ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 38. 匿名 2020/09/17(木) 10:14:52 

    >>2
    都会は大変ね~
    でも都会って公立高校でも優秀なところ普通にあるじゃん?私立中学から公立高校に行くことってあるの?

    +12

    -47

  • 82. 匿名 2020/09/17(木) 10:32:42 

    >>2
    本当のことなら都内住みはお金掛かりますね。
    マイホーム買うのも地方とでは額が違うし…

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/17(木) 10:32:51 

    >>2
    公立の中高一貫で偏差値高めのところってどうなの?

    +34

    -3

  • 93. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:59 

    >>2
    中級の基準は年収800万くらい? もっと?

    +3

    -35

  • 94. 匿名 2020/09/17(木) 10:36:26 

    >>2
    都立でも日比谷とか西高とか国立(くにたち)とか偏差値高い高校あるよ

    +90

    -3

  • 251. 匿名 2020/09/17(木) 11:37:34 

    >>2
    日比谷高校から東大がエリートだったけどな

    +36

    -13

  • 352. 匿名 2020/09/17(木) 12:19:40 

    >>2
    そうやって鼻息荒い受験組も、どこの学校決まったの?って聞かれてうつむいちゃう結果になる人多いよ。
    せいぜい今だけ夢を見てて。

    +32

    -15

  • 620. 匿名 2020/09/17(木) 17:49:35 

    >>2
    >>94さんのいうとおり、
    都立トップ校は必ずしも勉強ができて入学できた子ばかりではないんだよね
    オールランウンド型とかパフォーマンス型とか
    そういう子は大学受験でつまづくことも多いのが、
    都立高の進学実績(特に現役)がいまいちな原因だったりする

    +34

    -1

  • 622. 匿名 2020/09/17(木) 17:53:58 

    >>2
    どこの都内よ?
    うちは港区だけれど、三田中とか高松中とかレベル高いからから、へんな私立に入れるなら、区立中にする人多いよ。国際学級狙いで、大使館の方のお子さんが六本木中に入るようになってから、六本木中も人気出てきたし。男の子なんかは、地元密着タイプ多いから、私立は高校からって人、けっこういるよ。

    +38

    -17

  • 1554. 匿名 2020/09/18(金) 09:33:04 

    >>2
    都立を論外って、名門高ありますよ。そこは無理だから、あえて私立のそこそこ良いとこ狙うのですか?うちは、長女も都立日比谷高校なのて、次女も日比谷です。

    +7

    -0

  • 2018. 匿名 2020/09/19(土) 01:46:59 

    >>2
    ほんとに都民??
    中流以上も結構いるけど、公立。

    +7

    -1