ガールズちゃんねる

柴田倫世、米国子育ての誤算「娘が日本語を話せない」子供の教育のため夫・松坂大輔投手はNY単身赴任

117コメント2014/06/08(日) 07:08

  • 1. 匿名 2014/06/06(金) 15:25:21 


    柴田倫世 米国子育ての誤算「娘が日本語を話せない…」( 柴田倫世) - 女性自身[光文社女性週刊誌]
    柴田倫世 米国子育ての誤算「娘が日本語を話せない…」( 柴田倫世) - 女性自身[光文社女性週刊誌]jisin.jp

    「3人の子どもたちをボストンの町で育てたい。そして、この子たちには将来、国際人として世界中を飛び回ってほしいの……」と、日本から訪れた友人に、自身の子育てについてこう話していたという元・日本テレビアナウンサーの柴田倫世(39)。


    >「ボストンにはハーバード大学やマサチューセッツ工科大学をはじめ、名門大学が数多くあり、全米で一番といわれるくらい教育制度が充実しています。子どもたちの年間の学費は1人あたり約400万円と高額ですが、親たちも教育熱心で、教育環境としてはこの上ない水準です。ボストンで子育てを続けたい倫世夫人は、夫と一緒にニューヨークに行くことを拒んだそうですね」(現地在住ジャーナリスト)

    >国際的な日本人になってほしいーー。だが母の、3人の子どもたちへの「米国教育」には、思わぬ誤算もあった。
    「とくに8歳の長女は、家に帰っても慣れない日本語より、英語で話すことが多くなってしまったそうです。このままでは“子どもたちが日本語を話せなくなる……”と悩んでいるそうです。3人の子どもたちには日本語教室に週1回通わせて、日本語で会話する機会を増やそうとしているみたいです」(別の大リーグ関係者)

    +15

    -100

  • 2. 匿名 2014/06/06(金) 15:26:00 

    バイリンガルに育てるのって大変なんだな

    +507

    -4

  • 3. 匿名 2014/06/06(金) 15:26:24 

    ぶっちゃけ松坂についてNYに行っても何年いられるか分からないもんねw

    +379

    -1

  • 4. 匿名 2014/06/06(金) 15:26:51 

    アメリカ住んでるから、英語教育よりむしろ日本語教育に力を入れないとダメなんだよね。

    +564

    -3

  • 5. 匿名 2014/06/06(金) 15:27:26 

    柴田さん顔デカッ
    そこだけ親近感沸いたw

    +50

    -60

  • 6. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:00 

    日本語学校みたいなところには通わせてないのかな?
    家庭内の会話だけ日本語にしててもそれだけじゃ不十分。

    +248

    -9

  • 7. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:02 

    え?不思議。親がどちらか日本人だと
    普通に、日本語話すけど・・・
    ただし、書くのは、苦手。

    +295

    -19

  • 8. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:19  ID:q25PaBPzjr 

    ある意味自慢じゃない?これから日本語教えればいいし…

    +26

    -55

  • 9. 匿名 2014/06/06(金) 15:28:31 

    ボストンから離れたくないから旦那に野球続けさせてるって話もあったけどどうなんだろうね
    この人見るとロケットおっぱいって言われてるのを思い出す

    +161

    -6

  • 10. 匿名 2014/06/06(金) 15:29:16 

    両親が日本人でも喋れないものなの?家では日本語ではないのかな?

    +242

    -3

  • 11. 匿名 2014/06/06(金) 15:29:26 

    子育て本とか出版してたけど本人失敗してるじゃんw

    +365

    -7

  • 12. 匿名 2014/06/06(金) 15:29:27 

    離婚秒読み

    松坂もマー君も不細工

    +183

    -71

  • 13. 匿名 2014/06/06(金) 15:29:30 

    NYの友達が良く言ってるわ。羨ましいかんじもするんだけど彼らにとっては本当に悩みの種らしい。

    +203

    -8

  • 14. 匿名 2014/06/06(金) 15:30:25 

    正直うらやましいと思った。
    私も自分の子にはグローバル感覚もってほしいなって思ってるから。
    なかなか実現しなそうだけど(^_^;)

    +50

    -23

  • 15. 匿名 2014/06/06(金) 15:30:30 

    この人が子供をアメリカの学校に通わせたいから松坂がいつまで経っても引退できないんだよね。
    ある意味気の毒だ。

    +304

    -9

  • 16. 匿名 2014/06/06(金) 15:31:55 

    子供たちのメインの言語が英語になっちゃってるんだろうね

    +111

    -5

  • 17. 匿名 2014/06/06(金) 15:32:16 

    松坂はボストンで試合出てないんなら日本帰ってきたらいいのに プロ野球やったらまだまだ活躍できるよ

    +198

    -6

  • 18. 匿名 2014/06/06(金) 15:32:19 

    いとこの子供は生まれた時からドイツにいて、現地の公立学校だからドイツ語話すけど、両親が日本人なので日本語も話せるよ。週末は日本語学校に行ってるし。環境によってもちがうのかな?

    +162

    -7

  • 19. 匿名 2014/06/06(金) 15:32:34 

    これって親の責任と思う。

    アメリカ人と結婚して向こうに住んでる友達いるけど、子どもたち三人は普通に日本語話せるよ。
    幼児のときはやっぱり大変だったらしいけど、ずっと根気強く教えたらしい。
    ある程度大きくなってから日本語覚えさせようとしてもやっぱり難しいと思う。

    私は日本語教師をしてたからたまに日本語話せない子供が来るけど親がちゃんと教えてない人ばっかりだよ。

    +270

    -5

  • 20. 匿名 2014/06/06(金) 15:32:54 

    普通に育ててるだけじゃバイリンガルになんてできないよ
    両親日本人で、日本にあるインターナショナルスクールにいってる、子供知ってるけど、日本語苦手みたいだし。

    日本語学校に通わせても週一じゃあ足りないよ

    +112

    -3

  • 21. 匿名 2014/06/06(金) 15:33:11 

    将来も海外で過ごすならいいけど、いずれは日本に帰国して日本で仕事させる(例えば芸能界とかで)つもりがあるなら日本語もきちんと使えるように教育するべき。

    +76

    -2

  • 22. 匿名 2014/06/06(金) 15:34:40 

    英語での教育にばっかり力を入れ過ぎてて日本語の方がおろそかになってたんだろうな。
    完全に柴田倫世の方針が間違ってたんだと思う。

    +194

    -4

  • 23. 匿名 2014/06/06(金) 15:35:16 

    旦那さまの夢を一緒に追って寄り添ってついて行く!より子供たちをセレブに高貴に育てたいって思いだけが強そう!!松坂選手がアメリカで通用しなくなっても日本に帰って来たがらなさそう!

    +213

    -5

  • 24. 匿名 2014/06/06(金) 15:35:30 

    子供達の年間の学費が一人あたり400万というところでビビった。伊東美咲の月18万よりすごいw

    +99

    -5

  • 25. 匿名 2014/06/06(金) 15:37:12 

    しょせんはおっぱいで野球バカを落としたってだけの人だもんね。
    世間の国際結婚方された奥様や駐在員の奥様方みたいに子供の日本語教育には熱心ではなかったのかも。

    +160

    -11

  • 26. 匿名 2014/06/06(金) 15:37:41 

    家の中では日本語で話せばいいんじゃん!

    +114

    -1

  • 27. 匿名 2014/06/06(金) 15:38:12 

    まさにこのようなバイリンガルの子がうちの会社に入ってくることが多いんだけど、とてつもなく言葉が上からな日本語で萎える。

    +105

    -0

  • 28. 匿名 2014/06/06(金) 15:38:45 

    おじいちゃんおばあちゃん達は孫が日本語できないと寂しがるだろうね。

    +141

    -4

  • 29. 匿名 2014/06/06(金) 15:40:38 

    海外在住の日本人がみんな一番苦労するところだよね。
    子供に英語を身に付けてほしいという気持ちも分かるけど、むしろ英語はアメリカに住んでいれば自然と身に付くから、日本語の方をしっかり教えないとダメなんだよね。

    +107

    -2

  • 30. 匿名 2014/06/06(金) 15:40:47 

    子供は母親のロボットじゃないからね~
    子供にはグローバルに活躍して欲しいなんて言ったって子供の人生ですからね!あなたの人生じゃないし。
    日本語が話せなくたって伸び伸びと育ててあげればいいのに(>.<)

    +51

    -4

  • 31. 匿名 2014/06/06(金) 15:41:40 

    お金かけて名門学校に通わせることだけが子供の教育じゃないんだよなあ・・

    +95

    -3

  • 32. 匿名 2014/06/06(金) 15:42:03 

    家で喋ってないの?
    アメリカでハーフ沢山見てきたけれど、第二言語はかけなくても喋れる人が殆どだよ?
    アメリカ育ちのフィリピン人とアメリカ人のハーフは英語しか喋れなかったけれど。

    +71

    -3

  • 33. 匿名 2014/06/06(金) 15:42:20 

    嫁が悪いんじゃない 松坂はずっと単身赴任で別々に暮らしてて野球の調子悪いし家庭内での会話が無いから日本語できなくなてんじゃない

    +46

    -5

  • 34. 匿名 2014/06/06(金) 15:44:24 

    旦那はアメリカ行ってすぐ豚のように太らせるし、子供の教育にも力入れてた割にはこのありさま(笑)
    柴田倫世って一体何ができるの(笑)

    +240

    -9

  • 35. 匿名 2014/06/06(金) 15:45:14 

    ご立派な事を言いながら、結局はすべてが中途半端な人なんだろうなぁと思ってしまいます。
    子供も大事だけど、松坂君も大事じゃ無いの?
    松坂君より大事みたいな子供の教育がこんな感じなの?

    +160

    -1

  • 36. 匿名 2014/06/06(金) 15:45:44 

    いずれ日本に帰ってくるだろうし、日本での生活はもちろん日本人の友達もできないんじゃないか
    親戚とか周囲の人も英語ペラペラな人もそういないだろうし…まずいですね

    +60

    -3

  • 37. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:00 

    子供は順応性が高いから、英語はすぐに覚える代わりに日本語はすぐに忘れてしまうんだよね。
    しかも新しい語彙とかも自然には増えていかないから、親が本当に一生懸命教えないと身に付かない。

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:26 

    レッドソックスにいた岡島も、今ソフトバンクにいるけど、奥さんと子供達はアメリカに残って単身赴任なんだよね。
    結局はお金の切れ目が縁の切れ目なんだろうね。
    どちらも別れそう…

    +99

    -2

  • 39. 匿名 2014/06/06(金) 15:47:54 

    これほんとー?!
    コラじゃなくて?
    すげーなw

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2014/06/06(金) 15:48:28 

    帰国子女です。
    子どもは元気だったらいい。みたいな親だったから特別日本語学校なんていかなくてもどっちも話せたよ。
    でき悪すぎない?

    +94

    -6

  • 41. 匿名 2014/06/06(金) 15:48:32 

    学校に行かなくても、普通に話せる、書けるよ。なんなら、イマドキの子が
    使わない日本語を使ったりしちゃって、ビックリされる事あるぐらい。。。
    家じゃ日本語だし。。。
    お兄ちゃんとは日本語→英語返しとか、逆もあるけど。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2014/06/06(金) 15:49:26 

    このまま日本に帰ってきても余計 子供たちは戸惑うだけだし、第2外国語としてでもいいから学校で勉強してほしいね
    日本人なのにやっぱ日本語に全く触れていないというのは、悪いというよりもさびしくないのかなって思う

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2014/06/06(金) 15:50:18 

    これ、子供が小さい時から奥さんは英語で会話してたんじゃないかな?
    幼稚園とか学校とかで外に出るようになれば自然と英語はできるようになるけど、家族で会話しなけりゃどこで日本語覚えるの?って話だよね。
    何年か前に元アイドルの森尾由美さんとかいう人が、旦那さん(日本人よ)の仕事でロスで暮らしててというテレビを見た。
    娘さん二人いてやっぱり日本語が苦手。
    お母さんとはかろうじて日本語で話すけど、お父さんが帰ってくると三人でずっと英語で話してて、私は会話に入っていけないと言ってた。
    その時、これまずいだろって思った。
    同じ頃に、後藤久美子さんが子供はフランス語で話したがるけど、お母さんは日本人だから日本語で話してって、二人の時は日本語で会話してるとテレビで見た。
    やっぱり親の教育だね。

    +147

    -1

  • 44. 匿名 2014/06/06(金) 15:52:27 

    その教育費で松坂のプロの食生活のアドバイザーを選ぶ選択肢は無かったのかね。

    +33

    -5

  • 45. 匿名 2014/06/06(金) 15:52:51 

    27さんの話、うちの夫も似たようなこと言ってました
    バイリンガルは揃いも揃って敬語とかうまく使えないのか何なのか
    お客さんにもタメ口だから客先に出せない、とか
    言葉だけじゃなく日本では異質なイコール的な文化も身につき過ぎてしまったのかな

    +47

    -3

  • 46. 匿名 2014/06/06(金) 15:53:15 

    松坂て物凄くデブになって怪我しての繰り返しだよね 旦那の体調管理できない 子育ては有名学校に任せきり 松坂は結婚する相手間違えたな

    +160

    -0

  • 47. 匿名 2014/06/06(金) 15:53:56 

    25さんの、すごい胸だ( ꒪⌓꒪)
    ちちおばけ…

    +134

    -3

  • 48. 匿名 2014/06/06(金) 15:54:28 

    25
    すごいおっぱい・・

    +125

    -0

  • 49. 匿名 2014/06/06(金) 15:54:36 

    仕事柄、職場に何人か帰国子女がいる。

    仕事で日本語がちゃんと使えて、気持ちよく仕事ができるのは小学生以降に海外に行ってた子や留学した子。語学力をひけらかすこともしないし、言われないと帰国子女とはわからないし、帰国枠ではなくて普通に実力で日本の大学に入ってた。

    乳幼児からずっと海外だった子は日本語や漢字をミスるし、空気読めないし居づらくなったのか退職した。帰国枠の学部に入ったけど留年してたらしい。
    幼少期の友達がみんな外国人だからさ〜、って言うのが自慢で、そんなに海外が好きなら日本から出てけって陰で言われてた。


    あくまで私の職場の例なので、決めつけているわけではありません。

    +66

    -5

  • 50. 匿名 2014/06/06(金) 15:54:36 

    柴田絶倫かと間違える

    +76

    -1

  • 51. 匿名 2014/06/06(金) 15:56:33 

    いんじゃね?
    海外に永住してれば

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2014/06/06(金) 15:59:02 

    書いてらっしゃる人いるから水差すの悪いけど
    正直、松阪はもう日本の野球界でも実力的には不要の人物だと思う
    客寄せ以外の目的で要りますか?自分の贔屓のチームに松阪要らない
    日本でスター、アメリカに渡ったメジャー帰りの選手だから年俸も凄いだろうし
    あの松阪がこんなにも今活躍できていないのって何なんでしょうね、緊張感?
    いつも何故かにやついた顔つきのイメージがある、松阪には

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2014/06/06(金) 16:00:29 

    49
    ちょっとわかります。
    幼児期をどちらですごすかで、語学力に差がでる気はしますね。
    親以外の日本人との交流があるかないかでも差が出るかな。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2014/06/06(金) 16:08:12 

    よくみんな欧米に移住したがるけど家族の内の一人でも適応できないと帰国するしか選択肢がなくなるんだよね。正直、松坂は野球以外の部分でも欧米向じゃないし彼女はそこを見越したんだろうね。

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2014/06/06(金) 16:09:31 

    家庭内では両親が日本語でのみ会話。
    そんな帰国子女は沢山いますよ。
    努力不足では?

    +41

    -4

  • 56. 匿名 2014/06/06(金) 16:16:56 

    55
    本人が居住国に馴染みすぎちゃって、
    日本語を話すことをイヤがるケースもあるよ。
    3歳前に日本を離れたりすると特に。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2014/06/06(金) 16:20:02 

    日本語が話せない!
    と、言っているだけでは?
    我が家は、英語圏在住。永住日本人家庭です。
    子供たちは、生まれた時から海外。
    でも、日本語は話せる。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2014/06/06(金) 16:20:33 

    柴田はともかく松坂もそんなに英語話せるの?
    家では日本語じゃないのかな?

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2014/06/06(金) 16:38:20 

    下手すると、英語も日本語も中途半端になっちゃうよ。

    英語が話せるアメリカ人なんて、何処にでもいるただ当たり前のことだけど、日本語がしっかり身についていてこそ、有用な人材として活躍の場が広がると思う。

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2014/06/06(金) 16:41:41 

    グローバルを目指しても、
    結果アメリカにしか通用しない人材になっちゃったのでは悲しいよね。
    難しいねえ

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2014/06/06(金) 16:51:21 

    子育て失敗どうでもいい
    おっぱいデカイ
    凄いー

    +20

    -3

  • 62. 匿名 2014/06/06(金) 16:53:13 

    日本に移住してきた外国人家族、あるいは、海外で生活する日本人の家族で、子どもが現地学校に通い出すと、子どもが新しく覚えてくる単語は全てその土地の言葉なので、だんだんと親子のコミュニケーションに問題が生じてる実例を幾つか知っています。

    よほどの根気がないと、将来もし日本で生活しても困らないレベルの漢字の読み書きや、きちんとした話し方を教育するのは、現地では大変なことではないかと思われます。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2014/06/06(金) 16:56:13 

    アナウンサー1の出しゃばりBBA
    こんな女と結婚した松坂は本当に見る目がない

    +48

    -2

  • 64. 匿名 2014/06/06(金) 16:56:45 

    バイリンガル教育の怖いところは第一言語がきっちり育ち上がらない可能性があること
    一つの言語で読む書く話す聞くの4分野がきっちり出来てないと将来大変困ることになる

    社会人として使えるレベルのバイリンガルに育った人の子供時代の勉強量は単一言語の子供の倍
    親の努力と子供の負担は相当なものだと思う
    子供は生活に必要ないと判断したらあっさり言語を捨てるから

    宇多田ヒカルは本当に努力したと思う

    +63

    -1

  • 65. 匿名 2014/06/06(金) 16:57:15 

    うちの妹も海外生活なんだけど
    子供2人とも日本語話せなくなってしまって、
    焦って日本語教室に日本人なのに通わせ始めたわ(笑)

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2014/06/06(金) 17:01:12 

    両親日本人でも海外で現地校に通ってたら日本語喋れなくなるのは確か。日本に帰ったらICU行くしかない。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2014/06/06(金) 17:04:23 

    あちらの永住権を取得すれば解決!

    子どもも無理して日本語覚えなくていいので、快適な暮らし♪

    日本に需要のある夫婦ではないので、さようなら。

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2014/06/06(金) 17:05:12 

    外人と結婚して家庭内で子供と結婚相手が外国語とか言うんなら分かるけど、両親日本人なんだよね。よっぽど会話の無い夫婦だったのかな…。
    その割に松坂に日本の球団から破格のオファーが来ても「家族が一緒にいないのは子供の教育に悪い」なんて言って断らせてるみたいだよね。
    しかし、結局は今は旦那は単身赴任中…。
    何か良く分からん奥さんだ…。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2014/06/06(金) 17:06:35 

    この人、松坂がレッドソックスで活躍してた頃よく雑誌出ててセレブな生活披露してた。
    高年俸がずっと続くと思ってたんだろうな。めっちゃモデル気取りだったし。

    子供たち、見た目は完全日本人なのに日本語が不自由だとかわいそう。
    見た目アメリカ人なのに英語喋れない芸人さんみたいな感じ?

    +58

    -0

  • 70. 匿名 2014/06/06(金) 17:07:16 

    元アナウンサーなのに、言葉の達人のハズなのに・・・・・・・・。

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2014/06/06(金) 17:12:26 

    親の問題って決めつけるのはどうかなぁ
    フィギュアスケートのミライちゃんも今はだいぶ話せるようになってたけど日本語流暢じゃないよ

    +6

    -13

  • 72. 匿名 2014/06/06(金) 17:51:35 

    松坂今メジャー頑張ってるんだが…
    なぜ33歳で引退まで言われてるのか

    +8

    -6

  • 73. 匿名 2014/06/06(金) 17:51:40 

    さしすせそ
    の発音が微妙な人いるよね、
    母国語が完璧でないのはよろしくないよね。

    +15

    -3

  • 74. 匿名 2014/06/06(金) 18:09:27 

    日本語もそうだけど、感覚もチョット日本のものとはズレた感じになっちゃうよね。
    宇多田ヒカルも最初フランク過ぎて叩かれたし、水嶋ヒロもスイス・日本どちらでも苦労したみたいだし。
    絢香の事を堂々とノロケるのも、あれはあの人にとっては普通の事なんだよね。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2014/06/06(金) 18:22:11 

    この夫婦、いつも親子に見えてしまう‥
    松坂、童顔すぎ

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2014/06/06(金) 18:25:40 

    柴田倫世さんかわいい
    結構タイプだ

    +0

    -17

  • 77. 匿名 2014/06/06(金) 18:27:18 

    両親は両方とも日本人なのに何故そんな事に?
    家でも英語で会話しちゃってたのかな
    モデルの栗原類が頭の中では英語で物事考えててそれを日本語に直してから話してるから慣れるまで大変だったって言ってたよ
    バイリンガルにするのって苦労するんだね

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2014/06/06(金) 18:27:54 

    夫がアメリカ人ならその家族はもうアメリカ人なんだから日本語は不要だと思う
    国際結婚した子供は父親の影響をすべて受けるよ
    日本人同士の結婚だと母親が強いけど国際結婚は父親が強い

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2014/06/06(金) 18:29:22 

    日本に住まないなら別にいいんじゃ?

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2014/06/06(金) 18:42:50 

    78
    一番すごいのは原爆も正しかったと言い切る子供に育つことだね
    母親は英語もネイティブに比べると拙いし威厳もなくて子供教育は難しい

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2014/06/06(金) 18:47:54 

    両親日本人で英語まともに話せそうにないのに、子供とどうやってコミュニケーションとってるんでしょう。親が日本人なのに子供が英語しか話せないのは惨めですね。

    +16

    -4

  • 82. 匿名 2014/06/06(金) 18:49:50 

    バイオリンの五嶋龍君の子供の頃のドキュメント見てたら、母親がかなりの信念持って努力してた記憶がある。
    そのかいあって、日本語の読み書きも年齢相応のレベルらしい。

    アメリカの学校入れてたから、親が日本語教育に力入れてた。
    学校ではアメリカの視点からの歴史を教えられるから、って母親の節さんが
    「それではいけないんだ、彼はアメリカ人でもあるけど日本人なんだから、日本の側から見た歴史を知らなくてないけない」って歴史の本たくさん置いてあって家で読ませてた。
    日本に来た時に原爆ドーム連れて行ったり、歴史探訪させてた。

    それ見て、の坊主に育ててただけじゃ無理なんだなーと思った。

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2014/06/06(金) 19:31:50 

    小学生以下の子供に、いろいろ期待しすぎじゃない?
    英語ペラペラにしたって、将来英語を活かしてすごい職業につくとも限らないよ。ボストンのすごい大学に行きたいかどうかもわからないよ。
    子供の人生なんだから、日本語少し苦手だって元気ならいいじゃん。
    この人、松坂の財力とか自分のステイタスばっかり気にしてるんだな〜って感じ。

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2014/06/06(金) 19:47:05 

    ハーフの芸能人でも日本語しか話せない人よくいるよね。
    ハーフリンガル?だっけか母国語も現地の言葉も両方不自由になってしまうのが問題になってるよね。
    そういう子供たちの思いを伝えられない苦しみはかなり強いらしくて可哀想になる。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2014/06/06(金) 20:02:54 

    石田純一の娘のすみれとかさ、人柄が明るいから好かれてるけど、いくらハワイ育ちでも両親ともに日本人なのに、あの訛りと話せる言葉数の少なさは、はっきり言ってみっともないよ。
    すみれの母親がすみれの家庭教師の子供産んだり訳分からないことになってたし、
    結局、母国語がキチンと話せない家庭は、言語教育にいい加減な親だった人が多いと思う。

    +40

    -1

  • 86. 匿名 2014/06/06(金) 20:14:23 

    英語も日本語も完璧に!なんて無理だよ。
    どっちを母国語にするのか決めてやらないと・・

    アメリカに住むとか、あちらの大学に入れるなら
    そこまでして日本語にこだわらなくていいと思う。

    簡単な読み書きや日常会話ができれば充分だと思うよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2014/06/06(金) 20:48:49 

    バイリンガル教育ってすんごーーーい大変だよ!気が抜けるとどっちか偏っちゃうし、人の2倍勉強しないといけないから遊べないし。
    喋りがバイリンガルは成りやすいけど読み書きまでだと、必ずどちらか不得意になる。
    ラテン語ならまだしも日本語と英語だとかけ離れてるからね。
    カナダには日本語全く喋れない日系二世、三世がいっぱい居たなぁ。
    帰国子女、ハーフ=努力なしでバイリンガル、ではない。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2014/06/06(金) 21:12:40 

    いやいやいや。
    子供の能力って凄いよ。
    ちゃんと親子の会話があればどちらも書く方はともかく話せるようにはなるよ。

    多分柴田は子供との会話が少ないんだよ。
    学校や現地人のナニーに任せきりなんだと思う。
    人の親なら分かるでしょ?

    +20

    -4

  • 89. 匿名 2014/06/06(金) 21:13:00 

    この時期は日本語をメインにしないと。
    深い思考が出来ない子供になっちゃうよ。
    ずっとアメリカで暮らすなら別にいいんだけどね。
    日本人学校に入れるべきだったね。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2014/06/06(金) 21:29:47 

    同時に二カ国語を完璧に、なんてそりゃ無理でしょ
    それより松坂が単身じゃ、今以上にウェイトコントロールが出来なくて野球選手としてダメになりそうなんだけど

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2014/06/06(金) 21:31:10 

    あたしも昔アメリカ居たとき現地の学校行ってて外ではまったく日本語使わないから家の中では日本語だけにして漢字も練習しまくった!でもやっぱり親が居ないときは兄とは英語になってしまう。。。でも日本人学校にも通ってたおかげで日本語もおっけ~です。使わないと忘れてく!親に感謝!日本人なのに日本語話せないとか悲し過ぎるよ。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2014/06/06(金) 21:36:02 

    ハワイは日系人多いし名字も顔も日本人なのに日本語喋れない人たくさんいる。
    喋れる人は親が日本語学校に行かせてた子か、家庭でしっかり日本語の教育された子だった。
    いくら日本人の多い環境にいても生活しているのは英語圏だしね。子どもが日本語喋れないって悩んでもそれは自分の教育不足の結果だよね。

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2014/06/06(金) 21:44:27 

    作家の横森里香もこれで悩んだみたい。
    インターに入れてたけど、子供があまり日本語話せないのに気付いて、将来海外で仕事をさせるならいいけど、日本で仕事を見つけるって可能性も残しておきたいから、日本の小学校に入れたと言ってた。
    横森さん自体作家だからきちんと考えたんだと思う。

    中林美和とZEEBRAの娘たちも同じインターだったらしいが、あの人たちはハワイで豪遊したり子供の事何も考えてなさそう。

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2014/06/06(金) 22:00:41 

    みんな、厳しいなぁ〜

    うちは子供二人ですが、日本で英語をマスターさせようと思ったら、たとえ私が話せても結構大変だと思うけどな。

    ましてや3人いるんだし、一人一人に丁寧に日本語をってなかなか難しいと思う。

    むしろ松坂が引退した方が
    奥さん的にも楽になるんじゃないのかな?

    異国の地でがんばっていると思うけどな。

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2014/06/06(金) 22:09:04 

    マイナーでもなくメジャーで中継ぎ・先発やれてる松坂がなんで引退すんねん(笑)

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2014/06/06(金) 22:27:55 

    松坂投手はまだ若いし、もう一花咲かせてほしい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2014/06/06(金) 22:54:16 

    25 (@_@;) おっぱいすんご

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2014/06/06(金) 23:03:50 

    この人は間違いなくサゲマン。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2014/06/06(金) 23:35:18 

    日本のプロ野球に戻りたくても、この嫁のせいで帰れないと記事あった

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2014/06/06(金) 23:46:40 

    そう思うと、ヴァイオリニストの五嶋龍くんの日本語力!!!
    SWITCHインタビュー 達人達(たち)SP「岡田准一×五嶋龍」 - Dailymotion動画
    SWITCHインタビュー 達人達(たち)SP「岡田准一×五嶋龍」 - Dailymotion動画touch.dailymotion.com

    1月 4日0(土)午後10時00分 大河ドラマ主演の岡田准一が登場!実はクラシック通の岡田、天才バイオリニストにして武道にも長けた五嶋龍と意気投合。今明かす意外な役作りの秘密から若き日の苦悩まで。 なぜ今黒田官兵衛か? 五嶋の質問に岡田はいきなり正座!?その...

    インタビュー-達人達-たち-sp-岡田准一-五嶋龍_lifestyle

    日本でしか育ったことのない日本人よりも語彙力あると思う!
    そして母国語の英語の他にも中国語とかも話せるそう(どの程度かは知らないけど)
    やっぱり親の教育ですね

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2014/06/07(土) 00:22:28 

    親がごくごく普通、つまり日本にいるのと同じように子育てしていたら、
    バイリンガルにはならないよ。英語に偏るのが普通。

    兄妹いたら、家の中でも兄妹とは英語でしゃべるからね。親と日本語で話しても。
    ナニーとか、学校任せにしてなくても、日本語使えなくなる。

    6歳ぐらいまでは日本語だけで教育して、日本語で読み書きがしっかりできてから、
    英語の教育、っていうかんじで最初から計画的に徹底しないと、海外で住んでいて日本語の維持は難しい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2014/06/07(土) 00:32:26 

    宇多田ヒカルは子供の頃、日本語かなり勉強したと言ってたよ。日本の純文学もかなり読んでるし。

    松坂は今だに英語はなせない。でも子供は日本語が不自由って、どうやってコミニュケーションや理解を深めるんだろう。単身ならなおさら。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2014/06/07(土) 00:34:28 

    25の写真見て、オッパイのデカさにびっくり。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2014/06/07(土) 01:23:15 

    この人がさげまんってことだけわかった。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2014/06/07(土) 02:07:33 

    この女大嫌い。
    恋人時代、彼女のマンションの前に松坂が路駐してて、それを隠すためにスケートの世界では超アスリートの黒岩さんを身代わりに警察に出頭させた。それから、松坂も嫌いです。
    しかし、野球選手と結婚したアナウンサーはろくなのがいないね。イチロー夫人も別居してて、不動産業に手を出し莫大な利益を得てるみたい。イチロー父もお嘆きでしょう。

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2014/06/07(土) 03:05:35 

    イチロー帰国しても実家に帰らないってね
    チチローって言われたり
    CMで親子共演してたのに

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2014/06/07(土) 03:53:47 

    みんなは英語できるの? 柴田さんの文句いうまえに少しは勉強しよう コンプレックス丸見え

    +1

    -10

  • 108. 匿名 2014/06/07(土) 04:28:36 

    おっぱい大きい!うらやましい

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2014/06/07(土) 04:52:20 

    私は両親共に日本人で父の仕事で
    15歳までアメリカに住んでましたが
    正直日本語難しいです。
    家では日本語での会話が多かったですが
    まわりは全て英語なので英語の方が慣れます。
    そもそもですが漢字や平仮名、敬語など日本語の方が種類も多く断然難しいものだと思います。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2014/06/07(土) 06:31:02 

    記事読んだけど、娘さんは今のところ日本語喋れなくなってるわけじゃないっぽくない?
    家庭内だけで日本語勉強するだけじゃなく、日本語学校にも通わせ始めたってだけの記事な気がしたけど。
    なんというか、このアナウンサーが相当嫌われてるってのがよくわかった。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2014/06/07(土) 08:38:34 

    在日中国人とかもネイティブ中国人からすると子供のみたいな中国語話すらしいからどの言語でも二ヶ国語ネイティブにするには相当な努力が必要なんだと思う。
    アメリカ育ちで日本語も英語もネイティブのこは土日は日本語学校に通わされて部活とかできなかったってブログで言ってた

    八歳なら今からでも間に合うんじゃない?

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2014/06/07(土) 09:00:11 

    子供って回りの環境にすぐ馴染むと思う!
    英語とは違うけど、小学校低学年まで関西にいたので、バリバリの関西弁だったのに東京に引っ越した後は徐々に標準語へ。
    今は関西弁を全く喋れない私にしたら規模は全然違うけど、気持ちがわかるお話。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2014/06/07(土) 11:04:25 

    知り合いのフィリピン人女性は、4か国語話せるけど、日本語が一番難しいって言ってた。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/06/07(土) 12:31:45 


    英語なんて、日本で普通の教育受けて
    勉強を普通にしてれば、日常会話くらいなら
    特別なことしなくても話せるよね〜。
    中学の英語の教科書のフレーズ組み合わせるだけでこと足りるし。
    ビジネス会話レベルが必要になったら
    しかるべき教室行けばいいだけだし!

    家族、特に子どものために大切なのは
    ぐろーばる感覚じゃなくて、安心感とか安定のよーな気がする。。。
    松坂さんの実力とか野球よくわからないんでなんとも言えないのですが。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2014/06/07(土) 19:14:25 

    宇多田ヒカル、敬語使えないよね・・・。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/06/08(日) 06:00:19 

    局アナ時代は超地味にして猫かぶってたけど
    松阪と結婚した途端ド派手になった裏表の激しい女

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2014/06/08(日) 07:08:57 

    松坂は一人で大丈夫なの?
    子どもが大事なのもわかるけど稼ぎ頭の旦那も大事にしないと
    松坂のあの太り方を見てたら精神的にアメリカで一人じゃ無理だと思うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。