゃないんだし。

    +367

    -43

  • 7. 匿名 2018/07/09(月) 20:42:48 

    まだそんなこと言ってんの?w
    自分の年収以上求めるなんて分不相応なんだよ

    +55

    -56

  • 8. 匿名 2018/07/09(月) 20:42:57 

    希望を言うだけはタダ。
    結婚できるかは保証できない。

    +171

    -9

  • 9. 匿名 2018/07/09(月) 20:42:57 

    私が35歳なので共働き前提で350万くらいあれば。

    +38

    -33

  • 10. 匿名 2018/07/09(月) 20:43:41 

    婚活するということは理想の結婚の形がある程度あるはずで、年収が高めになるのは仕方ない。条件もなく誰でもよければ婚活しないよ。

    +73

    -14

  • 11. 匿名 2018/07/09(月) 20:43:43 

    希望…だからね

    +81

    -8

  • 12. 匿名 2018/07/09(月) 20:43:51 

    ここまでに結婚したい年齢が50歳以上がなんで多い?

    +29

    -7

  • 13. 匿名 2018/07/09(月) 20:43:53 

    こだわらないって言っても最低ラインはあるでしょ

    +66

    -3

  • 14. 匿名 2018/07/09(月) 20:44:26 

    こないだテレビでやってた婚活女子は、それぞれ700万と1,000万て言ってたなー。

    婚活の先生に「図々しい!」って一蹴されてたけど。

    +163

    -13

  • 15. 匿名 2018/07/09(月) 20:45:02 

    せめて800万は欲しい

    +35

    -36

  • 16. 匿名 2018/07/09(月) 20:45:06 

    女性の方が結婚を焦ってないだ?
    単純に、アラサーアラフォーになって婚活してる人が多いから若い年齢は過ぎちゃってるだけだと思いますけど。

    +60

    -9

  • 17. 匿名 2018/07/09(月) 20:45:44 

    年収1000万はないと~なんて言ってるガル民って馬鹿だと思ってる
    東京在住だけど、みんなそんな稼いでないよ
    今どき500万もあれば良い方

    +231

    -21

  • 18. 匿名 2018/07/09(月) 20:45:59 

    婚カツして、何人とも会ったが、あの人にしておけばよかったと後悔したのはたったひとり。性格がすごくよかったけど、収入が少なめで相談所の人に断ったほうがいいと言われたから断ったひと。収入じゃなくて、相性だと思う。

    +101

    -11

  • 19. 匿名 2018/07/09(月) 20:46:04 

    30代の平均年収…
    500万じゃ39歳以上狙わないとね
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +58

    -16

  • 20. 匿名 2018/07/09(月) 20:46:16 

    子供が欲しくない人が多いのかしら?

    +33

    -10

  • 21. 匿名 2018/07/09(月) 20:46:42 

    あくまで希望なんだから叩かなくても良いじゃん
    とりあえず希望を言って、お互いに擦り合わせていくんだよ

    +19

    -9

  • 22. 匿名 2018/07/09(月) 20:46:55 

    子供が欲しいと思ってたら5〜600万円を望むのは普通じゃないかな

    +162

    -20

  • 23. 匿名 2018/07/09(月) 20:46:58 

    35過ぎたらこんな条件つけてられないくらい男性から相手にされないからね…

    +45

    -15

  • 24. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:02 

    いやいや、本当の理想ならもっと高いでしょ。
    でもそれ望むと結婚できないから下げてるだけで。
    あと、アンケートにまで世間の目気にして答える人増えてるよね。

    +36

    -4

  • 25. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:02 

    800稼いで結婚してない人いないでしょ。
    アラフォーくらいならないと無理じゃない?

    +17

    -14

  • 26. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:10 

    >>6
    婚活の場に来ないと結婚できない人が求める場合でも普通?

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:36 

    現実見ろよ。喪女BBAよ

    +25

    -25

  • 28. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:40 

    コンカツよりドンカツしたい

    +5

    -10

  • 29. 匿名 2018/07/09(月) 20:47:58 

    いやいや400万500万なんて全然高望みしてないよ。妥当だと思う。

    +157

    -24

  • 30. 匿名 2018/07/09(月) 20:48:06 

    男の条件だって美人、若い、金持ちなら年収にはこだわらないだけでしょw
    そんなことよりこっちが重要だと思うよ。

    >結婚相手に望む年収を聞くと、男性は「こだわらない」が56%で最も割合が高く、次いで「400万円」が22%だった。

    +21

    -8

  • 31. 匿名 2018/07/09(月) 20:49:36 

    例の(笑)
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +162

    -9

  • 32. 匿名 2018/07/09(月) 20:49:36 

    まあ生活があるからこのくらいはね

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2018/07/09(月) 20:49:42 

    田舎だと厳しいかもね✨

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2018/07/09(月) 20:50:21 

    >>19
    女性の平均高くないかな?

    +17

    -9

  • 35. 匿名 2018/07/09(月) 20:50:44 

    >>6
    30代後半以降なら普通だけど、20代〜30代前半で500万〜600万もらってる男は少ないよ。
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +81

    -14

  • 36. 匿名 2018/07/09(月) 20:50:48 

    >>17
    千葉寄り、埼玉寄りの区ならそうかもね

    +5

    -20

  • 37. 匿名 2018/07/09(月) 20:50:48 

    どうせ「男性の平均は300の都市もあるのに高望み」とかいう人が現れるんだろうけど
    そんな街の男はいらないからね~

    +23

    -20

  • 38. 匿名 2018/07/09(月) 20:51:59 

    25歳未婚彼氏なし
    仕事さえ頑張ってくれて
    浮気しない思いやり責任感があるなら
    もう年収とか気にしないわ
    でも人の心は読めないし現実は厳しい

    +66

    -8

  • 39. 匿名 2018/07/09(月) 20:52:10 

    子供欲しければ妊娠するのも出産するのも女しか出来ないし、旦那一人で500万は稼いでくれないと困るのは納得。

    +114

    -19

  • 40. 匿名 2018/07/09(月) 20:52:23 

    >>19
    35歳じゃない?

    +5

    -7

  • 41. 匿名 2018/07/09(月) 20:52:47 

    >>35
    これ単身者いれた集計でしょ
    つまりこの年収の男と結婚した女は、既婚者の中では負け組入りが決定するんだよ

    +13

    -17

  • 42. 匿名 2018/07/09(月) 20:53:03 

    年収に惑わされて金遣いの荒さや性格の悪さを見落とすなよ

    +74

    -7

  • 43. 匿名 2018/07/09(月) 20:53:06 

    >>15
    40代半ば〜50代のオジサン狙え。

    +10

    -12

  • 44. 匿名 2018/07/09(月) 20:54:01 

    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +19

    -6

  • 45. 匿名 2018/07/09(月) 20:54:27 

    >>35
    女のピークがつくづく早すぎる

    +59

    -7

  • 46. 匿名 2018/07/09(月) 20:54:40 

    現業の中堅どころでも行く額じゃん
    地方の誰も知らない零細の男なんか眼中にない女がほとんどだろうし500希望は妥当だよね

    +11

    -12

  • 47. 匿名 2018/07/09(月) 20:54:41 

    安定性の方が大事
    一時点で高給でも維持するのは大変
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +48

    -14

  • 48. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:08 

    >>12婚カツで会った男性の大半が、男は何歳になっても結婚できるから、20代の正社員の公務員の女性を狙いますといってました。

    +10

    -17

  • 49. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:20 

    国立大卒の地方銀行勤務の30歳ですが、年収は400ちょいです。

    +59

    -7

  • 50. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:22 

    男の方が30までに結婚したいと思ってる人が多いんだね

    +15

    -6

  • 51. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:40 

    どんな収入でも、お互い身の丈にあった生活ができるかどうかだよね。

    独身時代の贅沢やパリピがなかなか抜けない人もいるから。

    +16

    -7

  • 52. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:47 

    年収が低すぎる男しか選べないなら結婚できなくてもいい、という人がほとんどでしょう。

    +59

    -2

  • 53. 匿名 2018/07/09(月) 20:55:52 

    年齢や地域もよる。
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2018/07/09(月) 20:56:19 

    遺伝するから顔も大事
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +61

    -5

  • 55. 匿名 2018/07/09(月) 20:57:17 

    そもそも35歳くらいまでの年齢で、年収500〜600万円の男なんて婚活なんかしなくても大半の人は結婚できる。

    +104

    -16

  • 56. 匿名 2018/07/09(月) 20:57:31 

    平均は基本的に高く出るよ。
    平均ももらっていない人の方が多い。
    大事なのは中央値

    +35

    -12

  • 57. 匿名 2018/07/09(月) 20:57:57 

    昔よく言われた年収1000万なんて、
    日本の人口の数パーセントしかいないもんね
    更にそのうち、未婚で結婚適齢期の男性なんて
    おそらく1パーにも満たないよ

    +57

    -9

  • 58. 匿名 2018/07/09(月) 20:58:06 

    >>5
    20〜60代の独身だってさwww

    +4

    -8

  • 59. 匿名 2018/07/09(月) 20:58:34 

    年収500万円で子供1人とか言われてるし、希望がこうであってもおかしくないと思うけどな。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2018/07/09(月) 20:58:37 

    実際都心の400男と田舎の300男は結婚できないんだと思うよ
    未婚率上がってるってきくし……
    本来ここのモテない男を引き受けるのは年増かブスか非正規女なんだけど
    負け組どうしってホントくっつかないよね

    +57

    -12

  • 61. 匿名 2018/07/09(月) 20:59:02 

    去年、25歳で年収800万の30歳と結婚しました!

    +14

    -22

  • 62. 匿名 2018/07/09(月) 20:59:33 

    >>17
    年収1000万円以上の男は全男性の約4%。
    しかも40代後半から50代のオヤジばかり。

    +25

    -13

  • 63. 匿名 2018/07/09(月) 20:59:59 

    逆にそれ以下の人と婚活してまで結婚したいって思うのかな?
    だったら独身でいいやって人も多そう。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2018/07/09(月) 21:00:50 

    都内の年収500は地方の350万相当

    +36

    -6

  • 65. 匿名 2018/07/09(月) 21:01:00 

    結婚相談所内のアンケートなんだね。
    なら別にそんなもんだと思う。

    これが未婚の人に聞いたら、そもそも結婚する気ない人もたくさんいそう

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2018/07/09(月) 21:01:10 

    高給取りの会社の人と合コンしたらいいんだよ

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2018/07/09(月) 21:01:16 

    いくら金持ちでもブサイクやモラハラ野郎は嫌

    +12

    -9

  • 68. 匿名 2018/07/09(月) 21:01:31 

    >>57
    その通り。
    年収1000万の若い男なんて2%くらい。
    しかもそんな男は20代のうちに結婚する。

    +30

    -10

  • 69. 匿名 2018/07/09(月) 21:02:35 

    でも女性の平均は200代だからいつかは生活保護決定だよね?
    さっさと年収350男とくっついて世帯で550で生きていきなよって思うけど
    何故か400や500希望するんだよね そして売れ残る

    +44

    -16

  • 70. 匿名 2018/07/09(月) 21:02:36 

    若くて高収入は全国規模で転勤があったり、ノルマが大変な激務で生き残るのが大変だったらはするよ。
    だから若い頃の給料は大したことないけど、安定重視の公務員が人気。

    +21

    -11

  • 71. 匿名 2018/07/09(月) 21:03:02 

    >>6
    普通とおもうならあなたも稼いでますね?
    ていうことは、世帯年収1000万いくじゃないですか!
    やったね!

    +30

    -8

  • 72. 匿名 2018/07/09(月) 21:03:30 

    厚労省の調査
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +7

    -12

  • 73. 匿名 2018/07/09(月) 21:03:59 

    そんな年収の人は婚活なんてしないよ

    +6

    -9

  • 74. 匿名 2018/07/09(月) 21:04:43 

    一時点の年収しか見れない人は低学歴っぽい。

    +14

    -11

  • 75. 匿名 2018/07/09(月) 21:05:07 

    ちゃんとした相談所は男女とも入会金が高いし
    それを払える人たちが母体だからこうなるでしょうね


    +5

    -8

  • 76. 匿名 2018/07/09(月) 21:06:23 

    相手の収入に依存する人は、リストラされたときどうするんだろうな。
    自分も同程度稼いでないと、喧嘩した時に肩身狭いし。

    +8

    -11

  • 77. 匿名 2018/07/09(月) 21:06:44 

    いつも思うんだけど相手に年収500万要求するなら、あなたは何を与えられるんだと問いたい。私は自分で500稼いでたから同等の年収の人と結婚した。

    +40

    -12

  • 78. 匿名 2018/07/09(月) 21:07:55 

    婚活女子の上から目線と自分のことを棚に上げた発言と、他人の彼氏や旦那の粗探しにはうんざり

    +13

    -11

  • 79. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:02 

    他の人も書いてるけど、年収600万円以上じゃなきゃ嫌な人は40代以上のオヤジ狙えば?

    年収600万円の35歳以下の男なんて婚活市場にいないから。

    +34

    -11

  • 80. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:02 

    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +17

    -9

  • 81. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:06 

    大して難関資格持ってないエンジニアでも勤め先が大手なら32.3歳で500は行くよ
    本当に普通の数字だと思う

    逆に三十代でこの額稼げない人は経歴のどこかにキズがあるはず
    転職や傷病、中小しか受からなかった、学歴が低い、など。

    +18

    -21

  • 82. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:15 

    37歳バツイチで再婚したけど相手が36歳初婚で年収700万だった私はかなりラッキーだったんだろうか。

    +57

    -7

  • 83. 匿名 2018/07/09(月) 21:08:48 

    >>77

    女性でそんなに稼げてるのに謙虚過ぎない?
    700くらい余裕で狙えたのに……

    +18

    -9

  • 84. 匿名 2018/07/09(月) 21:09:12 

    私は彼が月給25万の時に結婚して、15年後の今は年収900万になったよ(手取り55万強)
    最初から高収入の若い男なんてなかなかいなくて
    少しずつ昇給してくものじゃないかなぁ

    +41

    -16

  • 85. 匿名 2018/07/09(月) 21:09:35 

    京大卒の電力会社勤務ですがアラサーで500ありません。
    経歴に傷があってすみませんね。

    +34

    -14

  • 86. 匿名 2018/07/09(月) 21:09:54 

    >>74
    同意だけど普通の結婚じゃないからねぇ
    お互い20代で恋愛結婚なら今の年収に固執しないけど、30半ばとかそれ以降だから必死になるんじゃない?

    +9

    -9

  • 87. 匿名 2018/07/09(月) 21:10:09 

    >>85
    職種は?理系なら低すぎる。

    +11

    -10

  • 88. 匿名 2018/07/09(月) 21:10:31 

    >>70
    公務員もメンタル強くないとやっていけないから、倍率が徐々に下がってるよ。

    逆に女性の志願者が増えてる。

    +15

    -8

  • 89. 匿名 2018/07/09(月) 21:10:38 

    >>85
    転職しなよ……

    +7

    -12

  • 90. 匿名 2018/07/09(月) 21:10:40 

    地方だと勝ち組の公務員や地銀でも大半は30で400万台だよ。

    +17

    -10

  • 91. 匿名 2018/07/09(月) 21:10:41 

    >>5
    本当だよね
    何歳までに結婚したいかには現在の年齢が影響してるのに、幅広い年代に質問しておいて何%とか適当な数字出してなんの意味があるんだろう

    +6

    -8

  • 92. 匿名 2018/07/09(月) 21:11:02 

    >>81
    大手の社員って国民の何%だと思ってんの?

    +8

    -9

  • 93. 匿名 2018/07/09(月) 21:11:46 

    これが現実ですが。
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +34

    -8

  • 94. 匿名 2018/07/09(月) 21:11:49 

    >>81
    32,3歳で500万円は高いよ。

    +26

    -10

  • 95. 匿名 2018/07/09(月) 21:12:03 

    子供がいる世帯に絞ると一気に世帯収入の中央値は高くなるよ
    あまり低い方ばかり信じ込んでしまうと子供を不幸にしてしまうよ

    +22

    -10

  • 96. 匿名 2018/07/09(月) 21:12:44 

    バブルおばさんか、売れ残り婚活女の、幻想を抱きすぎた書き込みはきついな。

    +8

    -10

  • 97. 匿名 2018/07/09(月) 21:13:31 

    わかる。オーネットに登録した時に希望年収700万で探してもらい、該当する会員があまりにも少ない、というかいないのでスタッフのアドバイスに従い500万に下げた。結果的に450万の彼と結婚したけど数年したら500万突破したよ

    +33

    -11

  • 98. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:12 

    年収で男を見る女はホント冷める。
    年収言った途端連絡早くなるし、

    冷める。ワンナイトでさよならー。

    +25

    -16

  • 99. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:22 

    婚活してるときは逆に400代の男性のほうが少なかったけどな
    まあ高い入会金払ったし私も中堅大卒正社員だったけどw

    +1

    -14

  • 100. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:44 

    焦ってない??
    25過ぎてるから25までを選べないだけじゃないの?

    +7

    -13

  • 101. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:48 

    >>93
    今市役所とか県庁は筆記試験は教養試験だけで、集団面接、集団討論、個人面接と面接重視になってる。面接3回あるのは当たり前。

    MARCH以下でもチャンスはある。

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:55 

    >>83
    婚活するならまた違ったのかもしれないけど、学生時代からの恋愛結婚だったから自分と同じくらい稼げればいいかなって考えだった!

    +13

    -8

  • 103. 匿名 2018/07/09(月) 21:14:58 

    ブサイクと結婚して、ブサイクな子供を育てる人は罰ゲーム?

    +14

    -5

  • 104. 匿名 2018/07/09(月) 21:15:03 

    1500万希望で結婚したよー
    希望は希望だしいくらでもいいでしょ
    東大目指すのといっしょ
    実現するかはその人しだい

    +13

    -8

  • 105. 匿名 2018/07/09(月) 21:15:54 

    >>93
    マーチや国立で上位10%
    その中でも公務員になれるのは一握り

    +4

    -9

  • 106. 匿名 2018/07/09(月) 21:16:33 

    相手が子供何人希望しているのかにもよるかな

    +2

    -9

  • 107. 匿名 2018/07/09(月) 21:16:33 

    これ
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +23

    -11

  • 108. 匿名 2018/07/09(月) 21:17:01 

    でも大企業~中企業まで含めて公務員を入れたらたしか就労人口の半分近い割合になるんだよ
    中企業でも業種によっては500ってそんなに難しくない(転勤がある人とかもすごく多いけど)

    +4

    -11

  • 109. 匿名 2018/07/09(月) 21:17:39 

    いつも思うけど相談所がこんな調査結果出したら逆効果じゃない?
    男だったらこんなの見たらそこまでして結婚したくねーって思うと思う。
    5〜600万希望でもみんな婚活してるんだ!私もやろう!って女の方が多いのかな?

    +8

    -11

  • 110. 匿名 2018/07/09(月) 21:17:50 

    97年ってバブル崩壊してるのになんでこんなに年収よかったの?

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2018/07/09(月) 21:18:57 

    中堅大卒で500稼いでるのはおっさんだらけでしょ。
    結婚適齢期だとしたら、それで婚活するなんてリアルで相手にされないほどのクソブサイクか、超性悪しかいないよ。

    +14

    -11

  • 112. 匿名 2018/07/09(月) 21:19:19 

    男性未婚率が今後三割こえてぐんぐん上昇するって聞いたから
    多分、平均値を下げるのに協力しちゃってる300万層の三割はすべて売れ残るんだろうね……

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2018/07/09(月) 21:20:13 

    売れ残り婚活女「500は高くない!私にも希望はある!」

    +20

    -11

  • 114. 匿名 2018/07/09(月) 21:20:40 

    こういうアホな疑似統計を公開する企業ってどうなってるの。個人のブログじゃないんだから、数字の使い方間違ってるのは酷い誤字脱字と同じくらい恥ずかしい。

    +0

    -10

  • 115. 匿名 2018/07/09(月) 21:21:00 

    難関じゃない工業大卒だけど500(田舎でも400)はみんな稼いでるよ
    男社会で育って世間知らずだからここ見てびっくりしてる
    大卒者って五割いるのに稼げない職種って世の中そんなに多いんだね

    +10

    -10

  • 116. 匿名 2018/07/09(月) 21:21:16 

    年収500はモテない超ブサメンか40オーバーのオジサンならいるだろうよ。
    フツメン以上で性格いい人は婚活なんかしない。

    +8

    -9

  • 117. 匿名 2018/07/09(月) 21:21:32 

    ガル民の理想年収が高いのは年齢層が高いからなんじゃないかな。
    バブル世代はもちろん、まだ余韻が残る氷河期世代の一部はちょっと年上のバブル世代後くらいのと結婚してるから、旦那が割と大企業で年収高い人もいるしね。

    日本はもう20年くらい給料下がりっぱなしだから、今の若い人はかなり違うよね(涙)
    日本企業はなるべく解雇しない代わりに給料はほんと下げてくるという・・。

    +27

    -9

  • 118. 匿名 2018/07/09(月) 21:22:00 

    ある程度のお金の希望は仕方ないよ。いくら妻が私も働くと言ったって、必ず産休育休が取れるわけでもないからね。

    +5

    -8

  • 119. 匿名 2018/07/09(月) 21:22:24 

    私も信用金庫だ400弱だわ。
    これでも地域ではマシなほう。

    +3

    -11

  • 120. 匿名 2018/07/09(月) 21:22:27 

    みんな、建築系とか毛嫌いしないで探してみた方がいいよ
    私は建築現場の食事係?のバイトに入った友人からの紹介で、現場に入ってた設計士と付き合って結婚したけど凄い高収入だったよ
    スーパーゼネコンはバカにできないわ

    +38

    -8

  • 121. 匿名 2018/07/09(月) 21:23:16 

    若い時から稼いでる男ってさっさと結婚してるから婚活なんてしないのに無駄な夢見てかわいそう

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2018/07/09(月) 21:23:53 

    >>120
    作業着きてても全員が作業員ってわけじゃないのに女の人はぜんぜんそういうの知らないもんね

    +37

    -7

  • 123. 匿名 2018/07/09(月) 21:24:16 

    容姿妥協してちょっと後悔している私からのアドバイス!笑
    好みのタイプと共働きで結婚するのが幸せかもよー。
    この人となら苦労してもいいや、一緒にいて楽しい人との方がいいと思うけどね。
    年収は高い人ほど下がりやすいしね。

    +15

    -11

  • 124. 匿名 2018/07/09(月) 21:24:57 

    30代で年収1000万超える男はいるけど、婚活市場には出てこないよね
    そういう人は自力で好みの人と出会って結婚してる

    +26

    -11

  • 125. 匿名 2018/07/09(月) 21:25:21 

    高望みしてるやつ、もちろん自分もそれ相応稼いでるんだろうな

    +5

    -9

  • 126. 匿名 2018/07/09(月) 21:25:52 

    むしろ相手が失業したり、病気や事故にあっても自分が稼いで支えるという気概のある人が選ばれるんだよね。

    +7

    -10

  • 127. 匿名 2018/07/09(月) 21:26:02 

    >>125
    その必要はないと思うけど…男性と女性は平均も違いますよ

    +13

    -8

  • 128. 匿名 2018/07/09(月) 21:26:17 

    >>1
    男性には確かに年収求めてるけど、この年収稼げれば何歳でも良いって訳じゃないからね?
    同年代での希望年収です。

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2018/07/09(月) 21:26:19 

    お前らもっと現実見ろよ

    +12

    -9

  • 130. 匿名 2018/07/09(月) 21:26:59 

    高給とりは全国規模で転勤があるのが多いから嫌

    +8

    -9

  • 131. 匿名 2018/07/09(月) 21:27:58 

    >>125
    反対だよ。稼いでないから自分以上希望せざるを得ないんでしょう。
    高望みはだめだけど、それにも一理あって、やっぱり子育てとの両立がね。
    男性も共働き望むなら家事育児、保育園の迎えとかほんとに折半しないとダメだよ。
    それができるならいいけど。

    +11

    -12

  • 132. 匿名 2018/07/09(月) 21:28:11 

    旧帝大理系卒の友達が、高卒や短大卒の女は、家族や同級生、同僚に恥ずかしくて紹介できないと言ってたの思い出した。

    +12

    -14

  • 133. 匿名 2018/07/09(月) 21:29:25 

    婚活パーティーとか結婚相談所にはそれ以上がゴロゴロいるのに
    なんで結婚しないの?
    じじいだから?不細工だから?
    言ってる事が矛盾してるんだよ
    死ねよ

    +8

    -17

  • 134. 匿名 2018/07/09(月) 21:29:39 

    オックスフォード大学の消える仕事と残る仕事
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +6

    -6

  • 135. 匿名 2018/07/09(月) 21:30:09 

    不細工と結婚するなら死んだほうがマシだから仕方ないでしょ。

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2018/07/09(月) 21:30:24 

    皆んな夢がないね。年収600なんて掃いて捨てるほどいるよ。希望なんだからもっと夢を持っても良いと思う。その程度の年収なら狙わないでも適当に結婚したら大半の人はクリアすると思う。

    +17

    -9

  • 137. 匿名 2018/07/09(月) 21:30:53 

    ブサイクな金持ちなら意味ないからね。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/07/09(月) 21:31:57 

    金融はやめときなさい
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +6

    -9

  • 139. 匿名 2018/07/09(月) 21:32:06 

    モッサリしてて野暮ったい服着て口も上手くない500男性っていっぱいいるんだけど
    ゲロブサでもないのに「気持ち悪い」って切って捨てちゃうんだよね、女の人は
    それでたいてい35過ぎてモッサリでもいいって言って婚活するけど
    今度はモッサリした男から年齢で切られるという……

    +39

    -9

  • 140. 匿名 2018/07/09(月) 21:32:09 

    >>133
    ジジイだからです。
    ブサイクだからです。
    不潔だからです。
    自分勝手だからです。
    負け惜しみが見苦しいからです。

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2018/07/09(月) 21:34:01 

    27歳で500万くらい
    自分と同じくらいがいいかな

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2018/07/09(月) 21:35:06 

    >>122
    田舎の女や高卒の女は、村田製作所とか島津製作所を零細の鉄工場だと勘違いしてたりするよね。

    +28

    -9

  • 143. 匿名 2018/07/09(月) 21:36:37 

    拘るに決まってるよ
    子供持つのなら

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2018/07/09(月) 21:37:53 

    >>131
    今どき、依存体質の女性は煙たがられるよ。
    男の結婚相手を見る目って結構シビアだよ

    可愛いければ付き合うことは出来るけど、
    結婚して、ママになれるのか?とか、一緒に家計支えられるのか。とか考えてるからね。
    無い物ねだりしてると見透かされるよ

    +21

    -9

  • 145. 匿名 2018/07/09(月) 21:38:49 

    友達の結婚式に来てた男性で500以下の人なんていなかったと思うけど(はっきりとは聞いてないけどさ)
    でも考えてみたら新郎は偏差値58の高校から54の大学出てたし
    その友達はとりあえず結婚式に呼ばれるコミュ力があるってことだし
    ごく普通と見せかけてじつはちょっとは高い方の集団だったんだろうな……
    そしてほとんどは既婚者で独身者は独身主義者だけだったw
    年収500の結婚願望があるフツメンはたぶんそんなには残ってない

    +17

    -11

  • 146. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:25 

    ま。日本の女性の上昇婚、
    男性の下降婚は良い意味でマッチしてたんだろうね。

    今は稼ぐ女性と稼げない男性が結婚できない人達だけど。

    +4

    -11

  • 147. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:53 

    >>109
    いや、逆でしょ。この程度の希望なら、おれも入ろう!!男性が多いんだよ。
    昔は希望年収は1000が普通だったんだよ。その半分なんだから男から見たら選り取り見取りの超低いハードルなんだと思います。

    +10

    -6

  • 148. 匿名 2018/07/09(月) 21:39:55 

    >>142
    逆にコスモと名の付く零細もたくさんあるのにそういうことは知らなかったりするよね
    まともな就活してないの丸わかりだよね

    +6

    -8

  • 149. 匿名 2018/07/09(月) 21:40:31 

    普通の男の人って婚活しないよ
    いるんだけど、婚活しない
    出来なきゃ出来ないでいいかもって人が多い
    そういうところ女性より消極的

    +24

    -9

  • 150. 匿名 2018/07/09(月) 21:41:19 

    私が600くらい稼いでるから相手の人にも500は稼いでいてもらいたいです。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2018/07/09(月) 21:42:36 

    自分があまり稼いでないのに「年収1000万以上の男と結婚したい」と言う女は、「二十歳くらいの若い女の子と結婚したい」とオッサンが言うのと同じレベルだと思う。

    +30

    -9

  • 152. 匿名 2018/07/09(月) 21:42:56 

    >>54
    これいつも貼られるけど、(当たり前だけど)みんな母親も違うんだよね。
    同じ母親で、父親だけ変えたら子供がこんなに違う!っていうならもっと説得力ある。

    +6

    -9

  • 153. 匿名 2018/07/09(月) 21:43:50 

    >>152
    いやでも「パパによく似た子供」のくくりだから一定の説得力は感じるよ

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2018/07/09(月) 21:44:11 

    男は子供産めないんだからせめて稼ごうよ

    +16

    -5

  • 155. 匿名 2018/07/09(月) 21:44:31 

    婚活までしてる人は子供産みたい人が多いだろうし、収入気にするのは当然のことだと思う

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2018/07/09(月) 21:44:50 

    住んでいる場所と年齢によって適正な希望する年収は違うと思う。600万は充分な金額な地方もあるしそれをその地方に住んでる30代女性が希望してたら引く。

    +4

    -9

  • 157. 匿名 2018/07/09(月) 21:46:02 

    いや・・・何を言ってるのか全然分からない。
    お前ら頭おかしいんじゃないの?
    ただただ嫌悪感しかないわ。

    +5

    -9

  • 158. 匿名 2018/07/09(月) 21:46:32 

    >>54
    フジモンは父親の要素が強いね。
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2018/07/09(月) 21:47:05 

    ブサイクな子どもは産みたくない、貧乏だと育てられない、
    ワガママすぎる
    これじゃあ恋愛結婚できるわけないわな

    +12

    -10

  • 160. 匿名 2018/07/09(月) 21:47:55 

    >>158
    ぶちゃいくすぎて、ちょっと可愛いわw

    +22

    -7

  • 161. 匿名 2018/07/09(月) 21:48:41 

    年収高い人でも好みってバラバラだから
    私高卒年収300の見た目普通33歳だけど
    婚活で36歳普通にかっこいい年収1200万の人から好かれて結婚したよ…
    人生何が起きるかわからないよ

    +13

    -4

  • 162. 匿名 2018/07/09(月) 21:48:47 

    恋人は鏡
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +20

    -10

  • 163. 匿名 2018/07/09(月) 21:49:04 

    なお、このアンケートの回答者は40代以上の割合が男性より女性の方が多いため、女性の「ここまでに結婚したい」の年齢が高くなって当たり前だというバイアスは一切考慮せずに「女性の方が焦っていない」という結論を出しております。

    +9

    -9

  • 164. 匿名 2018/07/09(月) 21:49:28 

    多分一般的に見てかっこよくないよ、それ。
    子供は可愛くないのが生まれる。

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2018/07/09(月) 21:50:14 

    婚活男女比
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +8

    -13

  • 166. 匿名 2018/07/09(月) 21:50:56 

    婚活で知り合った32歳の男性、年収800万ほど。
    こういうの見てたらありがたいんだろうなぁ。

    +7

    -9

  • 167. 匿名 2018/07/09(月) 21:51:25 

    >>162
    いつも思うんだけどわざと顔の似てる夫婦のみピックアップしてるよねこれ
    世の中顔全然似てない夫婦多いじゃん

    +12

    -9

  • 168. 匿名 2018/07/09(月) 21:52:34 

    >>159
    逆じゃないでしょうか、惚れてれば不細工でも貧乏でも結婚出来るような……?

    +6

    -8

  • 169. 匿名 2018/07/09(月) 21:52:52 

    >>165
    男性会員と適齢期の女性の数が近いね。
    36〜以降の女性のハードモードよ

    +5

    -10

  • 170. 匿名 2018/07/09(月) 21:52:58 

    でもデブでもハゲでもなく普通に胸キュンするレベルなら充分だよ

    +1

    -10

  • 171. 匿名 2018/07/09(月) 21:53:02 

    もうアラフォーで歳も歳だし年収350程度あればいい。
    共働きで夫婦円満でいられたら充分。
    いくら高給取りでも浮気されまくったりDV野郎だったら嫌だわ。

    +18

    -10

  • 172. 匿名 2018/07/09(月) 21:53:13 

    >>147
    選り取り見取りってババアが多数派なのに使う言葉じゃないよww
    それにもしこういう報道で入るような男でも若い子狙いで行くと思う。

    +2

    -9

  • 173. 匿名 2018/07/09(月) 21:54:22 

    自分の年収が幾らかによって全然印象が変わるよね。500の人が相手も同じくらいが良いってのと、無職ニートで0の人が相手は500くらいが良いってのとじゃさ。

    +15

    -9

  • 174. 匿名 2018/07/09(月) 21:56:08 

    >>19
    女と結婚するわけじゃないんだから、35歳以上でしょ

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2018/07/09(月) 21:56:15 

    男の中にも年齢があまり離れすぎるのは嫌な人とか
    お金目当てが嫌な人とか、会話が合う人が良いとか色々あるみたいだから、価値観って同じじゃないよ

    +11

    -5

  • 176. 匿名 2018/07/09(月) 21:57:20 

    >>169
    近い?男性会員が20〜35歳女性の1.5倍くらいだと思うけど

    +8

    -6

  • 177. 匿名 2018/07/09(月) 21:57:25 

    >>171
    いや、幾ら何でも卑屈になり過ぎ。そんなのじゃ生活できないよ

    +10

    -7

  • 178. 匿名 2018/07/09(月) 21:58:37 

    >>159
    これ普通に誰でも思うことだと思うけど、わがままかな?
    自分のためというより子どものためだと思うけど。

    +11

    -6

  • 179. 匿名 2018/07/09(月) 22:01:07 

    私35だけど、34の年収600万と、37歳年収1000万の二人キープしてる
    二人共結婚したいみたいだから真剣に悩んでる
    男の人そんなに年齢気にしてない
    ただそれ以上に私が年齢を気にしてない

    +14

    -11

  • 180. 匿名 2018/07/09(月) 22:02:34 

    >>177
    横からだけど、夫婦2人で世帯年収700万なら普通に生活できると思うよ。

    +15

    -9

  • 181. 匿名 2018/07/09(月) 22:03:07 

    >>14
    それみたー!!
    スペック的にも微妙だったよね。
    1人は29歳、学生。顔は下の中くらい。

    2人目は32.3歳だったかな?
    バツイチの人。顔は中の上。


    申し訳無いけど高望みしてるなって思ったよ

    +5

    -9

  • 182. 匿名 2018/07/09(月) 22:05:44 

    まーた遊ばれてるだけなのに上から目線のアラサーアラフォーが妄想を語り出したよ

    +13

    -11

  • 183. 匿名 2018/07/09(月) 22:05:51 

    求めるものならこのくらいで妥当だと思う
    だいたい現実見えた人がここから少し妥協して450をOKにするとそこまで手こずらずに決まるよ
    現実見えた人=人格のバランスがいい人でもあるからね

    意地でも500を譲らない人となると競争率的にも性格的にもキツい戦いになるw

    +10

    -6

  • 184. 匿名 2018/07/09(月) 22:08:01 

    えっ、ちょっと待って。男が女に望む年収の2位が400万円って、
    めっちゃハードル高いわ。時給900円だから、24時間365日
    働らいてやっとくらい?

    +15

    -7

  • 185. 匿名 2018/07/09(月) 22:09:10 

    自分を客観的に見て、そんな価値あるのか。
    理想の人に選ばれるのを待っていたら41歳。

    +5

    -9

  • 186. 匿名 2018/07/09(月) 22:09:29 

    >>184
    400万円って普通に考えて時給ワーカーを想定してないでしょ
    正社員希望だと思うよ

    +25

    -10

  • 187. 匿名 2018/07/09(月) 22:10:45 

    >>81
    いやだから大手勤めが全体の何割なのかって

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2018/07/09(月) 22:11:21 

    そこまでして結婚したいの?

    +2

    -7

  • 189. 匿名 2018/07/09(月) 22:13:36 

    婚活では年収300の誠実なフツメンでさえ高望みだと思うよ。

    +18

    -10

  • 190. 匿名 2018/07/09(月) 22:15:00 

    婚活してる時点で恋愛弱者なのに

    +14

    -9

  • 191. 匿名 2018/07/09(月) 22:16:29 

    >>184
    フリーターは問題外……

    +10

    -9

  • 192. 匿名 2018/07/09(月) 22:17:24 

    >>187
    何かのデータだと二割より少し低いくらいだったよ
    でも上位二割ってそんなに特別なもんでもないとも思うけど…
    別に一パーセントの希少種じゃないんだからものすごい無理ゲーでもないと思うし
    努力で届く範囲だよ

    ただその男性をゲットするがわの女性だと手遅れのことのほうが多いけどw
    仕事や転職を数年がんばっただけでババアになっちゃうからね

    +1

    -9

  • 193. 匿名 2018/07/09(月) 22:17:54 

    でも出会いない人ってないよ
    幼稚園の先生とか同僚も女だし職場で出会い皆無みたいだから
    婚活してるから弱者とは言えない

    +10

    -5

  • 194. 匿名 2018/07/09(月) 22:19:17 

    >>189
    ないないw300は低すぎる
    女の私より低い

    +15

    -6

  • 195. 匿名 2018/07/09(月) 22:21:17 

    けど気にしない人が56もいるんだ
    そっちの方が以外

    +1

    -9

  • 196. 匿名 2018/07/09(月) 22:23:39 

    >>56
    女性の初婚年齢が30歳だけど
    中央値(女性が最も結婚する年齢)は東京でも27、8歳なのと同じだね~
    50代で結婚する女性もいるから平均は高くなってるだけ。
    だからがるちゃんで頻出してる「東京なら30代で独身でも全然普通!」は誤り。

    +10

    -10

  • 197. 匿名 2018/07/09(月) 22:23:51 

    婚活での出会いだったけど、スペックより中身重視で交際→結婚したよ。
    年収は交際してしばらくしてから知ったけど29歳で500稼いでて年齢と共に上がっていくとのこと。
    見た目は普通、性格も優しくて職場での人望も厚い、義両親もとてもいい人。
    婚活の場には500以上稼いでる上に外見や内面もまともな人はいないって意見多いけど0ではないよ。

    +4

    -9

  • 198. 匿名 2018/07/09(月) 22:23:58 

    >>177
    >>180
    説明不足ですみません。
    年収350は旦那さんになる人の年収で、私自身が200程度なので合わせると500強ですね。
    足るを知ると言うか上を見たらキリがないなぁと思ったので。

    +5

    -8

  • 199. 匿名 2018/07/09(月) 22:25:40 

    30代前半くらいまでの子なし独身なら男女平等じゃない?
    男に引き離されるのは、出世が絡んでくる年齢 or 妊娠出産

    +3

    -10

  • 200. 匿名 2018/07/09(月) 22:28:27 

    >>15
    40代50代の男性がせめて32歳まで希望って言っても問題ないわけですね。希望ですから。

    +6

    -8

  • 201. 匿名 2018/07/09(月) 22:30:20 

    他人がいくら希望してたっていいじゃん。性格重視、顔重視、年収重視、人それぞれ。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/09(月) 22:31:33 

    >>199
    大卒就職ルート通った人ならそうだと思うんだけどね
    専門とかでも人によっては同程度稼ぐだろうし

    +2

    -6

  • 203. 匿名 2018/07/09(月) 22:37:57 

    >>196
    いや普通よ、その代わり30代で結婚する人も多い。

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/09(月) 22:38:30 

    とりあえずお金払って手続きして結婚とか絶対にしたくない

    +10

    -4

  • 205. 匿名 2018/07/09(月) 22:39:20 

    女の30は男の50

    +9

    -14

  • 206. 匿名 2018/07/09(月) 22:39:54 

    >>204
    すごいモテないブスがいってそう

    +5

    -10

  • 207. 匿名 2018/07/09(月) 22:47:42 

    結婚相談所申し込んで年収いくらでもいいって人は少ないだろうね。

    +7

    -4

  • 208. 匿名 2018/07/09(月) 22:50:00 

    >>14
    テレビに出てくるような婚活女子はほとんどしこみでしょ。

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2018/07/09(月) 22:52:23 

    >>205
    そうかな?
    男の方が25歳越えるとハゲたりデブったりひどいもんだと思うけど。

    +12

    -6

  • 210. 匿名 2018/07/09(月) 22:55:40 

    >>201
    他人の希望にあれこれ言う人は同族嫌悪なんだと思う

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2018/07/09(月) 22:55:45 

    400万500万じゃカツカツだよね。幼稚園もしくは保育園で共働き必須。

    +13

    -4

  • 212. 匿名 2018/07/09(月) 22:55:59 

    >>34
    パート、バイト、非正規が入ってないんじゃない?

    +0

    -7

  • 213. 匿名 2018/07/09(月) 22:58:13 

    歳食ってから年収低い人と結婚して子供育てるのって大変だね。
    せめて年収はこだわるのわかる気がするよ。子供のリミットも迫ってるからこそ妥協できないのかもね。

    これで子供産めなかったら離婚なのかな?
    世帯年収低くて子供もいなくて恋愛結婚でもない人の結婚てどういうものなんだろう。

    +7

    -6

  • 214. 匿名 2018/07/09(月) 22:58:49 

    そんな歳離れたら会話合わない

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/09(月) 22:59:22 

    >>55
    そうかな?
    婚カツで35過ぎの500〜の年収の人、それなりにいたよ

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2018/07/09(月) 22:59:47 

    旦那年収五百万ですが養育費が月三万。金遣いが荒くて無理な住宅ローン。子供二人でカツカツです。

    年収に見合った使い方をできるかが大事だと思います。

    +5

    -9

  • 217. 匿名 2018/07/09(月) 23:02:14 

    >>215です。
    たまたま>>209さんと書き方がそっくりになってしまったんですが、>>209さんと私は別人です…

    +1

    -9

  • 218. 匿名 2018/07/09(月) 23:03:44 

    >>107
    この人の講演会聞いたことがある。
    サザエさん、ドラえもん、ちびまる子ちゃん、
    クレヨンしんちゃんの共通点はママが
    専業主婦で子供もいること。
    で、今の時代なら30代で600万以上じゃないと
    生活できないだろうって言ってた。
    年功序列のいい時代だったんだなーと
    思って聞いてたわ。

    +2

    -10

  • 219. 匿名 2018/07/09(月) 23:07:13 

    >>211
    共働きすれば800ぐらいはいくからいいじゃん。相手の年収だけで考えるからだよ。

    +3

    -8

  • 220. 匿名 2018/07/09(月) 23:08:37 

    会社に年収700万以上の独30後半男性ちらほらいるが、出会いがないんだよね。忙しくて。
    稼いでる人って忙しい人が多いから、出会えないんだと思います。

    +15

    -2

  • 221. 匿名 2018/07/09(月) 23:10:01 

    逆の場合はどうなんだろうか。
    同世代男性のほとんどの人よりは収入が多いんですけど、もし婚活市場に参入したらお金目当ての男性が群がって来るのかな?
    美人ではないが目立つブスでもない30代。

    +2

    -9

  • 222. 匿名 2018/07/09(月) 23:10:56 

    うちは夫婦共働きで1,300万だけれどそれでも余裕はない。そこから貯金を引いたら1,000万ぐらい。500とか到底やってけないわ。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2018/07/09(月) 23:15:31 

    >>127
    相応と書いているのだから平均所得の男性と釣り合うのは平均所得の女性ということになります。
    女性は稼いでなくて大丈夫と思いたいのでしょうがそういう時代ではない。

    +2

    -9

  • 224. 匿名 2018/07/09(月) 23:16:15  ID:xdSMccUJbq 

    いまだにわかってないんだね。

    +1

    -10

  • 225. 匿名 2018/07/09(月) 23:17:04 

    >年代別の内訳は、20代の男性7%・女性9%、30代の男性29%・女性23%、40代の男性34%・女性39%

    ほぼババアじゃん
    マジ痛い

    +6

    -9

  • 226. 匿名 2018/07/09(月) 23:17:58 

    >>128
    男性も同じじゃないかな。
    (20代中盤までで好みの女性なら)女性の年収にこだわらない。という意味。

    +5

    -9

  • 227. 匿名 2018/07/09(月) 23:23:01 

    年収500万は普通だよね。
    むしろ結婚するなら最低500万ないとキツイよ。
    年収500万なんて税金とか色々引かれる前の金額だし。
    奥さんが妊娠出産とかで働けなくなった時に旦那の給料だけで生活しなきゃならない時期があるんだから、年収500万は決して贅沢な金額じゃないと思う。

    +24

    -8

  • 228. 匿名 2018/07/09(月) 23:27:04 

    いくら女側が年収500万なんて高望みじゃない!子供産むなら当たり前!って言ったって、そんなの男には通用しなくなってきてるってことでしょ。
    そこまでして子供いらないって人も増えてるし、女でも稼げる人が増えてるから依存ありきの女を婚活してまで選びたくないと思う。
    困ってるのは人生設計に男への依存を組み込んでた女だよ

    +22

    -9

  • 229. 匿名 2018/07/09(月) 23:27:53 

    >>77
    いや、普通に自分が500だからって人もいると思うよ
    年収500万円の女性が自分以外いないとでも思ってるの?

    +11

    -5

  • 230. 匿名 2018/07/09(月) 23:32:09 

    >>81
    中小エンジニアだけど30歳で500万あるよ。今は売り手市場だしね。学歴もそんなランク高い大学じゃなくても上場企業の転職決まるし、今は結構チャンスの時期。

    +6

    -6

  • 231. 匿名 2018/07/09(月) 23:33:08 

    都内で働いてるけど30代なら年収500万はめちゃくちゃたくさんいるよ。このアンケートは都内の人に聞いたのなら、みなさん妥当な回答だと思う。都内なら500万で生活するのも豊かではないし。そして、年収500万で結婚願望のある男性はたくさんいました。

    +18

    -1

  • 232. 匿名 2018/07/09(月) 23:34:05 

    >>229
    >>77さんは自分も相手と同等だったら問題ないが同等じゃないのに相手に要求ばかりしている人はどうなのかと言ってます。それくらいは読み取りましょう。
    上昇婚を当たり前のように望んでいる人たちに警鐘を鳴らしているだけでしょう。

    +2

    -8

  • 233. 匿名 2018/07/09(月) 23:35:21 

    正直500は余裕だと思う。アラサー以上で正社員なら大手じゃなくても普通に超えますけどね。周りも500以下を探す方が難しいかも。ただ非正規だとだいぶ違いますよね。

    +11

    -3

  • 234. 匿名 2018/07/09(月) 23:38:21 

    妊娠考えると、35歳くらいまでに500万超えて欲しい。

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2018/07/09(月) 23:40:44 

    高望み笑った

    +2

    -9

  • 236. 匿名 2018/07/09(月) 23:42:26 

    >>22
    男性も子供が欲しいと思ったら20代女性を希望するのは望むのは普通じゃないか。

    結局のところ子供などの総合的なことを考え
    男性が20代を望む→「ロリコン」「自分の価値考えろ」
    女性が500万を望む→「生活あるのだから当然」
    この甘えた考えが売れ残る原因です。

    +12

    -13

  • 237. 匿名 2018/07/09(月) 23:47:38 

    >>230
    もし27〜30歳くらいの大卒で年収300万前後くらいなら転職活動するのが良いと思う。
    上場企業や年収高い安定企業の採用増えてるから。婚活より転職で環境変える方が余程出会い増える。

    +6

    -10

  • 238. 匿名 2018/07/09(月) 23:47:49 

    男は肩書き以外何もないコミュ症、女は垢抜けないブスばっかりだから、両者共に良い人がいないって言ってる。
    婚活してる人は、自分にそれだけ求められる価値があるのかよく考えて欲しいわ!

    +4

    -9

  • 239. 匿名 2018/07/09(月) 23:49:03 

    >>201
    男性が女性に要求するトピだと出ない意見だけどね(笑)

    +0

    -8

  • 240. 匿名 2018/07/09(月) 23:50:19 

    私は都内勤務の正社員で年収500超えているけど、税金引くと毎月の手取り19万、ボーナス通年で手取り130万前後くらい。子供1人いるけど共働きでないと貯金出来ないからこのままフルタイムでいくと思う。

    地方じゃない限り年収500に夢を抱いてはいけないよ

    +19

    -3

  • 241. 匿名 2018/07/09(月) 23:54:22 

    >>227
    貯金という概念は知ってますか?
    共働きで妊娠などに備えて貯金するのです。
    また、産休・育休では給料の一部に相当する金額がもらえますので妊娠中も夫一人の給料というわけではありません。

    +1

    -9

  • 242. 匿名 2018/07/09(月) 23:55:11 

    500万はごく平均だけど、全然稼いでない人が当たり前のように言ってると突っ込みたくなるわー。

    +4

    -11

  • 243. 匿名 2018/07/09(月) 23:56:48 

    都内じゃ500万微妙なら関西は?
    大阪とかくらいなら別に500万でも余裕で生活できるのかな?

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/09(月) 23:57:22 

    >>15
    図々しいのがいたw

    +1

    -9

  • 245. 匿名 2018/07/10(火) 00:01:46 

    ここ、働いたことのない女が多い?

    +12

    -9

  • 246. 匿名 2018/07/10(火) 00:05:25 

    >>90
    事実なのにこれがマイナスの意味がわからない。
    婚活女は認めたくないのかな。

    +3

    -11

  • 247. 匿名 2018/07/10(火) 00:06:32 

    フツメン結婚適齢期500万って総合的に見て平均以上のスペックを、年齢・容姿・性格など総合的に見て平均以上の女性が望むならいいと思うけど、
    独身で年収200万〜300万とかで30過ぎてて貯金もないような女性はそれを補う何かがないと。
    したたかで自分から上手に男性と距離を詰められる女性は別だけど、たいてい受け身だからね。

    +3

    -9

  • 248. 匿名 2018/07/10(火) 00:09:14 

    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +1

    -10

  • 249. 匿名 2018/07/10(火) 00:11:11 

    イケメンは億を超える価値があるらしいよ。
    まあ、ブスにはイケメンの話は関係ないか。
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2018/07/10(火) 00:25:49 

    >>165
    てか、36才以上の婚活女性が7割を占めるの!?
    ヒエ〜〜
    そしてみんな、35才までの若い男を奪い合うのか…((((;゚Д゚)))))))

    +9

    -9

  • 251. 匿名 2018/07/10(火) 00:28:04 

    500万の年収って手取りにすると月いくらくらい?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/07/10(火) 00:28:50 

    >>227
    奥さんが正社員なら育休中お金もらえますよ…

    +9

    -10

  • 253. 匿名 2018/07/10(火) 00:29:20 

    >>233
    大手じゃないなら、管理職にならないと500超えは無理だよ。
    今って年齢による昇給がないとこも多いから、ヒラだと何歳になっても年収400万以下とか普通にありえる。

    +10

    -12

  • 254. 匿名 2018/07/10(火) 00:32:11 

    ちゃんと働いたこともなさそうな女が思い込みでコメントしすぎ。
    年収の中心値調べてみなよ。結婚するような年代で500万なんてもらってる男は少数派だから。
    そしてそんな上位の人は婚活など考えもしないよ。

    +22

    -9

  • 255. 匿名 2018/07/10(火) 00:34:57 

    >>232
    横からだけど、>>77読んでそんな風には受け取れなかったけどね

    +5

    -6

  • 256. 匿名 2018/07/10(火) 00:35:38 

    >>253
    というか自分の会社の話なので事実ですよ。30超えたら管理職じゃなくても500万は普通に超えます。大学の友達も正社員で就職してみんな500超えてますからね。

    +14

    -9

  • 257. 匿名 2018/07/10(火) 00:36:59 

    この調査、年々希望年収が減っていってるな‥

    昔、1000万以上。次700万。その次500万。

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2018/07/10(火) 00:37:09 

    >>256
    自分の会社の話だけで>>233書いたの?
    世間知らなすぎww

    +11

    -14

  • 259. 匿名 2018/07/10(火) 00:38:06 

    >>256
    それは大手の会社だからじゃない?
    世の中大手の会社じゃない方が多いのよ。
    ちゃんと文章読もうね。

    +6

    -10

  • 260. 匿名 2018/07/10(火) 00:39:45 

    >>259
    大手じゃないですよ。

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2018/07/10(火) 00:41:28 

    私転職回数多いんだけど、自分が前に働いていた会社の、やってた職種の同ポジションのスタートの給与額が、見てると年々下がってて、どこも私の時よりマイナス3〜4万なんだよね。
    日本のサラリーマンの給料、どんどん下がってるんじゃと思う。

    +7

    -9

  • 262. 匿名 2018/07/10(火) 00:41:49 

    私、20代で年収500万円あるけど、相手がアラサーくらいまでなら500万円なくても別に平気。
    業種によって昇給の早さも違うわけだし、そのくらいの年齢なら仕方ないのかなって思う。
    ただ、男女問わず年齢が上がれば若さというアドバンテージがなくなるからある程度の年収は求められると思う。

    +6

    -9

  • 263. 匿名 2018/07/10(火) 00:42:01 

    >>151
    いや1000万の人は忙しいだろうから家事育児を一手に引き受けてくれて出張などに心置きなくいける人が希望と思うよ。
    稼いでる女性は海外赴任にもついてこないで単身になりそうじゃん。

    +4

    -9

  • 264. 匿名 2018/07/10(火) 00:42:30 

    30ですが年収550で手取りは380ぐらいでした。
    賞与5ヶ月として17で割ると手取り22万ぐらいですね。

    +8

    -9

  • 265. 匿名 2018/07/10(火) 00:42:31 

    >>256
    統計の意味知らないんだろうな
    知能低すぎ

    +7

    -8

  • 266. 匿名 2018/07/10(火) 00:44:36 

    >>258
    世間知らないのはあなたですよ。
    周りも低い人が多いのかな?

    +14

    -10

  • 267. 匿名 2018/07/10(火) 00:44:41 

    ボーナス出る会社はよい会社よ。
    出ないところもすごく多いよ。
    残業代も出ない?

    +3

    -9

  • 268. 匿名 2018/07/10(火) 00:45:36 

    >>266
    何言ってんの?統計の話なんてしてないから笑
    じゃあなた説明してね。

    +4

    -17

  • 269. 匿名 2018/07/10(火) 00:46:25 

    >>268
    平均年収の話してんじゃん
    あほなの?

    +10

    -7

  • 270. 匿名 2018/07/10(火) 00:46:39 

    いま30過ぎくらいって、氷河期が一瞬売り手市場になって、みんな結構いいところに就職できたんだよね。
    ゆとりだから能力的には低いんだけど。
    羨ましい限りだよ。

    +8

    -14

  • 271. 匿名 2018/07/10(火) 00:47:29 

    収入そんなになくてもいい。共働き全然OKなので、とにかく好きな人と結婚したい。人を好きになりたいよ…

    +6

    -9

  • 272. 匿名 2018/07/10(火) 00:47:33 

    >>269
    統計の意味わかってるー?笑

    +1

    -10

  • 273. 匿名 2018/07/10(火) 00:49:01 

    >>266
    いま世間知らずはあんただよ
    だって大手でもないのに自分の会社は500万とか普通に超えますけどねとか書いてたんでしょ?
    うち大手だけど、いろんな発表資料見ればアラサー正社員が年収500万当たり前なんかじゃないってわかるわ。

    +17

    -11

  • 274. 匿名 2018/07/10(火) 00:50:06 

    >>266
    年収なんて統計情報出てんだから間違ってんのはあんたでしょ。
    あほすぎ。

    +6

    -9

  • 275. 匿名 2018/07/10(火) 00:50:16 

    >>273
    はいはい、自分語りお疲れ。おやすみー

    +8

    -13

  • 276. 匿名 2018/07/10(火) 00:53:38 

    >>275
    どこが自分語りwww
    >>233で自分語りしたのおまえじゃんw

    +12

    -9

  • 277. 匿名 2018/07/10(火) 00:54:30 

    平均年収と中央値の区別もつかないのはほっとこうよ。

    +5

    -10

  • 278. 匿名 2018/07/10(火) 00:56:42 

    40台で500万いかない人も結構いるんですか?

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2018/07/10(火) 00:56:50 

    >>273
    よっぽど大手でない限り結婚適齢期の人が年収500万ってありえないよねえ。
    大手なら500ちょっともらってるな。外資ならもっと。

    +5

    -8

  • 280. 匿名 2018/07/10(火) 00:57:56 

    ていうか、同僚の給与額なんてわかるの?
    友達とも、年収の話なんてしないんだけど。

    +3

    -9

  • 281. 匿名 2018/07/10(火) 00:58:53 

    >>280
    勤務先聞いたらだいたいわかるっしょ

    +8

    -5

  • 282. 匿名 2018/07/10(火) 01:00:07 

    >>278
    今は年齢では何とも言えないよ。
    勤めてる会社と勤務年数で判断するしかない。
    40代は氷河期だから、年収400万ない人も大勢いるはずだよ。

    +8

    -10

  • 283. 匿名 2018/07/10(火) 01:00:47 

    でも子供考えるなら500万は最低ラインだよね
    そんな最低ラインの男が少ないなら、なんか世の中間違えてる気がするよ

    +16

    -1

  • 284. 匿名 2018/07/10(火) 01:00:54 

    >>281
    わざわざ調べるの?
    こっわ

    +2

    -9

  • 285. 匿名 2018/07/10(火) 01:02:38 

    >>283
    500もいらないっしょ。
    子どもいる世帯の世帯年収の中央値は660とかだから共働きなら男400で十分よ。

    +5

    -13

  • 286. 匿名 2018/07/10(火) 01:02:41 

    金融業界のせいか年収は30過ぎたぐらいから500到達しました。業界によると思います。
    男性も相対的に他の業界より高めです。

    +3

    -7

  • 287. 匿名 2018/07/10(火) 01:03:13 

    大手ならアラサーで500万は珍しくないし、そこからも上がるけど、伸び代は昔より減ってそう。
    とくに、メーカーと金融。

    +11

    -3

  • 288. 匿名 2018/07/10(火) 01:03:46 

    35歳年収500万、一重、目が悪い(0.001)天パちりちり髪の毛、耳毛、腹毛、腰毛、声が高い、長男、田舎、家を継ぐ、貯金80万、実家暮らし(じいさんばあさん母と同居)服ダサい、二の腕にブツブツ(遺伝)
    好きでもないけど結婚しようかと思いましたがやはり好きでもない人と結婚出来ないと感じ振りました。こんな遺伝、子ども可哀想ですから。
    700万以上あるおじさんと結婚した方がまし。

    +4

    -8

  • 289. 匿名 2018/07/10(火) 01:04:55 

    >>284
    調べるまでもなくわかるでしょ
    金融なのか製造なのかサービスなのか大手なのか外資なのか。それくらい分かればだいたい年収なんてわかる。

    +5

    -7

  • 290. 匿名 2018/07/10(火) 01:07:40 

    >>289
    あっ、うちの旦那はネットに出てる年収とは全然違いました!役職で変わってくるからかな?

    +9

    -3

  • 291. 匿名 2018/07/10(火) 01:07:56 

    勤続15年で車の整備士年収500万。
    この手の職種は年収ちびちびしか増えませんよね?

    +1

    -8

  • 292. 匿名 2018/07/10(火) 01:10:03 

    >>290
    あれって派遣とかも混みなのかなあと思う。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2018/07/10(火) 01:13:59 

    38歳大手会社員年収1000万。
    騙されてるのかな?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/07/10(火) 01:14:18 

    >>283
    その代わり、10年前より女性の産休育休が充実してるから。
    男性の600万ないと妊娠出産した時困る〜
    っていうのは10年前の感覚だよ。

    その頃は、女性は妊娠で退職を迫られたけど、今は守られてるから、男に年収を求める必要はなくなってるよ。

    それより家事育児を、どれだけ分担できるかが重要。

    +9

    -11

  • 295. 匿名 2018/07/10(火) 01:21:08 

    >>289
    じゃ野村不動産の年収教えてください(笑)

    +1

    -9

  • 296. 匿名 2018/07/10(火) 01:30:59 

    うちの旦那はアラフォーで600しかないけど
    わたしが500稼いでるから、世帯年収でなんとかやってる。
    子供2人なら世帯年収1000万は欲しいよ。
    贅沢なんてできない。

    ちなみに名古屋住みです。

    +11

    -3

  • 297. 匿名 2018/07/10(火) 01:36:51 

    わたし。昨日さ、年収750万とお茶したの。

    超挙動不審できもくて。


    男は年収じゃないよ。まじで

    +9

    -8

  • 298. 匿名 2018/07/10(火) 01:39:40 

    男は年収。
    女は顔。
    当たり前じゃん。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2018/07/10(火) 01:43:16 

    いつも思うけど、住んでる地域の中央値じゃないと意味なくない?

    特に子育てする際は、強くそう思う

    +4

    -8

  • 300. 匿名 2018/07/10(火) 01:44:56 

    婚活市場ならそうかもだけど、普通に年収1000万円の男はゴロゴロいるのが都内。

    それと出会えないのは、女のスペックの問題

    +7

    -7

  • 301. 匿名 2018/07/10(火) 01:47:15 

    婚活してるけど、平均以下の人は省いてる。友人がグループ内で年収が低そうな人を紹介してて、外見は良かったけど誰も食いつかなかったし。逆に大手の平凡な男の子はモテモテで取り合いでアプローチ合戦してる。
    そういうものでしょ。婚活でもずっと残ってる男は低年収は多い。女の眼中に入ってない。同窓会みたいな感じの場でも顔がいい低年収の男がいたけど、やっぱ職業を聞いてから相手にされてなかったしね。

    +12

    -3

  • 302. 匿名 2018/07/10(火) 02:11:20 

    えーー!
    衝撃。婚活しててその年収でいいの?
    あんまり目の色変えて物色してると男も怖がって近寄らないかも。
    普通にしてたら結構、好条件の人と巡り合う事もあると思うよ。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2018/07/10(火) 02:14:18 

    >>7
    でもそれ大事よ
    10円でいいからあなたの稼ぎの方が上だねって言ってあげなきゃ拗ねる男がいるのも確かだから

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2018/07/10(火) 02:20:27 

    >>303
    じゃあ10円上でいいじゃん
    自分の年収より10円上

    +5

    -9

  • 305. 匿名 2018/07/10(火) 02:27:34 

    話が合う人で清潔な人。いないかなあ、、泣


    最低限なのに、、なかなか見つからないよ、、

    +7

    -6

  • 307. 匿名 2018/07/10(火) 03:03:45 

    >>293
    財閥商社や不動産、外資金融とかは20代後半で年収1000万円以上いくし、業種にもよるけど38歳でそれなら別に騙されていないよ。
    母数は少ないけど、自分がある程度のスペックがあれば普通に出会えるレベル。

    +3

    -8

  • 308. 匿名 2018/07/10(火) 03:35:52 

    悩ましいよね…。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2018/07/10(火) 03:44:29 

    30代前半ですが450万くらいもらってます。
    相手も同じくらい(400-500くらい)が理想だけどあまり重要視してない。それよりも愛猫を可愛がってくれればオーケーなんだけど、それを友人に言ったら「男で400万とか甲斐性なしじゃん。理想が低すぎる。お金は大事だからね、やっぱ800はもらっててほしい!」と言われて不思議だったんだけどお金が大事だと分かっているならなぜあなたはバイトなの?年収300万くらいって言ってたよね?身の程知らず過ぎるよ、、、

    +15

    -9

  • 310. 匿名 2018/07/10(火) 04:16:38 

    本当に不思議なんだけど
    男が若い子と結婚すると会話が合わないからダメとかっていうのに
    自分が年収2倍とか3倍とかの相手と結婚するのはいいの?
    知性も教養レベルも違って間違いなく会話が合わないよ

    +12

    -9

  • 311. 匿名 2018/07/10(火) 04:18:14 

    何で年収の話になったらみんなイライラするの?
    旦那が稼いでないから?

    +12

    -3

  • 312. 匿名 2018/07/10(火) 04:19:52 

    >>294
    正論だけどその意識になるのにはあと20年はかかるね
    アラサーの人は未だの親のバブリーな価値観(都合の良い部分だけ)を引き継いでる人多いし

    +0

    -10

  • 313. 匿名 2018/07/10(火) 04:22:00 

    >>311
    既婚者=トピの連中が自分の旦那の給料より遥かに高い給料を最低ラインにしてるから
    独身者=自分の望みの給料を稼いでる男との結婚はほぼ不可能だから

    +2

    -11

  • 314. 匿名 2018/07/10(火) 04:42:24 

    毎回この手のトピで思うのが、年収+年齢で語らないと意味ないのに…ってことだよね

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2018/07/10(火) 04:50:29 

    この自立心の無さは平成で終わりだよ
    もう下の子達は男女ともに社会参加してるのが当たり前の世代なのでどんどん廃れてる文化

    行き遅れてるんじゃなくて時代変化に対応できない無能なんだよ
    そんなやつに結婚なんてむりむり

    +10

    -10

  • 316. 匿名 2018/07/10(火) 05:25:07 

    婚活パーティーで出会った人と結婚したけど、年収550万以上と決めて探したよ
    パーティーなら500万以上の男ゴロゴロいるから無理な希望じゃないよ。寧ろ即断が求められる婚活では年収妥協しすぎると結婚後が辛いと思う

    +14

    -3

  • 317. 匿名 2018/07/10(火) 06:15:27 

    復帰した酒井法子が今ディナーショーだけで月収600万って言ってたな(空目…
    私は結婚相手が月収30万だったら御の字だけど・・

    +2

    -8

  • 318. 匿名 2018/07/10(火) 06:23:28 

    自分が年収500万だから男性も同じぐらい欲しいって人もいるよ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/10(火) 06:27:17 

    結局このトピって、既婚者による婚活女子叩きになってない?容姿がダメだから高望みするなとか、年齢的にちょっととか‥ここまで言うか!?という印象。高望みしてもだめなら、本人がお一人様になるだけで誰にも迷惑かけないんだから放っておけばいいのに。既婚者だけど、結婚してるというだけでやたら上から目線の既婚者達が嫌いです。

    +13

    -5

  • 320. 匿名 2018/07/10(火) 06:28:36 

    結婚相談所でアンケとってるんだから
    このぐらいの結果は妥当でしょ。

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2018/07/10(火) 06:33:53 

    婚活女子叩く人ってもう頭の中に、
    『年齢いってるくせに高望みしてる』
    ってイメージがついちゃってるから
    そういう人叩きたい人が集まる。
    それ知ってて運営はこういうトピ立てる。

    +6

    -7

  • 322. 匿名 2018/07/10(火) 06:35:31 

    高望みしてるって言ってる人って、
    自分の旦那の年収がそれより低いからなのかなと。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2018/07/10(火) 06:35:53 

    男友達に年収500万ぐらいの人〜って話したら
    は?手取り25万ぐらいじゃん、そんな少なくて生活出来ないよ?って真顔で言われた

    +12

    -5

  • 324. 匿名 2018/07/10(火) 06:38:40 

    最初に好きになってからなら年収こだわらないとかあるけど、
    結婚相談所はまず年収で絞るから希望年収このぐらい言うのは
    仕方ないんじゃないの?

    +4

    -6

  • 325. 匿名 2018/07/10(火) 06:41:07 

    年収500万てそこまで高望みの年収じゃない気がするんだけど。

    +12

    -4

  • 326. 匿名 2018/07/10(火) 07:02:18 

    また現実を知らない馬鹿が騒いでる
    だから結婚出来ないで売れ残ってることに
    気づかないのか!?
    自分勝手な思い込みでこういう風に世間知らずでもわかるように親切なグラフがあるのに都合悪いことは信用しないのな
    婚活女性が男性に望む年収1位「500万円」、2位「600万円」―「こだわらない」は6%のみ

    +6

    -9

  • 327. 匿名 2018/07/10(火) 07:04:36 

    年収で言うと贅沢に感じる人もいるのかもしれないけど
    年収500万円うちボーナス100万円
    ボーナスを除いた年収400万の手取りが300万だとして
    月の手取りは300万÷12ヶ月=25万円
    こんなもんだよ
    ワンルーム一人暮らしならゆとりを持って暮らせてもこれで家族3人養うとかなりギリギリだと思う
    田舎なら生きられるかもしれないけど経済が活発な首都圏や都市部じゃ無理かな
    共働き必須

    +4

    -7

  • 328. 匿名 2018/07/10(火) 07:05:30 

    最低賃金810円の地域で、相談所に登録して活動してたけど年収500万円稼いでる結婚適齢期の30代の人はあまりいなかったです。
    350-400万がボリュームゾーンだったな。
    下手したら350も稼いでいない人もザラ。

    +5

    -9

  • 329. 匿名 2018/07/10(火) 07:06:39 

    >>326
    まともに自分で稼いだことない人はイメージだけで話すので言っても無駄です。
    お金を稼ぐ大変さを知ってる人は500万ってギリギリの生活だみたいなことは言えない。
    こういう売れ残りおばさんは得てして「男が500万稼ぐのは簡単だけど女が稼ぐのははるかに難しい」という謎理論を展開してきます。そういう人は男女雇用機会均等法を学んだ方がいいけどそれを学ぶような知性の持ち主だったらそもそも売れ残ってない。

    +14

    -9

  • 330. 匿名 2018/07/10(火) 07:09:17 

    少なくとも30代なら500万なんて普通に稼げると思うんだけど
    それすら高望みとか言われるなら、婚活ってどれだけ底辺の男が集まってるの・・・

    +10

    -7

  • 331. 匿名 2018/07/10(火) 07:09:34 

    >>329
    なんでそこまで必死なのか謎。

    +10

    -5

  • 332. 匿名 2018/07/10(火) 07:10:09 

    それ!
    同一の仕事内容と同じだけの成果を出してるなら女だからといって低賃金なんてことない。

    +5

    -9

  • 333. 匿名 2018/07/10(火) 07:10:55 

    >>330
    登録してみたらわかるよ。

    +5

    -6

  • 334. 匿名 2018/07/10(火) 07:11:21 

    年収500万て別に高望みでもない気が。
    田舎だと高いのかもしれないけど。

    +12

    -6

  • 335. 匿名 2018/07/10(火) 07:17:55 

    20代半ばまでの可愛い女の子が望む金額としてはいいと思うけど、30こえて容姿もそんなに優れてなくて、自分もたいして稼いでないおばさんが言う金額ではないでしょ

    よく500〜600は普通でしょっていう人いるけど、そーいう女の人で自分がそれだけ稼いでる人あんまいないから叩かれるんだよ

    若さもないのに自分のことは棚にあげて人に求めるから

    +17

    -9

  • 336. 匿名 2018/07/10(火) 07:19:13 

    僕はこの先、収入が上がるし君が求める価値は上がる。
    でも僕が求める君の価値はこの先下がる。
    そもそも今の段階でも釣り合っていない。
    僕は上位数%に入る年収があるが君は上位数%の美貌を兼ね備えていない。
    結婚適齢期の年齢層の男性に500万以上とかまして500万以上なんて上位5%、よくて7、8%。
    それに見合う女性としての価値があるか?
    勿論価値とは美貌だけではなく家事などもある。
    けど、少なくとも自分が相手の求める分野でそんな上位かを見た場合、明らかに女性は自分の相応しい価値より遥か彼方上を求めている。

    +6

    -9

  • 337. 匿名 2018/07/10(火) 07:20:26 

    >>335
    男性と女性じゃ稼ぐ基準が違うでしょ
    結婚した後は男性が大黒柱になるんだから500くらいは稼がないと生活が成り立たない
    女性は結婚後は専業になるのが一般的なんだから結婚前は200万くらい稼げば十分

    +9

    -12

  • 338. 匿名 2018/07/10(火) 07:22:05 

    なんで叩く必要ある?
    こんなの本人の問題じゃん。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2018/07/10(火) 07:27:10 

    年収を優先度高くしてるから結婚できないんだよ

    まわりで30こえてバリバリ働いて本人もお金をたくさん稼いでる人たちは、20代の内に相手もバリバリ働いてる人と結婚してるか、結婚する気そんなにない人ばっかり。

    人の金なんてアテにしなくても自律してる人は相手にお金を最低限しか求めないけど、自分は稼いでなくて男に金求めて、若さも美しさもないから叩かれるんだよ


    +5

    -9

  • 340. 匿名 2018/07/10(火) 07:29:20 

    結婚相談所ではまず条件から選択するから仕方ないのでは。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2018/07/10(火) 07:30:20 

    なんか叩いてる人、ガルちゃんやりすぎって感じがするw

    +11

    -4

  • 342. 匿名 2018/07/10(火) 07:30:58 

    >>337
    その考えがもう古いんだよ(笑)

    あと、自分は200しか稼ぐ能力ない癖に、人に500万求める30超えた女なんて、男が選ぶわけない

    500超えてたら、20代の若い女の子寄ってくる

    男が大黒柱として支えるのは、年齢差あって若くて可愛い子だけで、同じような年齢だったら年収求められるよ

    だから、高収入の女の人のが既婚率高いんだから
    それは、相手に頼らず生きていけるくらい稼げるからね

    +15

    -9

  • 343. 匿名 2018/07/10(火) 07:35:14 

    てか20~60代の独身男女100人を対象に実施した
    アンケの結果なのになんで答えたのは
    30代で年収低い女性みたくなってんの

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2018/07/10(火) 07:36:57 

    >>327

    会社によってはボーナスが決算賞与だけで、年収が500万/12の場合もあるしね

    古くからある企業は月収低くて、ボーナス2回でってなるけど、ここ最近こ企業は月収高め出ボーナスは業績次第って方が多いよ

    そう考えると、40万くらい月収だから、だいぶ稼いでると思うし、まあお金だけみれば女に困らないよ

    うちの会社とかそのせいか、冴えない男の人でもみんな結婚してるし、婚活したら割とすぐ若い子捕まえてる

    +2

    -9

  • 345. 匿名 2018/07/10(火) 07:37:38 

    昨日から統計とか表持ち出して力説してるおばさん達が騒いでるけど、地域や業界、本人の環境によるから大した意味ないよ。
    周りには高収入がゴロゴロいるからそれが普通と思う人もいるし、大体低収入の周りには低収入しか集まらない。

    +9

    -2

  • 346. 匿名 2018/07/10(火) 07:38:19 

    一つ言えるのは男の口から出る年収はアテにならない

    源泉徴収票みるまで信用できない

    ソースは私w

    +13

    -5

  • 347. 匿名 2018/07/10(火) 07:40:29 

    私の周りの男友達だと1千万以上とか当たり前にいるんだけどなぁ

    +9

    -3

  • 348. 匿名 2018/07/10(火) 07:40:43 

    >>337
    釣りだろうけど専業になるのが一般的って
    今の日本は一般的には専業主婦できる程裕福ではない

    +3

    -9

  • 349. 匿名 2018/07/10(火) 07:41:36 

    500万円当たり前って人は周りがそうなんでしょ。別にそういう世界は普通にあるからおかしいとは思わない。

    でも!自分の周りがみんなそのレベルならその中の誰かと結婚すればいいだけなのに、それが出来なくて婚活してるんだよね。それで「500万もないなんてあり得ない」とか言ってるのはおかしい。

    +7

    -9

  • 350. 匿名 2018/07/10(火) 07:42:52 

    自分の年収低いから高い男性希望する人だけじゃないけどね。
    自分が年収500万前後だから相手も同じぐらいがいいとかあるよ。

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2018/07/10(火) 07:43:12 

    >>243
    いや、幾ら何でも無理だよ。東京よりも若干マシなだけで物価はそこまで変わらない。
    名古屋でも男性の年収500は普通超えてるし、低い方です。

    +7

    -4

  • 352. 匿名 2018/07/10(火) 07:43:16 

    >>103
    大半は本人もブサイクだから、結婚してなくても罰ゲームだから
    むしろ結婚してるぶん罰ゲームから抜けられた勝ち組なんじゃない?

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/10(火) 07:44:13 

    >>344
    it系だから、私の給与はそんな払われ方だけど、ぶっちゃけ変動する可能性のあるボーナスとか頼るより、毎月40万以上貰えてるから、日々の暮らしがとてもゆっとりあって楽。

    未だにボーナス2回が当たり前で、ボーナスが月収の何ヶ月分とか言ってるのは古いし、生活水準あがらないだろうなと思う

    +0

    -5

  • 354. 匿名 2018/07/10(火) 07:44:46 

    >>304
    せめて150万でしょf^_^;

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2018/07/10(火) 07:47:39 

    >>311
    コラッ!それ言っちゃダメでしょ。皆んな思ってるのに。
    既婚者は今から誰でも選べる婚活女子が羨ましいから、理想を下げさせて低ランクの旦那と結婚させたいんだよ。察してあげようよ。

    +14

    -5

  • 356. 匿名 2018/07/10(火) 07:48:08 

    >>351

    30代で500あれば低くはないんじゃない。

    そりゃ企業によっては、ボーナスが12ヶ月分貰えるようなとこもあるから、そーいう会社と比べたら貰えないけど

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2018/07/10(火) 07:49:29 

    東京が年収ケタ違いに高いみたいに言ってるけど
    平均年収のプラス20万とかじゃん
    東京では年収1000万円とか当たり前とか
    地方でも30超えてたら600万は貰ってるのが普通とか
    東京に住んだこともなく、ちゃんとまともな仕事もしたこと無い奴が机上の空論丸出しで滑稽

    +7

    -7

  • 358. 匿名 2018/07/10(火) 07:52:17 

    >>337
    それが皮肉なことに、結婚前200万円くらいの人は育休なかったり共働きがコスパ悪かったりで専業になるしかないけど、500万円の人は良い条件で仕事続けられたりする

    2人とも専業になればゼロだけど、しっかり稼いでる方だけが続けると世帯年収の差が500万円、格差は広がるばかり

    +8

    -7

  • 359. 匿名 2018/07/10(火) 07:52:26 

    >>355
    婚活しなきゃ男に相手にされない女が選び放題なわけないだろ
    恋愛で好きな人と結婚した人が
    残り物あさって妥協だらけの結婚しようとしてる女達のこと羨ましいわけないだろ
    婚活なんて屈辱すぎて無理やわ

    +6

    -11

  • 360. 匿名 2018/07/10(火) 07:54:48 

    友人の年収4000万稼ぐアラサー友達が婚活サイト登録して、一番はじめに優先したのは、写真みて生理的にありかなしかってところで判断したって言ってた。もちろん年収は500万とかに下げて登録。

    それから、やりとりと実際にあって絞っていって、最終的には同世代で500万くらい稼ぐ旦那さん見つかったって言ってたよ

    500稼いでる旦那さんでも1人で働く不安だから、同じくらいというかしっかり働いてる人の方が良かったって。まあ実際はもっとかせいでるんだけど(笑)

    男も同世代相手なら対等な関係を求める時代だよ

    +1

    -8

  • 361. 匿名 2018/07/10(火) 07:55:25 

    >>331
    男なんじゃない?
    実際に年収500すら稼げない男や35歳以上の男は全く女子に相手にされてないのに、謎理論で頑張って押し戻そうとする。厚生省とか関係無いからね。自分がどう思うかが全て。

    +9

    -3

  • 362. 匿名 2018/07/10(火) 07:55:30 

    >>358
    わかる。実は稼げる仕事の方が働き方としては楽だったりするよね。

    +6

    -7

  • 363. 匿名 2018/07/10(火) 07:56:42 

    >>334
    都市部だと婚活パーティーの参加最低資格が500だから、そう思うんだと思う。多分田舎だと最低が400なんだと思う。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2018/07/10(火) 07:57:44 

    東京は年収1千万はごろごろいるし、私が40代だから相手の年収もそのくらいは普通で
    1000万ある人と婚活で結婚したよ
    地域によると思う

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2018/07/10(火) 07:57:52 

    女性は専業が一般的とかいつの時代だよ

    +6

    -7

  • 366. 匿名 2018/07/10(火) 07:58:15 

    >>359

    結婚してれば恋愛結婚だろうが、お見合いだろうが、婚活だろうがまわりからは大差ないし、結婚してからの暮らしが幸せかどうかだよ

    学生時代からの恋愛結婚の人のが、相手の金銭面みれてないから、金銭的には大変そうな人が多い

    +1

    -7

  • 367. 匿名 2018/07/10(火) 07:59:14 

    売れ残りw
    ここに生涯独身率僅か10%なのに
    ガルちゃん独身部の大半がその10%を締めそうw

    +5

    -7

  • 368. 匿名 2018/07/10(火) 08:01:17 

    >>350
    そういう人は誰も批判してないよね。
    そしてそんな女性は10%ほどしかいないw

    +1

    -7

  • 369. 匿名 2018/07/10(火) 08:01:22 

    >>364

    一千万ごろごろいる会社にお勤めだからだよ。

    私もそいういう会社だし、クライアントとかもそうだけど、そういうのに日常的に出会わない人のが世の中多いの

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2018/07/10(火) 08:01:50 

    >>349
    おかしいも何も本人の自由じゃない?500以上稼いでたら500欲しい人の感覚は普通だと思うけど。結婚できなくてもそれぐらいの年収あれは1人で生きていけるでしょ。

    +3

    -5

  • 371. 匿名 2018/07/10(火) 08:02:02 

    >>339
    私も30代に入ってからは年収よりも若さを重視する事にしたよ。若さで年収は割とカバー出来るから、年収高い人が厳しいと感じたら、年下に目を向けるのは、割と効率良いと思います。

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2018/07/10(火) 08:02:25 

    >>364
    40過ぎてから婚活でゴロゴロ転がってる1000万円の男と結婚したんですか?

    +0

    -7

  • 373. 匿名 2018/07/10(火) 08:04:12 

    >>356
    でも名古屋だと年収500以下の男は婚活参加出来ないよ。女性の参加資格は結婚の意思の有無だけだけど。

    +10

    -3

  • 374. 匿名 2018/07/10(火) 08:04:24 

    年収500万って手取り24万の給与だとカツカツ生活ですよ。せめて年収600万ないと

    +6

    -3

  • 375. 匿名 2018/07/10(火) 08:05:30 

    結婚してからガルちゃんで婚活トピにきては婚活女性叩いてる人も哀れにみえるようになった。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2018/07/10(火) 08:08:27 

    今はボーナスも諸々引かれるようになっちゃったし、同じ年収なら基本給高い方がいいよね

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2018/07/10(火) 08:09:07 

    >>375
    既婚なのになぜわざわざ婚活トピ覗くの?
    しかもこんな朝の慌ただしい時に

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/10(火) 08:09:27 

    >>370
    男『俺500稼いでるから、嫁さんにも500稼いで欲しい。。』

    ガル民『は??バカじゃないの?女がそんなに稼げるか?キモいわ。どんなに年上のデブスで性格最低でも我慢しろよ!』

    +1

    -7

  • 379. 匿名 2018/07/10(火) 08:10:35 

    >>377
    また叩きで暴れてる人いるんだろうな~と懐かしく思ってきました。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2018/07/10(火) 08:13:10 

    逆に何歳ならどのぐらい希望して良いのか教えてよ。
    自分が30で相手が同い年なら500万円で、自分が35なら同い年で600万ってとこ?
    年齢進めば男の年収上がるから、その平均ぐらいってことかな?

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2018/07/10(火) 08:16:38 

    >>380
    大体そんなとこだと思う。その世代の平均を転職サイトで調べて、平均な男を選ぶとそんな感じ。年齢が相手が年上ならプラス、相手が年下なら若干マイナスすれば、適正な求めて良い年収が分かりますよ^ - ^

    +7

    -2

  • 382. 匿名 2018/07/10(火) 08:17:48 

    今年結婚しました。私は34歳、年収450万。旦那33歳年収480万。旦那は500万に届いてないけど私も引き続き働くし、私より同額又は上という希望は満たしているので満足です。

    +4

    -6

  • 383. 匿名 2018/07/10(火) 08:19:11 

    >>380
    婚活は違うみたいだよ。
    女性は若い方が価値があるから、年齢上がったら希望を下げないといけないらしい。

    男女とも納得できずにすれ違うよのがよく分かる。

    +6

    -7

  • 384. 匿名 2018/07/10(火) 08:20:03 

    求めて良い年収とかあるんだ。

    +3

    -5

  • 385. 匿名 2018/07/10(火) 08:20:46 

    >>373
    東京の普通は、年収650だからね。
    名古屋大阪が年収600が普通。千葉、神奈川もこんな感じ。
    ほかの都市部の福岡とか兵庫が年収550ぐらいが普通。都市圏の群馬県とかもこんな感じ。
    他の香川とか佐賀とか岩手とかは年収450が、普通。

    大体このぐらいが都市と田舎の普通の違いだと思う。

    +8

    -8

  • 386. 匿名 2018/07/10(火) 08:21:13 

    ロスジェネとはいえ、アラフォー女性で400万もないバカは今まで何してたんだろう

    +3

    -9

  • 387. 匿名 2018/07/10(火) 08:26:54 

    希望だけなら年収1億で真面目で思いやりがあって家庭的な男性。年の差3歳まで。
    しかし現実と向き合って、年収700万の真面目で思いやりがあって家庭的な5歳上の旦那を選びました。

    +3

    -10

  • 388. 匿名 2018/07/10(火) 08:28:41 

    実際、子供居生活しようと思ったら600万は無いと無理じゃない?引かれ物もたるし。
    プラス、自分のパート代なりで貯金すると言うか。
    旦那の給料300万とかだと、子供に習い事とかさせたり、車を持ったりが難しくなる。

    +7

    -5

  • 389. 匿名 2018/07/10(火) 08:30:56 

    >>386
    重篤な持病持ちとか、若い頃から家族の介護といった事情がないのに、アラフォーで400万いってない女性は、確かに若い時何してたんだろとは思う。

    +3

    -8

  • 390. 匿名 2018/07/10(火) 08:38:04 

    >>388
    車持ったり子供に習い事とかさせられないことを、ナチュラルに旦那の給料のせいにするよね

    +6

    -6

  • 391. 匿名 2018/07/10(火) 08:39:25 

    >>390
    ほんとだね
    自分はパート程度しかしないつもりってところも笑う

    +6

    -7

  • 392. 匿名 2018/07/10(火) 08:43:24 

    600万年収ってことは毎月税金引かれて手取り約40万だよね。
    それでもギリギリだよ生活。東京の感覚だけど。
    私の周りは600万以上の方が多い

    +7

    -4

  • 393. 匿名 2018/07/10(火) 08:43:37 

    医師で年収2000万くらいの36歳医師の兄は、
    20代で専業主婦になってくれる女性探してる。
    結婚、できるかなあ…。

    +8

    -8

  • 394. 匿名 2018/07/10(火) 09:13:37 

    >>393
    余裕でしょ。

    +7

    -7

  • 395. 匿名 2018/07/10(火) 09:14:43 

    >>388
    自分の給料300万と旦那の給料300万で合わせて600万。
    おめでとう!目標達成。

    +6

    -7

  • 396. 匿名 2018/07/10(火) 09:19:33 

    >>380
    同年代希望なら自分の給料と同じくらいかやや多めくらいの人が妥当です。
    あなたが400万稼いでいるなら500万くらいの相手。
    あなたが派遣なら派遣の男性。
    無職なら無職の男性。

    +2

    -7

  • 397. 匿名 2018/07/10(火) 09:20:17 

    まぁ、理想だからいいじゃん。
    現実叶うかは別だし

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2018/07/10(火) 09:20:42 

    >>312
    そんなことないよ。
    今のアラサーは大多数が結婚後も仕事続けるつもりだよ。
    ロスジェネと違って、非正規も少ないし。

    ただSNS世代だから、人と比べるクセがついてて、友達より下のランクの旦那は無理って意識が強いかも。

    +6

    -6

  • 399. 匿名 2018/07/10(火) 09:21:07 

    最近は希望年収も普通レベルになったなと思ったら、
    500万でも高望みっていう人いるんだ。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2018/07/10(火) 09:21:11 

    都内27歳年収450万円だけど自分より年収低い人は嫌だ
    業種もあるんだろうけど、この年で450万円は安いって言われるから実際500〜600万円位はもらってる人は思ってるより多いと思う

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/10(火) 09:21:33 

    20代で600万と50代で600万は違うからな?

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2018/07/10(火) 09:22:26 

    わい、高みの見物

    +0

    -6

  • 403. 匿名 2018/07/10(火) 09:24:08 

    >>353
    it系って退職金はもちろん、残業代も出ないイメージ。
    総額でみたら安そう。

    +5

    -2

  • 404. 匿名 2018/07/10(火) 09:27:07 

    >>319
    私も、本人の高望みが原因で結婚できなくても、一番損するのは本人だから別に問題ないような気がする。

    でも、スペック微妙なもの同士でも結婚した方が本人達にとっていいように思うし(孤独死や年取ってからの貧困の可能性が減る)、少子化も防げるから社会のためにもむしろ分相応ラインで結婚してほしい。

    実際結婚してる人の大半は同レベルだと思う。

    +5

    -8

  • 405. 匿名 2018/07/10(火) 09:30:23 

    専業が一般的だとか女は低収入でも問題ないと言い張っている人はこの激動の時代の環境の変化に適応できなかった人なのでしょう。優秀な人が生き残るのではありません。その環境に適応できた人が生き残るのです。その意味で売れ残るというのは必然的なこと。

    +4

    -6

  • 406. 匿名 2018/07/10(火) 09:39:22 

    500万って別に普通だよね
    20代で別に普通の私でも年収480万だし
    これで文句言う人って余裕なさすぎだよ

    +16

    -2

  • 407. 匿名 2018/07/10(火) 09:45:41 

    >>366
    でも学生時代からなら、少なくとも自分と同じような就職先に入ってる可能性大。同じ大学だし。同等婚。
    もしインカレサークルなどで他大学の彼氏を捕まえた場合なら、上昇婚だよ。

    +2

    -6

  • 408. 匿名 2018/07/10(火) 09:49:39 

    本人達が幸せならそれでよし。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/10(火) 09:58:24 

    どこに住んでるかにもよるよね?
    東京とか家賃高いし。
    田舎なら年収500万あれば高い方だと思う。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/10(火) 10:06:50 

    婚活してる男に良い男はいないし、
    婚活してない普通の男程意外と年齢同じぐらいの女性も視野に入れてくれる
    あとは、中身と如何に前向きにコミュニケーションを取りながら関係性を作り上げていくか
    婚活してる男程年齢に拘るよ

    +7

    -2

  • 411. 匿名 2018/07/10(火) 10:13:13 

    男性が女性に望む年収400万が22%って結構多いな
    事務職が多い女性で年収400万以上だと、アラサー以下なら結構な数振り落とされそうな条件だ
    20代半ばくらいだと、看護師ですら400万いってなかったりするよ(地方・夜勤ない子の話だけど)

    +8

    -4

  • 412. 匿名 2018/07/10(火) 10:16:24 

    >>385
    日本人の平均年収は400万くらい。これは野球選手みたいな、超高額所得者も含めて400万だからね。一部の高額所得者が平均を引き上げてるだけで、庶民目線だと380万くらい。だから、いくら都市部とは言え、年収600万が普通な訳無いんだよね。

    +5

    -9

  • 413. 匿名 2018/07/10(火) 10:17:34 

    この程度で高望みと言われるなんて悲しい現実。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2018/07/10(火) 10:24:34 

    関西の相談所で婚活してたけど、
    32歳630万の男性と結婚した。
    この年代で年収600万の人は少なかったし、実際会うとモラハラやギャンブル好きで選べなかった。
    大きな弱点のない男性は希少種。

    +5

    -7

  • 415. 匿名 2018/07/10(火) 10:26:55 

    >>411
    私も驚いた。数年前なら300万を求めてた層が、自分と同額くらいを求め出しているんだろうね。
    婚活状況って数年でめちゃくちゃ変わるね。
    いま、割り勘嫌とか言ってたら、婚活じゃすぐ売れ残りそう。

    +10

    -6

  • 416. 匿名 2018/07/10(火) 10:30:01 

    うち、30前半で都内で700です。そして、旦那の同僚みんな同じ位貰ってるけど、結婚したい人いっぱいいます。ただ、出会えてないだけな気がしてならない(涙)

    +10

    -2

  • 417. 匿名 2018/07/10(火) 10:37:33 

    男女共に理想を追うのは自由だけど、それに見合うだけの自分自身のスペックなり運なりを持ってないとうまくいかないよね
    理想と現実をすり合わせて妥協点を模索できるだけの知性がない人はほんと気の毒
    本当に頭のいい友人は自分の市場価値を正確に把握した上で自分が狙える上端のハイスペを押さえに行ってた
    彼女の戦略は本当に賢いと思ったよ

    +6

    -7

  • 418. 匿名 2018/07/10(火) 10:40:07 

    >>403
    よく知らない人にはわからないかもだけど、そういう人たちは終身雇用で一箇所に留まらないから、退職金なんてアテにしてないし、見込み残業で基本給がそもそも高いんだよ

    自分のいる会社がいつまでもあって、福利厚生が永遠にしっかりしてると何も考えず信じてる人たちとは住む世界が違うよ

    +1

    -6

  • 419. 匿名 2018/07/10(火) 10:53:23 

    >>417
    自分の市場価値ってなかなか計りにくいと思うけどなぁ、特に女性は。
    若さと顔が大加点ポイントだとして、スタイルはどのくらい?年収の高さや国家資格の有無はどんなもん?とか。自分が狙える上端とか分かる人すごいけどそれすら本当に合ってるのって感じ。
    周り見てると結構お似合い!ってより、男女どちらかが釣り合ってなくて勿体ないなぁって夫婦多くない?もちろん、お相手に私の知らないいい所があるのかもしれないけど。
    結構美人で薬剤師で稼ぎの安定してる友達、ブ男で稼ぎも性格も悪い旦那と結婚したし、逆に太っててお世辞にもきれいと言えない派遣事務転々としてて結構性格もキツイ友達は、割とかっこよくて大企業勤めのハイスペ旦那がいるわ。
    数値で測れんから恋愛や結婚て難しいと思う。
    釣り合うレベルの人ロックオンしたら両想いになれるかと言えば、そうじゃなかったりもするしね。

    +4

    -6

  • 420. 匿名 2018/07/10(火) 10:55:44 

    >>419
    それは恋愛結婚だからじゃないの?
    婚活とは別でしょ

    +5

    -6

  • 421. 匿名 2018/07/10(火) 11:07:23 

    うちの旦那、35歳で800万ちょい。
    子供の学校はお父さんがお医者さんや社長さんが多いから旦那の給料に不満だったけど、ここ見てたら旦那の事もっと大切にしようと思えてきたw

    +2

    -15

  • 422. 匿名 2018/07/10(火) 11:07:54 

    私が28歳で年収520万
    相手には6歳上まで、年収800万以上望んでます。

    +8

    -5

  • 423. 匿名 2018/07/10(火) 11:10:45 

    >>422
    520万なら周りにもハイスペ男子がいそう。
    同年代の身近な男子が一番良かったってなりそうなパターンだよ。
    婚活する意味ない。

    +10

    -4

  • 424. 匿名 2018/07/10(火) 11:15:22 

    キチンと働いてれば年収には一切こだわらない
    お金で感じられる幸せには所詮限度がある
    幸せの基本は「人」

    性格と顔が大事

    +1

    -7

  • 425. 匿名 2018/07/10(火) 11:15:51 

    >>39
    これよく言われるけど、女のほうが妊娠出産しても辞めなくていい仕事に就けばいいだけでは?と毎回思う
    今どき、女性でも医者でも弁護士でも公務員でも何にでもなれるじゃん
    幼い頃からちゃんと勉強してきたら、妊娠出産を経ても収入を失わずに済むよ

    +7

    -9

  • 426. 匿名 2018/07/10(火) 11:16:50 

    >>421
    旦那の給料に不満って、何様なんだろう
    そもそもあなたはいくら稼いでるの?

    +9

    -6

  • 427. 匿名 2018/07/10(火) 11:19:29 

    >>404
    うん、多くの売れ残りが生活保護予備軍だもんね。
    もちろん、お一人様で生きていくために老後の資金を計画的に作っている人たちもいる。けど、そうではないなら、せめて年収200万と200万が寄り添えば、世帯年収400万にはなる。

    +7

    -6

  • 428. 匿名 2018/07/10(火) 11:25:15 

    >>425
    ほんとこれ。
    医者、弁護士、公務員ではなくても、マミートラック走らされるだけで一般企業も安定だよ。
    一般企業って言っても、ちゃんとした就活手順を踏んで入る企業のことだけどね。

    +2

    -6

  • 429. 匿名 2018/07/10(火) 11:25:28 

    子供1人育てるのに500万とか言われてるんだから、それぐらいを望むのは堅実なんじゃない?
    出産が無事に終わるとは限らないし、そもそも不妊治療が必要になるかもしれないし。
    結婚を意識している人に調査したら、育児も視野に入れている人もいるよね。

    +3

    -7

  • 430. 匿名 2018/07/10(火) 11:25:42 

    >>427
    全くそのとおりだけど、その年収の人同士が結婚したところで、家事をしない男性だったら女性のみ負担かかるし、そんなんだったら未婚のほうがいいわと言う時代になってるからなぁ
    低収入なら家事能力をセット売りしたほうが良さそう、男性も女性も

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2018/07/10(火) 11:32:12 

    相変わらず高望みなんだな〜
    こういうの見ると笑える
    どんどん売れ残ったらいいよ
    おもしろいから

    +5

    -8

  • 432. 匿名 2018/07/10(火) 11:32:52 

    うちの旦那は20代で年収500万は貰ってた。35歳の今700万。都内だから普通。

    +7

    -5

  • 433. 匿名 2018/07/10(火) 11:33:43 

    >>425
    そうはいっても産休育休は今の所は女性しか取りにくい環境ではあるし、切迫流産とか言われて絶対安静ってなったら、産むまでまともに働けない場合もある。
    2人目を欲すれば、育休とって復職したらまた産休育休って感じになるし、その間のプレッシャーって半端ないよ。
    時短勤務できる会社に勤めてても、子供が病気になった際に病児保育できる所がなかったら休まなきゃいけないし。インフルエンザなら5日は休む。
    当然の権利なんだからって休んだら、ガルちゃんでもフルボッコになってること多いよね。

    +10

    -2

  • 434. 匿名 2018/07/10(火) 11:34:45 

    東京と田舎でトピ分けた方がいいよねw
    何もかも感覚とか違う

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2018/07/10(火) 11:35:21 

    今の時代子供育てるなら500万ってかなり妥当だよ
    てか若い人の給料が安すぎなのが問題

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2018/07/10(火) 11:36:21 

    年収500万程度で高望みって書いてる人がいて驚いた。
    だいぶ堅実な希望になってきたんだなと思ったから。

    +16

    -2

  • 437. 匿名 2018/07/10(火) 11:41:18 

    男は子供産めないし仕事以外することありますか?って思うから
    年収500万稼げない男は結婚しなくていいよ
    子供お金かかるから

    +8

    -5

  • 438. 匿名 2018/07/10(火) 11:42:12 

    地方と都内で違うのって家賃だよね
    物価は変わらないよ

    +3

    -6

  • 439. 匿名 2018/07/10(火) 11:44:03 

    20代前半で500あるから女には処女で美人を求めます。これには反論できないはずです。劣化したら捨てるし流産したら罰金1000万でいいですよね?絶対産むんですよね?産むから金必要と唱える皆さん

    +3

    -10

  • 440. 匿名 2018/07/10(火) 11:44:53 

    >>437つまり産めない女は価値なしってことね

    +5

    -7

  • 441. 匿名 2018/07/10(火) 11:50:50 

    そうかもねとしか

    +0

    -6

  • 442. 匿名 2018/07/10(火) 11:51:48 

    >>440
    子供持たないなら年収関係ないのでは?
    共働きなら相手の年収拘る必要ないよね?

    +5

    -6

  • 443. 匿名 2018/07/10(火) 11:52:17 

    >>439
    勝手にどうぞ

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2018/07/10(火) 11:54:31 

    よくわからん。ずっと一緒にいたいから結婚するのかと思ってた。人の収入でいい暮らししたいから結婚するの?それじゃあ敬遠されるだろうね。

    +12

    -7

  • 445. 匿名 2018/07/10(火) 11:59:24 

    つうかとことん日本の女は寄生して生きる人ばっかりだね。
    職がない時代ならわかるけど、今は共働きの時代でしょ。考えが貧困。

    +5

    -7

  • 446. 匿名 2018/07/10(火) 12:00:54 

    >>445
    共働きしないとはどこにも書いてないけど。

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2018/07/10(火) 12:01:23 

    いいんじゃ?
    若さを売りに年収高い人と結婚したい人はすればいい自分の若さに金を出す人が相手でいいんだから

    ある意味同じような人種同士の結婚って事
    結婚相手は鏡ってのはこういう事でしょ

    +2

    -7

  • 448. 匿名 2018/07/10(火) 12:01:56 

    >>443女が高い理想を持つのはよくて男が理想を持つのは許せないようですね。婚活女はクズというのが広まった以上今後は結婚難しいかもねw

    +3

    -8

  • 449. 匿名 2018/07/10(火) 12:02:19 

    年収500万って結婚して楽したい人が望む年収額ではない気が。

    +13

    -2

  • 450. 匿名 2018/07/10(火) 12:03:50 

    >>447女の方は若さがなくなっても男の年収は上がる可能性あるけどそうなったら女はゴミ箱に捨てていいの?ここでは性格とか愛情とか語ったちゃダメだよ打算女なんだから

    +3

    -6

  • 451. 匿名 2018/07/10(火) 12:04:08 

    >>412
    いや子どもが居る世帯は確か700が平均か?中央値か?どっちかだったよ。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2018/07/10(火) 12:04:51 

    >>449年収500万を希望して売れ残りが増えるけど自業自得です

    +0

    -6

  • 453. 匿名 2018/07/10(火) 12:04:51 

    こういう人達が後で離婚やら家庭の揉め事で
    子供を犠牲にするんでしょーねー
    ああいやだ。

    +0

    -6

  • 454. 匿名 2018/07/10(火) 12:05:36 

    >>450
    若さに金を出す男性ならそういう事する可能性もなくはないかもね
    まぁ仕方ないよ

    +1

    -6

  • 455. 匿名 2018/07/10(火) 12:06:21 

    年収500万で高望みって書いてる人
    年収低いんだろうな…

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2018/07/10(火) 12:08:03 

    >>448
    いや勝手にしたら?って言ってるから
    別にダメなんて思ってないけど好きにしなよ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/10(火) 12:09:27 

    >>455
    あんた500万あるの?
    どうせ200万程度でしょ

    +3

    -9

  • 458. 匿名 2018/07/10(火) 12:10:17  ID:KGk8cp162A 

    何故つっかかるのか

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2018/07/10(火) 12:11:14 

    >>444
    いい暮らしっていうより子どもが生まれても普通の暮らしがしたいじゃない?たまに家族で外食して習い事や塾、部活も子どもがしたい!って言ったのをさせてやれて‥旅行は諦めてもキャンプとかで夏の思い出作って。
    大学の奨学金は県内なら利用しなくてよくて。県外や薬剤師・医学部とかになってら悪いけど利用してもらう‥って感じで‥

    って生活望むと世帯年収700以上はいるじゃないかな。夫に500以上ぐらい稼いでもらって自分は200以上のぞむ!って感じだと思う。たぶん時短やフレックス使って育児しやすいようにすると昇進できなくて女は200~400ぐらいしか稼げないと思う。

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2018/07/10(火) 12:12:49 

    少なくとも、金目当てで結婚する女って売春婦と精神性は変わらないと思う
    唯一の違いが合法か違法かの違いだけ
    援助交際や売春、買春を叩いてる女が男に年収求めてるとか滑稽すぎる

    +3

    -9

  • 461. 匿名 2018/07/10(火) 12:13:32 

    九州だと20代で500万は多い方だよ。
    私はもらってたけど、大学のサークル同期で集まって給料の話になったら男の人よりもらってた。
    地方と都会の住人が年収言い争っても意味ないよ。

    +3

    -6

  • 462. 匿名 2018/07/10(火) 12:14:11 

    その逆の精神の男と結婚すれば無問題だしそうなるんだから良いと思う

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/10(火) 12:14:58 

    >>459
    なんで自分は200万なの?
    自分に甘すぎる。

    +4

    -8

  • 464. 匿名 2018/07/10(火) 12:17:00 

    子供を大学に行かせるならお金がいるって自分は大学行ってないのに行かせるつもりなのかな??

    +2

    -8

  • 465. 匿名 2018/07/10(火) 12:17:02 

    >>463
    というか下手に200万稼ぐと損だから扶養内で働く方がいいってなるよ
    それかガッツリ300万以上稼ぐかになるけど子供小さい時は難しい

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2018/07/10(火) 12:17:40 

    >>35
    今30歳で婚活してて相談所に入ってるんだけど、私が年収多いから、同い年で年収500万円無い人が結構いることに驚いている。高学歴でも400万円強の人は結構いる。
    でも都市部で400はちょっときついなーと思ってしまうり

    +7

    -1

  • 467. 匿名 2018/07/10(火) 12:18:33 

    身の程知らずに500以上と言う人は論外として、大手じゃないと500いかないとか言ってる人も自分より上の世界全然知らない人が平均年収や自分の周りから勝手に言ってるよね。年収高い人との付き合いがないんだと思う。

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2018/07/10(火) 12:22:15 

    このトピなんか怖い。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2018/07/10(火) 12:23:27 

    うちは旦那の年収650万だけど、そこまで余裕ないよー。
    子供は一人しか無理だと思う。
    マイホーム建てて、ローン返して積み立てして貯金して…ってなるとそこまで遣ってられない。
    まあ、子供が幼稚園で専業主婦の場合だけどね。

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2018/07/10(火) 12:24:56 

    ま、スペックのみで考えたらこうなるよね
    ただ人には感情がある事を忘れてはならない

    +2

    -7

  • 471. 匿名 2018/07/10(火) 12:26:32 

    >>464
    別に自分が行ってなくても子供は東大行く人も世の中いるしいいのでは?

    自分と同じレベルの学歴容姿年収の人と結婚しないと分不相応っていうけどそうしなきゃ行けない決まりはない

    +6

    -2

  • 472. 匿名 2018/07/10(火) 12:27:14 

    >>466
    婚活市場はさらに低収入多いよね。
    私は自分までとはいかなくても自分より−100万あればいいかなと。私が600なので、今付き合ってる人は550で充分満足。

    +5

    -3

  • 473. 匿名 2018/07/10(火) 12:29:16 

    だからやっぱりいい人がいたら結婚するでいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2018/07/10(火) 12:31:20 

    500万は普通っていうけど、婚活してる時点で普通以下のスペックなんだろうし
    高望みと言われるのも当然なのでは

    +9

    -4

  • 475. 匿名 2018/07/10(火) 12:33:50 

    婚活する人って周りに出会いがない職場だからこういうデータになるのかも

    周りに男性も多い大企業だと30までに700
    40までに1000行くからまたかわるかも

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2018/07/10(火) 12:33:52 

    そうかな?
    女性は出産に年齢制限あるから婚活するけど
    男には年齢制限ないから婚活しないだけで
    婚活してる女性が低スペなわけじゃないよ?
    下手に結婚願望ない男と付き合うぐらいなら結婚したい人と付き合いたい気持ちはわかる
    一からこの人は結婚願望あるかどうか考えたりする時間無駄だしね

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2018/07/10(火) 12:34:25 

    >>471
    最初から、子供を大学に行かせるためには年収が○万ないと無理〜って言うのはなんだかおかしくない?自分が学歴あれば年収高いよね?

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2018/07/10(火) 12:34:28 

    >>19
    よくこういう年代別収入のグラフを見るけど絶対嘘だよね?
    私自身も私の周りもこんなに少なくないよ。

    非正規や働いてない人も含めてるんじゃない?

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2018/07/10(火) 12:36:04 

    >>477
    学歴高いから仕事出来るわけじゃないし
    学歴と関係ない仕事してるかも知れないし
    んなもん決まってない

    +8

    -1

  • 480. 匿名 2018/07/10(火) 12:37:10 

    好きなようにしたらいいと思う。
    男性の方からも、年齢、ルックス、収入で品定めされてるだろうし。

    +2

    -5

  • 481. 匿名 2018/07/10(火) 12:37:54 

    うちの会社の独身男性みんな普通だし
    年収高めだけど、仕事忙しくて恋愛してる時間ないし出会いないし、かといって男は婚活するの大分勇気いるみたいだから余ってるよ
    いるところにはいます

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/10(火) 12:38:07 

    >>466
    自分も稼いでいるなら同程度の年収を相手に求めるのは理にかなってる。
    あなたみたいな人ばっかりだと荒れないのにね。

    +0

    -6

  • 483. 匿名 2018/07/10(火) 12:38:09 

    >>479
    でも子供の能力は親に似るから。

    +0

    -6

  • 484. 匿名 2018/07/10(火) 12:40:30 

    >>165

    ババアばっかりなんだね。男性からすれば罰ゲームじゃん。

    +2

    -10

  • 485. 匿名 2018/07/10(火) 12:40:37 

    今の独身女性ってどれぐらい稼いでるのかな?自分の年収の何倍も相手に望むのはおかしいよね。

    +4

    -8

  • 486. 匿名 2018/07/10(火) 12:42:18 

    >>463
    200万くらいしか稼げない理由は色々あるでしょうよ。
    スキルが足りなくてとかではなく小さな子供がいると遅くまで園に預けられないとか、小学生の低学年なら下手したら給食食べてすぐ帰ってくるとかあるからね。
    旦那が短いスパンで転勤あるからパートや短期派遣繋ぎでしか働かないとか。

    +8

    -1

  • 487. 匿名 2018/07/10(火) 12:42:32 

    世の中の人が結婚しない独身にあれこれ言わなきゃ無駄に結婚しないからいいんじゃない?
    既婚者とかうるさく独身にいうから婚活しなきゃいけない雰囲気になるんじゃん

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/10(火) 12:44:19 

    結婚してすぐ旦那の転勤についていく為に仕事やめたから子供は保育園入れなかったし、ブランク空けば学歴なんか関係なくなっちゃうし、色々あるよ??

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2018/07/10(火) 12:44:33 

    婚活女性は現実が知りたかったら結婚相談所にでも登録して、登録してる男性の平均年収の分布でも聞くのが一番有益な情報。平均年収とか婚活もしてない層も含めた平均なんて全然参考にならない。

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2018/07/10(火) 12:45:36 

    >>485
    すみません
    自分の当時の年収の3倍の人と結婚しました 笑

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2018/07/10(火) 12:45:47 

    >>463
    子育てするから。育休とってしばらく17~18時に帰ろうとすると稼げない。
    それより出産で育休とらなくて授乳する必要のない夫に稼いでもらった方が分業できると思う。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2018/07/10(火) 12:47:48 

    >>463
    こういう人は子供いないか
    出来る人かどっちかだから、色々ある人の気持ちはわからない

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2018/07/10(火) 12:48:47 

    >>486
    能力やスキルがあるなら自分がメインで働いて旦那が時短で子育てすればいい。

    +0

    -6

  • 494. 匿名 2018/07/10(火) 12:48:52 

    >>477
    結婚前は400あったよ。高くないけど。でも転勤についていったからパート主婦ですよ。それに保育料は高いよ‥

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2018/07/10(火) 12:49:58 

    要は相手に選ばれれば何でもいいと思う
    同等婚するべき!
    とか言われても旦那が貴女で良いというならOK

    +8

    -2

  • 496. 匿名 2018/07/10(火) 12:51:46 

    自分と同じくらいか、立ててあげたいから少し上がいい。20代で600万くらい。普通だよね。

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2018/07/10(火) 12:51:47 

    >>444
    婚活女子(笑)の多くが男性に寄生するために結婚しようとしてる。
    それがみえみえだと男性だってお断りでしょ。

    +3

    -7

  • 498. 匿名 2018/07/10(火) 12:51:47 

    >>464 大学進学率が昔とは違うから。高卒で大手就職あった時代ではないから

    +7

    -2

  • 499. 匿名 2018/07/10(火) 12:52:29 

    >>496 大卒なら普通じゃない?高卒だとちょっと厳しい

    +6

    -4

  • 500. 匿名 2018/07/10(火) 12:54:12 

    自分と同レベルは嘘だと思う。
    妹が出来が良くて旧帝大いって氷河期だったからMRっていう営業しか職がなかったが30才で700以上貰ってたよ。でも結婚したのは380の同年代の男性。優しくて家事をしてくれる人。

    自分と同じくらい働く人はまず洗濯やご飯を作ってくれない!っていってたよ。今の旦那さんは妹が帰ってきたらご飯できてる。洗濯は高い服を誤って普通に洗ってダメにしたから妹が洗って良い服とダメな服のカゴを分けて高い服だけ自分で休日に洗うかクリーニングに出してるらしいが‥
    アイロンもしてくれるらしいよ。

    +6

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。