ガールズちゃんねる
  • 98. 匿名 2024/01/24(水) 15:28:08 

    >>8
    私は母が30歳の時の子で
    今、54歳で84歳の母の介護突入
    これが私が20歳の時の子だとしたら
    64歳からの介護かと思うと体力が追いつかないかな…?
    今はまだ体力残っているから色々とやってあげられている
    若い出産も高齢出産も一長一短かなと
    まぁ自分自身は26歳で長男、28歳で長女を産みました

    +8

    -18

  • 168. 匿名 2024/01/24(水) 15:54:48 

    >>98
    いや、母親の介護年齢同じじゃないとおかしくないか?
    出産早いと介護の年齢も早くなる?違うよね。
    コメ主さんのお母さんの介護が84歳で必要だったという事実は変わらないから仮にお母さんが10歳若く産んでても主さん44歳で介護突入でしょう。

    +7

    -14

  • 264. 匿名 2024/01/24(水) 17:18:37 

    >>98
    今の老人は長生きだから、介護のこと考えると30くらいがベストかもね
    私も母が30のときの子で、母65歳の今まだ元気
    20で母を産んだ祖母もまだ元気で今85歳で介護必要としてないけど、介護必要になったら母が介護できるのか心配
    私に回ってきたらどうしよう

    +2

    -0