ガールズちゃんねる
  • 851. 匿名 2021/02/07(日) 11:09:30 

    >>766
    これ公立もいいところあるとちょっとでも言うと、マイナス食らうこと多いよね。私も私立出身で子供も受験させるけど、正直公立の良いところの正確な情報を聞きたい。なんかすぐにマイナスつくから、逆に公立批判は信じれなくなるな。

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2021/02/07(日) 11:26:43 

    >>851
    公立でも私立でも学校次第でしょう。
    自分が私立推しだから私立のいいところを言うと学校ごとのカラーがはっきりしているところ。校長先生もほとんど変わらないから教育方針についても一貫している。
    公立は数年ごとに校長先生が変わるから、今まではこうだったのにいきなり変わった!って結構ある。
    数年前までは部活の顧問で力のある先生が指導していたのに、新しい校長先生が部活はあまり力入れない方針だとだんだん練習時間も減らされ顧問も他校に異動なんて事もあった。
    公立のいいところってやっぱりコスパでしょ。あとは通学時間。これは大きいと思う。

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2021/02/07(日) 11:39:55 

    >>851
    いい所?多様性とか?
    うちは荒れてないし学力高いとされる学校だから私立に行かせる意味が別にないかな
    でも娘は私立
    息子は医師の息子とも親からみればちょっと問題ありそうな子ともアニオタの子ともスポーツ推薦の子とも仲良いし、人は人俺は俺タイプだから公立だし、娘はおとなしめで自分と似た様な子としか仲良くできないタイプだから私立

    うちの場合別に公立にも不満ないけど学力だけじゃなくタイプに合わせただけ
    ただ、娘もいろんなタイプに揉まれた方が良かったかもしれないとはずっと思うよ
    社会に出たらいろんな人がいるからね

    +4

    -0