ガールズちゃんねる
  • 314. 匿名 2023/12/06(水) 20:36:34 

    >>11
    共依存の具合によるよね。うちは社会人から末っ子が引きこもりで母親に怒り散らす感じ、父やお客さんが居たらやらない。
    父はお財布、残念だけどきょうだいは財布の中身を減らす敵としか思ってないと思うだった。
    母は精神的に拘束され顔色も悪くてうつっぽかった、家族に暴力を振るったのをきっかけに今は福祉のお世話になってる。
    離れたら友人と出掛けたりと、簡単に以前の社交的な母に戻ったよ。庭に花を植えたり破れた壁やカーテンを替えて以前の生活に戻りつつある。
    でも末っ子との良い思い出しか話さなくて、あんなに罵声の毎日だったのに、、と不気味。

    +71

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:40 

    >>314
    >末っ子との良い思い出しか話さなくて、あんなに罵声の毎日だったのに、、と不気味。

    現実逃避しかしない母親

    +48

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/07(木) 01:11:58 

    >>314
    福祉のお世話って、どのようなものがあるんですか?
    私もきょうだいのことで悩んでいますが
    肉親の努力では限界があると感じています。
    その福祉サービスにたどり着く方法などを教えてもらえるとたいへん心強いです。

    +28

    -1

  • 798. 匿名 2023/12/07(木) 14:51:53 

    >>314
    いや、他人だからあれこれ言うのもおかしいけど、お母さんだって自分の心の傷を癒すためにそうしているんじゃないかな、、と思うよ

    +1

    -1