ガールズちゃんねる

主婦のモヤモヤを吐き出すトピ

177コメント2016/05/25(水) 11:12

  • 1. 匿名 2016/05/18(水) 12:40:37 

    仕事中に旦那から電話がかかってきて「今日の夜ご飯食べ終わったら◯◯行こう。何時に夜ご飯終われそう?」と聞かれたので「19時すぎごろかな?」と答えました。

    そしたら旦那は納得いかない声色で「え?そんなにかかる?」と一言。

    待って。私は17時に仕事終わって買い物して帰宅したらすでに18時近くだよ…?
    そこから作って配膳して食べて片付けして…

    一瞬でできると思うなやーーー!!!!

    とモヤモヤしたので吐き出します。

    +378

    -30

  • 3. 匿名 2016/05/18(水) 12:41:30 

    +61

    -4

  • 4. 匿名 2016/05/18(水) 12:42:06 

    仲良し夫婦ですね〜

    +169

    -7

  • 5. 匿名 2016/05/18(水) 12:42:20 

    >>2
    モヤモヤどころじゃない炎w

    +161

    -5

  • 6. 匿名 2016/05/18(水) 12:42:53 

    平和だねぇ

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2016/05/18(水) 12:42:56 

    >>1さんお疲れ様です
      一生懸命やってもできることとできないことが
      ありますもんね。

    +103

    -7

  • 8. 匿名 2016/05/18(水) 12:43:09 

    >>1
    旦那さん1人で出かけれないの?

    +155

    -6

  • 9. 匿名 2016/05/18(水) 12:43:13 

    そんなことで?

    +58

    -23

  • 10. 匿名 2016/05/18(水) 12:43:25 

    毎日毎日同じ事何回も言わせて
    子供じゃないんだから
    自分でした事の片付けぐらいしろっ!

    +229

    -4

  • 11. 匿名 2016/05/18(水) 12:44:00 

    ご飯も外で一緒に食べよう!なら嬉しい。

    +465

    -3

  • 12. 匿名 2016/05/18(水) 12:44:02 

    このまま専業主婦してたら、老後が大変なことになりそう…
    とっても不安。

    まだ0歳児いるけど、ブランクも長いから外に出て働く事が怖いです。

    +391

    -8

  • 13. 匿名 2016/05/18(水) 12:44:17 

    旦那うざい。

    +93

    -9

  • 14. 匿名 2016/05/18(水) 12:44:21 

    専業主婦ねぇ…
    そりゃモヤモヤすることもあるけど、旦那のほうが大変なんだから旦那のほうがモヤモヤが多いと思うけどね。

    +44

    -113

  • 15. 匿名 2016/05/18(水) 12:44:51 

    ハイハイwww

    +20

    -11

  • 16. 匿名 2016/05/18(水) 12:45:20 

    あの人ばかりお出かけする
    ズルイ
    たまには留守番してよね

    +119

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/18(水) 12:45:42 

    出かけるなら外で食べたいよね

    +248

    -1

  • 18. 匿名 2016/05/18(水) 12:45:49 

    >>14
    共働きですよ。

    +70

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/18(水) 12:46:19 

    たまに
    ゴミ出しした日にゃ、

    「偉い⁈笑顔」

    って聞くなやーー‼︎
    毎日やれやー‼︎

    +187

    -12

  • 20. 匿名 2016/05/18(水) 12:46:50 

    二人目不妊で通院してます。
    やっと出来た!と思ったのに1月に流産しました。
    二人目がいる人、妊娠中の人、ほんとに羨ましい。
    あー私にもコウノトリ来ておくれー!
    待ってるよ~~‼

    +62

    -71

  • 21. 匿名 2016/05/18(水) 12:47:24 

    何ていうか、専業になってから言い訳が出来ない分大変になった…。働いてた時はこっちも仕事あるから家事適当、手抜きしてたけど、それが出来ない。
    毎日家事に追われる…。夕飯どうしよう…(;_;)

    +233

    -8

  • 22. 匿名 2016/05/18(水) 12:47:51 

    朝、なんで私だけ忙しい思いをしなきゃいけないの?
    家事をやりたくないわけではない、私だって仕事に行かなきゃいけないのに、自分の準備だけだから私より30分以上後に起きてきて、さささ〜っと仕事に行くのってずるいと思う!笑

    朝イライラしてたらラインが来て、そんなにイライラするなら朝何もしなくていいよって。
    じゃあ誰がやるんだよーー!笑

    +326

    -9

  • 23. 匿名 2016/05/18(水) 12:47:53 

    旦那さんの言い方にもよるけど、そんなことでイライラしないかな。作るのにこのぐらいかかるからって言うか、じゃあお惣菜か外食で済ますって言えばいいだけだし。

    +50

    -19

  • 24. 匿名 2016/05/18(水) 12:48:29 

    ノロケ?(笑)

    「片づけに時間かかるから行きたければ一人で行って」って一言ですむ
    モヤモヤもない。うちは。

    +27

    -25

  • 25. 匿名 2016/05/18(水) 12:49:00 

    妊娠しなーい!!
    旦那との子供ほしいよー

    +68

    -40

  • 26. 匿名 2016/05/18(水) 12:49:16 

    一緒にテレビ見よう、一緒にご飯食べよう、一緒に寝よう…
    一緒にしたいのは山々だが家が片付かん!

    +168

    -2

  • 27. 匿名 2016/05/18(水) 12:49:17 

    2人とも野球観戦が趣味なんだけど、
    子供生まれてからは旦那だけが会社帰りに観戦へ。
    私は子供を迎えて、家で中継があれば見る。
    くっそー!!

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2016/05/18(水) 12:49:37 

    主婦のモヤモヤってより、兼業主婦のモヤモヤね

    +124

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/18(水) 12:50:01 

    しょうもない

    +20

    -5

  • 30. 匿名 2016/05/18(水) 12:51:58 

    もやもやないかな

    朝からテレビ見てアイス食べて

    今子供が帰ってきたから焼き魚食べさせて

    夕方から勉強に付き合って

    塾の間またテレビ見て

    旦那は惣菜

    +20

    -19

  • 31. 匿名 2016/05/18(水) 12:52:10 

    旦那に直接言ったれ

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/18(水) 12:53:03 

    私、洗濯機回すけど洗うものない??
    夫、なーい!
    洗濯機、ピッピッ、ヴィーーン。
    夫、あっこれも洗って~。

    モヤモヤ。

    +241

    -8

  • 33. 匿名 2016/05/18(水) 12:53:21 

    帰ってくること。
    出張行ってればいいのに。転勤しろ。

    +57

    -11

  • 34. 匿名 2016/05/18(水) 12:53:27  ID:KrRTa2GdKo 

    かえってくるなら、機嫌悪そうなかんじでいられたらモヤモヤする。

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2016/05/18(水) 12:54:35 

    主婦友達との会話は基本、旦那の悪口。
    でも、毎日仕事行って、休日は家族と過ごしてくれて家事も手伝ってくれて…私自身は旦那に不満なんて本当にないのに
    『そっちは何かないの?』
    って聞かれても特にないしな…と困ってると
    『ここでまでいい主婦装わなくていいのに!!』
    って言われてモヤモヤ。
    話し合わせるために悪口言わなきゃいけないの!?

    +191

    -8

  • 36. 匿名 2016/05/18(水) 12:54:45 

    体調が優れない時とか、
    「もうご飯は買ってくればいいよ」
    「何かとるよ」
    「食べに行こうか」
    て言われるとモヤっとして
    結局つくってしまう。
    料理にチャレンジしてほしいわ
    私だって出産育児で退職したけどまたバリバリ働きたいのになあ
    その時旦那も少しくらい料理できた方がいいよね。
    息子たちも「料理はお母さんがつくるももの」って思い込んでるのがなんだかなー。

    +121

    -24

  • 37. 匿名 2016/05/18(水) 12:54:47 

    家族で外出して帰って
    お腹すいた!ご飯どのくらいで出来る?

    あの〜私も今帰った所だよね?
    休む間も無くご飯の準備ですか?
    モヤモヤ(ー ー;)

    +328

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/18(水) 12:54:54 

    部屋が汚ない

    +11

    -5

  • 39. 匿名 2016/05/18(水) 12:55:04 

    子供が産まれてから趣味の時間なんてなくなった
    でも専業主婦でいさせてもらってるから文句は言えないけど、
    寝かしつけ終わってリビング戻ったらゲームしてる旦那が羨ましい。
    その後私は次の日のお弁当の準備やらなんやらあるんでね…(´・ω・`)

    +173

    -17

  • 40. 匿名 2016/05/18(水) 12:57:45 

    旦那は平日日付変わるギリギリに帰ってきて、朝の7時には出勤。土日も突然の呼び出しでいなくなる。その分お給料はいいと思うけど、結婚して1年も経ってないから、本当にさみしいです。旦那もすごく申し訳なさそうにしてるけど、だんだん諦めて1人暮らししてる気分になってきた。ゆうこりんの気持ちがわかる…。

    +71

    -9

  • 41. 匿名 2016/05/18(水) 12:58:14 

    夫の地元へ転勤
    実家も小一時間の距離
    うちには子供はいない

    必然的に実家の両親に。。
    何かと親が優先になってる日々

    親の月いちの通院は付き添うのに

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2016/05/18(水) 12:59:59 

    PTAと子供会の出ごと多すぎ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。

    +58

    -2

  • 43. 匿名 2016/05/18(水) 13:00:16 

    少しでいいから子供の泣き声の聞こえない空間にいたい

    +108

    -4

  • 44. 匿名 2016/05/18(水) 13:00:19 

    休日たま~にご飯作ってくれるのはありがたいのですが、台所はびちゃびちゃで流しに食器放置…………片づけもしてくれると尚良いのですが…………

    +107

    -3

  • 45. 匿名 2016/05/18(水) 13:02:38 

    なんで当たり前のように家事負担を引き受けるんだろ
    私はやらなかったよ
    結果チキンレースに勝ってダンナにも負担させられるようになった
    そんなことしたら離婚されちゃうの?愛がないの?

    +10

    -12

  • 46. 匿名 2016/05/18(水) 13:02:48 

    誰かが作ってくれたごはんを
    ゆっくり邪魔されず、
    一人で食べたい。

    洗濯物早く干さないと、とか、
    子どものお迎え行かないと、とか
    考えずに
    ただひたすらボーってする時間を
    たまにください。
    365日主婦より

    +250

    -12

  • 47. 匿名 2016/05/18(水) 13:03:11  ID:P4EcWDcrM6 

    パート探してるんだけど、
    新婚だからか、すぐ子供作って辞めるんでしょ?
    みたいな感じでずっと落ちてる
    子供作るのにも金がいるんだよ!
    3年くらいは子供我慢するから働かせてよ...

    +54

    -13

  • 48. 匿名 2016/05/18(水) 13:03:18 

    育児中の専業主婦です。
    日中は話し相手がいなくて孤独…。
    近所のおばあちゃん達が群がってずっとおしゃべりする気持ちが少しわかる。

    +143

    -6

  • 49. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:07 

    おまえはいいよな、そうやって毎日子供とゴロゴロしてるだけだら?ってよく言われます。
    どむかつくーーーー!!!!

    +135

    -9

  • 50. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:39 

    旦那が
    「お昼は簡単なもので良いよ~タコ焼きとかさー」って


    タコ焼きが簡単なワケあるめえ?

    +251

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/18(水) 13:04:58 

    旦那の機嫌に振り回されてモヤモヤ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/18(水) 13:06:22 

    そんなダンナと結婚しなきゃよかったのに、って書き込みがチラホラ
    結婚してから豹変したパターンなのかな?

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2016/05/18(水) 13:09:19 

    確かに、お化粧とかお直しの御時間も欲しいね。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/18(水) 13:11:56 

    みんなウケる笑
    こんなに同じこと思ってるんですね。

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/18(水) 13:12:53 

    >>18
    は?私は主のことは言ってないよ?専業主婦って書いてるよね?
    人の文章はよく読みましょうね。

    +3

    -18

  • 56. 匿名 2016/05/18(水) 13:13:06 

    専業主婦も楽じゃない、家事も旦那の仕事以上に大事な仕事
    0円ってひどくない!? 専業主婦の妥当な年収っていくら?
    0円ってひどくない!? 専業主婦の妥当な年収っていくら?girlschannel.net

    0円ってひどくない!? 専業主婦の妥当な年収っていくら? ■働く男女が考える「専業主婦」の妥当な年収 ●女性が考える年収 1位 200万円……9.5% 2位 100万円……8.0% 同率2位 300万円……8.0% 4位 150万円……5.0% 同率4位 10万円……5.0% 平均約166万円 ...

    +24

    -10

  • 57. 匿名 2016/05/18(水) 13:17:44 

    穏やかな妻を演じてます。疲れてきました。そろそろ主人に本性が露見しそうです笑
    心の声→産後ってどんなに身綺麗にしていたくても、赤ちゃん優先で髪も振り乱れるっつーの。こいつ老けたなぁ・・・みたいな雰囲気で会話するくらいなら おめーが抱っこであやしてくれたら こっちはお化粧できるっつーの。おまけにおめーの稼ぎが良けりゃあエステにも行くし独身時代に使っていた化粧品だってラインで揃えるっつーの!そしておめーももれなく老けたっつーの!

    +148

    -7

  • 58. 匿名 2016/05/18(水) 13:18:41 

    気持ち悪いな、横になりたい。でも子供ぐずってるし、御飯の用意しなきゃな。

    +78

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/18(水) 13:19:33 

    実家行ってゆっくりすればいいじゃん。

    ゆっくり?ハァ?誰の実家よ。
    こっちの実家でもごろごろしやがって。
    姑もやってもやらなくてもうるさいから本当にごろごろしてやった。
    帰りの車の中で何か言いたそうだったけど無視した
    おまけにコンビニでおやつ買わせた
    あーもやもやする

    +59

    -3

  • 60. 匿名 2016/05/18(水) 13:19:47 

    朝早く起きて、洗濯して朝食作って、子ども起こして、旦那起こして
    8時から17時まで仕事して、帰りに買い物して帰って、
    腹が空いたと五月蠅い子どもをいなしながらご飯作って、
    旦那は帰ってきて夕飯食べ終わったと同時にソファにゴロンで

    …って書きだしてたら泣きたくなってきた。
    私も休みの土日くらい家事放棄してもいいかな。

    +197

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/18(水) 13:20:02 

    旦那がたまに食器洗ってくれたり、掃除機かけたりゴミ出しをしてくれるのですが、何気なく言ってるんだろうけど「お皿洗い終わったよー」「掃除機かけ終わったよー」「ゴミ出してきたよー」って「ありがとう」って言われたいの?私、毎日やってるんだけど、、、とか思ってしまう。

    +107

    -7

  • 62. 匿名 2016/05/18(水) 13:22:49 

    >>42さらに自治会行事も奥さん担当になるんだよね(ー ー;)

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/18(水) 13:24:03 

    たまに週末イクメンぶって
    オムツ、とかおしりふき、とか
    自分で持ってこいよ。って思ってしまう。
    でもおむつかえてくれるだけマシかともやもや

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/18(水) 13:25:37 

    旦那 会社員
    私 自宅で仕事


    なので、家にいる分私が全て家事、愛犬のお世話するのですが、スケジュール管理やお客様への対応一人でやっているので、平日休日ともに何もしてくれない旦那にたまーにもやもやします。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/18(水) 13:26:45 

    後片付けにキッチンへ行くと
    あっち痛いこっち痛い!お風呂に入ろうとすると痛い痒い!
    今まで隣に座ってたでしょ?
    そばから離れると騒ぎ出すんです

    キッチンは誰が片づけるのよ?って言うと
    「ほっとけば良い」だって…
    子無しですが、デカイ子供が居るのと同じです

    +46

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/18(水) 13:29:14 

    嫁いだ家が古いので掃除しても綺麗にならない。
    いろいろ壊れてるんだけどいつまで我慢すればいいのか。
    引っ越ししたーーーい!

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/18(水) 13:29:21 

    >>61
    わたしは「ありがとう」って言いますよ。

    しかもオーバーに「えー!もう終わったの?!ありがとうー!助かる!そういう所好き♪」ってとびっきりの笑顔で言います。

    そうすると、夫も笑顔になってよく家事を手伝ってくれます。

    +23

    -18

  • 68. 匿名 2016/05/18(水) 13:29:35 

    そんなことで被害妄想?
    すばらしいwww
    女は無自覚一般的な被害者だと思い込む!!!
    極まりない!

    +13

    -13

  • 69. 匿名 2016/05/18(水) 13:34:50 

    >>50
    冷凍たこ焼き出そう

    +122

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/18(水) 13:37:34 

    男は出ていけよ

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/18(水) 13:44:35 

    旦那から23時過ぎ帰宅するから待っててとメールが。

    「話でもあるのかな?」と思い眠くても待ってたら

    ご飯をチンしてもらいたかっただけ。


    私は5時起きで弁当作り、食器洗い片付け、洗濯干して7時に出勤。

    方や旦那は7時に起きて10分で家を出る。

    +103

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/18(水) 13:44:47 

    >>68
    あなたのお母様、奥様、お嬢様に同情致します

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/18(水) 13:45:00 

    >>22
    うちも!少しでも私がイライラすると、すぐに何もしなくていいよって言ってくる。

    すぐに、弁当作らなくていいよとか外食すればいいやんって言うけど、それじゃ兼業主婦してもお金たまらないやん。コンビニでお昼買わせたら二千円位平気で使うくせに。何のために無理して働いてるんだよ!

    +80

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/18(水) 13:47:59 

    家事育児、ほとんど私
    お風呂入れることだけ(入れるのだけで着替えは私)やってくれるけど、それだけなのに「俺やってるし」
    もっとやってほしいなぁ…

    +46

    -2

  • 75. 匿名 2016/05/18(水) 13:51:58 

    つい最近、嘔吐下痢症になって熱も出たからフラフラへっとへとになってたとき、旦那は「子供見てるからゆっくりして」と。
    が、
    少ししたら上の子が私の布団に「お母さんあそぼー!」って入ってきて、下の子も「おっぱい飲みたいんかなー?」ってこっち連れてきて、
    旦那はスマホゲーム片手間でビデオ観てた。
    私が話しかけたらそのときは心配そうな顔をして会話するけど、そのあとすぐ
    私が話しかけた辺りまでビデオを巻き戻してまたビデオ観だす。モヤモヤモヤ…

    こんなだから子供も旦那のことにいないんじゃ…

    お陰で子供にもうつって最悪だった。

    そして、なんとか復活した翌日に「おれも嘔吐下痢症かもー」って、少し下痢しただけで嘔吐も熱もなかった旦那にイライラマックスになった!
    その次の日には「ぐっすり寝たら治ったよ!」って、
    嘔吐下痢症ってぐっすり寝て半日で治る?
    自分が本当にしんどかっただけに、自分もしんどいアピールしてきた旦那に再びモヤモヤモヤモヤ

    +106

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/18(水) 13:54:40 

    出産で入院した時、大部屋で陣痛室がいっぱいで陣痛来てる妊婦さんも一緒だったんだけど、旦那さんが出産は病気じゃないんだから具合悪そうにしてんな、歩けば産まれるんじゃね?とか言っててドン引きしたなーあんな男も存在するんだよね、ドン引き

    +93

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/18(水) 13:55:08 

    >>50
    それ分かる
    簡単な物とか言いながら
    唐揚げとかハンバーグとか餃子とか言うんだよね

    +90

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/18(水) 13:57:42 

    家事は期待してない。
    ただ、使ったものは片付けて!
    鼻くそをそこら辺にポイ捨てするな!
    休日にパチンコやめろ!
    育児はあんたの仕事でもあるんだー!!!


    ふぅ~、ちょっとスッキリ。

    +25

    -4

  • 79. 匿名 2016/05/18(水) 13:59:31 

    簡単なもので良いよ!
    って腹立つ言葉だよね、マジで。

    本当に簡単なものでいいなら、勝手に卵かけごはんでも食っとけと思う。

    +161

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/18(水) 14:01:41 

    話しがカタコト言葉の子供相手
    するの毎日毎日正直しんどい
    なんかしようとしたら泣き出したり
    こっちが理由わからないのに
    グズグズ言い出したり
    わけわからん!
    最近こっちが発狂してる(笑)

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/18(水) 14:04:58 

    >>35
    頑張ってくれてる旦那の場合だと、悪口言うと可哀想になっちゃうよね。
    人それぞれなのにねー

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/18(水) 14:07:19 

    どうして??なぜ?

    この人と結婚してしまったのか
    まったく 思い出せない。

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2016/05/18(水) 14:12:34 

    >>46
    ホントだよね

    時間に追われて
    1週間がアッと言う間‼️

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/18(水) 14:15:57 

    >>80
    トイレトレーニングだって
    いつまでもオムツしたままじゃ無いし

    お喋りも
    いつか必ず上手になるからさ

    余裕持って楽しく過ごしてね‼️

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2016/05/18(水) 14:17:59 

    >>79
    簡単なモノ作ったら作ったで

    他にナンカないの〜
    って言われる定期

    +53

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/18(水) 14:20:58 

    >>76
    そんな旦那に限って
    屁〜知った事で騒ぐ

    悔しかったら
    出産してみろ‼️

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/18(水) 14:23:39 

    >>57
    ジャイアンみたい(笑)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/18(水) 14:25:12 

    >>73
    ウチの旦那
    週3ペースで閉店間際のスーパーで
    半額惣菜爆買い

    毎回¥5000位買い物してくる

    そのくせ
    「金がねー」って言ってるアホ

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2016/05/18(水) 14:26:54 

    男も男なんだけどさ、そうさせてきたのって旦那の母親だよね。

    私、自分の実兄が嫌いなんだけどさ、一応兄は実家にいた頃から自発的に炊事・掃除・ボタンつけなど「自分のことはできないと」と言ってやってたから、その点はマシだったんだなと気づいた。

    家事は女がやって当然!な男の母親は、子供に自立を教えなかった母親だと思ってる。

    +76

    -2

  • 90. 匿名 2016/05/18(水) 14:26:54 

    >>79
    簡単でいいよ、なんでもいいよ!
    いいわけない。白飯にふりかけ出したら絶対ブーイングされる。

    +45

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/18(水) 14:28:35 

    人のご飯に文句言って
    自分で作って失敗したら言い訳ばっかだし
    味ないし!周り水がびちゃびちゃで
    フライパンからいっぱいこぼすし
    無駄に道具使うくせに片付けんし!!
    ムキーー!

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/18(水) 14:28:52 

    >>71
    何でオトコ(旦那、息子達)って
    チンさせたがるの❓

    自分で所持してるんだから
    取り扱いなんて
    お茶の子さいさいだろうに(笑)

    +22

    -3

  • 93. 匿名 2016/05/18(水) 14:28:55 

    >>49

    静岡のご夫婦ですか(笑)私も静岡……

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/18(水) 14:30:33 

    妊娠を機に専業主婦になり、この春下の子が小学校に入学。今まで妊娠、出産、子育てで子供中心の生活で大変なこと楽しいこと色々あったけど、少し手が離れたんだな~と感慨に浸ってると、夫が一言「やっと働けるな」と。なんかわからないが、すごく悲しくなった。もうちょっと他の感想ないんか?

    +96

    -3

  • 95. 匿名 2016/05/18(水) 14:30:56 

    >>14
    出た出たww
    こんなところまで出張お疲れ様でーすwww
    高齢独身かニートかな(笑)

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2016/05/18(水) 14:31:27 

    自分の母親と比べて、完全に家事は全て女の仕事だと思ってる旦那。
    あんたの家って、自営業じゃん。
    田舎で自宅の側で野菜売ってる小さな店。姑は、たまに店出るだけじゃん。
    自営業だから融通きくし、ばあさん達とも同居で子守りしてもらえてたでしょ。
    フルタイムで夜は研修ばかりの病院勤務の私と一緒にしないで…
    住んでるところもあんたの仕事に合わせて私の方が通勤時間長いのに…

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/18(水) 14:34:01 

    うちの旦那、小遣いが足らないと毎月毎月余分にお金ちょーだいって言ってくる。
    私は専業だから小遣いなんてないのに。なんである範囲で使えないんだろう。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/18(水) 14:36:38 

    お小遣いをくれないし、
    毎月食費をもらってやりくりしてるけど
    お米買う月とか足りなくて
    追加でもらおうとすると
    『もうないの?』って言われるのが
    すごい嫌で、働いてた時の貯金おろして
    ちょいちょい食費に回してる…
    唯一ボーナス月にくれたお小遣いは
    5000円…
    ありがたいけど結局支払いに消える…

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/18(水) 14:37:40 

    (トイトレ中)
    昨日ねトイレで4回も、しっこできたよ!

    旦那「ほう~」


    もっと褒めろー!

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2016/05/18(水) 14:37:43 

    我が家は散らかってます。
    邪魔だな〜とよく言ってるけど、あなたが片づけてもいいんだぞ!こっちは土曜日も仕事だっつーの!

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/18(水) 14:38:35 

    >>89
    私の兄も出来るがやっていない。
    兄嫁が困ってても、俺は困らないからとか
    クソ男( *`ω´)
    説教したら兄妹ケンカになってしまい( *`ω´)

    スレ違いだけど私の旦那は実家ではナイトみたいに
    かっこつけてる。
    家では甘えてきてめんどくさい( *`ω´)
    みんな見せてる顔違うかもよ?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/18(水) 14:39:54 

    スーパーに旦那と一緒にいくと
    出費が多いから行きたくない。
    でもまとめ買いするから
    ついてきてほしい。

    +56

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/18(水) 14:41:15 

    よるの付き合いせずに寝てたら怒る。
    寝かしてくれよ

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/18(水) 14:44:30 

    もうすぐ出産で、数カ月実家に帰る予定なのですが
    ふだん全く家事をしない旦那を心配して「ご飯とか洗濯とか掃除とか…しんどかったら◯◯(旦那)もしばらく自分の実家帰る?」と聞いたら

    「それくらい俺もできるよ」と呆れたように言われた。

    いやいや、じゃあふだんから手伝ってよ!
    共働きなのに!!!
    せめて妊娠中だけでもさ!!!

    +34

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/18(水) 14:49:58 

    >>84
    ありがとうございます(´;ω;`)
    今日は気分展開に公園きてます(笑)
    天気いーのでこっちも気分晴れそ、

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/18(水) 14:53:50 

    義父が病気になり、臓器移植しか治る方法ないってなったときに、酔っていた夫に、わたしも型が合えば臓器提供するよな?もちろん。と言われた。
    義父は酒の飲みすぎでなる病気な上、血の繋がりもない私に例え酔っていたとはいえ、よく平気でそんなことが言えるな、とモヤモヤ通り越して恐怖だった。

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/18(水) 14:57:10 

    せっかく10年キャリア作ってきたのに、妊娠、旦那の転勤を機に退職。
    見知らぬ土地で毎日赤ちゃんと二人きり。
    子供は何よりの宝物だし生き甲斐だけど、自由な時間が増えたら何して働こう?
    キャリア活かしたいけどブランクあるから雇ってもらえんだろうな(´・_・`)
    もったいないことした。

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/18(水) 15:07:15 

    陣痛で病院行ったはいいが、10分間隔からなかなか陣痛が進まず、出産に付き添うつもりで仕事休んでいた夫は、最初はずっとゲーム、そのうち暇をもて余したのかdocomoへ携帯の機種変に出掛けていった。私は一人で陣痛の痛さと闘っていた

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/18(水) 15:07:21 

    義理の兄姉の夫婦二組めんどくさいから
    本当に、関わりたくない
    挨拶もろくに出来ない人達。

    私達をからまないで、あなた達でやってほしい。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/18(水) 15:11:44 

    >>27
    私も野球好きなんだけど
    平日夜や休日昼間など
    試合の時間は主婦が忙しい時間帯なんだよね
    ここ10年、試合を最初からちゃんと見たことがない

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/18(水) 15:18:54 

    >>106
    酔っているときの言葉って本心なのかどうなのか
    どっちにしても、実の父親ならまだしも義父…
    まず無理、絶対に嫌!!
    よっぽど、日頃からよくしてくれて尊敬できる大好きな、いつまでも長生きして欲しいとか相当な思いがないと、、、
    臓器とか簡単に言われても

    ドン引きしか出来ない

    +45

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/18(水) 15:21:32 

    うち、旦那と寝室が別部屋。
    朝は旦那はコーヒーしか飲まないし弁当もいらないから旦那の「いってきます」に寝ぼけ眼で「いってらっしゃい」と声をかけるだけ。
    子供いないからかなりグータラしてストレスもないが、唯一真下の住人のタバコの煙に迷惑してる。

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2016/05/18(水) 15:23:28 

    よるの付き合いせずに寝てたら怒る。
    寝かしてくれよ

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2016/05/18(水) 15:24:52 

    一番のモヤモヤは
    ガルちゃんで子ども2人以上いると学費は!?とか言われるから、最近はそういう話題のトピ見ないようにしてる。ガルちゃんでは1人っ子よりも兄弟いる方が叩かれる。

    +12

    -2

  • 115. 匿名 2016/05/18(水) 15:39:42 

    旦那が仕事帰りにお菓子や菓子パンを買ってくる事。
    嬉しいけど、あると食べちゃうから、なんかモヤモヤするー
    私が食べなければいいんだけどね。

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2016/05/18(水) 15:42:00 

    旦那含め旦那の周りが変…
    向こうにとっては私が変なんだろうな…
    自分の常識は人の非常識か

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/18(水) 15:42:16 

    たまには休みが欲しい。
    主婦は楽じゃん。と旦那は言うけど一日OFFなんてここ何年もありませんよー。土日になれば旦那はゴロゴロ。好き勝手に休日を満喫。掃除機かければうるさい!目覚めちゃったじゃん!の一言。普段家事も育児も全く手伝わないんだから休日位少しやってくれてもいいじゃないか。
    外食したい、掃除洗濯しなくていい日が欲しい、今やってる事やらずに済む日月1でいいから欲しいよ。
    一日遊んできていいよ。と旦那に言われて子供達を旦那に預けて出掛けてもきっと子供達が心配で楽しめず1時間とかで帰宅しそうな主婦でした。
    長文ごめんなさい。何年ものモヤモヤが……

    +49

    -2

  • 118. 匿名 2016/05/18(水) 15:48:40 

    熱出して寝込んでいるのに
    「ご飯まだ?」

    あんたは鬼か!

    +43

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/18(水) 15:51:03 

    買い物お願いしたら頼んでいないものを大量に買ってくる(お菓子とか)。
     
    やりくりする身にもなってほしい。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/18(水) 15:58:18 

    夜中に「ポテチのコンソメ味ある?」
    夕方に「今日の夜はキムチ鍋の素で鍋がいいな。」
    食後に「ブラックチョコレートある?」

    な い わ !

    ないよっていうとテンション下がってるけどさ、
    なんでそうやって急に「ないもの」ばっかり言うの。
    買ってきてとも言わないし、自分でも買ってこない。
    私はエスパーじゃありません!

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/18(水) 16:20:38 

    GW連休中も率先してお風呂掃除してくれてありがとう。
    でも、洗面器の裏とか、洗い場の四隅とか、洗えてないよ。
    1〜2日なら平気だけど、一週間それやられるとピンク色のぬめりとか出てきちゃう。
    本人は掃除上手で協力的のつもりだから細かく指示したり、止めてって言うとひねくれる。
    いつも連休あけは掃除が大変なんですよ。


    +8

    -2

  • 122. 匿名 2016/05/18(水) 16:23:24 

    雨の日
    それぞれの学校、駅へ
    自分の職場
    習い事、塾
    終電が○○駅までだから迎えに来て~
    何回車出し入れすりゃ、、

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/18(水) 16:25:58 

    >>67
    61ですが、ゴミ出しだって用意したゴミを歩いて20秒のとこ持って行くだけ。

    掃除機だって2階は言わないとかけない。この程度の事で笑顔でありがとうと言っても笑顔が引きつっちゃいますよ(笑)

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/18(水) 16:26:31 

    ははははははははは

    そんな相手がいるだけいんじゃないっすかあー?

    +4

    -15

  • 125. 匿名 2016/05/18(水) 16:30:23 

    旦那と仲良しだし生活も不満ないから幸せだけど、ママ友の前では不満あるっぽく話す。
    妬まれたくない。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2016/05/18(水) 16:39:37 

    主婦何年もやってるけど、知らない事とかあるよ
    なんでも知ってると思わないでくれー

    あと、子どもが赤ちゃんでもお母さんは30過ぎてたらおばさんよ〜
    高校生の子どもがいる私と歳が4つしか変わらんし!おばさん同士だから!

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2016/05/18(水) 16:43:05 

    ははははははははは

    そうかも――!
    でも、モヤモヤイライラがおさまらないのよ――

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/18(水) 16:53:35 

    排水口、詰まってるんだけど
    って言うだけじゃなくて気づいたなら掃除してくれてもいいじゃん。。
    しんどかったら俺やるよー
    とかいつも口だけで行動に移してくれることがほとんど無い。

    +36

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/18(水) 17:21:05 

    結婚当初、「家事は分担にしない方が良いって聞くよね」と、さも一般論のように言ってきた旦那。

    分担にしない=基本は女の仕事って言いたいんだよね?

    自分が家事したくないだけでしょと思ったけど言わなかったのを思い出してモヤモヤしちゃった(笑)

    結局手伝ってくれるのは年に数回だし。
    例えば掃除したらしたで「俺がすると完璧!いつも隅々までしてないの?」って感じで言ってくるけど…

    毎日するのとたまにするのとじゃ全然違うよ!!!

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2016/05/18(水) 18:08:30 

    >>37
    あぁ!
    私、子供の立場だけど小さい頃、同じシュチュエーションで同じ言葉を母親に言ってたw
    お母さんごめんなさいー!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/18(水) 18:09:19 

    不妊治療してます!なかなか赤ちゃんができないー!治療で日々辛いです!!

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/18(水) 18:30:06 

    私の親から何かもらってもお礼を言えない。一年に一回ぐらいしか会わないから、お礼を言ったとしてもいつの話だよ、って感じ。なめてんだろうな。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2016/05/18(水) 18:44:28 

    風邪ひいててだるいと大騒ぎする旦那。
    じゃあ寝れば?と言うと育児しなきゃといって子どもの面倒見ずにゲームする。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/18(水) 19:03:26 

    子どもの発達障害のことを軽く考えられてること。私が一人病院、療育に必死になってバカみたい。ダンナの家系が原因で子どもが発達障害になったのに!許せない!
    もう離婚したい!

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2016/05/18(水) 19:25:40 

    35歳。出産で仕事辞めたら専業の友達がいきなり上目線になった。
    わたしが兼業だったときは「毎日働いて家事もこなして尊敬する。わたしは世界が狭いから。たまに連絡とって視野を広げさせて。」なんていってた。
    今は頼んでもないのに常識チェックとかしだす。「その行動、間違ってないよ!大丈夫だよ、あなたは常識もってるよ!」
    挙げ句の果てに「子供産んで育てて人間力がついていくんだから」などと吐いている。

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2016/05/18(水) 19:58:43 

    3歳トイトレ中。
    どうしてウンチだけトイレでしないの?本当に謎。
    あと何百回おむつ替えすればいいの?

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2016/05/18(水) 20:02:13 

    美容室行きたいよー!
    子供いると美容室全然行けない。
    シャンプーとか全然リラックスできないから一緒行くの嫌だし‥はぁー

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/18(水) 20:05:19 

    >>111
    同意してもらえて嬉しいです。義父は結局亡くなりましたが、破天荒な人でかなり振り回されましたが頑張って付き合ってきました。が、お葬式の夜にも酔っぱらった夫に絡まれ、お前は駄目な嫁だと言われて怒りと悲しさでどうにかなりそうでした。酔う度にこんな感じで絡まれ続け、もう頭がおかしくなりそうです…

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/18(水) 20:54:07 

    こんな不景気で、旦那の給料はダダ下がり、子育てにはお金かかるし、老後の年金なんてどうせろくに貰えない。安倍は一億総活躍とかわけわからんこと言ってるけど、もう既に私も働かなきゃ家庭を維持できない。
    うちは私が働かないと生活できない。PTA役員の為に月に3回も仕事休めない。お願いだからもっと集まる回数減らすか時間ずらそうよ。これ以上休んだら本当に解雇対象になってしまう。PTA活動のために仕事クビになるとか、本当にバカバカしい。
    安倍さん、庶民にもお金が回るような経済にしてくれないと、主婦は疲弊してしまいます。

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/18(水) 21:22:23 

    私も旦那も子供を保育園にお願いしながら、仕事してる。
    旦那に1人の時間を毎日2時間ぐらい欲しいと言われる。
    あなた平日休みで子供保育園にいる時あるよね?私、土日休みだから、1人の時間なんてないよ?
    そんな中で2人目欲しいなとかオイオイって思う。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2016/05/18(水) 21:24:11 

    別にママ友なんかほしくなーーい
    子ども遊ばすために
    支援センターに行くだけ。
    軽く挨拶はしたいけど、あまり深く関わりたくないです。
    私だって付き合う人は見極めたい。
    あまり義母に干渉されたくない。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2016/05/18(水) 21:33:07 

    朝と夜は旦那や子供が寛いでる時間、忙しく働いてるのに昼間子供が幼稚園行ってる間にぐだーっとだらけてると主婦はいいよね。と言われる。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2016/05/18(水) 21:36:06 

    >>106
    なんか、父親を尊敬してるのは立派なんだろうけど それ他人である嫁に押し付けるって何なんだろう?
    因みにウチの実父もガチガチのアスペで、全然話が通じない人間なんだけど
    この父親を尊敬しているらしい弟はどんなキチガイじみた事を父が私に口走ってきても絶対に反論するな‼︎と言って、何があっても必ず私の事を責めたてて来ます。
    母親も男尊女卑が完全に根付いてて、どんな事があっても必ず父親には服従。
    もうバカバカしくて話もしたくないし、気持ち悪すぎて帰りたくなくなる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/18(水) 21:43:52 

    >>22
    本人がそう言ってるんだから、ほんっっっとになにもしないであげてやったらいいよ!!
    自分で言ったんだから(^O^)/♡
    前日に準備とかもやらないでさっ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/18(水) 21:59:36 

    >>93
    はい(^^)
    浜松の夫婦です!笑

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/18(水) 22:09:23 

    主婦のモヤモヤが、大半旦那のモヤモヤになっていますね。

    私も旦那のモヤモヤ。

    すーぐ旅行行こう旅行行こう言うこと。
    子供小さくて私が働けないし、将来の為に貯金したいのに、旅行旅行うるさい。
    完全に拒絶できたらいいけど、
    私だって行きたいから誘惑に負けそうになる。
    旦那は貯金の事に無関心。。
    一人で荷が重い。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/18(水) 22:09:34 

    >>33 別れたら?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/18(水) 22:11:23 

    うちは旦那が私が正社員辞めることに反対で、育児となんとかかんとか両立してるんだけど、土日は旦那が進んで料理してくれるんで、ここ見てたらかなり恵まれてる気がしてきたわ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/18(水) 22:21:02 

    なんで洋服をハンガーにかけずに積んでいくのかな。毎回毎回片付けるの面倒だよー。ポケットにライターとか入れっぱなしにすんなよ洗濯機壊れたらどーすんだよ。私がお金なくて友達の誘い断ってるの知ってるのに旅行行きたーいじゃねーよ。たまには誰かに美味しいごはん作って欲しい。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/18(水) 22:21:25 

    精神疾患で保育園利用中。
    不正利用じゃないのになんか肩身がせまい。
    調子がいいときは出かけられる日もあるから、
    不正に入園してると思ってる保護者、保育士が結構いる。
    こいつらみんな同じ病気になって苦しめばいいのに。

    +2

    -7

  • 151. 匿名 2016/05/18(水) 22:29:53 

    言えば家事育児してくれる。嫌な顔もせず。
    しかし言わなきゃやらない。
    毎回言うのしんどい。
    いい加減言わなくてもやろうか?と気をきかせてほしい。

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2016/05/18(水) 22:32:23 

    旦那が土日は基本昼ごろ起きてきてゴロゴロしてること。ペース狂うし、出かける予定をいつも私に決めさせないでほしい。
    それを言うと、言っても反対されるしっていうけど
    ありえない計画ばっかり立てるからさぁ。
    はー気が重ー。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2016/05/18(水) 22:38:11 

    さらっとママ友を作れない自分にイライラ。
    人付き合いうまくないし、
    本当に信頼できる人としか基本付き合わないから
    腹の探り合いのような、地雷だらけの付き合い
    とっても苦手。。自分のことしゃべりすぎたらあとから後悔するし。でもずっとぽつんで良いほど強くもない。たくさん友達のいる素敵なママが羨ましい。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/18(水) 22:40:02 

    >>150

    他人の不幸を望むとか、やっぱ病んでるね。
    被害妄想も強そう。
    周りの方も大変でしょうね。
    ご病気、早く治りますように。
    お子様があなたに似ないことも合わせてお祈り申し上げます。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2016/05/18(水) 23:26:53 

    明日も仕事なのに、早く帰ってこないかな。
    会社は家庭を第一に考えて・・・みたいなことを心掛け?を言ってるらしいけど。
    だったら会議終わったら1~2時間で飲みは終了にして解散に、してほしい。
    独身なら何時までいても別に構わないけどさ~。
    帰り遅い日は、心配ですよ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2016/05/18(水) 23:46:10 

    主婦のモヤモヤ、そうですねぇ
    義両親には気をつかうし、
    実親はズケズケ言ってくるし、
    もうほっといて〜ってなるとこかな?
    不思議と旦那はどっちの両親にも
    特に気をつかってない。
    そんな性格羨ましい。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/18(水) 23:50:35 

    誰からも評価されないから合ってるかどうかわからず不安。
    子供達はママ大好きと言ってくれるけど、
    育児にも家事にも、これでいいのか?と思ってしまう。その割に、時間の区切りがなく
    手が空いた時に家事をと思うと夜遅くなる。

    仕事だと評価がわかりやすいから
    羨ましくなる。

    あと、何につけて夫や子供達中心になるから
    こころから自分の楽しみで楽しめることがない。
    夫や子供達が喜んでるの見て、自分も喜ぶって感じ。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2016/05/18(水) 23:53:01 

    >>102
    うちの旦那はいつでも車で寝て待ってるよ。
    降りて買い物付き添うのしんどいんだって。
    その手もあるよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2016/05/19(木) 00:01:04 

    なんでみんな、そんなに生き方下手なの??
    モヤモヤなんてしてないで、旦那にもやらせりゃ良いじゃん。結局全部やっちゃうから甘えるんだよ。無理なら無理、嫌なら嫌ってハッキリ言えば良いのに。
    うちは家事をどちらかに任せきりになんて絶対しないよ。「手伝うよ」ってセリフも言わないよ。「手伝う」ものじゃなく、お互いにやって当たり前だからね。それが言える関係だからすごく仲も良いし、モヤモヤなんてしない。

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2016/05/19(木) 00:57:00 

    >>1
    なんか 出かけるなら夕飯外で済ませればいいのに 2人とも仕事先から帰宅してから 家でご飯食べて また出かける?
    しかもご飯の時間に文句つけられ 主さんはモヤモヤ、、
    いやいや それなら普通外で待ち合わせて外食しない?状況がよくわからんけどツッコミどころ満載( ̄▽ ̄)
    外食したくないなら そのお出かけは休みの日じゃ駄目だったのかな?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/19(木) 02:10:51 

    すぐ周りの意見に左右されるのが
    まじでイライラする
    おっさん独身男の言う事間に受けてんじゃねーよ
    そんなんだから結婚出来ないの!
    独身と一緒で考えてんなや!イラつく!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/19(木) 02:21:19 

    精神疾患で働けない専業主婦です。
    結婚して環境の変化で体調悪化。1年半のうち健常者のように1日過ごせたのは3分の1。
    それが2月から落ち着いてやっと毎日平和になった途端に旦那が二交替に。
    また環境の変化で悪化しました。
    給料も上がるし旦那は悪くない。
    分かってるけどすっっごく辛い!
    いて欲しいときにいない!
    いて欲しくないときにいる!!
    誰か私の平穏な毎日返して・・・

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2016/05/19(木) 03:24:28 

    幼稚園からのママ友とその子供。
    ママ友は話好きで常識知らず。
    子供はひねくれてて気分屋。
    それでも可愛いげがあってよく遊んでた。

    最近それが嫌になり付き合いたくない。
    でも運動会のお弁当、一緒に食べる人いなくなっちゃう...
    あぁ~めんどくさい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/05/19(木) 05:15:07 

    主婦にはいろいろやる事があって、忙しいのはわかる。自分もバタバタしている。

    けど、このご時勢、ちゃんとした稼ぎが無いのが怖い。
    雇用形態はいろいろあるし、フリーで自分でやれる人もいるけど、きちんとした機関で定職に就いてずっと続けている同性の友達の昇進とか聞くと嘆息する。執行役員とかいるからさ。

    やはり、すごいものはすごい。無いものは無い。以上。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/19(木) 07:46:33 

    ケンカして、誰の金で飯食ってると思ってんだ!お前みたいなカスがなめんじゃねぇ、ゴミクズみたいなやつが。謝れや。って言われてショック。てゆうか一気に冷めちゃった気がする。これからどうしたらいいんだろう>_<

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2016/05/19(木) 08:45:06 

    >>134
    わかる。
    父親は会社行ってる間忘れられるから良いよね、
    母はそうはいかないもんね、、
    成長したらだいぶ落ち着く子も多いから
    適度に息抜きしてね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/19(木) 09:02:48 

    共働きです。私の旦那は一人暮らししてたから家事とか進んで一緒にやってくれるけど手伝うよ!って言葉に違和感。時間があるなら一緒にやるのが普通じゃないの?
    今妊娠中でおしめ替えの話とかしてたら、おれうんちは無理かもー。は?絶対手伝わせるからな!

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2016/05/19(木) 09:19:12 

    独身でいいのかもと思い始めた・・・

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/19(木) 09:50:37 

    モヤモヤってなに?
    イライラしたりムカつくって思うことはあるけど
    モヤモヤって??
    心にわだかまりがある感じ?
    言わないの?ずっと溜め込むの?夫婦なのに?
    夫婦間でも言っちゃいけないこともあるけど
    そんな主みたいな小さなことも言えない関係なら
    この先到底夫婦としてやっていけないと思う。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2016/05/19(木) 10:08:37 

    カレーの温めを毎回全力の強火でやる旦那。
    弱火でやってよ!って何度言ってもやめない。
    焦げ臭いんじゃ!てゆか、焦げてるやろ。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/19(木) 11:22:36 

    やっぱり子ども産んですぐ
    浮気された事かな
    裏切られました
    主婦のモヤモヤを吐き出すトピ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/19(木) 12:15:31 

    いいじゃん子供できないなんて

    いらないもん金かかるし

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2016/05/20(金) 04:16:13 

    未婚とかってどうしてですか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/20(金) 16:34:42 

    片付けが終わってなくてグダグダ文句言われてたなぁ~。
    上の子達が大きくなりつつあり散らかし屋は8歳だけになった。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2016/05/21(土) 00:04:22 

    結婚してから扶養内パートになりました。
    子なし。家事は全て私。
    夫からもらうお金は食費3万のみ。
    これって少ない?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2016/05/25(水) 11:11:09 

    >>65
    可愛い旦那さんだなと思います(*^^*)

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/25(水) 11:12:59 

    >>175
    お金は自分のお金は自分で管理してる感じなんですか?食費以外にも日用品とかかかるし3万は少ないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード