ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 14:24:03 


    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」: J-CAST ニュース
    「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」→炎上 東大卒アイドルが明かした投稿の「真意」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    勉強は努力が報われる分野なのに、環境のせいにして努力しない人間は嫌い――。そんな数年前の投稿に焦点があたり、波紋を広げている。...


    発端になったのは、なつぴなつさんが20年2月にX投稿した次のような内容だ。

    拡散を受け、なつぴなつさんは同日、その投稿に至った経緯についてXで説明。

    20年2月の投稿では「環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い」という言葉が出てくる。この意味について、なつぴなつさんは12月20日の取材で、「ただ努力しないだけの人については何とも思いませんし、本人が納得しているのであれば何の問題もないと思います」と前提を説明。

    その上で、「苦しいことから逃げ続けた自分への後悔から目を背けるために、世の中の成功している人たちを『運がよかっただけだ』とやっかんでいる姿をすごく情けなく感じますし、その現実逃避のために他人を巻き込んで不快な思いをさせるのはおかしいと思います」との考えを示した。

    +1680

    -366

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 14:26:48 

    >>1

    +388

    -19

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 14:27:19 

    >>1
    たしかに

    +22

    -21

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 14:29:10 

    >>1
    分かる
    似たような内容で、勝手に若くに出来たから結婚して
    お金に困って生活苦しいだけなのに、まともに生きて結婚して裕福な家庭に不満言ってるデキ婚たちも

    +89

    -20

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 14:29:14 

    >>1
    環境に感謝しないで、さも自分の努力だけだとわざわざ言わんばかりの文章は角が立つばかりで、頭が悪いと思います。

    炎上商法でしょうか。

    +344

    -35

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 14:31:16 

    >>1
    環境のせいにして努力しない人間が本当に嫌い

    わかる

    +91

    -26

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 14:31:18 

    >>1>>4
    環境も成功の一因であることは明白なのだから、私は努力しましたが、また努力できる環境であったことに感謝しています。
    とか言っとくのが良いと思う。

    ある程度の環境有利性はあるからね。

    +507

    -13

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 14:33:06 

    >>1
    いやそれは普通に努力なのでこの世で一番よろしくない。
    この世で一番やるべきことは努力しないように努力することだよ

    +2

    -11

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 14:34:17 

    >>1
    「政治ガ〜」
    「毒親ガ〜」
    「遺伝子ガ〜」

    よく見るこれは三大バカだと思う

    +24

    -42

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 14:34:54 

    >>1
    この人に
    孤児院や施設育ちで新聞配達のバイトしながら勉強して東大入ったか
    ヤングケアラー並みに親兄弟家族養いながらも勉強して東大入ったとか
    何かしら環境を跳ね返したという強いエピソード無かったら、説得力に欠ける。

    +261

    -7

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 14:35:36 

    >>1
    髪ブリーチして染めるたびに大量の水が汚れてそうだなぁ…

    +5

    -9

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 14:35:54 

    >>1
    勉強なんてこの世界で唯一努力が報われる

    というのは間違ってる。報われない。環境とかでもなく。賢い人は努力次第で報われると思うんだろうけど。
    どれだけ努力して勉強しても脳のキャパと性能不足の私が言うのだから間違いない。

    +176

    -12

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 14:36:54 

    >>66
    それは分かるけど、環境は全て努力で手に入るわけじゃないし、努力したからって言い張るのも何か違う。>>1環境も努力も両方いるよって話。

    +88

    -7

  • 119. 匿名 2023/12/22(金) 14:39:41 

    >>1
    その通りだから
    謝らなくていいのに

    +7

    -21

  • 122. 匿名 2023/12/22(金) 14:39:54 

    >>1
    残念なことに世の中には「努力」ができない人というのも一定数存在するものなんだよね。親から「努力」概念を教えられない環境であったり、本人の先天的ない用員であったり。

    そういった方々に妬まれ嫉まれ何か言われても「うるせえ!努力しろ!」と言い返さず諦観するのが努力できる人のノブレス・オブリージュ(高貴たるものの義務)の一つなんじゃないかと思ってしまいます。
    できない人たちにできる前提で論をぶつけても更に顰蹙を買うだけですからね。

    +95

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/22(金) 14:40:35 

    >>1
    私の家は雨水を貯めてお風呂代わりにしてました…みたいな出だしで始まるような人生送ってた人が言うなら分かるけど…

    +86

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/22(金) 14:41:11 

    >>1
    愛に飢えたある種の禁欲状態になると身体が超敏感になり、神経を通る神をスルーは出来ない。絶対に神と目と目が合う。

    そこを表現するにはどうしても頑張るのを辞めた時ということになる。

    ここを勘違いしてる人が余りにも多い。頑張った結果こうなるのではなく誰でもそうなる。誰でもそうなると感じれてる心になった時に「東大」はどうでもいいとなる。

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/22(金) 14:42:53 

    >>1
    私は環境も克服しようと努力してきた人間だけど、
    この人の意見には視野の狭さを感じる。
    だからといって別に私が広いわけではないけどね。

    ただ、世の中には色んな環境の人がいるから、環境を言い訳に何しない人なんてほとんどいないよ。
    みんなある中で結構努力してる。それでもうまくいかないと、疲れてしまうんだよ。で、諦めたり病んだり、挫折する人もいる。
    そこで改めて環境とは何か考えると、そう簡単に、環境のせいにして努力してない人を否定していいわけでもないと気づく。

    世の中には色んな人がいるから、努力しないことを簡単に責めていいかどうか、もっと広い視野を持つように私は自分で気をつけてる。

    +101

    -8

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 14:45:17 

    >>1
    正論はそうなんだけど
    でもやっぱり高学歴の人って実家太い人多いからなあ
    安全圏からは何でも言えるよ

    +119

    -4

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 14:45:21 

    >>141
    そうかな?
    >>1は色んな環境の人がいる視点を持ててない発言だと思ったよ

    +28

    -3

  • 173. 匿名 2023/12/22(金) 14:48:39 

    >>1
    こういう事言う人って自分の地頭の良さと環境の良さに気が付いてないんじゃないかな。
    世の中ってほんとどうにもならないことって存在するわけよ。

    +96

    -3

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 14:49:44 

    >>1
    世の中の成功者の多くは明治維新で江戸幕府を潰した一派の末裔ですよ。
    大企業はコネは当たり前です。
    私も知人に成功者が沢山いますが、叩き上げの人なんて一人もいません。

    +41

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/22(金) 14:50:34 

    >>1
    さすがに東大に入れるだけの頭は無かったとはいえ、私も中高一貫校出身でいじめ被害経験者だからわかるよ。
    これらを耐え抜くのも並大抵の気力ではできないのに、それを「運が良かっただけ」呼ばわりされたらやってらんねぇよ。

    +10

    -12

  • 189. 匿名 2023/12/22(金) 14:51:06 

    >>1
    いやいや中間高いけるならそれなりの家庭だし環境もよかろう
    全部自分の努力だけで頑張った!は盛りすぎ

    +30

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/22(金) 14:52:12 

    >>4>>22
    正論かな?
    環境のせいにしないで努力してきた人間だけど、環境のせいにしないとやり切れないような環境で育った人だっている。>>1にはそれが見えてない

    +231

    -96

  • 205. 匿名 2023/12/22(金) 14:52:44 

    >>1
    何も分かってないね、この人。

    +15

    -8

  • 214. 匿名 2023/12/22(金) 14:54:31 

    >>169
    私も死ぬほど努力してるけど、それは私の生まれた環境が良くなかったから。だからこそ環境が良くないことを言い訳にしたい人の気持ちが痛いほどよく分かる。
    なので環境のせいにしてる人を助けたいとは思うけど、>>1のように批判する気にはなれない。

    +34

    -3

  • 216. 匿名 2023/12/22(金) 14:54:57 

    >>1
    これに難色示さない人は恵まれた家庭で育ったんだなって感じ
    凄まじいストレスに苛まれて幼少期過ごした人は大人になっ時点で再起不能になってる人も結構いるから
    普通に仕事とかできてるけどやっぱりどこか拗らせてるよ

    +86

    -4

  • 219. 匿名 2023/12/22(金) 14:55:07 

    >>1
    環境のせいにして努力しないのは共感できる!
    でも東大出たから何?って感じ!

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/22(金) 14:57:05 

    >>1
    自分のポリシーとして肝に銘じておくのは良いと思うけど、他人にその価値観を押し付けてそれが正しいかのように振る舞うのはただのイジメですよ

    +52

    -2

  • 234. 匿名 2023/12/22(金) 14:57:22 

    >>1
    現実逃避は誰しもする行為で
    妬み嫉みも人間だから必ずある感情なわけだし
    そのあたりの突ついてくる人の心情を考えたら頭がいいのなら何も言うべきではないと思います。

    +20

    -3

  • 239. 匿名 2023/12/22(金) 14:58:01 

    >>1
    あなたは努力してないと他者を断じられる程の努力をしているのか。

    +12

    -3

  • 254. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:25 

    >>1
    自分の努力を否定されたりしたら怒っても良いと思うんだけど、同じように他人を馬鹿にするのはちょっと浅はかかな
    この人が毒親育ちだったり借金返済しましたみたいな過去が無いと説得力に欠けますね

    +48

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:55 

    >>1
    有名な上野千鶴子さんの東大祝辞「あなたたちは恵まれている、環境のおかげ」を知らないんだろうか
    時期的にも近いのに

    +66

    -4

  • 268. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:42 

    >>1
    はーい!
    私のことですね。環境のせいにしてます。
    ただ自分のせいにしてばかりいるのも違うかなって思ってストレスを溜めない様に努力してます。

    以上!

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/22(金) 15:11:07 

    >>1
    環境や遺伝の影響って勉強だけじゃ無いよ
    私は何十年も芝居の世界にいましたが、天才や秀才は確実にいます。勉学の世界でもそうだと思います

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/22(金) 15:14:20 

    >>1
    努力しない且つ批判してくる人に対しての主張なら初めからちゃんと明記しておけよ それにしても成人してる人間にしては世間知らずだけど

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:04 

    >>1
    この人自分が努力の天才って気がついてないんじゃない?
    この人当たり前に勉強してるけど、多動で何時間も机に座ってられない発達障害の私みたいな人間もいるからな
    自分が当たり前にできてること、人も頑張ればできると思ってるうちは視野が狭いよ笑

    +47

    -4

  • 286. 匿名 2023/12/22(金) 15:16:18 

    >>1
    環境も良くて努力すれば這い上がれるチャンスにも恵まれてる人が言っちゃうから叩かれてるのでは?多分底辺DQ Nキングボンビ-から這い上がって成功してる人が上から目線で言ってたとしたらそこまで炎上してない。

    +42

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/22(金) 15:17:00 

    >>1
    努力1択の視点に執着するから勉強してきた人は罪深い。
    勉強ではなく学問してきた人であれば努力しない事を認められる視点が必ずある。

    +24

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/22(金) 15:17:23 

    >>1
    環境のせいにして努力しない人はいるけど

    環境のせいにして一度も努力しなかった人はいないと思うよ。

    +10

    -2

  • 290. 匿名 2023/12/22(金) 15:18:03 

    >>250
    よこ
    それ努力しない人の詭弁

    努力してもどん底の人って、もはや自◯するぐらいの絶望の中にいるし、逆にそこまで堕ちる前に死に物狂いの努力してたら事態は好転する

    努力してるのに恵まれないウンタラカンタラ言う人って、明らかに努力足らなかったり、中途半端な金持ちで怠けてたり、元々確かに頭が悪いとか(Fランレベルの人が努力したところで、受かってもCランDランなのは理解する、遺伝子によって引き継がれた生まれ持った知能には抗えない)

    >>1
    毒親で虐待受けながら、この人ほどではないが上位の大学行った
    そしたら、大卒で社会人になってから「〇〇卒なんて親が金持ちなんだろ〜世間知らず〜お嬢様〜努力すればそこに行ける位置に元々いたんだろ〜」とか、関わったことない人にさえ勝手なレッテル貼りで陰口言われたり、堂々と言われたことさえある

    負の人生の側面を見せたくないから血汗涙の滲むような努力したり、明るく振る舞ってるだけなのに
    それを貶めてくる奴は、本人は私より恵まれてるのに努力しなかったり元々頭の悪い人ばかり

    ※あなたも誤解させたんじゃ?弱みを見せてみたら?とかクソバイスきっとガルでもあると思うし、過去にその通りにしたら「あの子、貧乏家庭トンデモ親の出自」と今度は見下されて蔑まされ悪い噂を流された

    羽生結弦の4回転飛べなくて努力は報われない発言なら説得力あるけど、そうでない一般人がほざいてる時はたいていお前が努力足りねぇんだよ!ってケースばかり

    人間てのは醜悪な生き物だよ……

    +4

    -34

  • 293. 匿名 2023/12/22(金) 15:18:33 

    >>1
    >「苦しいことから逃げ続けた自分への後悔から目を背けるために、世の中の成功している人たちを『運がよかっただけだ』とやっかんでいる姿をすごく情けなく感じますし

    努力して難関大出たけど、運がなくて就活失敗した氷河期世代いるよ???

    お金かけずに始められるYouTubeはじめもせずに、して当てた人を運のせいにして叩く人は見苦しいけど、氷河期みたいに努力して結果を得ても報われない運命の人も居る。

    それに、
    努力✕遺伝子ガチャ(才能)✕環境

    だから、遺伝子ガチャがだめなら努力しても良い家庭教師がいても無駄。

    +33

    -2

  • 300. 匿名 2023/12/22(金) 15:20:51 

    >>158
    それだよね
    結局>>1みたく安全圏で育った人が、環境どうこう言っても上滑り

    +43

    -3

  • 315. 匿名 2023/12/22(金) 15:25:58 

    >>1
    恵まれない家庭環境でバイトしながら東大入ったのなら拍手だけどな

    +32

    -4

  • 316. 匿名 2023/12/22(金) 15:26:10 

    >>216
    逆もあるよ
    学歴にこだわって、環境じゃない、自分の努力で成功したって人も自己愛になっていく
    >>1がそうだとまでは思わないけど

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/22(金) 15:27:26 

    >>1
    で、結局この方の環境スペックはいかほどなのかしら?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/22(金) 15:28:39 

    >>1
    分かるけど学習障害とか病気の人は大変だと思う

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/22(金) 15:30:32 

    >>1 実際この人、アイドルとしては底辺なのに環境のせいにせず頑張ってるの偉いと思う

    +5

    -4

  • 342. 匿名 2023/12/22(金) 15:34:10 

    >>1
    環境が良く、努力した場合
    "環境が良かったんだね"にはひとまず、はい。と答えてから努力もしましたが。と付け加えるくらいにしたら?と思う。

    環境が良かったのが事実ならさ。

    +17

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/22(金) 15:37:34 

    >>1
    恵まれた環境が当たり前と化して胡座をかいてらっしゃると見える

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2023/12/22(金) 15:38:46 

    >>1
    勉強以外のジャンルでも努力は必要。
    標準の生活レベルで充分だったらある程度の妥協は問題ないけど楽してや怠けてとかで結果を出したいの考え方ねずみ男レベル以上に進歩する事はない。

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:32 

    >>1
    じゃあこの方も努力次第で1番人気のトップアイドルになれるんだね?

    +38

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:56 

    >>1
    環境良かったのは事実なら、そこまで努力アピールしない方がいいよ。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:17 

    >>1
    嫉妬というより、努力じゃどうにもならないこともあるって思うんだが。

    陸上に学生生活のすべてを捧げてる子が全員オリンピックに出られるかといえばそうじゃないのと同じで、
    勉強だって脳みそのスペックに違いがあるわけで、世界で唯一努力が報われる分野ではないよ
    勝手に環境のせいで努力してないとか言われたくないわ

    だからってこの人が努力もせず東大入ったとは思わないし頑張ったんだろうとは思うよ
    言い方がまずかっただけよね

    +38

    -2

  • 383. 匿名 2023/12/22(金) 15:46:08 

    >>1
    統一教会二世の私の目の前でそれ言えるか?
    私、専門学校行きたくてお金貯めてたけど親に全部取られたで…家の中で勉強できる環境整ってて羨ましいよ(嫌味)

    +37

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/22(金) 15:48:06 

    >>1
    才能もあるとわかってるなら努力至上主義みたいなことを言うのはやめなよ。一番は才能、努力できるのも才能の内なんだから。

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/22(金) 15:48:12 

    >>1
    ぐうの音もでない正論
    運動とかは遺伝子の影響もあるけど勉強なら誰でもできる
    低学歴はやっぱり勉強してないから低学歴低収入で高学歴はちゃんと勉強に時間割いて努力してる
    これを東大生に言われたら低学歴は発狂するよね
    ガルちゃん見てても岸田さんへの文句ばっかでこういう人たちって常に人のせいにして生きてきたんだなって
    その労力を勉強とか資格に割いていけば良いのに時間の使い方が非効率

    +2

    -20

  • 401. 匿名 2023/12/22(金) 15:53:12 

    >>1
    別に高学歴ではないけど、こういう発言見ても面白いなーと思うだけのメンタルで良かったw
    この方は色々しんどそうね。

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2023/12/22(金) 16:00:54 

    >>286
    そう思う
    環境関係無いって言って説得力あるのは環境アドバンテージが無い人だけ
    けど、そういう人は結局環境に恵まれたって成功の過程を感謝したりする。
    >>1はまだまだね

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/22(金) 16:09:16 

    >>1
    落とし物の鉛筆を恥かいてでも貰いに行って自分で環境を作らなくていけい子供だったら折れずに腐らずに受験できただろうか
    これは極端だけど精神面でも環境が整ってるのに他責思考は甘えてると思う。

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2023/12/22(金) 16:10:30 

    >>1
    アイドルになるための環境が悪いから炎上頑張ってるのか
    努力が実を結ぶといいね!
    それでも売れなければ努力が足りなかったということで

    +28

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/22(金) 16:18:46 

    >>1
    アイドル方面の努力は学歴関係無く皆平等に泥臭い

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/22(金) 16:20:17 

    >>1に対して

    >>258からの>>262
    が言い得てると思う

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/22(金) 16:28:01 

    >>423
    環境があることを>>1は認めたくないけど逆に努力は認めて欲しいみたいな感じだから嫌われているのです。

    +24

    -8

  • 487. 匿名 2023/12/22(金) 16:30:14 

    >>338
    >>1

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:12 

    >>1
    いじめは絶対に悪い事なんだけど、この人はいじめられやすいタイプだろうなとは思う

    +14

    -4

  • 505. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:45 

    >>1
    自分は恵まれていたんだと思いますと周りに素直に感謝できる、謙遜できる人の方にわたしは魅力を感じます。

    +6

    -7

  • 506. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:54 

    >>1
    努力に言及してもらえなかったくらいで何怒ってんのこの人は。

    小さい頃から寝る時間もほとんど無く、ましてや勉強する時間なんてあるわけもない人だっているのが社会なのよ?
    環境が良かったなら、勉強という名の努力もしたんだろうけど、褒めてもらえないくらいでいちいち突っかからずに素直に環境に感謝して生きていきましょうよ。

    +2

    -10

  • 524. 匿名 2023/12/22(金) 16:39:45 

    >>1
    努力もした。
    くらいで良いと思うよ。
    勉強は努力だけど、卒業してから何してんのかの方が大事

    +8

    -2

  • 538. 匿名 2023/12/22(金) 16:42:08 

    >>1
    当たり前のことしか言ってないよね
    図星な人が炎上させてそう

    +3

    -6

  • 543. 匿名 2023/12/22(金) 16:44:18 

    >>1
    中高一貫校で学費沢山使ってもらって環境飛び越えて努力の話をし出すと何の説得力も無いし、逆ギレにすら見えてくる。

    +6

    -3

  • 561. 匿名 2023/12/22(金) 16:51:01 

    >>1
    この人の言ってる事は正しいと思う。
    自分の努力不足を環境のせいにしてはいけない。

    けど、上野千鶴子先生も入学式で言ってたけど、
    努力できる環境も関係あるよね。
    自分の意思で環境を言い訳にして努力から逃れる子もいるから、一概には言えないけど、
    進学を強く望んでも、家計が苦しくて大学には行かせられないとハッキリ言われたら諦める子が多いだろうし、家計のために高校時代からアルバイトしてるような子の勉強時間は、そうでない子より少ないだろうし。

    この人もいじめ等で苦労したと書いてあるけど、
    それは状況であって環境ではない。
    少なくとも学業に専念できる環境は準備されていたんだよね。

    先にも書いたけど、
    この人や良い環境の中で志望校合格を勝ち取った人の努力を否定するつもりは一切ないです。
    小学生の頃からずっと勉強し続ける才能と努力と継続には敬意を払うべきと思ってる。

    +25

    -2

  • 570. 匿名 2023/12/22(金) 16:55:53 

    >>1
    メンヘラだよね
    今回は学歴ネタだけど、アイドル活動のことでしょっちゅう炎上してる

    +17

    -2

  • 574. 匿名 2023/12/22(金) 16:56:13 

    >>1
    中高一貫校で経済的にも恵まれていた自覚あるじゃんw

    その環境、子供がいる家庭の何割が提供できると思ってるんだろう。
    視野が狭くてお勉強しかできないタイプなんだろうね。

    ブスで性格悪いと頭良くても色々と苦労すると思うわ。

    +11

    -3

  • 583. 匿名 2023/12/22(金) 17:01:40 

    >>1
    秋葉原の連続殺傷事件、安倍晋三さんを◯した、障害者施設を襲った犯人達は頭は悪くなかったと思うし努力はしてたんじゃないかな。それでも報われなかったし環境の影響はかなり大きいと思う。

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2023/12/22(金) 17:02:36 

    >>1
    なんで炎上するん?

    親がアル中で家で暴れてる家庭とかヤングケアラーに配慮がないってこと?

    +5

    -2

  • 600. 匿名 2023/12/22(金) 17:04:51 

    >>1>>4
    努力ばかりにこだわって、環境良かったことを素直に認めないこの人も、現実逃避で他人巻き込んで不快な思いさせてるし似たり寄ったりだと思った。

    +35

    -4

  • 607. 匿名 2023/12/22(金) 17:06:23 

    >>1
    それ以前に親が底辺だと勉強したら人生逆転出来るなんて概念すらなかったりする。もちろん反面教師で人生逆転できる子だって少なからずいる。
    大抵は親の知能引き継いでるわけだから、学生のうちは想像も出来ない子が多い。
    大人になって気付いて、もう今さら遅いからこういうことに噛み付いて叩いてる人の特徴だと分析してみた。

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2023/12/22(金) 17:07:24 

    >>1
    スノーマンのピンク髪の気持ち悪いブサイクに似てる

    +1

    -1

  • 611. 匿名 2023/12/22(金) 17:07:48 

    >>1
    猛毒親育ちの人もいるからね…

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2023/12/22(金) 17:10:09 

    >>1
    貧乏で家庭環境悪い人が言うセリフで草

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2023/12/22(金) 17:13:36 

    >>1
    犯罪者山上にも言ったれ

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2023/12/22(金) 17:24:31 

    >>686
    >>1がくだらないこと言うからでは

    +6

    -5

  • 712. 匿名 2023/12/22(金) 17:29:49 

    >>1
    「進学校に通っていましたが、環境に馴染めない中、自宅学習で東大に合格しました。同じような境遇の方たちも環境がダメだからと言って諦めずに、まずは何か手をつけることから始めてみてください。」ではダメだったのでしょうか??
    東大と言っているのに、喧嘩腰で知性を感じない文章なのは残念。、

    +15

    -3

  • 719. 匿名 2023/12/22(金) 17:31:25 

    >>1
    真っ当な批判と、幸せボケを釣ることに成功した炎上商法ですかね。

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2023/12/22(金) 17:35:11 

    >>1
    ハーバード大学、スタンフォード大学の学生の3分の2は
    所得規模で上位5分の1に当たる富裕層の出身で、
    下位5分の1に当たる家庭の出身者は4%にも満たない。
    確かに貧困層でもトップ校へ進学できるということはこの4%が証明しているが、
    その4%が受験敗北者の努力不足を正当化する根拠にはならないと思うけど。
    この比率の明らかな歪さを読み取る力があれば。

    +12

    -1

  • 777. 匿名 2023/12/22(金) 17:48:56 

    >>1>>4
    この人の感じからして
    私は全部努力でやってるからね感がうざくて、いや、環境も良いじゃん!って突っ込まれただけという可能性もあるんじゃないかって気もしてきた。

    +46

    -8

  • 836. 匿名 2023/12/22(金) 18:11:50 

    >>1
    腹立ったわ
    都心の私立中高一貫校に通えてる時点で、"相当恵まれた環境"でしょ
    この人の言う"努力"は親や教師の支えあってこそ
    その支えすらなく、高校へ行くか行かないかさえ躊躇し、大学なんて眼中にもない家庭があることを知るべき

    +29

    -3

  • 847. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:18 

    >>1
    完璧じゃないという感覚を高めて普通という感覚に戻ればいいだけ。
    その為には呼吸を止めて、真理をズラす。
    呼吸は真理。それを自我でズラす。意図的にずらす。呼吸を止める。
    その感覚が染みついたら普通に呼吸する。
    そしてその呼吸を観る。見ようとすると意識が加わるから直感的に光の速さで観る。

    その時に私の全ての条件が完璧だと分かる。
    そして東大がやってる事も頭が良い人が意味不明だと言う事もわかる。
    ただの気持ちや、感情、感覚、知識のこねくり回し。

    +0

    -1

  • 881. 匿名 2023/12/22(金) 18:42:44 

    >>1
    勉強できてもバカ

    まさにこれw

    +6

    -2

  • 916. 匿名 2023/12/22(金) 19:00:42 

    >>1
    私は幸い勉強が得意でしたって自分に言ってるじゃん
    それこそが親からの遺伝という才能でそこ伸ばせたからでしょ
    じゃあ遺伝的に知能が低かったり、精神疾患や知的障害など持ってたら努力云々以前にスタート地点にも立てないのでは
    こいつは、自分が五体満足で全人類五体満足の上で語ってるから炎上する
    要するに世間知らず

    +4

    -4

  • 917. 匿名 2023/12/22(金) 19:00:46 

    >>1
    本人の努力はもちろん大前提としてあるし
    正論だろうけど
    言葉のチョイスが悪かったね

    知能は遺伝だと決められている
    中高一貫へ受験させられる
    経済力と知能、そして教育
    ご両親から与えられたこの人は
    とても恵まれているでしょう

    地方のど田舎貧乏家庭なんて
    そもそもお受験なんて言葉知らない
    親も馬鹿だから知能も遺伝する
    環境もクソ

    縁遠い世界

    +8

    -3

  • 928. 匿名 2023/12/22(金) 19:05:03 

    >>1
    東大に入れるなら人は長時間勉強する才能や情報処理能力が人並みとは桁外れだと思うんだけどな。努力だけで入れるなら苦労しないって思ってる受験生沢山いそう

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2023/12/22(金) 19:05:24 

    >>875
    あー、そういうことか…
    >>1みたいな発言する人って、どちらかというと最初から何もかも恵まれてる人より元毒親育ちで成功した人に多いイメージだけど、この子も後者ってことなんかな
    (まぁそれでもかなり恵まれてる方だとは思うけど)
    たしかにアンチに対してスルーできずムキになってるところを見ると、本当は自己肯定感低くて不安定だから自分を守るのに必死でこういうツイートしちゃうのかもね

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2023/12/22(金) 19:28:48 

    >>1
    これを恵まれてる側が言うから東大卒とか医師から迷走してると言われるんだよ
    ちなみに東大卒、医師側は遺伝と環境が8割、
    努力は2割派が多数だった

    +5

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/22(金) 19:34:02 

    >>1
    正論しか言わない高圧的な人って
    人を鬱にさせるタイプの関わっては行けない人って鬱系YouTuberが言ってた

    +13

    -2

  • 1051. 匿名 2023/12/22(金) 19:39:16 

    >>1
    高卒は人を見下しがちって言うと確かにwwって言われやすいけど大卒は人を見下しがちって言うとキレたりするのは逆差別だよなぁと思う

    +10

    -3

  • 1064. 匿名 2023/12/22(金) 19:43:48 

    >>1
    こういう人って大金使う高卒より全然金使わない東大卒のファンの握手の時間を長くしてそう

    +6

    -1

  • 1094. 匿名 2023/12/22(金) 19:53:56 

    >>1
    小学校までの基礎を舐めすぎてると思う。
    そこちゃんと親の指導なかった子は落ちこぼれる率高いんだよ。
    そこまでは少なくとも叩き込まれてるだろうに

    +2

    -2

  • 1100. 匿名 2023/12/22(金) 19:54:36 

    >>1
    こういう発言しちゃう人って東大出てオウム真理教に入って死刑になった人のことどう思ってるんだろうなと考えたりする

    +1

    -4

  • 1114. 匿名 2023/12/22(金) 19:58:22 

    >>1

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2023/12/22(金) 20:01:28 

    >>1
    学歴でしか自分の人生語れない人って可哀想だよね
    学生時代の努力で時が止まってるんだもん
    努力すれば何でも得られるって考えならトップアイドルになれてるんじゃないの?
    まさか売れないの環境のせいにしてないよね?
    めちゃくちゃブーメランになっちゃうけど

    +7

    -6

  • 1143. 匿名 2023/12/22(金) 20:09:50 

    >>1
    東大出て売れないアイドルやって炎上発言して、自分では炎上発言と思ってない人生ってすごいよなぁ

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2023/12/22(金) 20:14:07 

    >>1
    こんな発言してるけど高卒でアイドルとして売れてる人のことどう思ってるんだろ
    どうせ努力もせず枕してるとか言ってるのかな

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2023/12/22(金) 20:29:56 

    >>1
    わかるなー!!私も努力できない人大嫌い

    +4

    -7

  • 1210. 匿名 2023/12/22(金) 20:31:52 

    >>1
    中川翔子?

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2023/12/22(金) 20:44:53 

    >>1
    自分が勉強頑張ったってことに高いプライド持つのはいいけど、相手の人生を生きたこともないのに人のことに口出ししなくていいよ

    東大受かる頭があるのにそんなことも分からんのはただの子供だよ

    +4

    -2

  • 1258. 匿名 2023/12/22(金) 20:47:29 

    >>1
    りこにゃんってホスト狂で何年も前に医師法違反で逮捕された麻酔科医に似てるかも。化粧と加工頑張りましたで賞

    +1

    -2

  • 1293. 匿名 2023/12/22(金) 20:55:52 

    >>1
    私は自分は何も持ってないし努力もしてないのに苦労知らずで運が良いと思ってるよ。なので例え他人から「運が良いだけ」って言われても「そうなのよー」としか思わない。

    運が良いって悪い言葉じゃないから良いと思うけどね

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2023/12/22(金) 21:08:46 

    >>1
    清水恵子です!PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSで応募総数約1万4千人の中から8位に選ばれました!みんなも努力すれば君の夢は叶う!明日へめいっぱい!LEAP HIGH!

    +1

    -5

  • 1356. 匿名 2023/12/22(金) 21:11:08 

    >>1学歴がよくても顔が不細工なのにアイドルなの?wwww
    全然正論ではないね。それはあなたの感想であって私の意見でも感想でもありません、押し付けないで下さい。他人に価値観や意見を押し付けてはいけない事をその年になったら理解出来るのに、勉強しかやって来なかったからそれ以外は無能になったみたいだな可哀想w

    +2

    -6

  • 1367. 匿名 2023/12/22(金) 21:17:43 

    >>1
    優しいねこの人。若いからかな?
    やっかみを言う奴は言わせとけばいいんだって笑
    そんな奴に「努力家だね」と褒められても何の足しにもならないし
    環境のせいにして努力を怠ってくれてる奴は、他の人のためにもそのままでいてくれw

    +3

    -2

  • 1376. 匿名 2023/12/22(金) 21:19:55 

    >>1
    勉強が出来ることを才能って呼んでいいの?
    才能って楽器が抜群に上手いとか代え難い能力が必要な分野に使う言葉だと思う。
    東大って毎年何千人合格してるんだっけ?

    そもそも詰め込み型教育で受かるテストで合格しても、勉強が出来ると言うべきじゃない。
    今の時代AIとも競わなきゃいけないから、
    お金持ちの子供は詰め込み型じゃなくてもっと個としての力を付ける教育にお金かけてて、どんどん親の経済力で子供の今後の社会を生き抜く力に差がついてってる。
    この人は、数年前話題になった上野千鶴子の東大入学式祝辞を知らないんだろうか。
    頑張っても報われない人がいる。
    東大生で地頭が良いんだからこそ、自分より恵まれてない人に向けて、もう一歩進んだ考えを持てたらいいのに。本当に嫌な発言だと感じた。

    +5

    -2

  • 1378. 匿名 2023/12/22(金) 21:20:21 

    >>1
    いやー、その努力する場所も勉強する時間も奪う環境ってのが存在すんだよなぁ、、、、。 
    わかったつもりの高学歴マジで、ゲンナリする。 
     
    勉強出来る環境、時間をくれるだけで親ガチャそこそこ当たりなんだよ。

    +7

    -2

  • 1415. 匿名 2023/12/22(金) 21:33:35 

    >>1
    環境=資金力

    とか思ってそうなんよ

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2023/12/22(金) 21:40:14 

    >>1
    +大量についてるけど、
    ここにいる大半の人たち、馬鹿にされてるのよ?

    +2

    -0

  • 1458. 匿名 2023/12/22(金) 21:42:53 

    >>1
    リスペクト!
    私の夫も幼少期貧乏で苦労して勉強頑張って大きく人生変わったみたいだし今があるみたい。
    尊敬!

    +4

    -3

  • 1484. 匿名 2023/12/22(金) 21:51:19 

    >>1
    東大のレベルも下がったよね~今本当に頭良い人は海外行く

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2023/12/22(金) 22:11:01 

    >>1
    環境のせいにするなはその通り正論なんだけど、東大の学長が入学式で「環境に恵まれていた、周りの人の助けがあったからこそ君達は東大に入れた、努力だけでどうにもならない人はこの世にたくさんいることを忘れてはいけない」ってスピーチしたのは頭から抜け落ちちゃったの??

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2023/12/22(金) 22:18:42 

    >>1
    私自身が京大卒だけど、自分や周囲を見返すと、環境8割努力2割じゃないかなと思うよ。そしてその環境には、親からの遺伝(地頭の良さ、目標に向かって当たり前にコツコツ頑張れる姿勢)も含む。

    +6

    -1

  • 1610. 匿名 2023/12/22(金) 22:42:44 

    >>1
    この子が通信通いながら、家賃光熱費も払い学費、勉強に関する参考書、受験費用も自腹なら関心するけど、パパとママが居て実家暮らしでしたーだったら、舐めてるとしか言いようがない。

    +13

    -0

  • 1622. 匿名 2023/12/22(金) 22:46:40 

    >>346
    低学歴の引きこもり?
    この煽り

    努力してる人に塩塗る奴おるよな
    たいてい、努力してない人

    >>1
    "努力できる才能"に嫉妬してる人
    天性の才能に嫉妬する人より厄介かも

    +1

    -1

  • 1643. 匿名 2023/12/22(金) 22:52:34 

    >>1
    ほら弱男たち、あんたらの生態は不快そのものって言われてるよ
    正論だよねー

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2023/12/22(金) 22:55:00 

    >>1
    中高一貫、安心して通えた環境や財力がある人が言っても説得力が無いって事が東大卒業しても分からないから言われるんじゃない?
    今だってアイドルじゃ自分で家賃も払えないでしょ。

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2023/12/22(金) 22:55:31 

    >>1
    努力して夢を叶えられたのは偉いよ
    でも世間知らずな若者が言いがちな内容だなとは思う
    努力して努力してやっと他人が当たり前に持ってる物を得られる人や、努力できる環境にすら居られない人もゴマンと居るからね
    スタート地点が皆一緒ではないんだよな

    +2

    -5

  • 1674. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:26 

    >>1
    努力もしただろうけど遺伝や親の接し方、それがなくてもその他の誰かしらの支えがあってこそだと思うけどね

    「環境」と言われて努力だけに焦点を当てる人って、それらに感謝してないんだろうなと思う

    感謝してるつもりでも、本当に今まで理解も感謝もできてない、勉強できても賢いかは…の部類

    同じ家庭でも習い事や夫婦仲や精子の劣化の有無等、兄弟姉妹でも違ってくると実際塾行かずにストレート合格した友人(家族ぐるみのお付き合い)を見てきた私はそう思う、彼女はそれをわかってなくて下の兄弟をバカにしてた

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2023/12/22(金) 23:04:29 

    >>1673
    ごめん……学歴あるからこそ、あったほうがいいと痛感してる

    >>1
    親が教育虐待気味で、親も高学歴だし、遺伝なのか反抗して然程勉強しなくても高学歴に結果なった
    学歴学歴言ってる親が嫌で、大手ではなく中小で働いたら、もう散々だった………………
    もう動物園かと思うぐらいカオス………


    それだけで判断してはいけない
    けど学歴ってかなり大事な指標

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2023/12/22(金) 23:07:03 

    >>1672
    大事なことです

    >>1
    わたしは、人間は学歴主義ではない!→からの学歴主義となりました、、、
    結局、一つの判断材料としては信頼し得る指標
    理想論なんだよね結局さ、現実は学歴は大事

    +6

    -2

  • 1747. 匿名 2023/12/22(金) 23:21:34 

    >>1
    努力して貧乏ながら奨学金で早慶なんだけど
    コネ入社の金持ちのフェリスとか共立の女(そもそもコネじゃなきゃ入れない会社)に意地悪常に言われてる

    人間なんてそんなもん

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2023/12/22(金) 23:21:35 

    >>1
    そのとおり

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2023/12/22(金) 23:21:42 

    >>1
    私宗教2世で宗教の方針により高卒で働けって言われたり、姉がめっちゃ荒れてて高校受験前は私の睡眠妨害のために暴れられたり、そもそも勉強部屋もなく明日生き延びる事しか考える余裕なかったんだけど、それでも私の努力不足って言われたらなんも言えないわ

    +1

    -2

  • 1763. 匿名 2023/12/22(金) 23:27:35 

    >>1
    何も間違った事は言っていない。ただ、アイドルとして顔が可愛くない。普通にその頭脳と努力を生かせる仕事した方が良さそう

    +4

    -0

  • 1764. 匿名 2023/12/22(金) 23:28:01 

    >>1
    >世の中の成功している人たちを『運がよかっただけだ』とやっかんでいる

    判官贔屓って言うのかな?
    自分の身内が、芸能人やスポーツ選手で子供の頃は家が貧しくて…みたいな人の事はすごく肩入れして応援するのに、そうじゃない人、恵まれた環境だったっぽい人に対しては中々すごいと認めず逆に憎まれ口を叩くのが子どもの時からなんか嫌だった。
    子ども心に「そりゃ家が貧しかった人の方が大変だっただろうけど、そうじゃない人だって努力してるのは同じなのになあ」と違和感があった。
    少し前の甲子園決勝で大阪桐蔭高校と金足農業高校が戦った時、メディアやネットが金足校寄りで桐蔭校を悪く言ったり「野球エリートなんかに負けるな!」とか言って応援しているのを見て、世の中にはそういう感覚の人が多いのか?と自分の身内の事を思い出した。

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2023/12/22(金) 23:31:24 

    >>1
    努力出来る人、出来ない人みたい理論を展開して説得してもらうのはいい加減無理があるよ。

    その人はそうとしかなりようがないっていう理論を展開させた上で、「大丈夫そんなあなたでも幸せになれるよ」って説かないと意味ないよ。

    その人はそうとしかないようがないって理論を展開するには、男性であればメスイキしたことある、女性であれば男の子を産んだことがある+臨死体験を経てる。

    ただ単に勉強してきたなんてものは大したことないよ。
    大したことないから「もっと頑張れ」なんてことが言える

    +1

    -2

  • 1801. 匿名 2023/12/22(金) 23:42:50 

    >>1
    まぁ努力してようがしてなかろうが
    学歴は大事だし、現実的にそれが全て

    +4

    -1

  • 1802. 匿名 2023/12/22(金) 23:43:15 

    >>1
    この人が言ってることも勿論だし、逆に勉強できる、努力できる環境っていうのは当たり前ではないからね。
    この人が発言してることは、裏を返せばその環境に感謝をしてないともいえる。

    +16

    -0

  • 1820. 匿名 2023/12/22(金) 23:59:17 

    >>1
    高学歴でアイドル・・・
    みてみれば、やはり私が予想した通りの例のメイクと、髪のカラー
    そしてお嬢様学校出
    もう間違いなく、親が教育にお金かけた結果だとおもうけど。
    そしてアイドルに向いてないのにアイドルしてるし、目立ちたがりや

    +9

    -0

  • 1825. 匿名 2023/12/23(土) 00:02:01 

    >>1
    そう思うのはいいんだけど、それを全世界に公開する以上は反論が返ってくるのもまた想定しないといけないと思う

    +8

    -0

  • 1832. 匿名 2023/12/23(土) 00:06:05 

    >>1
    努力してもダメだったり失敗することだってあるよ。何でも努力では解決できない

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2023/12/23(土) 00:07:05 

    >>1
    言い方の問題だよ
    確かに環境にも恵まれていたけど、それだけじゃありませんから
    自分めちゃくちゃ努力もしましたからって言えばよかったのよ
    使い古した参考書画像でもアップしてさ
    下手に他人を貶めたから叩かれるんだよアイドルのくせにSNSの使い方下手かよ

    +3

    -0

  • 1909. 匿名 2023/12/23(土) 00:43:12 

    >>1
    良いこと言ってると思う
    逃げる以外に選択肢が無い人も運がゼロの人も世の中たくさんいるけどね

    +0

    -2

  • 1957. 匿名 2023/12/23(土) 01:06:08 

    >>1
    古本屋で買った参考書だけで東大行けたのは凄いね。
    中高一貫から旧帝医学部医科行くような人たちって
    部活も遊びもしてるのに塾や家庭教師つけずに授業だけ受けてあとは独学で受かって、しかも大学在籍中も毎日部活しながら飲み会もしつつ大学行くだけで医者になれるんだもんね。こんな凄い人達を叩くとか悪足掻きやん

    +1

    -1

  • 1962. 匿名 2023/12/23(土) 01:06:52 

    >>1
    正直勉強できる環境があるのが恵まれていると思う
    祖父母と住んでて離婚寸前で祖母は家出、祖父は寝込み、祖母には殴られてたのに、親戚にはお前のせいだと祖父母はお前の親じゃないのにと電話で何時間も詰られ、小さい頃家出した父が再々再婚相手連れて来て怒鳴られて殴られて小6くらいから家庭崩壊してた
    ご飯食べられなくて低体温症なった事あるし、外で寝た日もあるし
    パチンコしてくる日はお風呂掃除もして更に薪で焚いたり、ご飯炊いて、洗濯物も取り込んで畳んで
    ご飯先に食べたりしたら次の日まで怒鳴られるし
    こんなんだけどゆとり世代だよ

    自分が苦しんだから、自分の恵まれた環境を分からない人も、環境のせいにしてどうこうとか言う人も大嫌い

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2023/12/23(土) 01:07:20 

    >>6
    >>5
    >>4
    >>3
    >>2
    >>1
    私はもし死に物狂いで努力や勉強して来て人生の成功を勝ち取ったとしても「この世界はこんな辛い思いをしないと幸せになれないんだな。」と感じて暗い気持ちになるだろうからほとんど努力はしないで生きて来た。
    努力をしないで得られる幸せこそが真の幸せだと思う。

    +9

    -37

  • 1966. 匿名 2023/12/23(土) 01:09:28 

    >>1
    内斜視?

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2023/12/23(土) 01:20:51 

    >>27
    恵まれている事を自分が再認識するためのマウントだから、
    親ガチャ失敗して絶望してる人たちの事は本当はどうでもいいんじゃない?
    「親や環境のせいにするな」って言葉を見た世間の(東大よりは)低学歴の人達が反応して、
    誰がそんな事を言ってるんだってプロフィール探った時に中高一貫からの東大の>>1に対して
    『なんだこいつ親にも環境にも恵まれてる東大卒じゃねーか(嫉妬』待ち。

    +3

    -7

  • 2008. 匿名 2023/12/23(土) 01:34:17 

    >>1
    周りへの感謝がある人にはわかるよ運だって
    確かに運を味方にする為には努力も必要
    でも努力って実際は誰でもできる
    なんなら努力したって運がなきゃ水の泡

    全ては運から始まるよ
    努力したら結果が出るようなスタートラインに立てたのは運のおかげ
    世の中には努力したくてもスタートラインに立てない人もいるよ
    だから努力より不可欠なのは運なんだよ
    チャンスだよ

    努力は大変だから
    自分が命がけで頑張ったからだってアピールしたい気持ちはわかるけど
    まず運が良く恵まれていたからと周りに感謝できる人が実際に努力した人だと思う

    +5

    -1

  • 2026. 匿名 2023/12/23(土) 01:43:17 

    >>1
    この人がアイドルとして大成しないのは努力が不足する自分が悪い
    てゆー自己憐憫?ブーメラン?

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2023/12/23(土) 02:27:42 

    >>1
    勉強とスポーツはブスと奇形体型の集まリなの知ってるよ。その中で美人なのに勉強とスポーツをしてる人だけが本当の意味で認められる

    +0

    -0

  • 2313. 匿名 2023/12/23(土) 05:11:40 

    >>1
    子を生めば分かる。
    その子が東大行くか分からんよ。

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2023/12/23(土) 05:47:56 

    >>1
    遺伝のせいにして努力しない人は叩いてないからまぁ間違いではないけど、この方の環境が悪くないから説得力が足りない。起爆剤よなぁ🎣

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2023/12/23(土) 06:13:31 

    >>1
    東大に入れる頭脳を持ちながら世間知らずで承認欲求強いのは罪やな。世渡り上手になるためのお勉強が必要やね

    +19

    -1

  • 2377. 匿名 2023/12/23(土) 06:52:49 

    >>1
    努力しても東大には入れん人がほとんどです

    +3

    -1

  • 2393. 匿名 2023/12/23(土) 07:16:29 

    >>1
    この子メンタルが壊れてるからそっとしてあげたほうがいいわ
    麻布だの筑駒だの御三家ツアーだの
    南山女子の環境しか貰えなかった妬みがひどい

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2023/12/23(土) 07:18:40 

    >>1
    多分、普通に東大アイドルとして売ってればすごいね!で済んだんだろうけど、余計な事は言わない方が賢いと思う。アイドルって分野なら勉強だけじゃなくて好かれやすい世渡り上手も大切かと

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2023/12/23(土) 07:30:45 

    >>1
    そんなもん目指さなくていい
    目指すべきは、催眠術でワサビが辛いから甘いに変わる時の心に身を置く事。

    辛いが甘いに変えれるって事は、苦しいを幸せにも変えれる。
    で、催眠術にかけられてる人は虚ろな目をしてる。
    虚ろな目に対してアートマンで見守ればいいだけ。

    そしたら何をしててもしてなくても幸せだ。
    ○○をしたら幸せだっていう前提で話してくる人の話は聞く必要がない。
    感性の違うお互いがそんな浅瀬で話して何の意味がある。人生の無駄だ

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2023/12/23(土) 07:58:56 

    >>1
    環境のせいにして努力しない人は嫌い、はわかる。
    それとは別に生まれながらに環境が良い人は羨ましいと思う。親が金持ちで塾に通えたりたまたま担任が良い先生だったり。最初の運も能力の一つだと思う

    +2

    -1

  • 2491. 匿名 2023/12/23(土) 08:07:11 

    >>1
    努力しつづけて、大手管理職激務でヘロヘロ、子どもなし。
    なんのために生きてんだろ、て思うよ。

    +2

    -1

  • 2505. 匿名 2023/12/23(土) 08:16:59 

    >>1
    ホリエモンもさ、あたかも下剋上かのような演出だけど行ってた中高一貫、九州でも裕福な所出なんでしょ?
    それを自分の力でぇええってアピールなんなの。
    そしてこれはどうするのが正解なの?
    高度な遊び?下剋上ごっこ?
    参考書、古本使うの鉄板だけどどうした?

    +11

    -1

  • 2531. 匿名 2023/12/23(土) 08:26:16 

    >>1
    環境のせいにしてこそ浮かぶ瀬もある

    +1

    -1

  • 2545. 匿名 2023/12/23(土) 08:34:27 

    >>1
    動画見たけどダンスと歌が下手くそすぎる
    アイドルやるならまずダンス普通に踊れるようになってからやれよと思う
    努力しろよ

    +5

    -1

  • 2560. 匿名 2023/12/23(土) 08:40:04 

    >>1
    この人はいくつなの?

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:28 

    公正世界仮説大好き日本人なのに>>1は否定するのか

    自業自得論が当たり前になってる割には都合いいよね

    +3

    -1

  • 2571. 匿名 2023/12/23(土) 08:44:52 

    >>1
    普通苦しい事からは逃げるよ

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2023/12/23(土) 08:56:06 

    >>1
    多分いじめというより、周りが関わりたくなくて距離を置かれるタイプなんだろうなと思う。
    気付けよ!

    +7

    -0

  • 2609. 匿名 2023/12/23(土) 08:59:34 

    >>1
    確かにめっちゃ努力家だけど、やっぱり世間知らずのお嬢様だわ。

    私は家が宗教貧乏毒祖父母の家で育てられ、きょうだいもいるから、大学にはいけないって初めから親に言われてた。
    両親が昼夜問わず働いたお金を集る祖父母のせいで貧乏。宗教信仰心篤い両親は、教会を継がずに家を出るなんて考えられなかったから、私たちきょうだいは、早く毒祖父母の家を出て欲しかったけど耐えるしかなかった。
    暴言グチ悪口毎日喧嘩を見させられ…
    私は大人になって自分がアダルトチルドレンだって気づき今も治すのに苦労してる。

    自分は大学で学びたいことや取りたい資格があった。必死で得意を磨いて勉強がんばって、奨学金とアルバイトで地元の国立大学入ったわ。周りは親に学費出してもらい一人暮らしの費用も車の免許に車の費用も親に出してもらっていて羨ましかった。
    私は、寮で、それらすべて自分で稼いで払うしか無い…。
    そこを親に出してもらっているだけでスタートラインがどれだけ楽か…。
    私はまずマイナスからのスタート。
    資格得て、就職時は就職氷河期…。みんな最低50社受けてやっと一社内定レベル…。
    どこまでも救いない環境だったけど、
    自分の人生悔いなく、誰かのせいにしたくなかったから、何とか希望職種に就職。
    ブラックでサビ残当たり前パワハラ当たり前。
    幼少期の環境下のせいか精神的に病んで動けない時もある。自己肯定感低い。
    世の中には知的に問題なくても発達障がいで苦しんだり、頭良くても虐待や暴力貧困で潰されてその土台に立てない人たくさんいる。

    努力出来る環境(身体面、経済力、暴力虐待無い親)努力しないで環境のせいにしてる人は論外だけど

    努力出来る環境すらなくてがんばっても搾取され、力を奪われ立てなくなってる人もたくさんいるんだよ。

    勉強出来る環境下は、当たり前じゃないよ…。それを知らずに生きられていることが羨ましい。

    +7

    -2

  • 2619. 匿名 2023/12/23(土) 09:02:08 

    >>1
    で、そのやっかんでる人達を見下しつつ勝手に不快になってやっかんでる訳ね。
    きっと恵まれた環境で育ってさぞお幸せなんだろうなあ。
    でも嫌いな相手に気を取られて嫌い嫌いと喚く貴女も同じ穴の狢だよ、と思う。

    +0

    -0

  • 2658. 匿名 2023/12/23(土) 09:16:51 

    >>1
    この人の心の声
    「私の努力を認めて~!!私が頑張ったの!!私が努力したから東大に入ったの!!私なの!!私!!」

    +9

    -5

  • 2664. 匿名 2023/12/23(土) 09:20:26 

    >>1
    学校にも居場所なくてってこの人も環境のせいにしてない?なんで居場所なかったの?
    いじめられたって被害者ぶってるけど、こういう他人を見下した感じのキツい物言いばかりして自分から敵作ってたんじゃない?
    東大に入る努力は出来てもクラスメイトと仲良くしたり居場所作る努力は出来なかったのかな?
    学校で自分の居場所作るなんて東大入るより簡単なのに。

    +4

    -3

  • 2675. 匿名 2023/12/23(土) 09:23:29 

    >>1
    東大に入る努力(ガリ勉)は出来ても人の気持ちを考える努力はできなそう
    文章が自分本意でアスペっぽい

    +6

    -2

  • 2691. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:30 

    >>1
    数年前のコメント今頃誰が掘り起こすんだろ
    ガル民には評判悪そうだな

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:57 

    >>1
    環境も少しは関係あると思うよ
    検定とかも都市部なら毎週受験できるのに地方だと月数回とかあるし
    留学や展覧会等知識に触れる機会も都市部のが機会が多い

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:12 

    >>1
    最近の親ガチャって外れると大学へ行かせて貰えなかったなんてレベルでないくらい大変。
    ガルの発達関係のトピでもバイトすらできない発達で専業主婦の人が3人子供を産んで全員発達なんて話があるけど、その中でひとりだけ発達でも知的レベルは高かったり発達と思ってたけど健常でした、なんてなっても大学へ行こうとしたら大変そうだし東大はかなり厳しいと思う。

    努力して東大へ行った人に運がいいからと言うのは駄目だけど、実際色々大変な事情がある人が自分は運が悪いとたまに愚痴るくらいはいいんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 2788. 匿名 2023/12/23(土) 10:04:39 

    >>1
    環境のせいにしてない
    恵まれた環境にいるのに
    努力せず馬鹿になりました
    なのでどうか嫌いにならないで下さい

    +1

    -0

  • 2805. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:38 

    >>1
    例えば境界知能だと、そもそも「未来を考えて頑張る」こと自体が能力的に難しいんだよね。
    発達障害や虐待されていた人たちも、日常に潜むストレスが膨大すぎて、何かをさらに頑張るところまで行き着けない事が多い。
    この人は、そういった絶望を知らないし、その人たちに寄り添う心を持つどころか恵まれた頭脳を持ちながらアイドルなどという自分軸の事柄に若い時間を費やしてる。
    オリバーツイストやレミゼラブル読むだけでも少しは垣間見れそうなんだけどね、勉強ばかりしていて読書の時間が取れなかったのかもしれませんね。
    アイドルとかご両親と拗れて承認欲求あり自分探し中なのかもしれないけど、ネットで晒すと覆水盆に返らずだからなー。

    +8

    -2

  • 2809. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:02 

    >>1
    性格も遺伝だからな~
    努力できる遺伝子をもらったことに感謝して生きよう

    +4

    -2

  • 2825. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:40 

    >>1
    何だ。いじめへの反論なのね。

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:08 

    >>1
    私欲で芸能アイドルになるために国公立大で税金を使うなよ
    学問に投資してる税金でアイドルになるな

    +2

    -2

  • 2869. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:00 

    >>1
    この人は自分の才能に気付いてないから努力で全てが上手くいくと信じ込んでるだけ。将棋のトッププロの渡辺明さんの昔のエッセイに似たような事が書かれてる。

    ***

    はっきり言います。僕は将棋の天才です。

    本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。

    初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
    「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
    自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。

    だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
    実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。

    それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
    将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。

    誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
    一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
    みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。

    今、息子にはサッカーをやらせています。
    サッカーの才能の有無は僕には分かりません。だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。もっと言えば、才能がなくてもいいんです。たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
    僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげですしね。

    僕は将棋の天才です。

    だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
    これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!

    +6

    -1

  • 2956. 匿名 2023/12/23(土) 11:24:52 

    >>1
    毎日ぶん殴られて人格否定されてレ◯プされてる人?
    努力とか以前の問題なんだけど

    +1

    -1

  • 2969. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:42 

    >>1
    どんなに自分が死に物狂いで努力したとしても、それを他人に努力を強要してる辺りからしてモラハラ気質強いし、こんなキツイことを言う奴なんて友達にもしたくない
    他の人もこんな奴リプしないでブロックしてほっとけばいいのに

    +5

    -1

  • 2971. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:59 

    >>1
    本当の実力主義にしたらこの人は鼻もデカいし化粧も濃い事分かってないから産まれた瞬間不良品になって捨てられる

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2023/12/23(土) 11:31:26 

    >>1
    「努力せずに嫉妬して文句ばかり言ってる」

    まさにがるおばさんのことじゃね?

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:13 

    >>1
    大前提として近年『親ガチャ』やら『学歴は家庭の収入云々』言われまくってるから
    逆にこういう意見も出てもいいし言いたくなるのは妥当。
    何事もネットで怒ってる人って前提を度外視して是非を語りがち

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2023/12/23(土) 11:34:50 

    >>1
    環境よりも容姿が良くないと努力出来ないよ

    +1

    -0

  • 3003. 匿名 2023/12/23(土) 11:36:58 

    >>2991
    じゃあ>>1に環境がよかったと言ってきた人も何か達成しないと言う資格ないね

    +5

    -1

  • 3057. 匿名 2023/12/23(土) 11:55:14 

    >>383
    大変だったね。これからは国民が味方するから。統一は消え失せるまで叩き続けるよ。
    >>1の人は環境が良いのを棚上げして、努力したから褒めてってね、いかにも環境が良い人の考えだわ。

    +4

    -3

  • 3070. 匿名 2023/12/23(土) 11:58:36 

    >>1
    さすが
    南山女子のお嬢様だね
    やっぱ低学歴は無理だよ

    +0

    -0

  • 3072. 匿名 2023/12/23(土) 11:59:31 

    >>1
    勉強しないで人生楽しんでいるパリピからの子沢山が楽しい気がする。男は肉体労働で給料高くて。

    +3

    -3

  • 3108. 匿名 2023/12/23(土) 12:13:24 

    >>1
    環境のせいにして努力しないのは自己責任だからいいけど、成功してる人を環境のおかげにするのは違うよね

    まあがるみんみたいなゴミ達は嫉妬しかしないからそうなるんだろうけど

    +5

    -3

  • 3115. 匿名 2023/12/23(土) 12:15:39 

    >>1エリート大学出は親がほとんどお金持ちだよ。
    貧しい家庭の人も大学いきたいけど、
    家庭のために高校でたあとは働くんだよ。

    +0

    -2

  • 3166. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:28 

    >>1
    実際東大生は親の年収も高い人が多いんだよね
    ただこの人の主張は正しいと思う
    でもそんなのはみんな分かってることだから改めて言うまでもないと思うけどな
    炎上狙いかは知らないけどこんな事言えば不快に思って噛み付いてくる人はいるんじゃないかと思う
    スルーしとけばいいのに、人間の器の小ささを感じてしまう

    +0

    -2

  • 3173. 匿名 2023/12/23(土) 12:36:37 

    >>1
    個人的には、人のやっかみや意見に左右されて、言わなくていい事や良識や品性を疑われるようなツイートをしてまで有名になろうとするところが、残念だなと思う。
    自信があるなら、人に左右される必要ないし、思いやりや広い心、強い精神力、内面の美しさも磨けば最強なのに。
    今時の若者にとって、内面の美徳や品性よりも、バズりやフォロワー数が人間の価値をはかる要素なんだなと思った。

    +3

    -1

  • 3180. 匿名 2023/12/23(土) 12:38:08 

    >>1
    あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。あなたたちが今日「がんばったら報われる」思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと...たちがいます。がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。

    あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください

    上野さんは東大生たちの女性をはじめとしたマイノリティーに対する優しさの欠如を、あえて祝辞で指摘した。
    東京大学の『学生生活実態調査』という資料に、家庭の家計支持者(多くは父親)の年収分布が出ている。東大生の親の62.7%が年収950万円以上だ。一般群では12.3%しかいないことを考えると、極めて高い比率と言える。職業をみると東大生の父親の43.4%は管理職で、こちらも一般群(3.6%)とは大きな隔たりがある(ニューズウィーク日本版2018年9月5日より)。
    上野さんは、東大生たちがいかに“恵まれた”環境で育ってきたのか、そのことに触れ、そのことに自覚的であって欲しいと述べた。

    +0

    -0

  • 3220. 匿名 2023/12/23(土) 12:47:01 

    >>1
    言ってることは正論だし同意できる部分もあるけど、元ツイからそこまで長い補足は読み取れないのと
    叩かれてカッとなったのか、その後弱者を煽りまくったのがよろしくなかったかと

    +1

    -0

  • 3230. 匿名 2023/12/23(土) 12:49:34 

    >>1
    勉強は報われやすいは一理あるね
    私も脳みそは一般人だし大学受験は苦戦したけどそこそこの私立入れた
    勉強はやっていくうちに自分のやり方をつかめていくもの
    やり方がわからない人もやればいずれできるようになる

    +0

    -0

  • 3257. 匿名 2023/12/23(土) 12:54:58 

    >>1
    環境のせいで努力しても駄目だった人はいると思う
    でもこのアイドルに噛みついてる人は努力しないで環境のせいにしてそう

    +0

    -1

  • 3262. 匿名 2023/12/23(土) 12:56:21 

    >>1
    注目されて仕事になる

    +0

    -0

  • 3302. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:14 

    >>1

    激しく同意します、私派遣37女です。

    銃撃事件の山上容疑者もだけど、
    正社員が教えてくれた仕事をお礼も言わず「じゃあお前やれよ」と他人に押しつけ、その後無断欠勤。

    明らかにホワイト企業で、
    仕事続かないのは自分の責任なのに「全て国が悪い」と他責思考をする、左翼が大嫌いです。

    社会のせいにする前に、
    コンビニバイト等で働きながら勉強して資格とって転職すべき。


    学歴なければパートアルバイト→派遣→契約社員→社員を目指す。

    自分を幸せにするのは自分しかいない。

    その人殺しを英雄呼びして「日本終わった」とよく言ってる左翼は「人間終わってる」と思う。

    +4

    -4

  • 3307. 匿名 2023/12/23(土) 13:11:52 

    >>1
    資本主義者は国民の敵

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2023/12/23(土) 13:12:27 

    >>1
    勉強出来たからって人生上手くいくとは限らない。これから色々な困難に出会う。それに対応出来るかどうかって事。
    私は勉強嫌いだから、勉強なんてどうでもいいと思ってる。

    +4

    -0

  • 3326. 匿名 2023/12/23(土) 13:19:28 

    >>1
    本当に南山女子なの?

    南山女子が多いサイトで聞いてこようかなあ

    +0

    -0

  • 3333. 匿名 2023/12/23(土) 13:21:28 

    >>1
    中国のシャオシャオに似てる

    +0

    -0

  • 3388. 匿名 2023/12/23(土) 13:43:46 

    >>1
    努力するもしないも、そこに良し悪しなんてないでしょ
    したい人はすればいいし、したくなければしなくてもいい

    なんか世の中全体が、努力する人は素晴らしくて努力しない人はダメ人間みたいな価値観に洗脳されてる
    ガルちゃんですら、ほとんどの人がそんな風に思ってるみたいで、恐ろしいわ

    +3

    -4

  • 3404. 匿名 2023/12/23(土) 13:49:56 

    >>1を画像まで読めばわかるけど、本人が「バズりたい」と暗に炎上狙いと言ってるんだよ

    炎上狙い=多数の人が不快に思うことと認識してるのに、
    >他人を巻き込んで不快な思いをさせるのはおかしい
    と言うのはブーメラン。

    あと、大谷は自分の努力をひけらかさず周囲に感謝を示せる人でしょ。

    +1

    -2

  • 3429. 匿名 2023/12/23(土) 13:58:20 

    >>1
    自分で学費と生活費と勉強時間捻出してたのならすごいけど、ぜーんぶ親の力だよね

    +0

    -0

  • 3469. 匿名 2023/12/23(土) 14:14:06 

    >>1
    誰だか知らないけど東大出身者はたっくさんいるし、
    そんな大した存在でも…w妬まれてるとか?
    被害妄想、勘違いじゃ無いといいけどね
    そもそもなんでこんな上から他人に物申してるんだか∧( 'Θ' )∧

    +2

    -1

  • 3480. 匿名 2023/12/23(土) 14:17:36 

    >>1
    肝心のビジュあんまり可愛くないなー無理してる感じ?
    資格とかとって就職した方が良くない?

    +5

    -0

  • 3496. 匿名 2023/12/23(土) 14:22:37 

    >>1
    なんかこんなトピあったなー
    環境に恵まれているからこそ、恵まれていないということがどんなものなのかを感覚的に理解できないって
    家庭環境がぐちゃぐちゃだと毎日の心へのダメージ蓄積が半端ないし、その結果脳にも萎縮が見られたりするからね
    自分で努力したって言うけど、じゃあ生まれた時からいつでも存分に努力できる環境と人間関係が基本的に整ってたのは一体誰が用意したの?赤ちゃん時代の自分?違うでしょ
    親のおかげなんだよ
    ゴミ屋敷育ちの東大生がいたから彼女が言うならわかるけどね
    ほんと、宮殿外の世界を知る前のゴータマ・シッダールタって感じの世間知らずちゃんだな

    +3

    -0

  • 3525. 匿名 2023/12/23(土) 14:49:22 

    >>1
    斜視?
    目がおかしい

    +0

    -0

  • 3578. 匿名 2023/12/23(土) 16:07:33 

    >>1
    自分の価値観が絶対ではないのよね。

    +0

    -0

  • 3590. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:59 

    >>1
    こういうの読むと
    すきま風の入るトタン屋根の小さい家に
    毎日借金取りが来て
    両親毎日喧嘩してて
    たまにゲンコツとか暴言が飛んできて
    ご飯も無い日もあって学校も荒れ気味で
    自分も鬱状態とかで兄弟も病気で
    塾行きたいって言っても謎の理由で反対されるとかでも
    努力不足って言われるのかなっていつも思う

    +6

    -1

  • 3627. 匿名 2023/12/23(土) 17:37:26 

    >>1
    ぶっさ
    ノーメイクやばそう顔面加工前晒して?

    +0

    -2

  • 3788. 匿名 2023/12/24(日) 03:20:49 

    >>1
    こういう価値観の人が実際に東大に沢山いるから上野千鶴子さんはあの祝辞を書いたんだろうなぁ
    残念ながらこういう結果だけど

    +5

    -0

  • 3802. 匿名 2023/12/24(日) 12:23:25 

    >>1
    こういう勘違いしてでしゃばってくる奴が心底大嫌いw
    というか、まともな将来設計もなさそうな身の程しらず感がちょっと笑える

    +7

    -3

  • 3855. 匿名 2023/12/28(木) 18:35:53 

    >>1
    勉強してたら殴られて中学出たら働いて家に金入れろって言われる家庭で育ってから言えよクソガキって感じ

    +0

    -1