ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/21(日) 08:38:52 

    子どもは娘1人、4ヶ月。
    夫のメンヘラ、経済DV、束縛、嘘つき、キレて暴れる→超謝って来て絶対別れてくれない。
    私は現在失業中、私の実家は両親ともに亡くし、誰も頼れない...という状況の者です。

    同じような状況でも、何とか別れられたよ!って方、どうやったのか詳しく話聞かせて欲しいです!

    +109

    -50

  • 2. 匿名 2024/01/21(日) 08:39:32 

    >>1
    とりあえず仕事探しじゃない
    託児所付きの

    +420

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/21(日) 08:40:12 

    >>1
    別れるって笑
    離婚でしょ?

    +2

    -46

  • 8. 匿名 2024/01/21(日) 08:40:44 

    >>1
    ヤクルトとか、託児所ついてるよ!
    あとはシェルターとか。

    +216

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/21(日) 08:41:05 

    >>1
    自分で考えたら?
    そんなんで子供育てていけるの?

    +11

    -86

  • 12. 匿名 2024/01/21(日) 08:41:16 

    >>1
    子供まだ4ヶ月なら、なんでそんな夫との間に子供作ったの?
    最近そんな感じになったわけではないでしょ

    +58

    -58

  • 16. 匿名 2024/01/21(日) 08:42:24 

    >>1
    そこまで行くともうシェルターじゃない?
    貯金は?
    4ヶ月の子連れて家探しから仕事探して離婚ってかなりハードル高いよ。その状況だと旦那追いかけてこない?

    +225

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/21(日) 08:42:49 

    >>1
    何で結婚する前に気づかなかったの?

    +8

    -29

  • 20. 匿名 2024/01/21(日) 08:43:19 

    >>1
    あなたが連れてっても夫に任せても子供には地獄じゃない
    子供は養子に出して
    あなたは自分の生活建て直してリスタート

    が、子供にとっては1番幸せな道だと思うけど
    失業前が高給取りだったとかでない限り

    +8

    -38

  • 28. 匿名 2024/01/21(日) 08:44:42 

    >>1
    自分が働いてた時の貯金ある?
    失業手当貰ってない?
    とりあえずお金が必要だよ。乳児連れてるなら適当なとこに逃げられないし。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/21(日) 08:44:52 

    >>1
    正直、後悔してる
    うちは旦那の浮気だけだったから
    しかも旦那は遊びだったみたいで、離婚したくないって言ってたし
    稼ぎも良かったから
    専業主婦が離婚して財産分与に慰謝料に養育費もらっても、離婚したら、貧困になる確率高いよ
    手に職あるなら別かもだけど
    それでもフルタイムで働いたら、今までみたいに子供に時間かけられなくなるしね
    DVあるなら離婚だけど、浮気くらいなら我慢した方が得だと思う
    特に40代以降は、再婚も難しいし
    惨めでも何でも、旦那に縋り付いてでも、妻の立場でいて、デカい顔していた方が得

    +111

    -37

  • 41. 匿名 2024/01/21(日) 08:47:53 

    >>1
    まず産婦人科の先生に相談した
    「離婚するそぶりを見せないでまずはお金を貯めて、ある程度貯まったら行動に移そう」と言われた

    その後女性センターや警察に「相談した実績」を作り、
    市役所のトイレの中に貼ってあった女性用DV相談ダイヤルみたいなNPO法人から無料で全面協力してもらって(シェルターとかもある)県外に逃げた
    (捜索願いの不受理届けなども出した)

    その後も引越し先のNPO法人の協力の下、離婚調停を起こして離婚
    調停の帰りは警察が家まで送ってくれたり親身になってくれた

    +131

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/21(日) 08:49:10 

    >>1
    シェルターで保護してもらうのが一番早く離れらるよ。
    シェルター考えてないなら、とりあえず今日から日記を書く。それを毎日積み重ねる、あとは録音できるなら録音。
    自分の職探し。
    他方面に相談行きまくる。
    警察とか市の相談窓口など。そういうとこに相談しまくっていろんな所に助けを求めた実績を作って。

    +41

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/21(日) 08:50:00 

    >>1
    この条件だと厳しいよね。友達は頼れる人いない?誰もいないならば行政の介入が必要だから役所の福祉課に相談が良いと思う。シェルターの空きとか、仕事が見つかるまで施設に子供を預けるとか、ファミサポとか、生活保護とか、色々相談に乗ってくれると思うよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/21(日) 08:53:19 

    >>1
    母子生活支援施設に入って生活再建の準備じゃないでしょうか。
    施設への入所条件は「母子家庭であり、18歳未満の子供を扶養する」が一般的です。全国に272施設あって1万人以上が利用しているらしい。役所で話を聞いてくるだけでも今後の見通しを立てるに役立つと思う。施設から通える仕事も探そう。
    男に関してはハズレを引くこともあるから、もうそれについて考えてもしょうがない。
    施設の歴史と現在 – 全母協
    施設の歴史と現在 – 全母協www.zenbokyou.jp

    社会福祉法人 全国社会福祉協議会・全国母子生活支援施設協議会

    +41

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/21(日) 08:56:48 

    >>1
    とりあえず問題ある言動は録音か録画して証拠を残す。
    暴力が有れば、怪我が軽くても医者に行って診断書をもらっておく。
    その積み重ねでシェルターに入れるかもしれないし、もし無理なら会社で暴露する主張すれば良いよ。
    それで暴れたら警察を呼ぶ。
    相手の感情がコントロールできないあたりをうまく利用するべき。
    こういう男は会社での地位を奪われる事は避けたいから、脅しとして効き目があるか、キレて暴力振るうかのどちらかになる。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/21(日) 08:57:13 

    >>1
    一先ずはシェルターに駆け込んで生活保護をもらいながら保育園に預けて職探しだと思う。

    私の姉も主の旦那みたいな人と離婚して今はイキイキしてるよ。暴力、ギャンブル、仕事もすぐに辞める、借金、浮気。最悪だったよ。
    うちの両親が姉と孫のために振り込んだお金も奪われて。孫にあげたお年玉も速攻でパチンコ行き。

    先ずはシェルターの場所を調べてみて。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/21(日) 08:57:43 

    >>1
    両親の協力さえあればシングルでも別に難しくないんだけど…それか職場の理解や手当が手厚いか。
    実家頼れないと相当しんどいと思うよ。
    まず仕事と預け先確保してからじゃないと諸々無理じゃない?

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/21(日) 09:01:15 

    >>1
    行政に相談してみて。
    地域によって違うけど母子シェルターとか使える制度を教えてくれるよ。ひとり親専用の託児付きのハロワもあるからとにかく事情を話して役所と繋がった方がいい。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/21(日) 09:02:22 

    >>1
    何でそんなクズと結婚して無職になるかなぁ。
    子供が哀れ。

    +6

    -16

  • 75. 匿名 2024/01/21(日) 09:02:40 

    >>1
    シェルター以外無謀だと思います。
    その旦那なら家出ても探し出して来そうだし、となると遠くに引越した方がいいと思うけど、4ヶ月の子連れて旦那に隠れて遠くの地で仕事と家探しなんて明らかに無理。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/21(日) 09:09:03 

    >>1
    保育士免許とか小学校教員2種免とか取ってみては?少し時間はかかるけど…私は教員だったけどおすすめだよ。子どもと休みがぴったり合うし、人手不足だから2種免でも普通に雇ってもらえるし、男の人と給料同じだし。保育士免許とった友達は、保育士は点数高い?のか子ども預けやすいって聞いた。地域にもよるとは思うけど。
    あと、保育園にとりあえず申請して、役所に離婚したい旨も含めて相談しておくと後でスムーズでは?仕事はしていなくても、そして何の仕事を選んでも。求職中でも申請できるよ。認可外保育園は少し高いけど、自治体から補助とか出るから4万円くらいで預けられるよ。
    それに、親が亡くなってると点数も少し高いよね?保育園入れるかも。
    第一子で旦那の稼ぎが良いと保育園代は認可保育園より認可外保育園の方が安くなったりするから下調べ大事だよ。とりあえず子連れで大変だと思うけど動き出してみて。

    +4

    -10

  • 81. 匿名 2024/01/21(日) 09:09:16 

    >>1
    DV夫とかの被害者奥さんを助けてくれる支援団体に連絡してみれば
    それか役所でいろいろ相談にのってくれて専門家や支援団体紹介してくれるよ

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/21(日) 09:10:29 

    >>1
    弁護士に相談じゃない?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/21(日) 09:29:06 

    >>1
    とりあえず実家でお世話になった。
    そこから仕事探して託児所、保育園ときて現在に至る。
    家を出ようとしても親が孫のためにも(万一私に何があった時に)家にいときなさいって言ってくれてるからお言葉に甘えてる。
    正直すごい助かってる。
    ありがとうお父さんお母さん。

    +7

    -20

  • 113. 匿名 2024/01/21(日) 09:38:04 

    >>1
    実家がないのが苦しいですね
    。やっぱりシェルターしかないと思う。働ける、生活安定までは別居を選んで婚姻費を請求。経済的DVもあるとのことなのでしっかり払ってくれるか見極めるためにも別居期間は必要かも。肉体的DV、経済的DVは有責配偶者としてご主人が認められると思うのでしっかり証拠を残しておいて下さいね。あとは離婚しても大丈夫になったタイミングで調停、裁判でいいと思います。法テラスを使用すると安心価格で月5千円ずつの支払い可能です。
    私は産前産後不倫で別居6年になり、今年離婚する予定です。別居中、正社員になり、資格習得と着々と準備をしてきました。年収100万から380万に増えました。ギリ児童扶養手当も貰えない収入に、、、
    自分から離婚請求するとあちらの思うツボになるので夫からの離婚請求を待ち望んでいたかたちです。
    慰謝料、養育費はこちらの望む金額じゃなければ離婚はしないよって強気でいきます!
    主さんも十分に計画を立ててね!即、離婚!は周りに言われやすいけど、子供の為にも踏ん張って。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/21(日) 09:45:09 

    >>1
    シングルマザー減税したりシングルマザーは
    子供に学校無料など手厚い制度を作れば男性も暴力を振るったりしないと思う
    女性が働きやすい社会にすれば良いのに

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/21(日) 09:46:45 

    >>1
    友人は母子シェルター?に逃げてしばらく過ごしてたよ
    パート勤めだったけど2人頑張って育ててる。
    今幸せそうだよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/21(日) 09:54:37 

    >>1
    都道府県の女性センターに相談して、緊急ならその旨を伝えたら、即、動いてくれるはず…

    ダンナさんの様子によるけど、たまに、エスカレートする人いるから、こちらは子供を守りながら賢く動くにかぎる

    今は仕事みつかりやすいけど、保育士は自分の子も預けられるなら良いと思います

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/21(日) 10:43:37 

    >>1
    離婚したらしたでなんとかなるもんだなと思った。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/21(日) 10:57:14 

    >>1
    都内ですか?DV避難シェルターみたいな施設があるよ
    あとは夫にバレないよう気をつけつつ、専門の機関に相談して今後どういったふうに動けば良いのか聞く。法テラスとかも無料で相談できるところあるかも

    居住は駅からめっちゃ遠いけど母子向けの都営住宅が格安で借りられるかもしれない
    子供預けて仕事して今のうちに軍資金も貯めた方が良いです

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/21(日) 11:04:41 

    >>1
    親族全くいないの?
    貯金は?
    証拠はとってある?

    証拠ないとシェルター難しいよ。
    シェルターは制約かなり多い。スマホも取り上げられるし、外部との交流は無くなるよ。
    仕事は施設を通して探すことができるけど。

    区役所の女性相談員には、シェルターは命の危険がある場合の人が優先で、このご時世、空きがあまりないから土地の希望もできない。って言われたよ。

    まずは区役所の女性相談員、法テラスで相談してアドバイスもらうのが一番だよ。

    旦那さんにバレないように動いてね!!

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/21(日) 11:40:56 

    >>1
    DVも暴れる事もなかったので、託児所入れてから仕事見つけて保育園入れて別居して離婚の取り決めして数年かけて離婚しましたよ
    主さんの場合はまずはシェルター調べたほうがいいですね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/21(日) 11:41:29 

    >>1
    シンママ用のシェアハウスも検討してみて。
    冷蔵庫は共有だけど寝室は個室みたいなところある。
    環境は少々悪いかもしれないけど今より数倍マシでしょ。
    私は食べていける職を確保できてからと頑張ってたら離婚まで10年かかったよ。
    そこまで耐えるか、今動くか。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/21(日) 11:50:00 

    >>26
    まったく同じことを書こうとして、先に書いてくれてた人がいて安心しました。
    >>1
    4ヶ月なら授乳とか夜泣きとか大変だよね。
    母体もまだ回復しきってないだろうし。
    つらいね。
    実家には頼れないのかな?
    一時的にどこかに避難して、体制を整えてからのリスタートが一番だと思うけど、できなさそうなら行政に相談して、しかるべき支援機関につないでもらうのがいいよ。女性用の相談窓口とか、出産後の保健サービスとか。

    +9

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/21(日) 11:52:05 

    >>29
    がるちゃんだから詳細は控えるけど、そんなことないよと言っておく。
    >>1みたいに経済DVならなおさら。
    慰謝料に養育費に財産分与にフルでもらえたら引っ越しもできるし当面の生活費もあるよね。
    離婚したら貧困になるって言う人がいるから私も長い間騙されてた。
    シングルマザーは朝から夜中まで働いてー、みたいなイメージとりあえず捨てた方がいいよ。
    まずは情報探しに市役所へGO
    >>1に解放の道が開けますように!

    +44

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/21(日) 11:53:00 

    >>1
    友人は看護師になったよ
    子供小3から3歳まで3人いて夫から逃げた
    でも、実家があった

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/21(日) 12:28:32 

    >>103
    ちゃんと>>1に対しての返信ってことはコメント読んでこれ返したんだよね?
    終わってんな。
    ジジババありきで離婚する人ってこういう脳みそなわけ?
    よーーーくわかった。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/21(日) 15:48:29 

    >>1
    キレて暴れるのはDVだしメンヘラは危険だからシェルターのこと調べてみて。まずは証拠集めだ!

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/21(日) 19:02:18 

    >>1
    背水の陣でなぜそんな旦那選んだの。
    二重人格だったとか?

    旦那選び失敗してる子はそもそも覚悟が薄いというか、頼る実家がある

    +1

    -5

  • 229. 匿名 2024/01/21(日) 20:35:00 

    >>1
    まだお子さんが赤ちゃんなのにご両親に頼らず育児されてて偉いよ。
    ただただ幸せになって欲しい。

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 23:03:51 

    >>1
    DVがあるなら、子どもと母子支援センターへ。
    食事も出るし、生活費も出るよ。
    身一つで大丈夫。

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/01/22(月) 01:01:26 

    >>1
    主が働け無いのが一番悪いんだわ
    身動き取れないじゃん

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/22(月) 08:19:29 

    >>1
    主さんが悩んだ末に覚悟を決めて離婚を選択したのなら
    後は行動するしかない。
    無料の弁護士や行政の相談所やSNS等でも問いかけしたなら
    その中から自分が共感しコレだと納得する答えを見つけること。その中から先ずは自分が出来そうな事から行動する。
    小さな目標を一つずつクリアして行くこと。
    子供と自分の生活の為に行動するしかない。
    それでも辛い時が来たら辛さを乗り越える為の相談や
    行動をして子供と自分の生活の為に乗り越えて欲しいです。
    覚悟決めて離婚を選択したのなら
    後は幸せの為に自分が行動して
    離婚したから幸せになれたと思える人生を歩んでください!
    天国のご両親もきっと応援してくださってますよ!

    +3

    -0