ガールズちゃんねる

【お受験】小学校受験【情報交換】

2550コメント2020/10/07(水) 21:31

  • 119. 匿名 2020/09/16(水) 21:46:01 

    >>89
    色んな家庭環境の人がいるんだなって感じる経験も人生勉強にはなる気がする。

    +27

    -15

  • 124. 匿名 2020/09/16(水) 21:47:51 

    >>119
    それは家庭それぞれの考えだけど、小さいうちから知らなくてもいい事もあるとも思う。

    +33

    -4

  • 139. 匿名 2020/09/16(水) 21:52:50 

    >>119
    私はそれもわかります
    だから中学から受験にしようか迷ってる
    前もどこかに書いたけど、テレビで小学校からずっと温室育ちで、社会に出て苦労したからと子供を公立小に入れた親も見たし、それに私もかなり共感もしたから…

    +11

    -8

  • 183. 匿名 2020/09/16(水) 22:07:05 

    >>119
    そんな子と同級生になって、変な縁が出来たら嫌じゃない。よくニュースとかでも「学生時代の知り合いで。」とかあるし。
    色んな人がいるのは大きくなればわかることだから学校で直に接する必要はないと思う。
    都会はなんだかんだでカーストで別れているから、
    関わるべきじゃない人と関わらずにすむように生きていく方法はある。その一歩がお受験だと思う。
    医師の家は家族みんな医師だし、政治家の家は皆政治家しょ?

    +43

    -2

  • 663. 匿名 2020/09/17(木) 08:27:38 

    >>119
    こういう人は、荒れ狂った学級崩壊が当たり前の公立でもいいって事だよね。

    +7

    -2