ガールズちゃんねる

お金の使い方が下手な人

75コメント2017/12/27(水) 04:27

  • 1. 匿名 2017/12/26(火) 15:34:07 

    元カレは本当にお金のない人で家賃、光熱費は滞納で水道が止まるまでになりました。
    携帯未払いは当たり前、Wi-Fiあるところでしか連絡がとれなくなることは珍しくなく、そこまでお金がなくならないと気づけない人でした。
    お給料30万くらい貰ってた時の支出癖が抜けなかったせいかなとは思いますが…
    一人暮らしなのにあれば考えずに使ってしまう人ってどうしてですか?

    +78

    -7

  • 2. 匿名 2017/12/26(火) 15:34:49 

    馬鹿だから

    +161

    -1

  • 3. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:16 

    >>1
    だらしないからです。

    +162

    -1

  • 4. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:30 

    アホだから

    +106

    -0

  • 5. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:29 

    楽観主義

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:46 

    はい!
    炭水化物多めで太るために金使ってます!
    お金の使い方が下手な人

    +59

    -3

  • 7. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:43 

    使い方が下手というか…

    +65

    -2

  • 8. 匿名 2017/12/26(火) 15:35:50 

    なんで元カレのことを語りたいの?

    +96

    -3

  • 9. 匿名 2017/12/26(火) 15:36:40 

    そういう人と結婚したら人生終わりだろうね

    +100

    -0

  • 10. 匿名 2017/12/26(火) 15:36:57 

    お金の使い方が下手な人

    +47

    -6

  • 11. 匿名 2017/12/26(火) 15:37:57 

    使い方が下手というより、ただの浪費家なんじゃない?

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2017/12/26(火) 15:38:31 

    計画性がない

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2017/12/26(火) 15:38:29 

    >>8
    未練があるからだよ
    好きの反対は無関心、主は元彼にまだ関心があるんだよ

    +55

    -2

  • 14. 匿名 2017/12/26(火) 15:38:46 

    浪費癖があるから

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2017/12/26(火) 15:39:14 

    私の彼もです。貯金するということを知らずに生きてきたみたい。貯金の仕方が分からないって言われたときは、彼と出会ってしまったことを後悔しましたよ!
    今は別に通帳作って貯金させてます。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2017/12/26(火) 15:39:38 

    主婦は人の金で生活してるからお金の重みもわかってない。子供と一緒

    +12

    -20

  • 17. 匿名 2017/12/26(火) 15:41:31 

    病気かな?と思う

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2017/12/26(火) 15:41:56 

    主婦ほど分かっとるわ!

    +55

    -7

  • 19. 匿名 2017/12/26(火) 15:43:06 

    コンビニで買い物する奴

    +17

    -4

  • 20. 匿名 2017/12/26(火) 15:43:41 

    人に金を貸してはいけない。
    借りるときのえびす顔、返すときの閻魔顔!

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2017/12/26(火) 15:45:01 

    12~13歳までにお金の使い方を学び、矯正しなければ、
    大人になってからでは治すのは難しいと言われています。
    ご両親の教育が悪かったのでは?

    +87

    -2

  • 22. 匿名 2017/12/26(火) 15:45:52 

    先取り貯金ができる
    予算を決めて生活できる
    臨時収入はなかったことにして貯金できる。
    支出の予測ができる。

    コレが貯められる人の特徴だと思う。

    出来ない人は、余ったら貯金しよう。
    何にいくらかかってるか把握してない。
    臨時収入入ったからパーッと使っちゃおう。
    あれ、今月結婚式?
    みたいな人が多い。

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2017/12/26(火) 15:46:46 

    >>1
    ギャンブル依存症か飲み屋のねーちゃんとこいくストーカー癖じゃない?
    別れるかあなたが稼ぐかどっちかだね。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2017/12/26(火) 15:47:45 

    >>23
    よく読んで
    元カレのことだよ

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2017/12/26(火) 15:47:57 

    主の例とは逆だけど、心配・不安ばかりでお金を使えず貯めるばかりって意味で「お金の使い方が下手」な人もいるよね。

    はい。私です。
    遊びたい!●●が欲しい!って思っても結局全部我慢してつまんな~い人生

    +55

    -3

  • 26. 匿名 2017/12/26(火) 15:52:49 

    お金持ったら使う人多いよ。
    それでお金がない、お金がないって言ってる。

    「明日死んじゃうかもしれないんだよ!」とか言って無駄遣い。
    頭が悪いと思うわ。

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2017/12/26(火) 15:54:44 

    >>25
    最後に勝つのは あなたみたいな人だよ。
    つまらない人生なんかじゃない

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2017/12/26(火) 15:54:52 

    金遣いが、荒い!

    私のことじゃん!

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2017/12/26(火) 15:57:24 

    >>26
    頭は悪くないと思いよ。
    好きなことにお金を使いたいんだよ。
    そのために働いてるのなら正解。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2017/12/26(火) 15:57:58 

    お金がない人より、お金の管理できない人の方が嫌。アホだから

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2017/12/26(火) 15:59:20 

    母は100万、200万単位でお金を使ってる。
    だけど削れるところは削って徹底的に管理してるので賢いなと思う。
    私にはできない技だ。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2017/12/26(火) 15:59:52 

    お金ないと言いながら頻繁に100均に行く。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2017/12/26(火) 16:02:05 

    友達は浪費癖すごい。今年だけで一千万近く手にしたお金は数カ月でほぼなくなり、現在離婚するのに引越し費用すら出せない模様。残念ながらかわいそうって思えない

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2017/12/26(火) 16:02:44 

    お金の使い方に限らず「先のこと」のために「今頑張る」が出来ない人って一定数いるよね。
    テスト勉強とか部活とか、苦しい・辛いを乗り越えれば…ってとこまでの辛抱が出来なくて目先の楽に流されるというか…。

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2017/12/26(火) 16:03:09 

    >>6
    人をからかってはいけない

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2017/12/26(火) 16:11:17 

    >>34
    受験シーズンだね。
    努力した人に良い結果があるといいね。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2017/12/26(火) 16:21:14 

    うちも浪費家です…。
    今年世帯年収1500万円でしたが貯金0です。
    入ったらすぐ使い切ります。

    +8

    -8

  • 38. 匿名 2017/12/26(火) 16:23:05 

    給料20万ほどで実家暮らしなのに毎月お金がないないという男が居た。
    車はまだ乗れるのに、新しくでっかいのを買ったり、携帯もまだ使えるのに新しいモデルが出るとすぐ買い替える。知恵がないのに色んなサービスに契約してるから毎月支払い地獄。
    そりゃ金ないわなwww

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2017/12/26(火) 16:23:42 

    近所のナマポ。
    スマホを2年ごとに買い替えて暇だからって遠方に住む子供に頻繁に長電話かけて毎月電話代は1万オーバー。通院はタクシーで月2万越え。食費が足りなくなっていつも困ってる

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2017/12/26(火) 16:23:40 

    交際費はケチるなって聞いたことある
    そんな高い店でもないのに外食するの嫌がったりとか、誕生日プレゼント代ケチってゴミみたいな物くれる子いるけど、どうかと思うわ…

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2017/12/26(火) 16:24:09 

    >>37
    何に使ってるんですか?

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/12/26(火) 16:25:58 

    ホステスしてた時日払いにしてたら全然たまらなかった。
    日払いやめたらみるみる溜まった。
    意志が弱い自分は日払いはダメだった。笑

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2017/12/26(火) 16:31:55 

    私も数年前までそうだったよ・・・
    給料が入れば洋服やらコスメやらにつぎ込んで貯金どころか毎月マイナス。
    ストレスを買い物で発散していたところもあったんだろうね・・・
    でもそれじゃいかん!と思い、積立貯金と別口座に貯金を始めました。
    今のところは順調に貯金してます。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2017/12/26(火) 16:35:03 

    近所の家庭が金ないとかいうわりに
    携帯がみんなバラバラの会社で
    全員がキャリアのパケホだった

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/12/26(火) 16:36:46 

    ローンとかでいくら無駄になるとか
    逆に終身保険でいくら増えるとか
    そういうことを考えられない
    人生単位で積み重ねると何千万になるのに

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2017/12/26(火) 16:37:34 

    ギャンブル、タバコや酒に金を使いまくって
    ご飯は質素
    口癖は金がない

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/12/26(火) 16:38:28 

    裕福な家庭の子は使い方上手かったな
    小学生の頃でもカードゲームとかに浪費してなかった

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2017/12/26(火) 16:38:34 

    上手い下手の前にあまりお金使わないかも私。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2017/12/26(火) 16:39:17 

    お金だけじゃなくて時間の使い方もへたくそな人が多い

    ソースは私

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2017/12/26(火) 16:39:52 

    やっぱり貧乏なのってお金の使い方下手だからだろうね
    自炊すれば安くあがるのに、スーパーで高いお惣菜ばかり買ったりとか

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2017/12/26(火) 16:40:37 

    金が無い知人は仕事をしないで周囲に迷惑を掛けてでも金を借りてくるのが上手、そんな才能があるなら仕事しろよと思っていたら、立派な結婚詐欺師になってた。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2017/12/26(火) 16:41:45 

    節約する知恵もないからろくな職にも就けず、貧乏なままっていうのはありそう

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2017/12/26(火) 16:42:57 

    わかるわかる、うちの兄弟にもいるから。

    頭が悪いのはそうだけど、計画性や創造力がないから何かあったときのためには想像ができない。
    支払いがこんどけあって自由に使えるお金はこんだけとかできないから、前もって分けるなんて出来ない。
    いつも請求されてその後の給料で払う。だから口座引き落としにはできない。
    目の前にその現実がこないとわからない。

    うちね親もそうなんだよね、だから小さい頃から貧乏で私はそれを反面教師にしたけど、これを言っちゃあおしまいだけど、知能はかなりの確率で遺伝するよね。
    私の周り親や兄弟みんなだもん。
    尻拭い大変なんだよ…。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2017/12/26(火) 16:42:49 

    欲しいモノを欲しいだけ買っていたら幾らお金があったって足りないよね。要は我慢のできないワガママなのよ。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/12/26(火) 16:43:32 

    江戸時代、生活出来ないくらい金無い奴は博打ばかりしてたらしい。
    現代のギャンブラーも搾取されていることにも気付かずに金をつぎ込んでいる。
    伝統的なばか者だね。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2017/12/26(火) 16:44:30 


    レタスクラブにこれから連載される
    おづまりこさんの「おひとりさまの
    ゆたかな年収200万生活」読んだら?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/12/26(火) 16:45:38 

    昔アメリカの貧乏人と富豪の父親を一日交換するという番組があったけど、
    貧乏人の家庭では「お皿を買うと高くつくから」と言って毎食紙皿で食事を取っているのに
    富豪の父がとてもショックを受けていた。
    根本的なところでお金の使い方が分からないんだろうね。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2017/12/26(火) 16:53:19 

    普段は節約してて食費月8000円もいかなかったりするけど
    クリスマス~正月までは好きに食べようと思ったらどんどんお金が使えてビビる
    コンビニ1食で1000円くらい使えちゃうし
    我慢が爆発したらめっちゃ浪費しちゃうタイプなんだなと気づけた

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2017/12/26(火) 16:56:45 

    >>41
    住宅ローンや食費や旅行などです。
    あと服やジュエリー、時計、バッグなども買っています。
    ホテルやレストランで食事するのが好きです。
    そろそろヤバいと思うのですが生活水準を下げられません…

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2017/12/26(火) 16:57:42 

    >>58
    義理の母がそのタイプ。
    独り暮らしで月8000円ですか?
    凄いですね。
    私は家族3人週8000円は使ってましたよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/12/26(火) 16:59:36 

    >>57
    あーなるほどね。
    少し思い当たる節がある。
    皿を洗う手間を省こうと紙皿使うのかな。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/12/26(火) 17:32:38 

    貧乏人のほうがお金の使い方が下手。
    何にお金を使うべきかが理解出来てない。

    あ、うちの義実家と夫のことです。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2017/12/26(火) 18:17:07 

    皆さんは子供のころから、お金の使い方貯めることの大切さを教えられてきたのでしょうか?
    家の両親は、多分今でもよく考えてないと思う
    お陰で今の自分がある
    でも食費はよく使ってます

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/12/26(火) 18:20:44 

    自分の身なりばかりにお金かけてる人は使い方が下手だと思います。
    服や美容などには何万も惜しみなくお金を使っている友達がいますが、それ以外にはお金を使いたくないらしく、4人家族で1人暮らし用の小さい冷蔵庫を使い続けたり、パソコンのウイルスソフトをケチってウイルス感染したり、液晶画面が割れたままスマホ使ってたり。
    よほど金持ちじゃない限り美意識の高い人は貧乏だと思う。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2017/12/26(火) 18:27:06 

    夕飯を外食したりスーパーで買い物してる時に思うけど、明らかにお金無さそうな身なり(生ぽ臭するかんじ)の人が高い和牛買ってたり外食ばかりしてたりするんだよね。理性が働かないんだりうな。
    お金の使い方が下手な人

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2017/12/26(火) 18:47:38 

    うちの父がそうだ…
    ATMで1000円下ろす為に時間外手数料払ったり、自販機で飲み物買ったりしてる。
    小さいお金を大切に出来ない。小銭が家のあちこちに転がってたな。
    色々とだらしない人です。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2017/12/26(火) 19:18:57 

    私だ。
    昨日クリぼっちだから一人で出かけてデパートで前から欲しかったGUCCIのバック買っちゃった。
    お金ないのに

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/12/26(火) 19:48:19 

    うちの娘。
    バイトはじめてから、高校生なのに年齢偽って乳でかくなる薬契約したり。金あるから学校サボってゲーセンで使いまくったり。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2017/12/26(火) 20:23:28 

    節約しようと思ってプチプラ服・コスメを買うけど、本当に使えるものは2割くらい。素材が悪かったり、持ちが悪かったり…。結局大部分は捨てるか売ってる。で、満足できないから同じようなものを別のお店でまた買う、の繰り返し。

    典型的な安物買いの銭失い!プチプラ貧乏。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2017/12/26(火) 21:18:32 

    家の片付けしないで、買い物や浪費ばかりしている知人は
    家が物だらけで貯金がないそうです。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2017/12/27(水) 00:12:22 

    >>32お金ないから百均で済ますんじゃないの?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2017/12/27(水) 00:15:06 

    主婦だけど私も苦手。算数苦手だから
    旦那に任せたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/12/27(水) 00:15:55 

    >>70ドキッ!
    とした!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/12/27(水) 00:28:22 

    >>71
    「100円だから、あれもこれも~」と必要のないものまで買っちゃって
    出費がかさむ事が多い、からじゃないかな。
     あと、お菓子なんかは要警戒。ドラッグストアで100円以下の物が、
    堂々と100円で売ってたりするw

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/12/27(水) 04:27:12 

    子どもの頃の教育が大事なんだろうけど、私と兄では金に対する感覚が全然違う。育て方を変えた覚えはないのに、と母は落胆してる。私は貯金大好きで節約志向、兄は収入のほとんどをパチンコにつぎ込み、年金も国保も払わない。
    ほんとに理由は謎だけど、小学生の頃から金を盗む癖があった。近所の友達に金持ってきたら遊んでやるって言われたらしい。父親に毎日説教されてたけど、高校生になっても治らなかった。それも友達付き合いのためだった。
    金を管理できない人は、自分と周りをを大事にする感覚を持てない人だと思う。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード