ガールズちゃんねる

“食欲の秋”を乗り切る!「衝動食い」をやめる7つの方法

77コメント2013/09/25(水) 22:54

  • 1. 匿名 2013/09/17(火) 23:15:41 



    ●食べるという考えに向き合う
    今、頭に浮かんだ食べ物を本当に食べる必要がありますか?

    ●食べないことで得られることを考える
    例えば、やせたらどんなに見た目が変わるかを想像するなど、イメージを描くことは衝動食いを防ぐのに効果的です。

    ●違うところに気を向ける
    手紙を書いたり、家事をしたり、電話したり、歩いたり、何でもいいのです。

    ●食べてもいい日を設ける
    場所や時間、週など、食べてもいい日を決めることで、いつも何と無く食べるよりも、食べることへの楽しみがわきます。

    ●量より質を選ぶ
    食べても、量を少なくしてください。

    ●一人で食べない
    誰かと一緒に食べることで、食べ過ぎを防げます。

    ●状況を判断する
    しばらく食べていなかったので、いきなりカップケーキが食べたくなって、さらにテレビでおいしそうなカップケーキが映っていた…どうしても食べたくなったら、まずは健康的なものをはじめに食べ、その後で、本当にカップケーキが必要か考えて見ましょう。
    衝動食いをやめる方法「食べてもいい日を設ける」「一人で食べない」 | 「マイナビウーマン」
    衝動食いをやめる方法「食べてもいい日を設ける」「一人で食べない」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    誰しも衝動食いの経験はあるでしょう。いつの間にかポテトチップスに手が伸びてしまう。そんな衝動を抑える方法をお教えします。


    +21

    -1

  • 2. 匿名 2013/09/17(火) 23:16:23 

    そんなのできたら必死でダイエットしてない…

    +287

    -2

  • 3. 匿名 2013/09/17(火) 23:16:36 

    でも、たべてしまう。

    ダメな、私。

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2013/09/17(火) 23:16:42 

    体型維持のためには日ごろから気を付けることが大切だよね

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2013/09/17(火) 23:17:21 

    でも結局食べてしまうんだよなぁ。

    頭では分かってるのに。笑

    +150

    -1

  • 6. 匿名 2013/09/17(火) 23:17:26 

    止める方法、いくつも聞いてきたけど、結局は負けてしまう、意志の弱い自分です。
    ごめんなさい。

    +110

    -2

  • 7. 匿名 2013/09/17(火) 23:17:34 

    カップケーキが食べたくなった

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2013/09/17(火) 23:18:02 

    あー!おなかいっぱい!
    って言いまくったらちょっとマシになる。

    その場で足踏みしたらマシになる。

    コーヒー飲みまくって胃が痛くなったら、食欲なくなる。

    これのどれかは実践してます。

    +20

    -7

  • 9. 匿名 2013/09/17(火) 23:18:14 

    今日も食べてしまいました(´・_・`)

    疲れてるときのチョコレートはやめられません!!

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2013/09/17(火) 23:18:19 

    それでも、
    ダイエットは明日から~♪って魔法の言葉で
    くじけてしまう(*_*)

    +53

    -2

  • 11. 匿名 2013/09/17(火) 23:18:35 

    「食べたければ食べれば良いんだよ(^-^)」
    って細い友人が微笑んでくるw

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2013/09/17(火) 23:19:00 

    いやいや、何回も実践してますとも!!!

    それでも食べちゃう私は何て意思が弱いんだろうか!!!

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2013/09/17(火) 23:20:10 

    痩せたい!敵は自分だね!

    +37

    -1

  • 14. 匿名 2013/09/17(火) 23:20:15 

    好きなだけ食べて元気に働くのが一番
    “食欲の秋”を乗り切る!「衝動食い」をやめる7つの方法

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2013/09/17(火) 23:20:39 

    秋は一番こわい季節...。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2013/09/17(火) 23:20:49 

    つまり、夜中にこういう画像を見ても平気でいないといけないってことね…



    +58

    -1

  • 17. 匿名 2013/09/17(火) 23:21:31 

    いっその事2週間ぐらい空腹を感じない体になりたい…

    まぁ実際そんな事になったらデメリットだらけなんだろうけど、いやでも…

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2013/09/17(火) 23:21:43 

    16

    むりーーー!!

    いや、ここで我慢しないとダメなんだよね…

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2013/09/17(火) 23:21:57 

    あー早く痩せてこういうトピを鼻で笑えるようになりてえよ

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2013/09/17(火) 23:22:12 

    食べなきゃいいじゃん

    +5

    -17

  • 21. 匿名 2013/09/17(火) 23:22:15 

    >●違うところに気を向ける
    >手紙を書いたり、家事をしたり、電話したり、歩いたり、何でもいいのです。

    ↑これ、大事だよね

    +45

    -0

  • 22. ママ 2013/09/17(火) 23:22:24 

    自分がもし痩せたら…とは考えるけど?(笑)
    食べたい衝動はとまらなーい!

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2013/09/17(火) 23:22:51 

    14さんと16さん( ^ω^ )

    食べたくなってしまったではないですか( ^ω^ )

    ぐおおおおおお耐えてくれ自分んんんんん

    +33

    -0

  • 24. 匿名 2013/09/17(火) 23:23:08 

    一日食べたい物をガマンして寝ようと思ったらおなかが減ってくる。
    結局、夜中におにぎりとか食べてしまう。

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2013/09/17(火) 23:23:52 

    頭では わかっていても できないのが現状。でも もしかしたら 今度こそ出来るかも と思いながら トピを読んでしまう。。。

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2013/09/17(火) 23:24:04 

    ひとりで過ごす連休を食べずに乗り切る方法誰かおせーて

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2013/09/17(火) 23:24:17 

    秋だから、栗ごはんとさんまの塩焼きだけは食べたいなあ

    +50

    -2

  • 28. 匿名 2013/09/17(火) 23:24:20 

    今日からダイエット始めました! 1にある内容は本当に難しい。寝ちゃうか、歯磨きがいいかなー。気休めにナッツを1つとかチョコをひとかけとか、豆腐を…とかスープを…とか良く言うけど、結局それが起爆剤になって食べちゃったり、食べたことへの後悔から食べたり…結局食べるから、何にも口にいれないのが1番!!

    +36

    -2

  • 29. 匿名 2013/09/17(火) 23:25:00 

    やっぱり好きな人の顔を思い浮かべるしかないでしょ

    +15

    -4

  • 30. 匿名 2013/09/17(火) 23:25:02 

    お腹空いてるときに食べたものって大好物になるから、最初に水のむかカロリー低いものをたべる

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2013/09/17(火) 23:25:48 

    デブは自制心がないから食う

    「あー痩せたい!」と年中 口にする

    イライラする!

    +23

    -7

  • 32. 匿名 2013/09/17(火) 23:26:28 

    正直なんで女って食欲我慢できないんだろ?

    男は衝動的にドカ食いとかしないのにね。

    不思議だ(‘・ω・`)

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2013/09/17(火) 23:28:36 

    最初に汁物入れると良いです。

    あと、とにかく噛む!
    唾液が出て消化もされやすくなる。

    続けてたら便秘知らずになりました!(^^)!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2013/09/17(火) 23:28:45 

    食べたい時は理性が働かないからね〜(~_~;)

    今日もスナック菓子、

    一袋開けちゃったよ(涙)

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2013/09/17(火) 23:28:52 

    空腹時にバニラエッセンスの匂いをかぐと空腹が和らぎますよ。

    パティシエの友人が教えてくれたんですが、パティシエはバニラエッセンスのにおいが充満してる職場だから、皆食欲ダウンで同僚も痩せているそうです。

    実践済み!

    お試しあれ!

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2013/09/17(火) 23:30:57 

    食べるという考えに向き合うって深い言葉ですね。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2013/09/17(火) 23:31:31 

    「多分それほど欲してないと思う」
    としばらく見ながら考えてみると
    「そう思う」
    みたいな感じになることが多くなってきた。
    これって本当に「そう思う」ってなった経験が何度かあったからで
    その回数が増えるほど強化され「そう思う」に結びつきやすくなるんだと思う。
    「そう思う」になって食べなかった経験がすごく気持ちの良い経験として残るんだよね。
    だからまたその気持ち良さを味わいたくなるというか。
    脳を騙すということかな。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2013/09/17(火) 23:31:52 

    お腹すいた(´・_・`)
    おいしそうな画いっぱい!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2013/09/17(火) 23:33:40 

    とりあえず明日食べたくなったらこのトピ覗いてみます!!

    みんな頑張ろ~\(^o^)/

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2013/09/17(火) 23:34:08 

    いま、生理前だから
    余計に食べたくなる…。゚(゚´ω`゚)゚。

    昨日なんて、ドーナツ4こも
    衝動食いしてしまったー!!

    このトピを見て、食べる前に
    もっと考えようと思いました。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2013/09/17(火) 23:34:14 

    かねてから、カロリー=値段になればいいって思ってる。そしたら絶対高カロリーにはならないしさ。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2013/09/17(火) 23:34:49 

    「どか食い」を抑える10の方法
    「どか食い」を抑える10の方法girlschannel.net

    「どか食い」を抑える10の方法 1.「どうしても食べたいもの」を食べない 2.思い切って捨てる 3.水+ナッツで乗り切る 4.熱いコーヒーを飲んで、気分を紛らわす 5.気分転換をする 6.昼寝をする 7.口の中をスッキリさせる 8.10分だけ待ってみる 9....



    やたらチョコレートやポテトチップスが食べたく なる、食べだしたら止まらない、そんな時は、こ の方法を試してみよう。

    1.「どうしても食べたいもの」を食べない
    2.思い切って捨てる
    3.水+ナッツで乗り切る
    4.熱いコーヒーを飲んで、気分を紛らわす
    5.気分転換をする
    6.昼寝をする
    7.口の中をスッキリさせる
    8.10分だけ待ってみる
    9.時々なら、大丈夫
    10.「無礼講の日」も必要

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2013/09/17(火) 23:35:53 

    病気になったら痩せました
    食べられないものもあります
    太り過ぎも良くないけど
    食べて健康になるのは良いこと。

    特に若い子はどんどん旬のものを
    食べてほしいです!

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2013/09/17(火) 23:36:13 

    41

    実際は、
    高カロリーなジャンクフードは安く、
    低カロリーな野菜や果物は高い。

    これがアメリカで低所得者層に肥満が多い理由w

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2013/09/17(火) 23:38:03 

    今、オヤツ食べたところ…(-_-;)

    後悔と満足が入り交じる私の心

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2013/09/17(火) 23:39:36 

    ダイエットというより、去年会社の健康診断に引っ掛かり自費で再検査(約3000円)、1日無駄に。
    今年は健康診断の2週前から、パン抜き、菓子抜き、肉控え、腹が減ったらこんにゃくゼリー、無脂肪ヨーグルトかミネラルウォーター。紅茶を飲むとお菓子食べたくなるから我慢。もちろん外食もしない。ラーメンの代わりに春雨ヌードル
    いらいら
    でも、健康診断はオッケーでした。
    40歳なので2週前からじゃないと効果でない

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2013/09/17(火) 23:41:18 

    コーヒーにシナモン入れると食欲押さえられるからいいよね。
    ウォーキングの途中で誘惑に負けそうな時(カフェや拉麺店の前とか)にはノンシュガーの飴やガムを口に入れて我慢するとか。
    言い方悪いけれど身近にいるデブの人を思いだして「ああいう風にはならない」と常に意識してれば、食欲は押さえられる。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2013/09/17(火) 23:53:21 

    32さん

    もしかしたら女性ホルモンが関係してるのかもしれませんねー。
    生理前の食欲半端ないし!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2013/09/17(火) 23:54:23 

    44
    41です。そうそう。だからよ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2013/09/17(火) 23:55:01 

    私は一人でいる時よりも誰かとご飯食べてる時の方が食べすぎちゃいます!

    共感する人がいるとなんかより美味しく感じてしまってσ^_^;

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2013/09/17(火) 23:56:01 

    今実践中ですが、やっぱりちょっとだけと思って食べると、止まらなくなるので一口も食べない方が続きます(^^)
    どうしても甘い物が食べたい時は、コーヒーにゼロシュガーをたっぷり入れて飲みます(^o^)
    意外と続いてます☆彡

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/09/18(水) 00:09:56 

    あーあ
    カップやきそば食べちゃった…

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2013/09/18(水) 00:16:02 

    このいい感じの気候が食を楽しくさせてるんだろうなあ・・・・

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2013/09/18(水) 00:18:15 


    ●一人で食べない
    誰かと一緒に食べることで、食べ過ぎを防げます。

    ↑これやってます。
    ポテトチップス一袋とか余裕でぺろっと食べちゃうから
    最近危機を感じ始め、どうしても食べたい時は
    「一緒に食べよ~♪」と母を誘っちゃう。
    母よ、ごめん(笑)

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2013/09/18(水) 00:21:44 

    最近、父と「夜はもう食べない!」と約束してお互い励ましあっています。

    飲み物はいくら飲んでもいい事にして、そろそろひと月経ちます。

    最初はそわそわしてつい食べ物を探しそうになりますが、10分も我慢すると衝動がスッと収まります。

    今では夜、あまり何か食べたい!と感じる事がなくなってきました。

    夜食を食べるのがクセというか、習慣になっていたんだと思います。

    体重も少し減りましたし、夜寝る時に空腹を感じるのがちょっと嬉しいとさえ思うようになりました!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2013/09/18(水) 00:22:46 

    すみません。自分が食べたいと思うものしか食べられなくてどんどん痩せます。自分が作ったものは味がわかっているのて食べられないのに、日清のカップヌードルシーフードのみ食べられます。辛いです。ケーキとか食べたいと思いたいです。生きるためにカップヌードル食べるとかおかしいので子どもの前では我慢して、寝てから食べる。何でなんだろう。おかしいの治したい。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2013/09/18(水) 00:57:07 

    秋って本当に食べ物美味しいよね~


    でも、食べないで後悔するより食べてから後悔したいわ
    季節の食べ物を楽しむことって大事よ。

    痩せたい人は食事の量を減らすより食べて運動した方がいいよ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2013/09/18(水) 01:07:48 

    >●食べるという考えに向き合う
    >今、頭に浮かんだ食べ物を本当に食べる必要>がありますか?

    これは買い物のたび意識してます。
    商品をアホみたいに取るけど
    レジに行く時にはほとんど棚に戻してます。

    あとお酢は食欲増進効果があるらしいですが、
    私の場合空腹が紛れるんで愛飲してますw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2013/09/18(水) 01:34:45 

    一時期チョコレートがほんっとに止まらなくて、これはヤバイ!と徹底的にチョコ断ちしました。

    一切断ってしまうと暫くすると欲しくなくなるもので、今は逆に甘いもの全く食べたくもない。

    ...が、何故か今度はしょっぱいものへの欲求が!ポテチや揚げ物、乾き物、漬物...。悩みが尽きません。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2013/09/18(水) 01:37:48 

    食べる前に、森四中やハリマンボンの写真を一分間見るといいよ

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2013/09/18(水) 02:03:58 

    食欲の秋…
    ってのが意味不明です。
    「食欲の秋だからね」って言い訳しながら食べてる人は実際に見たことないし、食べる人は年中、何かしら食べてるよ。 

    それから。
    最近、秋が一番痩せやすい って記事をガルちゃんで見ましたよ。
    矛盾しとらんかね?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2013/09/18(水) 02:28:02 

    コーヒーはまじでいいよ!

    コーヒー飲むと食欲失せる…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2013/09/18(水) 02:35:17 

    間食にはトコロテン食べてます♪
    けど、そろそろ売り場に置かれなくなるので
    こんにゃく料理に切り替えようと思ってます♪


    おやつはローカロリーのもので我慢してます!!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2013/09/18(水) 02:36:55 

    けっ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2013/09/18(水) 02:43:45 

    チョコパイ2つも食べてしまった。
    それなのに食後、冷凍たいやきもたべた・・・

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2013/09/18(水) 08:53:39 

    食べ過ぎはよくないけど、食べたいものがある美味しいと感じることはいいことだと思うけどなぁ☆

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2013/09/18(水) 09:12:30 

    確かに一人で食べると食べ過ぎる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2013/09/18(水) 09:36:07 

    衝動食いはこの7つの方法なんて、ぶっ飛ぶから、衝動的にポテチの袋を破ってしまうんだーー!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2013/09/18(水) 10:54:57 

    あれっ?
    このトピ見て、衝動的に食べないようにするはずが・・・。
    皆のコメント見て、食べたくなってしまった!!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2013/09/18(水) 12:35:56 

    小腹が空いたら茎ワカメ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2013/09/18(水) 12:51:23 

    モデルさんのマネですが、食べないって決めつけるとストレス溜まって続かないから、食べても三日間で調整するようにしてます。

    美は一日にしてならず!
    一日で太らないし、一日で痩せない!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2013/09/18(水) 15:36:39 

    食べていいんだよ♡その分動けば!!!って思って食べて、結局動かない(笑)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2013/09/18(水) 15:57:56 

    深夜TVでやってたんだけど オルファスト って痩せ薬がいいみたいです

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2013/09/18(水) 16:09:07 

    >>16
    あんたは鬼かぁーー(笑)

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/09/18(水) 17:14:06 

    お前らにら乗り切れねぇよ
    ぶくぶく太るだけだわ

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2013/09/18(水) 18:19:10 

    もういちいちそういう細かなテクニックーとか心構えーとかいいよもっとシンプルに考えよう!ごはん以外の食べ物は買わない、お菓子とか!基本太る原因はお菓子が多いと思うしどうしても食べたい時は?とかそんなん買ってないなら食べれないし関係ないわ、それでも食べたいなら運動しなさい、走れ、歩け、筋トレしろ運動したら一時的に食欲も減退するから一石二鳥

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2013/09/25(水) 22:54:25 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード