ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本、世界の怖い風習part11

1169コメント2023/09/29(金) 16:56

  • 13. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:44 

    >>2
    回覧板いらないよね…そんなの町の掲示板にでも貼ってって感じだし町内会死んだら誰かやりたがるのかな

    +1161

    -8

  • 41. 匿名 2023/09/25(月) 12:07:13 

    >>2
    うちらの所、回覧板+地域の冊子みたいなのを配るんだけど(毎年班で班長を決めてその人が世帯数に分けて配る)、その冊子と回覧板の内容が同じなんだよね。どちらかでいいし、紙の無駄。むしろ、回覧板もいらない。なんで、誰も意見しないんだろ?こういうの役所に言えばいいのかな?

    +510

    -10

  • 42. 匿名 2023/09/25(月) 12:07:18 

    >>2
    回覧板ちょくちょく回ってくる田舎だけど、市からポストに全戸配られる広報の中にも挟まってるような交通安全のお知らせチラシが1枚回ってくるとか、地区の小中学校の運動会プログラムとか、重要性を感じるものが全然回ってこないからもう辞めても誰も困らないと思う。

    +620

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:01 

    >>2
    せめて電子回覧板にしてほしい…

    +290

    -13

  • 51. 匿名 2023/09/25(月) 12:09:13 

    >>2
    引っ越してきたばかりのマンションの回覧板の内容が、
    薬物は好奇心持ってもするな
    交通事故に気を付けろ
    廃品回収の日付
    等くだらないことばかり。
    全てがムダ過ぎるのにやめないところが怖い。

    +494

    -11

  • 59. 匿名 2023/09/25(月) 12:10:56 

    >>2
    色々進化してる割には、回覧板っていつになっても昔のスタイルだよね

    +231

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/25(月) 12:12:34 

    >>2
    先月
    回覧板止まってた家で住人が亡くなってたよ…

    +249

    -4

  • 103. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:21 

    >>2
    あと地方新聞だとおくやみ欄
    こういうので空き巣情報とか回るでしょ
    実際に入られた家あるし

    +187

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/25(月) 12:23:46 

    >>2
    一斉メールじゃ無理かな

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/25(月) 12:31:39 

    >>2
    前いたところ、最初に引っ越したばかりの回覧板でそのアパートに入った3組の入居者の名前と家族構成全部書かれて回されてた。賃貸なのに必要?ってかプライバシーって思った。9年住んだけど、別に地域の人と親しくなることもなく、掃除とかゴミとか粛々と行っただけだったし、無駄に情報公開されたなーって思った。

    +193

    -3

  • 153. 匿名 2023/09/25(月) 12:42:53 

    >>2
    2コメにこれつくの笑える

    +98

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/25(月) 12:56:35 

    >>2
    あははははww

    +10

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/25(月) 13:18:06 

    >>2
    自治会費払ってるんだからアプリにしてほしい

    +77

    -3

  • 292. 匿名 2023/09/25(月) 13:59:11 

    >>2
    回覧板、内容が無さ過ぎて通販カタログだけが挟まれて回ってくる。そんなに無理やり回す必要無いのに。

    +104

    -2

  • 333. 匿名 2023/09/25(月) 14:56:37 

    >>2
    孤独死対策とかあるのかな?

    +15

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/25(月) 15:15:20 

    >>2
    回すの面倒だからラインで良い

    +26

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/25(月) 15:32:39 

    >>2
    2日間止めてたら、隣人の婆さんが「回覧板は早く回してくださる?」って朝の7時半に我が家に来た。それ以降はもらったその日に回してるけど、まじで中身しょうもない。「老人会」「演歌演奏」とか、、暇な人の集いしかないやん。

    +190

    -5

  • 370. 匿名 2023/09/25(月) 15:48:23 

    >>2
    本当に必要なお知らせの時だけにしてほしい。
    市のHPや広報見れば分かるようなお知らせばかり。
    うちは町内会で防犯パトロールっていう決められた道順を練り歩く当番が年に2回ほど回ってくるんだけど、プロ(警察)がパトロールしてるのに必要か?
    蛍光カラーのゼッケン着けながら歩くんだけどいつ洗濯してるのか分からないもの汚なくて着けたくないから触らないようにしてそのまま次の人に渡してる。

    +40

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/25(月) 15:49:29 

    >>2
    汚れや破損防止にファイルやビニル袋に入ってくるんだけど、それがもう手垢や砂埃が沢山付いてるみたいで汚いから触りたくないんだよね。見たらもっかい触って仕舞わなくちゃいけないから最初からそのまま回してほしい。
    部屋の中にも入れたくないから玄関先に置いとくし、触った後は即手洗いだわ。

    +53

    -3

  • 399. 匿名 2023/09/25(月) 16:29:25 

    >>2
    これザ・老害だと思う。
    ものすごい頻度で回ってくるけど99パー必要無い内容。
    小学校のお便りとか要らんわ!
    一斉メールとか出来ない年寄り達が固執していつまでもやめない悪習。
    コロナ禍でも意地でも使う。
    めっちゃ汚いから指でつまんで回すよ。

    +107

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/25(月) 17:39:07 

    >>2
    今組長させられてるんだけど至急で班長への提出期限が決まってる回覧が多くて嫌だ
    2軒くらい回覧止める家があってほぼほぼ期限日に間に合わないし、緊急性のあるやつはLINEとか連絡アプリみたいので済ませて欲しい

    +44

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/25(月) 17:42:32 

    >>2
    うちは大切だけどな〜
    区民運動会とか婦人運動会とかの案内とかが来て楽しみにしてるよ
    隣の家とかに渡しに行くついでにご近所付き合いもできるから一石二鳥

    +6

    -22

  • 483. 匿名 2023/09/25(月) 18:10:39 

    >>2
    行事の集金も辛い

    +25

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/25(月) 18:42:56 

    >>2
    親の会

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/25(月) 19:31:28 

    >>2
    分譲地で回覧板あって、ゴミ出しであまりにルール守ってない時に回ってきたことあるけど、毎回同じところで止まるって聞いた。
    そういう人は掲示板なんてあっても見ないだろうし、そんなに件数多くないから、プリントを全件にポスティングするしかなさそう

    +19

    -0

  • 609. 匿名 2023/09/25(月) 20:51:48 

    >>2
    日付と名前書いて回すのが面倒くさい。
    書かなくてよければポストの前で必要な内容だけ写真撮ってすぐに回覧できるのに、名前書くために家に入るともう外に出たくなくて面倒くさくなる。

    +9

    -1

  • 625. 匿名 2023/09/25(月) 21:15:06 

    >>2
    引越し前は町内会入ってたけど、回覧板の内容が、見知らぬ人の訃報と、ネットで見れる市の情報だけだったから、次の所では町内会入らなかった。
    なんの不便もなかった。というか煩わしい事が無くなってむしろ良かった。
    回覧板はネット使ったり、自力で情報取れない人たちに向けた物だよね

    +12

    -1

  • 650. 匿名 2023/09/25(月) 21:33:39 

    >>2
    トピずれかもだけど、雨穴さんの回覧板謎解きゲームってあった気がする
    面白いのかなー

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/09/25(月) 21:35:59 

    >>2
    回覧板いらない。
    自治会費の中に勝手に組み込まれてる赤い羽募金の赤い羽も一緒に回してくるのやめてほしい

    +36

    -0

  • 709. 匿名 2023/09/25(月) 22:09:54 

    >>2
    いらないと思って我が家で止めたら、以後廃止された。めでたしめでたし。

    +20

    -2

  • 762. 匿名 2023/09/25(月) 22:52:44 

    >>2
    必要ない

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2023/09/25(月) 23:41:38 

    >>2
    私が以前住んでたアパートにも回ってきてたんだけど、私んちの次の人が曲者で。アパートのポストに順番に入れて行くんだけど、次の人のポストに入れといたらポストから即引っ張り出していつもポストの゙外にほったらかしにしたまま何日も放置してた。私はその人の次に回す人なんて知るわけないしどうしようもない。あの人の次の人どうしてたんだろう。いつもの事だと自分で直接ほったらかしにされてる回覧板取りに行ってたのかな。

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/09/26(火) 00:16:48 

    >>2
    どうでもいい内容のものばかり…
    酷い時は週に2回入っててウンザリ

    +9

    -1

  • 890. 匿名 2023/09/26(火) 02:55:31 

    >>2
    分かるわ〜
    しょっちゅう回覧板くるけど、地区の小学校の行事予定1枚だけとか… どうでもいいし、内容も特に関係無い。

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2023/09/26(火) 08:36:57 

    >>2
    これ本当にいらない
    いろんな人が触って汚いと思ってしまうから、ポストに入ってたら家には持って入らず、そのまま日付書いて次は回す
    見なくても困ったことはここ数年全くない
    うちだけ飛ばしてもらいたいけど、変な目で見られてもなぁ…

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2023/09/26(火) 10:35:21 

    >>2
    そだね、地域のHP作ってそこに毎回アップしていったらいいよね。
    チラシの印刷代とかコピーの手間とかかからないし、そもそも回覧板周り終わるまでに時間かかってタイムラグ生まれるし。
    HPなら今時簡単に誰でも無料で作れるし、そこに質問とか地域の人からなんか情報とか気軽に載せれて閲覧できてらいいのに。

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2023/09/26(火) 10:42:47 

    >>2
    コロナでロックダウン中も回覧板の習慣は止まらなくてなんだかなと
    回覧板や袋がボロボロで汚いんだもの

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2023/09/26(火) 14:42:52 

    >>2
    町内会費300円。子供への還元250円ほどのお菓子セット、、敬老の日のお祝い1万。子供へのお菓子セットトータル12個程度。敬老の日のお祝い80個超え。かつての新興住宅地の闇。ほぼこれに消えるが決して額は下がらない。70からなんだが年金も受給年齢上げてるし75からにしてもよいくらい。もしくは額を下げるかして欲しい。納得いかねえ。

    +5

    -0

関連キーワード