ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 17:16:48 

    実家と縁切って連絡先を変えてパートナーと結婚すればいいのに、どうして共依存の家族にわざわざ間接的に混ざろうとするんだろう
    親兄弟はもうほっとけ

    +2086

    -18

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 17:24:44 

    >>11
    縁切って結婚しても住んでる所とか知れるよ
    だから完全に縁を切るってのは難しいと思う

    +26

    -83

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 17:29:11 

    >>11
    親ならともかく、兄妹からしつこくされるのって逆効果じゃない?って思う。

    +324

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 17:34:45 

    >>11
    パートナーのこと愛してるからこそ自分の実家や兄のことで迷惑かけたくないという想いでは

    +359

    -9

  • 102. 匿名 2023/12/06(水) 17:37:43 

    >>11
    家族を切り捨てたって何も悪くないのに。
    自分の人生を生きてほしいよ。

    +466

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/06(水) 18:09:09 

    >>11
    将来犯罪者になるかもしれないから
    なんとかしたかったんだと思う

    +111

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/06(水) 18:27:15 

    >>11
    本人も既に共依存の渦に巻き込まれてるんだと思う。

    +183

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/06(水) 18:28:03 

    >>11
    でもさ、ほっといて人様に手を出したり
    殺傷沙汰起こされたら嫌だよね

    +124

    -6

  • 222. 匿名 2023/12/06(水) 18:30:49 

    >>11
    相手に迷惑かけられないという気持ちじゃないかな。夫の両親や兄弟姉妹にも理解してもらえるかも不安だし。将来妹が面倒見ることになると思うと

    +120

    -3

  • 225. 匿名 2023/12/06(水) 18:35:16 

    >>11

    今、一緒にいるパートナーは内情をすべてわかった上で、籍を入れようと言ってくれたそうだが、景子さんは断ったという。

    こんな良いパートナーのプロポーズ断るとかさ、もったいない、選択を間違ってる

    +413

    -10

  • 314. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:34 

    >>11
    共依存の具合によるよね。うちは社会人から末っ子が引きこもりで母親に怒り散らす感じ、父やお客さんが居たらやらない。
    父はお財布、残念だけどきょうだいは財布の中身を減らす敵としか思ってないと思うだった。
    母は精神的に拘束され顔色も悪くてうつっぽかった、家族に暴力を振るったのをきっかけに今は福祉のお世話になってる。
    離れたら友人と出掛けたりと、簡単に以前の社交的な母に戻ったよ。庭に花を植えたり破れた壁やカーテンを替えて以前の生活に戻りつつある。
    でも末っ子との良い思い出しか話さなくて、あんなに罵声の毎日だったのに、、と不気味。

    +71

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/06(水) 21:56:51 

    >>11
    家族って完全には縁切れないからね。何かあれば警察から連絡が来る、周りの人から噂されるとかね。
    ニュースになるような事件起こされたらいくら縁切ってても関係なくなるよね。

    +66

    -2

  • 399. 匿名 2023/12/06(水) 23:15:30 

    >>11
    私も生活力の無い親と弟と縁切ったよ
    関わったり助け舟出したりしたら自分も泥舟に乗ることになる
    そんなのまっぴら!

    今ある自分の家庭が、子供が大事なので〜

    +94

    -5

  • 413. 匿名 2023/12/06(水) 23:44:12 

    >>11
    私も真っ先にそう思った。
    なんで親兄弟だからって最後まで面倒見るのが当たり前みたいな風潮があるんだろう。
    自分を大切にしてくれる人だけ大切にすりゃいいのよ。
    この場合の兄なんてこの後どうなったって全部自業自得(まあ離婚理由が兄に落ち度なくて相当なダメージだったとかかもしれないけど妹のカウンセリングとかの提案も全て断ってるからやはり自業自得)なんだから気にせず幸せになればいいのに。

    +84

    -2

  • 468. 匿名 2023/12/07(木) 04:15:30 

    >>11
    プロポーズは断るけど別れる事はしないのかね?相手が結婚したいのにしてあげないし、別れないなら
    相手の事を思っているようで思ってないよね

    +36

    -0

  • 520. 匿名 2023/12/07(木) 08:21:23 

    >>11
    だよね
    お互いいい大人なんだし
    両親は将来息子に●されても自業自得だし、引き籠りが孤独死しても知ったこっちゃない
    さっさと戸籍から抜けて、相続も放棄して縁切って、結婚すればいいのにね
    引きこもりを普通の生活できるレベルまで戻すには果てしない労力と時間がかかる
    親の責任だから、親がやる気ないんなら、もうほっとけばいいんだよ

    +7

    -3

  • 532. 匿名 2023/12/07(木) 08:35:49 

    >>11
    私は親兄弟に絶縁状を送って、住民票とかの閲覧禁止にしたよ。

    +11

    -1

  • 557. 匿名 2023/12/07(木) 09:08:44 

    >>11
    実家から籍を抜いて新しい人生進めたらいいよね
    ただ、子どもが産まれて、その子どもが独立した頃に行政から連絡があって会った事もない叔父さんの引き取り手になってほしいって連絡がいくかもとか考えたら恐怖じゃない

    +7

    -1