ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2024/01/29(月) 02:10:56 

    ピアノって親が弾けなくても大丈夫?
    子どもに習わせたいけど、両親共に楽譜読めないから教えられないし、自宅で練習できるのか?と不安。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/29(月) 02:23:17 

    >>75
    親が経験者だと親が中途半端に教えて、先生の意図とする弾き方と違ったりして嫌がる先生もいるくらいだから、未経験者でも問題ないと思うよ。
    でもレッスンの時に教えてもらってるだけじゃ、絶対弾けないから、毎日10分くらいだけでも練習させる習慣だけはつけて上げた方がいい。
    で、慣れてきたら徐々に練習時間を伸ばす。

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/29(月) 05:28:30 

    >>75
    私両親共に楽器全くできないけど、高校までピアノ習ってて今も弾けるよ。
    練習時間の確保と、本格的にやりたくなった場合に音がうるさいとか金がかかるとか言わないでサポートしてあげられる覚悟の方が大事。

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/29(月) 05:31:46 

    >>75
    親が弾けなくても大丈夫だけれど、本人のやる気が一番必要だと思う。幼稚園位から毎日30分練習する子はどんどん上達する。いやいや練習やコツコツ練習苦手な子は数年で辞めちゃうことも
    発表会の曲のレベルが同級生でも全然違う感じ

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/29(月) 06:21:07 

    >>75
    私自信が幼稚園から中学まで習ってたけど、親は未経験。

    子どもが何歳かにも寄るけど、小さい子ならゆっくり進むよ。
    最初の最初は「ドはどこかな?」から始まって、楽譜見ながらドドド♩と始まり、それが出来たら「レはここだよ。ドを親指で、レを人差し指で弾くよ。」ドレドレ♩みたくはじまるから、未経験のママでも最初は着いていけるから一緒に練習するのが良いかも。

    「練習しなさい!」じゃなくて、「この前先生が教えてくれたところ一緒にやろう!あれ?ドはどこだっけ?○○ちゃん覚えてる?」みたく楽しくやるのが良いよ!

    +21

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/29(月) 06:35:16 

    >>75
    親が経験者である必要はないけど、最初の数年は親もしっかりレッスン内容を把握して自宅練習をきちんとみてあげるのは大事
    こどもはいくら自分から言い出して習い始めたとしても練習を面倒がることはあるし、先生の言ったことをちゃんとわかってなかったりするから
    親も最初から見ていれば楽譜の読み方もわかるようになるよ

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/29(月) 08:13:59 

    >>75
    私もピアノ未経験だけど、最初はレッスン見学してたしリズムとか音階を学ぶワークブックをレッスンで用いているから私も子どもがいない時に読んだり弾いたりして子どもの練習に付き合ってたよ
    毎日自主練習させることことの方が数ヶ月は苦労したかな

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/29(月) 12:24:12 

    >>80 >>124 >>125 >>138 >>148 >>225

    >>75 です。
    色々教えていただきありがとうございます。
    習わせたいのは5歳女の子です。
    月に何度か保育園で外部講師による音楽指導の時間があり、そこで鍵盤ハーモニカを触っています。
    本人は両手で弾けるようになりたいと、やる気満々です。
    まずは前向きに、ピアノ教室の見学から始めたいと思います。
    皆さまありがとうございました。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/29(月) 14:36:52 

    >>75
    親が未経験でも問題ないんだけど、楽譜めくって!って言われても楽譜が読めないからタイミングがわからない。。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2024/01/29(月) 23:44:59 

    >>75
    親は全く弾けないどころか譜面さえ読めなかったけど、夢があって子供にピアノ習わせたよ
    でも私以外の兄弟はみんな5年くらいでピアノ辞めた
    結局は持って生まれた適正というか、私は元々音楽の才能があったみたいで、大人になって音楽関連の仕事に就いたよ

    +3

    -0