ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 16:52:38 

    >>1
    オンライントレーニング参加してる
    効果はわからないけど
    決められた時間一時間だけ運動すると気持ち良いから

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/11(木) 16:53:19 

    >>1
    この世代って、綺麗に二極化してる気がします。
    美意識、健康意識が高い人は、歯磨きするレベルでジム通いしてますよね。
    食事や生活習慣にもすごく気を配っているし。
    何もしない人は部活以降、運動は一切していませんレベル。

    +108

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/11(木) 16:53:21 

    >>1
    歩け歩け
    階段使え

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/11(木) 16:56:56 

    >>1
    足を怪我したから
    シックスパッド フットフィットライト買った
    物足りなくなって最近ステッパー買った

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/11(木) 16:59:15 

    >>1
    カーブス

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/11(木) 17:24:28 

    >>1
    腹回りが見苦しい狸腹いっぱいいるね
    歩き方もおかしし
    落ちた物も拾いにくそうにして
    エスカレータやエレベーターやめて歩きなよ

    みっともない

    +8

    -14

  • 61. 匿名 2024/01/11(木) 17:54:24 

    >>1
    私40代でフレイルになりました。コロナ後、100m歩くだけで息が上がり、ふくらはぎも細〜く筋肉がない状態になってしまい、これはまずいと歩くようにしたものの、急激に運動してダウン。
    それで、ウォーキングの目標を少なめに設定して、季節毎に少しずつ目標値を上げていくようにしてます。
    できるだけ坂道があるところや、階段があるところは積極的に歩いて、心肺機能をアップさせています。
    また、立ち上がったらかかとの上げ下ろしをしてみたりしています。
    なので、最近はだいぶ歩けるようになって、ふくらはぎにも筋肉がついてきました。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/11(木) 18:09:47 

    >>1
    自宅でヨガマット引いてyoutubeで見つけた自重トレーニングしてる。10分くらいだけどまいにち欠かさない。あと朝起きたとき自己流ストレッチ。自分で気持ちいいと感じる動きだけやってるよー。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/11(木) 18:20:08 

    >>1
    職場まで片道6キロの道程を週2-3日自転車通勤
    復路は丘を登らなきゃならないから結構良い運動になってる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/11(木) 19:16:47 

    >>1
    フレイルと更年期障害の区別はどこで分かるのかな

    +2

    -4