ガールズちゃんねる

独身で実家暮らしの方のリアルな貯蓄額

337コメント2016/10/08(土) 09:12

  • 1. 匿名 2016/09/26(月) 15:39:31 

    独身で実家暮らしの方、正直な話いくら貯金していますか?

    私は29歳、非正規で手取り18~20万程、
    26歳から貯金を始めてようやく年内に400万貯まる予定です。
    これから結婚できる自信もないし、
    母(母子家庭で育ちました)も高齢と呼べる年齢に近づいてきましたし、
    果たしてどのくらい貯蓄があればよいのか、
    同じく独身で実家暮らしの女性はどのくらい貯蓄しているのか、
    最近とても気になるようになりました。

    +306

    -26

  • 2. 匿名 2016/09/26(月) 15:40:27 

    35歳の姉が手取り20万弱くらいで今年1000万達成してた

    +431

    -21

  • 3. 匿名 2016/09/26(月) 15:40:34 

    28歳、医療事務、貯金額350万円。

    +164

    -22

  • 4. 匿名 2016/09/26(月) 15:40:36 

    独身で実家暮らしの方のリアルな貯蓄額

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2016/09/26(月) 15:40:45 

    ガルちゃん民は嘘つきだらけ〜

    +178

    -68

  • 6. 匿名 2016/09/26(月) 15:40:53 

    友達が、25歳、実家暮らし彼氏なし、家にお金いれず、貯蓄なし、毎月カツカツのこと。
    いくら稼いでるか知らないけど、なんで???謎すぎた。

    +409

    -21

  • 7. 匿名 2016/09/26(月) 15:41:33 

    35歳30万

    最近まで都内ひとり暮らしでした。

    +322

    -16

  • 8. 匿名 2016/09/26(月) 15:41:41 


    0です。

    ほんとアホです。

    +652

    -18

  • 9. 匿名 2016/09/26(月) 15:41:48 

    29歳
    貯金50万くらい
    みんなすごいなー

    +509

    -17

  • 10. 匿名 2016/09/26(月) 15:42:14 

    今はもう実家出てるけど...

    就職して最初の半年実家住まいで、半年で60万の貯金だったかな。
    その60万使って家を出た。

    実家には2万しかいれてなかった。

    +194

    -8

  • 11. 匿名 2016/09/26(月) 15:42:37 

    なし

    +124

    -8

  • 12. 匿名 2016/09/26(月) 15:42:38 

    貯金がんばってる人って
    家にはいくらお金入れてるのか気になる。

    +349

    -11

  • 13. 匿名 2016/09/26(月) 15:42:48 

    男は奢るから貯める事は不可能。
    その影で貯金してるなんて知ったら落ち込むだろうね

    +17

    -78

  • 14. 匿名 2016/09/26(月) 15:43:28 

    34歳、実家に半年前に帰ってきました。
    やっと20万位。
    東京では家賃9万、生きてくだけで精一杯でした。

    +385

    -7

  • 15. 匿名 2016/09/26(月) 15:44:56 

    31歳200万
    一人暮らし
    ひとりくみんなの額に焦る!

    +47

    -42

  • 16. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:05 

    >>13
    そんなことはない

    +34

    -7

  • 17. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:35 

    100以上ある人うらやましい。
    コツコツ貯めれば可能なことは分かってたけど、途中でひとり暮らしとか経験してるとなかなかね。
    31で15万位。

    +341

    -24

  • 18. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:41 

    34歳
    手取り17万で親に6万渡して
    貯金はやっと200万

    +308

    -15

  • 19. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:45 

    既婚だろうが独身だろうが
    貯金って思うようにできないよね。

    +344

    -12

  • 20. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:50 

    貯める人はどんな状況でも貯めるよね。
    1人暮らしでもしっかり貯金してる。
    貯金する余裕があるないは環境よりも本人の意識の違いが大きい気がする。
    もちろん実家暮らしの方が余裕はあると思うけど。

    +279

    -5

  • 21. 匿名 2016/09/26(月) 15:45:56 

    実家だったら年額100万超える人は結構いるよ。

    +338

    -6

  • 22. 匿名 2016/09/26(月) 15:46:12 

    29歳
    300万
    あまり貯まらない

    +102

    -9

  • 23. 匿名 2016/09/26(月) 15:46:32 

    22歳、100万ないくらい
    仕事初めて3年なのにこれしか貯金できてなくて焦ります

    +51

    -35

  • 24. 匿名 2016/09/26(月) 15:47:16 

    高卒だからそんなにいいところに勤めてはないけど、20歳ちょっとで500万は貯めてました。
    ボーナスがいいし、その他にも特別手当もあってありがたい反面、体力的に辛くなり辞めましたが。
    仕事が変わった上に実家も出たので、あまり貯金が増えません…。

    +89

    -21

  • 25. 匿名 2016/09/26(月) 15:49:47 

    30歳
    事務
    60万

    今までブランド物買いあさってました。本当にバカでした
    定期預金は3万です
    来年から5万予定

    +250

    -10

  • 26. 匿名 2016/09/26(月) 15:49:54 

    20から働き初めて今24
    家に毎月3万入れて貯金約200万円
    毎月定期預金と学生時代のバイトでの貯金も合わせて

    +108

    -11

  • 27. 匿名 2016/09/26(月) 15:51:18 

    一年前から実家暮らしの30歳です。
    ぶっちゃけ9万。
    東京では手取り17万で家賃9万8千円でした。

    +57

    -16

  • 28. 匿名 2016/09/26(月) 15:51:44 

    今は家出てるけど
    実家にいた頃は3万家に入れて、毎月5万貯金してた。
    手取りは17〜18くらいかな。
    28歳で家出るときには500万以上貯まってて、100万を引越し資金にまわしたかな。

    +129

    -6

  • 29. 匿名 2016/09/26(月) 15:51:50 

    28歳、貯蓄500万です。
    派遣なので先が心配で真面目に貯めてます。

    +149

    -12

  • 30. 匿名 2016/09/26(月) 15:52:57 

    >>12
    食費と光熱費で月に3万入れてるよ
    昼は外で買うし自分の車もほとんどファミリーカーと化してるけど、まあそのへんはお世話になってるので
    みんなだいたいこのあたりの金額だと思う

    +44

    -5

  • 31. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:09 

    毎月6万家に入れてた

    ニートになり
    ついに貯金58円になった

    +250

    -11

  • 32. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:48 

    37歳2万円
    ワケあってフルで働けません。
    でも生活保護の世話にはなりたくないから頑張ります。

    +285

    -2

  • 33. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:48 

    18から24で結婚するまで実家にいて500万くらい貯めてた。手取り25万くらいで実家に5万入れてそのくらい。あんまり趣味とかなくて使わなかったからかな。
    結婚してクソ旦那のせいでほぼ消えたけど。

    +97

    -8

  • 34. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:52 

    30歳、手取り24万、家に月5万入れてます。もうすぐ1千万円になります。
    実家暮らしなら、そこそこ貯まると思うけど、友達、同じ職業だけど口癖はお金ない。なぜ?

    +202

    -26

  • 35. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:53 

    >>13
    意味わからん

    +19

    -4

  • 36. 匿名 2016/09/26(月) 15:53:56 

    26歳、720万円
    実家暮らしの31歳兄様が家計で掛かる費用を全負担してくれてるので使うことが無い...
    けれど、老後の事を考えると幾ら貯金しても安心できない...

    +150

    -27

  • 37. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:09 

    25歳手取り14万 正社員 ボーナス年2ヶ月
    家に5万、車のローン月3万、ガソリン代とケータイで2万
    交際費が思ったように削れず、2年で30万位しか貯められてません(>_<) 何やってんだ自分

    +137

    -0

  • 38. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:16 

    実家暮らしで月3万入れてた。
    24歳で結婚決まったので貯金300万くらい。

    +14

    -14

  • 39. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:17 

    35歳。貯金は110万円。

    結婚できそうもないし、もう終わってる。

    +197

    -4

  • 40. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:22 

    実家暮らしにしても、それが持ち家かどうかでも将来への備えは変わってくると思います

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:29 

    26歳独身うつ病無職、500万です。うち300万は親に奨学金を払ってもらって浮いた分なので将来の介護費用や突然の家族の病院代用にしようと思ってましたが…どうなることやら…
    まだまだ将来が見えないので貯金してて良かったと思ってます。

    +35

    -10

  • 42. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:32 

    皆、お金無さすぎ。マジですか?

    +53

    -75

  • 43. 匿名 2016/09/26(月) 15:54:45 

    ゼロだったけど
    今専業主婦しています♡
    欲しいものは旦那に頼めば大丈夫。
    結婚式も新居も旦那が払ってくれた。
    ゼロでも心配いらないよ〜。
    楽しくいこう!

    +27

    -107

  • 44. 匿名 2016/09/26(月) 15:57:44 

    >>42

    噂の億万長者様ですか?

    +70

    -12

  • 45. 匿名 2016/09/26(月) 15:57:58 

    月5万貯金、年2のボーナスはどんな金額でも10万は貯金と決めて、毎年80万貯めるのを目標にしてた。
    家には3万円入れてた。

    +50

    -6

  • 46. 匿名 2016/09/26(月) 15:58:42 

    過去の話ですが
    実家には月3万円入れて、年間100万くらい。

    でも車買ったり引っ越ししたりで、貯まっては使っちゃいました。

    +104

    -1

  • 47. 匿名 2016/09/26(月) 15:58:50 

    実家暮らしのときに家に毎月3万円入れてたら、結婚資金として取っておいてくれたよ。
    とてもありがたかったです。

    +73

    -8

  • 48. 匿名 2016/09/26(月) 16:00:04 

    今のところ最高齢に近いかな、アラフォーです。
    貯金は先日まで80万強でした。明日引っ越しするので現在70万程度まで減りました。

    22才の時から独り暮らししてます。途中、病気で仕事できなかったり無職期間も数回あったり、元々ボーナスもろくに無い&安月給なうえに、自身のだらしなさの結果だと思っています。

    「どんなにお金なくても親には頼らない」

    20年近くこれだけは貫いてきましたが、お金はありません(^_^;)

    皆さんすごいなー。

    +193

    -12

  • 49. 匿名 2016/09/26(月) 16:00:06 

    実家にいる時には少しくらい贅沢してお金使ってもいいと思う。
    お金がなきゃできないことだってあるしね。
    でも毎月の貯金額は決めてた方がいい気がする

    +114

    -4

  • 50. 匿名 2016/09/26(月) 16:01:19 

    ひとり暮らしでも貯金できるでしょ!って思うかもしれないけど、どうにもならんこともある。
    都会ならなおさら。
    会社の付き合いで出費が多すぎ。

    だから友達の誘い、旅行を我慢することも沢山。
    去年から実家の29歳6万です。

    +69

    -6

  • 51. 匿名 2016/09/26(月) 16:01:20 

    実家に居た時は6年で700万貯めました。
    一人暮らし始めて貯金増えません。

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2016/09/26(月) 16:01:29 

    なし!!!

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2016/09/26(月) 16:01:40 

    結婚前までで200万くらいかな、
    結婚資金に消えたよ~

    結婚半年後からまた働きだして、2年くらいパート→派遣して100万くらい貯めて
    これは家購入資金へ

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2016/09/26(月) 16:01:52 

    おかあちゃんが積んでくれてるじょ

    +3

    -15

  • 55. 匿名 2016/09/26(月) 16:02:08 

    実家に5万入れて毎月3万貯金
    でも周りの結婚式とか思わぬ出費で結構出て行く

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2016/09/26(月) 16:02:35 

    25歳
    一年ほどニートですが、
    今まで頑張って貯めたので400くらい。

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2016/09/26(月) 16:02:42 

    23歳 手取り19万 貯金80万
    なかなか貯まらないです

    +34

    -2

  • 58. 匿名 2016/09/26(月) 16:03:24 

    食べ放題ばっかし行ってたら貯金なくなった(笑)

    +28

    -2

  • 59. 匿名 2016/09/26(月) 16:03:56 

    22歳から働いて現在34歳。実家にお金入れつつ毎月10万、ボーナスも3分の2ためて、もうちょっとで1900万になります。

    +175

    -11

  • 60. 匿名 2016/09/26(月) 16:05:52 

    かるぱっチョ

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2016/09/26(月) 16:06:17 

    実家にいるとかえって使っちゃう。
    1人暮らしの方が節約してた。

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2016/09/26(月) 16:06:40 

    >>59
    お給料が良さそう!いいなぁ〜

    +84

    -2

  • 63. 匿名 2016/09/26(月) 16:07:15 

    1000  

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2016/09/26(月) 16:07:41 

    34歳、フリーター。給料15万。

    貯金は30万しかない。

    実家にいる安心感から、仕事は万年アルバイト、しかも計算せずに物を買ってしまっている。

    今から貯めても手遅れな感じがして、もう自暴自棄になってしまった。

    +54

    -25

  • 65. 匿名 2016/09/26(月) 16:08:13 

    イイナァオカネモチハ…。

    +45

    -5

  • 66. 匿名 2016/09/26(月) 16:08:42 

    国民年金とスマホ代が高い。

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2016/09/26(月) 16:10:01 

    21歳で働きはじめて月に3万とボーナス時期に5万円を家に入れてたけど、24歳で結婚するときに350万ほど貯金はありました。家が厳しかったので旅行(今の旦那)なんか行かなかったし、ブランド物にも興味がなかったから貯めれたんだと思う(笑)今は働いても生活費に消えちゃって貯金出来ない~親ってありがたいと思う。

    +21

    -3

  • 68. 匿名 2016/09/26(月) 16:10:22 

    手取り20万で実家に7万、毎月10万を目標に貯金してます。38歳、2000万貯まりました。
    これといった趣味もないし、自分磨きなどの向上心もないので貯まったのかと。
    去年初めて海外旅行に行ったら楽しかったので、少しは使う楽しみも知らないといけないなと思ってます。

    +164

    -4

  • 69. 匿名 2016/09/26(月) 16:10:44 

    あんまりお金ないけどまいにちモリモリ食べて元気いっぱい(ノ´∀`*)

    +69

    -3

  • 70. 匿名 2016/09/26(月) 16:10:55 

    30歳
    事務
    60万

    今までブランド物買いあさってました。本当にバカでした
    定期預金は3万です
    来年から5万予定

    +12

    -4

  • 71. 匿名 2016/09/26(月) 16:11:47 

    >>6
    嘘じゃないかな?
    当方26歳で700万(実家、家賃6万)くらい貯金してるけど、お金ない貯金ないって言うようにしてる
    当たり障りないし
    自分への暗示にもなって、無駄遣いも減るし

    +88

    -3

  • 72. 匿名 2016/09/26(月) 16:12:25 

    32歳まで都内一人暮らし、
    家賃10.5万円。
    26歳から自営業です。
    貯金500万貯めて嫁に行きました。

    +3

    -11

  • 73. 匿名 2016/09/26(月) 16:13:08 

    27歳 900万 昼職と夜の副業で貯めた。
    22歳の時に6年付き合った彼氏に振られて、キャバに飛びこんで…お金は貯まるけど、心は満たされないです。

    +39

    -11

  • 74. 匿名 2016/09/26(月) 16:13:20  ID:AluEzgZlYf 

    実家にいた時は、全然貯金できなかった。
    今、一人暮らしだけど、貯金60万円。
    本業の他に、株と内職して稼いでるからだけど、実家だと毒親に勝手に電気消されたり、全く副業出来なかったから。
    そういうのがなかったら、もっと貯金出来てたと思う。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2016/09/26(月) 16:14:49 

    結婚資金のつもりで貯めてる。
    予定ないけど。

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2016/09/26(月) 16:15:27 

    結婚前、帰ってグウタラして寝るだけ、という後悔しかない生活をしていたので貯まる一方
    20から働き出して、26で結婚するときには800万くらいあった
    時間もお金も有意義に使いたかったと思う

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2016/09/26(月) 16:18:47 

    33歳、貯金約600万くらい。
    家に入れるお金は毎月じゃなく、年2回のボーナスを丸々渡してる。年間にして60万くらい?
    他に家電など高い買い物や、家の修繕費などは私が出してる。
    働きはじめて車2回買ってるから、車買ってなかったら1000万近くいってたかも。。
    あと趣味のライブや観劇などに使いまくってしまってる汗
    悲しいけど結婚の予定もないし、そろそろ本腰入れて貯めないといけないな。

    +66

    -2

  • 78. 匿名 2016/09/26(月) 16:18:50 

    22の時に銀座のクラブで1年と決めて働いた。
    その1年だけで560万貯めた。
    貯金はそれだけ。
    いま29歳で手取り17万位。

    +51

    -4

  • 79. 匿名 2016/09/26(月) 16:19:00 

    1千万円以上ためてる方

    定期預金とか積立預金とかですか?
    私はまだ大した額じゃないけど普通預金に入れっぱなしなので
    預金の仕方ももっとちゃんと考えた方がいいかなと

    +75

    -1

  • 80. 匿名 2016/09/26(月) 16:22:27 

    若い頃にパチンコ屋とキャバ掛け持ちしてた時に、めちゃくちゃ稼いでたはずなのに、悪い歯医者やエステに騙されたり、ストレスで飲みに行きまくり全て消えた。

    今はクリーニング屋さんで時給820円で頑張ってますが、今のが貯金できてます(笑)微々たるものですが…

    楽して稼いじゃダメですね。楽で時給のいい仕事してると、後が怖いです。元職場の人達、やっぱり皆お金貯まってないよ。

    +67

    -3

  • 81. 匿名 2016/09/26(月) 16:22:30 

    29歳独身
    実家住み
    600ちょっと。
    知らないあいだに使ってるから、これからしっかり貯金していく予定です。
    独身で実家暮らしの方のリアルな貯蓄額

    +34

    -2

  • 82. 匿名 2016/09/26(月) 16:25:55 

    32才で結婚するまで実家暮らしでしたが、貯金は1400万くらいありました。
    非正規で給料が少なかったので、家にはお金を入れていなかったのと、親や祖父母からの生前贈与でこの金額です。

    +9

    -28

  • 83. 匿名 2016/09/26(月) 16:26:14 

    >>43

    釣りならもっとおもしろく書かないと

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2016/09/26(月) 16:26:28 

    25歳最近まで実家暮らしでした!!
    家に5万入れて貯金に毎月5〜7万入れてボーナスもいくらか貯金してます。
    年間100万は最低でも貯金するようにしてて今350万ぐらい?は貯金あるかなぁ〜
    家に入れていたお金も本当は貯金してくれてるらしく(秘密だったのに父が暴露してきたw)それなりにお金貯まってそうで親に感謝ですw
    実家にいた頃はお金気にせず遊びほうけて楽しかったけど一人暮らしも自由で最高です(*^^*)

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2016/09/26(月) 16:28:30 

    みずほの金利ちょー下がったよね、びっくりした。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2016/09/26(月) 16:29:52 

    33歳
    事務
    手取り24万
    貯金540万
    これから先のことを考えて27の時から貯金始めました。
    彼氏いない。友達みんな既婚者。出不精。趣味もなし。
    お金はどんどん貯まるけど辛いわ


    +73

    -0

  • 87. 匿名 2016/09/26(月) 16:30:49 

    ものすごいお金が出ていく時期と、全く出ていかない時期がある。

    ある程度貯まると、必ず何らかの形で大金が出ていく。その繰り返し。お金に縁がないのかもな。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2016/09/26(月) 16:37:47 

    >>64
    いや定収入15万あるなら貯金しなよ
    あと介護とかならその年でも正社員あるでしょ
    親だって老いてんだから、バイトで生計を立てるなんて不安定な事いつまでもやれないよ
    自暴自棄になっていずれは親の年金にたかって生きるつもり?
    好き勝手無計画に生きてきた挙句、最後は生活保護とか絶対やめて

    +15

    -12

  • 89. 匿名 2016/09/26(月) 16:38:12 

    私一人暮らしだけど、金なさすぎて悲しくなった末にありえもしない『もし実家暮らしだったら』を計算したんだよ。
    28歳社会人6年目、手取り16〜17万、ボーナスは転職したここ1年半くらいでやっともらえるようになった、毎月家に5万入れるとして、単純計算でどれだけ低く見積もっても550万は越える。
    実家暮らしで金ない人、本気でしっかりした方がいいんじゃない?
    自立しないなら金くらい貯めなよ。

    +27

    -43

  • 90. 匿名 2016/09/26(月) 16:43:14 

    年間100万貯金に回しても自由になるお金かなりあるよね
    手取り年収200万でも100万は自由に使ってることになる

    +4

    -11

  • 91. 匿名 2016/09/26(月) 16:49:16 

    32歳

    IT
    手取り28万

    貯金850万ほど。

    休日は実家の仕事をしており(他、両親のドライバーもやります 笑)
    両親の世話や家事、実家・土地・税金関係等の管理を任されていますので
    実家にお金は入れなくてよいと言われています。
    時々ちょっと贅沢はしますが、全力で貯金しています。

    諸事情あり、結婚はしないと決めています。
    一か月最低でも20万以上貯金に回すと決めています。
    時間もそこそこあるので、そろそろ副業も考えています。

    +34

    -4

  • 92. 匿名 2016/09/26(月) 16:49:48 

    高卒事務で24まで実家暮らし、結婚して仕事やめて家出たけど自分の貯金は800万貯まってたよ
    家には20才から月3万、19の時30万、21で100万の中古車も買った(25で今も乗ってる)
    友達とは1~2ヶ月に1度遊んで海外旅行も一回はしたかな?
    ブランド物や服に興味なく、オタク趣味で動画見たり古本読んだり家にこもりがちだったからあまり自分にお金かからなかった。
    今はパート主婦だけど、退職金や結婚後やりくりして貯めて1100万にはなってるかな?
    結婚しちゃうと子供や住宅の事考えるようになるしますます遊びたくなくなる。
    付き合いはもともと好きだから誘いや飲み会は行くけど、お金払うのがいちいちストレスになってる…独身時代は抑えるとこは抑えつつ使う時はパーッと使えたのにな
    今はとにかく出費を抑えたくて仕方ない感じ。無理だけど

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2016/09/26(月) 16:52:21 

    >>89
    いっつも思うけど一人暮らし=自立 実家暮らし=自立してないって勘違いしてる人多過ぎ。

    +145

    -14

  • 94. 匿名 2016/09/26(月) 16:52:33 

    薄給すぎてお金たまらない。
    訳ありで2年働けなかったから今は貯金なし。
    34歳です。

    +60

    -2

  • 95. 匿名 2016/09/26(月) 16:54:24 

    >>93
    一人暮らしでも実家から仕送り貰ってる地方出身の子とかいるよね。

    個人的に自立は一人暮らしして精神的にも親に頼らないで
    さらに自分から実家にお金を仕送りしてれば自立だと思うけど。

    +52

    -3

  • 96. 匿名 2016/09/26(月) 16:55:07 

    ひとり暮らししてたけど、体を壊して実家に戻りました。元気になって派遣の仕事で月13万しかもらえないけど、毎月3万円を積立貯金するようにしてます。まだ働いて3年目だから少ししか貯まっていません。

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2016/09/26(月) 16:55:31 

    一人暮らしの人は実家に仕送りしてるんですか?

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2016/09/26(月) 16:56:30 

    >>93
    親の介護して家計も支えてるとかじゃない限り、やっぱり自立してないのは事実だと思うよ
    だいたい子供みたいな顔してるもん

    +5

    -30

  • 99. 匿名 2016/09/26(月) 16:58:29 

    >>98
    私22歳で実家暮らしだけど老け顔と言われます(/_;)
    昔からではなくここ最近の話。
    アラサーに間違われます。。。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2016/09/26(月) 16:58:57 

    26歳で1000万貯めました。

    +17

    -6

  • 101. 匿名 2016/09/26(月) 16:59:08 

    実家に戻ってきて1年、
    看護師3年目24歳です。
    貯金は100万ありましたが、
    新車買うのに一括使いましたが
    それとは別に200万くらい貯蓄してます。
    こつこつ貯金中です。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2016/09/26(月) 17:00:18 

    一人暮らし=自立って人に聞きたいんだけど
    実家に仕送りしてる?
    私は28歳で実家出たけど実家にいた時は毎月5万、
    一人暮らしになってからでも毎月3万は親にやってたよ。

    +12

    -27

  • 103. 匿名 2016/09/26(月) 17:01:02 

    老後の為に上昇志向なく無理に貯蓄するなんてアホ過ぎる
    上を目指すか今を大切に生きるべき
    一般市民が稼げる額の範囲内のお金なんていくらあっても足りないよ
    事件や事故や天災や病気や…本当に重大な何かがあった時のお金は数百万から数千万だからね
    今を犠牲にして無理してまで貯めるものではない

    もちろん無理のない範囲での貯金は良いと思うけどね

    +28

    -9

  • 104. 匿名 2016/09/26(月) 17:01:07 

    転職とパート長いから無いよ。

    弟が自殺して、結婚も怪しくなり、
    親に頼み込んで200万位貰った。
    投資よりスキルアップ転職の為の社会人学校代とか、パソコンやCS買い揃え、残りは交際相手に食事奢ったり、交通費に消えた。

    結構、仕事は無く最低賃金。
    結婚は悪戯でもダメにされた。
    しかも詐欺した相手はスキルも設備もなく、人を騙し利用して月収25万。
    人生、そんなもんだ。

    借金こそないけど、余裕はない。

    +1

    -17

  • 105. 匿名 2016/09/26(月) 17:01:07 

    一人暮らしが自立になるなら家賃とか全部親に出してもらってる
    18歳の大学生とかでも自立してることになっちゃうよ。

    +42

    -7

  • 106. 匿名 2016/09/26(月) 17:01:33 

    >>88年金にたかったり、生活保護するつもりは、全くないですよ。

    お金無くなったら、自分だけで苦労するつもりでいます。誤解されてるようなので。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2016/09/26(月) 17:01:37 

    >>71
    どういう場面で言いますか?友達もお金ないが口癖。グループで◯◯行こう!って決めたのにお金ないって言うんですよね…誘ってほしくないのかと思えば誘わないと怒るし。話の腰を折るように「お金ない」って言うのは止めた方が良いですよ。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2016/09/26(月) 17:02:40 

    いくら稼ぐかより支出がいくらかによると思う。
    うちの妹も20代半ばで月収30万近い高給取りだけど
    海外旅行大好き美容大好きブランド物買いまくりで
    ほぼ貯金ないよ。

    +52

    -0

  • 109. 匿名 2016/09/26(月) 17:03:11 

    なんで仕送りしなきゃなんないの?
    そう言う実家暮らしの人は家賃と光熱費食費その他一人暮らしした場合にかかる諸経費分を実家に入れてんの?
    あと、自立ってお金だけじゃないよ

    +18

    -14

  • 110. 匿名 2016/09/26(月) 17:03:26 

    なんか独身という言葉に引っ張られて、実家暮らしじゃない方がちらほら…

    +33

    -2

  • 111. 匿名 2016/09/26(月) 17:04:33 

    やつら必死で大卒をキーワードにするけど、今、大卒でも仕事がない。
    そうやって貧乏人騙して、希望や夢をあおり金出させるから気をつけるように。

    成功するのは広告塔だけ。
    うちは爺さんの代から誰も幸せになってないし、家は私で潰れるから。

    +0

    -8

  • 112. 匿名 2016/09/26(月) 17:06:21 

    え、私大学から一人暮らしだけど25歳ぐらいから実家に仕送りしてるけど?
    実家暮らしの人に比べたら少ない額だけど…みんなしてないの?

    +10

    -16

  • 113. 匿名 2016/09/26(月) 17:07:03 

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
    24歳女、趣味は海外旅行
    アジアくらいなら半年に一度は行ける

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2016/09/26(月) 17:07:34 

    >>102
    5万じゃ一人暮らしできないよ
    そのへんがズレてんだよ、実家暮らしは
    私も実家暮らしだけど、正直開き直ってるよ
    楽して何が悪いの?

    +48

    -5

  • 115. 匿名 2016/09/26(月) 17:07:44 

    28歳で結婚するまで手取り23万、月5万を家に入れてた。海外旅行もよく行ったし買い物も年数回パーっと使って、趣味もあって600万貯金した。
    結婚する時、お祝いって今まで家に入れてた分から200万貰った。もしもの時用に絶対使わないようにしてる。親に感謝。

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2016/09/26(月) 17:07:55 

    トピずれだけど、さっきまでうちの地方でブザービート再放送やってたんだけど
    北川景子が「いつまでも家にお金とか送ってあげられなくてごめんね」って言ってた。
    24歳で友達と住んでるって設定だけど。
    定職に就いててそれなりに収入あれば実家に送るもんなんじゃないの?

    +4

    -24

  • 117. 匿名 2016/09/26(月) 17:08:41 

    >>114
    いや、私28歳から30歳まで一人暮らししてました…
    今は結婚して2人暮らしですが(^^;

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2016/09/26(月) 17:08:44 

    実家にいた時は、親と車共用、家にもお金を入れてなかったので手取り13万程で、2年で100万はたまった。

    実家を出てからは暮らすので精一杯です。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2016/09/26(月) 17:08:52 

    30代半ばで1000万ちょっとでした。
    兄夫婦が戻ってきての二世帯同居の建て替え計画を期に、家を出る事にして自分のマンションを買いました。
    ローンもあるし管理費・修繕積立金などあり、一人暮らしになってからお金が貯まりません。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2016/09/26(月) 17:08:54 

    一人暮らしで実家に仕送りって、ご両親相当貧乏なんだよね?
    まともな親なら受け取らないよ。

    +104

    -20

  • 121. 匿名 2016/09/26(月) 17:08:59 

    17歳、25万です。春から大学で一人暮らしなので50万は貯めたい!バイト頑張る

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2016/09/26(月) 17:10:14 

    >>120
    私は両親が使わないで残しててくれてました。
    結婚するときに通帳でもらいました。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2016/09/26(月) 17:12:01 

    >>121さんタメです!
    私も高3の18歳です。去年までしてたバイトで50万貯めたのですが
    教習所に払って手元に今あるの20万です(-_-;)
    私も大学が決まったらバイトします!!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2016/09/26(月) 17:12:43 

    >>120
    ほんとに狭い価値観だね~

    +24

    -17

  • 125. 匿名 2016/09/26(月) 17:13:02 

    >>116

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2016/09/26(月) 17:14:02 

    >>112
    実家に仕送りどころかアラサーで実家から仕送り貰ってる人いるよww
    もう社会人なのに。恥ずかしいね~

    +21

    -4

  • 127. 匿名 2016/09/26(月) 17:14:09 

    >>122
    それよく聞く話だけど、結局は親にお金管理してもらってた子供みたいでなんか笑えるんだよね
    お年玉を親が管理するのと同じ

    +23

    -13

  • 128. 匿名 2016/09/26(月) 17:14:11 

    >>83
    43です
    本当のことだし。
    何でおもしろく書かなきゃいけないの?
    節約とかできないダメ女です。。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2016/09/26(月) 17:14:18 

    27歳
    手取り12万
    ボーナス年2.5×2~3回
    正規雇用です。
    九州のほうなので皆様よりかなり低いですが…
    貯金は350万くらいです。

    実家暮らしで月3万家に入れてます。
    毎月の奨学金支払いが馬鹿にならない(;_;)
    それさえなければ今頃貯金700万くらいあるかな~
    皆様の手取り18万とかを見ていつも落ち込みますww

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2016/09/26(月) 17:14:59 

    >>123一緒だ!車の免許とかもお金かかるよね、、、
    うちは奨学金で行くことになってるから、それを支払うのにもお金いるし

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2016/09/26(月) 17:15:57 

    32歳 400万
    29歳まではニートやフリーターだったので大部分は就職して貯めた
    暫く激務だったので使う機会がなかったのが貯まった理由

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2016/09/26(月) 17:18:23 

    >>130車の免許にそんなかかると思ってなかったよw
    大変だけど大学も貯金も頑張ろ(^^)/

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2016/09/26(月) 17:18:32 

    結婚するまで旦那は実家住みで月4万入れてて、27歳で入籍後に通帳見してもらったら800万ありました。同い年で実家に入れてなかった私は250万(笑)物欲も趣味もない旦那です…

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2016/09/26(月) 17:18:33 

    20歳から働いてる。
    実家暮らし。
    手取り16万の保育士。

    毎月3万実家に入れた。

    29歳で結婚。
    貯金1000万とちょっとあったよ。

    結婚して注文住宅を建てて、1000万使っちゃった。

    旦那もちゃんと貯金してたから住宅ローンが10年くらいで返せそう。なのでヨシとします。

    +49

    -3

  • 135. 匿名 2016/09/26(月) 17:19:39 

    >>105
    湯水のように遣って足りなくなったら送金してもらう子ばかりじゃないでしょ。
    自分で稼いだお金じゃなくても、ちゃんとやり繰りしないと生きていけないってことを経験してるかどうかは大きいよ。実家暮らしだと金なくなっても住むところと食べるものに困ることはないじゃん。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2016/09/26(月) 17:25:17 

    38歳200万円
    親は年金暮らし+持病持ちなので家に10万入れて、別で日用品なども私が買ってる。
    実家だからと言って貯金出来るものでもない。

    +55

    -2

  • 137. 匿名 2016/09/26(月) 17:25:19 

    >>116
    ていうか、現実問題、団塊世代の親の方がお金持ちですよ
    仕送りなんかいらないって言われます

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2016/09/26(月) 17:29:24 

    27歳 正社員
    もうすぐ500万円です。
    手取りは23万円です

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2016/09/26(月) 17:30:07 

    実家暮らしで30過ぎて500万無いのはさすがに驚く
    大卒で就職してたら、旅行や趣味に使っててもそのぐらい貯まると思うんだけど...

    +13

    -23

  • 140. 匿名 2016/09/26(月) 17:31:23 

    32歳。高卒で就職。
    手取り12万位から始まり、現在15~6万。
    約500万くらいかな。家には3万しか入れてないですが…
    ボーナスがあればもっと貯められたのになぁ。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/09/26(月) 17:32:07 

    21(`・ω・´)
    家には5万。
    19からコツコツ貯めて
    貯金もうすぐ1000万いきます!
    貯めれるだけ貯めときたい!

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2016/09/26(月) 17:33:01 

    わかった。私も一人暮らしで親に仕送りしてるけど
    親が若いから(40代)そんなにお金なくて受け取ってくれるのかも。
    親が高齢だとお金持ちだよねwww

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2016/09/26(月) 17:33:26 

    すごい人ばかり

    ボーナスもらった時ぐらいしか100万超えした事ありません

    皆の金額聞いたら不安が止まらない

    +50

    -2

  • 144. 匿名 2016/09/26(月) 17:33:33 

    >>79
    1000万円以上だと、お得な定期もあるけど、ほとんど投資にまわしています。
    300万円だけ、定期に入れて残りは全部株です。
    株だと、最低でも年間20万円以上プラスになる為です。投信ではなく自分で運用しています。
    1700万円預けても、利子は2万円ちょっとでした。

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2016/09/26(月) 17:34:32 

    貯金もできないカツカツ貧乏の一人暮らしなんてどうせ見栄で着飾ってばっかりで家の中グチャグチャで食生活もひどそう

    +25

    -11

  • 146. 匿名 2016/09/26(月) 17:34:52 

    34歳。家に7万円入れてます。
    貯金額は900万円。

    正直、7万円。安月給なのでツライ。
    26歳までは家に3〜4万入れてましたが、母が働けなくなったので7万に。
    1年に1回、家族旅行に私の全額支援で行くので、10万円くらいは飛びます。
    今年は外壁・屋根の修繕をしたので70万円出しました。

    +37

    -3

  • 147. 匿名 2016/09/26(月) 17:36:09 

    >>137
    うちは両親が団塊世代より下の世代なので受け取ってくれます。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:14 

    親に仕送りしてる人って、親が自立できてないパターンなの?

    +17

    -8

  • 149. 匿名 2016/09/26(月) 17:38:53 

    >>148
    毒親か親がものすごい若いとかじゃない?
    あと受け取るけど使わないで貯めててくれるパターンもあるね

    +24

    -2

  • 150. 匿名 2016/09/26(月) 17:40:39 

    >>142
    そうですよ。笑い事じゃなく本当に。
    段階世代なら家二軒建てた人ゴロゴロいますからね。
    団塊ジュニアも本人達は氷河期だったりしますが親の財力で中の上ぐらいの暮らしの人が多いです。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:51 

    頭おかしいwwww

    +0

    -8

  • 152. 匿名 2016/09/26(月) 17:41:53 

    実家暮らしでも一人暮らしの仕送りでも、
    親にお金渡して「いらないよ」って言ってくれる親って優しいね。
    あったかい環境で苦労せず育ったんだろうな~と思うw

    +68

    -1

  • 153. 匿名 2016/09/26(月) 17:43:00 

    がるちゃんは高校生の子がバイト代で自分で携帯代払ってるってだけで毒親認定されるからな

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2016/09/26(月) 17:43:35 

    短大卒で現在28歳。毎月自宅に5万だけ入れてます。年に1,2回は海外旅行へも行っていますが、それでも年間100万円は最低貯金できているので、なんだかんだで気がついたら1000万貯まってました。そろそろ一人暮らしを始めようと思っています。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2016/09/26(月) 17:46:59 

    33歳で2000万円貯まりました。家にもお金は毎月入れていました。必要なものだけ買う!ということを頭に置いて生活していました。

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2016/09/26(月) 17:47:05 

    31歳
    今年からやっと、貯金始めました。
    貯金はやっと57万に!
    家には3万入れてます!!
    貯金するの遅過ぎた!!

    +64

    -0

  • 157. 匿名 2016/09/26(月) 17:48:50 

    >>152
    お金の苦労以外の苦労だけに注げるからいいと思うけどね
    お金がないって、スタートラインにすら立てないからね

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2016/09/26(月) 17:50:33 

    >>142
    40代は現役バリバリで初任給そこそこの子供からお金受け取れないんじゃ

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2016/09/26(月) 17:50:37 

    >>152
    親が倹約家で贅沢なんて知らずに育った子がいて、ご両親はけっこう早めに亡くなられたんだけど、遺産を残すためにここまで頑張って来たんだ!と、一億円の遺産があることがわかったらしい。でもブチギレてたよ。今更もらっても遅い、何で普通に今まで生活させてくれなかったんだと。
    親に仕送りして後で返してくれるのも同じ臭いがする。
    お金って貯めるだけじゃなくて使うのにふさわしい時期ってあるよ。

    +54

    -9

  • 160. 匿名 2016/09/26(月) 17:51:13 

    やっと絞り出して考えた答えがそれ?爆笑

    +3

    -15

  • 161. 匿名 2016/09/26(月) 17:52:26 

    27歳
    手取り17万
    家に5万入れてる
    貯金300ちょっと。
    なかなかたまらない
    資格とるのに学校いったり、教材買ったり。
    でも資格取っても給料は低いまま・・・

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2016/09/26(月) 17:56:12 

    アラフォー
    年収520万
    貯蓄610万
    来年結婚するからちょっと減るかも…

    +24

    -4

  • 163. 匿名 2016/09/26(月) 17:56:38 

    30歳

    3800万

    玉の輿のって離婚したーモラハラいやだわ

    +10

    -5

  • 164. 匿名 2016/09/26(月) 17:56:50 

    >>160すいません↑トピ間違えました(笑)

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2016/09/26(月) 17:57:00 

    一緒に住んでるなら生活費出すけど、独り暮らしなら仕送りなんかしないよ
    たまにご飯連れてくくらい
    33歳、一昨年実家を出ました。貯金額は1200万。
    まだとても足りない
    将来独り身も覚悟なのでマンション買いたいです

    +37

    -3

  • 166. 匿名 2016/09/26(月) 17:57:40 

    なんか遊びたくて独り暮らしして貧乏してる人が嫉妬で張りついてるね

    +17

    -6

  • 167. 匿名 2016/09/26(月) 18:02:02 

    札幌住み
    実家に5万いれてます。
    30歳 貯金350万
    若い頃無駄遣いばっかりしてて反省…
    結婚も出来ないだろうし、将来一人になった時のために貯金もっと増やせるように頑張ります。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2016/09/26(月) 18:03:20 

    >>165
    すごいですね。お給料高そうで羨ましいです。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2016/09/26(月) 18:03:29 

    30歳700万。手取り22万。
    この先一人でいることも考えて、
    貯金はできるだけしないと、と思う。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2016/09/26(月) 18:03:34 

    くたばれ!!

    +2

    -14

  • 171. 匿名 2016/09/26(月) 18:06:03 

    IT関係で額面22〜23ぐらいボーナスなし
    今38で1200万ぐらい
    貰ってる額の割にはまぁまぁ貯めてる方だと思ってる
    まぁ他人のリアルな貯金額は分からないけどね

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2016/09/26(月) 18:08:28 

    >>88すごい決めつけ&上から目線ですね。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2016/09/26(月) 18:08:57 

    25歳で1年前までニートだったけど、
    1年で70万貯まった。
    でももうすぐ引っ越すから凄いスピードでお金なくなってる。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2016/09/26(月) 18:12:00 

    全然仕事しない短大卒の保険会社
    (新卒採用ではない)

    23歳 手取り平均10万 今2年目
    貯金額18万円

    奨学金と家に入れるお金など、正社員扱いだけど実際は個人事業主なので経費はない。

    転職しないとなぁ。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2016/09/26(月) 18:14:13 

    家に入れるお金か、奨学金が、どちらからなければ貯金できる。薄給でも。

    どっちもないのが一番だけどね。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2016/09/26(月) 18:14:48 

    ずっと実家暮らし34歳
    ひきこもってた時期が18から24のときで
    24からパート25から引き続きで正社員にしてもらいました
    実家には生活費を始めは4万、数年後からそんなにいらないからと親に言われ2万入れてます
    たまにお小遣いもあげてます
    現在貯金額は700万近く
    あほな趣味と高級車につぎ込まなければ1000万はいってたかな
    まあ車は後悔ないけど
    しかし安月給のくせにとは、思われてるだろうな(笑)

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2016/09/26(月) 18:20:16 

    >>20
    私は高収入で彼氏が家賃や生活費払ってくれるから自然に貯まったけど、24歳で480万位です。

    一人暮らしで手取りも少ない友人はあまり貯蓄できてません。

    一緒に食事をしたりお茶したら私が出します。

    勝手な憶測で、貯蓄出来ない人が悪いように言わないでくださいね

    +11

    -4

  • 178. 匿名 2016/09/26(月) 18:20:56 

    36歳、3200万超えました。年収高いと無駄しまくりでも貯まります。でも貯めても特に目的なし。。。

    +49

    -1

  • 179. 匿名 2016/09/26(月) 18:22:39 

    >>102
    してない。
    実家にいるときは、家賃がわりに月3万円入れてた。
    むしろ、一人暮らししてたら仕送りはしてない。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2016/09/26(月) 18:26:40 

    19歳から一人暮らしして今25歳
    700万くらいです
    高卒で自動車の会社の現場です
    貯金ない人に限って旅行やらコンサートやら散財してる気がします
    実家暮らしで貯金ない人って明日もし突然親が死んだりとか先のこと考えないんですか?
    正直どこかで親が助けてくれるから大丈夫だとか甘えがあるから貯まらないんだと思います

    +14

    -11

  • 181. 匿名 2016/09/26(月) 18:28:22 

    実家でフリーでイラストとデザインの仕事やってる。
    32歳、貯金1100万。実家にはちゃんと生活費入れてるよ。
    家で仕事してる時間多くて、お金使うヒマないんだよね…
    もうすぐ結婚するから、一部は新居の頭金にしようと思ってるよ。
    でも子供作ったらすぐなくなるんだろうなー。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2016/09/26(月) 18:33:34 

    府(´Д`)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2016/09/26(月) 18:33:53 

    25歳。1ヶ月だけ正社員だったけどずっとフリーターで月収15万前後。家に2万入れて貯金150万です。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2016/09/26(月) 18:41:00 

    28歳
    社会人7年目
    家には月3万入れてて、340万くらい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2016/09/26(月) 18:42:32 

    29歳 自営業。
    家には月5万。
    先月で貯金やっと1000万いきました。
    長かったなあ・・・

    1000万目標にしてきたけど先々のこと考えると
    まだまだ足りませんね(--;

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2016/09/26(月) 18:45:08 

    >>180
    なにその上から目線w
    そりゃ確かに貯金は大事だよ
    でも若いなら旅行とかコンサートとか行きまくった方がいいよ
    歳取ると出来ないよ
    たくさんいい思い出作りなさい

    +28

    -8

  • 187. 匿名 2016/09/26(月) 18:47:04 

    27歳で1300万です。
    娘の給料に頼るほどうちは生活苦しくないから、自分のために貯金しなさいと親に言われたので家には入れてません。
    時々食事や旅行に連れて行くことはありますが。
    来春結婚予定なので、独身のうちに出来るだけ貯めておこうと思います。

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2016/09/26(月) 18:47:40 

    40歳まで実家暮らし。今45歳。
    途中体調崩して仕事が出来ないときもあったから、家を出る時は1千万ちょっとの貯金。
    でも、家を出る時に親が、私が家に入れていたお金と、嫁に行くときに持たせようと貯めていたお金をくれたよ。
    嫁に行けなくてゴメン(泣

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2016/09/26(月) 18:48:41 

    33歳 手取り18万
    貯金450万ぐらい。
    家には月5万~7万。

    みんなすごいなあ
    私も頑張ろう・・・!

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2016/09/26(月) 18:55:13 

    28歳 
    家でフリーで仕事してます。

    両親からは、できるだけ貯めなさいと言ってもらえているので
    毎月は入れていません。

    貯金800万。
    とりあえず1000万目標です。
    けどその前に彼氏欲しい・・・

    +22

    -2

  • 191. 匿名 2016/09/26(月) 19:04:53 

    26歳
    手取り15万
    家に4万入れてます

    貯金200万あったけど、今年車を買ってしまい、70万くらいしか残ってない…涙
    また貯金頑張ろう…

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2016/09/26(月) 19:06:09 

    42歳 手取り35万
    貯金2400万くらい。

    この先結婚もないし
    お金の使い道もないので
    老後のために貯めてる。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2016/09/26(月) 19:11:05 

    28歳。
    母子家庭で家には毎月5万、その他雑費も支払っているので総額10万無い位は家にいれています。
    貯金はやっと50万…
    下の兄弟の学費や生活費をみていましたが、やっと手を離れたので貯金を今から頑張ります。今からでも遅くは無いと思うので!現在、休職中なので貯金をあまり崩さない様に就活やります!

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2016/09/26(月) 19:12:29 

    雑誌で私は○年で○○○万円貯めました!みたいな記事よくあるけど、
    家に入れてないか3万とかちょっとしか入れてない人の特集が多くて
    そりゃ貯まるわな!とむかついた。
    人それぞれなんだろうけど

    +13

    -5

  • 195. 匿名 2016/09/26(月) 19:12:41 

    32歳
    手取り15万 家には月に5万

    貯金300くらいしかない・・・
    ここみてすごく焦ってる。

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2016/09/26(月) 19:15:20 

    私なんて34歳で100万。長生きしたくない

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2016/09/26(月) 19:19:44 

    やっぱ実家暮らしっていいなあ。
    多少の不自由はあったとしても、
    無理して一人暮らしするより
    ずっと将来のためになるかもしれない・・・。

    貯金があると、
    気持ち的な余裕も違ってくるような気がする。

    と、一人暮らしの私は 今だから思う。
    10年前はそう思えなかった・・・

    +14

    -5

  • 198. 匿名 2016/09/26(月) 19:21:46 

    36歳で500万ぐらい。
    マンション購入の頭金にしようかな。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2016/09/26(月) 19:22:13 

    実家暮らし
    23歳
    手取り15万円
    貯金280万円

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2016/09/26(月) 19:23:33 

    手取り14万ボーナスなし
    貧乏だから実家ぐらしの恩恵ほとんどなし(-_-)
    24歳で貯金120万

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2016/09/26(月) 19:25:07 

    24歳 社会人2年目 手取約18万
    200万弱 実家に月3万

    物欲ないけど趣味と交際費にお金がかかる。
    貯金したいから無駄遣いしません!

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2016/09/26(月) 19:29:52 

    23歳
    今月で200万になりました。
    これといった趣味もないし、友人も少ないので出費がないから貯まる一方

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2016/09/26(月) 19:35:13 

    24歳社会人2年目で130万円です

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2016/09/26(月) 19:40:35 

    23歳
    高卒から働き始めて
    実家には3万入れて貯金は270万です
    今月から家計簿のアプリつけて
    貯金頑張ります
    親に今甘えてる状態ですが
    親は自営で年金を10年未満でしか
    支払ってないため
    親の将来など色々不安すぎる

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2016/09/26(月) 19:41:42 

    30歳で結婚するまで実家にいたけど、
    家を出るときには1000万円くらいは貯まってましたよ。
    22才の新卒で就職して平均手取り25万円くらいだと、家に毎月三万入れて、毎週飲みに行ったり、
    たまに旅行行ったり、服や化粧品買っても、
    月に7~8万円くらいは残りませんか?

    それを9年続けたら、1000万円になりました。

    +8

    -20

  • 206. 匿名 2016/09/26(月) 19:44:34 

    26歳。
    2年前から貯め始めて200万越えた。
    収入は、13〜15万。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2016/09/26(月) 19:58:33 

    29歳、150万貯めたとこでずっと止まってる。結婚出来ても式やりたいと思えないからこれで充分かと思う。

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2016/09/26(月) 20:04:34 

    30歳 手取り20万前後、ボーナスが年に60万前後
    家には月に5万、ボーナスで10万くらい渡す
    貯金は750万だけど歯の矯正に150万あてるから実質600万
    今まで年100万が目標だったけど、140万に上げて40代初め頃には2000万貯めたい!
    40歳からは介護とかで働き方変わるかもだし
    収入下がっても良いくらいの余裕が欲しいなー

    もし結婚できたり独り暮らししても、学費返せるまでは家にお金渡したいな
    万が一それ貯めてたとしても受け取らないと言ってある

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2016/09/26(月) 20:07:35 

    手取り18万円
    家に毎月6万円入れています。
    貯金…ほぼ無し。。。

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2016/09/26(月) 20:08:08 

    なんでこういうトピって、「私一人暮らしだけど〜」って言う人が出てくるんだろう。
    よく「私の方が大変です!不幸です!可哀想です!」って主張したがる人いるけど、そういう系統なの?

    +31

    -8

  • 211. 匿名 2016/09/26(月) 20:15:48 

    30歳
    600万
    都会ではないけど、進学先も就職先もある町に生まれ育ったのは有難いこと

    +7

    -2

  • 212. 匿名 2016/09/26(月) 20:18:37 

    >>210
    なにか不安があるんだろうね
    自分の方が頑張ってるって面を見せて安心したいんだと思う

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2016/09/26(月) 20:19:14 

    社会人4年目。交通費込みの手取り15〜16万。
    家には1年目1万、2年目2万、と1年1万ずつ増やして入れています。
    (親からは月10万になる前には嫁に行ってと言われます。)

    貯金は来月で500万になる予定です。
    財形年金と個人年金は別に掛けています。
    使うところでは使っていますが、基本的に外で遊ぶよりベッドでゴロゴロしている時が至福なので、安上がりな休日が多いです。
    寂しいことに結婚の予定はないのですが、出来れば結婚費用にしたいところです。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2016/09/26(月) 20:25:35 

    一人暮らしの家賃代と思って毎月5万貯めてました。使っちゃうこともあったけど、33で600万貯めた。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2016/09/26(月) 20:31:54 

    25歳、社会人4年目
    50万くらい。
    これだけしかないのに毎月カツカツで嫌になる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2016/09/26(月) 20:33:11 

    社会人2年目
    120万くらい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2016/09/26(月) 20:35:45  ID:8AlnpXX7tQ 

    26歳
    実家
    0円
    友達多い
    彼氏あり
    居酒屋、カフェ大好き、買い物大好き(でもブランド品は買わない)

    やばいな!なんでだろう?

    +15

    -5

  • 218. 匿名 2016/09/26(月) 20:38:32 

    28歳、330万です。

    +3

    -2

  • 219. 匿名 2016/09/26(月) 20:40:42 

    高卒で就職して手取り14万、親には月5万渡してました。
    23歳の時、貯金500万になってから仕事辞めて結婚しました。

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2016/09/26(月) 20:44:36 

    30歳 契約、手取り15万
    貯金5万、実家に2万、奨学金の返済が15000円

    貯金は130万で、投資信託を45万買ってます。
    投信で、月々5000円ほど入ってくるのでとてもありがたいです。

    35までには、300万円貯めたい。
    ってか、その前に結婚したい。。笑

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2016/09/26(月) 20:45:25 

    22から28で結婚するまでに700万。
    月8万を別口座に振り込まれるようにして貯めました。
    それ以外の部分で、海外旅行も結構行ったし、買い物もした。
    結婚後も最初から貯金分を取ってしまう方式で、貯蓄を続けています!

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2016/09/26(月) 20:46:21 

    手取りもだけど
    家にいくら入れてるかで
    かなり事情がかわってくるよね。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2016/09/26(月) 20:51:16 

    25歳現在407万
    まわりの友達が全員結婚してしまい、せめて貯金で安心したい(ToT)

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2016/09/26(月) 20:56:02 

    貯金の前に、給料が満足にもらえる会社に受かったことがない。贅沢してないけど、もとの給料が少なすぎ(転職してもこのご時世似たりよったり)で節約してる割には溜まらない。

    12万の額面で、あれこれ引かれて手取り9万とかだよ。そこから家にお金入れるとか、いろいろ。

    しかも、1ヶ月ごとに勤務体制が違うシフト制で働いてると毎日の仕事終わりも休みもバラバラだから、副業の面接に行っても断られるし。

    はー世の中、どこにお金ってあるんだろ。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2016/09/26(月) 20:57:31 

    >>144
    お答えいただいてありがとうございます

    そうですよね
    ただ預けてても利子なんかちょっぴり

    株ですか
    前から興味はあるんですが、何か本でも読んでみようと思ってもたくさんあり過ぎてどれがいいのやら(笑)
    でもちょっと真面目に考えてみようと思います

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2016/09/26(月) 20:58:33 

    35で結婚して実家をでるまで家に月3万入れて貯金1700万貯まりました。
    習い事掛け持ちしたり何年かは年2回海外旅行行ったりしましたが結構貯めれたので実家ありがたかったです。
    余裕があったので株や投資信託など投資の勉強もできました。
    22歳で手取り約16万スタートで30歳超えたくらいから残業代込みで手取り30万くらいです。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2016/09/26(月) 20:58:35 

    25歳手取り14万
    家に3万で定期預金が5万ずつ
    ボーナス貯金もし始めて、もうすぐ500万です
    色々我慢してます…給料上がらないかな

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2016/09/26(月) 21:00:18 

    >>177
    お友達のことは分かるけど
    人それぞれと言われればそれまでですが
    高収入なら家賃と生活費少しは出した方がよくないですか?
    それは自然じゃないと思います

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2016/09/26(月) 21:07:37 

    実家に結構なお金入れてる人って、炊事洗濯は親任せ??基本自分でやるし、食料品は砂糖と塩、日用品はトイレットペーパー位しか兼用しない(歯磨き粉、シャンプー、洗剤などは別)んだけどいくらが妥当なのか未だに分からない。住居費と光熱費って感じ。
    3万でいいかな??

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2016/09/26(月) 21:12:23 

    皆さんすごいですね。月にいくら貯金するとか、最近まで全く考えてなかったです。後悔。
    私は28歳で実家暮らしで200万円です。
    何年も就職浪人したり、資格の学校通ったりしてたのもあって大した趣味や海外旅行したわけでもないのに出費がかさみました。
    働き出してからも、職場の人に気に入られようと職場の交際費にお金をかけてましたが、意識を変えて今は貯蓄に励んでいます。
    頑張って、まずは500万円貯めたいと思います。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2016/09/26(月) 21:20:37 

    手取り 約15万
    アラサーの勤続10年目でおよそ800万
    通帳の預金欄増えるの楽しみですw
    あまりお金のかかる趣味はないけど、唯一車はお金かけてますね
    軽乗りなら1千万余裕で超えてるな
    ストレス発散材料なので後悔はない!!

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2016/09/26(月) 21:27:39 

    >>222
    わたし0だ…
    親の遺産とか当てにしてないので(親がちゃらんぽらんという意味ではなく)いっかなーと
    ま、そういうことじゃないけど

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2016/09/26(月) 21:36:00 

    若くて貯金ない人!
    ここで自分より年上で貯金がない人を見て安心しちゃダメだよ!

    貯金頑張って、結婚したらいくらか定期にして実家に隠しておいた方がいいと思う!
    悪いことおしえるおばちゃんだけど。

    +37

    -4

  • 234. 匿名 2016/09/26(月) 21:36:44 

    いま27歳
    実家のときは貯金しない
    うちにも入れない浪費家…
    収入も少なかった。

    一年半前、1人暮らししてから
    貯金し始める。

    そして、親の仕送り毎月2万。


    1人暮らしのほーが
    お金の管理きちんとしようと思えた。

    +2

    -6

  • 235. 匿名 2016/09/26(月) 21:39:40 

    プッ

    +0

    -8

  • 236. 匿名 2016/09/26(月) 21:53:48 

    さすがにアラフォー独身実家暮らしって聞いちゃうと…

    +3

    -15

  • 237. 匿名 2016/09/26(月) 21:57:09 

    21歳から働きはじめて1年目家に3万
    2年目、3年目は彼氏(現旦那)の家で同棲していて一応家には2万入れてた。
    手取りは15万くらいだったのでそこから毎月6万貯金。
    結婚する23歳の時には200万越えてた。

    リアルに一ヶ月使えるお金が4万〜5万ww
    大学生か!と思うようなお金で暮らしてた。
    元々、親がお金には厳しく、金銭感覚がしっかりしてる両親だったからそれで私も貯金できたんだと思う。


    更にその当時彼氏だった旦那は私に良くしてくれていろいろ買ってくれてたし、旦那はその当時使ってくれた。海外にも連れて行ってくれてたし。
    でも結婚するまでにきちんと旦那も貯金してくれてたから助かった。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2016/09/26(月) 21:59:44 

    やっぱり実家暮らしの人はけっこうな額貯めてる人多いですね!

    給与天引きで貯蓄はしていましたが、一人暮らしだと家賃・光熱費・食費で最低でも10万はかかってました。そこからさらに交際費やら洋服代など、娯楽系や冠婚葬祭の出費があると余分に貯金が難しい月もありました。
    実家→一人暮らしした先輩は敷金礼金に引っ越し代に家電一式の購入代で凄いお金がかかったし、なかなか貯めれなくなったと言っていました。

    人(家庭)によるとは思いますが、掃除洗濯、ご飯支度を自分でしなくてもいい実家のコは羨ましかったです。←嫌みとかでは全くありません。素直な感想です。

    +5

    -5

  • 239. 匿名 2016/09/26(月) 22:03:34 

    貯金多い人うらやましい。
    貧困女子にはなりたくないから、実家暮らしのうちにもっとお金貯めよう。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2016/09/26(月) 22:05:26 

    一人暮らしの人、自分の話はしなくていいよ

    +14

    -6

  • 241. 匿名 2016/09/26(月) 22:09:15 

    33歳、非正規。2100万(生前贈与400万含む)
    前はブランド好きだったけど、今は旅行が好き。

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2016/09/26(月) 22:10:41 

    実家に家賃8万、光熱費3万、食費別ですんでたとき3年かけて50万
    買い物や食事に行ったときは私持ちで、服やらバックやら要らないもの買わされてた

    一人暮らしはじめたら一年で150万貯まった
    出て気づいたけどうちの親いわゆる毒親だったとおもう

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2016/09/26(月) 22:16:01 

    美容師やってて、アシスタントの少ない給料からコツコツ貯金して、車は買わず雨の日も風の日も原チャリで最寄りの駅まで行き、そこから電車に乗り換えて片道1時間ちょいをひたすら繰り返し、スタイリストになってからも地道に貯めて、1500万円貯めた。
    1月1000円でもチリも積もればです。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2016/09/26(月) 22:16:28 

    実家、奨学金、車のローンへの支払いで月3-4万しか貯金していない。あとはボーナスで30万くらい。贅沢はしていないけど、そこまで節約もしていない。だめだよね、これじゃあ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2016/09/26(月) 22:26:14 

    派遣36歳90万くらい
    マジでヤバイ
    車一括で購入して
    年始に整形70万使ったから一気に減った

    +6

    -10

  • 246. 匿名 2016/09/26(月) 22:40:13 

    >>13
    奢るのなんて微々たるもん
    大抵はギャンブルかアニメマンガゲーム車キャバクラに消えてる

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2016/09/26(月) 22:46:50 

    19歳、高卒の事務、手取り15万8千です
    4月から働き始めたので昇給、ボーナスはまだですが28万貯まりました!
    22歳までに300万は貯めたい!

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2016/09/26(月) 22:58:32 

    30歳 450万。
    歯科矯正や海外留学で200万ほど使ったけど。
    2年後には800万くらいになる予定だけど、なんせ非正規なもんで、不安。
    厚生年金もらえないから、その分と思って貯めてます。
    結婚の予定もないし、どうしよう。

    宝くじ当たってくれー

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2016/09/26(月) 22:59:04 

    私なんか来月の給料で次買うもの決めっちゃってるよ……
    それがだめなんだよな

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2016/09/26(月) 23:02:05 

    >>186
    私だってそれなりに遊びにも行きますよ
    ただ、お金が貯まらないくらい遊びに使うのはどうかと伝えたかっただけです
    書き方が悪かったのかもしれません

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2016/09/26(月) 23:12:30 

    27で830万
    母親が常々、家に金入れるより少しでも貯金して結婚資金にしろと言っていたので。
    去年結婚が決まり、新築一戸建て購入のための頭金に400万使いました。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2016/09/26(月) 23:22:32 

    手取り25万貯金0宵越しの金は持たない主義でぱーっと遊んで使います。

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2016/09/26(月) 23:23:13 

    36歳 
    貯金2200万ほど。

    結婚はこの先たぶんないので
    老後資金かな・・・?

    2500万突破したら
    ちょっと長めの旅行に行きたいなーなんて思っています。

    +27

    -1

  • 254. 匿名 2016/09/26(月) 23:25:33 

    28歳で400万。
    年収450万、家へお金いれていません。
    車乗らない、所有なし。
    ブランド物にお金かけています。

    +2

    -11

  • 255. 匿名 2016/09/26(月) 23:27:19 

    32才 手取20万ボーナス年2回

    今年遂に1000万到達しました。
    これでも1000万までの道のりは厳しかった…
    今は少しずつ贅沢し始めてますw

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2016/09/26(月) 23:32:38 

    33歳900万。手取り35万。
    車と離れを使わせてもらっているので、
    家へは毎月8万~10万くらい。

    当面は1500万が目標。

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2016/09/26(月) 23:41:52 

    24歳(2年目)で120万

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:02 

    周りの友達は殆ど結婚して疎遠になっていくけれど
    お金はずっとそばにいてくれる。
    だから寂しくなんかない!(笑)

    +24

    -0

  • 259. 匿名 2016/09/26(月) 23:42:22 

    23歳 手取14万
    貯金 現時点で約100万。
    家には毎月2万

    皆さん結構貯めているんですね!すごいなぁ。
    私もがんばろう。
    25歳までに300万は貯めたい!

    +8

    -2

  • 260. 匿名 2016/09/26(月) 23:43:29 

    ごめんなさい。30過ぎて実家暮らしって、家でようと思わないの?ご両親が病気ならともかく。

    +8

    -27

  • 261. 匿名 2016/09/26(月) 23:48:27 

    29歳 自営業
    950万

    家へ毎月5万。

    1000万まであと少し。

    +5

    -2

  • 262. 匿名 2016/09/26(月) 23:50:36 

    28歳 手取り13万 ボーナスなし
    貯金200万・・・

    絶望。
    もっと稼がなきゃー

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2016/09/26(月) 23:51:37 

    44歳 4600万
    親は二人ともなくなった。で家賃ゼロ
    月当たり手取り24万程度なんだけど、賞与が手取りで毎年100万以上ある。
    人生ただ運が良かっただけ?
    でも結婚できていないし、何が幸せか解らない・・・

    +40

    -0

  • 264. 匿名 2016/09/26(月) 23:52:32 

    23歳手取り14万弱
    今月のやっと30万貯まったところです。
    でも小陰唇縮小したくて使おうか
    迷っている最中です…。

    +11

    -4

  • 265. 匿名 2016/09/26(月) 23:58:38 

    職歴なし29歳
    貯金2900万、両親に感謝

    +7

    -11

  • 266. 匿名 2016/09/27(火) 00:21:53 

    29歳まで実家で、約1000万。29で結婚して、旦那には内緒です、、、

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2016/09/27(火) 00:24:14 

    26歳 手取り13万
    実家に月3万
    貯金額220万

    来月あたりから
    個人年金に加入する予定。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2016/09/27(火) 00:34:31 

    21歳
    社会人 100万やっと貯まりました!!

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2016/09/27(火) 00:41:39 

    アラサーで、家には毎月5万入れてて、ボーナス時は10万渡してる。
    貯金額400万くらい。20代半ばで海外に留学して400万使ったから、それがなければ今頃は1000万近かったかな。でも自己投資だったと信じてる。

    +5

    -2

  • 270. 匿名 2016/09/27(火) 00:49:42 

    >>120
    中にはそのまま受け取る親もいるだろうけど…
    使わずに子供のために貯金するものかと思ってたけど違うのね

    結婚や出産のタイミングでまとめて子供に返すのかと

    +13

    -1

  • 271. 匿名 2016/09/27(火) 00:57:10 

    去年の春から社会人になりました。
    非正規の手取りは18くらい。
    家には5万入れていて、やっと85万たまりました

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2016/09/27(火) 01:13:09 

    高卒22歳 手取13万円
    200万貯金 家には3万入れてます。
    車も大型バイクもあって保険とか車検とかが痛い。

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2016/09/27(火) 01:14:53 

    手取り50
    残念多いので

    故に遊ぶ時間もなく
    月30は自動的に貯まっていきます

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2016/09/27(火) 01:25:32 

    26歳、1年前に実家戻りました!
    もうすぐで900万!
    1000万まで貯めたかったけど来月から同棲するので、難しいかも…。

    +4

    -6

  • 275. 匿名 2016/09/27(火) 01:41:55 

    アラフォーの友人が
    一人暮らしって言ってるけど、家が一軒家とマンションがあり
    両親はマンション、自分は一軒家
    はっきり言って家賃払ってないから今までと一緒
    食材も、マンションが近いので親に買ってきてもらう
    なもんで、国内海外だの年がら年中どこかに
    言っている、貯金ってあるのかな?
    なんかヤバイ事をしてないかと、心配

    +1

    -6

  • 276. 匿名 2016/09/27(火) 02:18:49 

    貯金0〜
    今あるお金もこれから底つきそう
    恐怖のカウントダウンがはじまるよ...
    もう死ぬしかねぇ

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2016/09/27(火) 02:26:14 

    29歳、建築関係、貯金額600万円。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2016/09/27(火) 02:29:46  ID:sA8VDjRKGQ 

    実家あるだけありがたい。
    私なんか未成年で実家ない。
    頼る人いない。
    死んだほうがよかったかもな

    +5

    -6

  • 279. 匿名 2016/09/27(火) 03:58:05 

    実家暮らしで貯金できない人にビックリ。
    甘えられる環境なのかな?
    高校卒業したら一人暮らしが条件だった私からしたら、実家暮らしで貯金できない人が居るのが信じられない。無職なの?何かあった時どうするの?

    +18

    -13

  • 280. 匿名 2016/09/27(火) 04:00:41 

    貯金が100万以上の方に質問ですが、飲み会は月に何度くらい参加しますか?

    +3

    -5

  • 281. 匿名 2016/09/27(火) 06:07:37 

    トピ違いになっちゃうけど
    都内に1人暮らしの30歳です。家賃は7万5千円。

    販売の仕事で給料は平均20万ですが休日は飲食店でランチと夜時給1100円でまれに深夜も出て働いて+月8万くらい。更に年に2回10万円のボーナスがあります。

    バイトのお金をお小遣いとして友達と飲みに行ったり服買ったり。忙しくてお金使う暇もない時もあるので年に1,2回旅行も行きます。高いブランド物買ったのは25歳と今年の誕生日のみですが、、、

    毎月の貯金額は決めていませんが今年の9月でやっと残高1000万いきましたよ!
    もし本職一本で28万のお給料だったら、きっと全部ザラザラ使ってたと思う。けどバイトのお金は通帳分けてたから何とかなったんじゃないかなぁーと思います。本職の方は出来るだけ手を出したくないなぁという気になります。

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2016/09/27(火) 06:18:04 

    独身なんだからお菓子も我慢する気で貯めないとなぁ
    二人姉妹だけど片方が結婚しているからこちらは親の介護とかは全部みる
    そのぐらいはしないとね

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2016/09/27(火) 06:18:46 

    田舎手取り15万。
    今は引っ越して一緒に暮らしてないけど、10年実家暮らしだった。
    月10万以上親に渡してて、貯金50万くらい。
    なんだかんだ家の修理、病院とかの度に私がお金出してたから、貯金50万くらいだったな。
    これじゃ介護になったとき共倒れだわって思って引っ越したんだけど、
    親が普通の人なら本当は一緒に住んで貯金したほうが将来の不安消せると思う。

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2016/09/27(火) 06:22:22 

    1000万は小さな葬儀をしてくれた人に渡さなきゃないし、それまで病気やケガで働けなくなったら兄弟と甥っ子に迷惑がかかるだろうからもっと貯金しなきゃ。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2016/09/27(火) 06:27:26 

    このまま独身でいたいなら60才までに五千万を貯めなくてはならないとFPに教えられました

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2016/09/27(火) 06:35:02 

    実家暮らしで、生活費をいくら親に払ってるかによっても違うと思う。
    生活費一切払ってないとかだと引きます。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2016/09/27(火) 07:23:39 

    みんな少なすぎてビックリ...
    私の周辺の友達はみんな月10万以上貯金してるから...
    ちゃんとこれからも働いていけるのならそれで良いと思うけどね

    +4

    -15

  • 288. 匿名 2016/09/27(火) 07:23:49 

    元だけど…
    21-24歳 給料月14万
    25歳半年間 給料月18万(転職)

    実家暮らし、家にはお金入れず(入れなくて良いから貯めとけという家庭でした)

    350万くらいでした。

    今は結婚して200万くらい残ってる。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2016/09/27(火) 07:48:50 

    金融で27歳、財形合わせて660万円。総合職の子なら頑張れば20代のうちに1000万円突破できる業界だけどストレス溜まるから皆派手な使い方してるかも。

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2016/09/27(火) 07:50:27 

    37歳独身、実家暮らし
    手取りで14万・・・・
    ブラックな会社に勤めているので
    消耗品も自分持ち
    とてもじゃないけど貯金なんてできない
    忙しくていいからもう少し給料の良いところに転職したい 

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2016/09/27(火) 08:05:07 

    34歳
    手取りで20万弱
    貯金額1300万です

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2016/09/27(火) 08:27:06 

    >>93
    経済的には自立しているのでは?
    家に食費と家賃いれるのと、一人暮らしで全て全部賄うのは似ているようでかなり違うと思う

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2016/09/27(火) 08:40:11 

    32歳400万。

    一時期働けない時もあって20代後半でゼロスタート、200万上回るまでは貯金なのかたまたまちょっと口座に多いだけなのかわからないぐらいで、必死で減らさないようにした感あるけど、そこから先はちょっと貯まりやすくなった気がする。
    でも、働けなくなったら一発アウトな感覚もあって、常に不安。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/09/27(火) 08:52:19 

    実家にいるとき5万いれてた。全部つかわれた。
    ひとり暮らしして500ためて結婚。もう あと わずかしかない。来週から正社員で働くから ためる予定。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2016/09/27(火) 08:56:52 

    手取り15万 ボーナス年100万
    給料はほぼ全額使って、ボーナス貯金
    6年間働いて500万 
    年金保険2(月払い2万) 
    終身保険1(200万一括払込) 郵便保険1(100万一括払込)
    30歳 自宅には入れてません(母親に靴・服買ってあげてます)

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2016/09/27(火) 09:02:34 

    去年まで実家暮らし、一人暮らし1年目26歳。
    貯金230万です。
    実家の時は家にお金入れても6〜10万は貯金できたけど、一人暮らしだと2〜3万しかできない。
    この差は大きい!
    奨学金と保健と持病の通院と薬代を差し引くと頑張っても3万。
    挫けずのんびり貯めてきます〜

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2016/09/27(火) 09:04:53 

    なんか年収トピよりリアル年収だ

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2016/09/27(火) 09:05:02 

    恥ずかしくてリアルではいえないけど、、30歳で貯金も同じ30万笑
    去年アルバイトから社員になれたので、これからがんばりたいっっ!!

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2016/09/27(火) 09:23:42 

    手取り30万、26歳、貯金ゼロ
    使いすぎですね…

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2016/09/27(火) 11:20:48 

    高卒入社で8年目25才、年収320万です。貯金は今700万ちょっとです。
    給料入ったらすぐ貯金(高校生でアルバイトのときは1~2万、社会人5~6万、ボーナス全額)して、家へは月3万入れてます。
    旅行や趣味など、無理しすぎない程度に節約して楽しんでます。そして両親が60代と高齢で、将来は自分が面倒みてく覚悟でいます。(弟1人とは不仲。もう1人の弟はメンタル不調で仕事してないので)

    今の彼氏と結婚したいけど、給料的に厳しいのかなと思ってます。うちは両親が自営業ですこし裕福だったんですが、高3のとき事故に巻き込まれ店をたたみ転職しました。そこでお金や生活のことを色々感じました。もちろん楽しいのは大切だけど、お金がないと心の余裕にも出ると分かったから

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/09/27(火) 11:24:09 

    23歳社会人一年目
    手取り18万。
    家には月3万入れて月6万~月8万を貯金に。
    貯金は学生時代の貯金と合わせて80万ぐらい。
    二年目になるまでに120万貯めたい…

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2016/09/27(火) 11:42:37 

    28歳会社員
    年収300万円弱
    貯金30万ぐらい
    奨学金の返済を先に終わらせたから全然ない…
    将来に不安を感じます

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2016/09/27(火) 11:45:37 

    正社員で実家住みだった頃、家にお金を入れてませんでした…。ごめん( ;∀;)
    そのおかげで28歳で1000万貯金できました。

    +11

    -6

  • 304. 匿名 2016/09/27(火) 11:48:24 

    41歳600万
    安月給だし転職したり車買ったりしたから貯金は少ない。

    >>229
    ほぼ親任せではないけど、7割くらい親がやってくれてる。
    私が仕事で家にいない時間が長いのと、親が年金暮らしでずっと家にいるという事と、これが一番大きな理由だけど炊事家事は親の病気のリハビリになるので。
    家族でそれぞれの生活に合わせて家事を分担するというだけで、家に入れるお金とは全く関係ないと思う。
    炊事をやってもらってるからお金たくさん入れますというのは家族を家政婦扱いしてるようで嫌だな。

    +5

    -3

  • 305. 匿名 2016/09/27(火) 12:09:14 

    28才高卒正社員
    ど田舎手取りなので手取り13万円
    車は必需品なので軽自動車所有
    家に5万円入れてます
    貯金300万円
    でも後2年くらいしたら車買い換えるので
    150万円くらいになってしまう

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2016/09/27(火) 12:11:32 

    23で240万程です

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2016/09/27(火) 12:15:03 

    >>260さん

    私は28才ですが、手取13万円で最低家に 5入れないとやってけない貧乏な家庭です。一人暮らししても5万円入れて欲しいと言われ、残り 8万で一人暮らしは無理だと思いいまも実家にいます。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2016/09/27(火) 12:22:18 

    23歳社会人4年目
    高卒で公務員、手取りは12万
    いま250万円貯まりました
    家には毎月2万円入れてます
    大きな出費80万円があったので貯金はこれくらい!
    一人暮らししたいけど12万じゃ厳しい

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2016/09/27(火) 12:27:19 

    高卒事務職 25歳 貯金500万
    マイカーも買ったしまぁまぁ頑張って貯金しました。結婚が決まったので自分の貯金は使わずに置いておきたい。。(⌒-⌒; )

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:16 

    30歳、手取り12万、貯金額140万です。
    最高で250万まで貯めましたが、半年ニートの時期がありそれに加えて車も買ったのでいっきに減ってしまった...。
    転職に失敗して全然貯金が進まない(泣)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2016/09/27(火) 12:30:53 

    23歳 手取り13万前後
    貯金はもうすぐ500万
    家にお金は入れてません

    +3

    -4

  • 312. 匿名 2016/09/27(火) 12:35:38 

    25歳、社会人3年目、地方在住。
    手取り17〜18万です。
    自動車ローン、保険、奨学金、家に入れる生活費4万、携帯代に加えて…医療脱毛と歯列矯正が月々5万程度。
    さらに、ボーナスを使って国内・海外旅行に行くので貯金1ケタです。

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2016/09/27(火) 13:14:43 

    友達も彼氏もいないからどんどん貯まるー♪

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2016/09/27(火) 13:20:40 

    >>153
    うちの地方だと、高校生にバイトさせる親は
    よっぽど家が困ってるのか? て感覚

    うちの高校バイト禁止だったし

    +4

    -4

  • 315. 匿名 2016/09/27(火) 13:24:26 

    31歳。積み立ててる分が100万いかないくらい・・
    途中ひとり暮らししたものの、20代は何も考えず散財し後悔している。
    これから副業もしつつコツコツ貯めていくつもり・・

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2016/09/27(火) 13:25:14 

    >>307
    手取り13万は苦しいですね。実家暮らしに納得ですね。今後上がる見込みがあるとか、やりたい仕事なのでしょうね。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2016/09/27(火) 13:26:12 

    社会人6年目、手取り26〜29万、実家暮らし。
    貯金は1300万くらい。
    大学の学費を自分で払ったため、家に入れるお金は免除されてます。
    その代わり、私が家事をするので、食費や家電は私が買うことが多いです。
    コンビニ行かず、毎日お弁当で乗り切って貯めました。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2016/09/27(火) 13:31:15 

    >>280
    飲み会は月に0〜3回、ムラがありますね。
    男性のいる飲み会では男性が多く払ってくれることが多いので、あまり負担にはなりませんね。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2016/09/27(火) 13:49:17 

    25歳年収350万貯金850万

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2016/09/27(火) 13:55:21 

    35歳。
    貯金3万円。
    終わってますね。

    現在無職です。

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2016/09/27(火) 13:58:47 

    24歳看護師、月7万貯金して500万くらいです。家には月5万入れてます

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2016/09/27(火) 14:01:23 

    19歳の頃手取り24〜26万
    毎月15〜20万貯金して家には全く入れず
    10ヶ月で120万ぐらい貯めた。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2016/09/27(火) 14:03:55 

    社会人6年目29歳、700万あります。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2016/09/27(火) 14:06:12 

    >265

    職歴無しでそれだけ貯金あるのが正直羨ましい。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2016/09/27(火) 14:17:32 

    いろんな方の状況を見ていると、正社員だからとか、非正規だからとかないですね。
    そんなに低いなら非正規の方が高いのでは?と思われるような場合もあるし、時給制の分非正規の方がちゃんと終われるし、でよくわからなくなりました。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2016/09/27(火) 14:19:37 

    今年30歳独身実家暮らし。
    貯金100万円しかない。

    けど大学奨学金300万を一昨年に完済したもん…と言い訳してみる。

    一昨年完済してローン無しの自由さに羽伸ばしすぎて貯金全然だけど。

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2016/09/27(火) 14:33:12 

    34歳1300万です。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2016/09/27(火) 14:40:54 

    29歳1800万。家に5万入れてる。
    30までに2000万貯めたかったけど無理っぽい。
    自営業なのでとにかく貯めてます。

    +2

    -2

  • 329. 匿名 2016/09/27(火) 14:57:31 

    >>325
    都会の人だと転職して給料アップて道があるけど
    田舎だと何処も信じられないくらい安いんだよー

    都会が実家か
    都会に通勤圏内の場所に実家の人が羨ましいよ

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2016/09/27(火) 15:00:10 

    半年前まで実家暮らしでした
    20歳から2年ほど手取り8〜9万のフリーター
    23〜28現在は定職に就き手取り平均17ボーナス無し
    家には23歳から2万。
    貯金額は300万くらい。
    休みの日は引きこもってたし物欲も無く使わなかったので自動的に貯まりました。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2016/09/27(火) 15:45:04 

    20歳で働いて社会人4年目です。

    転職前は契約社員、手取り17万に年10万くらい寸志。
    転職後は正社員、手取り14万。
    今の会社ではまだボーナスはもらってないのでわかりません^^;

    実家に月3万だけ入れてます。
    貯金230万、生命保険100万です。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2016/09/27(火) 21:26:09 

    24歳 看護師 年収450万
    月10-13万貯金 ボーナス30万貯金
    家に3万入れていれて
    今600万くらいかなぁ。

    年に200万を目標にしています。
    でも、年に8回は近場旅行行ってます♬

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2016/09/28(水) 01:37:11 

    ボーナスの有るなしも大きいよ。
    派遣や契約社員だったら貯金はしたくてもできない。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/09/28(水) 16:36:37 

    >>314
    いやいや、普通にお小遣いがほしいからでしょw
    私高校生の時はプラダとか友達との海外旅行に充てるお金がほしいからバイトしてたよ
    そんな子どもが買うブランド品まで親出してくれないしねw

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2016/09/30(金) 00:07:39 

    32歳独身 1200万です。
    いい歳こいて親のすねかじりです。

    今の状況が良くないのは分かってます。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2016/10/05(水) 12:56:04 

    アラフォー、現在は一人暮らし。
    貯金できるのは実家にいる間だけだ!と思い、節約頑張って1000万超えた。
    手取り15~17万くらいだった。

    数年前から一人暮らしをしているけど理由あって今週2バイトしかしてない。
    貯金がどんどん目減りしているのでヤバいです。

    1/3を株式投資に、残りを定期預金にしています。


    +0

    -0

  • 337. 匿名 2016/10/08(土) 09:12:34 

    >>304
    こういう人って親が死んだらどうするんだろう?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。