ガールズちゃんねる
  • 147. 匿名 2024/03/24(日) 13:47:53 

    やっぱりお菓子って細い人はあまり食べないのかな?

    +2

    -3

  • 155. 匿名 2024/03/24(日) 14:13:35 

    >>147
    関係ないと思うよ。
    要は代謝が良いかどうか!!
    あとは食べる量。

    +4

    -6

  • 158. 匿名 2024/03/24(日) 14:54:00 

    >>147
    物凄く太ってる人より食べる量は少ないと思う。
    ファミリーパックのお菓子を1〜2個食べて終わりにするか、開けたら最後1人で全部食べるってんじゃ全然違うもんね。
    後者の場合、その上ご飯までしっかり食べる人多いからなぁ。

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/24(日) 16:18:15 

    >>147
    お菓子もダイエットに良いものを選んでいます
    ミルクチョコではなく高カカオチョコにするとか
    ポテチではなくアーモンドと煮干しにするとか

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2024/03/24(日) 17:03:30 

    >>147
    それを知ってどうするの?細い子がお菓子を食べてたとしたら、「じゃあ私も食べよ」とするわけ?逆も然り。

    他人が何しようが関係なく、あなたが痩せたいと思っているのであればお菓子を減らすなりして痩せるための生活習慣を送ればいいし、そのまま現状維持でよければそうすればいいだけ。

    +8

    -9

  • 208. 匿名 2024/03/25(月) 01:37:39 

    >>147
    食べない
    160センチ42キロ
    たまにサク山チョコ次郎の小分け食べるくらいかな

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/25(月) 06:36:25 

    >>147
    食べるよ。ただし個包装のチョコなら1個、アイスやケーキなら半分しか食べない。あと食事量自体少ない。
    太ってる人は普通の食事量+大量のお菓子を食べるから太ってる。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 08:29:13 

    >>147
    家族にはお菓子買うけど自分には高カカオチョコしか買わない。個包装1個を味わって食べれば十分。家族がポテチ食べてたら1枚つまむ程度かな。

    アプリでカロリー栄養バランス管理しているのでポテチなんか食べたらすぐ脂質・塩分オーバーになるし、ポテチ食べるくらいだったら美味しい食事にその分まわしたい!

    アプリで管理すると食事以外で(うどんだけみたいな食事じゃなく栄養バランスの整った食事ね)お菓子分のカロリーなんて無いに等しいよ。1度自分の1日の摂取カロリーと栄養バランスをちゃんと把握するのをおすすめします。
    栄養バランス整えるとお菓子への欲求が自然と減るよ!

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/28(木) 06:47:29 

    >>147
    160cmで40kg(2kgくらいの変動はあり)。
    お菓子は貰えば食べるけど、自らは買わない。私はお菓子より酒好きで、満腹中枢がぶっ壊れた時に、カップ麺やおにぎりの爆食いするから昨日38kg台でも、翌々日は41kgとかザラ。

    主さんの場合はかなり体重があるから、病院食の様に炭水化物のg数やおかずは薄味を意識するだけでも、落ちると思う。
    夜抜きとか炭水化物抜きとかは、ストイックじゃないと続かないし、ストイックな人はそんなに太る前に何かしら対処してる。

    +4

    -0

関連キーワード