ガールズちゃんねる

腰痛がしんどい

153コメント2024/05/19(日) 11:46

  • 1. 匿名 2024/04/23(火) 20:22:33 

    慢性的な腰痛に悩まされていましたが、痺れが出てきてとうとう受診。生まれつきの骨格で腰痛になりやすいことが判明しました。あと少しで手術するかもしれなかったみたいです。

    生まれつきだから腰痛付き合っていくしかないな〜と思いつつ、痛すぎます。腰痛持ちの人は日頃から何に気をつけていますか?ストレッチや筋トレしていますか?

    +121

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/23(火) 20:27:23 

    >>1
    理学療法士だか作業療法士だかいない病院なの?
    いるところで痛みの出にくい動作とか生活習慣とか教わったら良さそう

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/23(火) 20:27:44 

    >>1
    保育士ですがヘルニアです
    家で体操してます
    仕事を辞めるか悩んでます

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/23(火) 20:29:37 

    >>1
    ストレートネックに反り腰
    重いものを運ぶときはしゃがんで取るよ
    ストレッチは自己流で気休め程度にしている

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/23(火) 20:31:16 

    >>1
    介護士です。反り腰でギックリ腰の経験もあり。腰が弱いのは自覚してます。
    痛くない時に筋力をつけるのと痛めにくいよう動作に気をつけてます。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/23(火) 20:34:44 

    >>1
    薬局で売っていた腰のベルト買いました。
    荷物を持ったり掃除機かけるたび痛めています。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/23(火) 20:38:34 

    >>1
    主です。臼蓋形成不全症というものの1歩手前と言われました。股関節が弱いみたいです。
    みなさんのコメントを参考に、一旦ストレッチをしたり温めたりしたいと思います。自己流はまずそうなので筋トレは整形や整体の先生に聞いて実践してみます!

    立ち仕事+職場が寒いのでそれも対策が必要です…。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/23(火) 20:40:40 

    >>1
    私はカバンを肩にかけるのをやめたら劇的に改善しました。トートバッグを肩にかけたりショルダーバックを斜めがけするのをやめたら3日くらいでかなり腰が良くなって、それ以来カバンを肩に掛けるのが怖くなりました(笑)
    骨格レベルの悩みに対しては些細なことですが少しはお役にたてれば

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/23(火) 20:46:23 

    >>1
    主人はブロック注射を4回くらい打ったら効いて治りました。

    +5

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/23(火) 21:12:21 

    >>1
    腰痛体操をしています

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/23(火) 21:19:27 

    >>1
    私はヘルニア
    効果あるか分かんないけどヨガはじめた
    終わりたては余計痛い気もする
    腰痛には腹筋つけるのがいいんだよね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/23(火) 21:35:29 

    >>1
    ちょうど腰痛で整形外科のリハビリ通ってます。
    真面目で良い理学療法士さんに当たって、ストレッチや筋トレをたくさん教えてもらって良くなってきましたよ。新しく仕事を始めた時は、仕事の内容に合わせて注意する動作を教えてもらいました。精神的にも心強いです。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/23(火) 21:37:56 

    >>1
    ストレッチするようにしたら腰痛治ったよ、私は。
    ケツ筋ともも裏を伸ばすやつをしてる。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/23(火) 21:56:59 

    >>1
    高校生の頃からヘルニア患ってる
    罹ってから暫くは前屈みになれず顔洗えなかったり歩行困難だったりして、その後何とか動けるようにはなったけど12年くらい常に坐骨神経痛があった
    歩き方気を付けたりストレッチしたりで30くらいの時に急に痛みがなくなった
    雨の日とか長時間立ちっぱなしとかだと神経痛出る
    たまに側湾症が出たりもするのでパートで週3〜4日しか働いてない
    連勤もなるべくしないようにしてる
    鞄はリュック、靴はスニーカー

    20代の頃はヒールで週6勤務の立ち仕事してたけどもう無理

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/23(火) 22:00:33 

    >>1
    筋膜リリース!
    横向きに寝て
    痛いけどしりと太ももの辺もゴリゴリすると腰が治る痛みが消える

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/23(火) 22:02:16 

    >>1
    腰の左側に腰痛があり、ひどい時は傘を杖がわりにして歩いていました
    鍼や整体なんにも効かず…
    2年前左の卵巣を手術でとったのですが、なぜかそれ以来ほぼほぼ完治しました!
    直接的な原因があったのかは分からないけど本当に楽になりました
    再発防止の為にストレッチポールは続けています

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/24(水) 00:47:28 

    >>1
    腰椎少ないので私もなりやすいです

    ヨガ、ピラティス、筋トレのどれかをゆるっとやってて、やらないとがちがちになって腰痛でてくる
    せめてストレッチとかキャットカウくらいはしたほうがいい
    あと自分は締付けのある服着てると血行悪化するらしく腰痛になりやすくなるよ
    家で仕事してるけど昇降デスクにしてたまに凝ってきたらたって作業してる

    +2

    -0

関連キーワード