ガールズちゃんねる

美容室での会話

180コメント2016/06/13(月) 21:27

  • 1. 匿名 2016/06/05(日) 13:29:55 

    お昼から美容室にストレートをかけに行きます。
    コミュ障+言いたくない過去が多いので根掘り葉掘り聞いてこられる会話が苦手です。皆さん普段何を話しますか?

    +183

    -2

  • 3. 匿名 2016/06/05(日) 13:30:36 

    美容室での会話

    +10

    -96

  • 4. 匿名 2016/06/05(日) 13:30:48 

    ゴシップ系は口にしないようにしてます
    おいしかったものとか旅行に行った話とか・・お天気の話

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2016/06/05(日) 13:30:56 

    雑誌に集中して話さない

    +218

    -3

  • 6. 匿名 2016/06/05(日) 13:31:03 

    美容室での会話

    +4

    -41

  • 7. 匿名 2016/06/05(日) 13:31:04 

    あー、うんこしてぇ

    +4

    -37

  • 8. 匿名 2016/06/05(日) 13:31:12 

    ここまで迷わないで来れましたか~?

    美容室での会話

    +19

    -33

  • 9. 匿名 2016/06/05(日) 13:31:44 

    大丈夫、話しかけられても死ぬわけじゃないから。

    +145

    -7

  • 10. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:03 

    寝たふり

    +24

    -12

  • 12. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:10 

    話しかけないで、って渡される紙に書く
    美容室での会話

    +20

    -25

  • 13. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:21 

    見てるドラマの話

    +11

    -8

  • 14. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:30 

    +17

    -31

  • 15. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:39 

    適当に受け答えしとけば良いですよ。
    美容師もそんなに真剣に聞いてないので。

    +273

    -6

  • 16. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:46 

    今日はどんな感じにしますか!?

    +9

    -7

  • 17. 匿名 2016/06/05(日) 13:32:48 

    美容師だってそんなこっちに興味持って話してるわけじゃないし、適当に気軽に話せばいいんだよ
    何人も接客してる内の一人にしか過ぎないんだから、大した話しようなんて思われてないから大丈夫

    +237

    -9

  • 18. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:01 

    何も話さないかも 

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:06 

    ほんと苦痛だよね。
    喋らなきゃいけない空気とか胃が痛くなる。
    これが原因で美容室行くの億劫。

    +173

    -10

  • 20. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:27 

    お洒落なカフェの話
    美容室での会話

    +42

    -8

  • 21. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:35 

    好きなアーティストの話

    +27

    -8

  • 22. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:35 

    美容室ネタ多いな。笑

    +39

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:37 

    文庫本でも持ち込んで読んでれば?

    +53

    -7

  • 24. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:47 

    話さない

    +27

    -8

  • 25. 匿名 2016/06/05(日) 13:33:49 

    イケメンなら積極的に行く

    +14

    -15

  • 26. 匿名 2016/06/05(日) 13:34:33 

    聞かれたことに答えるだけ。
    特に話題を振る必要はないよ。話したくなければ察してくれる美容師多いよ。
    私は敢えて話すなら、髪の毛で扱いにくい所とかそういうのかな。

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2016/06/05(日) 13:34:48 

    ねーほりはーほり聞かれたくなければ
    仏頂面で無言ってのはドウでしょう(^^)?
    美容室での会話

    +24

    -12

  • 28. 匿名 2016/06/05(日) 13:36:40 

    私の担当さん男性ですが必要最低限業務の会話しかしないですね。人に合わせてるんだと思う。そこのお店そんなに会話してるって感じもしない。黙ってる人もいるから。店舗とか指導方針にもよるのかな~?

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2016/06/05(日) 13:38:22 

    髪のことを聞いてる。手入れの仕方やセットの仕方とか。

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:06 

    本持ってって、本読んでる。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:09 

    何の話題でも「あ、はい」「そうなんですね」とか一言返しを繰り返してる。
    あとブロー中に話しかけてくるのやめてほしい。聞こえないし。

    +146

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:14 

    察してくれる美容師さんで
    ほとんど喋らずに居れたのに、
    隣のおばちゃんが
    「えっ、あそこにも人いるのに静かね?
     なんで喋らないの??」
    みたいに聞こえるように言ってきてむかついた

    人のことはほっとけよ
    会話するのが当たり前と思ってる人いやだー

    +247

    -0

  • 33. 匿名 2016/06/05(日) 13:39:46 

    私が行ってるお店の美容師さんは担当もいつも付いてくれるアシスタントの子も話覚えてるよ
    覚えてるというかカルテにメモしてあるんだろうけど
    どこのお店が美味しいとか、そんな話だけど

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:19 

    察知してくれる美容師もいるよ。
    いろんなお客のタイプと接しているはずだから、最初だけ頑張ればどうにかなると思うよー

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:24 

    会話嫌いな人って多いんですねえ
    雑談でもいいこと聞けることもあると思うのに勿体無い

    +16

    -30

  • 36. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:27 

    髪のことを質問する

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2016/06/05(日) 13:40:46 

    ひと言で返してるとあんまり話しかけてこなくなるよ

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:23 

    10年以上通ってる美容室で、同じ担当の人だから、会話に困らない!むしろ友達と話してる感じでフツーに喋ってるよー(*^_^*)

    +28

    -6

  • 39. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:34 

    「このあと予定あるんですか~?」
    「…いえ、とくにないです」
    「あ、…そうなんですね…」

    気まずい
    話しかけないで雑誌に集中させてほしい
    コミュ障には億劫だよ美容院

    +148

    -1

  • 40. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:37 

    ほとんど寝てるからあまり話してない^_^;

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:39 

    いつも私の返答で会話が終わるんだけど、
    私悪くないよねっ!?
    (゜∀゜)!?

    +117

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:39 

    必要な事しか話さない人にあいました!
    縮毛矯正するから、いつも長い時間苦痛だったけどこの美容師さんにあってからは凄く楽です!

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2016/06/05(日) 13:41:41 

    男の人って2つのことを同時進行できない人が多いから、美容師が男だと会話してたらハサミが止まってる時ある

    +83

    -4

  • 44. 匿名 2016/06/05(日) 13:42:21 

    変な画像は通報押してください

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2016/06/05(日) 13:42:48 

    ここでは会話の内容ではなく、
    話す→マイナス
    話さない→プラス になるのね

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2016/06/05(日) 13:43:04 

    お前どんだけ打たれ弱いねん

    なにがコミュ障や、自分で言ってて寒くないんかい
    スベってんで

    +7

    -44

  • 47. 匿名 2016/06/05(日) 13:43:04 

    会話が嫌いというより雑誌が読みたい

    +78

    -1

  • 48. 匿名 2016/06/05(日) 13:43:13 

    自分にあう髪型って何って聞いたり、美容師は大変な仕事ですねっていって愚痴を聞いたりする。
    美容師も仕事のストレスが溜まっているはずなので、和ませてあげる。

    +4

    -23

  • 49. 匿名 2016/06/05(日) 13:43:34 

    私の行ってる美容院は、最初のアンケートで「話すの好きか、雑誌を読んでいたいか」のような質問がありました。
    私も話すの得意じゃないので雑誌を読んでいたいと答えたら、髪について話す位で後は雑誌を読ませてくれます。

    すごく居心地良いし、カットも丁寧で良いお店です。

    +69

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/05(日) 13:44:17 

    おのトピ見て美容院予約しなきゃいけないの思い出した!ありがと!

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2016/06/05(日) 13:44:29 

    大学生なので就活の話とかされるけど、美容室ってリラックスとか気分転換のために来てるのに、そんな話されたくない…

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/05(日) 13:44:44 

    >>47
    自分で雑誌買わないから美容室とか病院で読むのに結構没頭してるなw

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/05(日) 13:45:17 

    ゲームしてる人もいるって美容師から聞いたことあるよ。
    ストレートは長い時間だから私は気持ち良くてコックリコックリしちゃうけど...

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/05(日) 13:45:28 

    最初にシャベるの苦手って言ってあるから
    必要最低限しか話しかけてこないよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2016/06/05(日) 13:45:35 

    今の私の美容師さん、本当に空気読めるし気もきくし楽ちんです。

    雑誌読んどけばなんとかなりますよ。
    それか眠たいふりするとか。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/05(日) 13:45:55 

    まじめに答えなくても。わたしゃ適当に嘘ついたりしてるよ。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2016/06/05(日) 13:46:04 

    店舗によるかもね。
    私が仕事してるところ、ひたすら話しかけろ!のところもあった。他店では静かな人もいるけど、最初の挨拶、希望の確認、悩み事、必要最低限の確認だけはしっかりね!っていう所もあった。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/05(日) 13:46:36 

    >>32
    他の客を話題にするとかありえない

    そのBBAを出禁にしたほうがいい

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2016/06/05(日) 13:47:10 

    こちらからは話題をふらず
    美容師さんからの話に短い相づちを打つだけにしていると

    あまり話好きじゃないのを察してくれて
    美容師さんも必要以上にしゃべって来なくなるかも

    しゃべらなきゃと気を使ってこちらから話題をふったり
    美容師さんからの話にあれこれ長く返答すると
    話好きと誤解される

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/05(日) 13:47:11 

    ほんとはメッチャ話したい…だけど、お金払う立場が話題提供しなきゃいけないのかとケチな性格が出るf^_^カットに集中させたいので会話はしないかな。手元狂ったり、手を止めて話されても困るので…
    まあ、無難にこれから梅雨の時期になるから、髪のケア聞いてみては??

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2016/06/05(日) 13:47:49 

    雑誌に集中してると声かけられる頻度が少ないかな
    自分から話しかけるのは、髪のセットの仕方くらい
    あまりプライベートな話はしたくない

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/05(日) 13:48:03 

    中学生高校生の集まりみたい
    興味ない人とは話したくもないって
    精神的に幼いんだよね

    +3

    -23

  • 63. 匿名 2016/06/05(日) 13:48:08 

    めんどくさいよね。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/05(日) 13:48:52 

    ずっと通ってるところだから「この前のあれどうだった?」とか前回の続きの話はよくする
    いい人だしカットもカラーもうまいから苦痛じゃない

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2016/06/05(日) 13:49:21 

    髪型の希望言った後は寝る

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/05(日) 13:50:06 

    話すの苦手だったら
    聞く練習だと思って話を振ったら?相手の年代に合わせて
    美容師になるのってどんな学校に行くのかとか
    同期とはよく会うかとか
    聞き上手になれたら人間関係の練習にもなるしいいと思う

    +4

    -11

  • 67. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:26 

    普通に話すよ~
    あそこのお店のカップケーキがすごいおいしいですよ~とか、他愛もないことだけど。
    どうせ相手も真剣に聞いてないだろうから気負いしなくても平気だよ!
    どうしても嫌ならひたすら雑誌読んでれば向こうも察してくれるはず

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:34 

    あ~私、美容師の根掘り葉掘りの個人情報聞き出しが嫌でセルフカット
    美容院じゃなくて美容師が嫌い

    +20

    -3

  • 69. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:34 

    話しかけられても曖昧な返事で終わらせて
    あとは遠くを見つめたり目を閉じています。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2016/06/05(日) 13:51:35 

    すいません疲れてるんで、とか言ってかわす。
    でも相手もカチンとくることもあるからなあ。
    目を閉じていればいいと思う。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/05(日) 13:52:04 

    ドライヤーかけながら話しかけられるの嫌

    聞こえないのよね

    たまに大きな声で返事してあげるけど

    タイミング良くドライヤー切るから店内に大声が響く

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/05(日) 13:53:12 

    美容院だけは
    こちとら客やぞ!なんで気使っておしゃべりに付き合わなあかんねん!と言いたくなる
    絶対に言えないけど(笑)

    +13

    -8

  • 73. 匿名 2016/06/05(日) 13:53:55 

    >>67
    雑誌読んでたら、上から覗きこまれて「こういうファッション流行ってますね~」とか話しかけられた
    マジで嫌だった。

    +43

    -2

  • 74. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:29 

    私も話しかけられるのは嫌だから、美容室に行くのは、2年に一度って決めてる。髪型は気にしないけど、ロングは嫌いだから、まずショートカットに切って、だいたい2
    年くらいでセミロングの長さになるから、またショートカットに切る…2年後セミロングになるから、またショートカット…っていう感じ。カラーリングは自宅でします。そして、同じ美容室には絶対に行かない。「お久しぶりですねー」なんて言われたら鬱陶しいので。来店カードに記入する時の名前も住所も年齢も適当…だって2度と来る事はないから。

    +7

    -16

  • 75. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:31 

    おしゃべりなんて気使わなくてもできるでしょ

    +4

    -17

  • 76. 匿名 2016/06/05(日) 13:54:33 

    明らかに人の話を聞いていない美容師の返答が(ヘェ〜)(え?そうなんですかぁ〜?)(あぁ〜へぇ〜)が周りから聞こえてくると 一生懸命話してる客がなんだかかわいそうになる。

    +13

    -5

  • 77. 匿名 2016/06/05(日) 13:56:15 

    目つぶって寝たフリしてれば話しかけてこない
    席移動するときとかパーマ液かけるときは声かけられるけど

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2016/06/05(日) 13:56:42 

    めっちゃ他人なのに、なんでそんなこと言わなきゃならねんだって会話してくる。
    「今日のご予定は?」 はあ?髪をきるのに関係あんのか?

    +42

    -4

  • 79. 匿名 2016/06/05(日) 13:57:21 

    前に行っていた美容院はこじんまりしていて友人同士でやってる感じだった。 悪くはなかったけど話し好きの美容師さんで、私○○なんですよ~が長くて最近他に変えたけど今もちょっと微妙… 美容院も相性あるよね

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2016/06/05(日) 13:57:32 

    話しかけるなオーラ出してたら だいたい察してくれる
    雑誌に集中
    目を合わせない
    それか、最初から人と話すの得意じゃないとさりげなく言っておく。
    美容師さんも嫌な顔されるより最初から言ってもらってた方がいいんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/05(日) 13:57:53 

    客から無視されるって気分悪くなるよ
    店員も人間だから、そのへん考えて対応しないと

    まあ、コミュ障には無理か

    +3

    -18

  • 82. 匿名 2016/06/05(日) 13:59:21 

    >>48
    私も聞き役のほうが楽だから、色々話振ってた時あったけど

    なぜこちらが気を使わなくてはいけないのだ?
    と疑問に思ってからやめた

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2016/06/05(日) 13:59:40 

    今日はお仕事お休みですか?
    お仕事何されているんですか?
    この後どこかに行かれるんですか?

    (シャンプー時)アシスタントに一回変わりますね(^.^)

    アシスタント:今日はお休みですかぁ〜?

    おまえらぁぁ!お決まりの定型文みてぇに何度も何度もしつこいんじゃぼけぇぇ〜!!

    +80

    -4

  • 84. 匿名 2016/06/05(日) 14:00:44 

    会話するのはいいけど、美容師さんが若すぎるのかなんなのか、会話がちぐはぐなことが多い。
    お客さんの話をうまく広げてくれる人ならいいけど、たまーに美容師さんの興味ある話を延々聞かされる。
    例えば、いきなりEXILE好きですか?と言われたので、嫌いではない程度なので、はい、と答えたら、そこから3〜40分ほど目をランランに輝かせて話された。
    嫌いだ、と言えば良かったと本気で後悔した。

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2016/06/05(日) 14:00:46 

    聞かれたくない事
    一度目はそう言う話はちょっと…て流す
    ニ度目は無視

    その場だけでの美容師との会話なんて気にする必要なし
    八方美人する必要はない

    でも最近どこも来店カード(住所・名前・電話番号)書かされるからあれがウザい

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2016/06/05(日) 14:01:14 

    コミュ障だな

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2016/06/05(日) 14:02:00  ID:QLGo5wVuQV 

    私も話されたくないな。
    彼氏いるの?とか聞かれて
    いないって答えたら
    かるーくお説教されたよ。

    髪切りに行ってお説教される
    って…

    +47

    -1

  • 88. 匿名 2016/06/05(日) 14:02:43 

    今日はお休みですかぁ~

    あ?大概休みだから来てるんだろが
    無駄口はいいから仕事だけしてろ

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/05(日) 14:05:10 

    雑誌をゆっくり読みたいのもあるけど、会話が周りに筒抜けなのが嫌だ。
    ヘアスタイルに関する話はするけどプライベートなことは話したくないな。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2016/06/05(日) 14:06:23 

    最初に髪についてのアンケート細かく記入させられたけど、
    それ以外に、根掘り葉掘りなんて聞かれなかったよ。
    お話好きのお客さんとは会話してるみたいだけど。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/05(日) 14:06:51 

    私が行ってる美容院はほとんど話しません。黙々とカットしてくれます。ラクですよ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/05(日) 14:06:54 

    高倉健みたいな寡黙な美容師いるとこないかな
    話し掛け禁止美容院あったら需用あるね

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2016/06/05(日) 14:07:38 

    髪と関係ない話はムダ話だね

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2016/06/05(日) 14:07:56 

    店内にポメラニアンがいるので犬猫の話をしてる

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/05(日) 14:07:59 

    トピずれすみません。

    この前、美容院に行ったんですけど、↓カバーがいつもと違くて袖がなかったんですね。
    何で袖ないんだろ~?って思ってたら、私にコーヒー運ばれてきたんですよ。
    どーやって飲めっていうねん!って思っちゃいました
    美容室での会話

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2016/06/05(日) 14:09:16 

    プライベートの話してくる美容師はコミュ障のバカだと思ってる
    というか接客業で客とのの会話マニュアルみたいな本ないの?
    第1章は9割の客はプライベートの話をしたくないと思え、みたいな本ないものか

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2016/06/05(日) 14:10:42 

    ファッションとか仕事の話かな?

    でも、あんまり自分の事話したくないから
    私が質問ばかりしてます。笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/05(日) 14:11:20 

    男の美容師がまた嫌なんだよね

    わたし癖毛なんだけど髪傷んでるからストパーとかしたくないんだけど、ドライヤーしてる時「ストパーかけないの?」って面倒そうに言われた。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2016/06/05(日) 14:13:24 

    私は沈黙が苦手なので話しまくってしまうから、美容師に嫌がられてないか気になる

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2016/06/05(日) 14:15:24 

    >>95
    ケープ着けてそのまま立ったらこうなるのかw

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/05(日) 14:17:17 

    日常生活の会話だよ
    それなりに楽しかったけど長年かよって扱いが雑になってきたから美容院かえた
    第一の目的は技術力だから
    会話は二の次
    喋りたくなかったらスマホ弄ってる

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/05(日) 14:19:00 

    私は担当の美容師さんに話しすぎて?
    「そうなんですね〜。」で強制終了されるよ。
    青山の某有名美容師さん。客の話しすぎもウザがられオーラ出てて難しいw

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2016/06/05(日) 14:21:10 

    説教とか明らかに失礼なこと言われる人ってどういう美容室行ってるの?

    指名売上やリピート率で業績評価される世界なのにそんな明らかに失客するようなことする人いるの?

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2016/06/05(日) 14:23:21 

    架空の人物像を作って成りきるw
    つうか、個人的なことをヅケヅケ聞きすぎ。
    それが原因で、お客を逃がしてるかもしれないのに。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/05(日) 14:26:50 

    カットに集中してして欲しい
    お客さんとベラベラ話してる頭の悪そうな美容師ムカつく!
    静かに話せよ!

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2016/06/05(日) 14:30:24 

    ずっと静かだったのに、
    最後ブローしてる終わり頃になって急に商品の話してくる美容師は嫌。
    さっき使ったシャンプーやワックスなど店で扱ってる物を勧めてくる。レジで会計してる時も品物を見せてくる。
    それが嫌なので本を読んだり寝むったりしてます。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/05(日) 14:30:29 

    会話というか、美容師の手がタバコ臭くて閉口する事あるわ
    喫煙者ってほんと鈍感てか無神経な人多い気がする

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2016/06/05(日) 14:30:41 

    美容室でベラベラしゃべる人って、満員電車の中でも大声で平気でプライベートの話してる頭悪い人に見える。
    ただ、雑談力が高い人は尊敬する。

    +13

    -4

  • 109. 匿名 2016/06/05(日) 14:32:42 

    >>92
    でも健さん不器用だよ

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/05(日) 14:33:18 

    笑った

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/05(日) 14:35:04 

    興味ない他人の個人情報を聞き出すとか、そっちのほうがコミュ障だよね。
    尋問されてるみたいで苦痛

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/05(日) 14:37:24 

    私も基本コミュ障で雑誌を読んで会話しないタイプ。周りの人は美容師さんと楽しそうに話してるのを聞きながらひたすらよむ。
    ただこの前行った美容室で気取ってなくて控えめなイケメンが担当で自分でもびっくりするほど会話が弾んだ。
    何だろう?

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2016/06/05(日) 14:41:31 

    個人的な意見だけど、1人で店やってる美容師さんの方が空気読んでくれる気がする
    周り気にしないでいいしリラックスできる。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/05(日) 14:47:45 

    知り合いと同じ美容師だった時お互い話した内容が筒抜け。
    すぐ違う人にした。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/05(日) 14:48:00 

    今までで仕上がりもそうだけど会話も何か合わないなーと思ったらお店を変えてる。
    今はどっちも自分に合ってると思うから続いてる。ちょっと高いけど会話も天気とか食べ物屋の話とか、休みやこのあとどこいくの~?家に帰るだけです~特になにもないですっていっても変な空気にならない。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/05(日) 14:48:52 

    わたし男性の美容師さんは嫌なんだけど、話題もないよね。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2016/06/05(日) 14:50:33 

    なんか雑誌渡されるから無言で読むw

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2016/06/05(日) 14:51:03 

    あれなんだろうね
    美容師さんは客に話しかけたら何ポイントとかついてお給料に還元されるのかしら?

    店長が近づいてくるとやたら話しかける美容師さんがいるから

    「これからお出かけですか?」って必ず聞くし

    本当は帰るだけなのに
    「買い物でもして行こうかな」ってついつい答えちゃうよ

    そしてそれだけでは許してくれない

    「どこで買い物するんですかー?」って

    もう良いじゃんどこでも・・・

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2016/06/05(日) 14:51:22 

    雑誌読んだり寝たふりしてても話しかけてくる。
    特に両サイドから囲まれた状態で話しかけられると逃げ道ないから恐怖。
    周りの話も筒抜け。
    シーンとなるのも気を遣う。
    イヤホンで音楽聴いたり出来れば話しかけられないかな?とも思うけど、髪の毛扱うからそれも無理だしね。
    最初に頑張って明るく振る舞ってたから、そのイメージが定着していて時すでに遅し。
    近いから通ってたんだけど、ちょっと限界。
    そろそろ違う店探すかな…

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2016/06/05(日) 14:52:02 

    美容師ってなんであんなに上からなのか、本当に疑問…
    彼氏いないって言うと、コンパとか婚カツパーティー行かないの?って言われ、行かないですねと答えると、ええ~それは行かなきゃだめなんじゃない?見つからないよ~?って…
    なんで美容師にそこまで言われなきゃならないのか…
    それ以来そこには行ってません…

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2016/06/05(日) 14:53:26 

    若い綺麗なまだ独身であろう美容師さんに子持ちのおばちゃんが学校の話や役員の事、大きな声で話してるのが聞こえた。
    私は興味あり聞き耳立てていたけど、すっかり美容師さんは聞き役でした。
    つならない話も聞くのも大変ですね〜

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2016/06/05(日) 14:56:48 

    当たり障りのない食べ物、旅行、芸能人の話

    知り合いのお金持ちの話して、うらやましいねー って笑ってる

    後は、宝くじに当たったらとか ですかね。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2016/06/05(日) 15:01:02 

    美容系の仕事をしてたので美容師さん側の気持ちも分かってしまうから、お客として来てるのにすごく気を遣ってしまいます。
    あまり話す方じゃないし基本人の話は聞き役なので、黙って雑誌を読んでいたいのですが。
    何か聞かれたら笑顔で返答して、逆に自分が接客してるかのように質問返ししたり。
    カラーしてる間もほっといてくれなくて横でマシンガントークされた時はさすがにぐったりしました。
    美容室に行くのって私にはハードル高くて足が遠退くばかり。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2016/06/05(日) 15:02:47 

    タメ口だけは本当無理
    ソッコー美容院かえたわ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2016/06/05(日) 15:03:10 

    私は1番最初のお客様登録アンケートに、「あまり話しかけないでほしい」って書きましたよ。担当さんとは毎回必要最低限の会話だけですみ、とても気楽です。1番最初にハッキリ希望しておくのもいいと思います。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2016/06/05(日) 15:04:59 

    みんな気を使いすぎ
    疲れてるからあまり話しかけないで下さいねって言えばいいだけ
    お客の楽にさせてあげるのが接客業だよ

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/05(日) 15:08:36 

    一切しない
    雑誌みてる

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2016/06/05(日) 15:18:01 

    いつも同じひとに切ってもらってるので
    近況報告とか
    これどーおもうー?とか

    ワイドショーの話で盛り上がると
    自分のことは聞かれにくい。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2016/06/05(日) 15:20:37 

    接客業側からすると雑誌読んでてくれたり本読んでてくれたりするほうがラクです。こっちも集中できるので話しかけません。
    でも、施術に入るときに今まで読んでた雑誌をパタッて閉じて鏡をずっと見てる方は、話しかけたほうがいいのかなと思ってしまいます。

    +11

    -4

  • 130. 匿名 2016/06/05(日) 15:32:05 

    >>129
    えっ‼︎?そういう風に思われてたの??
    雑誌読むのも面倒くさいからいつも鏡見てるよ。見てると言っても、鏡向いてポケーっと考え事してるんだけど。
    美容師さん的にはそれって話しかけなきゃ?ってなるのね(ーー;)話しかけられたくないから面倒くさいけど雑誌読まなきゃかなー。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2016/06/05(日) 15:38:04 

    趣味が合うので盛り上がる

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2016/06/05(日) 15:39:02 

    >>27
    まこ!天国でも楽しくやってるかい(^^)?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2016/06/05(日) 15:48:43 

    腕のいい人は話術もうまい

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2016/06/05(日) 15:50:28 

    >>126
    いや、言えない人がほとんどでしょう。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2016/06/05(日) 15:54:19 

    雑誌もファッション誌と週刊誌ですぐ読み終わってしまう。
    気が効くところはシャンプーの間取り替えて置いてくれる。
    また新しいので読んでいられる。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/06/05(日) 15:57:55 

    今担当してくれてる美容師さんはドライヤーしながら喋ってくるから全然聞き取れなくて仕方ないから無視することある(笑)
    あれ?って反応めっちゃされるけど気づいてないのかな。
    仕上がりは気に入ってるし悪い人ではないからいつも指名するけど、ドライヤー中の話しかけだけは割り切って無視。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2016/06/05(日) 15:58:49 

    >>129
    雑誌に切った髪が入るといけないなと思って、雑誌閉じるようにしてる。
    鏡見てるからって話しかけての合図じゃないよ…
    美容師がミスせず正しく良いように切るか監視してます、私は。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2016/06/05(日) 15:59:08 

    所詮他人なので、本当のことは話さない
    適当に作り話をする

    ずっとその美容院に通うとは限らないからです

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2016/06/05(日) 16:01:15 

    中年なので健康談義

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2016/06/05(日) 16:04:09 

    ショートカットを希望してずっと雑誌が読んでたら
    終わってみたら大嫌いなマッシュルームになってたことがあった
    それからは鏡の下の辺りをボケーっと見ながらチョイチョイ作業をチラ見してる
    いつでも「ちょっと待った」を掛けられるように
    監視というほどでもないけど、なんか心配で・・・
    美容師さんはやりずらいんかな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2016/06/05(日) 16:04:10 

    お客様にプライベートな質問をしないように教えられてる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2016/06/05(日) 16:04:46 

    いつも同じひとに切ってもらってるので
    近況報告とか
    これどーおもうー?とか

    ワイドショーの話で盛り上がると
    自分のことは聞かれにくい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2016/06/05(日) 16:11:14 

    わたし無言の方が耐えれないから自分からはなしかけちゃうな。。

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2016/06/05(日) 16:13:33 

    >>134
    それでよければいいんじゃない?私は我慢しないで言うよ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2016/06/05(日) 16:36:06 

    食い入るように雑誌読んでるから全然話し掛けてこない(笑)

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/06/05(日) 16:52:41 

    雑誌を真剣に読んでるせいかあまり話し掛けられない。
    話し掛けられたら一応答えるけど
    話噛み合わないとめんどくさい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/06/05(日) 17:06:38 

    今日まさに出産前最後の美容院に行ってきたばかりです。アシスタントの新人の男の子、なにを思ったか「うちの親、帝王切開だったらしいんですけど、あれマジグロいらしいですね〜。麻酔もあんまり効かなくて切腹そのものだったとかいってました」とか話し始めました。今の私にそんな話しないでくれ。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2016/06/05(日) 17:19:46 

    (美容師)お仕事お休みですか?

    (自分)専業主婦、、です。

    ...........

    終わりかいっっっ!!!!!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2016/06/05(日) 17:22:32 

    年齢より歳食って見えるのか、ファッション雑誌は持ってこず、

    女性自身などの主婦向けチョイスの雑誌提供

    ぜってぇ読んでらやねぇからな!!

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2016/06/05(日) 17:24:35 

    仕事は何してるの?今日はこれから何処行くの?
    兄弟とかいる?ペット飼ってる?
    家近かったっけ?買い物とかさいつもどの辺?

    どこ行ってもうるさいから最近は名前も住所も誕生日も職業欄も架空
    ◯◯様〜と呼ばれてもうっかりするけどw


    +6

    -0

  • 151. 匿名 2016/06/05(日) 17:33:21 

    トピ主です。

    今日は雑誌を読んで少し雑談をしたりして無事終わり気分良く帰ってきました。以前は別の所で今時の男性に年齢や職業、彼氏はいるの?と聞かれモテ自慢のようなものを聞かされ疲れた事があり憂鬱でしたが普通はあまり聞いてこないのかと思い気が楽になりました(^^)

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2016/06/05(日) 17:43:59 

    髪染めてもらったんだけど、染めてもらった時は思ってた通りの色で気に入ってたんだけど家の電気で見たら似合ってなかった…
    色指定した時点で似合ってなかったんだと思う
    すぐ染め直したいんだけど、一週間でカラーだけしに行くのってどうなんだろう
    言った通りにちゃんとやってくれたし、気に入らなかったと思われたら嫌だなぁ…

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2016/06/05(日) 17:53:53 

    私も美容の仕事をしていて、2回目の来店時に担当の男性スタイリストに、綺麗ですよね。美容の仕事ですか?って言われて面倒なのではぐらかした。自分も営業トークでよく言うのでハイハイって感じで気にもしたかった。
    後日、偶然出勤前に制服姿を見られて仕事がバレてしまい、それからもほぼ毎日偶然会うことが続き親近感を感じ仲良くなってから一年後位に好きになってしまい私からLINEで告白したら無視。
    自分は違うと傲っていたことと美容師だけどこの人は違う!と信じた自分が情けないです。
    長くなってすみません!
    基本的に美容師の話しは信じない方が良いです。

    +8

    -6

  • 154. 匿名 2016/06/05(日) 18:04:14 

    この前、25歳くらいの男性の美容師さんに
    「子供とかいるんですか~?」
    って聞かれた。
    28歳独身なんだけど、ちょっとカチンときた(-_-;)

    確かに子供いても普通の年だけど
    微妙な年齢の女性にする内容じゃないと思う。
    接客業なのに、そういうの考えないのかな?

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2016/06/05(日) 19:48:31 

    筆談希望で

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2016/06/05(日) 20:16:16 

    筆談だったら切れないじゃん

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2016/06/05(日) 21:20:50 

    今まで美容院が大嫌いだったけど
    一人でやってるお姉さんの所に変えてから
    行くのが楽になった。

    主に恋バナとか髪の毛の手入れのしかたとか
    話してます。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2016/06/05(日) 21:30:20 

    大人の休日とか東京カレンダー見ながら、これおいしそー!とか。
    あと最近食べた旨いものとかの話、近くにできたレストランの噂とか、とにかく食べ物の話ばっかり(笑)

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2016/06/05(日) 22:11:05 

    当たり障りのない会話。この後どうされるのですか〜。とか必ず聞かれる。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2016/06/05(日) 22:14:58 

    雑誌を読んで、一通り読み終えたら目をつむる。眠くなくてもひたすら時が過ぎ去るのを待つ。目をあけたら負け。終わったらいつもコンタクトがカピカピに乾いてる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2016/06/05(日) 22:43:01 

    話すの苦手なので、ホットペッパーで予約する時「静かに過ごしたい」にチェックするけど、めっちゃ話しかけられる…
    仕方ないから、頑張って話すけど、話が続かない。
    そしたら美容師さんが嫌になるみたいで、途中で抜けられたりします。
    ハンドマッサージのサービスがある所で、片手だけやって帰って来られない人もいました。
    話すのが苦手だから雑誌を読みたいって言っても話しかけられる。
    本当美容院が苦痛です。。
    しかもめっちゃ傷つきます。
    変なカットにされるし。
    美容院恐怖症になりますよ〜

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/06/05(日) 23:12:11 

    すごい根掘り葉掘り聞いてくる美容室があって、後日改めて行った時、受付で私のカ
    ルテが見えたんだけど、話した内容全部書かれてた!
    「ご主人がいつも帰りが遅くて1人で育児してるらしいです(涙)」とか…
    それメモってどうするんだろ?
    カルテって髪のことについて書くのかと思ってたよ。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2016/06/05(日) 23:25:00 

    いつもワイドショーを鵜のみにした主張を展開される
    正直、頭悪いなって思ってる
    以前男の美容師の言っている話題のことを知らなかったら知らないのと下げ口調で言われてホントむかついた
    美容師との話で刺激的とか、この人頭いいと思ったことが一度もない
    髪について以外の話題はこっちにメリットない

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2016/06/06(月) 00:15:03 

    もう、長いこと同じ美容師さんにしか切ってもらってない。アシスタントはつけないで、全部その人がやるシステム。
    無言な時間も、まったく気にならないと始めに伝えてあったので、かれこれ10年。ゆるーく付き合ってます。気楽。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2016/06/06(月) 00:18:44 

    >>71
    大きな声で話すのもエネルギーが必要だし「なんで癒されに来てるのにエネルギー使わなきゃいけないんだよ」と心の中で呟いてる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2016/06/06(月) 00:36:23 

    地元じゃないって話をしたら流れでどこ出身ですか?と聞かれたのでこちらも流れで同じ町出身のアーティストの名前を出して説明したら少しして、
    「たまに有名人が知り合いでとか自慢する人っていますよねーなんなんですかね」とガッツリ嫌みっぽく言われてえ?と思ったけどその後もまだ言ってくる。
    もちろんそんな風に言ったつもりもなかったけど明らかに私にアドバイス的に言ってるのがわかったので二度と行ってません。
    今思い出しても気持ち悪い子だった

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2016/06/06(月) 00:58:12 

    臓器提供カードとか妊婦さんキーホルダーみたいに、
    美容院での簡単な希望のカードを提示するのが当たり前な世の中になればいいのに。
    会話もいらないし、スタイリング剤やマッサージもいらない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2016/06/06(月) 02:00:20 

    声はかわいいのにと言われてから、あまり会話したくなくなって話しかけられても適当に流してる

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2016/06/06(月) 08:00:18 

    こないだテレビで劇場ひとりが、美容室で話しかけられない方法を披露してたんだけど、それが、美容師がもし話しかけてきたら後ろ向きながら答えると作業しにくくなるから話しかけてこなくなるといっていた。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2016/06/06(月) 09:27:51 

    若い子が多かったり、若いスタッフが多くても年齢の幅が広くて安さと速さを売りにしてる様なお店、常連客を沢山持ってる様なお店なら、あまり込み入った話はしないと思う。無言で雑誌を読んだり、目を閉じて眠ったフリしてれば、空気を察して話しかけないよ。

    逆にやたら多いのは、中心部から離れた自宅近くにありがちな常連客の少ない美容室。しかも、お客さんも普段少なかったりすると、口が寂しくて話しかける

    「50代以上の女性の年配スタッフのお喋り」

    が、果てしなく続く…。
    実家にいた頃に、一度そんな個人美容室でやってもらったら、カット、シャンプー、ドライヤーの間ずっと、興味のない宝塚の話をされて、苦痛以外の何物でもなかった。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2016/06/06(月) 09:58:49 

    メールやLINEの返信が遅れがちな私。
    美容院では返信作業のために、携帯を持って席に着きます。

    返信が終わっても、過去のメールとか見ていれば
    美容師さん話しかけてこないですよ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2016/06/06(月) 11:09:30 

    べた褒めする人どうにかしてほしい!

    あんまり褒めてくると全部嘘にしか聞こえないし信用できない!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2016/06/06(月) 11:14:43 

    >>162
    何回も同じこと聞かれたらイヤでしょ?
    細かいこともちゃんと書いてる美容師は基本いい子だよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2016/06/06(月) 12:08:06 

    自分のこと話すのめんどくさい時は何個か質問して美容師さんに話させてる。適当にあいづちしとけば大丈夫。
    あとは雑誌だらだら読む。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2016/06/06(月) 12:09:38 

    担当の美容師さん、上手だしけっこうタイプなの。髪触られてウフ(*ノ▽ノ)
    感性のある人なら、喋りたい気分、黙ってたい気分、察してくれるよね。そこもタイプ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/06/06(月) 12:10:44 

    割りと会話する方だけど、会話に夢中になって切った髪が顔にパラパラ残ったままにしてとってくれないのはちょっといただけない。。。笑

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2016/06/06(月) 12:17:04 

    もう17年位通っているので、お互いの子供の話しや美容室の使えない新人の愚痴を聞かさせたりする。(担当の美容師さん口数少なくて、他人の悪口言わない人だから、余程疲れているんだと思って聞いている)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2016/06/06(月) 13:04:56 

    コンビニもそうだけど、女の店員のほうが態度悪いよね。
    自分で選んで就いた職業のくせして、
    頭洗うとき雑に頭動かしたり、何様?って感じ。

    そんなに立ち仕事が嫌なら辞めれば良いのに。
    あと山○の短大出たって云う自信満々な美容師たまに居るけど、
    所詮短大だからw
    専門に毛が生えた程度の学位で悦に入らないで!

    +2

    -4

  • 179. 匿名 2016/06/13(月) 19:33:34 

    騒々しいのが嫌いだから、ちょっとお高いけど大人向けの雰囲気の美容院に行ってるのに
    両隣がものすっごくうるさくて引いた
    右隣は客と美容師さんが手を叩きながらギャハハハー!!!と大声で笑いながら話してる
    左隣も客と美容師さんが趣味の話で盛り上がって大学生の飲み会みたいに大声で話してる
    コミュニケーションは結構だが、自分の家じゃないんだから声量とか調節しろよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2016/06/13(月) 21:27:04 

    男性の美容師からプライベート質問責めにされる
    はぐらかしたり雑誌を読もうとすると不機嫌になるので仕方なく無慈悲な職質に答える

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード