ガールズちゃんねる

【アラフォー】疲れが取れない

242コメント2024/05/09(木) 05:28

  • 1. 匿名 2024/05/04(土) 22:07:31 

    今年40になります。
    共働き夫婦で子供は3歳、旦那は夜勤の仕事なのでほぼワンオペです。

    毎日朝起きた瞬間から疲れています。
    仕事は迷惑がかかるので頑張っていますが、終わったら抜け殻です。でもやらなければいけない事は山積みで逃げ場がありません。

    栄養ドリンク、サプリメント色々試しましたが特に効き目を感じず騙し騙し毎日をやり過ごしています。
    何をしても疲れが取れないみなさま、お話ししませんか?

    +331

    -10

  • 14. 匿名 2024/05/04(土) 22:09:34 

    >>1
    ここはガールズチャンネルです🥺

    +5

    -33

  • 21. 匿名 2024/05/04(土) 22:10:10 

    >>1
    値段は高めだけど、これ効くから試してみて

    +54

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/04(土) 22:10:48 

    >>1
    風呂上がりと朝の2分、青竹ふみがおすすめ!

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/04(土) 22:11:26 

    >>1
    36で妊娠しても40で3歳なんだ
    当たり前だけど大変だなぁ

    +131

    -7

  • 38. 匿名 2024/05/04(土) 22:11:29 

    >>1
    アラソォー

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/04(土) 22:11:44 

    >>1
    45歳で子無しだからできることかもしれないけど
    寝過ぎはかえって良くないらしいけど私は夜9時に寝て朝6時に起きるようにしたらめちゃくちゃ体調がよくなった

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/04(土) 22:13:10 

    >>1
    何か諦めるかな。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/04(土) 22:13:42 

    >>1
    年齢というか今が人生で一番忙しいからだろうね。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:16 

    >>1
    慢性疲労はこれまでのペースで働き続けても悪化するだけだよ。退職してパートとかになるのは無理なの?

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:26 

    >>1
    できるだけ、家事も育児も手抜きした方がいいよ。
    その分、睡眠にあてる。

    夜勤の旦那さんは何時に帰宅?
    朝のお子さんの支度とかご飯とか、やってもらえることは旦那さんにやってもらうとか。
    もちろん、旦那さんのことや家事で旦那さんにできることはお任せする。
    料理や洗濯も、やってみないとできるようにならないから。
    自分の不調を、少し大げさなくらいに伝えて、家事育児を分担してもらったほうがいいよ。

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:39 

    >>1
    私も先月40歳になったけど、無理無理。
    子供を起こす時間からしてキツイ。送り届けてからの午前中がまず頭が痛い。眠いのはもちろん、気持ち悪かったり。午前中は動けない。
    主は仕事もしながら3歳の子の育児なんて凄いよ。周りに頼れる人はいないかな?体力ギリだよ、40代は。

    +55

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:44 

    >>1
    疲労感は、42歳から更に急降下になって45歳で慣れる感じです
    まだまだこれからですよ

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:32 

    >>1
    逆にちょっと体を動かしたらだいぶ疲れがとれるようになった
    背伸びしたり肩ぐるぐるまわしたり、寝る前に軽くストレッチするとか
    体が凝り固まってると疲れがたまって抜けていかないんかな

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:24 

    >>1
    背中凝ってないですか?
    背中が凝ってると呼吸が浅くなるし寝付きも悪く眠りも浅くなるよ
    フォームローラーで脇と背中ほぐしたり、その元気もなければマッサージガンや湿布を肩甲骨あたりに貼るとかなり楽になるよ

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/04(土) 22:58:57 

    >>1
    50過ぎたら疲れに加えてあちこち謎の痛みを伴うよ!

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/04(土) 23:08:51 

    >>1
    めちゃくちゃアクティブな40の私ですが最近疲れることが多くて困っています。
    仕事してランニングしただけで疲れちゃう。
    休日のサーフィンもすぐ疲れちゃう。
    もっと鍛えなければ!と思ってもやる気のでないことも多くて残念です。

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/04(土) 23:13:11 

    >>1
    貧血かもしれないよ
    私も疲労感と眠気がすごくて
    最初は糖尿病かと思って血液検査してもらったら
    貧血だった
    貧血の原因は子宮筋腫
    筋腫自体そこまで悪化してなくて
    生理も重いけどそこまでひどいわけではなかったから
    貧血の症状がとてもひどくて驚いた
    ぜひ血液検査してもらってみてください

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/04(土) 23:39:51 

    >>1
    副腎疲労だよ

    ベースにはストレスと低血糖がある
    日中も夜間もね
    先ずはしっかり質のいい糖質、栄養を摂った方がいい

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/04(土) 23:42:00 

    >>1
    寝ても疲れが取れないので、質の良い睡眠が取れるようにマットレスとマクラを変えたよ。
    マットレスは硬め、マクラは通気性のよい頭に熱がこもらないタイプにした。

    よく眠れるようになって朝は元気だけど、仕事から帰ってきたらヘトヘトなのは変わらないわ。体力と筋肉がないんだろうな。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/05(日) 08:31:49 

    >>1 病院に行くのが一番
    >>8
    サプリを人に安易に勧めるのはやめたら?

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2024/05/05(日) 08:36:02 

    >>1
    なんでそんななサプリ飲むんだろ
    そんなに効くと本気で思えるの?
    紅麹の例もあったのに

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/05(日) 08:45:02 

    >>1
    すっぽん小町が効いたよ
    更年期になって朝起きれないくらいだるかったのが起きれるくらいに回復した

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/05(日) 10:07:30 

    >>1
    精神的にかなりお疲れなんだと思う。
    心身ともに休めたらいいんだけど、お子さん小さいしワンオペだと、自分の時間がほぼないから、難しいですよね。お子さんと一緒に美味しいものをいっぱい食べるとか、何か楽しい事をすれば少しは楽になるかな。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/05(日) 10:39:54 

    >>1
    股関節のストレッチでごまかしてるよ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/05(日) 11:13:43 

    >>1
    これもおすすめ

    滋養強壮 食欲不振時の栄養補給 1日2回でよく効く、レバウルソはブタの肝臓から得られた肝臓水解物に、ウルソデオキシコール酸、ビタミンB2を配合した糖衣錠です。滋養強壮、虚弱体質、肉体疲労などの場合の栄養補給に効果をあらわします。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/05(日) 12:49:17 

    >>1
    癌トピ見てたら、なんかたまに強烈にだるい時あるのが心配になってきたよ
    癌の疲れって普通の中高年の疲れってどう判断すればいいんだろ・・・

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/05(日) 15:14:05 

    >>1
    こんなもんだよ~って受け入れるしかない。年齢上がればもっとしんどいです。小さい子いる中お疲れ様です

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/05(日) 15:38:06 

    >>1
    運動して体力つける以外根本的な解決策はなさそう

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/05(日) 21:46:45 

    >>1
    慢性疲労症候群ではないですか?
    ワクチン後遺症です。しっかり診れるクリニックに行ってみてください。ノウハウがない所に行くと、精神的なものと誤魔化されておしまいですよ。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2024/05/05(日) 21:47:22 

    >>1
    もう疲れてしまった時に見て欲しいアニメ - YouTube
    もう疲れてしまった時に見て欲しいアニメ - YouTubewww.youtube.com

    #お文具 #アニメ #穏やか久しぶりに穏やかなアニメを作りました。このようなアニメを作る理由は、人助けという気持ちで作っているのではなく自分自身の想いを綴ったり自分のために作っているようなもので、よく見返したりしています。ネタ要素の強いアニメや、このよ...

    +1

    -1

関連キーワード