ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/12/11(月) 11:48:16 

    とはいえ今は旦那の年収だけで大学費用や老後費用まで賄える家庭は少ないもんね
    自分たちは奨学金なしで大学行かせて貰った世代がそうなってる
    友達とかも、一時のラクを選んで専業主婦してて将来我が子に奨学金背負わせることになったら可哀想だから育休取って正社員続けてるって言ってる子多い
    旦那の年収500万そこらじゃ辞める選択肢取れないもんね

    +452

    -60

  • 94. 匿名 2023/12/11(月) 12:04:07 

    >>17
    まさに旦那の年収500万、わたしの年収も500万。
    ぶっちゃけ専業主婦のが楽だから辞めたいけど、世帯年収500万で大学奨学金なしで行かせられるかな…?て思う。
    自分がラクするために子供に借金背負わせるのもなあと思うと、共働き辞められない。
    そういう家庭多いと思う。
    でも子供3人いたら大学無償化だよね、いいな。

    +174

    -10

  • 140. 匿名 2023/12/11(月) 12:20:38 

    >>17
    裕福な親(祖父母)というありがたきスポンサーにより、まだこども低学年だし進学するかわからないけど、すでに大学費用の準備は終わってる。
    夫500だけで専業主婦できてる理由。
    ちなみに老後の資金も問題なし。

    +130

    -33

  • 157. 匿名 2023/12/11(月) 12:26:39 

    >>17
    わたし母親専業主婦してて大学奨学金だったよ。
    大学に行って、奨学金借りてない友達がいてすごく羨ましくなった。
    旦那の年収少ないなら専業主婦する選択肢はないな。
    学童より奨学金のが可哀想。

    +32

    -24

  • 250. 匿名 2023/12/11(月) 12:59:02 

    >>17
    旦那の年収1000万円、それでも不安だからゆくゆくは私も働くかなぁフルではないだろうけど

    +5

    -14

  • 598. 匿名 2023/12/11(月) 20:04:42 

    >>17
    うちも旦那の年収500万ちょっとなんだけど育休中はボーナスで不足分を補填する形だったから、
    心もとなくて育休早めに切り上げた…

    たまに、育児に専念したいので、ってやめてく人いるけどお金あるんだろうなって思う

    +26

    -0

  • 607. 匿名 2023/12/11(月) 20:07:24 

    >>17
    旦那500万だときついよね、子供の人数にもよるけど
    うちも旦那500万だからわたしが在宅パートで300万足してどうにか貯金等もできてる感じ

    +26

    -1

  • 617. 匿名 2023/12/11(月) 20:10:48 

    >>17
    旦那の年収500万だと専業主婦になるのはキツイよね。
    ワーママより専業のがラクだから辞めたい人はたくさんいるだろうけど、子供の学費と老後資金で迷惑かけたくないから頑張ってる人が多い。
    でも今って年収500万でもそんな低い層じゃないから、時代だよね。

    +27

    -1

  • 767. 匿名 2023/12/11(月) 21:27:13 

    >>17
    旦那さんの年収1000万とかあって専業主婦してる若い人ってほとんどいないよね。
    1馬力でそれだけあれば高給取りだと思う。
    今は子供のために正社員共働きで頑張る人が増えたから、子供が幼稚園や小学生になってまで専業主婦してるのがラクだということがバレてきてしまい、結果として「家計は苦しいけど働くのは大変だから専業主婦しておこう」って選択がどんどん出来なくなってるね。
    子供からしたら稼いでくれた方が嬉しいのかな。ガルちゃんもやたら実家太いマウント見かけるしね。

    +27

    -4

  • 917. 匿名 2023/12/11(月) 22:48:35 

    >>17
    なんか今は旦那の年収そこまで高くないのに専業主婦してる=自分が怠けたいから専業主婦してるってイメージになりつつあるね
    専業主婦の巣窟って言われてるガルちゃんでさえ、ワーママより専業がラクだってコメントプラスなんだもんね。

    +13

    -5

  • 1322. 匿名 2023/12/12(火) 08:44:09 

    >>17
    私も子供2歳まで育休取ってて正社員時短勤務で復帰したけど、専業主婦してる友達から「まだ2歳なのに復帰するの?可哀想じゃない?」て言われたよ。
    だから「うちは旦那だけの年収だと、暮らすことは出来るけど将来大学資金とか奨学金借りさせることになるかもしれないから辞められないんだよ。奨学金は可哀想だし」て言ったら、奨学金は可哀想じゃない!!てブチ切れられたよ。
    「そうなんだ。私の感覚だと我が子に奨学金背負わせてまで専業主婦するのは自分がラクしたいだけとしか思わないから。私はね。」て言ったらそこから音信不通。
    自分が言われて嫌なら保育園可哀想とか言わなきゃ良いのに。

    +22

    -8

  • 1469. 匿名 2023/12/12(火) 10:35:57 

    >>17
    やっぱみんな専業主婦はラクって思ってるのね。

    +4

    -0