ガールズちゃんねる

女性が男性に求める年収、平均640万円 ー女性の7割超、男性の年収にこだわり

301コメント2014/12/15(月) 15:23

  • 1. 匿名 2014/11/28(金) 19:26:13 

    女性が男性に求める年収、平均640万円--女性の7割超、男性の年収にこだわり | マイナビニュース
    女性が男性に求める年収、平均640万円--女性の7割超、男性の年収にこだわり | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    マネーフォワードは28日、「2014年独身男女のお金実態調査」の結果を発表した。それによると、男性より女性の方がパートナーの年収にこだわりがあり、希望する平均年収は640万円となった。同調査は、2014年8月28日~9月2日にインターネット上で行われ、独身男女2,412人から有効回答を得た。



     パートナーに求める年収を聞くと、男性は57%が「特にこだわりない」と回答したのに対し、女性は27%にとどまり、女性の7割以上が年収にこだわりがあることが判明。

     また、500万円未満と答えた割合は、男性36%、女性29%で、女性の方が少なかった一方、500万円以上を選んだ割合は、男性7%、女性43%と、圧倒的に女性の方が多かった。

    +36

    -21

  • 2. 匿名 2014/11/28(金) 19:29:00 

    欲を言えば、1000万は欲しいです(^_^;)

    +398

    -98

  • 3. 匿名 2014/11/28(金) 19:29:04 

    ま、理想と現実は違うよねー。
    妥協できる人は結婚するし、妥協できない人は結婚できないし。

    +307

    -9

  • 4. 匿名 2014/11/28(金) 19:29:24 

    そりゃ多いのに越したことはない。

    +339

    -7

  • 5. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:02 

    それはそうだよねーという結果w

    +114

    -10

  • 6. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:14 

    そんな事ばっか言ってる女に限ってアラフォーになっても独身

    +386

    -25

  • 7. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:19 

    そんなに貰ってる人ってなかなかいないんじゃない?

    人に求めるなら、自分もそれなりなんだろうか?

    +369

    -17

  • 8. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:33 

    住む場所によるけど
    多い方が誰だっていいでしょ‼︎

    +182

    -14

  • 9. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:41 

    旦那さんの稼ぎが少ないと奥さんの労働力が増してしまうので、そりゃ多ければ多いほどいいです。はい。

    +302

    -17

  • 10. 匿名 2014/11/28(金) 19:30:53 

    主人にこれ見せたら凹むだろうなぁ〜σ(^_^;)

    +78

    -10

  • 11. 匿名 2014/11/28(金) 19:31:08 

    えー?少し前の調査では471万円だったのに。

    でも640万円が本音かもね(笑)
    都道府県別の「結婚相手に望む年収」東京都の女性は平均577万円
    都道府県別の「結婚相手に望む年収」東京都の女性は平均577万円girlschannel.net

    「女性が、男性に希望する年収」は、全国平均で471万円。 「250万円~300万円」(11.7%)から 「500万円~600万円」(9.3%)がボリュームゾーンとなっており、 「無くても良い」は3.4%。最も多い回答は「450万円~500万円」で21.5%、

    +166

    -7

  • 12. 匿名 2014/11/28(金) 19:31:24 

    多ければ多いほど嬉しい

    +126

    -5

  • 13. 匿名 2014/11/28(金) 19:31:42 

    自分の容姿を見てから言え!!

    +226

    -35

  • 14. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:01 

    妥協するのも大事だね。
    このご時世1000万とかはない。
    普通に暮らせて行けるお金で十分

    +186

    -16

  • 15. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:41 

    まぁでも男からすれば

    「自分がその年収を超えてからものを言え」って感じだよね

    +223

    -28

  • 16. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:49 

    そんな事言ってるから
    結婚出来ないんだよ。


    低すぎるのは問題だけど
    金と結婚すんのか?って話。

    相手の人間性とか中身重視しなよ

    +236

    -30

  • 17. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:52 

    お金が原因で険悪な夫婦を見てるとそうなるのかも

    +108

    -4

  • 18. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:00 

    旦那公務員だけどそんなにないよ。

    +138

    -14

  • 19. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:02 

    みなさん自分の顔と性格を自覚して言ってるのかしら?

    +164

    -20

  • 20. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:06 

    結婚したときは何も考えてなかったからお金なくても
    愛があれば!って思ってたけど現実ではやっぱり
    お金ないと大変かな…(^-^ゞ
    でも年収で結婚相手探すとなかなか結婚出来なさそう

    +137

    -8

  • 21. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:26 

    これが日本人の年収分布。あんまり男性に求めるのも可哀想かも…
    高望みせずに、二人で稼いで640万でいいんじゃない?

    +109

    -12

  • 22. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:49 

    仕事が安定してるかもかなり重要

    +130

    -4

  • 23. 匿名 2014/11/28(金) 19:35:22 

    お金のことはもちろん大事だけど、
    あんまりお金にばかり執着しているのなら、
    筧千佐子と変わらないと思う。
    青酸カリで殺してしまうか、しまわないかだけで。

    +73

    -18

  • 24. 匿名 2014/11/28(金) 19:35:31 

    結婚適齢期の男性のうち年収600万以上が何%いるのかを知った上で、自分が選ばれる価値のある女か考えろと言いたい。

    +213

    -12

  • 25. 匿名 2014/11/28(金) 19:35:42 

    彼氏の年収640万円!!
    ピッタリ~!!

    +25

    -51

  • 26. 匿名 2014/11/28(金) 19:35:55 

    ATMですねわかります

    +83

    -15

  • 27. 匿名 2014/11/28(金) 19:36:25 

    若いときはしょうがないけど
    だんだん上がっていくといいな。

    +93

    -8

  • 28. 匿名 2014/11/28(金) 19:37:17 

    後妻業かよ(笑)

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2014/11/28(金) 19:37:20 

    40過ぎたら、夫の経済力がモノを言うよね、
    結婚してるオンナの人は。

    +156

    -14

  • 30. 匿名 2014/11/28(金) 19:38:14 

    まだ交際中だけど二人で年収680万位、男1人で700万だったら裕福な暮らし出来るよ。毎回旅行、ブランド購入じゃなければね。

    +57

    -13

  • 31. 匿名 2014/11/28(金) 19:38:57 

    男はホント結婚するメリットがないよね

    まあこんなこと言ったら
    ガルちゃんで男叩きをするのが生き甲斐の喪女に
    「女だってくぁあwせdrftgyふじこlp!!!」
    って言われるんだろうけど(笑)

    +147

    -17

  • 32. 匿名 2014/11/28(金) 19:39:03 

    現実を見てほしいわ


    国税庁 平成24年 民間給与実態統計調査結果

    ◎事業所規模別
        1~  9人  平均給与334万円  男性410万円  女性244万円
       10~ 29人        384万円     461万円     266万円
       30~ 99人        380万円     456万円     258万円
      100~499人        409万円     492万円     285万円
      500~999人        458万円     559万円     297万円

    ◎資本金別
              2千万円未満  平均給与352万円  男性424万円  女性232万円
      2千万円以上~ 5千万円未満        379万円     449万円     244万円
      5千万円以上~ 1億円未満          388万円     464万円     248万円
        1億円以上~10億円未満          436万円     526万円     263万円

    +27

    -15

  • 33. 匿名 2014/11/28(金) 19:40:20 

    金食い虫が湧いてるな

    +49

    -8

  • 34. 匿名 2014/11/28(金) 19:40:27 

    年収高くても、旦那が趣味にお金をかけすぎて苦労している奥さんを知っているから、年収も大切だけど何にお金をかけるか価値観が似ている人じゃないと、一緒に生活するのは大変。

    +189

    -3

  • 35. 匿名 2014/11/28(金) 19:40:31 

    ここのおばちゃんたちって金金金だもんな
    心の奥底で
    千佐子容疑者とシンパシー感じてる人多そう

    +137

    -15

  • 36. 匿名 2014/11/28(金) 19:41:24 

    世帯あたりの平均所得の中央値は432万円なんだから、みんな高望みし過ぎ!!

    世帯あたりの平均所得は537万円、中央値は更に低い 平均貯蓄額は?
    世帯あたりの平均所得は537万円、中央値は更に低い 平均貯蓄額は?www.huffingtonpost.jp

    厚労省によると、2012年の1世帯当たり平均所得は537万2000円で、25年ぶりに低い水準となったことがわかった。平均貯蓄額は…...

    +81

    -8

  • 37. 匿名 2014/11/28(金) 19:41:31 

    女性離れ

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2014/11/28(金) 19:42:46 

    だってここの人、旦那をATMって言っちゃってプラス最高多いもんね、何で旦那こんな女選んだんだろうって不思議w

    +145

    -16

  • 39. 匿名 2014/11/28(金) 19:43:08 

    ババアの口車には注意しよう

    +29

    -5

  • 40. 匿名 2014/11/28(金) 19:43:21 

    結婚当初は300万ちょいの年収だった旦那に転職をすすめて500万まであげた。(会社が良くなかったので同業種でもっと待遇のよい会社に転職)
    今の会社は頑張りを見て上げてくれるから頑張ってもらいたい。

    初めは年収低くても、仕事ぶりを見て大丈夫な人なら上げることは可能だよ

    +99

    -35

  • 41. 匿名 2014/11/28(金) 19:44:29 

    田舎なら300万なくても暮らせるし自分も働くからそれくらいでいいやって思ってる。

    +50

    -12

  • 42. 匿名 2014/11/28(金) 19:44:33 

    男を収入や車で判断してる同級生(28歳)

    『私もそろそろケツに火付けて追い込まなきゃ
    乗り遅れちゃうな~
    30過ぎて負け犬なんて言われたくないし』


    まずは収入や車で判断すんのやめろや。
    そんなとこ気にしてる女、男はただただプレッシャーでしかないし。


    求めすぎー。

    男に高収入求めるなら
    自分も料理が抜群に上手いとか
    何か取り柄身につけたらいいのに。


    実家暮らしで家事は親に任せっきり
    食事は外食ばかり
    家の事何も出来ない嫁なんて
    誰もほしがらないよーww


    40過ぎても独身でいる気がする笑

    +117

    -23

  • 43. 匿名 2014/11/28(金) 19:45:49 

    自分の年齢と容姿と性格を棚に上げて金、金うるせーよなホント

    +119

    -13

  • 44. 匿名 2014/11/28(金) 19:48:23 

    筧ババアは氷山の一角だな
    銭ゲバババアが何人いることやら

    +48

    -7

  • 45. 匿名 2014/11/28(金) 19:49:08 

    まるで、「自分の実力では無名中小企業にしか入れなかったのに、そんなところで大企業並みの待遇を要求してる」みたいな感じ・・・。

    ただでさえ時代とともに男性が結婚するメリットが少なくなってきて、独身率が急増してきているというのに。

    というか、そもそも、男性が結婚するメリットって何なんだろう・・・。


    女性が男性に求める年収、平均640万円 ー女性の7割超、男性の年収にこだわり

    +105

    -8

  • 46. 匿名 2014/11/28(金) 19:50:25 

    貧乏くせえな…

    +11

    -7

  • 47. 匿名 2014/11/28(金) 19:50:30 

    金、金うるさい!
    なんで日本の女こんな風になってしまったのだろうか…
    朝ドラのエリーちゃん見ていると最近の日本女が情けなくなってくる。
    女性が男性に求める年収、平均640万円 ー女性の7割超、男性の年収にこだわり

    +106

    -32

  • 48. 匿名 2014/11/28(金) 19:51:54 

    旦那の年収がそれくらいだけど、子ども二人のの習い事、塾代、住宅ローンとかあるし食費も結構かかるから十分足りてるとは言わない。

    だから私も扶養内で働いて旅行とか家電とか臨時の出費はまかなってる。

    正直、子どもの教育費に比重をかけるなら足りないくらい。
    子どもいなかったら、もっと低くてもやっていけると思う。

    +74

    -22

  • 49. 匿名 2014/11/28(金) 19:52:41 

    年収1000万円の男「年収にこだわるガルちゃん女なんてお断り」

    +116

    -10

  • 50. 匿名 2014/11/28(金) 19:55:08 

    <年収500万円男の家計簿>
    ・月収(手取り) 290,000
    ・児童手当 15,000

    ・住宅費 105,000
    (※ローン返済額9万円、管理費1万5000円)
    ・光熱費 20,000
    ・通信費 15,000
    ・食費 50,000
    ・日用品 10,000
    ・生命保険 15,000
    ・雑費 15,000
    ・教育費 10,000
    ・夫の小遣い 35,000
    ・貯金 30,000

    「年収500万円家庭に余裕なんてほとんどありません。この住宅費もローンが組めるギリギリのラインです。」

    ↑こういう記事もあるし、理想が640万って決して多くない額のような気もする。。
    余裕なし! 年収500万円家庭の平均的な生活レベルは? | 日刊SPA!
    余裕なし! 年収500万円家庭の平均的な生活レベルは? | 日刊SPA!nikkan-spa.jp

     週刊SPA!9月17日号に掲載された特集「年収500万円程度で終わる男の実像」では、現代サラリーマンの平均像を照射し、大きな反響を呼んだ。35歳の平均年収だと思われていた「年収500万円」は、昨今の悪化する雇用情勢からもはや最大値になろうとしている。

    +80

    -27

  • 51. 匿名 2014/11/28(金) 19:55:11 

    でも、おっさんやハゲは嫌・・・・・・ふざけんな!

    +28

    -6

  • 52. 匿名 2014/11/28(金) 19:55:32 

    要は贅沢して楽に暮らして生きたいだけでしょ。


    いい大人の女が甘えんなよ笑

    +79

    -12

  • 53. 匿名 2014/11/28(金) 19:56:05 

    お金で苦労したくないもん!

    +38

    -40

  • 54. 匿名 2014/11/28(金) 19:56:54 

    どこに住んでるかで、同じ年収でも生活内容が全然違うと思います。
    都内で40歳前後の男性はだいたい1000万くらい貰ってる人は多いと思いますが、都内で生活すると贅沢できません。
    大企業の地方転勤が一番お金溜まるパターンかなと思います。

    +75

    -38

  • 55. 匿名 2014/11/28(金) 19:57:43 

    私は保障の無い年収よりも「固定資産2億円」位の人ですね
    主人は年収は少ないですけど固定資産が莫大です

    +22

    -17

  • 56. 匿名 2014/11/28(金) 19:58:03 

    47
    こういうこと言う奴にかぎって
    海外のことはなにも知らないんだよなぁ

    +7

    -18

  • 57. 匿名 2014/11/28(金) 19:59:43 

    はーーーーーため息だよ

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2014/11/28(金) 20:05:11 

    可処分所得が1000万ですよね
    でも病気になったら終わりだし累進課税も重いと思います
    やっぱり税金のかからない形で何億円も現金で持っている人が理想です
    社長は常に経営の危機があるし
    医者は激務で医院の経営も大変だし
    大手のリーマンは所詮宮使いでリストラや病気のリスクがある
    マンションのオーナーも物件のメンテや入居者からのクレームの苦労も並ではない

    +31

    -10

  • 59. 匿名 2014/11/28(金) 20:05:27 

    旦那32歳の年収が同じぐらい!
    1歳の子どもと3人暮らしで、私は専業主婦ですが余裕のある生活できてます。

    +21

    -28

  • 60. 匿名 2014/11/28(金) 20:05:54 

    50
    パートナーに求める年収だし理想じゃなくてこれぐらいは欲しいよ!ってことじゃないの?

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2014/11/28(金) 20:07:01 

    実際、もう男が結婚するメリットって、
    ないとおもう。
    しいて言えば、「さみしくない、一緒にいてくれる妻がいる」くらい?

    私の周囲、実家周辺や親せきにも、
    一流大学を出て、大企業や上級公務員などになって、
    40~50代になっても独身、というひと、
    案外たくさんいる。

    いつでも結婚できる、と思っているのか、
    全然焦ってないし。
    このままずっと行くつもりみたい。
    老後は、預貯金と相続財産で、
    高級老人ホームに入る、と言ってる。

    私は、案外こちらの方が勝ち組のような気もしている。

    +124

    -16

  • 62. 匿名 2014/11/28(金) 20:08:25 

    正直肩身の狭い独身組みとしてはどんどん独身が増えて欲しいので
    女性には1千万超の年収を希望してもらいたいw
    結婚して子供を持つなんて年収1千万以上の優秀な男性とその男性に選ばれる優秀な女性がすればいいと思う。

    +68

    -9

  • 63. 匿名 2014/11/28(金) 20:09:34 

    61
    男にもないだろうけど、女にだってないよ!
    昔は専業主婦になれたけど、最近は共働きの方が多いんだから。

    +39

    -26

  • 64. 匿名 2014/11/28(金) 20:11:19 

    でも、確かに男の年収が600万くらいはあってくれないと、結婚しようって思えないよね。

    +18

    -34

  • 65. 匿名 2014/11/28(金) 20:14:48 

    平均がどの程度か知ってたって、望ましい年収は?って聞かれたらそりゃ高めに言うわ。言うだけタダだもん(笑)

    こんなアンケートで「だから結婚できないんだよ!」なんて安直な独身者叩きに走るのは、このトピを立てたヤツの思うツボ。

    むしろ既婚女性のほうが夫の年収がどれだけ重要であるかは身に染みて分かっているはず。
    愛があればとか身の程知れとかその程度のヤジで妥協できるファクターではないわ。

    +57

    -27

  • 66. 匿名 2014/11/28(金) 20:16:20 

    若ければ収入低いの当たり前。

    今850ある30後半の旦那も 20代前半で200万からスタートして 結婚した20代後半の頃は500万くらいだったよ。

    年収低くても、退職金が多かったり、
    実家がお金持ちだったり土地持ちだったり、
    大事なポイントいっぱいあるよー!

    +93

    -17

  • 67. 匿名 2014/11/28(金) 20:16:27 

    なんなんやろねこの女は働かない前提の話。
    専業主婦できるほどのスキルあんの?
    しょーもないカス女が年収にこだわるんやろな。
    働けよ女。男女平等。女性の社会進出ちゃうんかい。見んかったらええ話やけど目につくほどムカつく。

    +69

    -29

  • 68. 匿名 2014/11/28(金) 20:17:43 

    人に求める前に自分で働けば?と思います。

    2人で働けば家庭も収入が2箇所になり安定収入が得られるし。
    大手企業の旦那に〜とか、お子様過ぎ

    +45

    -17

  • 69. 匿名 2014/11/28(金) 20:24:44 

    女性は男にお金を求め、男性は女に汚れが少ないロリを求めるって風潮だね
    世の中おかしくなってる

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2014/11/28(金) 20:25:02 


    たぶん、
    女=働かないカス
    と思ってる男か、
    専業主婦=楽しすぎ!
    と妬んでる女が立てたいつもの流れのくだらんトピだな。

    毎回いろんなソース探してきてご苦労なこった。

    お前らがどんなに歯ぎしりしようとも、金持ってる男に庇護されて生きていく女も女に搾取される男も絶滅しないよ♡


    +37

    -29

  • 71. 匿名 2014/11/28(金) 20:26:05 

    「夫だけじゃなく、私も一緒に稼いでこれぐらい」とかならまだ分かるけど。。。

    端から、100%夫に経済的な依存を期待してたら、そりゃねぇ?
    これが立場を逆にして、彼氏が「結婚生活のお金はすべて君が稼いできてくれ、俺は家でくつろいでるから」と言ってきたら、彼女だって良い気分になるわけないよね(笑)
    その彼女は「じゃぁ、あなたとは結婚しません、別れましょう」と言うに決まってるでしょうよ
    なら、そういうことを男性も思ってるはずだよね?

    私も思ったけど、男が結婚するメリットってなんだろう
    なぜか今まで考えたこともなかったけど、思いつかない


    +54

    -8

  • 72. 匿名 2014/11/28(金) 20:26:40 

    「共働きするから、お金より愛と優しさをくれる、この人がいいの!」

    と、年収400万円の彼と結婚しました。
    家事は分担、お料理は彼の方がうまいくらい。

    でもね!!やっぱりお金って大切!
    産後の肥立ちが悪かったり、子供に障害があったり等で
    育休後、妻側が復職できなかったら?

    妻ちゃん(私)働けばいいよ~♪と、楽観的すぎる夫に愛想がつきました。

    夫のお給料だけで、子供を大学まで行かせてあげられる?



    +58

    -28

  • 73. 匿名 2014/11/28(金) 20:27:06 

    望んでる人はそれに見合うだけの何かはあるのかな?
    まさか相手にだけ現物を求めて、自分は尽くすとか気持ちとか抽象的なものをあげるわけないだろうね

    +43

    -4

  • 74. 匿名 2014/11/28(金) 20:27:21 

    女のほうが結婚するメリットなんてないよ
    男の場合、メリットはある

    +14

    -40

  • 75. 匿名 2014/11/28(金) 20:29:15 

    逆に稼ぎいい男は浮気する傾向強いから嫌だ。
    それだけ稼ぐって事は何かの社長だとか医者とか弁護士とかでしょ?

    忙しくて家にあんま居てくれないのも嫌だ。
    子なしなら別だけど
    子供いるなら子供の為にも家に居て欲しいもん。

    路頭に迷わなきゃ
    この平均より低くても構わない。
    田舎だし。

    +23

    -17

  • 76. 匿名 2014/11/28(金) 20:31:47 


    その夫が病気ケガ失業した場合はどうすんの?
    現代だと、そんな状況になった家庭も決して珍しくないよね?
    というか、残念ながら、年々増加傾向にあって、これから更に増えてくのよ?

    また、その夫と離婚した場合はどうすんの?
    将来の離婚を予期して結婚するカップルなんて一組もいないんけど、
    今の日本だと、3組に1組は離婚してるのが現状だよ
    まさか、母子家庭になったり一人独身に戻ったりして、生活保護とか言わないでよ
    その離婚した年齢が30代以上で、専業主婦とかしてたら、正規雇用の再就職なんてまず無理だよ

    誰かに依存して生活するということは、そういうことだよ?

    +46

    -8

  • 77. 匿名 2014/11/28(金) 20:34:07 

    年収850万だけど、老後が心配で全然裕福に暮らしている感じがない。定年後に収入なくなったら貯金で生活していかないといけないし。。

    +30

    -8

  • 78. 匿名 2014/11/28(金) 20:34:31 

    もっと旦那の給料上がらないかな〜ww

    +30

    -6

  • 79. 匿名 2014/11/28(金) 20:35:39 

    とりあえず共働き(正社員)すれば30くらいで世帯年収最低でも800くらいはいくでしょ。
    そっちを狙ったほうが賢いね。

    +35

    -10

  • 80. 匿名 2014/11/28(金) 20:36:23 

    ちゃんと子供大学に生かせられるくらいあればいいかな
    結婚したらパートする予定なので
    自分の収入(103万以内)➕旦那の収入で家族三人暮らしていければok
    田舎で家賃も食材も安いのもあって
    月20万あれば三人で満足に生活できるし
    年収300万あればいい

    +27

    -7

  • 81. 匿名 2014/11/28(金) 20:38:25 

    まぁ、がんばれ(テキトー)
    こればっかりは個人の自由である以上、どんな人生になってもその人の自己責任だし


    女性が男性に求める年収、平均640万円 ー女性の7割超、男性の年収にこだわり

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:29 

    うちの旦那は33歳で年収は900万。これからも上がっていくだろうけど、老後が心配だから私もフルで働いてる。

    +8

    -27

  • 83. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:32 

    今の時代、稼いでる人とそうでない人の差がすごいよね。

    +62

    -2

  • 84. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:54 

    >71
    特にない。
    子供が欲しいという願望も女に比べて低い。
    ただ、恋愛したい、女とやりたいという生物的な欲求はある。

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2014/11/28(金) 20:44:49 

    べつにいいじゃん。理想なんだから。男だってじじいになってもみんな若くて可愛い子好きじゃん。理想高くて何がいけないの?

    +29

    -15

  • 86. 匿名 2014/11/28(金) 20:45:49 

    そのうち300万という生活できる最低限の年収を求めても
    高望みってバッシングされるようになりそうだね
    本気で1000万求めてる人なんてほとんどいないでしょ

    +21

    -7

  • 87. 匿名 2014/11/28(金) 20:47:08 

    婚活パーティも三十路超えた女ばっかで男が少ないと聞く。

    +61

    -5

  • 88. 匿名 2014/11/28(金) 20:49:11 

    640万を稼ぐことがどれだけ大変なのかわかってるつもり?
    憶測でものを言わないでほしい。

    +72

    -6

  • 89. 匿名 2014/11/28(金) 20:50:09 

    うちの旦那、33歳 1000万ちょい。
    しかも社宅が新築庭付き一戸建てで、賃料無料。

    私の年収は700万。

    資格ありです。

    +11

    -37

  • 90. 匿名 2014/11/28(金) 20:52:15 

    51歳になるうちの旦那で
    やっと700万超えたところなんだけど(苦笑

    +23

    -7

  • 91. 匿名 2014/11/28(金) 20:57:29 

    都内にある銀行の社宅だって結構築年数はいってるよ。手入れはよくされてるけどね。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/28(金) 20:59:41 

    うちの旦那ちょうどそのくらいだけど、私が働いてないからギリギリ。
    子供が大きくなったらパートしたい。

    +7

    -4

  • 93. 匿名 2014/11/28(金) 21:02:11 

    夫の年収もされど、どれだけ生活費をちゃんと入れる人か。も大切だわ。
    知り合いの夫は子供の保育料から始まり給食費や部活の費用、塾のお金などなど払ったことがない。
    上の子は今年は高校受験。
    だけど、バイクのハーレー乗り回し、車大好き。何台目? な感じで自分の事にしか使わない。
    700万は優に稼いでるのに借金だらけって…

    +35

    -2

  • 94. 匿名 2014/11/28(金) 21:02:45 

    旦那になる人に養ってもらう年収を求めるくせに結婚したら権利を主張する人いるよね。希望する年収のせめて半分でも自ら稼げる人が相手に年収の希望を言える権利はあるのにね。

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2014/11/28(金) 21:03:49 

    家の旦那は640万超えている!

    し、か、し、残業、仕事量半端ないです。身を削っての年収。

    寂しいのは嫌とか言ってられないですよ?

    +62

    -5

  • 96. 匿名 2014/11/28(金) 21:04:31 

    私の場合、私よりも年収低いと男が僻んでくるから男の年収600万円を希望するなあ。。
    共働き大歓迎だけど、家事育児は女がやるもの、という男はイヤだし。
    というわけで、600万円稼げて家事もできる男が理想な私はもう婚カツもあきらめました!

    +21

    -11

  • 97. 匿名 2014/11/28(金) 21:05:21 

    そりゃあ独身女の三人に一人が貧困層で残りの大半も平均年収200万円台で頭打ちが
    現実だからね。結婚相手に高収入を夢見てる人は多いんじゃないかな。
    結婚できるかどうかは別だけど。

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/28(金) 21:05:23 

    今の年収より将来性のほうが大事。

    夫26歳で結婚し、年収450万くらい。
    その後外資系の会社に転職、
    今29歳で年収800万くらい。

    +15

    -7

  • 99. 匿名 2014/11/28(金) 21:09:42 

    ごめん。頭悪いから分からないんだけど29万の男がなんで500万になるの?
    290000×12=ならなくない?

    +3

    -36

  • 100. 匿名 2014/11/28(金) 21:10:18 

    外資系は安定してないから。彼氏外資系で稼いでるけど絶対結婚はない。

    +17

    -6

  • 101. 匿名 2014/11/28(金) 21:13:16 

    99さん

    ボーナスとか手当てとかあるんじゃない?

    +9

    -6

  • 102. 匿名 2014/11/28(金) 21:13:27 

    20代で結婚した時の旦那の年収300万円台。

    30代後半の今は年収900万円。
    若い時は貧乏で何にも買えなかった。

    今現在、完成されてなくても将来性のある
    仕事をしてる男性がいいと思います。

    正直、年収はあるにこしたことはない!!
    お金絡みの喧嘩はしたくないし。

    +31

    -6

  • 103. 匿名 2014/11/28(金) 21:18:22 

    女が男女平等を望んだんだから、女もバリバリ働いて稼げばおk。

    +56

    -5

  • 104. 匿名 2014/11/28(金) 21:22:31 

    99
    手取じゃない?
    あとはボーナス、保険年金とか諸々で500は行く。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/28(金) 21:25:54 

    41
    地域にも、よるんじゃない?
    車一人1台、プロパンガスとかで光熱費高いし田舎だとパートだと都内の高校生より時給低いし

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2014/11/28(金) 21:26:51 

    自分もそれと同等くらい稼げるようになってから他人に求めよう。

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2014/11/28(金) 21:27:14 

    日本の恐らく二度と来ない最盛期であるバブル期の当たり前を引きずっちゃってるんだよね、みんな。
    日本はバブル崩壊と高齢化が重なって20年近くデフレで、賃金減りまくってるんだけど。
    日本人の目を覚ますためマスコミで衰退期に入ってるんだから高望みするななんてやったら、
    消費もっと減っちゃうだろうし難しいんだろうな。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2014/11/28(金) 21:36:47 

    安定を求めるなら公務員としか結婚出来ないね。
    それか100の彼氏が将来性が無い残念な人
    だから不安なだけ。笑

    日系大企業のPanasonicやSONYなんかも
    大規模リストラされる時代。

    外資系でも日系でも、本人の実力が大事。

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2014/11/28(金) 21:37:27 

    41
    地域にも、よるんじゃない?
    車一人1台、プロパンガスとかで光熱費高いし田舎だとパートだと都内の高校生より時給低いし

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2014/11/28(金) 21:45:08 

    外資安定はしてなけど、年収2000,3000稼いでる人もいるから何ともいえません。

    +15

    -3

  • 111. 匿名 2014/11/28(金) 21:47:33 

    結婚なんてしなくていい。。
    わたしはフランスみたいに事実婚や未婚の母でいいや
    家とかめんどい

    +12

    -9

  • 112. 匿名 2014/11/28(金) 21:48:27 

    せめて500以上

    +6

    -9

  • 113. 匿名 2014/11/28(金) 21:49:36 

    >>61
    実際に年老いてみないと寂しさはわからないよ。
    海外とか旅行で行くと、50代とか60代の独身の人が話し掛けてくるよ。
    そういう孤独な人に限って何故かツアーを選択しないのね。
    同情はするけど、結婚を「メリット」云々でしか考えなかったツケだと思う。

    +18

    -6

  • 114. 匿名 2014/11/28(金) 21:49:39 

    800万なかったら厳しい

    +6

    -17

  • 115. 匿名 2014/11/28(金) 21:50:18 

    日産みたいにある日突然、外資と合併したらどうすんの?

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2014/11/28(金) 21:52:33 

    66
    仰るとおりと思う。
    うちの夫も40代の今では大台に乗ったけど、結婚した時は300万くらいだった。
    2人でがんばって少しずつ家庭を豊かにして幸せになっていくのが結婚だと思う。

    +31

    -2

  • 117. 匿名 2014/11/28(金) 21:54:29 

    これって将来的な目標年収なのかな
    早慶でて一流企業に総合職で入社して30才で640万くらいだよ
    結婚適齢期の20後半~30代前半の男に求めてるなら答えた人達は現実知らなすぎ

    +30

    -3

  • 118. 匿名 2014/11/28(金) 21:55:51 

    99
    29万は手取りでしょうね。年収500万でも税金を色々ととられたら、手取り年収は380万程度です。
    手取り29*12だと348万円 380万円との差額の32万円はボーナスかな。

    手取り29万円+ボーナス年総額32万円 これでも年収500万円ってことです。でも現実はもっと少ない男性が多いみたいです。現実がみえてきますね

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2014/11/28(金) 21:56:31 

    年収640万以上の結婚適齢期の男性なんて
    3%もいないでしょ。

    それを捕まえられるのは、若くて容姿が良くて
    学歴有りの育ちが良い女性。

    宝クジで高額当選するより難しい確率。

    +48

    -2

  • 120. 匿名 2014/11/28(金) 21:58:02 

    芸能人だと若いうちから年収2000万以上とか稼いでるけど、ほとんど年とったら稼げなくなるから
    今の年収より将来みてないと金目当ての結婚はうまくいかない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2014/11/28(金) 22:00:03 

    高収入の男捕まえたいなら自分も高収入でなきゃね。
    一流企業勤めの男は皆ATMにはならないぞ
    自分の稼いできた金を勝手に使われる位なら独身貴族の方がよっぽどましだ!と言ってるよね。
    女も男にばかり頼らず自分でも努力すべきだよね

    +53

    -4

  • 122. 匿名 2014/11/28(金) 22:01:51 

    俺は結婚むーりー、きっと妖怪の仕業だ!

    +13

    -4

  • 123. 匿名 2014/11/28(金) 22:04:13 

    結婚適齢期で640万稼げる男は女性に名門大卒の処女で家庭的な美人を求めてくると思うw

    +41

    -3

  • 124. 匿名 2014/11/28(金) 22:06:34 

    日本て本当に男尊女卑の国だよね!

    +4

    -24

  • 125. 匿名 2014/11/28(金) 22:07:33 

    例え好きな人が400万でも自分が240万稼いで頑張る発想にはならないんだね

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2014/11/28(金) 22:08:00 

    金金金
    どんなに綺麗な女性でも結婚相手が金持ちだとああ心は汚いんだなと思う
    本当に好きな人が金持ちだった、金持ちになった場合は別だけどね

    +11

    -5

  • 127. 匿名 2014/11/28(金) 22:08:12 

    求めるのは自由だよ。でも、恋愛や結婚は相手のあることだからね。
    その年収に見合うだけ、あなたは相手に何を施してあげるつもりなの?
    っていう女性、本当に多い。
    私は気を付けようと思う。お金は共働きすればちょっぴり余裕のある暮らしができるわけだからね。

    +22

    -4

  • 128. 匿名 2014/11/28(金) 22:10:13 

    124
    日本ほど女性が暮らしやすい国はないと思う。
    日本の男は過酷な人生wと思う。
    財布を握られ、どんなに働いても妻からお小遣いを貰う生活・・・

    +48

    -6

  • 129. 匿名 2014/11/28(金) 22:10:23 

    年収は○○円以上じゃないととか言ってる女は高収入男性だけでなく、誠実な全ての男性から選ばれないと思います。あと女からしたら友達にもなりたくないよ。

    +24

    -4

  • 130. 匿名 2014/11/28(金) 22:14:07 

    ホント、欲深い女たちだ。
    身の程を知れ!

    +26

    -3

  • 131. 匿名 2014/11/28(金) 22:15:05 

    頭が悪い人が多過ぎて女性の恥だと感じる…
    平均ってことは上と下がいて、上には一千万以上の人がいると考えられる頭があるならこんな答えにはならないでしょ。
    下の人と上の人の割合が同じだとでも思っているのか…

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2014/11/28(金) 22:18:26 

    男女平等なんてどうでもいいから年収1000万の男に養って欲しい。
    専業主婦になりたい、楽したい。

    +11

    -27

  • 133. 匿名 2014/11/28(金) 22:20:29 

    希望は640万で
    妥協出来る最低金額は
    せいぜい400万くらいじゃない?

    じゃなかったら世の中こんなに
    結婚してる人がいるわけない(笑)

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2014/11/28(金) 22:21:39 

    >>132
    最初から1000万の男を狙うなら、あなたのスペックが高くなきゃ無理だよ。
    現在はあまり収入が高くなくても見所のある男性と付き合って結婚し、
    あなたの内助の功で彼に稼いでもらえばいいでしょ。

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2014/11/28(金) 22:22:06 

    出たな!妖怪高望みババア!!

    +33

    -3

  • 136. 匿名 2014/11/28(金) 22:39:55 

    20〜30代前半までで600万台稼ぐ男って当然仕事が出来て忙しいんだから、
    もっと会いたいとか、浮気してるんじゃない?とか言わないような女じゃないと無理だよね。

    30過ぎて結婚出来ない友人は年収とかの要求がある割に、自身は仕事も正社員じゃなくて暇なせいか依存体質な人多い。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2014/11/28(金) 22:40:16 

    夫の収入がもっと上で良かった(笑)

    私って恵まれてるんだなって実感しました。

    +9

    -19

  • 138. 匿名 2014/11/28(金) 22:49:14 

    都内近郊住み、旦那40歳。年収手取り1000ちょい。子供二人。今はそこそこ裕福だけど、これからどんどん子供にお金かかるし、老後の不安もあるから、そろそろ働きたいけど、旦那が激務すぎてなかなか難しい。

    +9

    -4

  • 139. 匿名 2014/11/28(金) 23:03:03 

    今時そんな稼ぎある人少なくない?
    安定してる40位のおっさん探すしかねーじゃん
    現実見ないと本当に結婚なんて出来ないよ
    共働きが当たり前の世界なんだから

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2014/11/28(金) 23:04:42 

    女性側の年齢にもよるよね
    30代以上だったらそりゃ相手の年収も気になるし、ある程度の額以上を望むだろうけど
    二十歳そこそこだったら年収300万でもいいって言いそう

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2014/11/28(金) 23:05:01 

    年収目論む女性は無駄使い多いよ?
    木嶋香苗なんて存在そのものが無駄w
    メイクも洋服も無駄

    商売人としてはネジ弛んだ女は大変有り難いですがね。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2014/11/28(金) 23:05:57 

    地方住みの30歳です。
    独身時の理想は600万円以上
    同級生と結婚した今、旦那の給料370万円…
    理想と現実。あくまで理想…。

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2014/11/28(金) 23:07:06 

    公務員なんて税金泥棒だし結婚だけはしたくない
    子供の教育のために。

    +5

    -15

  • 144. 匿名 2014/11/28(金) 23:08:18 

    非婚化の一番の原因はこれか

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2014/11/28(金) 23:11:34 

    私は自営業。男が引くw

    サラリーマンなんてダメですよね。と。

    いや、そんな事はないですが。

    話しは変わり趣味トライアスロンをやっていますが
    経営者、かなり多くて。
    奥さまも参加されてますね。
    年収だけではなく、体力も対等じゃなきゃ
    ダメかもしれませんw

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2014/11/28(金) 23:16:26 

    「求める」のは自由だけど、「与えられる」ものは何ですかと言いたい。

    失礼だけど、男性の年収は女性に換算すれば、若さと容姿。
    相手の年収とつりあってないと、いつまでたっても酸っぱいブドウを追いかけ続けるよ。
    男性は論理・計算の生き物、割高品には手を出しません。

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2014/11/28(金) 23:18:51 

    3%だよ独身男性でかつ適齢期で600万いく人。
    給料良い男性と結婚する子達は始めから専用主婦狙いじゃない子が多かった。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2014/11/28(金) 23:21:56 

    理論と計算とゆうか
    弱い女性や子供を守ろうとするのは男性の本能。健全だよ。

    +2

    -11

  • 149. 匿名 2014/11/28(金) 23:27:28 

    年齢によるので平均で言われてもピンとこない。
    30歳なら500万、40歳なら600万くらいかな。残業代抜きで。
    相手が卑屈になるので、自分より低いのは嫌。
    かといって高すぎる人とも釣り合わないので、やはり同程度がいいな。

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2014/11/28(金) 23:28:17 

    兄弟三人、父親は定職なしの余裕のない家庭で育ち、結婚相手には経済的安定のある人と!と固く誓った20代。年収数千万の経済的に豊かな夫から求婚され20代後半に結婚。腹がたつことも日々ありますが経済的に安定した毎日を送れている事にとても感謝しています。男は能力に尽きます。これから結婚する方で子供が欲しい方は少しでも稼ぎの良い人がやはり良いと思います。事故や病気になっても立て直せる、子どもも一人だけとか制限しなくても余地がある。これは大きいです。

    +4

    -9

  • 151. 匿名 2014/11/28(金) 23:28:41 

    年収で男性を選ぶのはよくないとは思っても、
    社会人1年目から誰よりも頑張って働いて、二十代で年収一千万を超えたので、正直自分の年収より低い男性は努力をしていないように感じてしまって嫌です…。

    30で結婚しましたが、旦那は私より年収が高いです。

    でも、努力もしないで自分の稼ぎがないのに、
    男性にばかり年収を求める女性はどうかと思います。

    +15

    -24

  • 152. 匿名 2014/11/28(金) 23:29:14 

    うちの主人は年収1000万あるけど、金遣いが荒くて貯金があんまりない。
    自営で厚生年金に入ってないし、払う税金も高額がいっぺんに来るから毎年ヒヤヒヤしながら払ってる。
    コツコツへそくりを貯めてます。
    きっと年収600万位で堅実な人が一番安泰だよーorz

    +11

    -9

  • 153. 匿名 2014/11/28(金) 23:31:20 

    年収640万以上、言うだけならタダ。笑

    高齢独女になるのは自己責任だね。
    そういうアラフォー女性何人も知ってる。
    負け犬としか思えない。
    自分でバリバリ稼いでるキャリア女性は別として。

    +27

    -3

  • 154. 匿名 2014/11/28(金) 23:32:49 

    152
    確かに自営の1000万は経費使えるから結構リッチだけど、
    会社員の福利厚生と退職後の保障が無いから蟻とキリギリスだよね。
    生涯可処分所得を考えたらどっこいどっこいでしょう。
    だけど152さんがしっかりなさってるから大丈夫だよ!

    +9

    -3

  • 155. 匿名 2014/11/28(金) 23:37:38 

    なんだか夢や理想ばっかり追いかけてるみたいだけど
    条件のいい男は同じように条件のいい女を選ぶと思うよw
    ちゃんと現実を見ましょうw

    +36

    -0

  • 156. 匿名 2014/11/28(金) 23:41:45 

    ゆくゆく600万越えてくれればいいかな

    +7

    -6

  • 157. 匿名 2014/11/28(金) 23:59:22 

    旦那Sラン大学→大手企業エリート。
    20代前半、旦那の会社に派遣社員で入り知り合った。私は短大卒。美人でも可愛くもないが、当時はそこそこスタイルは良かったかも。
    結婚を決めた理由は一緒にいて楽だからで、旦那の収入がいいのはラッキーくらいに思っていた。
    結婚してから、高収入の男が求めてるなと思うこと
    ・それなりの家事ができる。
    ・家庭料理が作れる。旦那の好物は美味しく作る努力を惜しまない。
    ・子供を産み、躾、教育に全力を注ぎ、Sラン以上の大学を目指させる。
    ・どんなに旦那が激務で、子育て家事に非協力的でも文句を言わず、むしろたまの父子の触れ合いを支援する。
    ・年相応な見た目でも、小綺麗さはどんなときでもキープ。
    自分は幸せだと思うけど、けっこういろんなプレッシャーも半端ないよ〜

    +11

    -26

  • 158. 匿名 2014/11/29(土) 00:02:26 

    23とか24で恋愛してた、ごく普通の男性と結婚
    ちゃんと連れ添って子供が高校入る40代以降は夫年収600程度までアップ

    周り見てるとこのパターンが多いよ。みんな幸せそう。


    それか、29くらいで婚活はじめて、すこし野暮ったい(=恋愛はあまりできなかった)年収500程度の35歳男性と結婚 何てのも多い

    こちらは相手方の容姿がもっさりしてる場合が多いので、女性側がそこそこ美人ならけっこう惚れてもらえて、これまた幸せそう。

    いきなり600狙いだと一気に競争率も上がるし
    600あって独身の男ってぜったいどこかに難あるから
    そのうち600に乗る、ってラインの男をつかまえればいいと思います

    +19

    -7

  • 159. 匿名 2014/11/29(土) 00:06:02 

    私が19歳で結婚したダンナは、24歳で500万、28歳で700万に達しました
    (今は景気もあって横ばいですけど)

    でも、激務でしたよー! 
    若い時期に若いダンナと結婚したのに、イチャイチャもレジャーもできなくて……

    やっぱり平均より高い収入のためには、何かが犠牲になるものだと思います

    +15

    -2

  • 160. 匿名 2014/11/29(土) 00:10:17 

    先進国だと女性もバリバリ働くのが当たり前だけど、
    そういう国の女性も男性の年収が重要なのかね。

    しかし、日本は女性がバリバリ働くには環境悪いよね。

    +9

    -11

  • 161. 匿名 2014/11/29(土) 00:11:55 

    「30歳年収ランキング 」で検索してみて
    年収640万以上の結婚適齢期の男性が
    どんな大手企業に勤めてるかわかる。笑

    しかもエリート男性達だから
    世の中の女がほっとく訳も無く
    すでに既婚者か彼女持ちが大半だと思う。笑

    この企業の男性と出会うことだけでも大変だし
    付き合っても結婚出来るかはまた別!

    640万以上、ついでに言うと性格も顔も
    平均以上のエリート男性と結婚出来る女性は、
    才色兼備か、相当運がいい人だね♩笑

    +24

    -2

  • 162. 匿名 2014/11/29(土) 00:16:09 

    でもね、私は子供いても働いてるのだけど、子供が出来たらなるべく家にいてあげたいって人だってたくさんいると思うよ。
    それは人によって違う。小学生までって人もいれば高校卒業までって人もいると思う。
    パートだってせいぜい年収100万そこらがいいとこでしょ。
    そしたら、「二人で640万稼げればいいんじゃない?」って意見は厳しく感じると思うよ。

    +7

    -7

  • 163. 匿名 2014/11/29(土) 00:26:33 

    150
    自慢かよ
    ウザつ

    +5

    -4

  • 164. 匿名 2014/11/29(土) 00:30:31 

    夫、出会った当初32歳1100万。
    34歳1300万。
    楽させてもらっていますが欲を言えばもっともっと欲しい!笑

    +2

    -20

  • 165. 匿名 2014/11/29(土) 00:45:32 

    まぁ年収で求めるよりも所得で求めないとあまり意味がないよね。年収1000万でも所得は300万とかって人もいるからね。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2014/11/29(土) 01:07:06 

    条件が1000万以上の年収と答える女より、
    年収1000万円以上の未婚男性に結婚条件聞いた方がまだ有意義。

    +32

    -1

  • 167. 匿名 2014/11/29(土) 01:19:46 

    容姿家事教養の3点がなければ、そもそもエリート達の結婚対象にすら入れないよね。

    むしろ大事なのは、自然な出会い方だと思う。
    出会い方が良ければ上の3つはある程度目を瞑ってくれる印象あるし、より社会的に信頼できる関係が結べる。
    合コンや街コンってどうしても品定め品評会ですし、引っ付いても信頼なんてほど遠いから、上手くいってないよ。。。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2014/11/29(土) 01:41:58 

    ブスで短足で性格も悪いくせに理想だけは高いんだよねw

    +21

    -2

  • 169. 匿名 2014/11/29(土) 01:54:44 

    うちは私が体弱くて今は働けていないし、旦那の稼ぎはこの半分しかないから余裕はありません。でも子供と三人でとっても幸せに暮らしています。贅沢せず節約してますが、おしゃれも外食もしますよ。お金があるにこしたことはないけど、それだけじゃない。

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2014/11/29(土) 02:00:05 

    住宅ローンありなしで、年収だけではない。
    欲だけ言えば、お金の心配はしなくていいわ。うふふ。なんて、言ってみたい。

    言えるにはいくらの年収なんだろう?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2014/11/29(土) 02:00:43 

    年収640万でも税金の引かれる額が多いので手取金額にビックリします

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2014/11/29(土) 02:02:43 

    年収300万なら俺と結婚しないけど600万ならするって言われたら
    俺の存在って何?必要か?ってなるよねw

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/29(土) 02:03:29 

    独身時代だったら理想高って感じだけど、今ならわかるわ。

    双方の両親遠方で旦那激務だと、二児抱えて働くのって死ぬほど大変だもん。

    子供がある程度大きくなるまで旦那の稼ぎだけでいこうと思うと、そのくらい必要だよ。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2014/11/29(土) 02:11:22 

    年収670万の旦那ですが、家のローンあるしなんだかんだ余裕ないです。ボーナス入れば少し潤いますが、
    毎月の赤字を補填するため貯金します。贅沢なんてできません…

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2014/11/29(土) 02:37:02 

    お金沢山あっても使い方悪いなら意味ないよ。
    私は、高い年収よりも、安定感あって倒産や
    クビの可能性が低いところに勤めてる人の方が
    いい。どんなにお金貰ってても、リストラされたら
    ショックじゃん。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2014/11/29(土) 02:41:19 

    ガールズちゃんねるなのに女性に厳しいな。
    理想くらいいわせてよ。
    他のトピでもあるけど中小企業で女性が産休とって復帰して定時で帰るってまだまだ厳しいよ?
    どうしても世帯収入の主が男性になるなら年収の理想が高くなっても仕方ないじゃない。
    逆に言うならその年収稼げる人じゃないと正社員の女性が結婚する金銭的メリットが無いってことだと思うけど。

    +17

    -10

  • 177. 匿名 2014/11/29(土) 02:51:26 

    27歳年収750万の人に結婚申し込まれたけど、酒乱で無理だった。
    容姿はそこそこ良かったけど、グラスを割ろうとしたり、ムカつくから殴らせて!みたいに言ってくるような酒乱だった。
    年収の為に酒乱って我慢出来る?無理だよね?

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2014/11/29(土) 03:03:37 

    私は会社経営してて年収5000万。
    女だからって理由で舐められてきた。
    それでも頑張って今の年収に辿り着いた。
    だからなんで女の私がここまで稼げるのに男たちは稼げないのか不思議。

    +5

    -16

  • 179. 匿名 2014/11/29(土) 03:05:42 

    ウチその額超えてるけど、退職金制度がない会社だから今から老後資金貯めてて毎月カツカツ。
    夫婦子供2人の4人家族で、子供達はまだまだこれからお金かかるし宝クジ当たらないかな〜って逃避しちゃう。
    年収を基準にするのもいいけど、生涯収入も頭に入れておいたほうがイイ。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2014/11/29(土) 03:49:32 

    子供を育てることや、老後の事等考えるとなるとお金は必要だよね。でも、六百万かぁ………理想だけでは結婚はできませんよ。えぇ。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2014/11/29(土) 04:24:36 

    別にいいんじゃない?男だって若い子がいいとか美人がいいとか
    それでいて浮気もせず派手すぎず、家庭的でとか言ってるんだし
    それと同じでしょ
    女の人にとっては子供の食いぶちも勘定にいれて考えるからそりゃ大事だよ

    +16

    -5

  • 182. 匿名 2014/11/29(土) 05:12:10 

    63
    昔から共働きの家庭の方が多いぞい。
    専業主婦が多数派なんて時期は一度もないぞい。

    +12

    -3

  • 183. 匿名 2014/11/29(土) 05:27:29 

    別に贅沢する必要はないけど、多少余裕持って生活していけるお金は必要だよ。
    結婚生活って「生活」しなきゃいけないわけで。
    それから、お金と人間の中身は別と書いてる人もいるけど、職業選択や仕事への姿勢って、人間の中身と
    大いにリンクするものだと思うけどな。

    +4

    -3

  • 184. 匿名 2014/11/29(土) 05:51:08 

    親戚で、これくらい稼いでそうな男の人がいるが、新妻、ものすごく美人。年収と奥さんの容姿は大体比例するのかなぁ〜育ちとかもあるけど、男性は見た目から入るから。

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2014/11/29(土) 06:51:56 

    女には一緒に頑張ろうっていう精神がないからしゃーない

    +8

    -5

  • 186. 匿名 2014/11/29(土) 06:52:14 

    夫の会社、最近アルバイトばっかり増やして
    社員の仕事減らされてる…。
    65歳以上のOBの為に、家族手当も切られてしまった。
    今、家族3人一日1000円で暮らしてます。
    年収500以上もらえてた頃が夢の様。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2014/11/29(土) 06:56:33 

    旦那22歳、手取り年収360万。
    賃貸マンション9万円、子供二人。
    贅沢は出来ないけど、二十代夫婦なんて多分こんなもんで、年収の理想は求めないです。
    今より減らなければいいかなと。22歳だし。年齢にもよるかなぁと思います。
    苦労しても、贅沢出来なくても、好きで結婚した旦那の方がいい。二人で助け合って暮らしたい。子供が幼稚園に入ったらアルバイトしよう。と思ってます。

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2014/11/29(土) 07:26:50 

    女も同じくらい稼げ、って意見に驚き
    結婚、出産が経済的にネックになるのは女性側が殆どだと思うんだけど…
    たとえば、
    遠距離で結婚しました→男性が「結婚したので妻についていきます、だから仕事やめますor転勤させてください」っていうのと、女性が「結婚したので夫についていきます、だから仕事やめますor転勤させてください」
    会社から許可がおりやすいのはどっち?
    出産の場合も、いくら男性の育休がとりやすくなってきたとは言っても、悪阻で仕事にいけない、切迫早産で安静を言い付けられた、などなどのトラブルが勤務に直接的に影響してくるのは女性側だよね
    そういうときに奥さんの収入が減ったら、最悪一馬力で生活しなきゃいけなくなるとすると、旦那さんの方の年収を女性がシビアに考えるのは私は当然なことと思うけどなあ
    私はあまり深く考えずに、夫と毎日一緒にいたい!(付き合ってるときは月に一度とかしかデートできなかったから…)って気持ちだけで結婚したので、年収を考えてる女性はむしろ地に足がついてしっかりしているイメージです

    +20

    -13

  • 189. 匿名 2014/11/29(土) 07:36:11 

    結婚した当初ダンナは30歳で、年収600万行ってなかったと思う。10年経って、今は800万くらい。
    最初から高レベル求めてると、なかなか相手が見つからなそう。

    +7

    -2

  • 190. 匿名 2014/11/29(土) 07:41:00 

    恋愛結婚の人はどんなときに結婚相手の年収って聞くの??

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2014/11/29(土) 07:43:37 

    年収から男性を選ぶのはちょっと…
    と思うけど、結婚した友人同士で
    旦那の稼ぎで生活が全然違うのは確か。
    年収が低いとやっぱり妻も苦労が増える。

    +13

    -5

  • 192. 匿名 2014/11/29(土) 08:10:38 

    結婚したい彼から毎月いくら必要かと尋ねられたので、色々切り詰めて保険や光熱費、冠婚葬祭費用、貯金など計上してったら毎月40万必要だった。都内は家賃が高いからね。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2014/11/29(土) 08:16:07 

    そして年を取るごとに友達の旦那と比べて結婚できなくなる

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2014/11/29(土) 08:18:36 

    結婚したい彼から毎月いくら必要かと尋ねられたので、色々切り詰めて保険や光熱費、冠婚葬祭費用、貯金など計上してったら毎月40万必要だった。都内は家賃が高いからね。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2014/11/29(土) 08:44:53 

    まあ"理想"だからねw本気では思ってないでしょ
    思ってないよね・・?

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2014/11/29(土) 08:47:38 

    まだこんなこと言ってる女がいるのか(笑)
    社長の娘や、お嬢様でもない女がこんな世間知らずなこと言ってるとかひくわー

    友達はシンママで取り柄はとにかく可愛い顔とすごい、いい性格!ダンサーの彼氏がいたんだけど、その彼氏もまた中卒で彼女達を養いたいとゆうために、(ここのみんなは嫌いな)パチンコ店員に就職
    それを鼻で笑ってた友達と、先輩

    だけど、可愛い+彼女の性格のおかげか彼氏は仕事を真面目にこなしあれよあれよとゆうまに出世し、今はホールではなく若くして会社の課長へ
    そして35才にして年収一千万 
    結婚もして、もうひとり子供も産まれ、マイホーム買って彼女は専業主婦
    賢い彼女だから、お金あるからとアグラをかかずパート
    子供も旦那も幸せそう

    もちろん鼻で笑っていた友達は33才未だ独身40才の先輩に関してはパチンコの会社なんて嫌だ!年収500万!婚活パーティーにいけば、ハゲ、オヤジは嫌だ
    と、荒れ狂ってる

     結局お金だけじゃなく、中身も同じスペック同志がうまくいくんだろぉなー

    +9

    -13

  • 197. 匿名 2014/11/29(土) 08:50:38 

    大手企業勤めの旦那、30代後半で年収950万はあった。
    毎日、夜遅くまで残業。休日出勤も多かった。

    今は40代前半、年収800万もないかも。
    それは残業が減ったからなんだけど、子供が産まれたから、家事育児を手伝ってくれたり本当に助かる。

    欲を言えばお金は欲しいけど、家族との時間は大事。
    年収800万でも引かれるものが多いから、手取り500万くらいなのかな。
    贅沢は出来ないけど、家にいてくれるのは嬉しい。

    自分の服やお化粧品などの贅沢は、子供が入園してから自分も働いて稼げばいいかなって思ってる。
    お金も大事だけど、やっぱり何かと引き換えになってるよ。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2014/11/29(土) 08:50:44 

    >>184
    都心部の良い給料貰えるような会社や職種は、そこで働く女性社員も美人の割合多い傾向あるから、必然的にそういう人たち同士がくっ付きやすい傾向はあるよね。ま、割合の問題ですが。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2014/11/29(土) 09:01:13 

    高給取りの話にはマイナス付く傾向あるけど、「給料が低い男が好みです」と最初から望む女性はそういないでしょ。結果、そうだったというだけで。
    今は給料安くても、給料アップしたら嬉しいとか転職したら給料UPしてラッキー♪とか思うのだって人間(女性)の素直な感情だろうし。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2014/11/29(土) 09:07:37 

    私が年収ちょうどこれくらい。
    結婚前提でお付き合いしている彼が800くらい。

    2人とも30代半ばですが、本当にお仕事ハードですよ。特に彼は朝早くから働いて帰宅は23時とかザラ。

    結婚適齢期である程度稼いでくれる男性が良ければ自分が自立してないとさみしいんじゃないかなぁ。

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2014/11/29(土) 09:09:42 

    196
    ちゃんとした日本語使いなよ

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2014/11/29(土) 09:18:38 

    年収650あるのに、バツイチ貯金なし養育費支払い中。
    年収がなんだ!
    保育園料は高いし
    金と結婚したわけではない!

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2014/11/29(土) 09:20:38 

    男性に年収を600以上を求めるくせに男性からの理想のバスト最低80を求められるとキレる女性が多いと聞きました。身体で選ぶな!という女性が男性の年収を加味してるってギャグですか?

    +23

    -8

  • 204. 匿名 2014/11/29(土) 09:29:04 

    >>203
    ギャグというか、理想と現実が違うのは男女ともお互い様って話なんじゃない?
    現実世界見てもそうじゃん。
    世の中高給取りの男性と美人の妻の夫婦だけじゃないよ。
    そんなのは全体の極一部w

    +18

    -5

  • 205. 匿名 2014/11/29(土) 09:38:18 

    美人でスタイル良くてバリバリ働いて年収600万以上の女なら
    これ言ってても誰も文句言わないと思う。

    でも、このアンケートのやつらって
    ブスで貧乏で女の最底辺みたいなやつらばかりだからな。
    きめえわ

    +20

    -10

  • 206. 匿名 2014/11/29(土) 09:45:10 

    176
    男か名誉か知らないけどやたらと男目線の意見が多いね、
    女性用サイトなんだから理想くらいあーだこーだ語ったって良いじゃんね、
    私は別に男が男性用サイトで好き勝手言ってても構わないけどな、見なければ良いだけなんだし

    +8

    -13

  • 207. 匿名 2014/11/29(土) 09:51:54 

    25から35歳の独身男性で年収600万円以上の人は4%です。
    その条件にイケメン、趣味が合う、高身長、会話が上手い、
    服のセンスがある、長男ではない、家事を手伝ってくれる・・・・
    他の条件も兼ね備えた人となると存在自体しない気がします(笑)
    いたとしてもそんな人が相手してくれる訳がない。

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2014/11/29(土) 10:05:46 

    自分に何のスキルも取り柄もないのにこんな事言う独身女性の中年以降はほんとに悲惨よ。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2014/11/29(土) 10:27:45 

    年収高い女性や年収が高い旦那さんを捕まえた人にはマイナスしまくるのは嫉妬なのでしょうか…。

    こういう嫌な性格だと素敵な男性捕まえられないよ。
    それで高収入の人がいいとか言ってて笑っちゃう。

    +11

    -4

  • 210. 匿名 2014/11/29(土) 10:41:31 

    206
    男がいるのは間違いないけど
    +-みるに女性からしたって身の程を知れ!って思う人がいるんじゃないの?

    コメントならいくらでも投稿できるけど、プラス量マイナス量はそういうわけにもいかない
    流石にガルチャンにいる男性の人数>女性の人数にはなってないでしょ。

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2014/11/29(土) 10:42:13 

    世の中金なんだから、当たり前

    +4

    -9

  • 212. 匿名 2014/11/29(土) 10:42:29 

    少なくとも結婚に関しては、高望みは自己評価が出来てないケースが目立つからねー。
    過大評価で見下す人や、高飛車な女って同姓でもっともイメージで嫌われる。あと「欲を言えば」じゃなくて「最低条件」みたいに考えてそうだし(笑)
    そもそも年収の話を真っ先に言う人って女子会でも引かれてるから、おのずと周りが同レベルの人間だけになって、結果気付かないんだと思うよ。

    +6

    -3

  • 213. 匿名 2014/11/29(土) 10:47:39 

    「そりゃ初めは誰だってイケメンで、将来イクメンな浮気しない頼りがいのあるパパになることを想像できる男性が理想だよねー」
    で終わる話じゃなくて。
    ぶっちゃけその次の話をしてるんでしょ。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2014/11/29(土) 11:10:37 

    いまは旦那25で年収500万くらいだけど、出会った時は200万もなかったよ(笑)仕事も公務員みたいに安定してる職業じゃなく、まわりからいやがられる仕事。でも、働いてる旦那が本当にかっこよくて、応援したくなって、私も働いて支えました(^_^)金、金より旦那がストレスためずに楽しく働ける職場の方が大事だと思いますけどね。収入もあげようと思えば、あげれるけど、最低限生活できる範囲で十分かなって思います。

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2014/11/29(土) 11:21:36 

    理想だけ追い求めても駄目だよね
    こういう人達に認められるよう努力しないと

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2014/11/29(土) 11:54:12 

    女性に大人気の年収1000万!
    でも税金の比率が高く、ある意味、余裕ある暮らしは出来ない。(余裕のある暮らし=子供2人、年1回海外旅行、タワマン、外車、習い事、専業主婦とする)
    不妊治療補助、保育園、幼稚園の補助金、子供の医療補助も恩恵を受けれず、国から狙い撃ち。

    でも1000万稼ぐにはもの凄いストレスとプレッシャー、
    時間、労力、実力が必要。多額の税金を納めてるにも関わらず見返りが無い。
    年収500〜800万くらい、また1500万以上が優遇されている印象。900〜1200万は本当に損な年収。

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2014/11/29(土) 12:03:16 

    確かに高収入だと心にも余裕持てる。でも現実は毎年平均年収下がってる。男も現実逃避するからロリコンに向かうのかも。バブルの頃の男は自信みなぎってた。

    +10

    -3

  • 218. 匿名 2014/11/29(土) 12:09:42 

    みなさんわかってないねぇ 類友なのよねぇ。今の旦那が良かろうが悪かろうが その旦那を引き寄せたのは自分自身だってこと。相手を責める前に自分自身の反省でもしたら??
    そんなに私は立派な人格者なのかなってね。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2014/11/29(土) 12:17:00 

    25から35歳で年収640万以上の男性。

    医師、歯科医、弁護士、公認会計士、税理士、パイロット、自営業、起業家、研究職。
    業種だと、総合商社、TV局、通信、金融、銀行、損害保険、優良メーカー、一部の自動車やゲームやIT。
    また外資系大手。

    35歳以上だったら公務員も職種によっては安定した高収入になる。
    この辺りを狙わないと難しいね。

    +14

    -5

  • 220. 匿名 2014/11/29(土) 12:27:28 

    今 800万くらいだけど、
    幼稚園補助金貰えず ローンの返済に追われてる。
    無理なく返済出来る額を借りてるハズだけど、貯金も先取りだから毎月ヒヤヒヤ。退職金なし。

    転勤族で 会社のお金でマンション借りてもらえる人は800万以下で補助金も貰えて もちろんローンもないし、うちより絶対豊かな生活出来てる。
    退職金もある。

    身内は公務員みたいな企業。
    中途入社で年収350万だけど絶対潰れないし
    退職金もいっぱい。
    実家はそこそこ裕福。

    目先の年収だけにとらわれてはいけない。

    旦那に出会った時 向こうは学生だったし、
    600万以上必要!!とかの感覚も解らず
    400万くらいあればいいやって感じで期待せず結婚した

    人生わかんないもんだから、
    自分がしっかりして お金や人生観がにてる人と結婚するほうがいいと思うな……

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2014/11/29(土) 12:33:09 

    もとがちょっと小金持ち育ちだと、手取り1000とかどびんぼーめって感じになるよね。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2014/11/29(土) 12:57:02 

    そりゃ、自活していくのが難しい女性は、男性の収入にこだわるでしょう。
    だって、生きていかなきゃならないんだから。
    現実は厳しくて、今は同類婚が増えている。
    高学歴同士、低学歴同士、高収入同士、低収入同士、正社員同士、非正規同士…など。
    でも、低収入同士や非正規同士は、出来ちゃった結婚でもない限り結婚しない、できないで売れ残る人も多いよね。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2014/11/29(土) 13:15:10 

    補助の事とか考えると、旦那さんの収入のみ800万とかより、
    共働き世帯年収800万のほうが有利だよね

    +8

    -1

  • 224. 匿名 2014/11/29(土) 13:22:06 

    男にも女にも言えるけど異性への理想は高く持っちゃいけないよ。幻滅するのは自分だよ。
    こんなもんこんなもんって思っておかないと。

    まあ美人イケメンは別だけど。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2014/11/29(土) 13:22:27 

    若いうちは仕方ないよね
    だけど40過ぎても低収入のままで
    低所得団地に住むのだけは避けたい!!

    +10

    -4

  • 226. 匿名 2014/11/29(土) 13:22:56 

    なんで女が専業主婦希望してる前提?
    共働きしても夫の年収600以下とか結婚できないよ。
    だってそんなんじゃ子供作れないじゃん。
    みんな目指すラインが低すぎ。田舎暮らし?

    +9

    -11

  • 227. 匿名 2014/11/29(土) 13:25:25 

    まぁ子供を私立に行かせるなら足りない額面ではある。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2014/11/29(土) 13:29:25 

    彼氏公認会計士でコンサル会社経営してるから安泰。私も秘書として稼いでいる。
    ここにいる人ってそんなに稼いでないん?

    +4

    -12

  • 229. 匿名 2014/11/29(土) 13:33:26 

    226
    目指すラインとか言うけど、貴女は人間と結婚するの?それともお金と結婚するの?まぁ後者なんだろうけど。
    結婚出来ないと思う人はしなければ良いだけ。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2014/11/29(土) 13:38:55 

    年収600以上を望む女は結婚できないとかいう決めつけw
    まともな高校と大学出てれば、600なんてざらにいけるけど。
    どんだけ低レベルなコミュニティに属してるんだかw

    +10

    -14

  • 231. 匿名 2014/11/29(土) 13:54:29 

    230
    それで、あなたは結婚出来てるの?
    文章から必死さが滲み出てるけど・・・。

    +12

    -7

  • 232. 匿名 2014/11/29(土) 13:58:24 

    税金のことがあるので
    800万がいいなー

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2014/11/29(土) 14:04:25 

    230 ガルちゃんこき下ろして
    高みの見物のフリなんて
    かわいそうな人だね‥‥。笑

    +10

    -6

  • 234. 匿名 2014/11/29(土) 14:14:00 

    まあ、理想だから言うだけ自由だとは思うけど、一度立場を置き換えて考えてみた方がいいんじゃない?
    旦那が家事と子育てをやって、自分は外で働くって生活に耐えられるか。
    働きたい女性はそれで満足だろうけど、ここ見てると自分は専業主婦やってお金の面は全て旦那に任せるってつもりで書いてる人が多そうだからさ。
    専業主婦も大変って言うなら立場逆になっても文句ないよね

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2014/11/29(土) 14:21:36 

    うち550
    早く部長にならないかなー

    +2

    -4

  • 236. 匿名 2014/11/29(土) 14:37:33 

    223
    世帯年収800万だとそれ以上はなかなか上がらないから
    ローン組んだら生活苦に陥りやすい
    一馬力800万なら、奥さんが働きに出れば100万ぐらいはすぐにあげられるからね
    やっぱダンナの年収が高いに越したことないの
    もし世帯年収800万でダンナさんが500万だと
    奥さんが妊娠や介護で働けなくなったら一気に年収下がるしね

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2014/11/29(土) 14:51:37 

    72
    でも金持ってる男の数は限られてるわけで。
    金持ちと結婚できないなら一生独身でいいという考えなら
    いくら望んでも構わないんだろうけど

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2014/11/29(土) 14:53:16 

    私の夫は、銀行員なので1000万円あります。

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2014/11/29(土) 14:53:48 

    30過ぎの未婚だけど、周りでこんなふうに言ってる人いないけど。
    低年収だからそんなこと言えないのかも。
    言ってる人は年収400~500万くらいあるからじゃないの?

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2014/11/29(土) 14:59:36 

    239
    本心はみんな心の中にしまってあるんじゃない?
    本心がむき出しになる婚活パーティーとかに行けばわかるよ
    本当に1の記事みたいな感じだから

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2014/11/29(土) 15:05:13 

    【20代の年収】

    平均値343万円 中央値320万円

    300万円未満:33%
    300万円台:39%
    400万円台:19%
    500万円台:6%
    600万円台:2%
    700万円台:1%
    800万円以上:0%

    【30代の年収】

    平均値458万円 中央値420万円

    300万円未満:12%
    300万円台:25%
    400万円台:27%
    500万円台:17%
    600万円台:10%
    700万円台:5%
    800万円台:2%
    900万円台:1%
    1000万円以上:1%

    これが現実
    がるちゃんでは旦那の年収1000万円以上がわんさかいるよねw
    しかもイケメンとか、モテるとかハイスペック要素がついて
    まさか40代50代の一般人おっさんをイケメンだとか言ってるのかな?

    +10

    -3

  • 242. 匿名 2014/11/29(土) 15:12:50 

    241さん

    かっこいいかは知らないけど、年収1000万以上なら普通の人よりモテるんじゃない?

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2014/11/29(土) 15:19:08 

    1000は普通にいるって3500以上人から並みスペック女性だと厳しくなる。
    みんな若いうちに婚カツした方がいいよ~、。

    +3

    -3

  • 244. 匿名 2014/11/29(土) 15:19:13 

    私、独身で年収1000万ある(女性だから、統計では1%ぐらいかな)けど、
    一馬力で子供2人くらいだと、全然贅沢できない金額だと思うよ。



    +4

    -4

  • 245. 匿名 2014/11/29(土) 15:26:40 

    都内では年収に関わらず医療費が15歳まで無料の区多いよ。と言うか殆どそう。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2014/11/29(土) 15:28:20 

    1000万働く人ってそれなりに忙しい人だと思いますし、博報堂で働いてる人は命削ってた。
    28時とか30時とかある業界ですから。

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2014/11/29(土) 15:32:18 

    244
    そうそう、1000万でも高望みだなんて思えない
    全然贅沢できないんだから

    +5

    -6

  • 248. 匿名 2014/11/29(土) 15:48:10 

    ごめんなさい、年収350万ありません、ごめんなさい

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2014/11/29(土) 15:59:13 

    月40万、年2回のボーナス80万でそんくらいだよね。
    東京に住んでる身としては一般的な感じがする。

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2014/11/29(土) 16:23:51 

    私の親、お金ないとか言いながらバッグや服やタバコ代でいくらかかってたんだと今にして思う。
    遣り繰り下手だったみたい。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2014/11/29(土) 16:28:40 

    若い頃結婚したからそんなこと考えたことがなかった
    晩婚なら絶対考えてた
    だってお金は絶対に余裕があった方がいいもん
    愛があればなんて全然思わない
    愛なんてそのうち冷めるがお金は裏切らないし笑

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2014/11/29(土) 16:32:33 

    いい大人なんだから、男に求めてばかりいるなよ。
    みっともない女が多すぎる。

    +13

    -8

  • 253. 匿名 2014/11/29(土) 16:35:58 

    お金は大事だけど、そこ優先で結婚相手見つけてたらほんとに相手がいなくなると思う。
    20代半ばだったら許されるけどね!

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2014/11/29(土) 16:36:36 

    お金が欲しいなら、あなたが働いたらどう?
    働きたくない。旦那に感謝しない。って、
    人として最低だと思う。

    +15

    -6

  • 255. 匿名 2014/11/29(土) 16:38:33 

    一日2万弱も何に使うのか意味不明

    +3

    -5

  • 256. 匿名 2014/11/29(土) 16:41:14 

    まわりを見ても、わずかな見栄をはるママ友や友達はいるけど結構ピーピー言ってるけどなw

    私も…。(T_T)

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2014/11/29(土) 16:42:39 

    いい歳した女が男に求めてばっかり。
    求めた通りにならないなら文句言う。

    いい歳した大人が小学生以下だね。

    +12

    -5

  • 258. 匿名 2014/11/29(土) 16:44:31 

    今思えばずっと年収が高い人と付き合ってけど、自分の年収が上がるにつれて、付き合う男性の年収も上がっていきました。
    私だけがわさとそういう人を選んでいたわけではなく、自然と年収高い男性も自立した女性を選んでいたのだと思う。

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2014/11/29(土) 16:53:56 

    その代わり、それぐらい年収良い人と結婚したなら家にいるより会社いる時間が圧倒的に長いから、家族水入らずでゆっくり出来るのは、年末年始位かも。実際以前勤めていた会社の取引先の人がそうだったらしく、深夜帰宅は日常茶飯事だったそう。しかも家族起きる前には出勤。

    だからそこを頭に入れて結婚するべきでは?

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2014/11/29(土) 17:02:38 

    ちさこ予備軍の女が多いことがわかった。
    こんな女が多ければ、そら男は結婚しない選択をするよね。

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2014/11/29(土) 17:08:04 

    金持ちの娘か超美人じゃないとエリートとは、結婚できないでしょうね。

    +7

    -4

  • 262. 匿名 2014/11/29(土) 17:38:57 

    600万は20代なら高い気がするけど、そうでもないような・・。

    +5

    -4

  • 263. 匿名 2014/11/29(土) 17:39:01 

    男は女に若さと美貌を求めるんだから、女が男に年収求めてもおかしくないよ。

    そこに愛情があるのかどうかは、わかんないけどさ。

    +9

    -4

  • 264. 匿名 2014/11/29(土) 18:00:49 

    どうしても加藤茶嫁はお金目的としか思えないんだけど

    +11

    -1

  • 265. 匿名 2014/11/29(土) 18:01:36 

    263
    まるで女性は男の容姿は気にしないと言いたげですね。
    容姿、年収も求められて尚且つ年収は仕事によっては上がるけど、女性の若さと美貌は歳と共に低下していく訳で・・・。
    正直お金と対等の価値がある物はお金だけだよ、若さや家事、料理の上手さではお金と対等の価値は張れない。

    +14

    -6

  • 266. 匿名 2014/11/29(土) 18:24:17 

    若さはお金と対等の価値をはれないってあるけど、ある程度はいけるような。
    5歳下の人と結婚してる人が奥さんは5歳くらい下がいいよって力説してた。
    もう子供もいておばさんだけどかわいいよ!って。
    若さしかないのは論外だけど、なかなか価値は高いと思う。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2014/11/29(土) 18:46:18 

    いやー男は若くてかわいい子好きだよ

    後先考えず若くて就業経験無い子を嫁にもらう男なんてゴマンといるよ
    プライドの生き物だし

    「うちの嫁20歳、Fカップ美人、高卒フリーター」
    「うちの嫁30歳、容姿並、一般企業勤め 大卒年収400万」

    絶対後者の方が年取ったら勝ちなのに、自慢になるのも求められるのも前者

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2014/11/29(土) 18:49:58 

    「ブスを妻にする」って男社会では泥水すするより恥だって言うからね

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2014/11/29(土) 18:51:40 

    260
    金に興味のない女なんていないでしょ
    多かれ少なかれ早く遺産が欲しいと思ってるはずだよ
    働けるなら生かしておくんだろうけど
    あの事件は氷山の一角だと思ってる
    あんなに殺してやっと判明するんだからね

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2014/11/29(土) 18:55:26 

    夫の年収450万だけどギリギリだもんなぁ
    それくらいは欲しいけど生活出来てるしいっか

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2014/11/29(土) 19:03:34 

    理想を言うのは勝手だけど、売れ残ってから泣いたって知らないよ

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2014/11/29(土) 19:17:16 

    年収600あったとしても、45のおっさんは嫌だし
    ハゲデブ不細工も無しでしょ。
    そんなマイナス要素のない男が
    余っているわけがない

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2014/11/29(土) 19:20:43 

    お金の大切さを知ってる女性は
    独身のころからお金を稼げる、貯金できる環境の人が多いから結婚相手の収入に依存する発想は無い
    子育てや教育や医療費等々お金はあった方がいいけど、共働き出来ればある程度の出費に耐えられると思う

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2014/11/29(土) 19:21:58 

    いることはいるよ、イケメン二十代高収入 しかもたくさんいるよ

    進学校から一流大学、誰もが知ってる企業にするっと入り業績も出しちゃう、生まれついての勝ち組オトコ


    しかし競争率が高いか、本人が鬼のように面食いか、遊び人の独身主義か
    絶対の絶対に、どれかには該当するからねえ

    +9

    -3

  • 275. 匿名 2014/11/29(土) 19:23:05 

    そもそも
    結婚にメリットを求める人は結婚向いてない

    +8

    -3

  • 276. 匿名 2014/11/29(土) 19:25:28 

    20代で年収600~1000万の男性がゴロゴロいる金融機関に一般職で勤務しているけど
    少なくとも3年ごとに転勤があって、もちろん47都道府県が対象だし
    女性が多い会社だから、上手く女性のご機嫌取りができなければ苛められて精神を病む人も多いし
    大変。男同士も出世争いというか学歴が高い分プライドも高くて仲はあまり良くなさそう。
    結婚している人は単身赴任が多いから、転勤先で不倫とかもやりたい放題。

    私の婚約者は中小メーカー勤務で年収は1000万なんか足元にも及ばないけど
    男ばかりの職場で、大学で学んだことを生かして同僚と楽しそうに勤務している。
    年収も大事だけどさ…やっぱり心身ともに健康に働いている男性が一番だよ。

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2014/11/29(土) 19:25:38 

    独身の頃は相手に最低限の経済力があればいいと思ってたけど、実際結婚して子供もできたら収入はあればあるほどいいなと気がついた。

    女の人は出産のとき仕事できないし、産後子供預けて働くにしてもそれなりに給料がなければ保育料高くて生活費の足しにあまりならないからね。
    旦那の給料がいいと安心して専業主婦できる。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2014/11/29(土) 19:31:17 

    キー○ンスの人達とBBQ合コンしたことあるけど、みんな外車に乗ってて湯水のようにお金を遣ってる感じで、あげくの果てにクルーザーがどうとか話してて、庶民の私にとってはハァ?っていう世界だったわ。
    話聞いてるだけで豪遊ぶりがすごかった。
    中には彼女もちの人もいたけど、一体どんな彼女なんだろうと…。
    もちろん彼氏なんてできなかったけど、私の小さな器じゃこの人たちは無理だと思いましたw

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2014/11/29(土) 19:32:00 

    こんな事言ってるとますますアラフォーは売れ残りだなぁ~
    家の40代旦那だってそんな年収ないよ

    独身男がさらに身構えて増えるわけだ
    結婚しない男はゲイ?と思ってたけど、メンドクサイって意味はお金も原因の一つかな

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2014/11/29(土) 19:49:13 

    268さん

    だからですかあ?結婚相談所では20代の美人から先に相手が決まっていくって話

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2014/11/29(土) 20:00:49 

    280
    結婚相談所なんて条件と条件の交換だから、そうだと思うよ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2014/11/29(土) 20:09:40 

    280
    横からですけど、相談所はなおさらその傾向が強いと思いますよ
    社内の「そこそこ綺麗な正社員女性」をゲットできなかった男性が、
    それでも「社内のブスか年増な正社員女性」では妥協できずに行くところですから
    ある意味では男性にとって、リベンジマッチのようなもの

    「美人の嫁をもらった」という事実は「正社員の嫁をもらった」なんて事実よりはるかに重要で、勝ち点が高いらしいです


    +5

    -0

  • 283. 匿名 2014/11/29(土) 20:20:41 

    男性の年収が500万切ってたら、結婚後は共働き必須

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2014/11/29(土) 20:50:32 

    一年前は400万とか500万ってなかった?
    670万ってまたキリが悪いな金額だなと思ったけどこれって世の中景気良くなったってことかな?私はちーっとも景気の良さを感じられないけどお金のまわりとこではまわってんのかな。
    トピずれですが気になったので。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2014/11/29(土) 20:55:00 

    ここでよく男は若い女、美しいおんなにというけど

    JPモルガンのCEOの話読んでみて。
    ためになるよ。
    JPモルガンCEOが玉の輿にのりたい女性へアドバイス 『Facebookで人気のポスト』 | 女子力アップCafe  Googirl
    JPモルガンCEOが玉の輿にのりたい女性へアドバイス 『Facebookで人気のポスト』 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp

    今、アメリカや日本のFacebookやTwitter上で人気になっているあるポストをご存じだろうか?「高給取りと結婚したいけどその方法がわからない」という女性の質問に、「banker in NYC(ニューヨーク・シティの銀行家)」と名乗る人…


    +4

    -4

  • 286. 匿名 2014/11/29(土) 21:26:52 

    285
    それ、ネットの女叩きキモオタニートが必ず出してくる奴じゃん
    やめてよこんなところでまで

    +6

    -4

  • 287. 匿名 2014/11/29(土) 21:29:26 

    286
    童貞に限って好きなんだよね「減価償却」って言葉
    ドヤ顔で言ってる

    +5

    -4

  • 288. 匿名 2014/11/29(土) 21:31:19 

    女性を金融商品にたとえるやつだよね
    私も品がなくて大嫌い
    若い女好きの男と同じくらい気持ちが悪い 商品化って点では同じだから

    +2

    -7

  • 289. 匿名 2014/11/29(土) 21:32:01 

    この問題ばかりはどこに住んでいるかによると思う。
    私は大阪に住んでて、物価も高いほうだと思ってたけど、東京の友人の話聞いて驚愕した。
    都内の新築マンション2LDKで4000万~とかすごいわ。
    友人夫婦は地方出身の東京勤務で、正社員で共働き必須の年収だから、子育てを楽にするために都内に住みたいそう。でも頼れる人がいない中でどれだけ頑張れるか悩んでた。
    やっぱり東京だとそれなりの年収はほしいだろうなと思ってしまった。東京だけは別格だと思っている。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2014/11/29(土) 21:35:57 

    男社会では美人で若い嫁をもらうと
    羨望の的になるし、
    同僚、後輩、上司に

    この男は美人に選ばれるだけの要素があるんだな。

    と思われる。
    つまりブス嫁をもらうよりはるかに
    高評価になるよ!!

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2014/11/29(土) 21:37:07 

    290

    その何物にも代えがたい優越をもたらしてくれた美人妻には
    ちゃんと容姿が劣化した後も生活を保障する男がほとんどだからね

    美とは財産なり

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2014/11/29(土) 22:23:21 

    美貌は大事だよね。
    例えば社長の奥様なら会社の社員と会うことも多そうだし、綺麗なほうが男は嬉しいだろうな。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2014/11/29(土) 23:22:44 

    老化していく女性の為に、身を粉にして働きたくありません。メリットないもん。

    +4

    -6

  • 294. 匿名 2014/11/30(日) 01:13:19 

    総合力で同格なら付き合えるから。ここの人たちが付き合うんだとしたら年収以外の容姿や性格で欠損がある人間だよ。

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2014/11/30(日) 01:50:23 

    老化はしても綺麗な人は年を重ねても綺麗だし、女の人が家事や育児とか家のこと全て完璧ならメリットあるよね?
    主人を建てることができ、気を配れるなら尚良し。
    若さは武器だけど、アホで中身がなければ台無しだよね。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2014/11/30(日) 08:09:57 

    >>総合力で同格なら


    その総合力を算出する際に、優先性やウェイトが美貌に偏るよって話。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2014/11/30(日) 17:06:05 

    金金うるさいBBAと金金言わない若い子だったらどう考えても後者選ぶよね
    BBAになるにつれて性格もがめつい人多いよね、特に未婚者
    ここで男たたきしてる人にそっくりだよw
    私の周りだと「ちいさい男」って死語だし、まだ使ってる人ってBBAだけでしょw

    +8

    -3

  • 298. 匿名 2014/11/30(日) 22:41:47 

    自分アラフォーで婚活中。
    ありがたいことに40歳のチビデブに好かれてます。
    でも年収聞いたら450万。。
    正直もう少し稼いでると思ってたからテンション下がった。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2014/12/01(月) 02:30:17 

    マイナス覚悟で書くけど、都内のサラリーマンで高収入の人こそ結婚のメリットあるよ。
    だって激務だもん。
    うちの旦那も結婚前は成人病予備軍だったから、
    真剣に健康管理したし。

    ベンチャーみたいなバブルマネーじゃなくて普通の感覚の高収入男性は浮ついてないし真面目だよ。
    浮気や家庭崩壊のリスクもわかってるから
    馬鹿なこともそうそうしないし遊ぶ暇がない。
    忙しすぎて離婚率は低くない。

    専業なぶん、保険と貯蓄はしっかりやってるし
    家もローン組んで購入。
    ローンは旦那が死んだらタダになるから
    万が一でも生きていける算段はしてる。

    高収入の旦那は結婚したあと支えるのが大変なところもあるけど、
    女性として狙うことは悪くないと思う。

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2014/12/04(木) 22:14:56 

    旦那は40歳、外資の製薬で900万位あるんだけど、旦那の実家が貧乏で仕送り必須の状況。うちだってマンションのローンはあるし子供二人育てなきゃいけないのに、そのうち親の介護だ医療だとなれば旦那が援助するしかないと見込んでいるので私は日々節約に追われてる。
    かたやママ友宅は、旦那転職したばっかりだし年収は低いみたいだけど旦那の実家が裕福でマンションも買ってもらったり子供の幼稚園代まで出してもらったり、将来の心配なんてあんまりしてない感じ。

    あなたならどっちが良いですか?

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2014/12/15(月) 15:23:28 

    去年、結婚。旦那、33歳でmarch卒で年収750万。3人兄弟の末っ子で姑も関与してこないし、一人暮らしが長かったから家事もできるし協力的でいいです。でも忙しい時の帰りは22時や23時とかかな。

    私は、音大卒で32歳。いま、妊娠してて専業主婦状態。子供がある程度大きくなったら、家でピアノを教えるか、パートで働きたいな。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。