ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 00:57:26 

    >>2
    災害少ないイメージあるから良いよね

    +253

    -9

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 01:11:27 

    >>2
    小川町とか秩父は知らんけどさいたま市の地価はどんどん上がっていってる
    人気エリアは東京と変わらないくらいだよ
    東京の事知らないけど

    +146

    -17

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 01:11:49 

    >>2
    安いみたいだよ。
    元職場のマネージャーが、中野区育ちだけど北本市に家建てた。東京じゃ一軒家なんて無理と言ってたな。

    +17

    -38

  • 104. 匿名 2023/11/20(月) 01:23:11 

    >>2
    場所にもよるよ
    そんなのどこの県でも同じことだけど
    やはり便利な所や人気な所なんかはめっちゃ高いよ

    +98

    -3

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 01:38:57 

    >>2
    うちの周りは駅から遠くて周りは住宅だらけで何もなくて建売3500万前後だから都会に比べると安いけど全国的には平均的だと思う

    +30

    -7

  • 151. 匿名 2023/11/20(月) 01:57:35 

    >>2
    大宮より奥なら安いかも
    それでも関東圏外の地方より高いよ
    3年前に都内から引っ越してきたけど、浦和の不動産が年々高くなってる印象
    神奈川の川崎か茨城の守谷に引っ越そうか迷い中

    +56

    -2

  • 391. 匿名 2023/11/20(月) 08:00:38 

    >>2
    さいたま市内は高いよ
    家賃だってどんどん値上がってきてる

    +27

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/20(月) 08:40:01 

    >>2
    うちの近所、ペンシル3階戸建で5000万超えている…都内よりは安いだろうけど…

    +27

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/20(月) 08:44:22 

    >>2
    埼玉の中でもかなり違うよ
    さいたま市内で建てようと思えば結構かかる
    さいたま市内の中でも浦和区と西区ではえらい違う

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2023/11/20(月) 10:01:38 

    >>2
    確かに上位の小川秩父飯能とか安いよね

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2023/11/20(月) 12:18:20 

    >>2
    老後車いらない場所で建売探してるけど都内に通勤便利な戸田とか駅から徒歩15分の小さい家でも5000万はするよ。浦和はもっと高かった。小川町とか秩父とかは都内に遠すぎて候補には全くない。車必須だし。

    +22

    -1

  • 877. 匿名 2023/11/20(月) 13:02:39 

    >>2
    さすがに、それはない。
    ただやっぱり、都心から離れた田舎の方は安いよね。

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/11/20(月) 13:04:06 

    >>2
    田舎とかでなくて普通に便利な埼玉県内なら、足立区とかよりは高いよ、まじで。

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2023/11/20(月) 13:11:54 

    >>2
    関東じゃない方が安いに決まってんだろw無知すぎwww

    +4

    -1

  • 928. 匿名 2023/11/20(月) 13:37:54 

    >>2
    東京に比べたら安くて埼玉来たけど
    車一台だけとめられる家で5000は超えたよ。
    都心に比べたら安いけど地方に比べたら高いと思うよ。入間市っていう普通に緑がそこそこある場所だけどね...

    +17

    -2

  • 1168. 匿名 2023/11/20(月) 16:41:35 

    >>2
    東京で建てられなかった人が埼玉しか無理だった。って言ってた。

    +7

    -3

  • 1234. 匿名 2023/11/20(月) 17:16:59 

    >>2
    信じられないと思うけど、所沢には億ションもあるよ

    +5

    -2

  • 1564. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:46 

    >>2
    小川町90坪300万とかあった。
    調整区域が多いけど。

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:11 

    >>1
    >>2>>3
    埼玉なんか中途半端なんだわ
    繁栄してるもっと地方の中核都市に行けや

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2023/11/25(土) 12:30:29 

    >>2

    さいたま市だけど、ペンシルハウスでも5000万円したよ😫

    +2

    -0