ガールズちゃんねる

【お受験】小学校受験【情報交換】

2550コメント2020/10/07(水) 21:31

  • 139. 匿名 2020/09/16(水) 21:52:50 

    >>119
    私はそれもわかります
    だから中学から受験にしようか迷ってる
    前もどこかに書いたけど、テレビで小学校からずっと温室育ちで、社会に出て苦労したからと子供を公立小に入れた親も見たし、それに私もかなり共感もしたから…

    +11

    -8

  • 515. 匿名 2020/09/17(木) 02:51:22 

    >>139
    私も以前はいろんな人と関わる事で学べる事もあると信じてきた派なんですけど、最近幼少から私立育ちの高学歴な人と知り合う事が増えて見方が変わってきました。
    やはり幼少期の思考力を鍛えられた人は情報処理能力や問題解決力が高くは新しい環境や苦境に対して対応する力があると思います。
    同じ最終学歴でも中高までダラダラ過ごして受験や就活で一念発起しただけのような人の方がどちらかというと社会に出てから苦労していると思います。
    もちろん並大抵ではない自制心と状況を客観視する能力があれば、公立私立関わらずどんな環境でもやっていけますが、普通の子供にはやはり難しいかな、と思います。

    +8

    -4