ガールズちゃんねる
  • 94. 匿名 2023/12/06(水) 17:34:45 

    >>11
    パートナーのこと愛してるからこそ自分の実家や兄のことで迷惑かけたくないという想いでは

    +359

    -9

  • 275. 匿名 2023/12/06(水) 19:30:20 

    >>94
    パートナーのために完全に縁切りは難しいのかな。
    兄はモンスターだけど親には情があるか。。。
    悲しいね

    +28

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/07(木) 08:47:13 

    >>94
    自分もそうだったから分かる。
    大人になると、親の気持ちも分かるから、相手の親は優しい人だったら同情はしてくれるかも知れない。
    でも自分の息子には幸せになって欲しいと思うのは当たり前。
    結婚となると、そもそも理解して頂くのが難しいし、それでも結婚を許して下さいと言いづらい。
    私も結婚しなかった。出来なかった。

    縁を切っても巻き込む可能性もある。どんなに手放したと思ってても親まで溺れていたら見放す自信がない。何度も母親は泣いたし、父も支援施設に相談に何回も行ってる。
    本人が動く意思がないと変わらない。それが当事者にしか分からないけど、何十年も続いたらこっちまで壊れてくるし、生き地獄だよ。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2023/12/07(木) 10:49:05 

    >>94
    でも、入院するにも保証人とか書くし身内のことを聞かれるし
    入籍している人がいるとすごくありがたいよ
    仮に役所から身内としてどうにかしてと言われても、別世帯なのでもう関係ないですと言えるし

    責任感が強い人なんだろうけど、一人で背負えないことで苦しむ必要はない
    ご両親の対応も、お前は逃げていい、別で暮らして幸せになれということだろう

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2023/12/07(木) 14:50:59 

    >>94
    成人してるんだから、家族とはいえ他人だよ
    パートナーとの縁を切るんじゃなくて、実家との縁を切って自分の人生を取り戻して欲しい

    +4

    -1