ガールズちゃんねる

やけ食いを止める方法

88コメント2014/01/12(日) 13:49

  • 1. 匿名 2014/01/11(土) 12:31:09 

    やけ食いしたくなったらどうやって我慢しますか?
    私は嫌なことがあるとすぐにやけ食いしたくなって我慢できず大量に食べて後悔してまたストレスをためてしまいます(T_T)
    みなさんはやけ食いしたくなったらどうしますか?
    教えてください

    +101

    -0

  • 2. 匿名 2014/01/11(土) 12:32:48 

    ワタシも聞きたい。

    +162

    -0

  • 3. 匿名 2014/01/11(土) 12:32:52 

    私にもおしえて

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2014/01/11(土) 12:32:54 

    恋をする or 失恋

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2014/01/11(土) 12:33:14 

    食べて次の日調整する

    +104

    -0

  • 6. 匿名 2014/01/11(土) 12:33:20 

    ないよ(T_T)

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2014/01/11(土) 12:33:38 

    とりあえず食べ物の近くに寄らない。

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2014/01/11(土) 12:33:53 

    歯磨きする。

    +120

    -3

  • 9. 匿名 2014/01/11(土) 12:34:15 

    ガムを噛む

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2014/01/11(土) 12:35:05 

    前に流行った食べたものを全てメモするやつとか

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2014/01/11(土) 12:35:15 

    鏡を前において、
    食べてる姿を鏡で見る。

    すぐに食欲がなくなります!

    +104

    -2

  • 12. 匿名 2014/01/11(土) 12:35:31 

    ごめん
    吐いてしまいます…

    +23

    -56

  • 13. 匿名 2014/01/11(土) 12:35:48 

    ただいまカレーを食べたあと、ハチミツたっぷり塗ったトースト、目玉焼きとマヨネーズたっぷり塗ったトーストを食べました(;_;)/~~~

    食べても食べてもお腹が空く時があります。
    ぜひ知りたい!!

    +174

    -4

  • 14. 匿名 2014/01/11(土) 12:35:51 

    やけ食いした次の日の食事を制限する。

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2014/01/11(土) 12:36:23 


    “食欲の秋”を乗り切る!「衝動食い」をやめる7つの方法
    “食欲の秋”を乗り切る!「衝動食い」をやめる7つの方法girlschannel.net

    “食欲の秋”を乗り切る!「衝動食い」をやめる7つの方法 ●食べるという考えに向き合う 今、頭に浮かんだ食べ物を本当に食べる必要がありますか? ●食べないことで得られることを考える 例えば、やせたらどんなに見た目が変わるかを想像するなど、イメージを描...


    +9

    -3

  • 16. 匿名 2014/01/11(土) 12:36:32 

    運動をする
    筋トレしたり、有酸素運動をかなり真剣にやれば、運動した分、食べる量を調整しようという意識が出てきます

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2014/01/11(土) 12:36:44 

    余計な食べ物を買わない
    ストックしない

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2014/01/11(土) 12:36:58 

    体重計にのる!

    +42

    -2

  • 19. 匿名 2014/01/11(土) 12:38:15 

    食べる前に渡辺直美の画像を見る

    +25

    -2

  • 20. 匿名 2014/01/11(土) 12:38:21 

    自分のふとともつまみます

    なぜか食欲が…w

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2014/01/11(土) 12:38:23 

    一番デブ期時代の写真を冷蔵庫に貼ってあります。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2014/01/11(土) 12:38:26 

    家に食べ物を置かない

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2014/01/11(土) 12:39:36 

    うんこなう

    +4

    -33

  • 24. 匿名 2014/01/11(土) 12:40:10 

    炭酸水飲む。少しお腹が膨れるので。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2014/01/11(土) 12:40:46 

    予定を作る
    家で過ごす時間を少なくする

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2014/01/11(土) 12:41:41 

    スープ系を食べる飲む?w
    なるべく温かいやつを。

    +52

    -0

  • 27. 匿名 2014/01/11(土) 12:43:16 

    食に対する欲求が収まるまで深い深呼吸をする
    これは禁煙にも効果的だそうです

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2014/01/11(土) 12:43:50 

    フリスクを食べる。これで我慢してます。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2014/01/11(土) 12:45:07 

    23
    やけ食いを止める方法

    +9

    -37

  • 30. 匿名 2014/01/11(土) 12:45:45 

    お菓子が止まらない!日本人の5割が “マイルドドラッグ中毒” - NAVER まとめ
    お菓子が止まらない!日本人の5割が “マイルドドラッグ中毒” - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ポテトチップスを食べ始めると止まらない、ラーメンはスープまで飲み干してしまう、毎週ハンバーガーを食べている…こんな人は“マイルドドラッグ中毒”かも。精製された砂...

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2014/01/11(土) 12:46:22 

    ズボンの上に乗っかってる贅肉たっぷりの腹の肉をつまみ、恥を知る。

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2014/01/11(土) 12:49:03 

    濃いコーヒーを飲む。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2014/01/11(土) 12:59:30 

    食べる前に炭酸水ガブ飲み。
    そしたら胃が膨れて食べ過ぎ防止出来るよ!

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2014/01/11(土) 13:00:08 

    33
    その言葉そのまま返すわ

    +49

    -6

  • 36. 匿名 2014/01/11(土) 13:00:24 

    強いお酒飲んで寝る

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2014/01/11(土) 13:00:37 

    やけ食いなんか止めんないよ!
    だって、ストレスがたまってるんだもん!

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2014/01/11(土) 13:02:26 

    やけ食いしたくなったら、水と漫画を持って風呂場に逃げる。
    そして一時間半身浴する。
    ドバーッと汗が出てスッキリする。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2014/01/11(土) 13:04:10 

    暖かい飲み物を飲みます。冷たい飲み物よりも
    ゆっくり飲むし、お腹いっぱいになる感じがするので。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2014/01/11(土) 13:06:12 

    寝る。
    ストレスたまったらクッションを殴り続ける。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2014/01/11(土) 13:06:43 

    鍋磨き。こんちくしょう!って力込めてできるものにストレスを吐き出す。気分がスッキリします。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2014/01/11(土) 13:06:44 

    この写真見て精進したまえ。
    やけ食いを止める方法

    +9

    -38

  • 43. 匿名 2014/01/11(土) 13:08:53 

    余計な食材、特にお菓子は買わない。
    家にあるとつい食べてしまうから。

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2014/01/11(土) 13:12:01 

    我慢、我慢、とにかく我慢、ひたすら我慢してたら 精神的にプッツンきて 反動でドカ食いに走り激太りした(T-T)
    食欲は本能だから 我慢しすぎるのはダメ。
    時々 甘いものを食べるなり 自分にご褒美を与えながら 食の調製をした方がよろし!

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2014/01/11(土) 13:12:12 

    42
    いじわるかっ!w
    やけ食いが止まらん画像貼るなっ!w

    +48

    -1

  • 46. 匿名 2014/01/11(土) 13:13:11 

    お風呂につかるといいって言うよね。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2014/01/11(土) 13:16:20 

    17さん43さんと似てますが
    お財布に余分なお金を入れない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2014/01/11(土) 13:18:11 

    ムカつくことを全部ノートに書き出す。
    少し落ち着く。ノートに書くことが楽しくなってきたら、目標とかやるべきこと書いて行く。

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/11(土) 13:21:44 

    食べる〈 キレイ
    もしくは
    食べる〈 節約
    という、秤にかけて我慢するしかないと思います。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2014/01/11(土) 13:25:59 

    やけ食いします。我慢しません。
    これは今私にとって必要なこと、と正当化してる。
    ストレスに耐えてる自分へのご褒美だと思ってケーキとか買ってきて、それ以上は食べないようにしてる。ってもケーキ2個とかだんご4本とか多めだけど。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2014/01/11(土) 13:32:04 

    42食欲そそらない(笑)安物~

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/01/11(土) 13:35:51 

    はい、これあげる!
    やけ食いを止める方法

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2014/01/11(土) 13:40:55 

    ほれ。
    やけ食いじゃ。
    やけ食いを止める方法

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2014/01/11(土) 14:04:18 

    モデルがたくさん載った雑誌読みますっっ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2014/01/11(土) 14:14:43 

    デブになる!ブタになる!と呪いのように暗示する
    食べても太らなかった年齢は終わったのよ
    痩せるの大変だぞ、パンツを全部買い替えないとイカンぞと自問自答して追い込む
    か、メリハリ付けて食べるか
    ガッツ食いした後は野菜中心にメニューを変えてました

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/01/11(土) 14:21:20 

    食べちゃいます…
    ストレス溜まってる時のヤケ食いは何故か太らない。
    幸せモードの時(旅行や実家)の食事は太る。
    イライラしてる時は、体もボイコットしてるんだな…って感じます。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2014/01/11(土) 14:26:50 

    真っ青な気持ち悪い画像をみる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2014/01/11(土) 14:31:56 

    躁うつ病の人は過食欲求が抑えられないそうだよ
    性欲も物欲も抑えられなくなるんだって怖いよね

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2014/01/11(土) 15:18:28 

    教えましょうか?
    やけ食いは…太るんです。

    もう一度いいます。
    やけ食いは、太る!!

    だからしません。デブちんになりたくないから~

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2014/01/11(土) 15:54:41 

    なるべく食品を置いている店に立ち寄らない。
    スーパーなどのお菓子コーナーはないもの…と思って素通りする。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/11(土) 15:56:08 

    痩せてる人、太っている人の写真を見る(´ω`)

    どっちも見たら…私も痩せたい!って気持ちになる。

    でもたまのドカ食いぐらいはご褒美として多目にみてます(^_^;)

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2014/01/11(土) 15:57:27 

    歯磨きをしたりお風呂に入って気分をリフレッシュする
    逆に軽くランニングしたりして、リフレッシュ&体をほどよく疲れさせて寝る

    自分の好きな音楽を聞きながらちょっとした運動(軽いランニングやウォーキング)をすると、結構良い気分転換になります
    ストレス発散しながら健康的にダイエットできるので、一石二鳥ですよ

    どうしてもやけ食いしたい場合は、今の季節なら野菜いっぱいのお鍋がおすすめです
    やけ食いを止める方法

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2014/01/11(土) 16:08:26 

    やけ食いしても何も物事解決しないと言い聞かせる→憧れの女性の写真をみる、もしくは趣味関連の事を考える
    これで意識を他に飛ばす。これダイエットしたい時に食欲に打ち勝つ方法でもあるw

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2014/01/11(土) 16:12:48 

    香水をつけたりアロマを炊いたり
    とっておきの入浴剤入れたお風呂で本読んだり。
    炭酸水にライム搾って(いつもは安いレモン)飲んだり。
    あとは友達誘ってお出かけ!
    ひとりでドカ食いはかえってストレスになるけど
    楽しく食べるごはんはOK!
    そして、楽しく食べてしまったら開き直って
    カラオケなりオールなりで消費。笑

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/01/11(土) 16:45:49 

    うちは旦那さんが細身でスタイルがいい。
    体脂肪率も7%くらい。でも良く食べるんです。
    ご飯3膳とかもザラ。

    でも遅く帰ってきた日は次の日もたれるからと
    うどんとかを食べたり。
    バイキングに行っても最初食べるものは
    サラダから。そして次の日はもたれて
    食べれない〜といって朝昼野菜ジュースのみ
    のような食生活。

    これが自然できるようになったら
    食べるのに太りにくい人になれるのかも。
    ストレスもないから、どか食いにならないのかな。

    という私は、チョコレート中毒。。。f^_^;)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/01/11(土) 16:53:27 

    食べ物を買わない。
    食べたくなったら、気をそらすこと考えるとか?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2014/01/11(土) 16:53:42 

    濃い目のコーヒーと書いてあったので、
    とりあえずブラックコーヒーを飲んで
    食欲を抑えようと思います。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/11(土) 17:00:11 

    寝るっ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2014/01/11(土) 17:02:13 

    私の場合、香水の香りなど、人工的な強い香りを嗅ぐと
    食欲が無くなるような気がします。
    ま、嗅ぐ前に食べちゃうけどね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/01/11(土) 18:15:04 

    納豆ご飯、蕎麦2玉など、せめて体にいい物をどか食いしています。
    甘い物を食べたい時は「チョコ菓子」でなく「板チョコ」

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/01/11(土) 18:22:43 

    春雨スープ!
    温まるし満足感あります。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2014/01/11(土) 18:22:48 

    自分の好きな人を思い浮かべて、私が食べたら好きな人に嫌われると思っておく。
    それか何か一つのことに集中する。(食べる以外の事で)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2014/01/11(土) 19:51:28 

    生理前のやけ食いやめられない笑 ただ生理始まってしまうとおさまるから生理後はちょっとやせる!笑

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/01/11(土) 19:56:33 

    炭酸飲むと余計食欲まします(−_−;)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/01/11(土) 20:50:25 

    こんにゃくとか白滝とかカロリーの少ない料理をお腹いっぱい食べる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2014/01/11(土) 21:13:38 

    裸になって自分の醜い体を見つめる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/11(土) 21:13:45 

    無理。食べる。もうほんと本能の赴くまま食べる。
    その代わり、食べた後3日は超動く。
    めっちゃ歩いたり、とことん掃除したり、家で気ままに踊ったり、腹筋してみたり。
    とにかく体を動かして食べたことを責めないようにしてる。
    この繰り返し!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/11(土) 21:14:40 

    お茶とか、水分とりまくってお腹を膨らませます。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/11(土) 21:17:04 

    甘い物が食べたい時は、お菓子でなく果物にする。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2014/01/11(土) 21:28:59 

    下品ですが、エロいことを考える。
    女性向けのエッチ系や官能的な小説などをネットで読んでみると意外と…

    前どこかで食欲は性欲で押さえる事が出来ると聞いたので。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/01/11(土) 22:22:56 

    食べたくなったら掃除をするといいと医者が言ってた。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/11(土) 23:16:34 

    止めるのは無理でした、
    なのでヤバいヤバいと思いつつ
    体重計乗るまで気付くことなく3キロ増。

    これから性根入れてダイエットです

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2014/01/12(日) 00:44:34 

    ダイエット食品とか買う。
    情報集めたりして痩せなくちゃって考え出す。
    そーすると痩せなきゃ損すると思うから、
    まずは形から。
    ストレス食いはおさまるよ。
    きっと大丈夫。

    +0

    -0

  • 84. 匿名希望 2014/01/12(日) 01:57:28 

    やけ食いを止めるというより、やけ食いに走らない方法だけど・・・
    私の場合、ストレスがたまってきたらやけ食いするのではなく、一人
    でカラオケに行って思いっきり歌う。
    やけ食いしても、その時気が紛れるだけできっと後で自己嫌悪に陥る
    から結局またストレスがたまるけれど、歌なら発散して終われるから。
    ( ※ ただしちゃんと腹式呼吸を覚えてから。でないと喉を壊すので)

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/12(日) 03:33:59 

    お菓子はあるとあるだけ食べてしまう
    なくなるまで食べてしまう
    買ってきたお菓子が三日持ったことがない
    (;´Д`A

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/01/12(日) 05:42:11 

    キャベツを生でうさぎのごとく無心で食べる

    糖質欲求ってストレスからくる誤った脳の信号のとにもあるらしく、
    生の野菜にはストレス軽減効果もあるそうなので
    とりあえず…
    ピーマンの苦味もいいらしいです…
    でも野菜じゃなくてアレとかコレ食べたいって気持ちに負ける時も…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2014/01/12(日) 08:47:30 

    ・お買い物に行かない
    ・行ってもお菓子売り場に行かない
    ・行くなら所持金を最低限にしておく
    ・お菓子ストックをしない
    ・他の用事をする
    (ちょっとした掃除や片付け、服整理や冷蔵庫整理等、
    普段しないけどしなきゃいけないと思ってる用事等)
    ・食べたあと100%後悔するので、後悔感を強める
    ・どうしても食べたくなったら食べたい量の半分以下を購入し、飲み物を多目に飲む

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/01/12(日) 13:49:14 

    目に入る場所に食べ物を置かない。
    くつろぐ部屋には食べ物を置かない&仕舞わない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード