ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 14:34:54 

    >>1
    この人に
    孤児院や施設育ちで新聞配達のバイトしながら勉強して東大入ったか
    ヤングケアラー並みに親兄弟家族養いながらも勉強して東大入ったとか
    何かしら環境を跳ね返したという強いエピソード無かったら、説得力に欠ける。

    +261

    -7

  • 849. 匿名 2023/12/22(金) 18:17:24 

    >>88
    本当にそう。

    親から否定されみろ。馬鹿にされてみろ。暴言吐かれてみろ。力で押さえつけられてみろ。

    生きることに精一杯だよ。

    勉強してる所じゃない。

    学生の頃の勉強なんて所詮答えが用意された問題。

    解き方さえ覚えればだいたいはできる。

    でも社会ではそれだけでは通用しない。

    想像力や思いやりは教科書や参考書には掲載されてないからね。

    +92

    -8

  • 956. 匿名 2023/12/22(金) 19:15:13 

    >>88
    施設に子を入れる事になったり、子に家族を養わせるような知性の親から、東大受験出来る資質の子ってそうそう生まれないと思うから、極端な例出してくるの意味なくね?

    +7

    -23

  • 1551. 匿名 2023/12/22(金) 22:20:13 

    >>88
    現役東大生が身内にいるけど、近くで見てたけど、親のサポートとんでもなかった
    その癖教育ママと言われることは嫌がるし、他の人と比べるとウチなんて全然って言うんだよね

    学生たちの努力は否定しないけど、まじで親や周りのサポートがレベチでそれを当たり前と思ってるし、学力なんて環境でなんぼでも作れるなーって思った

    +58

    -2

  • 1903. 匿名 2023/12/23(土) 00:39:47 

    >>88
    努力してもどうにもならない環境もあるって考えられないんだから所詮は恵まれた環境で生きてきたんだろうね。
    自分のやりたい事や将来役に立つことなんかを親から教えてもらいそれに邁進して集中できる環境が整ってるってかなり恵まれてるし、精神的に安定してて自尊心も高い人間になれる確率も高い。
    世の中色んな人間が居るんだからいちいち他人に攻撃的な発言しなくて良いのにね、自分が努力して頑張って素晴らしい人間になれたんならそれでいいじゃんね…そんなに素晴らしい人間ならまわりも同じように素晴らしい人間だらけだろうから黙って人生楽しんでたら良いのにね。

    +36

    -2

  • 3037. 匿名 2023/12/23(土) 11:48:21 

    >>88
    父親が服役してる子は中卒になってしまったよ

    +5

    -0