ガールズちゃんねる

【閲覧注意】日本、世界の怖い風習part11

1169コメント2023/09/29(金) 16:56

  • 13. 匿名 2023/09/25(月) 12:01:44 

    >>2
    回覧板いらないよね…そんなの町の掲示板にでも貼ってって感じだし町内会死んだら誰かやりたがるのかな

    +1161

    -8

  • 78. 匿名 2023/09/25(月) 12:16:17 

    >>13
    年季入ってる回覧板のボードが回ってきて汚い。
    触りたくない。
    絶対ジジイとか捲るときペロッと舐めてるよ

    +355

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/25(月) 12:36:12 

    >>13
    田舎なんだけど隣の家が古いし、
    郵便受けがボロすぎて入らないから
    呼び鈴も付いてない玄関を開けて
    回覧板を置いておかなくてはいけないのが嫌。

    +131

    -3

  • 246. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:26 

    >>13
    うちは、コロナを機に町内会もろとも抜けて回覧板とおさらばした!

    回覧板、馬鹿らしいのよね。
    側溝掃除とか、すべきことはやろうと思うけどね。

    +108

    -2

  • 298. 匿名 2023/09/25(月) 14:03:08 

    >>13
    大した内容じゃないし、読まずにハンコ押して隣に回すけど意味あるのかね、あれ。

    +132

    -3

  • 316. 匿名 2023/09/25(月) 14:22:12 

    >>13
    ニュースやSNSがない時代の名残だよね

    +80

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/25(月) 15:07:28 

    >>13
    家の様子を覗き見するためだよ

    +14

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/25(月) 15:36:09 

    >>13
    前住んでた地域でも回覧板があったけどいつも憂鬱だった。
    他の家は見たらすぐ次に回すって感じで1日に5軒ぐらい一気に回るのにうちの前の家でいつも5日〜1週間止まるんだよね。

    急ぎの内容は載ってないから遅れるのは別にいいんだけど、そこの住人がなぜかサイン欄に自分が回覧板を回した日にちではなく受け取った日にちを書いてからこっちに回してくる。私が受け取った当日に次に回しても書類上はうちで1週間止めたかのように記録が残る。
    あれが毎回毎回すごく嫌だった。有益な情報なんてまず得られないのに手間とストレスしかなかった。

    +138

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/25(月) 15:55:18 

    >>13
    町内会長が亡くなってからなくなった
    きっとその人だけはりきってたのかもw
    回覧板なくなったのは快適

    +43

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/25(月) 18:34:53 

    >>13
    田舎の生存確認でしょ

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2023/09/25(月) 19:33:46 

    >>13
    嫌だなとは思うけど、回覧板がいつまでも止まってる人の家があって、中を調べたら部屋で孤独死してたの見つかったよ。

    +30

    -0

  • 791. 匿名 2023/09/25(月) 23:35:33 

    >>13
    小学校の広報誌なんかいちいち回すなと思う。

    +38

    -0

  • 928. 匿名 2023/09/26(火) 07:42:29 

    >>13
    いらんし
    地味に田舎だから次の家が遠かったり
    月に何回も回ってきたり町内 婦人会 農業と何種類もあったり
    最近引っ越した姪に聞いたらそこの地域の回覧板はラインらしいいいなぁ〜って思ってる

    +5

    -0

関連キーワード