ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 2369. 匿名 2020/12/25(金) 23:50:42 

    療育行ってる方、療育で会う他の親子と交流ありますか?
    似た境遇同士仲良くなりたいですが、
    あまり踏み込まない方がいいのか、距離感を迷っています。

    +9

    -0

  • 2376. 匿名 2020/12/26(土) 07:40:29 

    >>2369
    私は仲良くなったよ。
    同じ小学校に入学する子がたまたま何人かいて。
    だけど子同士は別に仲良くないから入学後も学校や放課後に遊ぶことはなかった。

    子と仲良しの子のママさんとはまた別で交流があるんだけど親同士は子が仲良くなければ交流しなくても別にって感じで立ち話やラインはたまにしたりするけど
    どちらもうまく距離は保てたけどやっぱりママ友はママ友。

    +4

    -0

  • 2381. 匿名 2020/12/26(土) 08:37:07 

    >>2369
    遠方からの利用が多い施設で母子分離待機の時隣接する喫茶店でお茶しながら会話したりはしていた。子供がいる時は皆子供から目が離せないから挨拶してさーっと帰る感じだった。

    入学したら小学校は別になったけどLINEで近況報告したり小児精神科の外来で会った時にちょっと立ち話するくらい。支援級でも挨拶する人達は出来たけど子供の出来る出来ないを比べライバル視する人がちらほらいて深入りはしていない。ママ友は友達じゃないからそれなりに言葉を選んで会話している。

    +6

    -2

  • 2385. 匿名 2020/12/26(土) 09:12:45 

    >>2369
    ある程度、先々まで連絡とれるような仲であっても良いと思う。
    やっぱり、同じような境遇の人とのほうが話してても楽な面もあったし(定型の子のお母さん相手だと、やはり取り繕ったり、背伸びしてしまったり、相手に余計な気を遣わせてしまうところがあったから)
    ただ、踏み込み過ぎは厳禁!かな。 

    +10

    -0

  • 2430. 匿名 2020/12/26(土) 20:53:38 

    >>2369
    療育に通い始めの頃は横並びでも、半年過ぎる頃から子供に差が出始めて、幼稚園、保育園に行く子、療育園に行く子と進路が分かれると微妙な空気になってくる。

    障害の程度で困り事の内容も違ってくるから話が合わなくなってくる。

    節度を保った付き合いの方がお互い楽だと思う。

    距離が近くなるとギスギスしてくるから気を付けてね。

    +11

    -0

関連キーワード