ガールズちゃんねる

妊活疲れPart21

1316コメント2018/07/30(月) 14:36

  • 1. 匿名 2018/06/30(土) 14:58:59 

    画像はコウノトリです。
    今月も語りましょう。

    妊娠報告不可
    1人目不妊以外の方は表現の配慮をお願い致します
    妊活疲れPart21

    +42

    -20

  • 2. 匿名 2018/06/30(土) 15:01:43 

    何歳でしょうか?

    +2

    -34

  • 3. 匿名 2018/06/30(土) 15:01:53 

    ん??ちょっとよくわからん

    +3

    -52

  • 4. 匿名 2018/06/30(土) 15:02:28 

    今月から人工受精したかったのに、卵胞チェック前に体温上がった。タイミングもとってないし、もう最悪。

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/30(土) 15:02:37 

    最初は荒れると思いますが今月もよろしくお願いします!

    +51

    -3

  • 6. 匿名 2018/06/30(土) 15:02:55 

    なんか…主さん大丈夫?

    少し息抜きして下さい

    +101

    -16

  • 7. 匿名 2018/06/30(土) 15:03:43 

    配慮配慮って、そんな堅苦しいから授からないんだよ。求めすぎなんだよ。

    +61

    -127

  • 8. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:00 

    すさんでるね…大丈夫?

    +35

    -28

  • 9. 匿名 2018/06/30(土) 15:04:28 

    リセット間近
    生理きても体温下がらないんだよここ最近……
    私の体どうなってるんだろう

    +53

    -2

  • 10. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:00 

    >>7
    今に始まったルールじゃないから
    知らないなら口出さないで黙ってて

    +106

    -27

  • 11. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:19 

    配慮って言われても難しいね…。
    ギスギスしてるなぁ

    +55

    -49

  • 12. 匿名 2018/06/30(土) 15:05:55 

    旦那がもう諦め呆れムード
    姑にもグチグチ言われてもう疲れました。

    +99

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/30(土) 15:06:00 

    わたし27から治療してました。若いから大丈夫とかいう慰めはやめて欲しい。若くても妊娠できない人はできない。

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2018/06/30(土) 15:06:18 

    トピ立てありがとう!

    荒れるので数日後に来ます(^-^)

    +37

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/30(土) 15:07:46 

    お姑が出来てもいないのに勝手に子供グッズたくさん買って家にいっぱいある。
    出来づらいと伝えてるのに
    「じゃ私がこれを買った意味は?ただの無駄遣いになったゃうじゃない!!!」と怒鳴られて泣いてしまいました…
    私だって頑張ってんの!

    +325

    -4

  • 16. 匿名 2018/06/30(土) 15:08:43 

    なんかもういいや〜ってなって基礎体温はかるのやめた時の開放感すごいよね。まぁあとから自己嫌悪になるんだけどさ…

    +44

    -3

  • 17. 匿名 2018/06/30(土) 15:09:50 

    「なんでこんなやつと結婚したんだろ」と
    旦那が友達に相談してた事を知り、わたし号泣。
    ごめんなさい。

    +399

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:21 

    ギッスギスですね

    +15

    -15

  • 19. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:40 

    プライムビデオで釣りバカ日誌(西田敏行と三國連太郎の方)観てたら浜ちゃんとミチコさんも不妊で悩んでた、
    後々子供(鯉太郎)が生まれるのは知ってたけど不妊だったのは知らんかった、うちにも鯉太郎来ないかな。

    +141

    -3

  • 20. 匿名 2018/06/30(土) 15:10:58 

    友達から
    子供できないなら浮気されて離婚もありえるね!!と言われてしまいもうやる気が失せた

    +197

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/30(土) 15:11:29 

    この前先生から女性は10個中1個が当たりの卵子って言われたよ!
    それってタイミング合わせても難しいよね…

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2018/06/30(土) 15:12:10 

    今日生理予定日!
    今のところ出血なし!
    いつもドキドキして待てなくてフライング
    ばかりしてたけど何度も裏切られたので
    もうしない!
    ちょっと期待してる自分がいるけど
    どおせ生理が来る

    +112

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/30(土) 15:13:23 

    職場に妊婦がいることがストレス
    私よりあとから結婚したのに先に妊娠する人がいることがストレス
    はぁ……

    +74

    -67

  • 24. 匿名 2018/06/30(土) 15:13:28 

    >>15
    それは嫌ですね。
    落ち着いてのんびり出来たらいいですね

    +19

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/30(土) 15:14:12 

    子供出来たらどうしたいとかよく話してたのに三年目でもうそんな会話すらなくなった

    +75

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/30(土) 15:14:17 

    >>17
    そんなやつの子供いらないって。
    私だったら離婚する。
    今後子供できたってその言葉は忘れられないもん。

    +236

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/30(土) 15:15:54 

    タイミング法6回、人工受精4回やりましたがダメでした。
    体外に進もうと思ってますが決心がつかず、二ヶ月ほど休んでます。
    昨日から生理で生理痛もキツイし、もう疲れたな。

    +73

    -4

  • 28. 匿名 2018/06/30(土) 15:17:59 

    風疹の予防接種したので2ヶ月間は妊活休み~。この時間すらもったいないと思ってしまう。

    +87

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/30(土) 15:18:20 

    >>20
    友だちデリカシーないね!

    来週、保険内で検査します。不育症疑惑があるので問題なければ良いんだけど。

    +100

    -2

  • 30. 匿名 2018/06/30(土) 15:19:04 

    いつも行っている不妊治療専門の病院、4月から診察代が大幅に値上げされた。
    採卵費用なんて以前の2倍の金額…
    もうやって行けない(;´д`)

    +59

    -2

  • 31. 匿名 2018/06/30(土) 15:19:36 

    次のトピ待ってました〜
    今月もよろしくお願いします!
    みなさん仲良く頑張りましょう〜

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2018/06/30(土) 15:22:08 

    妊活疲れトピって毎月立つけど、妊活にもマウンティングがあるよね。
    それに40代で妊娠した人の話とか、ちょっとした励ましのコメントには「そうやって安易に希望を持たせないで!」って配慮を求める。
    励まし合うことすらやめろ!配慮しろ!って言うなら、もうこんなトピ毎月立てるのやめたらいいのに。

    +109

    -22

  • 34. 匿名 2018/06/30(土) 15:23:38 

    今月もよろしくお願いします。
    最初は荒れるので、また後ほど(^o^)/~~

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2018/06/30(土) 15:23:39 

    不妊治療で有名な先生の話。最近の人は共働きとかでタイミングもあわせずらいから比較的早く病院にくるらしいんだけど、3ヶ月はとにかく死ぬ気でやりまくれ!!それでできなければもう一度きてくださいって言われるらしい。排卵日後も可能性は十分あるらしい。今まで排卵日終わったら何もしてなかったなー。

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2018/06/30(土) 15:24:28 

    >>33
    出てけ!

    +10

    -11

  • 37. 匿名 2018/06/30(土) 15:24:49 

    >>33
    こういうのはスルーしようね

    +16

    -10

  • 38. 匿名 2018/06/30(土) 15:25:03 

    >>23
    こういうこと平気で言う人って、自分が妊娠できた時のこと考えないの?
    妊婦の存在がストレスって、自分もその妊婦になりたくて仕方ないんじゃないの?

    妊娠できたらできたで、お花畑になりそうだね。

    +108

    -20

  • 39. 匿名 2018/06/30(土) 15:25:14 

    >>28
    わかります
    私もお医者さん曰く着床に影響があるとは考えられない場所にポリープがあるけど、結婚して6年で妊娠経験ないから、もしかしたら邪魔してるかもしれないし、とった方がいいかもねって
    手術したらその周期はお休みしないといけないし、でもとったら妊娠できるかもしれないし、でもあまり邪魔になる場所でもないから無駄になりそうだし、すごく悩んでる
    体外やる前にとらないと自分が後悔しそうだから、その時が潮時かなと思うけど、できればそこに行く前に卒業したい

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/30(土) 15:26:05 

    いつも最初は荒れますね〜
    前回は長かったw
    気にせずスルーで!
    早く落ち着いてくれたらいいな〜

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2018/06/30(土) 15:29:03 

    4年前タイミングで一度妊娠しましたが流産してしまいそれからは人工授精数回しても妊娠出来ません。もう体外受精しか道はありませんが、踏み出せずにいます。
    毎朝目覚めと共に体温で一喜一憂し、疲れます。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/30(土) 15:29:09 

    妊娠超初期症状を検索してそわそわして、結局ただの生理前症状。
    区別付かないんだからやめればいいのに、やめられない。毎月毎月…終わるのかな。

    +85

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/30(土) 15:29:25 

    もうすぐ40歳。私は選ばれなかった者として諦めた。
    一番ツライのは義両親が理解してくれて、気にしなくていいと言ってくれることと、孫が欲しいけど決して口に出さない父。
    まだ遠慮なく孫!孫!と言うデリカシーのない母のが後ろめたさを感じない。

    +119

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/30(土) 15:29:56 

    煽りコメントには反応せずに通報ボタン押しましょ

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/30(土) 15:30:34 

    >>17
    え…なにその旦那。
    そんな酷い事を平気で言えるようなお前みたいな男と何で結婚したんだろうって同じ様に言い返してやれ!
    離婚問題になったっておかしくないセリフだと思う。17さん気をしっかり!がんばれ!

    +127

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:06 

    1年間婦人科に通いましたが、専門へ切り替え!
    今までとの検査の違いにびっくり!
    婦人科ではクロミッドを処方されていましたが、専門医はそれも私にはダメだって。
    婦人科に通ってた時間を返せー!

    +12

    -10

  • 48. 匿名 2018/06/30(土) 15:31:28 

    新トピ立った。嬉しい。

    トピが荒れてる間、私はここに避難します。

    このサイトの管理人さんがアク禁らしいので、私がリンクしてごめんなさい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/30(土) 15:32:41 

    病院は行ってないんだけど、結婚3年でできないからちゃんと検査した方がいいんだろうなー。
    生理がくるたびガッカリしてる…

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/30(土) 15:33:00 

    変なコメントは黙って通報しましょ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/30(土) 15:34:50 

    >>15
    旦那さんは何も言ってくれないの?
    余計にストレス溜まるよねー。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/30(土) 15:35:02 

    >>41
    ろくな親にならないだろうね
    産まれてくる子供、不幸決定

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2018/06/30(土) 15:36:08 

    >>17
    ひどい旦那!

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/30(土) 15:36:39 

    >>49
    私の先生は20代なら3周期自己タイミングでできなければ、その後はどんなに頑張っても自己流では難しいって
    私なんて「来月はできる!」で6年きてしまったから、初診の時に「ちょっと長かったよねー」って言われたよ
    思い立ったが吉日
    不妊治療専門のクリニックなら、生理周期関係なく予約してもその時に出来る検査をできる順番でやってくれるよ

    +47

    -0

  • 55. にこにこぷん 2018/06/30(土) 15:37:04 

    24歳から不妊治療して30歳になりました。
    もう顕微授精まで進んでますが、まさに今日が判定日でダメでした。
    薬も全てやめて生理待ちです。
    気持ちを新たに頑張りたいですが、今回の移植で凍結受精卵を全て使いきったので、また採卵からスタートです。
    妊娠しなかったのは仕方ないとして、あの自己注射や薬漬けの日々をまた過ごすのかぁと思うと今から憂鬱です。
    もう妊活疲れトピも何年も常連でなかなか卒業できないですが、今月も宜しくお願いします。
    最初は荒れると思いますが30日間、みなさんと穏やかに話せたらいいなと思っています。

    +116

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/30(土) 15:37:20 

    よく諦めたらできたとか、治療休んだらできた言うけど、諦められないし治療もやめたら今までのが無意味な気がしてやめれない。でもできない。深い深い泥沼にはまってる感じ。ツラい。

    +104

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/30(土) 15:38:42 

    >>41
    ロクな子供じゃないね

    こんなにデリカシーのない人から生まれてくる子供もかわいそう(笑)

    こんなにデリカシーない人初めて

    +3

    -7

  • 58. 匿名 2018/06/30(土) 15:38:56 

    >>54 そうだね。私も27歳で自己流で半年出来なくて、専門クリニック受診したらホルモン異常が分かって、いま治療してるから。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/30(土) 15:39:51 

    >>33
    不妊経験者のコメとは思えん程の
    性格の悪さが出てるね。

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/30(土) 15:42:59 

    多分妊娠じゃないと思うけど、煽るような発言する人のお腹にいる赤ちゃんに同情

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2018/06/30(土) 15:44:23 

    不妊治療経験者の60前の人に話したら、毎日「親は悲しいだろうね。孫の顔見られなくて」って言ってくる。
    同じ経験してるから相談してたのに。

    +99

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/30(土) 15:47:09 

    >>41

    最低やな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/06/30(土) 15:47:45 

    主です。
    今月もよろしくお願いします。
    コウノトリの画像、リアルすぎたかな? ごめんなせい。

    +33

    -5

  • 64. 匿名 2018/06/30(土) 15:49:51 

    >>27
    人工授精なんて気休めだよ。
    早く体外にいった方がほんとにいいと思う。

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/30(土) 15:51:12 

    前トピのラストがこのコメントだったんだけど、
    私の初潮は高1で、不妊治療してるから、私は初潮の時期とか関係ないと思ってる。
    生理周期が安定したのが、20歳だったから、みんなよりホルモン整うのがだいぶ遅かったのは事実。
    妊活疲れPart21

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/30(土) 15:51:39 

    >>41
    最低な奴だな

    幸せじゃないんだろうな(笑)

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2018/06/30(土) 15:52:11 

    >>17
    離婚して旦那さんを解放してあげればいいのに
    旦那さんかわいそう

    +8

    -33

  • 68. 匿名 2018/06/30(土) 15:52:14 

    >>17
    そんなつもりじゃなくてもひどいですよね。自分だってなりたくてなった訳じゃないのに…
    側に寄り添って、色んな話聞いてあげたい

    +25

    -3

  • 69. 匿名 2018/06/30(土) 15:52:26 

    >>33
    >>41
    通報したよ♡
    さよなら〜

    +19

    -5

  • 70. 匿名 2018/06/30(土) 15:52:35 

    >>64 そうだね。
    人工受精も何回もすると高い。
    タイミング法も半年してる。
    体外をしようって思うことは勇気いるけど、踏み出すときかもしれないね。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/30(土) 15:56:24 

    50代男性の職場の人に、悪気なく子どもまだ?って言われて、
    不妊治療しててもまだ授からないんです。仕事も不妊治療も頑張りたいんですよね。
    って言ったら、
    君は仕事も頑張ってるから、もし子どもが出来なくても許されるよ。
    って言われて、なんか楽になった。

    みんな!
    私達は子どもを産むために産まれたわけじゃないから、仕事頑張って、美味しいもの食べながら、不妊治療も頑張ろう!

    +145

    -6

  • 72. 匿名 2018/06/30(土) 15:58:36 

    平和なはずの妊娠中、育児トピにだって
    不妊様が登場してキチガイ発言連発してるし
    お互い様だわ(笑)

    +15

    -14

  • 73. 匿名 2018/06/30(土) 15:59:56 

    ちょうど今日、二度目の採卵周期のため受診してきました。
    31歳、原因不明の不妊ですが、
    今回の採卵でいい巡り合わせがありますように。

    ほかの子供待ちのみなさんにも、
    コウノトリがやってきますように!

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2018/06/30(土) 16:01:01 

    >>41
    >>33
    こういう人達に育てられる子供が可哀想…

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2018/06/30(土) 16:07:24 

    今日生理きたわ
    外行ってもお腹大きい人みるたびにモヤモヤする
    流産手術してから経血の量もめちゃ多いしヤッテラレネーヨ

    +37

    -7

  • 76. 匿名 2018/06/30(土) 16:09:22 

    >>41
    はどうせ拾い画ですよ。スルースルー!

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2018/06/30(土) 16:13:41 

    >>72不妊治療してる人は、育児トピを荒らしに行きませんよ。
    妊娠して、将来そこに書き込みしたいもの。
    育児トピを開けず、穏やかに見守っているんです。

    +56

    -8

  • 78. 匿名 2018/06/30(土) 16:14:09 

    >>49
    早く病院いきなはれ。基礎体温はかってる?まずそこからでも始めたら?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/30(土) 16:19:53 

    >>74
    あなたが不妊で、周りの妊娠や子どもに負の感情を抱いているなら同じですが、、、
    「妊婦憎い」とか思ってる人のとこに生まれてくる赤ちゃんも可哀想だよ。

    +5

    -12

  • 80. 匿名 2018/06/30(土) 16:25:07 

    >>41
    拾い画だとしても最低

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/30(土) 16:28:10 

    妊活卒業したい!今年こそは!

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/30(土) 16:28:21 

    妊娠するためには球も数打てば当たるじゃないけど、結局夜の生活の数を増やすしかないんだよね。子供を作ることをゴールにしたらその行為をする事がお互いに(特に男の方が)苦痛になるから、しばらく深く考えずに純粋に夜の生活を楽しむ努力をした方が結果的に子供ができる可能性は増えるんじゃないかなと思う。

    +7

    -13

  • 83. 匿名 2018/06/30(土) 16:30:30 

    周りはみんな次々授かっていて
    4月に産んで、次の年の3月にまた年子出産の子もいる
    若い頃に仲間はずれにするいじめしてた子や、男関係荒れてた子が普通にママしてるとなんで?ってものすごく恨めしくなる
    ここは荒れる事もあるけど、赤の他人にもすごく親身になってくれる人もたまにいるし、他にも頑張ってる人がいるんだ、私も頑張らないとと思える

    +78

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/30(土) 16:34:31 

    不妊様釣られすぎ

    +4

    -11

  • 85. 匿名 2018/06/30(土) 16:37:20 

    >>13
    27が若いとは思わないな。
    22.3からとかならわかるけど。

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2018/06/30(土) 16:46:00 

    荒れてるね~

    不妊いじり楽しんでる人バカみたい。

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2018/06/30(土) 16:46:41 

    先月、生理が遅れていたので「これはもしや♪」とウキウキしていたのにリセット。毎月生理が来るか来ないかで一喜一憂。疲れてしまいました・・・・・・

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2018/06/30(土) 16:47:39 

    来月顕微授精に初挑戦です。
    毎日注射辛いです。何回やっても、注射打つときに恐怖感じます。
    完全に諦めついたら、猫ちゃん飼って過ごしたいなぁと思います。

    +32

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/30(土) 16:48:11 

    39歳の女です。結婚して5年半。来週末で辞め時と定めた40歳になってしまいます。

    さっき、暑い中買い物してきたんですが帰ってきたら下着に違和感があって目の前が真っ暗に。
    …のこり1週間の夢を見ることもなく、生理が来てしまいました。夫にメールしながら汗も涙も延々出ました。今日は二人で飲みに行きます。

    皆さん、頑張って下さい。皆さんに赤ちゃんとの幸せな出会いがありますように。心から心からお祈りしています。

    +245

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/30(土) 16:50:36 

    今月もダメだったー

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/30(土) 16:50:49 

    >>71
    一瞬、えっ?!ってなったけど、認めてもらえてるって安心しますよね!

    私も回りからそう思ってもらえるように、子供ができてもできなくてもいいように仕事頑張ろう!!

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2018/06/30(土) 16:55:03 

    >>83
    4月に産んで、次の年の3月にまた年子


    それ年子じゃなくて同学年のきょうだいじゃないの?

    一番避けないといけないやつ。

    +78

    -4

  • 93. 匿名 2018/06/30(土) 16:56:06 

    職場に不妊治療中の女性が2人いたけれど、今度の人事異動で別々の部署に異動になった。
    会社の配慮がありがたかった。

    いつかは、2人のうちどちらかが先に妊娠するだろうから、そうなった時の雰囲気とか考えて憂鬱だったから。会社もこうした配慮が自然にできるような社会になるといいなー。

    +37

    -26

  • 94. 匿名 2018/06/30(土) 16:57:33 

    身内がデキ婚して焦って考えないようにしてもだめで一時情緒不安定になったけど、ふとそんな神経質でヒステリックな状態の人のところに子供は来ないよねと冷静になった。

    パート始めたら気が紛れて、習い事はじめて友達と会ったり美容にお金かけたりするのが楽しくなっちゃった。

    タイミングで病院通ってて前周期は卵胞育ってなくて排卵してなかったけどそんなに落ち込まなかった。それはそれでいいのかって感じだけど仕方ない。

    できるときはできる。


    +51

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/30(土) 17:13:51 

    やっぱり最初は荒れますね。
    スルー+通報で♪

    何のためのどんなトピかわからない人は、過去トピ検索してください。


    今期こそ授かれますように!!

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/30(土) 17:15:13 

    子供いないと離婚する理由に
    充分値するよね。
    わたしも子供できないから
    浮気されて離婚されても仕方ない。
    子供もできない女なんて
    欠陥人間だものね…悲しいけど
    女として生まれてきたのに子どもも産めないなんて
    生きてる価値すらないよね。
    妊活して5年です。諦めかけてきてます。

    +6

    -38

  • 97. 匿名 2018/06/30(土) 17:19:47 

    点鼻薬のナファレリール高い…治療費もかかるけど薬代もお高い。安くなって欲しいなぁ。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2018/06/30(土) 17:20:31 

    できるときはできる。←私はピックアップ障害だから、治療しないと、絶対できない。

    +13

    -8

  • 99. 匿名 2018/06/30(土) 17:21:50 

    周りには結婚して1年もせず妊娠する人が多いのに、私は7年目なのに陽性反応さえ見たことがなくて本当に落ち込む
    私もおめでとうって言われたい
    赤ちゃん抱っこしたい
    贅沢だとは思わない

    +100

    -4

  • 100. 匿名 2018/06/30(土) 17:22:50 

    >>96
    私も妊活歴5年です!

    そんな、悲しいこと言わないでください~(T_T)

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/30(土) 17:25:10 

    >>90
    私もダメでしたー
    今日生理きたよ、狂いもなく

    なんて、規則正しい体なんでしょう
    ある意味、褒めてあげるべきか……

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/30(土) 17:27:03 

    >>92
    もう年子でも、同じ学年の兄弟でも何でもいいよー!
    ウェルカム!!!ほんと子ども欲しい。

    +60

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/30(土) 17:29:07 

    >>101
    頑張ってね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/30(土) 17:30:28 

    昨日4回目の体外しました。人工授精は12回した。病院で陽性の判定4回貰ったけど育たなくて1回は子宮外妊娠。
    もうどうでもいい。と思わないと気持ちが持たない。どうでもいいと思っても諦められるわけでもなく、多少期待してる気持ちもやっぱりあってフライング検査したり
    そんな繰り返しで妊活疲れました。

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/30(土) 17:30:58 

    >>28
    私も予防接種受けて、ついこの間やっと避妊期間終わりました!
    もったいない気持ちわかります!
    将来の赤ちゃんのためと思って耐えてくださいね(><)

    私はその間に歯医者に行って徹底的に治療したり親知らず抜いたり、美味しい物食べてお酒飲んで、意外と充実した2ヶ月でした!(太りましたがw)

    +32

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/30(土) 17:31:11 

    わたしは多嚢胞。
    薬+注射でやっと卵が育つので通院しない限り可能性がない。
    諦めたらできたとか全く期待できないので、諦めたらそこで終了ー。
    今年34歳。疲れたので休憩したいけど、治療は35歳までかなぁと思っているので1ヶ月も無駄にしたくない…

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/30(土) 17:37:27 

    >>101
    ママの嬉しい気分や幸せな気分は同じように感じてるって言ってるよ!!
    どうしてそんなくだらない事するのかわからないけど、そういう醜い増悪も赤ちゃんが感じとるだろうし、身体にも悪いよ!!
    何をそんなに荒れてるのか知らないけど、自分たち夫婦の子供や家族が欲しいだけで、あなたの子供が欲しい訳でも羨ましい訳でもないし、そんな画像見た所で何も感じないし無意味だから穏やかに過ごした方が自分の為じゃないかな?
    虚しくならないのかな?
    何か逆に可哀想に思えて来ちゃって。
    >>101さん、何か辛い事があったのかもしれないけれど、お幸せにね。

    +3

    -5

  • 109. 匿名 2018/06/30(土) 17:38:04 

    高齢で男性不妊(300万しかいない)のため、
    一気に顕微までステップアップしました。
    1回目陰性だけど、
    あとチャンスが2回しかない。
    採卵、移植と怖いです。
    もうやりたくない…。
    あと最近やたら顕微を危険!とするサイトを目にします。
    複数のお医者さんに聞いたら大丈夫というけど、
    実際どうなのかなと心配です。
    ダイアモンドユカイさんのところは顕微ですよね?
    お子さんお受験して受かってるし、順調にしか見えない。
    きっと大丈夫ですよね?

    +13

    -8

  • 110. 匿名 2018/06/30(土) 17:55:51 

    どうして出来ないんだろうなぁ。SNSでも後から結婚した同級生が妊娠してるし、でき婚した人もいるし、羨ましい。
    結婚三年目で人工授精は何度かしたけど諦めて、体外受精費用貯めてる最中だけど、生理不順だし自然妊娠はほぼ可能性ないし。はぁ、自然にできる人が羨ましいよ。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2018/06/30(土) 17:56:42 

    >>109
    私も顕微で治療してます。
    因みに>>55でコメントした者です。

    体外受精や顕微授精、賛否両論ありますが結局の所はまだ年数も浅いしわかっていない事も多いのだと思いますよ。
    ただ、たったの数十年前の医療技術ならば100%子供を諦めざる得なかった夫婦が子を授かり幸せな家庭を築いている例も相当数あります。
    私はリスクももちろん頭の片隅にはありますが、それを言ってしまえば自然妊娠が必ず健常者を産むのか?五体満足で産まれてきた子が事故も病気もせず必ず健康なまま人生を全うするのか?それは誰にもわかりません。
    ただ、この時代に命を授かり、幸いなことに愛する人と夫婦になる事が出来て、不妊治療を受けられる環境にいる事に感謝しようと思いながら治療に専念しています。
    ただでさえ、ホルモン剤や沢山の薬の影響で、身体もしんどいのに不安まで抱えながら治療なんてしてたら身が持たないですから(^^;
    でも、人それぞれ考えはあるでしょうし>>109さんが納得して少しでも心の負担が少なく、自分に合った治療に専念できるといいですね(*^^*)
    不安は色々ありますが頑張りましょう!!

    ここにいる皆様も可愛い我が子を抱ける日がきますように、、、(*´-`)

    +52

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/30(土) 17:56:54 

    まぁ、初日だもの、頭おかしいのがわくよね。
    主さんトピたてありがとう!
    落ち着いたらまた来ます!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/30(土) 17:57:16 

    >>109
    大丈夫って言ってもらいたい気持ちは痛いほどわかるけれど、誰も確約はできないよ。

    あえて言うなら、顕微でも自然妊娠でも、障害を持った子は生まれてくると言うこと。身もふたもない言い方かもしれないけれど、結局は運なんですよね。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2018/06/30(土) 18:06:18 

    毎月このトピが立つ前後でリセットします。
    リセットしたら、あーまた書き込めるわーと思うようにしてます。ありがとう。
    昨日リセットしたんだけど
    会社から帰って来た夫に「今日生理来たからワインでも開けようー」って言ったら「え、また来ちゃったの?!笑」って言われた。
    笑って何だよ。そーだよ来ちゃったよ。どうしようもないじゃん。
    そして夫は「飲み会だから!」と出掛けていった。
    いいよね気楽で。
    生理が来て落ち込むこともないし、こっちは病院行って薬飲んで注射して毎日毎日体改善に努力してんのに、排卵日って聞いたらセックスして、精子出すだけであとは飲み会だの何のだのって気楽で本当に羨ましいわ。

    +99

    -9

  • 115. 匿名 2018/06/30(土) 18:17:17 

    昨日リセットして転院決意した。
    ちょっと遠いけど
    身近で妊娠中の二人がそこで治療してできたと教えてくれて、
    最後の病院だと思ってそこにする。
    人気があるようで予約取れたのが10月。。。
    でも頑張る。

    +50

    -1

  • 116. 匿名 2018/06/30(土) 18:17:53 

    どうして出来ないんだろうなぁ。SNSでも後から結婚した同級生が妊娠してるし、でき婚した人もいるし、羨ましい。
    結婚三年目で人工授精は何度かしたけど諦めて、体外受精費用貯めてる最中だけど、生理不順だし自然妊娠はほぼ可能性ないし。はぁ、自然にできる人が羨ましいよ。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/30(土) 18:23:15 

    妊娠発覚したばかりの同僚の話を聞いてるのが辛い時がある。しょうがないってわかってるけどね。向こうが話して来ない限りこちらからは話題を振らない。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/30(土) 18:24:30 

    >>109です。

    >>111さん、
    >>113さん、

    お返事ありがとうございました。
    そうですよね。
    こればかりは分からないですよね。
    事前知識もなく、先生に言われるがまま、一気にここまで来ました。
    高齢なんで資金的には躊躇しませんでしたが、
    移植の時、あれ?私なんかすごい自然に逆らってることやってる?と急に怖くなりました。

    ダイアモンドさんや東尾さんも確か顕微で、
    ブログ見ると本当に幸せそうで。
    お二人ともお子さん3人ですよね。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/30(土) 18:27:04 

    卵胞がなかなか育たない
    クロミッド飲んでます
    1日おきに卵胞チェックしに行ってるけどD15なのに9mmから全く育っていないと言われました。
    今回は無排卵なのかな、、
    せめて排卵してくれないと頑張りようがない

    卵胞育てる為に何かしていることはありますか?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/30(土) 18:30:39 

    生理が来たと報告すると私より先に泣いて、「大丈夫大丈夫、やってきた事は無駄じゃないよ。生理痛辛いだろうから家事も何もせずゆっくりしてな」って抱き締めてくれる夫…
    出来るだけ早く帰ってくるから、食べたいものあるならメール入れといてーって仕事に出掛けて行く優しさに泣けてくる。
    こんな優しい人が父親になる子はなんて幸せなんだろう、早くパパにしてあげたいのに結婚して7年、陽性反応すら見た事ないし、もしかしたらなんてかすりもしない。
    私とじゃなかったら子供を授かる事が出来るのかなとすら思っちゃう。
    辛い。

    +188

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/30(土) 18:32:28 

    今日病院行かなきゃだったのに、行けなかった…少し休憩したい気持ちもあるけど、休憩した分無駄になってしまう気持ちで葛藤してます。しかも休憩したって気持ちが晴れるわけじゃないし、結局妊娠しない限り私の気持ちが晴れることはないって。

    +47

    -1

  • 122. 匿名 2018/06/30(土) 18:33:05 

    胚盤胞まで行くのにグレードもいいのに、妊娠しないのは若くないからだろうか。
    もう頑張れないし、もうすぐまた移植。上手くいく気がしない。だからダメなんだと落ち込む毎日。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/30(土) 18:39:41 

    >>89
    私もあなた方ご夫婦の幸せを心からお祈りします。
    今まで本当にお疲れ様でした。

    +63

    -0

  • 124. 匿名 2018/06/30(土) 18:39:51 

    今日ちょうど生理が来てしまいました。
    昨日まで期待していただけに、気持ちの持って行きどころがないです。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/30(土) 18:45:20 

    >>89
    コメントを読んで涙が出ました。
    私もあなたの幸せを心から心からお祈りしています。

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/30(土) 18:54:02 

    3回の分割胚移植が失敗に終わり、
    今日初めての無麻酔採卵でした。
    激痛で叫びながら、とれたのは変性卵2つ。
    採卵結果0個の文字に涙がとまりませんでした。
    負けてはいけないと思いつつ、つらいです。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/30(土) 19:04:52 

    私はチョコレート嚢胞もち!

    旦那は出張多めだからタイミングとるのも難しい。

    現在生理中なんですが、体温36.70と高めです。

    低温期の体温高めで同じような方いますか??

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/06/30(土) 19:13:17 

    >>126
    分かります。
    変なところに卵胞があってお腹グーグー押されて痛いのなんの
    何個かとれたっぽいなと安心していたら「空胞でした」
    もうガッカリ!

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/30(土) 19:40:01 

    >>127
    黄体ホルモンの薬とか飲んでました??

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2018/06/30(土) 19:41:04 

    >>128
    コメントありがとうございます。
    針を刺す痛みは仕方ないと思えるのですが、事前の消毒や器具挿入が乱暴で、あまりの痛みに腰が動くと怒られ...。優しくやってくれというのは甘えなのかもしれませんが、こんなに痛くて悲しい思いをして、卵ひとつとれないのと思うと、もうやめたくなってしまいました。128さんも、おつかれさまです。

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/30(土) 19:48:16 

    >>71
    なんか不愉快だな。なんで子供できないことを「許され」なければならないのか?
    女性は子供を産まなければ価値がない。という考えが根底にあるんだよね。

    それに、仕事やめて、妊活に集中してる人は仕事してないから駄目だと言われてるみたい。
    しかもみんな!とかさ・・・押しつけがましいよ。

    +68

    -15

  • 132. 匿名 2018/06/30(土) 19:51:42 

    >>126
    頑張ったのにダメだった時って凹むよね。
    折角精子だしてもらったのに無駄になるのかあ・・・と申し訳なくもなるし。

    次は良い卵がとれるといいね。

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2018/06/30(土) 19:53:23 

    >>89です。

    お気遣い下さって優しいコメント下さった方、+下さった方、本当にありがとうございます。

    うちは夫もすごく理解のある人で、嫌がりそうな男性不妊のチェックも進んで受けてくれ、問題ないとわかってからは『心置きなく頑張ろう!』などと冗談混じりに笑いながら言ってくれる同士のような存在になりました。お互い問題ないならいけるよ!と私も必死で信じてました。

    私は父の介護と看取りで婚期が遅れ、辛い治療を父のせいにして泣いたこともありました。でも、もうそんな生活も今日限り終わりになります。今度のお盆には自然な笑顔で『お父さん、ダメだったよ。二人で仲良くやるね』って言いに行けそうです。

    辛かったけど、希望もあって、泣いたり笑ったり大変な…でも忘れられない四年半。お疲れ自分。ごめんよ夫。そして私には縁がなかったけど、これから生まれてくる赤ちゃんたちよ、ここのトピにいるような優しいママのところに行けますように。

    では、夫と飲み会に出発しまーす。
    飲むぞ!久々に泡盛飲むんだーい!本当に吐き出させていただいて感謝してます!

    笑顔で、このトピとさよなら!



    +252

    -2

  • 134. 匿名 2018/06/30(土) 20:16:09 

    >>132さん
    ありがとうございます。
    明日からまたがんばろうと思います。
    132さんにもいい卵が育つことを祈っています。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/06/30(土) 20:21:48 

    >>133
    もう、本当に泣きました。
    私はまだもうちょっと頑張ってみようと思いますが、いつか切り替える勇気が出たときには、あなたのように生きたいと思いました。あなたにはこれから、抱えきれないほどたくさんの幸せが待っています。どうかお元気で。いつかどこかですれちがえることをひそかに願っています。本当に、おつかれさまでした。

    +109

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/30(土) 20:28:42 

    >>135
    どんなに愛し合っていても、自然な方法で授かれない私たちの気持ちがあなたには分かりますか。体外受精で授かりたい人なんていません。夫と愛し合うことで授かれたらどんなに幸せか。考えない日はありません。でも無理なんです。頑張っても頑張っても、これ以上の頑張りかたさえ分からなくても、私は体外受精にすがるしかないんです。できることなら代わってほしい。あなたの言う自然な方法で赤ちゃんを授かりたかった。

    +45

    -1

  • 138. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:11 

    江原さんが今の時代少子化で不妊治療をしてる夫婦が多い理由は、『人間はこの世で学び過ぎて、もう学ぶ事はない為に神様が人口を少しずつ減らしてる』って言ってたけど何の根拠があって江原さんはそんな事を言うのかな?本当なのかな?子供を産まなかったら、じゃあ今まで代々繋がれて来た先祖は私で最後でいいって事?私で終わらせて本当にいいのかな?申し訳ないよ。

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2018/06/30(土) 20:31:50 

    >>131 悪気ないんだしそんなにつっつかなくても

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/30(土) 20:33:08 

    >>135
    何しに来たの?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/06/30(土) 20:34:15 

    いつもより胸が張ってる...
    微熱が続いてる...体が火照る...
    頻尿...キタコレ!って
    毎回期待膨らませて生理予定日前の検索ワードは妊娠初期症状ばっかり。
    期待したらした分だけ悲しくなるのに。
    分かってるのに高温期はそわそわする。
    生理来たら泣いてあほやなー、自分って。
    ほんまにいつか妊娠できるんか先が見えない。
    もー自分のメンタル保つのも疲れたー!

    +44

    -2

  • 142. 匿名 2018/06/30(土) 20:35:36 

    >>135
    今までに辛い思いしたり、辛い言葉をかけられたりしたから、このくらいの低レベルな嫌味?では傷つかないようになった自分にびっくり‼︎強くなったのか、鈍感になったのか。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/30(土) 20:36:27 

    >>135そんな事言ったらダメだよ。自分の中で思っててもわざわざ書く事じゃない。世の中にはどうしても子供が欲しくてもなかなか出来なくて悩んだり辛い想いをしてる人がいるの。荒さないで。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/30(土) 20:45:16 

    >>135
    トピタイトルも読めないんだね。あなたの居場所ではございません。出て行け。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/30(土) 20:55:34 

    3年目。今日も病院いってきた。
    毎月期待してしまい結局生理来ると鬱々してくる。

    周りが妊婦さんになって二人目、三人目と授かるのは普通に嬉しいけれど、ニュースで見る虐待死のやつは本当に許せない。なら子供作るなよ産むなよってとても憎い。

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2018/06/30(土) 20:56:20 

    リセットして3日間、ぼ~っと過ごし、HARBSのケーキほおばって復活しました。おいしいものの力ってすごい。また切り替えて頑張ろう。今月もよろしくお願いします!

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/30(土) 21:01:05 

    不妊の人でマイナスな事書いてバッシング受けてる人いるけど、普段から言ってる訳じゃなくて、普段我慢してるからこそ、ここに書き込んでるんだから、ここではちょっとくらいひねくれた事言っても大目に見てあげようよ。
    職場の妊婦を見たくないとか 私だってそういうひねくれた事考えちゃうことあるもん。
    でも 職場ではちゃんと笑顔で接してる。ちゃんと悪い感情だって事は分かってるから!

    +77

    -2

  • 148. 匿名 2018/06/30(土) 21:17:11 

    二人目
    人工受精7回目で妊娠したよ。がんばれー

    +3

    -36

  • 149. 匿名 2018/06/30(土) 21:22:32 

    検診の心電図検査でひっかかりました。来週念のため心エコーするそうです。
    もしなんか病気が見つかれば、治療どころじゃなくなるのかな?不安でいっぱいです(T-T)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:18 

    >>147もう、嫌な事、気を悪くさせるような事書くのやめようよ。ここではひねくれた事書くの大目にみようじゃなくて、ひねくれた事書くなら他行って。ここには来ないで。悩んでる人沢山いるんだから。人の気持ち考えようよ。

    +5

    -16

  • 151. 匿名 2018/06/30(土) 21:41:26 

    1年で最高でも12回しかチャンスないんだもんね…本当に妊娠って奇跡だよ…

    +48

    -1

  • 152. 匿名 2018/06/30(土) 21:49:10 

    不妊治療3年半、先月体外6回目でやっと陽性!数値もいい。主人もすっごく喜んで、「男の子だった◯◯君かな〜。でもなんか女の子の気がするな〜
    ベビーベッドはこの辺に置こう!」なんてニヤニヤしながら言ってたのに、まさかの子宮外妊娠。天国から地獄って感じで本当に辛い。。

    本当に優しい主人にごめんねって気持ちでいっぱいです。でも、まだ諦めないで頑張るよ!

    不妊で辛い思いをしてる方、みんな妊娠、無事出産できますように!

    +100

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/30(土) 22:07:29 

    食べ物や飲み物、色々制限して。体が冷えないように腹巻して、毎日お風呂に浸かってあたためて。先生の言うとおりに薬を飲んで注射して。痛い思いしてお金使って。でも授からない。こんなことしなくても授かる人は授かるのにって、なんで私だけって、ドロドロした感情が込み上げてくる。休みたいけど、休んだらその周期が無駄になるんじゃないかと思ってしまう。悪循環。

    +75

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/30(土) 22:08:09 

    >>129
    プロゲステロンの数値高かったので、低くする薬飲んでます!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/30(土) 22:09:16 

    不妊治療して7年。
    体外受精、顕微授精もして、採卵回数は13回。
    胚盤胞を5.6回戻して繋留流産一回。それ以来妊娠していない。もう諦めた方がいいのかな?

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2018/06/30(土) 22:09:25 

    1年で12回しかチャンスはないけれど、逆に1ヶ月あれば人は妊娠できる。女性だらけの職場で、妊娠報告がないかびくびくしながら毎日過ごしてる。職場や街中で妊婦さんを見るのが辛い。追い込まれてるなぁ、私。

    +61

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/30(土) 22:13:06 

    生理不順の友達。3ヶ月に1回とかしか生理来ないとか言ってたけど1発で出来た。
    あんま関係ないんだろうな。

    +30

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/30(土) 22:16:13 

    24歳
    タイミング6回、AIH1回
    AIHの際に重度の男性不妊発覚。
    しかも原因は旦那の親。
    何とも言えない気持ちになった、、
    転院したら顕微しかないと言われ、
    男性の検査早くしておくべきだったなあと後悔。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/30(土) 22:19:57 

    明日32歳の誕生日が来る。今日生理が始まった。31歳最後の日でこんなにシ◯たくなるなんて。
    生きててもいい事ないような気がしてきた。
    仕事辞めたし、不妊治療でお金使ってお金ないし、
    今貯金を切り崩して生活してるけど、なんか人生に疲れた。

    +29

    -1

  • 160. 匿名 2018/06/30(土) 22:39:28 

    毎月全くかすりもしない30歳です(T . T)
    ポジティブに毎日を過ごし、毎月期待してみるものの、生理が来てしまい撃沈してしまいます
    そして、とうとう今日から自己注射・・・思ったより痛くなかったのは幸いですが、1日に3本注射を打つのは気が重いです(T . T)

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/30(土) 22:48:34 

    すごいよね、もうこのトピもpart21だって。part1からいる人って、いるのかな?私くらいかな?
    今月もお世話になります。

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/30(土) 22:48:42 

    先週7週で心拍停止が発覚して、今日掻爬手術受けてきました。心拍確認後の流産、これで3回目…不育症の検査受けたいのに、先生に「不育症の検査って、してもあんまり意味ないから〜」と言われ、病院変えようかと思ってます。なかなか不育症の病院ないんですよね…

    +38

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/30(土) 22:52:03 

    採卵の時に静脈麻酔して貰えました!

    二日酔いみたいに意識が飛ぶ感じなので、痛みがあったら、痛いと言えば薬調節して貰えて痛くなかったです。

    採卵が終わったら、ベットの上で名前呼ばれて目覚める感じです!

    痛みが本当に怖いので、
    そう言う病院を探しても良いと思いますよ!

    筋肉注射は痛いけどひたすら我慢しかないですけど。。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/30(土) 22:54:37 

    >>133
    涙が止まらない!!!
    本当にお疲れ様でした!!!

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/30(土) 22:57:02 

    来週初めての採卵です。
    エコーでは卵が16個ほど見えてて「ohssになりそうだね」って言われちゃった。
    色々怖くて仕方ない。

    ずっとスマホで体外受精のブログ読み漁ってる。読めば読むほど余計不安になるのにやめられない。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/30(土) 22:58:28 

    母親と話していて、
    自分が4年も不妊だから、周りの子供がいる友達と会話が合わなくなってきてツライって話したら、申し訳なさそうにうちの両親が、
    孫の話をする近所の人との会話でやっぱりついていけないことがあるみたいで、何だか切なくなった。早く孫の顔を見せたいもんだ。

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/30(土) 23:00:23 

    >>152
    私も2年半不妊治療してきて、体外受精で今回初めて陽性が出て喜んでいたのに、子宮外妊娠だったよ。
    本当に本当に辛いよね。

    私は今待機療法中。
    でもいつ破裂してショック死してもおかしくないから毎日怖くてたまらない。

    悲しい事なのだけど、似た境遇の人が居て励まされたよ。ありがとう。

    +31

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/30(土) 23:02:52 

    >>155
    採卵回数13回!!!!!!
    私なんて初めての採卵が痛すぎて痛すぎて来月また採卵しないといけないのに怖くて号泣してしまったぐらいなのに、、、
    衝撃です!私も頑張らなきゃ。

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/30(土) 23:03:14 

    気づいたら赤ちゃんのことばっかり考えちゃう。旦那さんと二人の毎日も本当に幸せなのに。子供がもしできなくても俺はいいよって言ってくれたけど、旦那さんに赤ちゃんを抱っこさせてあげたい。
    お願いだから、お母さんになれますように。

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/30(土) 23:03:49 

    薬が苦手で……
    高プロラクチンなのに、数値低くする薬なかなか毎日飲めない。
    薬に抵抗ある人いますか?

    +2

    -5

  • 171. 匿名 2018/06/30(土) 23:04:56 

    >>163
    私も静脈麻酔で採卵したけど意識あったし、終わってから嘔吐に(胃液しか出ないけど)6時間苦しみました。。寝てる間に終わって吐き気もないのは凄く羨ましい。ちなみに私お酒めっちゃ弱いから麻酔が効きにくいとかはないです。次は局所麻酔にしてもらいます。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/30(土) 23:06:46 

    >>170
    私も高プロラクチンの薬飲んでるけど週1なので毎日飲まなくて良い薬に変えてもらうとかは出来ないのかな?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/30(土) 23:07:26 

    >>170
    それは副作用がきつくて?
    それとも薬を飲むことが怖いの?
    薬を飲むだけで妊娠する確率が上がるなら、副作用があったとしても私はいくらでも何でも喜んで飲むわ…

    ちなみに私も高プロで3年近く飲み続けているよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/30(土) 23:07:52 

    >>170
    カバサールはどう?
    週1でいいお薬だよ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/30(土) 23:10:25 

    アラフォーなのに、1年も休んじゃって体外受精にいざ突入!となったら、その前の性病検査で引っかかってる…
    チョコ持ち出し、筋腫もあるし、おまけに不妊だったなんて自分が本当嫌になるよ。

    えっと、メレブ風に、
    神よ、もうそろそろ、子供を授けたまえ〜

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/30(土) 23:12:28 

    流産しなければもうすぐ予定日だったこともあり、
    センチメンタルな気分の毎日。
    そんな中、友達が陽性の検査薬の写メを送ってきた。
    おめでとうと心から思ってあげられない自分。
    そんな複雑な気持ちでさらに落ち込む。
    でも、さすがにその写メはやめてくれよー泣

    +82

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/30(土) 23:15:38 

    d20でようやくAIHにGOサインが出たのに、内膜激薄!2日前から2ミリも薄くなるなんてあり得るんかい。着床期までに少しでも厚くなりますように!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/30(土) 23:18:14 

    >>65
    私も初潮が中2の終わりで少し遅めですけどAMH(卵巣年齢)が40代後半で絶望的(^o^;卵子の数はもう少ないけど質とは関係ないって聞くのでとりあえずビタミンDを摂取して抵抗してます。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/30(土) 23:22:48 

    義姉が私の家に来たときに病院のパンフレットが見えてたみたいで不妊治療してるって私の親に言ったみたいで………しつこく聞かれて本当に嫌だった。
    分かってくれる親じゃないから余計ストレスだった

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/30(土) 23:27:04 

    生理予定3日前…お願い来ないでー!

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2018/06/30(土) 23:30:21 

    8年間何をやっても授からなかった夫婦がまさかの自然妊娠。本人達もワケが分からなかったみたいだけど奥さんには1つ心当たりが。変な話、初めて旦那とのHでイッた時に授かったとの事。
    義務的に子作りするんじゃなくて、たまにはHを夫婦で楽しむ事も大事なのかもしれない。もしかしたらこの夫婦みたいに良い方向に行く可能性もあるしね。

    +11

    -16

  • 183. 匿名 2018/06/30(土) 23:32:51 

    紅だぁぁぁぁぁ〜!!!!!
    何となーく予感はしてましたが。仕事放ったらかして帰りたくなった〜。
    って私も4日前に書きたかったのに、やっと書けたよ〜。アク禁ホント辞めて欲しい。4日目なのに出血量最多は何故…内膜は万全だったと前向きに捉えよう。
    今月、最後の人工授精を行い、体外に進みむ予定です。皆さん、いつもお疲れ様です。自分を労りつつ、旦那さまも大切に程々に頑張りましょうね〜!!宜しくお願い致します(¦3ꇤ[▓▓]

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/30(土) 23:35:17 

    >>17です。皆さん温かいお言葉ありがとうございます。少し元気が戻ってきました(*ˊᵕˋ*)
    旦那にそんな事相談してたの?と聞いたら
    「えっだってホントの事じゃん。子供出来づらいとは聞いてたけどさちょっと出来なすぎじゃない?」と言われ私はもう離婚届貰いに行ってきます。

    +111

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/30(土) 23:35:40 

    PCOS、体外受精準備中です。。人は人!自分は自分!って思いながらも、インスタで子持ち同士が「次何個離れにしようか考え中」「私はまだ3人で旅行あと2回は行きたいからもうちょっと先の予定」とかコメントしあってて、タイミング自由自在に選べていいなぁ…悩みなくていいなぁって羨ましい気持ちでいっぱいになりました。こんなこと思ってる間は、私のところに赤ちゃん来てくれないかな(;_;)ネガティブですみません。

    +9

    -2

  • 186. 匿名 2018/06/30(土) 23:35:58 

    >>17
    そんなの相談じゃなくて悪口だよ。
    私があなたの友人ならなんでこんな男と結婚したの?ってあなたの旦那の前で言ってやりたい。

    +70

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/30(土) 23:38:10 


    不妊治療2年目
    25歳から始めたけど27歳になりました

    ちなみに子宮内膜症、腺筋症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢胞子宮内ポリープ、バセドウ治療後の橋本病持ちです。
    自分で書いてて嫌になるくらい問題ありです。

    タイミング6回、人工授精1回目が失敗に終わり2回目の人工授精をしようと卵胞チェックに行ったらいままで排卵には問題がなかったはずなのに卵胞成長してなかった…

    卵胞チェックと人工授精のために仕事も早退し、急な休みをもらったのにまた振り出しに戻った。
    来週もう一度卵胞チェックにいくけど、そこで成長してなかったら強制的にリセット待ちです。

    精液検査も、卵管造影検査も血液検査も全部やってきたのにもうなにも自分の身体を信じられない。

    もう先が見えなくて、冗談抜きに死にたくなることがある。それくらい辛いし精神的にきてる。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/30(土) 23:42:34 

    >>183
    あ!生理きたのに紅やるの忘れた!

    明日、紅の動画見ながらやります笑

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/30(土) 23:44:26 

    >>176
    まさかのメレブ風に笑った(≧∇≦*)www

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/30(土) 23:44:32 

    >>170
    循環器の手術歴がある私でも、ホルモン剤は飲んでますよ。
    飲んだほうが良いと思います。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/30(土) 23:49:35 

    >>166
    うちも親を考えると胸がぎゅっとした
    親世代は子供5人兄弟とか普通で子供いて当たり前の人たちばかりだから、親も周りから孫攻撃受けてるのかなと思うと辛い

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/30(土) 23:53:38 

    >>51
    コメントありがとうございます!
    旦那は 買ってくれるだけいいじゃん!これで子供と遊んでるとこ想像するの楽しいよ!って
    言ってくれますがそれが余計私には重荷になっててもうストレスやばいです…笑

    +12

    -1

  • 194. 匿名 2018/06/30(土) 23:54:13 

    一年半タイミング続けてますが授かりません。
    不妊専門外来で子宮内膜ポリープ見つかり手術しましたが、それでもまだ授かりません。
    旦那は元カノを妊娠させた過去があるらしく(はっきりとは明言してませんが、会話の流れで発覚。詳しいことは絶対に話してくれません。)自分には不妊要素はないと思って、検査すら受けてくれません。
    挙げ句の果てに、治療する位なら、自然に出来ないなら子供はいらないと言っており、絶対に子供が欲しい私とは話が平行線です。
    もう、この人と結婚生活続けても無意味なんでしょうかね。
    みなさんのご主人は、最初から妊活に積極的でしたか?そうでない方はどのように説得されましたか?

    +14

    -2

  • 195. 匿名 2018/07/01(日) 00:01:14 

    皆さんはおりものの変化で排卵日はわかりますか?

    基礎体温との比較でやはり排卵日前は伸びる、透明なおりもの
    排卵後は1〜2日間、白いおりものがでます。

    そしてきっちりかっちり14日後には悲しきかな、生理がきます。
    排卵はしてるんですけどねえ、なんせ受精をしてくれないもんで。
    わたしの卵子の旦那の精子はなぜ近づきたがらないのか!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/07/01(日) 00:06:06 

    >>192
    あなたサイコパスなのかな?

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2018/07/01(日) 00:24:37 

    >>196
    つりじゃないかな。
    通報だけして相手しない方がいいよ。

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2018/07/01(日) 00:27:56 

    タイミング法半年、人工授精6回、この度ステップアップで体外受精にチャレンジ予定です!
    どうしても1人目は女の子希望で産み分けで人工授精してましたが、年齢も年齢なのでとりあえず1人でもとの思いで今回ステップアップします!
    女の子でも男の子でもいいので授かれます様に。。

    +1

    -11

  • 199. 匿名 2018/07/01(日) 00:30:26 

    >>92
    一番避けたいのは不妊でしょうが。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2018/07/01(日) 00:37:43 

    私は体外受精3回目で来週妊娠判定です。
    卵のグレードもいいのに2回目だめだった時点で
    子宮鏡検査へ。それでも異常なし。
    今回も 全く妊娠してる感じもなく…

    結婚したらすぐ子供なんて出来ると思ってた…
    人は人!自分は自分!と言い聞かせる毎日です

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2018/07/01(日) 00:54:06 

    >>93
    それは配慮ではなく
    もし同時期に妊娠出産した時に2人一度に産休や退職されたらその方達のフォローが大変だから別々の部署にしたんじゃないかな。。。?

    +56

    -0

  • 202. 匿名 2018/07/01(日) 01:11:49 

    もうすぐ生理予定日、初の人工受精の結果が出る、ドキドキビクビクで何をしてても検索魔。

    ここにくるまで3回手術受け完治!旦那も優秀!
    もう私の前に壁は無いはず!

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2018/07/01(日) 01:15:29 

    みなさんの元に素敵な結果が待っていますように。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2018/07/01(日) 01:18:49 

    義母に孫は?孫は?ってせがまれ続けて4年弱
    出来にくくてごめんなさーいって軽く流すように言ってはいるけど
    旦那とも何かギクシャクしてきてもう辛い

    +27

    -1

  • 205. 匿名 2018/07/01(日) 01:19:59 

    体外やってるんだけど採卵近くなると毎日採血と注射、連日の通院、しんどい。3-5時間かかることは当たり前。旦那に注射が痛いと愚痴言うと筋肉注射なんか大丈夫大丈夫と言う。採卵も怖いと言うと麻酔するんだからヘーキヘーキ。その発言にイライラ。私は痛いのが嫌いだからツライのに。旦那が子供欲しいって言うから頑張ってるけど、私の後ろ向きな発言聞くと子供出来ない気がするからって弱音も許してくれない。時々他人事感があるって言うか一緒に不妊治療してる気がしないからなんか疲れた。

    +60

    -0

  • 206. 匿名 2018/07/01(日) 01:26:49 

    結果待ちの時期に限って旦那がケンカ売って来る
    大事な時期なのにストレスがやばいしうざすぎてもう今月諦めた
    こんなので来てくれるわけない

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2018/07/01(日) 01:30:50 

    昔の人ってこんなに不妊で悩んでる人いたのかな
    会社にも子なし夫婦結構いるんだけど
    夫婦仲良くて、休日ふたりで気軽に遠出したり、趣味楽しんだり、子どもがいたら過ごせない時間を過ごしてて、それも幸せなのか…って思えてきた
    諦めどきなのかもしれない

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2018/07/01(日) 01:33:46 

    >>177こういうのってきっとわざとだよね?

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2018/07/01(日) 01:34:17 

    >>47
    一緒です。
    はじめから、専門病院行けば良かった。
    勉強代だったと思うことにしてますよ。行動してみないとわからない事ですしね。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/07/01(日) 01:54:18 

    変な話、旦那とHした時気持ちよくて幸せで
    あーこれで自然に妊娠できたら最高だろうなーってなんか泣きそうになった。
    人工授精もダメだったので来月から体外進む予定。まさか自分が体外するとは思わなかったな。

    +57

    -0

  • 212. 匿名 2018/07/01(日) 01:55:46 

    生理が予定日より1日遅れてる!
    フライングだけど検査薬したい!!

    けど多分今月こそは妊娠してるはずって
    強く思い過ぎて遅れてるだけだと思う。
    毎回そうだもん。
    何回ウキウキで妊娠検査薬買って何本無駄にしたか。
    いつになったら線が入った検査薬見れるんだろ。

    +20

    -2

  • 213. 匿名 2018/07/01(日) 02:07:46 

    タイミング取った後、岩盤浴とか大丈夫なのかな?体を温める為に通っているけど、暑さで体内の精子が死なないか心配

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2018/07/01(日) 02:13:19 

    今実家に帰省しているのですが、母が妊娠、出産により起こる女性の身体の変化を私も経験しているかのようなていで話してきます。
    「妊娠したことないからそんな変化があるなんて知らないよ、当たり前みたいに言うのはやめて」と言っているのですが何も変わらず辛いです。
    昨日は姉が流産してしまったらしく、姉を労ったのですが嫌味を言われて辛いです。

    大声出して泣きたいけど実家は狭いのでそんなことできません。
    母も姉もデキ婚だから不妊の気持ちなんてわからないんだ!と思っちゃう自分もいやです。
    自分の家に帰る前に10円ハゲが出来そう。

    ただの愚痴ですみません。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2018/07/01(日) 02:17:45 

    治療のために仕事やめて早数ヶ月。
    周りは察してる人もいるだろうけど、自分から治療してること言いたくなくて黙ってる。
    だから友達になんで辞めたの?とかまだ仕事見つからないの?とか聞かれるのがいちいちつらい。
    みんなバリバリ働いてるか育休中で羨ましい。私も仕事辞めたくなかったよ。
    家にいるか病院行くだけの毎日。健康的に過ごしたいのに、暴飲暴食しちゃうしもうやだなぁ

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2018/07/01(日) 03:01:15 

    相性ってやっぱりありますよね。
    友人が8年不妊治療頑張って赤ちゃん出来なくてご主人とも不仲になってしまい離婚しました。
    それから2年後に再婚しすぐに赤ちゃん授かって今とても幸せそうです。
    ちなみに前のご主人も赤ちゃんに恵まれたそうです。
    私も他の人とだったらと思ってしまいますが、やっぱり旦那との子どもが欲しい!!
    頑張るぞーーー!

    +55

    -1

  • 217. 匿名 2018/07/01(日) 03:18:36 

    39歳、体外にステップアップして採卵→連続空胞
    移植すらたどり着けずにギブアップします
    AMHが0に近いので、私の卵はもう残ってないんだと思う
    なんの進展もなしで100万はさすがに堪えた

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2018/07/01(日) 03:32:10 

    自然妊娠して一人子持ちの友人から不妊治療してるなら仕事場に言ったらとお説教されました。私の仕事は介護職なので夜勤前や明けに病院に行ったり平日が休みなので特に急に休む事もなく今までやってこれました。
    人に助けてもらわないかんなるのでと、、
    まだ半年ですが誰にも迷惑かけてませんから!
    それに、五人の子持ちや不妊治療したことのない人に言いたくないです。
    その友達にはたまたま知られただけで本当は言いたくなかったのに。
    その人の立場にならないと人の気持ちって分からないんでしょうね。

    +23

    -9

  • 219. 匿名 2018/07/01(日) 03:34:13 

    10代から内膜症の診断でホルモン治療してたから、まだ妊活3ヶ月ですが不安ばっかり。不規則勤務で毎朝基礎体温測ることもできず、でも夜勤も辞めれず。若いから大丈夫とか早く子どもちゃんの顔が見たいって言われる度つらい。3ヶ月ぽっちでこんなこと言ってたらダメだと思うけど、友だちの妊娠報告がもう4件。本気でうらやましい。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/07/01(日) 03:36:04 

    >>213
    タイミング後より前がいいみたいです。
    精子は熱に弱いとネットで見ました。
    私も人工授精前によもぎ蒸ししました。
    生理終了から排卵前までがいいみたいです。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2018/07/01(日) 06:15:49 

    私は月経前症候群があり症状がハッキリ身体に表れるので夢見られる時間が短いです。連日くそ暑いのに冷房控えて毛糸のパンツと靴下履いて寝ていたのにな。虚しい。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2018/07/01(日) 07:49:59 

    だまされたと思って両方ともマカを飲んでほしいです、マカは本当に効きますよ。奥さまも旦那さまも2人で飲むとほんと効きます。知人2人と私がそれで出来ました。

    +4

    -14

  • 223. 匿名 2018/07/01(日) 08:07:39 

    今まで1・2回経験のあった排卵出血が今月あり、とても不安になりつつも排卵している証拠だ!と信じ仲良ししたのですが、出血から3日経っても体温が上がらず、不正出血だったのか…?また今月もダメなのか?と焦りと不安が募るばかりです。
    同じ時期に結婚した友達はもうとっくに出産しているというのに…

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2018/07/01(日) 08:15:21 

    >>223 排卵からグッと体温が上がったことがない。とかだったら、1回受診しても良いかもね。
    私が軽度のホルモン不足で治療してるよ。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2018/07/01(日) 08:30:12 

    初めて体外やってて注射に通ってるんだけど、エコーで卵が6個見えてると言われました。6個って少ないのかな?卵の成長がちょっと遅いと言われて不安になっています。タイミングやってた時も卵が育たなかったり、無排卵の時もあったからこわい。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/07/01(日) 08:48:02 

    6回目の流産
    なんでこんなに産まれないのかな

    不妊だけじゃなく不育症のトピも作って欲しい

    +26

    -1

  • 227. 匿名 2018/07/01(日) 09:07:26 

    >>170
    高プロでしたが、毎日ちゃんと薬飲んでたら数値下がって、今は飲まなくてもよくなりましたよ!
    薬苦手なのに不妊治療は大変ですね。最初のうちは副作用辛いと思いますが、どうか頑張って!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/07/01(日) 09:27:34 

    今から注射打ちに行ってきまーす!なんかすでに暑そう

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2018/07/01(日) 09:37:28 

    都内の有名な不妊治療専門病院で対外失敗し、同じく都内の有名病院に転院しました。
    初診が3ヶ月から半年後と言われていたのに、運良く取れて先日受診してきました。
    朝イチの予約だったから、通勤ラッシュとかぶって疲れた…
    でも頑張ります

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2018/07/01(日) 09:43:57 

    >>93

    本気で言ってるの?

    配慮配慮、ねぇ…
    世の中、不妊様中心に回っていませんよ

    ほんと笑える、こういうの

    +35

    -11

  • 231. 匿名 2018/07/01(日) 10:05:10 

    AMHが高すぎて、重度のPCO。採卵で数は採れても質が悪く、胚盤胞に至ってもグレードが悪い。
    ICSIという最終手段使っても終わりが見えない。
    あといくらかかるのだろうと考えるとぞっとする。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/07/01(日) 10:07:47 

    子供いたって、浮気する人はするからそんな言葉気にしなさんな

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2018/07/01(日) 10:17:15 

    今から来月のお盆が憂鬱
    義実家に親戚集まって子供達も沢山来るから
    そしてまた「早く子供産みなさい。」って言われるんだろうな〜

    +18

    -2

  • 235. 匿名 2018/07/01(日) 10:19:28 

    >>226
    流産辛いですよね
    一気に地獄に突き落とされる感じ
    精神的にも身体的にもキツい
    そしてその分の時間のロスも辛い

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2018/07/01(日) 10:20:46 

    今月もこのトピに来てしまった
    来月こそは卒業出来ますように!
    ここのトピに来てる皆様が幸せな妊娠出来ますよーに!!

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2018/07/01(日) 10:33:22 

    >>17
    そんなやつ、子供ができる前に離婚!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/07/01(日) 10:48:42 

    26歳からタイミングのみで2年。
    今年やっと授かりました。
    原因不明不妊でしたが基礎体温がモデルと遠く、卵子の質が悪いのか、ピックアップのどちらかと思い、当帰芍薬散と生姜ココアと葉酸、ビタミンDは欠かしませんでした。年末に、今年最後でだめだったら体外してもいい?と旦那に許可をもらった矢先でした。漢方等で基礎体温が整えられつつあり、仕事休みと着床時期が重なったこと、次は体外を試せるかも知れないという淡い期待が繋がったのかも知れないと今になればおもいます。病院の先生からは2回タイミングとってダメなら体外と言われていましたが、結局自然でした。

    +4

    -37

  • 239. 匿名 2018/07/01(日) 10:50:12 

    タイミング法3回目
    34歳だし…周りは今年三人も妊娠してて
    お腹に話しかけたりして白目になる。
    今月はもう欲しがらない、だって高温期になると仕事も手につかない。
    夫婦共働きで旦那帰るの週末だけ。

    子供ができる気がしません。

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2018/07/01(日) 10:59:02 

    202です。
    紅だー!
    あー凹みます。今出来てたら3月生まれだし良かったって事にしよう!
    今月見送って新年号狙おうかな、35才で一回も無駄に出来ないけど今仕事忙しいし、夏は体調崩し易いしどうしようかな〰️、悩む。

    +1

    -13

  • 241. 匿名 2018/07/01(日) 11:02:52 

    私は再婚したんですが、前夫は治療にあまり協力的ではなく最終的に不倫してその相手と子供が出来「俺はやっぱ大丈夫だったな」と言われ離婚しました。治療が必要な事は言って結婚したのですが…。
    再婚する時にももちろん治療が必要な事を言って治療を5年しています。前夫のトラウマもありましたが今の夫は一緒に頑張ってくれて、適度に私との距離をとってくれて治療が上手くいかない時は気分転換に付き合ってくれるのでほんとに感謝しています。旦那との距離もストレスに繋がると思うので赤ちゃん出来るまで上手に距離を取りながら治療をしていきたいと思います。

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2018/07/01(日) 11:09:40 

    >>15こんなん言われたらその婆が黙るまで老害は早く死んで下さいねーって満面の笑みで言うわ(^-^)

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2018/07/01(日) 11:25:54 

    >>238
    妊娠報告不可ですよ…
    2年もほしくて頑張ってたのに、まだ頑張ってる人の気持ちが分からないのはやばいですね

    +40

    -1

  • 244. 匿名 2018/07/01(日) 11:29:59 

    アホみたいだしシモ関係の話で申し訳ないんだけど、リセット間近のときってトイレで気張ると「気張ったせいで生理が早く来たらどうしよう」って心配にならない?
    私だけか

    +21

    -1

  • 245. 匿名 2018/07/01(日) 11:41:00 

    >>241
    元夫さんと子どもができて結婚された女性はかわいそうですね。控えめに言ってもサイテーです。
    本性見たりですね。
    今の旦那さんとの間にきてくれるといいですね!

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2018/07/01(日) 11:47:52 

    採卵2回して、胚盤胞3つ凍結中。
    夏~秋に移植予定。
    不安だけど、楽しみ。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2018/07/01(日) 12:01:12 

    不妊治療始めてから、異様に風邪をひきやすくなった。
    しかも結構悪化する。
    先週木曜夜に38.5度出して、熱は下がったけど、
    まだ口内炎と10年ぶりに出たひどい汗疱がいて
    ヘルペスも出てきて思いっきり萎えてる。
    頑張って昨日人工授精したけど、
    身体的にもそろそろ辞めた方がいいのかな…。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2018/07/01(日) 12:10:31 

    荒んだスレ。気長に中出ししてれば
    いつかできるよ。ら

    +2

    -13

  • 249. 匿名 2018/07/01(日) 12:15:48 

    妊婦姿が気持ち悪いって言われた

    +2

    -10

  • 250. 匿名 2018/07/01(日) 12:17:25 

    移植して判定日まだまだあるのにちょっと胃がムカムカすると超初期症状かな、、、?とか色々考えてしまう。
    でも考えたらこれだけ薬飲んだり注射したりしてるので副作用の可能性が高いですよね。
    あまり期待し過ぎ無いようにしないと。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2018/07/01(日) 12:24:12 

    私は24で結婚して、今2年半不妊治療中です!
    タイミング、AIHしてもかすりもせず、、、
    8月にステップアップして体外受精にチャレンジする予定です。
    旦那には、とりあえず6回までは頑張ろうと言ってもらえたので、諦めずにチャレンジしていきます。

    不妊治療は苦しい戦いですよね。
    今不妊治療を頑張っている皆様に赤ちゃんが授かりますように。

    +16

    -3

  • 252. 匿名 2018/07/01(日) 12:25:59 

    私も妊婦になりたい!
    街中で妊婦さん見ると「私にも妊娠うつしてくれ~」と念じてしまう(笑)
    「妊娠菌あげる」ってLINEしてくる知人はただただうっとうしいけど

    +30

    -1

  • 253. 匿名 2018/07/01(日) 12:28:20 

    >>185
    SNSは辞めた方がいい。
    それから2人目不妊とかよくある話だからね。
    気にしなくていいよ

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2018/07/01(日) 12:41:43 

    暑い毎日だけど、体大事にしてください。

    いとこのおねえちゃんと、ここで赤ちゃんを待っている方にいいことがありますように。

    +46

    -3

  • 255. 匿名 2018/07/01(日) 12:50:14 

    >>20
    そんな無神経な友達、もう会わないほうがいい!

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2018/07/01(日) 12:55:02 

    20代なら3カ月頑張ってできなかったらまず病院に相談に行ってみる価値はあるかもね
    何も問題なかったらそれはそれで良いじゃない

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2018/07/01(日) 13:00:07 

    >>11
    パート21って読めんか?

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2018/07/01(日) 13:02:31 

    >>194
    旦那さん無責任過ぎない?
    彼女を妊娠させて今知らん顔してる男とか私ならまず結婚しないわ

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2018/07/01(日) 13:05:45 

    子供を望むすべてのご夫婦の元へどうか赤ちゃんがやってきますように。

    +31

    -1

  • 260. 匿名 2018/07/01(日) 13:09:33 

    >>120
    分かります。辛いですよね
    私は体外受精で、8回移植して全て陰性。
    辛くて、旦那にも申し訳なくて、何度か「私以外の人となら赤ちゃん出来るだろうから、別れてもいいよ」って言いました。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2018/07/01(日) 13:12:24 

    >>120
    うるっときてしまった ( ⸝⸝⸝´•̥̥̥﹏•̥̥̥`⸝⸝⸝ )
    素敵なご夫婦ですね。

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2018/07/01(日) 13:27:58 

    他の女となら0円で子どもできるのに
    なんてことを平気で言う人多いんですよね

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2018/07/01(日) 13:49:26 

    妊娠報告不可なの?
    失敗談ばかりは希望がなくなるよ。

    +14

    -30

  • 264. 匿名 2018/07/01(日) 13:55:12 

    >>218私も先月まで介護職で勤めてましたが、夜勤がとにかくキツイのと、仕事と不妊治療との両立が難しくて退職しました。今はゆっくり体を休ませてます。お互い出来るといいですね。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2018/07/01(日) 14:00:54 

    不妊とは無縁の友達が心配してるふりして根掘り葉掘り聞いてくるのはなんでだろ。
    優越感に浸りたいのかな。

    そっとしててほしい。

    +31

    -3

  • 266. 匿名 2018/07/01(日) 14:04:44 

    >>244
    めっちゃわかります!笑
    来るな来るなと念じてそっと用をたす。

    でも、あーこれ来るわってわかったら
    今度は早く血出ろって思って気張ってます。

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2018/07/01(日) 14:05:14 

    >>263
    妊活に疲れた人のトピだからでは…?
    成功例が聞きたいなら
    不妊治療からの妊娠トピでも作ればいいんじゃないのかな。

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2018/07/01(日) 14:06:05 

    正月までまだまだだけど、毎年正月に友達から赤ちゃんの写真付きの年賀状が送って来て、私も『今年こそは赤ちゃん出来たらいいな。頑張る』って返事して年賀状返してたけど、もう3年目でさすがに同じ内容書けない。その友達は子供3人目。次の正月に私が赤ちゃん出来てなくて、友達から赤ちゃんの写真付き年賀状送られて来たら申し訳ないけど破り捨てます。返事もしません。出来れば年賀状送って来なくていいです。正直辛いです。ごめんなさい。

    +13

    -17

  • 269. 匿名 2018/07/01(日) 14:26:31 

    お腹に赤ちゃんいるってどんな感じなんだろう?
    自分と血が繋がった子ってどんな顔してるんだろう?

    +31

    -2

  • 270. 匿名 2018/07/01(日) 14:26:40 

    知恵袋に検査薬の二本線はいったののせて
    これ妊娠してるんです…かね…?
    みたいなの見ると
    線に疑いを持つくらい妊娠を意識してなかったのにスッとできたのか〜ってうらやましくなる
    なんだかうまく言えないけど(*_*)

    +20

    -2

  • 271. 匿名 2018/07/01(日) 14:28:36 

    排卵促進剤飲まないと排卵しないし、排卵遅めだし、夫が出張多くて色々面倒になる。
    毎年やっている旅行を延ばし延ばしにしているけど、妊娠するかも、と思うと旅行の計画が立てづらい。皆さん旅行は妊活のこと考えずに予約しちゃいます?

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2018/07/01(日) 14:32:45 

    >>65

    多分だけど、原始卵胞の数って産まれた時点で決まっていて減る一方だから、早く生理が来てしまった子は減るのも早いんじゃないかな…と思う。
    早めにAMH測った方がいいと思うな。

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2018/07/01(日) 14:34:52 

    >>268

    わかる。
    もう今年は届いても誰にも返さなかったよ。
    ストレス溜めるくらいなら友達失ってもいいやって。

    みんな順調に子どもが増えていく写真を見ると、気持ちがえぐられる。

    +9

    -7

  • 274. 匿名 2018/07/01(日) 14:45:02 

    >>271
    します!
    10月に旅行の予定入れてて、お金ももう払ってます。体外1回できる料金でした(笑)
    妊娠したらキャンセルすればいいだけだもの
    キャンセル料とられる時期に妊娠がわかったら、それはラッキー料として割り切れば良いので……

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2018/07/01(日) 14:48:06 

    >>274
    やっぱり気にしてたら旅行なんてできませんよね。うちもさっさと予約しちゃおうと思います。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2018/07/01(日) 14:56:40 

    義父が急病で入院した
    既に緩和しかできなくて、家やら何やらの片付けどうしよう、今後のお金はどう工面しようって段階なんだけど、義妹は「お兄ちゃんに任せまぁす」だって
    どうせ「お兄ちゃんのところは子供いないし動けるよねー、うちは赤ちゃんいるし」って感じなんだろうな
    実際あちこち動いてるのは夫だし、義父も気を遣うだろうから私は平日仕事終わりに夫とちょっと顔出して家での洗濯や必要なものの買い出し部隊として動いてるくらいで、それが嫌だとか全くないし家族だから当然のことだけど、義妹の「お兄ちゃんに全部任せまぁす」って態度は本当に気に入らない
    私だって好きで子供いないわけじゃないのに
    義妹……嫌いだな

    +12

    -16

  • 277. 匿名 2018/07/01(日) 15:02:23 

    結婚前は子供が3人欲しいと思ってた。
    その為にいつ出来てもいいように運転に慣れておく為にファミリーカーにも乗り換えた。オプション装備もした。

    チャイルドシートを取り付ける事なく乗り潰すのかな…

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2018/07/01(日) 15:17:28 

    >>238あほちゃうん?

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2018/07/01(日) 15:32:02 

    >>277私も子供がいることを想定して車買ったのに乗せることなく買い換えになるんじゃないかと思い始めました
    あと、子供部屋にしようと思ってた部屋は旦那の趣味部屋と化してきてる

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2018/07/01(日) 15:35:02 

    「○○ 妊娠超初期症状」系で埋め尽くされた検索欄をリセットしてからみてなにやってたんだと我にかえる…初期症状が多彩すぎてなんでも当てはまる罠…。わかってるのに期待して現実見ての繰り返し…

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2018/07/01(日) 15:45:33 

    妊娠超初期症状の書いてあるページを見ても生理前症状と区別がつかない
    結局生理予定日に生理が来ない→1週間経ってもこない→陽性だぁぁぁ!!→通院して胎嚢確認
    ってならないと初期症状も何もないよね

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2018/07/01(日) 15:52:22 

    >>281
    これはいつもと違う!って思っても結局生理前症状がいつもより酷いだけだったりね。こりずに検索しちゃうー…ダメージはリセット後の自分に…

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2018/07/01(日) 15:55:42 

    5月15日に流産、6月15日から生理5日間、その生理が終わった1週間後からまた生理のような出血が、3日ほど続いています。これは不正出血?もう妊娠できないのではと不安です。

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2018/07/01(日) 16:04:22 

    >>277
    私なんて23歳でその時に付き合っていた彼氏と結婚しよう!と話をしていたからファミリーカーを買って、その後破談。
    紆余曲折あり、結局結婚したのは35歳!笑
    1人で15年無駄に広いファミリーカー乗って廃車!
    で、このトピにいます。
    どう?元気出てきた??笑
    あはは~!!
    頑張ろ!

    +52

    -1

  • 285. 匿名 2018/07/01(日) 16:08:36 

    >>284です。
    間違えちゃった!12年だった!
    どっちでもいいっか~
    あはは~

    昨日、リセットしたよ!頑張ろう!(T_T)

    +27

    -1

  • 286. 匿名 2018/07/01(日) 16:22:06 

    2月に子宮内膜炎が見つかって服薬して、その後に4月には急性肝炎になって入院。
    延び延びになっていた凍結胚盤胞の移植がやっとできました。嬉しい!
    私の体、健康になったよ!赤ちゃん、カモン!

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2018/07/01(日) 17:01:04 

    >>272
    あまり関係ないというか個人差だよこれは。
    私は小5の終わりだったけど、35のとき実年齢よりけっこう若かったよ。
    それより、自分の母親の閉経年齢は知っておいた方がいいと思う。なんとなく。
    母親が40代そこそこで閉経してたら急いだ方が。

    +4

    -3

  • 288. 匿名 2018/07/01(日) 17:05:10 

    初潮が遅いと閉経早いって聞いたことあるよ

    +0

    -6

  • 289. 匿名 2018/07/01(日) 17:14:21 

    うちの母、54だけどまだ更年期障害もないって言ってた
    寸分の狂いもなく2年おきに3人生んでる
    誕生月も2ヶ月のばらつきしかない
    「進学や子育てのこと考えたら2歳おきに産んだ方がいいよ!」って結婚する時にアドバイスくれたけど、私はもう不妊歴が何年になるか分からないくらい年期の入った不妊だよ……

    +6

    -1

  • 290. 匿名 2018/07/01(日) 17:16:20 

    私よりも後に結婚した人の妊娠報告。
    喜べない。
    どうしよう。
    もう自分の性格が酷すぎで
    だから妊娠できないんじゃないかな。
    妊活4年になる。
    もう諦めた方が良いのか。
    頑張る力もお金も、主人への気持ちも
    もう中ぶらりんだ。

    +24

    -1

  • 291. 匿名 2018/07/01(日) 17:23:53 

    >>290
    私もだよ!
    結婚6年、同じ時期に結婚した人は2人目、3人目を産み終わってるよ
    人の妊娠、ぜーんぜん喜べない。
    喜べない自分を卑下するどころか、最近は「別に喜ぶ必要なくない?自分に嘘ついて、ストレス溜めて、結局それって何の得になるの?」と開き直って少し楽になってる最低女だよ
    「よかったねおめでとー(棒)」って言っておけば大人の社会性としてはクリアしてると思うよ
    気楽に行こう
    あと、性格と妊娠率は関係ないよ
    小中学生のときのいじめの主犯格も子持ちになってるからね

    +31

    -1

  • 292. 匿名 2018/07/01(日) 18:10:04 

    今日生理きた。
    もう実は今までの生理と勘違いしてるのも
    科学流産してた時もあるんじゃないかと思える。
    いや、科学流産も悲しすぎる事なんだけどさ。
    治療始めて3年1回も着床しない事が悲しくて。

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2018/07/01(日) 18:39:05 

    >>254
    いつもいとこのお姉ちゃんとみんなにって書いてくれるあなた本当に優しいよね。毎度このコメントを見るたびにほっこりします。ありがとう。

    +48

    -2

  • 294. 匿名 2018/07/01(日) 19:00:04 

    AMHの検査を初診時の2年前と先月やったけど、思ったより数値下がっててショック受けた。じゃあ、もしまた2年後にやったらどうなっちゃってるの?この感じだと平均より早く閉経するんじゃないかと思った。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2018/07/01(日) 19:01:32 

    妊娠検査薬が手元にあるとフライングしたくなる。生理来るか来ないか待ってればわかるのに。
    でもやってしまう。
    フライング見て凹んだ頃にリセット。

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2018/07/01(日) 19:14:36 

    今日、母親に
    『私の(不妊症)は病気じゃないんだからあんまり考えすぎないでね』
    って励ましのつもりで言ってくれたんだろうけど、3人を30歳までに産みきったお母さんに言われたくないと言ってしまった(T_T)ごめんねお母さん。

    +24

    -1

  • 297. 匿名 2018/07/01(日) 20:27:46 

    やはり始めは荒れるね
    落ち着いてから来ます

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2018/07/01(日) 20:32:31 

    最近妊活ってなんだろうと思ってます。
    葉酸飲むと妊活になりますか?
    妊活の定義ってなんだろう?
    何をどうしたら妊活になるのだろう。

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2018/07/01(日) 20:38:29 

    >>298
    子どもほしいと思ってタイミングをとることが妊活じゃない?
    妊活って言葉好きじゃないけど

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2018/07/01(日) 20:39:50 

    今日、多分6ヶ月か7ヶ月くらいの子を
    抱っこ紐で抱っこしながら
    タバコ吸いながら歩いるお母さんを見た。
    育児ストレスもあるかもしれないけど
    いつも妊娠さんやお母さんを見た時とは違う
    何か何とも言えない気持ちになった。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2018/07/01(日) 21:53:54 

    休みの日近所を歩いてるとほんっとうに子連れのファミリーばっかりで虚しくなった。
    みんなが手に入れてる幸せそうな家庭が私には手の届かないとても遠い遠い存在で悲しくなる。

    +15

    -1

  • 302. 匿名 2018/07/01(日) 22:08:34 

    そろそろ周りへのごまかしがきかなくなってきたな〜 と。
    親にも友達にも治療のことを言ってないので
    嘘でも、子供はまだいいや〜と言っている自分が何だか嫌だ。本当は欲しくて欲しくてたまらないのに。

    +25

    -2

  • 303. 匿名 2018/07/01(日) 22:18:34 

    >>28
    >>106
    私も今避妊期間中です!
    私がワクチン接種した病院では3ヶ月空けて、ということで8月まで待ちです(>_<)2ヶ月じゃないんですか?と聞いたら「3ヶ月がより確実に赤ちゃんに感染することがない期間だから」とのことでした。
    106さんと同じく歯医者行ってます(^^)結果虫歯も見つかって良いメンテナンス期間になってます!

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2018/07/01(日) 22:24:44 

    クロミッドと注射の併用で
    タイミング法を今年からやっているけど
    もう疲れてしまいました。
    卵胞が育つことなく強制的にリセットさせたことも
    あります。
    今までの人生で今が一番辛いです。

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2018/07/01(日) 22:29:34 

    今朝リセットしました~
    毎回期待しないようにと思うけど、どうしても落ち込む、、
    痛いし悲しいしでつらい(T_T)

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2018/07/01(日) 23:31:41 

    >>276
    “子供がいる”義理妹が嫌い、
    とういう風に受け取ってしまった。そんな気はないかもしれないけど、ごめんね。

    あまりにもわたしの状況に似ているひ、
    わたしも”子供がいる”義理妹が苦手なので。

    +6

    -7

  • 307. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:09 

    旦那の弟の所に双子が生まれて、姑大フィーバーよ。
    早産やら、乳腺炎で母乳終了やらで産前産後とかなりお嫁さん大変だから応援はしてるけど、電話や会うたびにずっとその話…疲れる…。

    +28

    -3

  • 308. 匿名 2018/07/01(日) 23:42:37 

    来週採卵予定なのに風邪ひいた(泣)
    もうすでに連日注射もしてて順調に卵胞が育ってきてるのにここにきて大ブレーキ…

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2018/07/01(日) 23:45:23 

    お友達の4カ月の赤ちゃん抱っこしてきたぁ〜本当柔らかくて、ミルクの匂いがして、癒されたぁ。
    ご利益がありますように!

    +27

    -2

  • 310. 匿名 2018/07/02(月) 00:08:45 

    リセットで泣かないようにしたい
    血を見たのが職場でも涙ちょっと出ちゃう

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2018/07/02(月) 00:48:09 

    運転中にマックの横の赤信号で停まって、何気なく店内に目をやったら
    赤ちゃん前に抱っこした若いママが一人でポテト食べてた。
    化粧っ気なく、髪を後ろに結んでラフな格好だったけど、
    なぜだろう、何かすごく素敵でカッコよく見えた。

    +36

    -3

  • 312. 匿名 2018/07/02(月) 00:53:48 

    今日も夫と「早く子供が欲しいね。」って話しました。
    結婚前の計画では、もう出産してる予定だったのに。
    なかなか妊娠できなくて夫に申し訳ない

    +21

    -1

  • 313. 匿名 2018/07/02(月) 04:03:02 

    最初は何コメントしてもマイナス付きますね
    妊娠トピに居た時(残念ながら…でしたが)「マイナスはご祝儀!」というのを見たので、妊活トピでは「マイナスはエール!」として受け取ることにします 笑
    みなさん頑張りましょう

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2018/07/02(月) 07:48:57 

    今期の排卵時期一度もタイミングとることなく。
    てか、前期の排卵時期にとったタイミング以降
    一度もしてない。約1ヶ月。
    あれっ?妊活してるんだよね?
    通院してないから、タイミング取らないと妊娠出来ないのに。
    今期はただただ生理を待ちます。

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2018/07/02(月) 08:46:23 

    もう7月かぁ。
    妊活は1ヶ月に一度のチャンスだから
    時の流れがあっという間ですね(p_-)

    今日は、初めての卵管造影検査に行ってきまーす。
    痛いらしいけど、がんばりまーす!

    +26

    -0

  • 316. 匿名 2018/07/02(月) 09:08:07 

    >>308
    私もそういう時あった。当日も微熱あったけど、担当医と相談して採卵出来たよ。
    当日までに少しでも良くなりますように。お大事にしてね

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2018/07/02(月) 09:32:17 

    >>311
    なんで?

    +0

    -7

  • 318. 匿名 2018/07/02(月) 09:41:06 

    上の子のときは〜〜
    下の子は〜、
    とか言ってみたいよ。

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2018/07/02(月) 10:05:31 

    原因不明の不妊なんだけど
    たまに、旦那の精子じゃなかったら
    妊娠できるのかな…
    と思ってしまう

    精子と卵子の相性の悪さだけはどうしようもできないよね

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2018/07/02(月) 11:57:08 

    >>319
    私も原因不明でそう思ったりしたけど、初めて体外まで進んで相性わるくなかったのが判明したよ。
    受精障害かなぁとか、夫の分身がさぼってんじゃないの?侵入するのすぐ諦めてるんじないの?性格的に…って思ってたけど、
    ばんばん受精して分割して胚盤胞いっぱいできた。
    あ、なるほど。やっぱり私だな…と。
    卵管がつまり気味ではあるし(FTした)、移植はこれからで着床の方かもだけど、
    相手のせいにしちゃダメだと学んだよ。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2018/07/02(月) 11:58:52 

    卵管造影後のゴールデン期間のはずなのに結果出ず… また卵胞チェックに通うために職場を午前休にしなければいけない日々が始まる… 

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2018/07/02(月) 12:04:14 

    いまの病院で1年間タイミング+人工授精したけど結果出ず。
    「あの…来月から体外を検討したいと思います。」と言ったら先生の顔がパッと明るくなって「体外ね!うん、そうだね!費用も上がるし今より体の負担も大きくなるけど年齢もまだ若い方だから結果も出やすいと思うよ!じゃあ採卵目指して頑張ろう!!!」って言われてあれよあれよと言う間に進んだ(笑)悩む時間もないくらい。

    たぶん先生も体外を進めたかったけど私が言い出すの待ってたんだろうなーって感じました(^_^;)

    出来ればタイミングか人工授精で授かりたかったけど、今は赤ちゃん抱けるなら体外でもなんでも良いや!という気持ちで頑張ります!

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2018/07/02(月) 12:08:00 

    >>320
    319です
    そーだったんですね!私もこれから初体外に進む予定です。
    クリニックが混んでいるため今順番を待ってる状態なんですが。

    320さんの用に何か原因がはっきりしたりすればいいなと思います。
    移植頑張ってくださいo(^-^)o

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2018/07/02(月) 12:12:57 

    旦那のお姉さん年子で2人目妊娠中。
    私より6歳上だけど妊娠力に年齢なんて関係ないね。
    あー顔合わせたくないなぁ…今年の夏は帰らなくていいかな。
    お姉さんのことは嫌いじゃないのに…素直にお祝いできなくて本当にごめんなさい。

    +22

    -1

  • 325. 匿名 2018/07/02(月) 12:13:08 

    >>323
    不安もあるかと思いますが、採卵がんばってくださいね!
    原因不明の場合、体外ではっきりしてくる可能性もあるし私はやってよかったと思いました。
    着床という次なる試練が待ってますが。。
    がんばりましょうね!

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/07/02(月) 12:24:23 

    結婚してから妊娠のことで嫌な事言われてばっかり
    まだなの?病院は行ったの?早く孫見せてね、性別はどっちでもいいから ◯◯さんの所は2人目だって!

    もう聞き飽きたよ
    この前甥っ子連れて出かけた帰りに旦那に楽しかったか聞いたら「自分の子だったらもっと可愛くて楽しかっただろうなー」って言われちゃったよ
    今まで旦那は私にそんな事言ったことなかったのに…
    なんかもう心が折れちゃった

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2018/07/02(月) 12:36:21 

    >326
    「そういう周囲のプレッシャーがストレスで一番良くないんですよね〜♪♪」
    ってケロッと言ってやりたいですねー!!

    義家族は流せるとして、旦那様の一言は誰よりショックですよね…男の人ってあんまり深く考えずポロっと言ったりしちゃうので、話せそうでしたらそういう言葉は辛いって伝えておいてもいいかも知れないですね。一番身近で支え合っていかなきゃいけない存在なので。
    折れてる時は無理なさらず、ご自身の心を一番に労ってあげて下さいね( ´・ω・)ノ(._.`)

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2018/07/02(月) 13:00:25 

    >>326
    責めてるわけではないよ。
    旦那さんも子供ほしいだけなんだよ。
    うちも、子守りしてるパパを見たら胸が痛むって言ってたから。
    私が赤ちゃん連れてるママを見たときと同じ気持ちだと思ったら、がんばるぞーってなったよ!

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2018/07/02(月) 14:09:13 

    人工授精の直後、お腹が痛くなる方いますか?
    ブログやインスタを見てると「あれ?終わり?」ってぐらい無痛と書いてる方が多かったので、全く身構えずトライしたのですが、子宮が収縮してるような激しい痛みがあり、結局ベッドに寝かされました。今回ダメだと、またあの痛みを味わうのかと今から憂鬱です。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/07/02(月) 14:31:56 

    >>329
    多少チクリはあるけど、そこまでの痛みはなかったよ。なんでだろね。
    それとおどかすようだけど、
    旦那さんの精子に問題ない場合の人工受精は、自然とほぼと確率変わらないから、1回で妊娠するとかはなかなかないよ。
    この1回でうまくいかなかったら〜って考えるとすごく負担だから、人工受精でできたらラッキーくらいに力抜いてね。
    毎回人工受精でそんなに痛いなら、3回くらいで体外にいこう…とかも考え方だと思うけど。
    旦那さんの精子が元気ない場合は有効だから期待持ってね。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2018/07/02(月) 15:01:04 

    >>330
    返信ありがとうございます!
    やはりチクリ程度なんですね。チューブが入ってくる時とか痛くないですか?
    夫は濃度は毎回クリアですが、運動率が20〜75%と振り幅が大きいので、人工授精が効果あるのか微妙なところです。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2018/07/02(月) 16:06:15 

    旦那の運動率が30%切ってるんだけど、タイミングって意味ある?

    +1

    -5

  • 333. 匿名 2018/07/02(月) 16:17:08 

    >>332
    タイミングは厳しいね
    うち30%で体外勧められたよ

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2018/07/02(月) 16:25:29 

    >>333
    ありがとう
    まだ通院して1ヶ月だけど、不妊歴自体は4年以上になるのでお医者さんに話してみます

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2018/07/02(月) 16:46:09 

    3日遅れで生理来ましたー
    妊活長いから特に期待もせず、どうせ生理来るだろうなぁって思ってたけど久しぶりに遅れたのでほんの少し期待してしまってたのかな?
    若干落ち込んでます
    不妊治療デビューしたいけど期待してしまうのがこわくて病院に行けない

    +2

    -9

  • 336. 匿名 2018/07/02(月) 16:48:32 

    >>331
    私もチューブを入れる段階で痛いです。1、2回目は大丈夫だったんですが、3回目からは激痛だし時間もかかってます。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2018/07/02(月) 17:07:28 

    >>335
    えー時間がもったいないよ。。
    病院行こうが行くまいが期待するんだから、妊活歴長いなら行ってみたら?
    決定的な原因がある場合、それを治療すればスッとできるよ。
    原因不明の場合はなかなかだけど。

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2018/07/02(月) 17:10:07 

    >>331
    エコーするときと同じくらいの痛みはあるけど、それ以上に痛いってことはないよ。最初の消毒くらいかなー
    丁寧な先生は割と痛かったりするかもね。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2018/07/02(月) 17:17:18 

    主人の希望であと一回タイミングやって無理だったら体外いきます。
    どうせ無理なんだからさっさと体外行きたいのにな。
    自然に授かるのにもう一度かけたいんだって。
    お金のこともあるんだろうけど男ってロマンチストだよね。。
    はあ〜。

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2018/07/02(月) 17:22:34 

    子宮内膜のポリープ切除手術した方いますか?しようかどうか悩んでます。こわいなー

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2018/07/02(月) 17:43:44 

    採卵前の診察にきたら、急に卵が増えてたーエコーやってる時、丸いのがもこもこ重なって見えてなんだろうと思ったら。小さいのが隠れてただけなのかな?
    でもこっからですよね…妊娠のゴールは遠い。最終的なゴールは出産かーめちゃくちゃ遠く感じる。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2018/07/02(月) 18:47:39 

    タイミング法を頑張ってます。
    クロミッド頑張ってのんだから
    卵がちゃんと育っていた。
    今週末に排卵するみたい。
    前回は育つことなく終了したから
    すごくうれしい。
    やっとスタートラインに立っただけなのに
    うれしいなんて私病んでるな。

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2018/07/02(月) 19:38:54 

    >>340
    やりましたよー。
    全身麻酔と局所麻酔選択で、最初局所麻酔希望したけど痛すぎて、五分でギブして全身麻酔してもらいました。そうしたら眠ってるあいだに全部終わってるので、楽でしたよ。
    ただ私の場合ですが、術後に子宮が収縮してしまい、かなり痛みがあり、ベッドで寝かせてもらってから帰宅しました。
    その日と、できれば次の日も、予定は入れないほうがいいかも。。

    でも頑張った甲斐あり、ぼこぼこだった内膜がかなり綺麗になりましたよ。ただ、ポリープできやすい体質の人は、また一年くらいしたらできてしまうので、体外まだやってないなら、その一年以内にやっちゃったほうがいいです。
    あと、小腸とかにも出来てる可能性あるので、消化器内科に行ってみてもいいかも。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2018/07/02(月) 19:41:45 

    >>304
    >>342
    わかります。前回のトピでも書きましたが、3周期連続で卵が育たなくて強制リセットしました。本当に心が折れました……。
    卵が育たないって、何もできないじゃん。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2018/07/02(月) 19:49:01 

    明日生理予定日…この下腹部痛いつもと同じ。
    お願い来ないでーー!

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2018/07/02(月) 19:55:47 

    現在、姑が孫待ち。旦那の弟夫婦には赤ちゃん出来てるがなかなか会わせてくれないとの事で、私達に早く産んで孫を見せてとせがまれてる状態。最近姑からお誕生日おめでとうのメールが来た。『ありがとうございます。歳だけとっていく一方です。早く赤ちゃん出来ればいいんですけどね』と返事を返したがそれから返信無し。もう諦めてるみたい。おめでたの報告聞きたかったんだろうけど、出来ないからしょうがないよね。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2018/07/02(月) 20:13:08 

    インスタで妊娠の匂わせが凄い子がいる。どーせなら"ご報告"してくれた方が清々しいんだけど。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2018/07/02(月) 20:18:21 

    Twitterで不妊治療してる人のフォローとか辞めた。
    8wになったら、出るっていうルールはあるんだけど、5w,6w毎回毎回報告が酷すぎる。
    空気読んでくれる人もいるけど、やりすぎな人は本当に酷い

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2018/07/02(月) 20:23:52 

    いつ妊娠できるんだろうっていう不安な気持ち、いままでも持ってたけど、したい仕事が出来なかったり、人生が思い通りにいかないことに気付いて辛いです。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2018/07/02(月) 21:15:24 

    >>308です。
    >>316ありがとう。
    採卵準備の薬や注射に風邪薬5種類も加わって服薬スケジュールがますますややこしいけど、当日までに頑張って治すよ。
    処置中に咳する訳にはいかないし(笑)

    ちなみに、今日行った耳鼻科の先生に不妊治療の薬を服用してると告げたら、その先生も治療経験があったみたいで励ましてくれた。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/07/02(月) 21:17:24 

    次が初めての顕微授精です。
    体外のご経験ある方に質問なのですが、毎日注射してても、いつもと同じ時期に排卵しますか?のびたり早まったりするのでしょうか。
    仕事のスケジュールをたてるのに、教えていただきたいです!

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2018/07/02(月) 21:29:40 

    生理が来て2日間家でいっぱい泣いて、落ち込んでたけど、今日診察で病院行ったら先生に、『生理来ちゃいましたか〜。あれ?髪切った?夏っぽくて涼しくなったね!凄く似合ってるよ』って笑顔で言われて元気が出ました。優しくて本当にこの先生で良かった。笑これからも頑張る(o^^o)

    +51

    -0

  • 353. 匿名 2018/07/02(月) 21:32:57 

    >>351
    私はロング法で排卵誘発してるので、排卵する時期は鼻スプレーとHCG注射で調整されてる。
    普段は16~17日目くらいに排卵するけど、採卵は卵胞が十分に育った21日目くらいにやる予定。
    自然周期の採卵はやったことないからごめんね。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2018/07/02(月) 21:43:07 

    タイミング指導を受けたけど
    神経質な性格だから
    何時くらいにタイミングをとるか毎月悩む。
    いろいろ考えすぎてもう疲れた。

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2018/07/02(月) 21:45:02 

    >>353
    教えていただきありがとうございます。
    調整して少し長くなるのですね。私も次回から注射になるので、とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2018/07/02(月) 22:10:12 

    お互い子供欲しい夫婦です。生理中に性行為すると出血多いし、感染症や子宮内膜症になりやすいから生理中はなるべくしたくないのに、夫が朝勃ちからムラムラしてて誘ってきた。
    生理中に性行為しても赤ちゃん出来にくいとか男は分かんないものなのかな??ふと不思議に思いました。

    +3

    -13

  • 357. 匿名 2018/07/02(月) 22:36:47 

    旦那にタイミング法とか人工受精のこととか説明したいのに、全然聞いてくれない。泣
    俺は先生の言うとおりで良いと思うよ。って言って、あとは私が話しててもテレビ見てる。
    乏精子でステップアップなのに。

    仕事忙しいのは分かるけど、ちょっとは不妊治療のこと勉強してほしいよ。

    +26

    -0

  • 358. 匿名 2018/07/02(月) 22:39:25 

    あした朝イチで採卵です。
    緊張して眠れないし絶飲食なので喉乾いた…(笑)

    怖いよー(T . T)

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2018/07/02(月) 22:52:41 

    あした朝イチで採卵です。
    緊張して眠れないし絶飲食なので喉乾いた…(笑)

    怖いよー(T . T)

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2018/07/02(月) 23:00:00 

    >>358
    この暑さの中で水分補給もだめなんですか?!
    採卵がんばってください!!!

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2018/07/02(月) 23:09:52 

    >>360
    358です!私緊張しすぎて2回同じコメントしてますねw
    そうなんです(ノД`)まさかのお水もダメなんて…笑

    頑張ってと言って頂けて嬉しいです!
    頑張ってきます!(^^)

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2018/07/02(月) 23:25:57 

    この日にタイミングをとって下さいって
    先生に言われたら
    普通は夜にとるということでしょうか?
    うちは朝にとることが多いので迷う。
    朝にしようか夜にしようか
    今日はずっと悩んでいます…

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2018/07/02(月) 23:30:05 

    リセット
    つらい
    ひたすらつらい
    明日……職場の妊婦見たくないから仕事休みたいな……

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2018/07/03(火) 00:08:46 

    >>7すごい断定。
    どの目線、どの立場からそんなこと言ってんの?

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2018/07/03(火) 00:08:59 

    今ヤッたら早生まれになっちゃうのかなぁ。
    ちょっとイヤだ。
    でも排卵を誘発してしまったから
    ヤるしかない。

    +3

    -19

  • 366. 匿名 2018/07/03(火) 00:14:42 

    卵が二つ育っていたんだけど
    双子になってしまう可能性あるんかな。
    もしも双子だったら少し困るな。

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2018/07/03(火) 00:15:18 

    >>362そんなに悩まなくてもいいと思うよ。精子は何日間か生きてるらしいし。朝か夜かで真剣に悩むほど差は出ないんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2018/07/03(火) 00:21:40 

    >>44
    私は“選ばれない”の連続の人生。何のために存在してるのかな。

    +0

    -5

  • 369. 匿名 2018/07/03(火) 00:38:32 

    子宮ポリープ取りましたよ。全身麻酔だったので気付いたら終わってました。2、3日は貧血ぽかったけど後は問題無かったです。

    ただ取ってから生理が重くなりました、今までが軽すぎて今が普通かもですが、調べるとポリープある方が生理重くなるみたいなんですけどね。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2018/07/03(火) 00:47:52 

    >>352めっちゃいい先生。
    結果授かることが出来なかったとしても、そんな先生に出逢えただけで儲けものだな。
    私が前に通ってたとこの先生は、腹腔鏡検査の傷跡の経過も見ないうちに「さてどうする?」だって(笑)
    少しは手術を終えた患者をねぎらって欲しかった。それまでの言動への不満も積み重なって、そのひと言動で遮断しちゃった。
    あんな男に託しても、授かる気がしなくて。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2018/07/03(火) 01:20:06 

    毎日毎日赤ちゃんの事ばっか考えてしまう
    何か私悪い事したのかな、何がいけないのかなって、悩んでばっかり

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2018/07/03(火) 01:21:44 

    >>356
    もし私の旦那が生理中に無理やり来たら
    私はきっぱり断るけどな(; ꒪ㅿ꒪)
    いや、私達夫婦も子供は早く欲しいと思ってますが
    病気のリスクも絶対妊娠しない事も分かってるし
    優しさや思いやりもかけてると思う。
    違うトピでタンポン長時間入れてて
    死んでしまった16歳の女の子みたいに
    生理の血は汚い上にすぐばい菌も増えるし
    お互いリスクでしかないよ。

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2018/07/03(火) 01:38:48 

    修善寺の子授かり祈願とか子宝の湯とか行ってきたけど全っ然駄目でしたー!
    もう体外も5回目でお金も無いし希望も無い。
    先生にもいつまで続けるとか…話し合われてますか?とか言われてしまった。
    もうやめた方がいいよって言いたいんだろうなぁ。
    諦めた方が楽になるのだろうか。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2018/07/03(火) 02:37:25 

    35歳。現在最後の結婚ラッシュが到来中

    私は体外失敗続き
    この結婚ラッシュの友人達に妊娠抜かされるんだろうな
    そう思うと何もかも嫌になる…

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2018/07/03(火) 04:47:21 

    私も早生まれは嫌だなとか双子だったら困るとか男の子が女の子がとか言ってた頃があったな…
    不妊だからってなんでもいい訳じゃないけど、細かく希望する事さえ何だかおこがましく感じちゃうようになったよ…

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2018/07/03(火) 06:11:52 

    相談です。
    世帯の年所得280万。
    貯金130万 1年の貯金額平均80万

    いま人工受精段階ですが、体外、顕微が払えるか不安です。
    体外なら5回、顕微は3回位しか出来ない金額じゃないか。と思っています
    皆さんなら、この条件で不妊治療の限界をどことしますか?
    お金を借りられる親族はいません。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2018/07/03(火) 07:11:59 

    >>376
    私も376さんと似たような状況だと思いますが
    限界は考えていません
    とりあえず、今やれるとこまでやるしかない!って感じです
    貯金はこれからでも出来るけど、体の老化は待ってくれませんから

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2018/07/03(火) 07:26:42 

    >>376
    病院や地域、あと卵の数や受精卵の凍結の数によるかもですが、私の場合は、採卵(卵13個)~受精卵凍結(3個)までで約50万、受精卵の保管管理費用が年間12万、受精卵を移植する月は移植代&薬代で月に約15万掛かります。
    因みに、私の場合は原因不明だったのですが卵子13個中8個を体外受精、保険のため5個を顕微受精にした結果、体外の方は全滅で受精障害が発覚したので、次の採卵後は全て顕微にするつもりですが、そうなるともう少し値段が上がると思います。
    私の通う病院は凍結する数によって料金や保管料が少し変わってくるので。
    なので、貯金の130万で治療するとしたら、最初の採卵~受精卵を3つ戻した時点で約100万かかったので、採卵一回、移植5回ぐらいが限界かなと思います。
    一回の採卵で卵が沢山取れて受精卵沢山作れればいいけど、もし何かトラブルが起きて卵が取れない事や受精しない事があっても、それまでの薬代や採卵手術だけで50万ぐらいは覚悟した方がいいと思います。
    年収が高くなければ補助金が年間で約30万程もらえるかもしれませんが、とにかく実費で支払ってから申請なので現金勝負です。
    うちもカツカツですが何とか頑張ってます。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2018/07/03(火) 07:40:56 

    リセットした。
    もお泣きたい。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2018/07/03(火) 08:06:55 

    >>378 詳しい説明だけど、年収が高くなれば補助金?
    私の県では所得が300万無い方も補助金貰えるよ。貰えなくなる上限が680万。
    地域で違うのかな?

    +0

    -8

  • 381. 匿名 2018/07/03(火) 08:47:09 

    >>380
    ちゃんと読んで!
    高くなければって書いてあるよ(^^;

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2018/07/03(火) 10:29:35 

    >>291
    性格わる!!!

    +3

    -8

  • 383. 匿名 2018/07/03(火) 10:35:17 

    >>378 とても詳しい説明、ありがとうございます。勉強になります。
    体外と顕微で本当に値段が全然違いますね。

    おっしゃる通り、採卵は1回になるなっと覚悟ができました。


    どなたか、もう1つ質問しても良いですか?
    トピずれですいません。
    今年から医療費控除を目指して、クリニックのりょうしゅは貯めているのですが、
    領収書はまとめてノートにでも貼れば良いのでしょうか?
    ホッチキスのような簡単な方法でも良いのでしょうか?

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2018/07/03(火) 10:35:19 

    採卵後の生理来たけど、卵巣が腫れたままだから今周期移植中止になっちゃった…(T ^ T)
    その次の周期は移植が病院のお盆休みと被りそうだからそれも無理そう…
    残念だけど、希望がゼロになったわけじゃない。今は体休めてフカフカのベッド作っておくぞー!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2018/07/03(火) 12:07:09 

    あと一週間で生理予定日…長いよー、この一週間が長いよー…そっからさらにリセットするなと願う日々がやってくるんだろ知ってる。そんでリセットして凹むのも知ってるけど期待ばっかりしてしまう。
    感情の起伏に疲れる…

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2018/07/03(火) 13:24:11 

    職場は、こどもの話ばっかり……疲れる
    みんな子持ちだから。そりゃ話したいよね。

    +19

    -0

  • 387. 匿名 2018/07/03(火) 13:34:16 

    ちょっと女性ホルモンを整える漢方(トウキ)が欲しくて漢方の店に行ったら店員に『何か他の薬飲んでますか?』って言われたので『不妊治療していて排卵誘発剤を飲んでますが。トウキ飲んでも大丈夫でしょうか?』って聞いたら『あ〜、排卵誘発剤は卵胞を負担にさせるから卵巣が腫れたりするから危険だよ。それに双子や三つ子が生まれやすいよ。いいの?』とか言われた。『飲んでるのはクロミッド?』て言われて、『いいえ、レトロゾールです。』って言ったら『排卵誘発剤は気をつけなさいよ〜。』って言われた。なんか怖くなってきたんだけど何が言いたかったのかな?不妊治療での排卵誘発剤を飲むべきじゃないって事??

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2018/07/03(火) 13:40:51 

    >>343
    >>369
    子宮ポリープの切除手術について教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2018/07/03(火) 13:49:20 

    >>387
    そりゃ身体には負担だと思うよ!!!
    だって無理矢理排卵させるんだもん。
    誘発剤以外でも副作用のない薬なんてないし、私も不妊治療7年目に突入したけど、その間に肝臓の数値も上がったし、ホルモン剤の影響で乳腺炎にもなったし、卵巣が腫れて腹水が溜まって入院もした。
    乳腺炎に関しては慢性化?しちゃって常に胸に大きなしこりがあるしズキズキ痛むし正直恐い。
    だけど、そのリスクを背負ってもやっぱり我が子を抱き締めたい(T△T)
    でも、薬の副作用や身体の事も考えて夫と10年を区切りに不妊治療を卒業しようって話し合ったから、あと3年は頑張ろうと思ってます。
    顕微授精やホルモン剤にたいして色々言ってくる人もいますが、自分の信じた治療を後悔のないようにお互い頑張りましょう!!

    +15

    -0

  • 390. 匿名 2018/07/03(火) 16:14:02 

    ブログとか落ち込むから見ない方がいいんだろうけど、いろんな検査とか受けてる人いますよね?
    先生にこういう検査をしたいとか、こういう治療をしたいとかって言うのって勇気がいるような。
    勉強する気力もないし。
    ポリープとかって、普段のエコーの検査で分からないものなのかな?子宮内膜検査とかちゃんとしないとだめなのかな?

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2018/07/03(火) 16:35:33 

    >>390
    5ミリくらいのポリープ、私は子宮鏡でわかりました
    エコーでは多分、相当大きくならないと分からないのでは?
    私のお医者さんの話では、着床に影響する大きさでも場所でもないということで、今は手術は見送っています
    ステップアップする前にとろうかなと思ってます

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2018/07/03(火) 17:05:52 

    >>391
    ありがとうございます。
    検査しないと分からないんですね。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/07/03(火) 17:19:55 

    いつも私にマウンティングしてくる同期(妊娠中)
    結婚時期は私の方がだいぶ早かったせいか、自分の方が早く妊娠したのが嬉しくて仕方ないみたい
    今日会社のパートのおばさんが同期に「あなた、いい加減にしなさいよ。○○さんを傷つけるつもりで話してるのはわかってるのよ」って言ってくれたらしい
    治療してることは誰にも言ってないけど、察してくれたのかな
    ちょっとだけ救われた

    +54

    -0

  • 394. 匿名 2018/07/03(火) 18:00:08 

    1週間で2回の妊娠報告

    何で皆アラフォーなのに自然妊娠なの…
    私は採卵すら上手くいかないのに(T_T)

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2018/07/03(火) 19:15:06 

    ちょくちょく生理がない月があって、仕事も忙しいし、ラッキーって思ってた。
    妊活始めてから、それが病気って知って本当に落ち込んだ。
    いまはちゃんと向き合って治療してるけど、もし妊活成功して、女の子が生まれたら、ちゃんと教えてあげようと思う。
    私は、お母さんに、今月生理来てないんだーって言ったら、お腹痛くならないし、良かったねって反応だったから。
    知らないって怖いよね。

    +23

    -0

  • 396. 匿名 2018/07/03(火) 19:35:14 

    今日子有と独身の友達とランチして来たんだけど
    独身の子が早く子供欲し〜♪かわい〜♪早く産まないとやばーいって素直な気持ちなんだろうけど、何回も言うから途中からどう反応しようか悩んでしまって、さっきまで微妙な態度取ってしまったかもと1人反省会してた

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2018/07/03(火) 20:37:15 

    >>290
    >>291
    私は、そういう報告聞くのがどんどんしんどくなって、どんどん友人付き合いをフェードアウトしちゃいました。このぶんだと友人ゼロになるなこりゃ_| ̄|○

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2018/07/03(火) 20:55:24 

    >>396 反省しなくて良いよ。何も悪くない。
    それぞれの生活の立場で色々あるよね。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2018/07/03(火) 20:59:31 

    >>393そのパートさんいい人だね。いじわるな同期の方がなんかんや言ってるの聞いてて嫌な気持ちになってたんだろうね。面と向かって言うのって勇気いるよね。

    +16

    -1

  • 400. 匿名 2018/07/03(火) 21:24:34 

    早生まれでも何生まれでもいい。
    子供が欲しい。

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2018/07/03(火) 21:30:52 

    >>383
    今年から申請方法が変わったので、一度ネットで調べてみたらいいと思います。
    以前は領収書の提出が必要でしたが領収書は提出不要になり、各病院や薬局毎の支払い額、交通費などの総額をそれぞれ書くだけでよくなりました。
    わかりやすくまとめてくれてる方がたくさんいますので、参考にしてみてください。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2018/07/03(火) 21:44:19 

    私はアラフォー。隣に住む幼馴染の同級生男子に子供ができて、私はフルタイムで働いてるから特に会う事はなかったんだけど、昨日今日とたまたま帰りが早くなって鉢合わせて、赤ちゃん抱っこして家に入るのを見かける。

    正直つらかった。心を抉られた感じ。同じ歳でもあちらは年下の嫁貰えば今でも妊娠可能。かたや私は不妊治療しても授からない。これまでの人生が走馬灯のように駆け巡って、自分の運命に嫌気がさした。

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2018/07/03(火) 22:53:30 

    結婚して2年
    会うたびに周りからまだ子供作らないの?
    赤ちゃんは?と聞かれる
    出来ないなんて言えるわけないのに
    若ければ結婚してすぐ妊娠するのが当たり前だってみんな思ってる

    +20

    -1

  • 404. 匿名 2018/07/03(火) 23:09:20 

    >>393
    パートのおばさんかっこよすぎる(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

    わたしもなんだか心が救われた

    +32

    -1

  • 405. 匿名 2018/07/03(火) 23:33:39 

    お腹痛い。なんからうっすら血も出てる様な気がする。
    今月もダメだった。
    最近、旦那との温度差を感じる。
    私は子供が好きで、昔から自分の子供が欲しいって
    思ってたのに、なんでうちにはこないの?
    お互い原因も分からず、きっと相性が悪いんだと
    思ってしまう。
    私は旦那のお酒の飲みすぎが原因だと思ってるけど
    お酒は関係ないと先生に言われたらしい。
    もし、お互い違うパートナーとだったら…今ごろ子供が
    出来てたかもしれない。
    でも、自分で選んだ相手だからどうにか旦那さんとの子供を産みたい。
    あー、文章が下手ですみません。

    +17

    -0

  • 406. 匿名 2018/07/04(水) 00:03:03 

    はじめて体外受精やることにして注射に通って10日、両肩が痛い。右腕が上がらなくなってきたよ。ちょっと走るとお腹に響くし。体外やってるみなさんはこういうことに耐えてたんだと知りました。大多数の人は治療しなくても授かれてるんだもんね…この試練は何なんだ。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2018/07/04(水) 00:10:18 

    さっきタイミングとった。
    気持ちよかった。
    半年くらいタイミング法頑張って
    すごく疲れてたけど
    これからは楽しみながら
    頑張ることにした。

    +4

    -18

  • 408. 匿名 2018/07/04(水) 05:08:31 

    朝目がさめたらすでに妊娠5ヶ月くらいでこの不妊治療の辛い期間が全部夢だったら良いのになぁ。

    +38

    -0

  • 409. 匿名 2018/07/04(水) 07:51:29 

    今年中に妊娠できないかもと思ったら不安しかなくなってきたわ。もう半分過ぎたもんね。はあ。

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2018/07/04(水) 08:13:23 

    排卵期で体温下がる時期なのに、36.5〜36.6台をうろうろしてる…
    どうなってるんだろ
    最近体温ぐちゃぐちゃだ

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2018/07/04(水) 09:23:46 

    採卵頑張ってこのまま移植予定だったけど、卵が取れすぎて危険とのことで延期になりました。
    落ち込みながら採卵代と培養代支払ったら「では次回の診察時は10万円ご用意お願いします」ってさらっと言われてもうツライ。

    病院側は次!次!たくさん取れたし凍結したり胚盤胞と初期胚で分けようとか卵が孵化しやすいように手助けしようとか色々提案してくれて、それはもちろんありがたいんだけど、こっちはそんなにお金が続くわけじゃない。
    カツカツの中頑張ってるんだよー(T T)

    ブログとか見てて何回も体外やってるご夫婦見るとすごい稼ぎだなーと思っちゃう。

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2018/07/04(水) 11:22:41 

    今朝あさイチ見てたら女性の栄養失調が特集されてて、「亜鉛・鉄不足に加え、炭水化物のとりすぎにより、血糖値が高くなった女性。そのため、卵巣が糖化し不妊に陥っていた。」ケースが紹介されてた。タイミング、人工受精がダメで体外に進もうとしてたけど食生活の改善で妊娠したみたい。

    朝食…パンのみ、昼食…麺類のみ、間食…エクレア等、夕食…夫と一緒なので栄養を考えた食事、という食生活だったらしいけど、私も似たような感じなので反省。夕食は頑張るんだけどね…。自分1人でとる食事も大事にしなきゃ。

    +30

    -0

  • 413. 匿名 2018/07/04(水) 11:25:43 

    >>393です

    >>399
    >>404
    会社って書いたけど職場は保育園なんだ
    パートさんでもその人は大ベテランの保育士で私たちなんかより全然上の先生だから同期に注意してくれたのかも
    女の職場だから妊娠出産なんて日常茶飯事で、私も今まで後輩の出産退職を何人も見送ってきたから自分では同期の妊娠も流せると思ってたのね
    でも予想以上に同期が張り合ってきて最近かなりしんどかった…
    もう仕事辞めようかなって考えてたくらい
    だからパートさんの行動は本当にありがたいと思った
    これで同期が変わるかはわからないけどね
    やっぱり働ける限りはまだまだ頑張って働きたい!

    +25

    -1

  • 414. 匿名 2018/07/04(水) 13:01:35 

    私の周りは結婚して子供できてと順調にいっている友達ばかり。もしかしたら、第三者のわたしから見て順調なだけで、夫婦の悩みがあるかもしれない。でも、世の中不妊は私だけなんじゃないかと思うくらい、周りは次々子どもできてる。ここに来て、あ!自分だけじゃないんだと思う(´;ω;`)みんなつらいのに、まるで世界で一番つらいかのように泣く自分が嫌になる!時々、世界中が敵に思えることがある!みんなそんな時がありますか?(´;ω;`)

    +27

    -1

  • 415. 匿名 2018/07/04(水) 13:14:44 

    なんかもうね、疲れました。
    38歳になり、これから体外受精に入ろうかというところだけど、ストレスが酷くて今はそんな気分になれない。

    ここんとこ午前だけ行く職場が物凄くストレス。
    あるスタッフのせいで何人も辞めてるから、スタッフが定着せず、ストレスフルなその職場には私は数ヶ月だけの約束で行き始めたのにもう1年半。
    上司にはこないだ「もう1年半経つけど、こんなストレス抱えて不妊治療も上手く行く気がしない」とハッキリ(遠慮気味にだけど)言いました。
    仕事を大事にするか、可能性がどれくらいか分からないけど妊娠を目指して仕事に区切りをつけるのか。悩ましい。
    さて、午後から別の職場。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2018/07/04(水) 13:24:28 

    >>415 私も似たような状況で、なかなか仕事を辞めさせてもらえず、夫とは別居生活での妊活です!タイミングもあわず、なんのために働いてるのかわからなくなります(´;ω;`)悩みますよね(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2018/07/04(水) 13:33:58 

    先生から妊娠したかったら太りなさいと言われて2年で3キロ増やせた。
    あと4キロほど太る方がいいらしいが健康的に太るが難しい。添加物も気になるし不摂生したらなんにもならないし、食べ過ぎたらお腹壊すししんどい。ほかにそれらしい不妊の原因が出てこないからまた困る。
    太らないのは父からの遺伝だけど厄介すぎる。
    体重って本当に関係あるんだろうか…

    +15

    -1

  • 418. 匿名 2018/07/04(水) 14:04:43 

    >>412
    まぁね。。でもさ、じゃあ炭水化物だらけの欧米人はどうしてるの?って思う。野菜も少なそうだし。
    不健康は良くないけど、ふつうにしてる分にはあんまり関係ないと思う。
    むしろ、朝も昼もがんばらなきゃって方が続かないよ。
    続く人はがんばってみたらいいと思うけどね。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2018/07/04(水) 14:16:49 

    >>417
    添加物…
    ちょっと気にしすぎじゃない?
    積極的に摂る必要いないけど神経質すぎるとかえって良くないよ
    例に出したくもないけど、松居一代は息子に添加物とかそういうの徹底した結果、重度のアトピーだったからね。
    添加物って生きていく上で摂取しないのは不可能なのに、ずっと排除していていきなり摂取したりすると発症するんだって。
    避けられるものだけ避けるくらいの気持ちでリラックスして。

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2018/07/04(水) 14:49:18 

    >>419
    いやそこまで神経質じゃないんだけど太りたいって言うと周りの人は「お菓子食べなよ!」とか「インスタントラーメン夜中に食べたら太るよ!」とかすすめてくるんだけどそんなのばっかで太ると妊娠関係なく体に悪そうだし、そもそもそんなので太れるなら苦労しないというか…。そうじゃないんだよ健康に太りたいんだよって思うと難しいんです。

    +4

    -8

  • 421. 匿名 2018/07/04(水) 15:01:23 

    >>420
    気持ち分かるよ。
    ただ単に太りたいんじゃなく、健康的に体重を増やしたいんだよね。
    話ズレるけどダイエットだって絶食するとか偏食して痩せるのは不健康な痩せ方でリバウンドもするし、太り方も痩せ方も正しくやろうとすると時間も努力も必要だし難しいよね。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2018/07/04(水) 15:13:06 

    今排卵期なんだけど
    旦那も私も毎日したいんだけど
    毎日するのってよくないのかな。
    精子が薄くなるから一日おきって
    先生に言われたけど性欲が…
    妊活って思うままに行動できないから疲れるね。

    +2

    -11

  • 423. 匿名 2018/07/04(水) 17:03:55 

    >>422
    その理由で断るのが気まずいならタイミング取れる日に取ればいいと思うよ。
    お医者さんによって1日おきか2日おきか毎日でも大丈夫って結構考え方の違いあったりするし。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2018/07/04(水) 17:04:23 

    >>422 毎日したときも、1日おきのときも授からずに人工受精にステップアップしたから、好きにしたら良いと思うよ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2018/07/04(水) 17:38:30 

    >>405
    うちは旦那がお酒辞めたら運動率が劇的に上がったよ!
    先生にはビール1本辞めたくらいじゃ変わらないって言われたけど、他にサプリも飲んでないし生活習慣も変えてないから、禁酒おすすめです。

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2018/07/04(水) 18:01:20 

    昨日人工授精して、今日発熱。土曜日には結婚式で新幹線乗って大阪まで行かなきゃいけないのに…。寝てれば治るかなぁ。薬はなるべく飲みたくないよ。

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2018/07/04(水) 18:28:35 

    >>416

    415です。
    奇遇なことに、私も別居生活(週末婚状態)なんです!
    まぁ私の場合は親がひとり実家にいるのでなかなか完全に離れることができないのもあるんで、取り敢えず今の勤務状態を解消しようかと。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2018/07/04(水) 18:55:27 

    >>420
    神経質にダイエットしてるわけじゃないなら体質だから仕方ないよ
    筋トレするくらいかな

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2018/07/04(水) 19:40:35 

    >>428
    太るのってなんていうんだろうね、テレビでデブエットって企画あったけど名前ないのかな。
    私も妊活始める時に体重増やす方がいいかもと病院から言われた。

    私の場合内科にお世話になった時は運動でも動かない筋トレじゃないと痩せ体質の人は体重増えないと言われた。
    走ったりや腹筋とかはダメでスクワットとかヨガやダンベル上げ下げみたいなのをしなさいって感じだった。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2018/07/04(水) 19:43:37 

    >>401 教えて頂いて、ありがとうございます。
    申請方法に変更があったのですね。領収書も保管で良いのですね。調べてみます、ありがとうございます

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2018/07/04(水) 20:31:12 

    妊娠報告のラッシュに、おぼれています。
    誰か助けて……笑

    +18

    -1

  • 432. 匿名 2018/07/04(水) 23:46:26 

    週末婚の方が何人かいらっしゃってうれしい!
    私も共働きで単身赴任で週末婚です。
    週末婚になってから、水曜日にしか排卵しなくなりました。どうしろっていうんだ!!
    人工授精もできず、予想より早く冷凍での顕微にステップアップです…

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2018/07/05(木) 05:40:18 

    排卵したのに中々体温が上がりません(*_*)
    この時点でもう妊娠はありえないのかなぁ。
    扇風機やエアコンのせいだと思いたい…。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2018/07/05(木) 06:34:34 

    >>433 毎月そんな感じだったら、クリニックに行こうね

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2018/07/05(木) 06:39:05 

    >>433
    無排卵の月は体温上がりにくいかも
    無排卵だったんじゃない??

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2018/07/05(木) 06:46:36 

    おはようございます
    生理きました
    お腹痛い
    生理きて5日めまでに
    病院に薬もらいに行かなきゃ...
    結婚7年全然妊娠する感じがしない!

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2018/07/05(木) 07:56:16 

    私も今月体温低めだわ。
    (病院で排卵確認済)
    AIHしたけど旦那側の成績悪かったし、
    ダメかなー
    体温もテンションもあがらんわ。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2018/07/05(木) 10:44:09 

    不妊治療と仕事の両立が出来なくて退職して今は無職だが、夫が私の姿見て『働かんで家にいてから』とか思われてるのかな?って不安が付きまとうようになってきた。今までずっと働いて来たから無職の生活に慣れなくて変な風に考え過ぎてしまう。扶養内で雇ってくれる所探そうかな…でも妊娠したらすぐ辞めるし会社に迷惑かけるからな、、。

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2018/07/05(木) 10:52:50 

    >>438 私も不妊治療で退職したよ。
    前日に急に仕事休まなきゃいけないこともあるから、続けられなかったし、転職もできないよね。
    けど、家にいるのも暇だから、ボランティアしてるよ。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2018/07/05(木) 10:55:46 

    素敵な旦那さんと2人の可愛い子供に恵まれた友達が、最近離婚したと話を聞いた。

    原因は子育てや生活の考えの不一致とのこと。

    会った時に、「子供がいたって全然幸せじゃない、あんたはいいよねー、子なしだもん(´Д`)ハァ…離婚しても子ありと子なしじゃハンデありすぎ!」と言われたが、その時は、そっかー(´ー`)と流しちゃったけど、ここは怒るとこだったよね?!
    ていうか、別に私、離婚しないし(笑)!!今更になってちょっと腹たってきた…。

    +26

    -2

  • 441. 匿名 2018/07/05(木) 11:01:32 

    >>440
    間違いなく失礼なことを言われてはいるけど怒ってもエネルギー吸い取られそうだから一番賢くて大人な対応だったと思うよ!

    離婚決まって正直ほっとしてるのか脳がまだ混乱してるんじゃないかな。
    そっとしておこう。
    大変なのはこれからだもの。

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2018/07/05(木) 11:26:46 

    >>161
    出遅れたけどパート1からいるよー!古株だよー!
    一緒にがんばろうι(`ロ´)ノ

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2018/07/05(木) 11:55:21 

    >>438
    単発や期間が決まってるバイトはどうですか?気分転換にもなります

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2018/07/05(木) 11:59:50 

    >>425
    お酒って関係あるんですね。
    夫の検査結果で顕微授精になりました。
    激務で晩酌が楽しみの人なので禁酒は無理そうです。
    年齢も44歳なので精子の老化かなー。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2018/07/05(木) 12:05:59 

    >>438
    私も3月で仕事を辞めて治療に専念してます。
    2人の子供なのだから、御主人はそんな風に思ってないのでは?
    身体に負担がかかるのは女の方ですし。
    私は薬の副作用がきついので、仕事辞めてて良かったなと心底思いました…。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2018/07/05(木) 12:11:39 

    先週、初めての採卵をして11個とれて受精できたたまごは7個でした。今日、診察に行ったら凍結までいけたたまごは1個でした。体外に進んだからってうまくはいかないんだなーと実感しました。
    お金はまだまだかかりそうだし、不安です。
    卵巣の腫れがまだあるので、移植はまだ先になりそうですがうまくいきますように。

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2018/07/05(木) 12:25:55 

    治療費を下ろしにATMへ。どんどん減っていく残高を見て心が荒む。1円もかからずに妊娠する人もいるんだなー(むしろそういう人の方が多いのか…)って思うと辛くなる。比べても意味ないって分かってるんだけど。妊活も老後も日々の生活もただただ不安しかなくて。

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2018/07/05(木) 12:57:16 

    >>447
    10万単位でゴッソリ消えてくもんね
    わかるよ

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2018/07/05(木) 13:40:22 

    不妊治療し出して最初の義実家での正月(義母の娘の初孫フィーバー)があまりにも辛すぎて申し訳なくて居場所が無くてトラウマになってしまって、今年の正月はその義姉が2人妊娠中だし治療は全くうまくいかないしで、次回からはちゃんと行くからって旦那に頼んで今年の正月だけ仮病で休ませてもらったんだけど、もう半年以上経った今でもあの時行かなかったことを何かしらの話の引き合いに出される。
    旦那に、お前は今年の正月来なかった、お前のせいで~ばっかり言われるたび、不妊治療ってゴールが見えなくて精神的にも体力的にも金銭的にも本当辛いってこと、やっぱり男の人には分かってもらえないんだなって悲しくなる。

    +16

    -1

  • 450. 匿名 2018/07/05(木) 14:50:16 

    今日親からアサイチ見たらしくて、お前の畑(子宮、卵巣)が悪いと言われて泣いてしまいました。
    そんな事病院でも言われないし、憶測で傷つけることを平気で言えちゃう親が悲しくて…
    誰だって好きで不妊になったわけじゃない
    あーもう嫌だーー‼

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2018/07/05(木) 17:58:54 

    不正出血が続いて、体がんの検査されたよー。卵胞の育ちも悪いから、先生にはそのせいかもって言われたけど、不妊治療始めてから不正出血するようになったから心配になる。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2018/07/05(木) 18:08:25 

    都合のいい検索ばっかしちゃうよー
    期待ばかりが高まるけどまぁそれも3年目…何回やってんだって感じになる

    +12

    -0

  • 453. 匿名 2018/07/05(木) 18:15:10 

    地元の友達が二人目出産してるのを、LINEのアイコンで知りました(^_^;)もうここ数年連絡も取り合ってなかったし、そんなものかとは思いますが。
    結婚したのは私の方がだいぶ早かったのに。というか、私は友達のなかでは結婚早い方だったのに、私以外はみんなお母さんになってます。
    自分が遠方に嫁いだのもあるけど、疎外感がすごくてどんどん友達と疎遠になってしまってる(T-T)
    生理前だからか、ネガティブなことばっかり考えてしまいます。

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2018/07/05(木) 18:18:05 

    >>432私も。夫出張。
    精子凍結すると顕微にしかならないよね。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2018/07/05(木) 18:23:50 

    >>446私はたぶん来週、初めての採卵になると思うのですがやっぱり現実は厳しいものなんですね。妊娠は奇跡ってのは本当だったのかと思いました。初採卵お疲れさまでした。

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2018/07/05(木) 20:00:01 

    今月はタイミング協力して毎日頑張ったのに、ダメだった〜!
    超初期症状も当てはまることばかりで、吐き気もあるから生理予定日前日だけど自信満々でフライングして撃沈
    流産してしまったけど、去年妊娠したのが7月だったから今月はまた帰って来てくれると思ってしまってた
    毎月泣いて落ち込んでたけど、まだ赤いやつを見てないからかむしろ冷静に今月の妊活の予定を考えてる

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2018/07/05(木) 20:01:45 

    ツイッターのアカウント名に@○wと付ける妊婦さんは山ほどいるけど、@BT○hcg0ってhcgの数値付けてる人がいてびっくり
    しかも0…まだ心の余裕がある人なのかな

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2018/07/05(木) 20:15:53 

    >>457
    一周回って気にしなくなった人かもよ。
    私も以前は同僚の妊娠報告が辛かったり生理のたびに目の前が真っ暗になったり、不安に押しつぶされそうになったりしてたけど、流産を経てなんというか「無」になった。淡々と治療をするのみ。麻痺したのかな。
    もうすぐ凍結胚移植の判定だけど、最初のときより随分落ち着いてる。

    気持ちは変化するものだから、私もまたどうなるかわからないけどね。
    今回の移植もだめで、次の採卵でもだめだったらものすごく取り乱すかもしれない。自分でも自分がどうなるかわからん。

    +15

    -1

  • 459. 匿名 2018/07/05(木) 20:52:24 

    麻疹風疹のワクチンうって待機中。
    その間に、ヘナやったり、整骨院で内臓整えたり準備しています。
    ヘナの効果は強烈だった!今月の生理が凄く楽でデトックスできた気がする!
    来月から頑張るぞー。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2018/07/05(木) 20:55:12 

    >>446
    そんな確率低いんですね!
    次が初めての採卵なので、勉強になります
    50万とか出してそれって、心擦り切れそうですね…
    どうか移植うまくいきますように。

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2018/07/05(木) 20:58:10 

    なんとなーく旅行の計画をしないようにしてたけどどっか行こうかなー。
    どっか行きたい。でもプールも温泉も感染系気にしてしまうようになったし、観光も海外からの謎の感染(春先みたいなの)が怖くて出歩きたくない矛盾。

    +9

    -3

  • 462. 匿名 2018/07/05(木) 21:14:59 

    うちの親もアサイチ見てたらしく長文のメールが届いたよ。
    糖質を抜くと妊娠しやすくなるらしい。
    これからの食生活は菓子や果物はもちろん、ご飯パン麺なども糖質を一切摂らないようにしたらどうか。
    実は言わなかったが、この間会った時に太ったと思っていた。糖質を摂りすぎなのでは?
    みたいなやつ…採卵5回目の移植5回目で駄目だった私、ホント落ち込んだわ。
    アラフォーなら多少は太るし、けど平均体重以下だよ。
    こんなもっと頑張れよみたいな事言われて涙出る。


    +38

    -0

  • 463. 匿名 2018/07/05(木) 21:54:41 

    >>462
    いきすぎた糖質制限は、心臓に負担がかかって死ぬって記事を見たような気がするけど・・・
    食べ過ぎてなければいいんじゃない??

    移植も陰性続きだと落ち込むよね。
    私もなかなか当たり卵とれなくて、しょげてる最中。

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2018/07/05(木) 21:57:45 

    先程タイミング頑張った。
    明日は初めてのフーナーテストです。
    結果を知るのがすごく怖いです。

    +3

    -3

  • 465. 匿名 2018/07/05(木) 22:13:56 

    >>450さん
    ありがとうございます。
    私が勝手に7個も受精卵になったからと期待してしまったので、余計にガッカリでした。でも、前向きに考えて1個でも受精卵があるからよしとしようと思いました。金銭面ではキツイですけど。
    初採卵頑張ってくださいね!
    >>460さん
    ありがとうございます。
    体外受精の金額もやはり思ってる以上にかかりますね。料金表はもらってますが、お会計になるとやっぱり結構かかるなーと毎回思います。でも、仕方ないですよね。
    お互いがんばりましょうね!
    みんながうまくいきますように。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2018/07/05(木) 22:37:13 

    周りがトントン拍子に妊娠していきます
    旦那はできないものは仕方がないというけど
    旦那のご両親に会うのも気がひけるほど
    追い詰められてるのは私だけ

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2018/07/06(金) 02:04:16 

    妊婦の友達に、子持ちの友達と一緒に会うことになった
    あんまり気が進まない…
    絶対、そろそろあなたもー?みたいな話になるよなぁ
    どうかわせば良いんだろ
    憂鬱。。

    ってか妊婦の友達、今まであんまり皆に
    会おうとしてなかったのに
    今はスケジュール調整しまくって皆に会おうとしてる
    まだまだ出産は先なのにそんなに皆に報告したいのかな…

    +5

    -16

  • 468. 匿名 2018/07/06(金) 02:19:18 

    >>466
    わかります。
    私だけすごく焦ってる感じがします。
    お盆に旦那の実家行くのが不安で、それを旦那に言ったらそんな先のことまた心配してるの?って
    何だろうかこの温度差は・・・。

    それと、ちょっと毒を吐かせてください。
    デキ婚からの2人目年子すぐ出来ちゃった~の子から連絡きて、また子どもたちの写真と動画連投。

    彼女は私の今の現状知らないから仕方ないのかもしれないけど、やっぱりキツいな。

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2018/07/06(金) 02:40:40 

    >>468
    妊活で男性が焦ってるって話聞かないね。
    焦るのは、女性ばかりなのかな?

    写真はまだしも、動画はどんなものでもいらないよね。容量大きいし、迷惑。

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2018/07/06(金) 02:44:36 

    またリセット
    タイミング最後にやってダメだったら体外いきますー。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2018/07/06(金) 06:42:42 

    >>469

    女性は周りから「子供は?」とか聞かれがちですし、生理があるから体のことも気にしやすい環境にあるからかもしれませんね。

    でも、旦那さんだけが焦ってるところは大変そうなイメージです。どうしても通院回数が多かったり、投薬があるのは女性側なので、焦った旦那に色々言われてもしんどいですよね。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2018/07/06(金) 08:02:25 

    仲間由紀恵、体外受精かって朝から思いました
    仕事行ってきます

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2018/07/06(金) 08:43:24 

    >>472
    私も「不妊治療してたんだな」って思った。
    仕事気をつけていってらっしゃい!!
    私もいってきまーす。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2018/07/06(金) 08:45:29 

    自分達だって欲しいと思ってすぐ授かったわけじゃないのに「早くこの子に友達作って」とか「子供は考えてないの?」とか言ってくるんだろう?不妊治療こそしてないけど、1年近く妊活してたのに良くもそんなこと言えるもんだと思えるわ。

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2018/07/06(金) 08:48:22 

    私も治療歴長いけど、仲間由紀恵の不妊治療は割と有名だったよね?
    仲間由紀恵のトピは不妊治療頑張ったんだみたいなコメントはマイナスばっかりだった。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2018/07/06(金) 08:48:31 

    甲状腺が引っかかって、紹介された表参道の病院に行ったらめちゃめちゃ混んでてびっくりした
    5時間滞在し、異常なしで日常生活送るには全く問題なし
    先生にあなたくらい数値だと妊娠してる人たくさんいるから普通気にならないでしょうけど、不妊治療中の流産のリスクを下げるため薬飲みましょうとなった
    普通に妊娠してたらこの病院にも行くことなかったろうにともやもや
    予定が病院通いで埋まってく

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2018/07/06(金) 09:02:32 

    >>474不妊治療をしていないで1年で授かったなら、何とも思っていなそう。だからそんな無神経な事がフラットな気持ちで言えるんでしょう。ある意味、尊敬しましょう。

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2018/07/06(金) 11:11:42 

    自分に双子が産まれた夢を見て、目覚めたら仲間由紀恵さんが双子のママになっててびっくり。
    無事に産まれてよかったな〜。

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2018/07/06(金) 11:32:59 

    生理予定日1週間前。
    今回もなんの手応えもなく。
    普通にくるんでしょ。生理。
    「全然排卵日とか気にしてないし〜
    あんまりやってないのに〜」みたいな子が
    妊娠できて何で私はできないのー。
    性格がどんどんひねくれる

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2018/07/06(金) 11:53:48 

    AIHで初めて子宮内膜炎の疑いがエコーで確認
    チョコレート嚢胞かもしれないけど、そちらの方が可能性高いとのこと(生理痛ほぼないし)
    いつも妊娠継続する為のホルモン剤ルトラールが出てるのに出なかった
    妊娠の可能性ほぼ0ってことなのかな
    聞きそびれて凄くモヤモヤしてる
    次、体外なのにホント無駄周期だったかも

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2018/07/06(金) 12:28:23 

    >468
    私だったら既読もせずにトークルームごと削除しますね。後でごちゃごちゃ言ってきたら「LINEの調子悪くて〜」ってかわします。相手が悪かろうが悪くなかろうが、自分の精神衛生第一です。
    妊活疲れPart21

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2018/07/06(金) 12:34:46 

    世の中デキ婚が多いからこんなに自分が
    妊娠出来ないと思わなかった

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2018/07/06(金) 12:41:20 

    仲間さんのトピで一卵性双生児は自然妊娠でしか生まれないって思ってる人がたくさんいるんだなと思った
    自分は体外までやってるから一卵性双生児の確率上がるのは知ってたけど、確かに治療してない人からしたらそんなの知る機会もないもんね

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2018/07/06(金) 12:44:12 

    体外受精で受精卵凍結済み、移植する月に入りました。
    移植日はまだ未定ですが、今はテープをお腹に貼っています。
    うまく貼れないし、シャワーでも取れそうだし、寝汗かく方なので起きたらテープ剥がれてないか心配で寝つきが悪く。。。
    飲み薬に変更しようかなと検討中。両方経験ある方、どっちが良かったとかあれば教えてください~

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2018/07/06(金) 13:02:56 

    >>476
    伊藤病院?
    世界的にも有名でいろんな国から通院してるよね
    なかなか予約取れないし診てもらって問題なくてよかったね

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2018/07/06(金) 13:27:01 

    今日のニュース見てて、あー平成が終わるんだなあって思った
    結婚したばかりの頃は平成のうちにお母さんになってるもんだと思ってたけどね

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2018/07/06(金) 14:41:34 

    >>485
    そうです!人生であんなに混んでる病院初めてでした
    KLC系列だと紹介されるみたいです

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2018/07/06(金) 14:45:18 

    仲間さん、双子だから体外だーとか一卵性だから自然だーとかネット色々言われてるけど、無事に産まれたらどっちだっていいじゃんと思う

    +25

    -0

  • 489. 匿名 2018/07/06(金) 16:44:05 

    今期からAIHにステップアップします
    AIHで妊娠できる人は、大体3~4回で結果が出るって先生に言われた
    期待しすぎないようにしよう
    ダメでも泣かないように
    クリニック帰りに子宝にご利益のある神社に参拝して、お守り授けて頂いて、絵馬を奉納してきた
    赤ちゃん欲しい人の絵馬がたくさんかかってて、私だけじゃないんだって思ったけど、みんなどこにいるんだろう
    実際に不妊の知り合いっていないもの
    ここのみんなと、絵馬を奉納してた人達と、私が今年中に赤ちゃんを授かりますように

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2018/07/06(金) 17:00:40 

    職場の若い子がスピードでき婚。コウノトリさんニアミス!!こっちに来てほしかったー。次は私のところに来てと切実に思いました。

    +18

    -1

  • 491. 匿名 2018/07/06(金) 17:30:53 

    今日フーナーテストしました。
    結果はまあまあよかったから
    人工受精はしないで
    これからもタイミング法で頑張りましょうと
    言われたけど
    タイミング法で本当に妊娠できるのか不安。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2018/07/06(金) 18:04:45 

    >>458
    一周まわって無になる。気持ちわかります!
    不妊治療4年目ですが私も今まさにそんな感じです。

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2018/07/06(金) 18:44:08 

    仲間由紀恵おめでとうー。
    私もあやかりたいな。。
    またリセットしました。。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2018/07/06(金) 19:28:24 

    九州住みです。
    大雨の中注射打ってきました…

    なんでこんな思いしなきゃならないんだ(T_T)

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2018/07/06(金) 19:55:38 

    >>494 頑張ったねっ。
    腕痛いと思うから、早めに寝るんだよ(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2018/07/06(金) 19:58:57 

    私も今日リセットしました
    またゼロから
    一ヶ月長いな

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2018/07/06(金) 20:04:46 

    >>494お疲れ様です!
    私も大雨の中行ったら、この前排卵するって言ったけどしてなかったーって言われて注射でした。
    それに合わせてタイミングとってるのに、いつも後からひっくり返すのやめてほしい
    次体外だけど、もう次じゃ平成に間に合わないなぁ。平成のうちにママになりたかったなぁ。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2018/07/06(金) 20:20:31 

    >>486
    むしろ2〜3人くらいの母親にね。
    まさか体外までして、陰性ばかりだとは。。。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/07/06(金) 20:49:17 

    >>467
    同じシチュエーションで会ったことあるよ。
    私のこと見えてますかー?なんで呼んだんですかー?もう帰ってもいいですかー?
    …ってなったわ。
    ランチの間ずっと子育て出産トークで。
    お店も二人に合わせて、お湯とかくれる子連れ対応のお店だったから子連れママだらけで、味も全然美味しくないけどずっとニコニコしてるしかなかった。
    授乳やオムツ替えのときはベビーカーや荷物の番をして。
    私このために呼ばれたのかな?って。
    なんで二人で会わないんだろうね。
    私は同じシチュエーションで誘われたらもう行かないよ。

    +16

    -1

  • 500. 匿名 2018/07/06(金) 21:12:30 

    双子だからって不妊治療だと思わないで。
    迷惑なんだけど!
    不妊の人って頭悪いの?

    +1

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード