ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/01/24(水) 15:10:47 

    >>8
    40過ぎての出産で終わればいいけどそのあと育児が待ってるからね・・・体力が

    +366

    -7

  • 38. 匿名 2024/01/24(水) 15:14:21 

    >>8
    老後の心配も少ないよね。子育て終わった後に貯金できるっていう意味で。

    +136

    -11

  • 57. 匿名 2024/01/24(水) 15:19:34 

    >>8
    だけど結婚が誰でもいいってわけでもない
    相手との生活があってこその出産
    若くして授かって産んでも
    お金がない
    親としての自覚もない
    家族としても早々に離婚じゃあ
    子どもが苦労する

    +31

    -16

  • 70. 匿名 2024/01/24(水) 15:22:23 

    >>8
    私も思うけど、今いる子供が生まれるならが前提だから、そうなると主人とは若い時に出会ってないなーと。

    +67

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/24(水) 15:27:08 

    >>8
    不妊治療で42歳で産んだけど自分としてのベストは38歳だったかなと思う
    それより若かった時は不妊治療するような金も時間もメンタルの余裕も無かった
    人それぞれだよこれは

    +86

    -17

  • 98. 匿名 2024/01/24(水) 15:28:08 

    >>8
    私は母が30歳の時の子で
    今、54歳で84歳の母の介護突入
    これが私が20歳の時の子だとしたら
    64歳からの介護かと思うと体力が追いつかないかな…?
    今はまだ体力残っているから色々とやってあげられている
    若い出産も高齢出産も一長一短かなと
    まぁ自分自身は26歳で長男、28歳で長女を産みました

    +8

    -18

  • 111. 匿名 2024/01/24(水) 15:35:17 

    >>8
    高齢出産だけど産める状況ならそりゃ若い方が無難と思う。
    体力もそうだし自分の健康状態のことも不安になる。
    子が小さいうちに病気になったら大変だろうなと。

    +58

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/24(水) 15:35:27 

    >>8
    20歳でも40歳でも嫌
    27〜32歳ぐらいがいいと思う

    +29

    -13

  • 119. 匿名 2024/01/24(水) 15:36:22 

    >>8
    分かる
    子供産んだら共働きうまくいかなかったから最初からキャリアだなんだ言わずに結婚出産優先して子ども3人くらい育てたかった

    +46

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/24(水) 15:37:34 

    >>8
    とは言っても若くて結婚できても不妊もあるから、理想はそうかも知れないけど。

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/24(水) 15:42:40 

    >>8 生物学的には当たり前。
    産むこと自体もその後の子育ての事も考えたら
    体力ある方がいいに決まってる。

    でも余りにも若いと子育資金等がたまってなかったりするから難しい所…。

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/24(水) 15:55:57 

    >>8
    【出産】は若い時が良い。
    でもいまある自分や生活は今じゃなきゃなかったものだし、若い時に結婚出産していたら私なら破綻してた自信がある。

    +47

    -2

  • 223. 匿名 2024/01/24(水) 16:26:23 

    >>8
    妊娠出産だけなら20代がベストだったなと自分も思う
    ただ妊娠出産って一瞬でそのあとの子育てや自分の人生の方が長いから20代まではキャリア形成して30過ぎての妊娠出産で正解だった

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/24(水) 16:31:30 

    >>8
    若ければもっと産めたのになーと思う

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/24(水) 18:21:04 

    >>8
    あえて高齢結婚出産にした人はそう思うかもしれないけど、私は「でも出来なかったんだからしゃーない」としか思わないなあ。そして結果として私も良かったと思う。30くらいまで学生ノリだったし、「結婚したい♪」とかぬかしてたけど幼すぎてもしうっかりできてたら絶対離婚してた。(言い換えると、そんなんだから良い相手もいなかったんだろうけど)

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/24(水) 19:47:01 

    >>8
    こればかりはマジで思う
    20代に産めるなら産んどけ!って若い子に言いたい
    40代ある程度子育て落ち着いてるって最高だよ

    +36

    -4

  • 326. 匿名 2024/01/24(水) 20:49:25 

    >>8
    39で産んで、確かに若い時に遊べなかったっていうのはないし精神的に穏やかだからそこは良いけど、周りが若くて切ない。ベストは32-34出産かなぁ。

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/24(水) 21:05:46 

    >>8
    30前半が理想かな
    第二子とかも余裕持って考えられるし
    まぁその時期にそう思える相手に出会えるとも限らないから

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/24(水) 21:18:45 

    >>8
    39で産んで今46歳だけどマジでそう
    子供が5歳まではよかったけど、それ以降が体力的にめちゃくちゃしんどい
    あとそれまで普通に健康だったけど、ここ最近で胆石やら甲状腺にしこりやらでき始めて、自分に何かあったらどうしようってのがある

    +17

    -1

  • 408. 匿名 2024/01/25(木) 06:35:13 

    >>8
    ぶっちゃけ、子どもも若いお母さんを喜んでくれるしね。(あまりに高齢出産だと子どもが参観日来ないでって言うし)

    +5

    -5

  • 500. 匿名 2024/01/25(木) 15:14:47 

    >>8
    旦那と6年くらい付き合って、31で結婚33で産んだけどそう思うわ
    サクッと結婚して20代で産めばよかった

    +0

    -1