ガールズちゃんねる

スーパーで割引商品ばかり買う人

383コメント2016/07/02(土) 19:51

  • 1. 匿名 2016/06/30(木) 14:19:42 

    家計が苦しいので、ついつい3割引〜半額のものばかり買ってしまいます。
    たまに買ったことを忘れて、次の日腐らせることもしばしば…。
    でもたまに半額品の組み合わせばかりで夕飯作れるとヨッシャ!ってなります。
    スーパーで割引商品ばかり買う人

    +1238

    -19

  • 2. 匿名 2016/06/30(木) 14:20:15 

    買うよね~

    +1750

    -13

  • 3. 匿名 2016/06/30(木) 14:20:22 

    呼んだ?

    +957

    -14

  • 4. 匿名 2016/06/30(木) 14:20:37 

    わかるー。

    +937

    -7

  • 5. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:04 

    狙って買い物行きます

    +981

    -16

  • 6. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:05 

    冷凍できるものを買ってストックしてる

    +952

    -7

  • 7. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:28 

    最近お肉、お魚は半額しか買いません。
    普通に買ったら損した気分になります。

    +1166

    -27

  • 9. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:40 

    大学入ってから肉は半額しかまだ買ってない私最強!

    +652

    -19

  • 10. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:49 

    当然日付が古いので、買ってすぐ下処理したあと冷凍してます。

    +613

    -17

  • 11. 匿名 2016/06/30(木) 14:21:59 

    このシールに目がいっちゃう(笑)

    +732

    -7

  • 12. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:00 

    前は恥ずかしかったけど
    今じゃそうは言ってられない状況に

    +751

    -14

  • 13. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:16 

    その日焼いて食べるお肉、その分質も量もグレードアップ!

    +545

    -8

  • 14. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:22 

    狙って待ってる常連さんいる。
    あとシール貼ってる後ろに構えてる人

    +525

    -12

  • 15. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:23 

    レジの人に「半額でーす!」ってデカイ声で言われるのが嫌。

    +574

    -29

  • 16. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:26 

    肉なんて、ほとんど半額でしか買わない。

    見つけたら買って冷凍しておく。

    +700

    -12

  • 17. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:30 

    20%引きとかだとチッて思ってしまう

    +1002

    -12

  • 18. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:47 

    >>8
    それダメ、犯罪

    +153

    -11

  • 19. 匿名 2016/06/30(木) 14:22:48 

    買うよ〜
    これからスーパー行くからワクワク
    たまに掘り出し物あるよね

    +308

    -6

  • 20. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:00 

    菓子パン詰め合わせの割引を買ってしまう。

    +185

    -12

  • 21. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:13 

    消費増税後、更に割引商品買うようになった。

    +295

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:23 

    良い紅茶とか売れないからよくシール貼られてワゴンにまとめられてるの買う。
    もちろんお惣菜も。
    あだ名付けられてそうだけどいいわ(笑)

    +507

    -11

  • 23. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:26 

    買う買う!貼ってあると嬉しくなります。

    +359

    -3

  • 24. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:31 

    >>8
    それさぁ窃盗罪になるんじゃね!

    +100

    -7

  • 25. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:37 

    定価で買うと、負けた気がする。

    +411

    -9

  • 26. 匿名 2016/06/30(木) 14:23:40 

    半額になってもよーーーく考えたら特売の日に買った方が安いときもあるよね(T ^ T)

    +407

    -4

  • 27. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:00 

    この 割引シール 中毒です

    +271

    -5

  • 28. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:11 

    アボカドは絶対買わない

    +152

    -15

  • 29. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:15 

    >>17
    わかる。20%じゃ惹かれないんだよね~

    +412

    -5

  • 30. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:45 

    気付いたら半額のばっかりカゴに入ってて、ちょっと普通のお菓子とかも2.3個いれてみる。

    +394

    -8

  • 31. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:47 

    野菜以外は半額狙い。




    なんせ貧乏なので。

    +383

    -4

  • 32. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:52 

    いつも仕事帰りにスーパー行くと22時頃だから半額のものから献立考える。
    夜遅く行くのに1日出しっぱなしだったであろうお魚を定価で買うのもなんか嫌だから。

    +259

    -1

  • 33. 匿名 2016/06/30(木) 14:24:56 

    >>22

    私も 割引野郎って 言われてるかな

    +284

    -5

  • 34. 匿名 2016/06/30(木) 14:25:52 

    買いたいんだけど、
    朝一か夕方にしかシール貼ってるの出ないからタイミングが合わないんだよな〜
    朝一スーパー行けた時にミンチ肉半額!とかなってるとテンションめっちゃ上がるわ笑

    +206

    -5

  • 35. 匿名 2016/06/30(木) 14:26:02 

    スーパー勤務の主婦パートですが
    半額を買ってくれてると有難い。特に生鮮は。
    売り上げは減るけど、廃棄になって捨てることを考えたら、ありがとう。って思う!
    ただ、これ半額シール貼って!って言ってくるおばさんは困るけど。
    一応、シール貼る時間とかルールあるからゴメンね。

    +602

    -4

  • 36. 匿名 2016/06/30(木) 14:26:30 

    皮が黒くなってる台湾バナナがおつとめ品になってたよ。
    中身は問題ないのになぁ。
    もちろん買いました。
    台湾バナナはずっしりしてておいしい。

    +265

    -6

  • 37. 匿名 2016/06/30(木) 14:26:48 

    >>17

    高めのスーパーだと 10%割引 あるよ

    何が目的?

    割引マニアは そんな割引じゃ 絶対に買いませんよ

    +55

    -62

  • 38. 匿名 2016/06/30(木) 14:26:49 

    勿体ない精神もありかつ節約も出来る合理的な考えの持ち主の皆さんです

    当日すぐに使うときは割引品買ってます!

    +169

    -5

  • 39. 匿名 2016/06/30(木) 14:27:14 

    野菜はダメだね。
    さっき買ったトウモロコシ、皮を剥いたら黒かった(笑)

    +273

    -2

  • 40. 匿名 2016/06/30(木) 14:27:17 

    前はよく買ってたな
    いまはネットスーパーばかり使うので、買いたくても買えない
    その代わり必要なものだけ買うようになったよ

    +85

    -5

  • 41. 匿名 2016/06/30(木) 14:27:34 

    半額商品だらけのカゴ持ってる時にばったり知人に会って、気まずくなる

    +343

    -9

  • 42. 匿名 2016/06/30(木) 14:27:38 

    値引きされた商品がレジで値引きされているか
    絶対目視してしまう

    +386

    -10

  • 43. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:05 

    田舎の嫌なとこトピで
    「半額シールの貼られた商品なんて買うとこ見られたら、ずっと陰で色々言われる」
    って書いてた人がいたけど
    値引き商品買うのは恥ずかしいとかみっともないって価値観は変よね?
    お店にとっても、廃棄するより値引きしてでも売れた方が全然いいんだし

    +454

    -9

  • 44. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:20 

    その日使うなら何も問題ないよねー

    皆さん、よく知っててしーる貼りの時間帯は店員さんの動き張ってる方多いよね

    +185

    -3

  • 45. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:39 

    たまにタグの金額とレジを通ったときと金額違うときあるから

    みんな注意してみるべし

    +275

    -3

  • 46. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:40 

    同じものを買うならば、安いに越したことはありません。
    和牛とか黒豚が半額の時はめっちゃ嬉しくて、買います!定価ではなかなか買えないから。

    +291

    -5

  • 47. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:47 

    いつもいく小さなスーパー、最近日が長いのです半額シール貼りだすのが遅い

    +144

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/30(木) 14:28:50 

    >>8
    そういうことができないように、綺麗にはがれないシールになってるらしいよ

    +140

    -1

  • 49. 匿名 2016/06/30(木) 14:29:19 

    >>8みたいな輩がいるから簡単にはがせない割引シールがすごく増えたね。

    +126

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/30(木) 14:29:24 

    スーパーによっては、本当に腐りかけているのもあるので気を付けた方がいい!!
    特に果物は注意が必要!

    +204

    -2

  • 51. 匿名 2016/06/30(木) 14:29:28 

    夜遅く行って半額モノ買います!
    食べ盛りがいるので助かります(^-^)

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/30(木) 14:29:34 

    買う買う~!
    大量に買って冷凍したりするとかなり節約になるよ!

    +116

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/30(木) 14:29:40 

    >>8
    詐欺になる可能性高いよ

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2016/06/30(木) 14:30:25 

    >>50
    値引き商品を買う賢者はそこらへもよく見てるから大丈夫

    +55

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/30(木) 14:30:41 

    シール貼る時間狙ってスーパーに行きます
    特にお刺身

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/30(木) 14:30:47 

    人のカゴ見て半額シール貼られてるのを見ると探しに行く(⌒-⌒; )

    +139

    -3

  • 57. 匿名 2016/06/30(木) 14:30:51 

    当然だけど、惹かれるものはだいたい2割引で半額にはならないね
    本当に店が売り出したいものは、半額で大量に投売りされてるけど(笑)

    +86

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:03 

    値引きのお肉買って次の日使おうとしたら腐ってた。やっぱりその日に使わなきゃダメだね

    +26

    -8

  • 59. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:20 

    気がつくとカゴの中が半額とか10%引きだらけで恥ずかしいwww

    +84

    -2

  • 60. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:23 

    半額キラー

    って旦那に言われた。

    +88

    -3

  • 61. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:38 

    私 家に帰った後 レシート見ながら
    もし定価で買った場合なら いくらになったかなと計算して
    実際に 割引シールで買った値段をそこから引いて
    「 これだけ 得した 」と 悦にいる

    すっごく 楽しい

    +197

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:50 

    半額になる時間は大体わかっているので少し早めに行って待機してます…w

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/30(木) 14:31:54 

    >>47
    私んとこもだよー冬は7時過ぎたら半額シールなのに、今は8時でも3割引き。
    空腹に勝てず買ってるけど、粘って待ってる人いてそれはすごいなって思う。

    +55

    -3

  • 64. 匿名 2016/06/30(木) 14:32:38 

    買うよ。お肉とか。冷凍する

    +79

    -1

  • 65. 匿名 2016/06/30(木) 14:32:41 

    >>35さん
    スーパー勤務お疲れさまです。
    そうなんだー買ってくれると嬉しいのね!
    破棄するのは切ないですものね。
    でも勤務されてる方もお安く買えるから(残りますように〜)ってなりません?

    +110

    -1

  • 66. 匿名 2016/06/30(木) 14:32:41 

    得した金額分貯金箱に入れて「使ったつもり貯金」にしてる

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/30(木) 14:32:51 

    >>59
    10%で恥ずかしいとは。私にもそんな時期があったなぁ(遠い目)

    +71

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/30(木) 14:33:06 

    みなさん値引きお好きね♡
    ここの人たちと会話したら盛り上がりそうだわ笑

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/30(木) 14:33:25 

    セール品でも酷く痛んでいる商品は買わない(逆に高く付くから)

    +109

    -2

  • 70. 匿名 2016/06/30(木) 14:34:30 

    「今日食べるから」って言いながら 手にしてる

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2016/06/30(木) 14:34:53 

    私が定価のものをほとんど買わないせいで、旦那まで半額を探し当てる嗅覚が鋭くなってきた。
    なんか申し訳なくなる。

    +74

    -4

  • 72. 匿名 2016/06/30(木) 14:35:44 

    パンも割引シール貼ってるの買って次の日の朝ごはんにしてる

    +126

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/30(木) 14:36:35 

    夕方狙っていくと半額ハンターのライバルがいる。
    その人は昼くらいに行って2割引貼ってあるものを夕方また行って狙うらしい。
    もはや狩りだ。
    二人一組で動いてるの見た。
    ピザの半額を全部せしめて仲間で分けていた。

    +136

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/30(木) 14:36:44 

    恥ずかしいと思った事がなかったな~
    独り暮らし始めた頃は空いてて周りの迷惑にならない時なら売り場のおばちゃんとかじっくり吟味してるおちゃんとかに「どれがいいと思います?」「これはいいよ脂身が少ない!」とか教えてもらいながら買ってた

    +63

    -2

  • 75. 匿名 2016/06/30(木) 14:36:50 

    スーパーの和菓子コーナーは半額商品がないか絶対チェックする!
    わらび餅が半額だとヨッシャーって感じ

    +100

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/30(木) 14:37:02  ID:Qu487RRAb8 

    はーい(^O^)/呼びました??
    半額が好きすぎて そのシールさがすときがある( ´艸`)

    +74

    -2

  • 77. 匿名 2016/06/30(木) 14:37:27 

    義母におかずを作るのですが、半額の肉や魚で作ってる。

    +21

    -23

  • 78. 匿名 2016/06/30(木) 14:37:44 

    デパ地下の海鮮売り場ほんと 場所によって 割引シール貼る時間が
    マチマチなんだよね

    横浜そごうの 海鮮売り場は 非常にスタートが遅い
    今は どうかな
    もっと早くのスタートを望む

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2016/06/30(木) 14:38:31 

    レジしてるわたしから言わせてもらうと少女半額ばかり買う人は決まってて覚えてしまう(笑)

    +17

    -29

  • 80. 匿名 2016/06/30(木) 14:38:56 

    私は冷凍食品は半額デーの日にしか買わない。定価で買うなんてありえない。チャーハンなんて定価で買ったら500円だよ。ないわ~w

    +168

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/30(木) 14:39:26 

    その日のうちに使うものは半額の買ってる。

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2016/06/30(木) 14:40:03 

    お高めの調味料とか半額になってるとすっごい欲しくなるんだけど賞味期限が近いから使いきれないんだよなー
    ドレッシングとかポン酢とか。

    +97

    -2

  • 83. 匿名 2016/06/30(木) 14:40:04 

    カット野菜、買わない人の方が多いだろうけれど
    カット野菜は割引シールついてるものは中の野菜の一部茶色くなっていたり
    袋を開けたとき匂ったりするので
    カット野菜だけは割引したのは買わない

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/30(木) 14:40:07 

    定価じゃ視界にも入らないちょっといい食パンがいつも3割引シール貼られたからありがたく買ってたら、あまりにも定価で売れないからか、取り扱いすらなくなってすごく寂しい(笑)

    +85

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:01 

    >>82
    多少のオーバーは問題ないよ

    +27

    -4

  • 86. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:05 

    子供連れてスーパー行ってたら
    園児でも「半額」を読めるようになってしまった…。

    小学生になり、私が体調不良の時に夕食の買い物を頼んだら、
    「半額」のお惣菜を買ってきた…。

    +214

    -1

  • 87. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:28 

    近くの〇ーカドー行くんだけど、半額シール見たことないなぁ。3割までならあるけど。
    16〜17時じゃあ半額にならないのかな。
    でも夜行くとなったら夕食の支度に間に合わないし…

    +72

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:39 

    お魚の切り身は買って帰ったら、すぐ冷凍庫に入れちゃうので問題ナシ
    後で凍ったままのとこから煮たりレンチンしても美味しく出来上がるし
    特にぶりとか元値が高めだから、半額になってる時しか買わないわ

    +69

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:44 

    毎日職場に割引シール貼ったお弁当を持ってきてお昼にチンして食べている男性社員がいる。ちょっとひく。

    +14

    -53

  • 90. 匿名 2016/06/30(木) 14:41:51 

    >>79
    少女…?

    +56

    -1

  • 91. 匿名 2016/06/30(木) 14:43:50 

    >>89
    価値観の違いです

    +58

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/30(木) 14:44:18 

    >>86
    可愛い!笑

    +80

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/30(木) 14:44:38 

    お弁当とか半額になる時間帯狙って行くよね?
    なんか周りにそれ言うとドン引きされるんですよね。

    +74

    -2

  • 94. 匿名 2016/06/30(木) 14:45:15 

    特売品100㌘98円の合挽き肉と400㌘80円の豆腐の半額品で作るハンバーグが我が家の定番メニュー。
    昔は安いと思ったガストやサイゼリヤが高級に感じる。

    +81

    -2

  • 95. 匿名 2016/06/30(木) 14:45:42 

    >>61
    私もたまにします。すごく得した気分ですよね!

    スーパーで働いてて、同僚に半額商品見つけて教えると、よく見てるねっていつも言われます。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2016/06/30(木) 14:46:23 

    >>79
    少女を半額で買ってる人がいたら私でも多分覚えちゃうわ…

    +62

    -1

  • 97. 匿名 2016/06/30(木) 14:46:38 

    30%シールで妥協したお惣菜を持って店内周って、またお惣菜コーナーに戻ってきたらまさに半額シール貼ってる最中だった時の焦り。

    +103

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/30(木) 14:47:33 

    >>86
    偉い!

    +36

    -3

  • 99. 匿名 2016/06/30(木) 14:47:58 

    成城石井の5%引きシールがいつも謎。日々成城石井に通う人達は5%なんてどうでもいいだろうし、私みたいな貧乏人は5%引かれたところで買えやしない。

    +143

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/30(木) 14:48:27 

    その日使いきる分は、別に買う

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2016/06/30(木) 14:48:55 

    このシール、大好き‼

    色んなスーパーで見かけるけど、
    共通シールなのかな?

    +56

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/30(木) 14:49:08 

    半額別に恥ずかしくないよ
    廃棄になるよりいいと思う
    狙っては行かないけど、目についたら買うよ。欲しいものだったら尚更ラッキー!

    +86

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/30(木) 14:49:19 

    >>97
    そういう時、私はこれもなりますか?って聞いてみるよ(笑)大体半額になる!

    +44

    -5

  • 104. 匿名 2016/06/30(木) 14:50:29 

    半額とかお得品買いたいのに私が仕事終わって買い物に行く時間(19時前後)はまだ値引きシールが貼ってなくて悲しい
    というか値引き自体あまりしてない(ちなみにサ○ットです)
    寂しいよ~(;;)

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/30(木) 14:50:59 

    スタッフさんの意見もあって嬉しい。
    シール貼られた商品ごっそり持ってほくほくしながらレジに向かってしまうので恥ずかしいなw

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/30(木) 14:51:08 

    値引きを買うのは恥ずかしい じゃなくて
    やりくり上手の賢い主婦 って認識にそろそろ世間もなってほしい!
    だって経済観念もしっかりしてて
    お料理の腕もあるってことだから
    褒められるべき!
    と私は思ってます

    +118

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/30(木) 14:51:45 

    特売品はすぐになくなるから時間が過ぎてシール貼られない。
    たまに売れ残り場合があるけどまれ。
    特売品と元が普通でシールで割引のどちらがお得なのか考えてから買います。

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2016/06/30(木) 14:51:46 

    セルフレジができてから、カゴが半額だらけでも見られることなく堂々と買えるようになった^^;

    +75

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/30(木) 14:53:10 

    割引品は、私も時々買うこともあるけれど、
    生鮮食料品の見切り品コーナーだけは、
    手を出す気になれないわ。

    しなびた野菜や、熟れすぎた果物、
    変色した肉魚など。

    先日見切り品コーナーをあさっている人と目が合っちゃって、
    なぜかこちらのほうが慌てて目をそらして、
    逃げてしまったよ。

    +5

    -24

  • 110. 匿名 2016/06/30(木) 14:53:23 

    スーパー勤務ですが値引きシールって細かい切れ込みが入っていて簡単には剥がせないようになっているので他の商品から移す事はほぼ不可能ですよ~
    剥がせたとしても一部が欠けていたりするからそういうのを見つけたらレジを通さず管理者に報告するよう教育されてます

    +81

    -1

  • 111. 匿名 2016/06/30(木) 14:53:57 

    スーパーで夜間パートしてるけど、廃棄が増えると番号売ってから廃棄するんで
    買ってもらえるとありがたいです。

    +79

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/30(木) 14:54:17 

    海鮮丼を食べてお腹を壊しました。

    それ以来、刺身とかの生物は時間経っているものは買いません。

    +22

    -2

  • 113. 匿名 2016/06/30(木) 14:54:36 

    >>109
    にっ、逃げないで~
    せめてスルーして~;;

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/30(木) 14:54:46 

    最近はダンナも仕事の帰りに、会社近くのスーパーで半額の商品を買ってきてくれる。

    +61

    -1

  • 115. 匿名 2016/06/30(木) 14:56:17 

    赤いシールに「50円」って表示されていて飛び付くが、下に小さく「引き」と書いてある事にレジで気が付いて損した気分になる。

    +117

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/30(木) 14:56:35 

    お肉3割引きの日は、グラム単価が高いから買わない。

    +63

    -1

  • 117. 匿名 2016/06/30(木) 14:58:07 

    恥ずかしい事なのかなあ?
    万引きはもう最低最悪、死ぬほど恥ずかしいけど
    お店の側から値引きして提供してる商品を
    きちんと代金をお支払いして買ってるのに?
    何に対して恥ずかしいと思ったらいいのかよく分からない

    +127

    -1

  • 118. 匿名 2016/06/30(木) 14:58:19 

    いわゆる高級住宅地って言われてる街に住んでるんだけど、
    ちょうど夕食時に閉まるお店は、みんな半額ゲット凄い。笑
    カゴが半額で満杯の人もいる。
    私はフツーの平民なので、もちろん半額、割引きハンターです。

    +91

    -4

  • 119. 匿名 2016/06/30(木) 14:59:15 

    あまりにもドリップでまくりの肉、シナッシナの野菜は買わないけど
    そうでもなさそうなは買う。
    フォションの紅茶、イッリのコーヒーにシールが貼られれた時は即買いした

    +86

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/30(木) 14:59:15 

    やった〜半額シール貼られてる!
    って飛びついたら旬物シールだったときのガッカリさといったらもう‥(T . T)

    +75

    -1

  • 121. 匿名 2016/06/30(木) 14:59:27 

    定価じゃ絶対買わない、ていうか買えないものがお買い得になってるのが多いから、人にあれおいしいよ~って話すと良いもの食べてるんだねーって言われると焦るw

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/30(木) 14:59:56 

    近くのスーパーはお惣菜コーナーが充実してるんだけど、夜19時過ぎに半額シール貼る店員さんに群がる高齢者の方達…
    前日の半額惣菜の夕食を食べた後に来て、明日に食べるぶんを買い求めてるらしい。
    何だか切ないね

    +26

    -21

  • 123. 匿名 2016/06/30(木) 15:00:31 

    近所のスーパーは鮮魚は半額より安い“見切り品”で半額の半額になるからスゴくありがたい。でも残念なことに精肉はならないんだよね…。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/30(木) 15:00:50 

    半額にまでしないと売れない商品をみんなで協力して在庫処分してるんだよ。地球にやさしいね

    +115

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/30(木) 15:03:49 

    良く行くスーパーでは朝イチに行くと前日ちょっと高めで定価では売れ残ったお肉が3割~半額引きになっています
    国産牛も半額だったら輸入肉とほとんど変わらない値段になるんで恥ずかしいなんて思わず買い込んでます
    お歳暮やお中元シーズン後には3000円以上のコーヒーギフトも600円という破格になってました

    +62

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/30(木) 15:04:35 

    半額になる時間狙って弁当買いに行きます。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:48 

    シール貼りだしたら側で待機
    圧力かける
    さっさとはれやボケ、ウスノロって内心思ってる

    +6

    -47

  • 128. 匿名 2016/06/30(木) 15:05:49 

    今病気療養中で仕事辞めちゃったんで家計が厳しいから割引品ばかり買ってる。
    肉や魚は平気だけど何故かヨーグルトだけはシール貼られてるの買えない。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:18 

    >>86
    頼もしい( ´∀`)b

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/30(木) 15:06:32 

    スーパーのレジパートしてますが、読み上げ恥ずかしいからやめて、というお客様がいらっしゃいますが、
    店の規定で金額間違いを客にも確認してもらうために
    読み上げすることになっているので、許して欲しい。

    +91

    -1

  • 131. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:14 

    ビンボーで田舎育ち、少々の期限切れくらいで腹を壊した事なし。
    おかあちゃん、丈夫なお腹に育ててくれてありがとう。
    最も母は値引きシールのを買ったことないなー、でも貝にあたって死ぬ目に遭ったそうな。

    値引きシールはビンボー人の友、これからの益々のご活躍を期待しております。

    +41

    -2

  • 132. 匿名 2016/06/30(木) 15:07:49 

    スーパーパートです。大量の廃棄にお金かけて業者に行くより
    原価割れで売れたほうがいいんですよね。

    +96

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/30(木) 15:08:17 

    半額が出るのは夜の方が多いと思うんだけど、
    うちの近所のあるスーパーは前日は2、3割引き止まりにして、
    午前中に半額にする所もある。
    たまに午前中に行くと、夜には見ない割引き商品が多くて嬉しくなる。
    ま、いつ行っても割引きばかりに目が行くから関係ないんだけどね。笑

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2016/06/30(木) 15:09:27 

    私は半額大好きなんだけど、母親と買い物に行って半額をカゴに入れると恥ずかしいからそんな腐りかけの止めてと言われて定価のに変えられる。
    生き方が未だにバブリー。

    +67

    -2

  • 135. 匿名 2016/06/30(木) 15:10:28 

    よく行くスーパーは半額シール貼るタイミングがわかるので、お刺身の丼ぶりしようと半額狙っていくけどそういう時に限って早くシールが貼られていて品物なかったり、逆に20%オフだったりする。

    お刺身は半額で買いたいんだ!

    +75

    -2

  • 136. 匿名 2016/06/30(木) 15:15:35 

    半額シールの商品を探して、それらでできる献立を考えます。

    +48

    -2

  • 137. 匿名 2016/06/30(木) 15:15:39 

    半額で買ったお肉を半額で買ったシーズニングで味付けすることもしょっちゅう。
    家にある調味料では作れないおしゃれな料理が作れるから、なんかすっごい得した気分になる。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/30(木) 15:16:18 

    コンビニでも弁当廃棄するくらいなら半額で売ればいいのにね

    +138

    -1

  • 139. 匿名 2016/06/30(木) 15:16:21 

    近所のスーパーででっかい本物のししゃもが半額になってたらガッツポーズで買い占めるw
    冷凍しといてチビチビ朝ごはんに焼いて食べるのが至福~

    +50

    -0

  • 140. 匿名 2016/06/30(木) 15:19:30 

    スーパーもだし
    服も50パーオフ とかしか買わないんだけど
    娘が幼稚園の時 帰省して 親戚のみんなに
    ママはいつもどんなところで買い物してるの?って聞かれて
    ママが好きなのは
    赤と白のしましまの布が掛かってて
    ザッバーゲンって書いてあるところ!
    て答えられて さすがに恥ずかしかった(笑)

    +78

    -3

  • 141. 匿名 2016/06/30(木) 15:19:53 

    朝一番のスーパーも、割引品が多いよ。
    特に、生鮮品以外の高級品に割引が出るのはこの時間帯。
    この時間に行ける人ならば、絶対にお得。

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2016/06/30(木) 15:22:02 

    セルフレジで、半額商品のバーコード通す度に、
    ピー、半額です。ピー、割引きしました。って機械が結構大きな声で言うもんだから、
    お客からの声に苦情が出てて、ある日から声がなくなった。
    私も半額や割引きばかり買ってたから、ちょっぴり安堵しました。

    +69

    -2

  • 143. 匿名 2016/06/30(木) 15:22:04 

    半額シール大好きです。

    近所の店のパンや弁当の半額する
    時間はだいたい把握しています。

    近所のコンビニのパンや弁当も
    決まった時間に半額にするので
    買いに行きます。

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2016/06/30(木) 15:22:27 

    生花コーナーにも見切り品あるんだよね。
    少し元気のないユリが98円になってて、玄関に活けたら3つついてたつぼみが全部見事に咲いたの嬉しかった。
    まさにお値段以上!

    +99

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/30(木) 15:25:44 

    雑貨コーナーも見逃せないよね。季節物のシャンプーとか芳香剤とか腐るもんじゃないし本当にお得だと思う。

    +79

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/30(木) 15:26:25 

    半額シールが貼られたカンパーニュやリッチな食パンなんか見つけると嬉しい~♪
    冷凍しといて、フライパンに蓋して中火で焼いたらパリふわで美味しすぎます

    +54

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/30(木) 15:28:06 

    近所のスーパー、6時半から惣菜類に値引きシールが張られる。
    最近は新ルールができて、
    「その時売り場にあるものにしか値引きシールを貼らない」
    ということになったため、
    (レジかごの中にキープしておいて「これも貼って」はだめ)
    その少し前から、みんな所在なさげにうろうろと売り場で待つ。

    何とも言えない風景です。

    +63

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/30(木) 15:28:35 

    スーパー半額あるある
    雨の日は半額になる時間がちょっと早くなる

    +75

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/30(木) 15:30:21 

    あれば欲しいけど半額シール見たことないです(涙)時間帯が合わないのかな。
    せいぜい食玩の売れ残りのワゴンくらい。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/30(木) 15:30:22 

    野菜果物以外は半額狙い。果物は、怪しいブドウ食べて口周りが被れたことかあるから。

    っていうか、増税もだけどしれっと色々値上げしてるよね。会計でビビるもん。半額じゃないとやっていけない。

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/30(木) 15:30:31 

    食品廃棄物が減るし、地球にも家計にも優しいでしょ!
    私はむしろ、『良い事してる!!』と思って堂々とレジに行くよ!

    +57

    -1

  • 152. 匿名 2016/06/30(木) 15:32:24 

    近くの24時間スーパーは21時過ぎると刺身やブリのアラなどが最大で30円まで値下げされる。魚臭いモノ以外は普通に食べれるよ。晩酌にピッタリ。

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2016/06/30(木) 15:33:39 

    近所のスーパー、鰤の刺身は売れるけどあらはいつも半額になってる。
    あら煮が好きな私には宝物にしか見えない。ありがとうございます。

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2016/06/30(木) 15:34:47 

    大ホタテが半額になっていた時の歓喜。
    嬉しすぎてオーブントースターの中で殻がぱかってなるまでずっと見てた笑

    +78

    -2

  • 155. 匿名 2016/06/30(木) 15:35:57 

    食パンはどうせ冷凍するから値引きゾーンチェックする

    +52

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/30(木) 15:37:13 

    貧乏なんだもん

    当然じゃん。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2016/06/30(木) 15:38:29 

    以前スーパーで働いていて半額シール貼ってました!
    貼りだすと殺到でしたよ。
    そんな私も半額シール大好きです。
    近所のスーパーは売れているのかお惣菜は3割引きまでしかしないので
    納得いかないです(笑)

    +41

    -2

  • 158. 匿名 2016/06/30(木) 15:42:20 

    前に大量の半額のお肉買った時
    後ろに並んだ人が会社の人だった
    ものすごく気まずかった

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/30(木) 15:43:35 

    売れ残りで廃棄処分されることを考えると、値引き商品や見切り品を買うのは、むしろ悪いことじゃないと思ってます。

    この間、レジに持って行ったリンゴを、レジのお姉さんが会計の前に床に落としてしまって、
    慌てて「新しいものと交換します!」と言ってくれたんだけど、
    それを廃棄処分されたんじゃ、りんご農家も救われんだろ…と思い、交換を断った。
    もともと、りんごはアップルパイにするつもりだったので、落としたくらいは問題ないと思い、交換無しで買い取りました。

    訳あり商品なんかも、訳が分かってれば安心だし、売る方も買う方も無駄がなくなるので、良いと思う。

    +82

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/30(木) 15:46:18 

    >>122
    コ○キだなまるで
    趣味は絶対パチ○コ
    切なくないし当然。
    でも自分で作ったほうが安いし栄養もあるから普通の老人ではないことは確か。

    +0

    -47

  • 161. 匿名 2016/06/30(木) 15:47:00 

    >>138

    コンビニも 最近 雑貨類 商品入れ替え理由で
    3割引 半額に なって売っているのあるよね

    +51

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/30(木) 15:48:24 

    >>157

    3割引と 半額は テンション違うよねー

    +76

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/30(木) 15:49:09 

    うちの近所のスーパーのレジ、「シールです」と言うな。
    そこらじゅうで聞こえるから気にしないw

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2016/06/30(木) 15:49:36 

    昔は恥ずかしかったけど今は結構みんな群がるから恥ずかしくなくなった!景気悪いんだなぁ〜

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/30(木) 15:51:44 

    >>160お前性格悪いな!こんな時間にネットで高齢者の悪口とかついでに稼ぎも悪そうだな!

    +22

    -0

  • 166. 匿名 2016/06/30(木) 15:53:40 

    若い頃は買わなかったけど、生涯計算すると何百万円と違いでてくるからタイミングが合えば積極的に買います。牛肉なんか賞味期限前に半額なったりしてますよね。

    +46

    -0

  • 167. 匿名 2016/06/30(木) 15:53:40 

    >>87

    その時間 まだまだ 早いですね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/30(木) 15:54:40 

    全然関係ない商品の棚でも平気で戻す人いるじゃん。
    ヨーグルトコーナーにモヤシが置いてあってびっくりした。
    このモヤシはもう売れなくなるんでしょ?
    鮮度の面もあるけど、異物混入されてるかもしれないし、どっちにしろ迷惑だ。
    これが一番地球にやさしくない。

    +82

    -0

  • 169. 匿名 2016/06/30(木) 15:55:56 

    アボガド買わないのなんでだろ
    栄養価高いのに

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2016/06/30(木) 15:56:44 

    みんな買うよね!安心したわ!
    この間、スーパーで買いたかった物がほぼ半額になってたからヨッシャー!と思ってカゴに入れてたら、知らんお婆さんに『あら〜。こんな見切り品ばかりかって。お金ないの?可哀想に。』って言われてショックだったんだよねー!笑

    +109

    -2

  • 171. 匿名 2016/06/30(木) 15:56:58 

    うちの近所のスーパーは夕方になると肉魚、お惣菜は全部割引になる助かるワー

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/30(木) 15:58:18 

    >>166
    賞味期限より"だいぶ”前にです!すみません

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/30(木) 15:58:42 

    >>168
    チルド商品であれば、私は元のところに戻してるw

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2016/06/30(木) 15:58:42 

    >>147
    >レジかごの中にキープしておいて「これも貼って」はだめ

    え?
    それ当然だよ
    みんなわかってるから売り場あたりウロウロしてるのに

    +39

    -3

  • 175. 匿名 2016/06/30(木) 16:01:24 

    >>170
    えーそんなこと言う人いんの!めんどくさいばーさんだなw
    経済事情は人それぞれですよねーって言いたくなっちゃう。

    +72

    -0

  • 176. 匿名 2016/06/30(木) 16:03:20 

    アボカド以外の人わかるわ

    私もお勤め品のアボカド買ったら(3個150円)3個のうち2個切ったら茶色だった。
    返品も恥ずかしいので捨てたら、スーパーに勤めている友人が「交換は出来ないけど返金は出来るから、お客様なんだから恥ずかしがらないで来て」って言ってくれた。
    アボカドだけは切らないとわからないって農産の人も言ってるらしいけど、ちょっと行きづらいよね。

    +43

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/30(木) 16:05:25 

    誰に迷惑かけるでもないし、作った料理で半額がわかるわけでもないし何がダメかわからん。私は半額のお惣菜を卵とじにしたり天つゆで煮たりして次の日のお弁当にする。

    +27

    -0

  • 178. 匿名 2016/06/30(木) 16:05:52 

    >>170
    なにそれ!そんな事言う人いるの!?
    それ多分頭がおかしい人だよ気にしない気にしない!

    +51

    -0

  • 179. 匿名 2016/06/30(木) 16:06:18 

    半額とか割引ばかり買うとレジの人に思われそうで、セルフレジ使う時あります、、

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2016/06/30(木) 16:07:02 

    聞いた話

    値引きが始まる時間を知ってる人は先にカゴに入れちゃう。
    従業員が出てきたら「これも値引きでしょう」とシールを貼ってもらう。


    汚~~ねぇ~
    と思ったわ‼

    +44

    -2

  • 181. 匿名 2016/06/30(木) 16:07:41 

    近所のスーパーの半額シール時間、数店舗完璧に把握してます。半額ババアまた来たとか思われてそうだけど。
    明後日から店内改装で2週間閉店するスーパーがあるから明日の夜は半額祭り状態なハズ(^o^)

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2016/06/30(木) 16:07:43 

    >>160
    私は節約もかねて好きで見切り品買ってるけど、あなたの目には乞食に見えるのかなぁ。
    まぁどう思われてもいいけどw

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2016/06/30(木) 16:09:02 

    今から買いにいくよー
    今日は高いお肉が3割引きになる日なんで!

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2016/06/30(木) 16:10:56 

    >>8犯罪

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2016/06/30(木) 16:12:26 

    子供に、お母さんの好きなシール貼ってあると言われるwラッキーだねーと買う。楽しく節約生活
    。でも無駄なものは買わないように注意してます

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2016/06/30(木) 16:12:34 

    半額弁当二つカゴに入れたら大学生達にヒソヒソされた
    最初は半額弁当あるんだ!って感じだったのに流れが変わって
    「半額弁当二つ買うって・・・俺なら二個分の値段でもうちょっといいもの食べるね」って言われてた
    嫌な気持ちにはなったけど、何よりお弁当二つで一食分にカウントされてることがショックだった(笑)

    +80

    -0

  • 187. 匿名 2016/06/30(木) 16:13:51 

    >>160
    高齢になっても自力で食材買って作る体力と気力があればね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2016/06/30(木) 16:16:30 

    知らんババアに何思われてもいいわーお金の方が大事。せっかく節約できる方法があるんだから利用しない理由はない。

    +53

    -1

  • 189. 匿名 2016/06/30(木) 16:16:34 

    欲しいものが半額な時の喜びったら

    +27

    -0

  • 190. 匿名 2016/06/30(木) 16:19:02 

    >>185
    お母さんの好きなシール
    お子さんかわいいなw

    +35

    -1

  • 191. 匿名 2016/06/30(木) 16:20:06 

    旦那がこれで私よりスーパーの安売り時間や、底値の商品を知っている……。
    私は面倒で気にせず買ってしまうから助かってる。自分がそうすればいいんだろうけど、割引の計算とか面倒くさくて……。買い物は旦那と行く。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2016/06/30(木) 16:21:52 

    見切りシール生活に慣れすぎたゆえに、たまに実家に帰って親と買い物に行くとシール貼ったのばっかり買おうとする私に親が引いてる(笑)

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2016/06/30(木) 16:23:22 

    割引果物は注意!カビてるの売ってた

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2016/06/30(木) 16:30:09 

    こんなことにならないように買い物上手にならなきゃね

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2016/06/30(木) 16:30:11 

    +31

    -3

  • 196. 匿名 2016/06/30(木) 16:34:13 

    >>195
    なんだこれ
    2って画像に書いてある肉なんて半額でもめったに買わないわ
    つか見た目年齢60オーバーなのに41歳にビックリだよ

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2016/06/30(木) 16:34:30 

    >>165
    主婦なので稼ぎとか無いです
    私は客観的な事言ったまで。

    >>187
    毎日スーパー行ける体力と半額争奪するたくましい?卑しい?根性あるなら作れるでしょ
    半額でも自炊にはかなわないんだし

    まあ普通の高齢者なら自炊して、たまに温泉でも行って美味しいの食べたりしてるよ

    わたしが返信した人のは毎日半額漁る異常性だからなのにマイナスご苦労様。生活保護の人みたいにギャンブルに費やしてるんだろうな~っていつも見てます。
    というか割引商品を翌日に食べるとかもうね...

    +2

    -28

  • 198. 匿名 2016/06/30(木) 16:36:41 

    >>1
    このシール見ると、キュンキュンしちゃう♪♪

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2016/06/30(木) 16:40:18 

    レジの店員さんにたぶん、顔を覚えられていると思うくらい半額の品を買っています。みなさん、買っていてよかったです!

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2016/06/30(木) 16:43:41 

    >>186
    「あんた、生活費も学費も全部自分で賄ってるのかよ!」って言ってやりたいね、その大学生に

    +46

    -1

  • 201. 匿名 2016/06/30(木) 16:43:59 

    >>197この人、、ガルちゃんで口汚く心の貧しい悪口言ってるくせに、、www

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2016/06/30(木) 16:46:38 

    >>197コ○キだなまるで
    趣味は絶対パチ○コ

    年金生活かもしれないお年寄りに向かってこんなこと言う人いるんだぁ。

    うわ!!!!このババァの性格
    コジキより汚い!見た目もヤバそー!!!!

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2016/06/30(木) 16:53:19 

    >>35
    あなたのレジに並びたい

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2016/06/30(木) 16:53:39 

    地元のスーパー19時ごろ行くと
    半額ハンターで溢れてる
    シール貼るのが遅い時があって
    みんな待機してた

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2016/06/30(木) 16:54:59 

    大学で一人暮らしをはじめた息子。
    引っ越した日の夜、24時まで営業している駅近の大型スーパーに外食後の23時過ぎに行ったらなんとお惣菜コーナーのほとんどが8割引き。お肉や野菜もスペシャルプライス。
    以来、息子はこれを狙って行ってるそうです。
    食べ盛りだもんね。我が家の近くのスーパーもここまで値引きしてくれたらと思ってしまった。

    +60

    -0

  • 206. 匿名 2016/06/30(木) 16:55:04 

    >>197
    他所は他所、うちはうちでいいじゃん。
    割引商品っても賞味期限や消費期限がが本日限りのばっかりじゃないし、惣菜だって共働きで疲れてるときは作りたくなくなったりするんだし、専業主婦にはわからない世界もあるんだよ。
    高齢者で自炊してたまにだけど温泉に行く、優雅だな。
    そういうご近所の高齢者は、ろくに掛け金も払わずに満額貰ってたりしてたと、母親が怒ってるのを聞いた事が有るな。
    ま、お他所の生活の事だし、知らんぷりしてたけどね。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2016/06/30(木) 17:01:39 

    近くのスーパーは6時30分過ぎに握り鮨が半額になる 米も美味しいし結構買います
    最近嫌なのは、手に持って半額シールを待ってる人が多くて買えない時がある
    店側も貼ってあげてるけど行ったのに買えないと損した気持ちになります
    その時はかなり凹む

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2016/06/30(木) 17:04:30 

    うちは旦那が帰ってくるのが遅くて夕食が9時以降だから7時以降のシール貼られる時間にスーパーに行く
    どうせなら安く買えたほうがいいもんね

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2016/06/30(木) 17:04:55 

    舛添要一さんよ!このトピのガルちゃん民を見習うんだ!!

    +61

    -0

  • 210. 匿名 2016/06/30(木) 17:09:33 

    コジキだのパチンコだの言ってたババー来なくなったね。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2016/06/30(木) 17:14:55 

    大丸の地下は夜になると、野菜や果物や魚とかが半額になるから、仕事帰りに半額を物色。

    毎週行くから、レジのおばさんに顔を覚えられて微笑まれてます(*´∀`)

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2016/06/30(木) 17:16:09 

    いやしいと思うことないの?旦那がよっぽど稼がないんだね、半額品食べさせられて可哀想というより自業自得か!こんなこと書くと節約して年に数回旅行行ってるとか旦那は稼ぐけど貯金してるとか言う人出るんだろうな〜嘘だろうけど

    +6

    -25

  • 213. 匿名 2016/06/30(木) 17:16:27 

    給料日前は大量に半額品があって選び放題でテンション上がる(笑)

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2016/06/30(木) 17:18:36 

    昔は恥ずかしかったけど
    今は半額商品買う人も堂々としてる気がして
    あまり気にしなくなった
    ただ野菜は例えばトマトとか包丁入れにくい程
    ぐちゃぐちゃのとか半額でもなぁ・・・
    トマトソースにすればいいのかな?



    +23

    -0

  • 215. 匿名 2016/06/30(木) 17:19:00 

    一時半額握り寿司が美味しすぎてデブッた…
    それから惣菜売場前では早歩き通過(笑)

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2016/06/30(木) 17:19:47 

    私だ。

    でもうちの近くのスーパーはなかなか半額まではしてくれない。10〜30%引きまで。たまーに半額シールを見ると飛びつくよ。
    お肉、お魚は値引きなしで買うと負けた気になる。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2016/06/30(木) 17:20:37 

    >>197
    わぁ…すっごい嫌な言い方…

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2016/06/30(木) 17:23:35 

    高齢者に向かってコジキだのパチ屋だの言えるような人に見下されても痛くもかゆくもないや。
    それより高い紅茶が見切り品になってるの見付けた方が数倍楽しい♪

    +36

    -0

  • 219. 匿名 2016/06/30(木) 17:23:45 

    >>160
    コ○キって言う貴女、年齢が高めだね。今はコ○キとは言わない。

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2016/06/30(木) 17:25:02 

    半額シールのものが沢山カゴに入ってるときにママ友に出会って立場なしになると気まずい。カゴ見られてるだろうなーとw

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2016/06/30(木) 17:25:38 

    貧乏がつらい

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2016/06/30(木) 17:25:55 

    この間、家族で遠出の帰り際に22時ごろ明日の子供のお弁当の食材を買う為にスーパー寄ったら、おこわとか、フライ、500円前後のお惣菜が、80円位になってた。
    いつも行ってたスーパーがまるで別世界でたまげた。

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2016/06/30(木) 17:25:59 

    主です。今トピ採用に気づきました(^_^;)
    皆さんのコメント、後ほどゆっくり見させてもらいます!

    今日の夕飯も、半額ギョーザと半額ヒレカツです。あと、申し訳程度に特売のトマトつけました(笑)

    +40

    -0

  • 224. 匿名 2016/06/30(木) 17:29:29 

    今日買ったカット野菜の炒め野菜半額だったー

    すぐ使う時はよく買います。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/06/30(木) 17:30:06 

    なんだ〜(^_^) バカにされるのかと思って、ビビりながらトピ 開いたら、みんな一緒でホッとした…(・ω・)ノ♪
    スーパーで割引商品ばかり買う人

    +58

    -1

  • 226. 匿名 2016/06/30(木) 17:30:12 

    買うよ
    でもちゃんと冷蔵庫の在庫管理してる
    割引でもいらないものは買わない

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2016/06/30(木) 17:31:32 

    >>1同じシールでも2割3割バージョンだとそれほどでもだけど、半額の文字を確認した時、私の世界で祝福の鐘が鳴りひびく!

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2016/06/30(木) 17:31:50 

    買うよ!ちょうど仕事終わりに寄るとだいたい安売りしてる(*^_^*)一応賞味期間とかみるけどだいたい次の日まで使えるものとかだし(サラダセットとか)、明日半分食べればいいやーって思って買ってる♪♪

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2016/06/30(木) 17:39:51 

    だってお得じゃん?

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2016/06/30(木) 17:41:32 

    スマホの表示は見にくいのに、
    あのシールの識別は早いのよね(笑)

    黄色と赤のあのシール、貼ってあるのを
    見つけて喜ぶのはまだ早い!
    大事なのは何割引かだからね。

    遠くからでも急ぎ足でも3割引か半額か
    ちゃんと見えてます!

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2016/06/30(木) 17:45:38 

    レジの店員さんに陰では「ネビッキー」と
    あだ名を付けられていそうで恥ずかしいけど
    値引き品狙いはやめられません。

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2016/06/30(木) 17:47:14 

    貧乏だもの

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2016/06/30(木) 17:49:38 

    普段買わない物や買えない物が安くなっていると嬉しい。
    まだ賞味期限まで日があるお菓子とかドレッシングみたいな物が買えた時とか。

    後業務用サイズのバターが安くなっていた時はかなり嬉しかった。

    ちょっと恥ずかしいからセルフレジがあったらそちらを利用します。

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2016/06/30(木) 17:54:51 

    うちの冷蔵庫の代わりに保存してくれたと思っている。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2016/06/30(木) 17:55:29 

    この間、まぐろのアラが安くなっててカゴに入れたら、おばさんに貧乏臭いって言われた。
    そんなのしか買わせてくれない旦那を恨みなって。。。
    煮付けだったり、竜田揚げとかおいしいのに。
    落ち込んだけど、安いから買った!美味しかった

    +53

    -2

  • 236. 匿名 2016/06/30(木) 17:57:47 

    閉店30分前にシールの帯持った店員さんがバックヤードから出てくると
    その辺のお客の視線が無言で一気に店員さんに集る風景が面白い・・・私もその1人(笑)

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2016/06/30(木) 17:59:40 

    以前スーパーの惣菜で働いててシールも貼ってました。
    ある程度の時間になると順番に貼りだすんだけど、両側と後ろに人ごみになって進めないから貼るの大変でした。
    慣れた人は半額になるものがわかっているので、時間になるまでカゴにキープしといて直接貼ってと持ってきて困ったお客様でしたね。

    上の方で書かれている、カゴの中の物には貼らないルール とてもいいと思います!

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2016/06/30(木) 18:01:05 

    >>235
    きっとそのおばさん、料理出来ないんだよ
    気にすんな!

    +42

    -0

  • 239. 匿名 2016/06/30(木) 18:03:29 

    >>211

    大丸は どちらの大丸ですか?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/06/30(木) 18:03:42 

    安くなってた肉や魚は、ささっと冷凍しちゃう!

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2016/06/30(木) 18:04:01 

    いくら半額シールになってても、元の値段が高かったら絶対買わないよ

    +51

    -1

  • 242. 匿名 2016/06/30(木) 18:07:35 

    野菜 果物 肉魚は デパ地下の見切りセールにした方が良いですよ〜

    品質がほとんど落ちていないのに 値引率が高く
    本当にお得です

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2016/06/30(木) 18:07:36 

    サバ アジ イワシとか半額だと、そのまま調理や冷凍するよりも
    みりん醤油とか塩水に漬けて味を付けてから干物にしたりすることが多いな

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2016/06/30(木) 18:07:39 

    わたしよく野菜腐らせたりしちゃうから安物買いの銭失いって言われるw
    ちゃんと料理できる人羨ましい。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2016/06/30(木) 18:09:27 

    >>241

    新宿伊勢丹地下で ノドクロの干物が半額で
    『あー 半額だー』と思って値段見たら

    なんと 4千円

    半額で4千円だよー

    +35

    -0

  • 246. 匿名 2016/06/30(木) 18:10:27 

    >>231

    ネビッキー かわいい

    +21

    -0

  • 247. 匿名 2016/06/30(木) 18:11:45 

    月に2回くらい、夜の値引きの時間にスーパー行って肉を買いだめしています。
    道産や黒豚とかお高めのを半額でゲットしてます!

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2016/06/30(木) 18:13:09 

    正月にはおせちより鍋物・すき焼き派なので、大晦日にすき焼き肉半額を狙って夕方スーパーに行きます
    毎年ライバルがたくさんいる 笑
    シール貼られたらあっという間に肉コーナー空っぽになる

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2016/06/30(木) 18:13:14 

    ひき肉なんて、ずーっと半額のしか買ってないわ
    合いびき肉が元々グラムで 88円 98円 108円 118円とかあるけど
    88円の時の半額に出くわしたらラッキー!!と思ってしまう(笑)

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2016/06/30(木) 18:16:54 

    冷凍できる肉は買っちゃう。
    魚もその日に食べるなら買う。
    賢く買わなきゃやってられない。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2016/06/30(木) 18:17:45 

    私もスーパーで値引きシールはる係ですが、行儀の悪いお客さんが多いです。商品投げたり、タメ口だったり、まだ貼ってない商品を引っかき回されたり、そういう人見てると仕事とはいえストレス溜まります。

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2016/06/30(木) 18:20:02 

    生活スタイルにもよると思うんだけど
    私は好きで毎日料理するから、お弁当や惣菜の半額は絶対買わないな
    お肉やお魚の半額には、ありがたく飛びつきます

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2016/06/30(木) 18:23:22 

    毎日半額狙いで来るお客さんは、顔おぼえられてますよ(笑)

    +31

    -3

  • 254. 匿名 2016/06/30(木) 18:24:03 

    半額の肉しか食べられない家庭がおせちよりすき焼き派とか言ってんじゃねーよ

    +0

    -20

  • 255. 匿名 2016/06/30(木) 18:30:35 

    そんな皆さんに、おすすめアプリのスーパー電卓です(知ってたらすいません)
    割引の所をタップするだけで勝手に割り引いた金額が出てくるので超便利です!
    スーパーで割引商品ばかり買う人

    +53

    -2

  • 256. 匿名 2016/06/30(木) 18:38:14 

    >>255
    面白いねコレ。面白いんだけど、うちのスーパーじゃ半額品は争奪戦すぎて、皮算用してる間に売り切れちゃうわ(笑)

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2016/06/30(木) 18:38:21 

    >>245
    ノドグロが高級魚なのは知ってるけど、実際8000円なのかはわからないよね~
    相場がわかってて半額の4000円で安い欲しい!と思ったら買うのかもだけど・・・

    私は4000円の半額で2000円だったとしても買えないわ(笑

    たまに行くスーパーで霜降りとかの良い牛肉は常に半額だけど、元が高いから買えないし~

    +22

    -2

  • 258. 匿名 2016/06/30(木) 18:40:26 

    わざわざ時間帯とか調べて狙いはしないけど、半額のものがあれば嬉しいです。
    お肉とかすぐ冷凍しちゃうから大丈夫かなと。

    +16

    -2

  • 259. 匿名 2016/06/30(木) 18:41:29 

    >>253
    仕事が終わるのが19時半〜向かうとその時間になっちゃう人可哀想ね

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2016/06/30(木) 18:49:23 

    >>239

    211です。
    札幌の大丸です(*´∀`)

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2016/06/30(木) 18:49:24 

    なんかこのシールの色味すごい
    あ、ここに来なくちゃ!て気にさせられた
    割引に飛びつきます

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2016/06/30(木) 18:54:23 

    お惣菜でも野菜やお肉でも単価200円以内って決めてる。だから普段買えない500円のが半額になったらつい買っちゃうけど、よくよく考えると250円払った事になるから自分に負けた気になる。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2016/06/30(木) 19:01:51 

    はーい。割り引きシール大好き笑

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2016/06/30(木) 19:04:29 

    仕事帰りの夕方に買い物して帰るときは半額が目当て。でも買うのはお肉と魚だけかな。
    野菜と果物のおつとめ品は買わない。新鮮なものの方が美味しいし。

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2016/06/30(木) 19:04:36 

    9時過ぎに仕事終わってスーパーによるとセール品狙いの人ばっか。
    そのせいで?割引率少なくなったよ
    198円が158円程度じゃ買う気がしない
    金曜日なんて9時過ぎじゃまだセールになってないし!

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2016/06/30(木) 19:06:05 

    2割、3割じゃ手が出ない(;´Д`)

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2016/06/30(木) 19:06:31 

    お魚は結構早めに割引になるよね
    毎日お魚食べているから安かったら買ってるけど

    でも正直半額よりも特売のほうがお買い得だったり
    している事も多々ある

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2016/06/30(木) 19:06:38 

    シール貼ってあってやった!と思ったら10~20円しか変わってないときの騙された感。シールに騙されないぞ。買わないんだから~!!

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2016/06/30(木) 19:09:39 

    >>265
    専業主婦や定時帰りの人、パート主婦が少ない土地柄なのかな?
    昼間や夕方に客が少ないからそうなっちゃうんだろうね
    9時からだったら帰り遅い人じゃない限り夕食の買い出しには遅い時間だもん

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2016/06/30(木) 19:12:29 

    仕事で値引きシール貼ってました。
    上司から指示されて、時間差で駆け引きしてシール貼ってました。

    その日のうちに売らないと廃棄しなくてはいけないものを対象に貼っていくのですが
    最初は10% 様子をみて30% 閉店1時間半~1時間前くらいには半額と変えてました。

    10%引きシールを貼りながら内心は、10%引き程度じゃ嬉しくも何ともないって思っていました。
    最初から30%~半額貼れば、売れ残りの廃棄も減るのになって思ってました。

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2016/06/30(木) 19:14:50 

    >>231
    やぁネビッキーだよ
    スーパーで割引商品ばかり買う人

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2016/06/30(木) 19:14:58 

    3割引きとかで頭の体操しているつ、も、り!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2016/06/30(木) 19:22:46 

    なんというか切羽詰まっているからか無駄に品物を見極める力がついた!
    半額くらいでは驚かない

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2016/06/30(木) 19:22:58 

    ご丁寧に半額ですとレジの人言って通すけど、連続すると恥ずかしいからやめて欲しい

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2016/06/30(木) 19:24:16 

    >>269
    値引き時間って住民層や閉店時間によって違うだろうね
    うちの近くのスーパーは9時閉店だから値引きは総菜類は7時くらいから
    その時間に来て値引き品買うのは一人暮らしっぽい人ばかり
    魚・肉類は6時くらいから安くなるけど

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2016/06/30(木) 19:59:01 

    お刺身は半額狙い!
    生鮮は半額でも新鮮だもん!

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2016/06/30(木) 20:00:56 

    ストレス解消もかねて買ってます。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2016/06/30(木) 20:09:27 

    近所のスーパーは肉は朝からお肉半額。
    見切り品も朝から出すからお客さん凄いよ。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2016/06/30(木) 20:16:16 

    かごにこのシールのばかりだと哀れんでしまう。

    +4

    -16

  • 280. 匿名 2016/06/30(木) 20:16:22 

    50%OFFのシール貼ってある!と思って手にしたら、50円OFFだったときのガッカリ感…笑

    +52

    -0

  • 281. 匿名 2016/06/30(木) 20:18:40 

    廃棄がなくなるからいい。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2016/06/30(木) 20:18:51 

    >>271
    ハロー、ネビッキー(笑)
    これからもよろしくです。

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2016/06/30(木) 20:20:58 

    それぞれに見合った買い方をすればいいんじゃない。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2016/06/30(木) 20:34:33 

    全部半額と思ってたら中に20%のものが混ざっていてレジであたふたする。

    やめるとは恥ずかしくて言えずにモヤモヤした気分で支払いします。

    +14

    -1

  • 285. 匿名 2016/06/30(木) 20:38:03 

    お肉はほとんど割り引き商品買ってます。
    人が狙ってるものって気になるみたいで近くのオバサンがサッと私の前に来ることが多いので、最近ではダミーの商品を見る振りして本命をゲットします!

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2016/06/30(木) 20:57:43 

    >>35
    感じのいい店員さんだなぁ。
    どうせならこういう店員さんのいるスーパーで買い物したいわ( ´ ▽ ` )ノ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2016/06/30(木) 21:09:20 

    半額マークしかかえません
    家計くるしい

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2016/06/30(木) 21:26:50 

    レジの人「半額でーす」
    私「小さい声でお願いします(笑)」
    レジの人「一緒ですよー(笑)みなさん買いますよ♡」

    良かった♡

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2016/06/30(木) 21:29:12 

    逆に値引きシールが貼られてないやつを平気で買える人のセレブ感たるやw

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2016/06/30(木) 21:37:33 

    >>260

    札幌ですかー
    東京大丸なら すぐに行けるのになー
    残念〜

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2016/06/30(木) 21:37:56 

    >>170
    自分が狙ってたのを先に取られた負け惜しみだったんじゃない?

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2016/06/30(木) 21:38:16 

    >>280

    膝 カックンだよね

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2016/06/30(木) 21:39:17 

    >>284

    あたふた 想像して 笑っちゃいました

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2016/06/30(木) 21:41:18 

    >>265

    敵(スーパー)も やりますな

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2016/06/30(木) 21:42:24 

    >>1
    このシール大好きwww

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2016/06/30(木) 21:42:56 

    恥ずかしい?
    むしろレジでドヤってますが。

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2016/06/30(木) 21:50:39 

    今日、スーパーに行って半額のハーシーチョコレートがあった。
    半額でも400円したから買わなかったけど
    あれきっと美味しい。
    なぜ買わなかったと只今後悔中。
    あー…買えばよかった…。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2016/06/30(木) 21:54:00 

    気になってはいるけど買うのは迷う〜
    みたいなものが半額になってると
    つい買っちゃうな。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2016/06/30(木) 21:59:16 

    スーパーは食品だけじゃないよ!
    このまえ下着売り場でパンツが30円だった。
    デザインがかわいすぎて買えなかったけど
    商品の入れ替え時期って楽しいね。

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2016/06/30(木) 22:03:58 

    うちの隣にドラックストアかあって子どもに「モヤシ一つ買ってきて~」って頼んだら「10円引きで9円の買ってきたよ~母ちゃん好きでしょ値引き。ラッキーだったよ♪」

    息子、知らぬ間に教育されています。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2016/06/30(木) 22:05:37 

    ついこの間家帰ってレシート見てみたら半額のものが定価で会計されてた。戻って文句言う勇気もなく…店員のミスで期限ギリギリのものを定価で買ってしまった事になり損した(怒)実は同じ人で前にもあって、もう絶対この店員がレジの時は買わないと誓いました。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2016/06/30(木) 22:08:14 

    近所のスーパーは夜8時になると惣菜やカット野菜カットフルーツ惣菜パンが半額になるけど肉類は時間バラバラなんですよねー
    たまたま見かけたらラッキーて感じ

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2016/06/30(木) 22:25:39 

    値引きしてある方が得だから買うけど、肉だけはやばいから気をつけてる。

    +5

    -7

  • 304. 匿名 2016/06/30(木) 22:36:21 

    ブルーチーズとかの好みの分かれそうな
    割引品、たまに買います。
    元の値段だとちょっと高いし。

    +10

    -1

  • 305. 匿名 2016/06/30(木) 22:40:52 

    >>116ほんと!普通の日の方が安いわコレ!

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2016/06/30(木) 22:46:05 


    自分の生活が、かかっているのに

    ミエなんかはってる場合でない

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2016/06/30(木) 22:48:21 

    結婚当初、値引きの肉やパンを買ってたら夫に驚かれた。姑は新鮮なもの優先だから買わないんだって。
    そんなんだから金が貯まらないんですよ!!

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2016/06/30(木) 22:52:07 

    実際のスーパーの値引きも好きだけど

    LIFE!のスーパースター

    スーパースターの値引きショーも好き

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2016/06/30(木) 22:53:34 

    激安が売りで質なんてあってないようなもの!みたいな安かろう悪かろうなスーパーは客もそれなりの人達。
    半額シールマンが現れる時間を狙って群がり、延々と後を引っ付いてる。しかも結構な人数。

    +11

    -4

  • 310. 匿名 2016/06/30(木) 22:59:48 

    近所のスーパーの鮮魚コーナーのお寿司が半額なら即買いです…だって某回転寿司なんかよりシャリもしっかり握ってあるしネタもみずみずしく美味しいから

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2016/06/30(木) 23:09:56 

    子供が大きくなり、夕飯の時間が遅くなったので、たまに半額狙いで閉店間際のスーパーに行きます。
    お金に困ってる訳じゃないけど、高額商品が半額になってると嬉しくて♡でも、半額で売られてる商品って原価いくらなんだろう?って考えてしまう

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2016/06/30(木) 23:10:26 

    バナナは黒い斑点がでて割引シールついてるくらいのほうがすぐ食べられる甘さで好き。

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2016/06/30(木) 23:14:15 

    悪質な人が増えたから、うちのスーパーでは値引きは売場にある商品のみ。値引き前からキープしてるやつは値引きしません。あと、時間も明確には決まってない。その日の状況に応じてやってる。って内容の注意書き出してる。
    みんなルール守って値引き買ってね〜(^o^)/

    +16

    -3

  • 314. 匿名 2016/06/30(木) 23:14:55 

    私も半額とか大好きなんだけど、中毒になってしまうのは引く。
    知り合いのババアは半額中毒で、自宅の冷凍庫は開けれないくらい溜め込んでる・人への贈り物も半額(半額が良いモノという認識になってる)となるとイヤだなと思う…

    +32

    -0

  • 315. 匿名 2016/06/30(木) 23:27:57 

    値引きシール目当てに行動力発揮するくらいなら、働いて所得を増やしたほうが賢い

    +5

    -14

  • 316. 匿名 2016/06/30(木) 23:44:22 

    >>253

    だろーな!
    旦那と「絶対あだ名付けられてるよね!」って話してる。自分が店側だったら付けてるもん。

    +15

    -1

  • 317. 匿名 2016/06/30(木) 23:55:36 

    実家で暮らしてる若い時は、半額とか貼ってあると安そう、美味しくなさそう、テンション下がるってって剥がしてた。
    今は半額とか狙ってスーパー行く(笑)
    安くないと買わないよ。
    半額の時間帯把握(^^)

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2016/06/30(木) 23:55:45 

    ここの人たちは旦那にはケチって半額や割安のモノを食べさせてるくせに、旦那が彼氏の時代にデートでクーポン使われるのはNGだったんだろうし、何だか自分勝手やと思う。

    +4

    -20

  • 319. 匿名 2016/06/30(木) 23:56:30 

    ライフ、半額にしろ。4割り引きでも、なかなか買えないぞ。

    大阪市の29万円、ババアみたいに、いい肉食べたいな、働いてるのに、
    他府県から入って来て、日本人差別するなよ、大阪市。

    +3

    -8

  • 320. 匿名 2016/06/30(木) 23:56:31 

    知り合いが値引き半額シール大好きで、見つければたくさん買い込む。
    だけど、食べきれずに結局すてる。
    全然得してない。

    +21

    -2

  • 321. 匿名 2016/07/01(金) 00:02:10 

    貧乏なくせに、外産の肉は臭いが気になり食べれない体質です。
    本当は割引買いたいけど…臭いが気になり無理だった〜。嫌味でもなんでもなく、皆買っている人は気にならないのかな?って不思議です。それか、割引だから仕方ない!と多少は我慢して食べてるものなのかな?
    「多少我慢してる」という方はプラスお願いします

    +0

    -13

  • 322. 匿名 2016/07/01(金) 00:03:13 

    賞味期限が近いから安いのに、割引シールあると買ってくる義母。
    そしてウチに回ってくる時は、とっくに期限切れ。
    義母は「切れてても大丈夫よ〜」と言うけど、いらないから。
    自分で食べてください。

    +14

    -3

  • 323. 匿名 2016/07/01(金) 00:04:02 

    >>313
    意地悪スーパーだねww
    潰れるよそんな意地悪したら

    +13

    -10

  • 324. 匿名 2016/07/01(金) 00:07:34 

    >>318 馬鹿だね笑
    クーポンあれば使わせるから!笑 あるのに使わないとか勿体な!彼氏が面倒くさいからいいよって言うのがムカつく。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2016/07/01(金) 00:46:09 

    スーパーでバイトしてたとき、半額狙いで惣菜コーナーらでウロウロされるとシール貼りに行くのが怖かった〜
    しかもだいたい同じ人たち。笑
    貼ってる最中なのに至近距離で貼るもの狙って手から奪い取るような勢いだし、「これは!?」って先取りして渡してきたり…
    私も半額の物大好きだけど、ああはなりたくない、あったらラッキーと思って買い物するようにしている。笑

    +18

    -0

  • 326. 匿名 2016/07/01(金) 01:08:55 

    はいは~い
    必ず夕方以降にスーパー行ってまずはおつとめ品チェック。
    豊富なときはおつとめ品コーナーだけで夕飯を考えます。
    ないときは特売品チェック。
    あともう少しウロウロして割り引きシールはるのを見計らってます(笑)

    なるべく家計は節約したい

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2016/07/01(金) 01:25:06 

    買う買う!すぐに使えばいいけど逆に使い切れなくて捨てる日もあるな。いかんいかん、もったいない。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2016/07/01(金) 01:31:28 

    高級スーパーの高級寿司が半額になる時間があってたまに狙って行ってしまう。
    だって定価じゃ買えないんだよー!

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2016/07/01(金) 01:31:43 

    ウチの近くのスーパーは朝一に行くと惣菜以外、半額パラダイスなので迷わず買いますが、忘れもしないイワシの特売1匹20円の日によく見ずに半額のイワシを購入。
    1匹40円の半額で同額。
    なら新鮮な魚を買うべきだったと猛省。

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2016/07/01(金) 01:38:06 

    半額、それ以下になるまでウロウロしているお客さん
    毎日大変ですね
    夕方見て閉店前にもまた来てる

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2016/07/01(金) 01:38:26 

    見切り品ハンターです(*^_^*)
    お店によっては賞味期限当日で半額の所と前日で半額の所とあったりキュウリなど中が黄色になってたり果物は切ったら完全アウトだったり店ごとの弱点を把握して買ってます。
    その日に使わない肉や干物は即冷凍しちゃいます。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2016/07/01(金) 01:45:03 

    卵、賞味期限まだまだなのに、定価が安くなってると買っちゃう。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2016/07/01(金) 02:28:45 

    すぐ使うものなら
    絶対お得だもん。

    でもたまにシールありだから
    安いって思うと10円しか安くなかったりしてスーパーの店員の思うつぼwww

    よく見なきゃダメですね!

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2016/07/01(金) 02:40:18 

    仕事終わってスーパー行ったら、大体半額になってるので、よく買います!
    助かってます。サーモンの刺身が半額には飛びついたー!

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2016/07/01(金) 02:52:27 

    うちの近所のローソンはコンビニでは珍しく半額シール貼ってる。

    おにぎりとか夜9時位に行くと翌日の朝5時とかが賞味期限の物が全部半額になってるし、デザートのプレミアムロールケーキやシュークリームも半額になってて、見つけたらテンション上がって絶対買ってしまう。

    ダイエット中なのに…。

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2016/07/01(金) 03:23:49 

    >>314
    そんな人いるの…?それはもう別のところに問題がある気が

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2016/07/01(金) 03:58:33 

    この間雨の日に行ったら
    夕方なのに割引シールいっぱい貼ってあってびっくりした!
    買いだめして冷凍した

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2016/07/01(金) 04:49:17 

    >>323
    え、これって意地悪なの?
    悪質って書いてあるし、よっぽどひどい人が居たんじゃない?

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2016/07/01(金) 05:47:01 

    スーパーでバイトしているけれど、午後3時から値引きシールを、貼っていきます〜

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2016/07/01(金) 07:48:37 

    近所にあるスーパーはとくに高級なわけでもないのに、割引シールは5パーセントオフとかせこいのばっか。
    半額どころか二割三割ですら見たことない。廃棄食品多いだろう。廃棄するにもお金を払ってだから、
    その費用もバカにならないのにね。お金を払って廃棄することを考えれば半額で売り切ったほうが賢い。

    +9

    -2

  • 341. 匿名 2016/07/01(金) 07:59:42 

    店は廃棄するのにもお金かかる。
    廃棄すると利益ゼロどころかマイナス(泣)
    半額でもいい。買ってください。
    大手チェーンストアならまだしも地元で細々やってるスーパーの嘆き。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2016/07/01(金) 08:01:21 

    近所のスーパーで半額だからと買ったお菓子が、賞味期限半年も過ぎてた。
    西暦見間違えてるのかと何度も確認しちゃったよ。
    こんなの子供にあげたら大変と、即自分で食べてしまったが
    後から考えたら返品しにいってよかったよな…
    でも半額シールで苦情言いに行くのもなんか気恥ずかしいので
    以後、賞味期限に注意しながら買ってる。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2016/07/01(金) 08:11:03 

    うちの夫が「これ半額だよ!」
    とうれしそうに持ってきた肉が
    850円/gとかで却下。
    元値が高いものは半額でも買いません!!
    フッ、まだまだ甘いな。

    +19

    -0

  • 344. 匿名 2016/07/01(金) 08:15:19 

    普段は半額の肉買い込んでホクホクしてますが
    銀の匙読むと、

    ゴメンよ〜御影ェエー!!!!!
    いっちゃあああああん!!!!!

    とかなる(笑)

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2016/07/01(金) 08:21:18 

    近所のドンキ(元々は長崎屋)ではたまに、賞味期限が近いものとか、大量入荷したものをすごく安く売っている。

    この前、かき氷のイチゴシロップが¥10(税抜)で売られていた。

    下の画像の調味料が¥20(税抜)で売られていたので3本ゲット。
    かけるだけで結構本格的な麻婆豆腐の味がして美味い。

    スーパーで割引商品ばかり買う人

    +5

    -2

  • 346. 匿名 2016/07/01(金) 09:05:26 

    >>323
    意地悪てはない
    客が悪質、迷惑行為

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2016/07/01(金) 09:10:35 

    子供に「ママ〜シール貼ってあるよー!」と大声で呼ばれて、近くにいた店員さんに「しっかりしたお子さんですねー(笑)」と言われて恥ずかしかった;^_^A
    でもこれからもシール貼ってあるやつ探す‼︎

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2016/07/01(金) 09:25:35 

    昨晩は生ホタテ2パック、あさり、鱈を半額でゲット。ホタテは私のお昼ご飯、夜はアクアパッツァです。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2016/07/01(金) 09:35:35 

    「この前、スーパーで見掛けたよ!」って
    言われたとき
    真っ先に
    「値引き品チェックしてるの見られた?!」って
    思って内心ドキドキだった。
    私は、半額大好きなんだけど
    「買わないよ。みっともない」
    「鮮度が…」とか言う人がいた。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2016/07/01(金) 10:34:41 

    >>195
    私もこれみたーー貧困家庭のやつで半額しか買えないって。我が家は半額でも買えないけど((;^_^A)
    スーパーの自分が使ってる商品で割引みつけたらやった!! ってなるよ~

    トピズレごめん m(__)m どうしても言いたくて

    他の貧困家庭で小学生の子が1500円が食事代って言ってて確かに祖母と父親と子ども1人じゃきついね~と思ってたら、子ども1日が1500円だった(;^_^A
    お父さん、自炊できない人で外食か惣菜弁当。祖母はなにしてるの?出てこなかった。で、女の子は食事食べれない日も・・とコンビニで卵6個パック買って晩御飯はご飯と目玉焼きだけだったよ。。
    前、同じく貧困家庭で晩御飯がスーパーの割引シールのついてる菓子パン一個って家庭もあった。でも、月2回フード支援受けてて米5キロ貰ってた。他にもスーパーのデカいレジ袋1個分の野菜や麺とかカップラーメンなど。米どこに行った?子どもと母親だけなら5キロで1か月持つやろって思った。

    貧困児童に食事支援はもちろん大切だけど・・ 3年生ぐらいなら献立の作り方組み立て方食事の作り方を教えてあげた方が良いかも。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2016/07/01(金) 10:42:54 

    台風がひどかった日、どうしても必要な文具があったのでついでにスーパーみたら最大半額までしかしなかったスーパーなのに70%もあったし全体的に値引きシールがたくさんあった。
    割引シール張ってる店員さんが「今日来た人はラッキーよ。いつもより2時間前倒しして割引シールはってるし割引率も高くしてる。台風で明日店あけれないかもしれないから」って。
    そんなにひどい台風だったのか・・と驚いたけど、ほくほくで色々買った♪

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2016/07/01(金) 10:50:16 

    最近は定価で買うのに勇気がいるようになった。

    +12

    -1

  • 353. 匿名 2016/07/01(金) 11:01:43 

    主婦なら当たり前♪

    でも、レジかごに値引き商品しか入ってない状態で、レジに並ぶときはやっぱり少し恥ずかしい

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2016/07/01(金) 11:03:32 

    学生の頃にスーパーのレジでバイトしてて、若い女性客だったんだけどカゴの中の日用品に、お肉やお惣菜の半額シールが全て貼ってた事があった。

    不審に思って「ちょっとお待ち下さい。」って売り場にいた担当者を呼んだ。
    もちろん偽の値引き商品だった。

    レジ係の上司からはお手柄だと褒められた。

    売り場にいる知り合いの従業員と共謀して値引きシールを手に入れて貼ったか、勝手に違う商品の割引シールを貼り替えたのどちらかだとは思うんだけど、後者にしてはシールがすごくキレイだったんだよなぁ…

    私が「ちょっとお待ち下さい。」って言った瞬間のお客の表情は今でも忘れないw

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2016/07/01(金) 12:00:56 

    最近、半額が正規の値段じゃと思うほど高い弁当が売ってる

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2016/07/01(金) 12:02:32 

    >>354
    GJ

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2016/07/01(金) 12:24:02 

    普段は人のカゴの中なんて気にならないのですが、閉店間際、レジで自分の前に並んでたおじさんのカゴに入ってる割引品が自分好みの商品ばかりで、趣味の合うおじさんについて行っちゃおうかと妄想してしまいました。

    割引品のカット野菜を買い占めてる独身男性に一つ譲ってと言いたくなったことはありますが、その男性にはついて行きたいと思わなかったのに、自分より20歳は上であろう、軽トラに乗ってそうな田舎臭いおじさんになぜ惹かれたのか自分のことながらよく分かりません。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2016/07/01(金) 12:30:12 

    よく行くスーパーに陳列されてる牛肉。半額とか30パーOFFになる品種がいつも同じ!
    なんでだろ?国産なんだけど。人気ないの?笑
    なんでこの肉だけいつも安くなるか気になる!

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2016/07/01(金) 12:34:40 

    逆に買うでしょ!!
    やっぱり半額が好き!2割3割だと…なんか意味無い気がして買わないかも…

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2016/07/01(金) 12:34:50 

    うちの近所のスーパー、8割引シールあるよ!半額もあるけど。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2016/07/01(金) 12:36:31 

    >>360
    ฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
    見たことないてすね、うらやましいです。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2016/07/01(金) 12:38:33 

    イチゴってよく下の方カビはえてるイチゴあるよね、イチゴは要注意だわ
    返品に行くのもめんどうだし

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2016/07/01(金) 12:43:23 

    >>82
    調味料の賞味期限はあまり気にしてない。
    どちらかというと、開封してからどれ位経つかの方が大事だよ。あと、開封後の保存場所。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2016/07/01(金) 12:44:54 

    こういうのはお金持ちほど平気で買うような気がする。経済面でのコンプレックスがないから。
    金持ちのママ友がそう。100均にもユニクロにも行くらしい。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2016/07/01(金) 12:46:48 

    >>359
    わかる、わかる。
    2割引、3割引は買う気にならないけど半額なら買うw
    その日に使えば問題ないし。

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2016/07/01(金) 12:47:30 

    スーパーで働いていたことあるけど、割引シールばかりのカゴでも、全く気にならないよ。
    シールが多いと、レジのミスをしないようにと、そっちに気を使う。
    だから気にしなくて大丈夫。

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:48 

    半額楽しい
    でもついいっぱい買っちゃって結構な額になるときがあるw

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2016/07/01(金) 12:48:55 

    >>301
    スーパーに電話すれば良かったのに。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2016/07/01(金) 13:02:37 

    半額で買った自慢を旦那にする。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2016/07/01(金) 13:20:56 

    今スーパーバイトで夜シフト入ることが多いから自分で見切った商品を買って帰ってるよw残ってればだけど…
    学生だから見切り品はありがたいです

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2016/07/01(金) 13:43:44 

    すごい!皆さん買い物上手なんですね!
    私なんて高い物が良い物って考えだからつい高い物を選んでしまう(^^;気を付けよう

    +1

    -3

  • 372. 匿名 2016/07/01(金) 13:48:30 

    >>364
    それぞれだから別にそういうわけでもないでしょう。経済的にやりくりする為に買う人もいるし、金持ちでも買わない人もいるし

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2016/07/01(金) 14:35:25 

    今日はパン10%OFFの日だ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2016/07/01(金) 14:52:22 

    半額シール貼ってると思って凄い勢いでカート押して来るのが分かる
    2割シールだったら買わない買えないオバサン

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2016/07/01(金) 16:43:03 

    掘り出し物を半額でゲット出来たのが嬉しくて旦那に報告するとすっごく嫌がられる。
    節約アピールに聞こえてプレッシャーらしい
    そうじゃないんだよな~喜びを分かち合いたいだけなのに!

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2016/07/01(金) 17:18:26 

    安物の値引き商品ばかり買い、スーパーにお世話になってます。
    果物、何年も食べてない。将来不安。
    国民年金、国民健康保険も割引して。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2016/07/01(金) 22:56:14 

    独り身なんだけど、夕飯作るの面倒だな…でも外食だと高くつくし…と思ってスーパー寄ると、国産ステーキが半額になってることあってビールと一緒に買ってしまう!
    外食よりこっちのが安上がりで満足感あって幸せ。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2016/07/02(土) 00:40:56 

    ここ見てたら5割引狙いたくなっちゃった〜!

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2016/07/02(土) 04:00:18 

    おつとめ品ばかり 狙います
    半額シール貼るような時間に なると
    何時も同じメンツが スーパーをウロウロと 何周もしている笑 きっと半額ババアとか あだ名付けられてそうと 自分でも思います

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2016/07/02(土) 06:14:49 

    あとちょっと待てば半額だって時に定価で買う人本当に意味わからない

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2016/07/02(土) 18:28:52 

    半額のシール貼られるまで待ってる

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2016/07/02(土) 19:19:41 

    >>360
    うそー
    どこ?

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2016/07/02(土) 19:51:17 

    スーパーでレジしてるけど、割引シール貼ってあるの見て
    この商品も安くなるのか!って羨ましくなる。ポテチとジュースとか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード