ガールズちゃんねる

特定秘密保護法案成立について、皆さんは賛成?反対?

938コメント2013/12/18(水) 12:22

  • 1. 匿名 2013/12/07(土) 10:14:08 

    特定秘密保護法案、参議院本会議で可決・成立したようですが、
    皆さんはどう思いますか?

    この法案が「危険」「危ない」「反対」というデモや報道を聞いていたのですが、
    一体何が危ないのか、わからなくて・・・

    いろいろネットも見てみたら、何も知らない自分が恥ずかしくなりました・・・。

    皆さんはこの法案、賛成ですか?反対ですか?
    理由なども教えていただきたいです。

    安倍首相単独インタビュー 特定秘密保護法案への批判、疑問に答える  (1/3ページ)  - 政治・社会 - ZAKZAK
    安倍首相単独インタビュー 特定秘密保護法案への批判、疑問に答える (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    安倍晋三首相が5日、注目の特定秘密保護法案について、夕刊フジの単独インタビューに応じた。同法案は5日午後の参院国家安全保障特別委員会で野党議員が激しく抗議するなかで可決、6日以降の本会議で可決・成立する方向だ。野党の強い批判や一部メディアの報道もあり、同法案には悪いイメージが広まっている。中国や北朝鮮の政情不安が指摘され、日本人が海外でテロに遭う危険もあるなか、安倍首相は国民を守るために必要という同法案の意義を訴え、批判・疑問に答えた。 

    +209

    -15

  • 2. 匿名 2013/12/07(土) 10:16:29 

    賛成 日本はスパイ防止法すらないから。
    海外じゃ当然ある。今じゃ、外務省も在日帰化人が多数いるみたいだね。自衛隊にも。
    スパイ天国だよ日本は。

    +1186

    -216

  • 3. 匿名 2013/12/07(土) 10:17:02 

    成立して欲しくなかった。
    民主主義じゃなくなっていく危機感を感じる

    +339

    -600

  • 4. 匿名 2013/12/07(土) 10:17:05 

    賛成!

    +753

    -228

  • 5. 匿名 2013/12/07(土) 10:18:55 

    原発関連隠したいからにしか思えない。

    +1046

    -342

  • 6. 匿名 2013/12/07(土) 10:19:03 

    反対。

    秘密隠しにしか思えない

    +996

    -433

  • 7. 匿名 2013/12/07(土) 10:19:29 

    私には関係ないぐらい 意味わかりませんw

    +72

    -329

  • 8. 匿名 2013/12/07(土) 10:20:04 

    K国の方に利用されませんように

    +959

    -47

  • 9. 匿名 2013/12/07(土) 10:20:32 

    何でも開示すれば、いいってもんじゃないから、賛成。

    +774

    -221

  • 10. 匿名 2013/12/07(土) 10:20:44 

    賛成です。

    何でもかんでも日本の情報が世間に知れ渡るようになったら危険だと思います。

    +885

    -196

  • 11. 匿名 2013/12/07(土) 10:20:46 

    賛成です!
    でも少し急ぎすぎな気がする

    +575

    -178

  • 12. 匿名 2013/12/07(土) 10:20:55 

    簡単に言えば在日スパイ行為を取り締まる法案だからね!有って当然の法案
    軍事機密とか漏れたらヤバイでしょ!
    反対してるのは無知な人か在日、売国奴くらいでしょ

    +981

    -224

  • 13. 匿名 2013/12/07(土) 10:21:05 

    反対
    国民は完全にバカにされて
    政府はやり放題

    +326

    -437

  • 14. 匿名 2013/12/07(土) 10:21:22 

    賛成がいるのが信じられない。

    +359

    -461

  • 15. 匿名 2013/12/07(土) 10:21:42 

    賛成です
    先週のたかじんみて重要性がよーくわかりました
    特定秘密の指定対象となりうる情報
    第1号 - 防衛に関する事項(自衛隊法別表第4に相当)
    イ 自衛隊の運用又はこれに関する見積もり若しくは計画若しくは研究
    ロ 防衛に関し収集した電波情報、画像情報その他の重要な情報
    ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
    ニ 防衛力の整備に関する見積もり若しくは計画又は研究
    ホ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物の種類又は数量
    ヘ 防衛の用に供する通信網の構成又は通信の方法
    ト 防衛の用に供する暗号
    チ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの仕様、性能又は使用方法
    リ 武器、弾薬、航空機その他の防衛の用に供する物又はこれらの物の研究開発段階のものの製作、検査、修理又は試験の方法
    ヌ 防衛の用に供する施設の設計、性能又は内部の用途
    第2号 - 外交に関する事項
    イ 外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの
    ロ 安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止その他の措置又はその方針
    ハ 安全保障に関し収集した条約その他の国際約束に基づき保護することが必要な情報その他の重要な情報
    ニ ハに掲げる情報の収集整理又はその能力
    ホ 外務省本省と在外公館との間の通信その他の外交の用に供する暗号
    第3号 - 外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項(国会に提出された案では「特定有害活動の防止に関する事項」)
    イ 特定有害活動の防止のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
    ロ 特定有害活動の防止に関し収集した国際機関又は外国の行政機関からの情報その他の重要な情報
    ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
    ニ 特定有害活動の防止の用に供する暗号
    第4号 - テロ活動防止に関する事項
    イ テロリズムの防止のための措置又はこれに関する計画若しくは研究
    ロ テロリズムの防止に関し収集した国際機関又は外国の行政機関からの情報その他の重要な情報
    ハ ロに掲げる情報の収集整理又はその能力
    ニ テロリズムの防止の用に供する暗号
    マスコミはこう言う中身のことも報道すべきだと思います

    +842

    -143

  • 16. 匿名 2013/12/07(土) 10:22:11 

    賛成です。
    やっと先進国らしくなってきたと思います。
    民主党が大反対している時点で良い法案だと思う。
    民主党は中国に情報漏洩できなくなるから反対してるように見える。

    +998

    -191

  • 17. 匿名 2013/12/07(土) 10:22:17 

    反対。こんなに無理矢理押し通すってことは裏があるとしか思えない。

    +314

    -396

  • 18. 匿名 2013/12/07(土) 10:22:28 

    庶民にはなーーんにも関係ない。
    あっても害はなさそう。むしろあったほうが。

    +82

    -309

  • 19. 匿名 2013/12/07(土) 10:22:30 

    賛成です。必要な法案だと思う。
    猛烈に反対してデモしてる人ちゃんと理解してないと思う。

    +632

    -185

  • 20. 匿名 2013/12/07(土) 10:22:33 

    国民の知る権利が失われる可能性が高いので反対です。
    強行可決なんて、きっと何かがあるんだろうな。。

    +532

    -383

  • 21. 匿名 2013/12/07(土) 10:23:02 

    ヨシフ口滑らしたwwwwwwwww



    【社会】民主党・有田芳生議員「参議院議員会館前で抗議している人たちは革マル派と民青」
     政経ch - 民主党・有田芳生議員「参議院議員会館前で抗議している人たちは革マル派と民青」
    政経ch - 民主党・有田芳生議員「参議院議員会館前で抗議している人たちは革マル派と民青」fxya.blog129.fc2.com

    政治、経済ニュースの2ちゃんねるまとめをしています!旬な記事厳選でまとめております(=^_^=)


    法案反対してるのは、  革マル派wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    しかも 中核派 も反対だから真っ赤な人が反対してるってこと。

    ついでに、しばき隊のこの人も反対デモ参加









    過去に何十人も殺して、テロしてた連中が法案に反対してるってことは???????

    +558

    -69

  • 22. 匿名 2013/12/07(土) 10:24:18 

    反対!!!!!!!!

    +164

    -267

  • 23. 匿名 2013/12/07(土) 10:24:19 

    長いですね(-_-;)

    +25

    -135

  • 24. 匿名 2013/12/07(土) 10:24:31 

    帰化韓国人と帰化中国人の議員を辞めさせてからなら賛成。

    +574

    -47

  • 25. 匿名 2013/12/07(土) 10:24:35 

    賛成。

    でも強引すぎる可決の仕方は…。反対派の話も聞き、みんなが納得できるような対話の時間を作るべき。

    +305

    -134

  • 26. 匿名 2013/12/07(土) 10:25:07 


    反対と言っているやつは

    バカか無知かスパイか愉快犯である(笑)

    +238

    -256

  • 27. 匿名 2013/12/07(土) 10:25:14 

    中核派とか革○派とかテロリストじゃん。
    そりゃ保護法案反対するわなw

    +403

    -66

  • 28. 匿名 2013/12/07(土) 10:25:17 

    正直どっちがいいかわからない

    秘密かくしした方がいいものもあるが、こまるものもあるし…

    +53

    -95

  • 29. 匿名 2013/12/07(土) 10:25:42 

    反対派ってマスコミ鵜呑みにするタイプ?

    +383

    -148

  • 30. 匿名 2013/12/07(土) 10:25:51 

    賛成!
    民主党が反対してるってことは日本にとって良い法律です。
    韓国、中国等のスパイから情報を守れる。

    +519

    -125

  • 31. 匿名 2013/12/07(土) 10:26:49 

    反対。
    都合の悪い情報を隠したいだけ。特に原発関連。
    国民に意見を聞く期間たったの2週間で知ってる人ほとんどいないのに可決ってどうかしてる。
    戦争に入る前にも同じようなことがあって、安部さんが独裁者にしか見えない。

    +328

    -329

  • 32. 匿名 2013/12/07(土) 10:26:55 

    消極的な賛成です

    民主党の時は私はテレビと在日に騙されてしまったので、何もわからないことはとにかく民主党や在日が必死で反対することに賛成しようと思っています。

    +400

    -82

  • 33. 匿名 2013/12/07(土) 10:27:11 

    反対してる民主党の人たちが会議の席で暴れてるのを見た娘が、小学生でも座って話し合うのにバカみたいと笑ってました。
    秘密にしなければいけないことはそれでいい。
    そして凶悪犯罪した者は未成年でも実名報道されるべき。

    +550

    -75

  • 34. 匿名 2013/12/07(土) 10:27:14 

    マスコミがこれだけ大慌てでやたら反対意見しか流さないのは、在日帰化人に関する条項があるから、そして公務員から情報を抜き取れなくなるから。

    中国、韓国に情報をこれ以上スパイされないように法案ができたのに、肝心のそういう良い部分は報道されない!マスコミに違和感です。

    +553

    -55

  • 35. 匿名 2013/12/07(土) 10:27:26 

    賛成

    中学校の公民で、教わって アメリカとか外国にも、それで迷惑かけてるんだから 治した方がいいと思った

    +325

    -85

  • 36. 匿名 2013/12/07(土) 10:28:10 

    反対。
    スパイ防止法にしては表現があやふや。
    スパイに限って規制するなら、現行法で対応できるはず。憲法で保障されている国民の表現の自由や思想の自由まで制限されかねない余地を含んでいる。

    +133

    -204

  • 37. 匿名 2013/12/07(土) 10:28:42 

    マスコミが必死に反対してるのが怖い。
    反対派しか出してない上に、捏造までやってる。
    しかも賛成派を一切出さないとか、よほど外国人条項があるのが
    恐ろしいんだろうね。マスコミは在日が多いからw

    +513

    -79

  • 38. 匿名 2013/12/07(土) 10:29:27 

    基本的には賛成!
    でも原発、韓国、中国関係のことはしっかり公表してほしい

    +356

    -55

  • 39. 匿名 2013/12/07(土) 10:29:37 

    だいたい反対してる人はちゃんと法案を知ってるのか?って感じ
    国民に不利益になることは何もないのに

    +334

    -128

  • 40. 匿名 2013/12/07(土) 10:29:41 

    バカ(国民)に教えたら大騒ぎするから知らせない方がいいと霞が関のえらい人達は言っているとニュースで聞きました。真実を知る事ができなくなったら民主主義といえるのでしょうか?政府の良いように報道され都合の悪い事を隠されたら本当にこわいです。

    +109

    -173

  • 41. 匿名 2013/12/07(土) 10:29:50 

    もともと民主党政権時代に民主党もいっしょに提出した法案なのに、今になって野党になったからといって反対しまくる民主党。
    ここで反対しまくって支持率取り戻したいだけだよね?迷走しすぎ

    +271

    -36

  • 42. 匿名 2013/12/07(土) 10:30:14 

    というかマスコミはなんで賛成派の意見を一切報道しないわけ?
    特に昨日の国会デモの様子伝えるテレ朝には違和感
    社会人の人に子供連れの主婦に若い人が大勢反対意見叫んでます!(映像に映ってるのは中高年ばっか)
    他のデモの時には絶対こんな参加者若い層アピールしてないよね
    私はまだ賛成か反対かは決めれてないけど
    TVの一方的な批判ばかりの報道は民主党政権前の洗脳報道を思い出す
    反対派と賛成派を報じてこそ初めてよくわかってない一般市民も論議が出来るでしょ。
    今のマスゴミに強行採決が〜とか言える資格ないよ
    私のような疑問感じてる一般視聴者が大半だと思うよ

    +365

    -51

  • 43. 匿名 2013/12/07(土) 10:30:36 

    >>36
    どこが対応出来てるのよw


    佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
    【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」 : ネトウヨ速報|2chまとめブログ
    【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」 : ネトウヨ速報|2chまとめブログuyosoku.com

    1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/04(水) 21:10:45.03 ID:??? 特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その2 (前略) 佐藤  それから、外務公務員法にはかつて外国人条項があったんです。機関によっても違いますが、最後の頃は〈配偶者...

    +180

    -13

  • 44. 匿名 2013/12/07(土) 10:30:39 

    賛成。反対してるのは左翼か日教組か在日連中じゃないの?

    +297

    -93

  • 45. 匿名 2013/12/07(土) 10:31:13 

    賛成です
    安全保障上必須だと思います
    反対する人は秘密知ってどうしたいのかがわからない
    あとマスコミが賛成側の意見を取り上げないと言うのは気持ち悪い

    +298

    -71

  • 46. 匿名 2013/12/07(土) 10:31:17 

    一般庶民が知ることはない情報なので。
    マスゴミや反日左翼、支那朝鮮などの人たちは困るから騒いでるんですね。
    特定秘密保護法案成立について、皆さんは賛成?反対?

    +293

    -41

  • 47. 匿名 2013/12/07(土) 10:31:29 

    国民の知る権利ってww
    いつも気にしてないくせにどうしてこう言う時だけ噛み付いてくるのって感じww

    +350

    -74

  • 48. 匿名 2013/12/07(土) 10:31:55 

    賛成です。
    これから中国との関係が緊迫してくるから、どうしても必要。今まで情報ダダ漏れで国際的に非難されてきたじゃん。

    この法案で、あくまでも国際スタンダードになるだけのこと。

    +346

    -57

  • 49. 匿名 2013/12/07(土) 10:32:16 

    アメリカではスパイは死刑。
    他の国もそう。
    日本だけ何の法律もないから、スパイされ放題。
    技術流出し放題。
    日本の財産だよ、技術は。

    +462

    -44

  • 50. 匿名 2013/12/07(土) 10:33:35 

    知人に防衛省の官僚(いわゆる内局の背広組)がいるけど、情報公開制度ができてから左翼(共産党、左翼系団体)からの情報公開請求ばっかりで無駄に仕事が増えてるって言ってたなぁ。左翼が防衛情報について何でもかんでも公開請求してきて、仕方ないから各所に確認した上で「それは機密なので公開できません」と回答しようものなら「隠蔽だ!」と騒ぎ出す。

    むしろそんなに防衛機密を知りたがる理由って何よ?裏で某国とかに流してるんじゃないの?と私は思った。

    +305

    -35

  • 51. 匿名 2013/12/07(土) 10:34:32 

    スパイ対策や軍事機密とかだけを隠してくれるんならいいと思う。けど、都合の悪い事を隠されたら困る。国民が知らなければいけない事も、もしかしたら隠されるって事ですよね?今までだって、散々隠してる事あると思うのに、それ以上に隠されたらたまったもんじゃない。
    放射線量とかも隠されたりもする場合もあるかもですよね。下手したら、戦争が始まる事すら言ってくれないかもですよね。
    結局、ズルい奴はズルい事したおすから、政治家には都合のいい法案だなと思う。

    +165

    -50

  • 52. 匿名 2013/12/07(土) 10:34:32 

    マスコミも知る権利知る権利と騒ぐなら、この法案の良い面と悪い面をもっと平等に報道しなよ!
    それが国民の知る権利だよ。
    中韓寄り報道や捏造ばかりするな!

    +212

    -17

  • 53. 匿名 2013/12/07(土) 10:34:38 


    概ね賛成だけど…
    今の原発の事を考えると微妙。それにちょっと強引すぎる。デモもすごいみたいだし。

    +49

    -74

  • 54. 匿名 2013/12/07(土) 10:34:51 

    賛成と言っているやつは

    バカか無知かスパイが居たら困る奴か愉快犯である(笑)

    +47

    -120

  • 55. 匿名 2013/12/07(土) 10:35:26 

    強行可決するのが不安。だから反対。

    『図書館戦争』のような世の中になりそう。

    +73

    -75

  • 56. 匿名 2013/12/07(土) 10:35:40 


    ここを見る限り
    賛成派が多いみたいですねー

    +140

    -24

  • 57. 匿名 2013/12/07(土) 10:36:32 

    >>53
    しばき隊と、革マル、中核派のねw
    革マル、中核派が過去やった事知ってる?

    +84

    -14

  • 58. 匿名 2013/12/07(土) 10:37:14 


    反対してる人の意見にマイナスが多いって事は、賛成の方が多いって事?

    +162

    -23

  • 59. 匿名 2013/12/07(土) 10:37:30 

    今までだって自分達に都合の悪い情報は出してこなかったのに今さら感は否めない
    どれが秘密でその法律に違反するのかがいまいち不明だから報道関係者は大変だろうね。

    +63

    -22

  • 60. 匿名 2013/12/07(土) 10:37:58 

    これ以上韓国に日本の技術を抜き取られるのは嫌!!
    賛成です。

    +213

    -22

  • 61. 匿名 2013/12/07(土) 10:38:07 

    大袈裟な話、例えばアルマゲドンみたいな事態や、戦争などなったときに、本当は特別な避難をさせないと助からないのに、混乱を招くからとこの法律を利用して真実を伝えずにいた結果、国民が犠牲になったりしちゃいませんか。

    +67

    -60

  • 62. 匿名 2013/12/07(土) 10:39:01 

    >>43
    自衛隊とか警官にも、帰化中韓人が多いらしい(スパイ)

    +127

    -13

  • 63. 匿名 2013/12/07(土) 10:39:28 

    え!賛成が多いんだ!驚

    賛成な人騙されないで。

    戦争OKな国にしたいんだよ安倍は。

    +73

    -142

  • 64. 匿名 2013/12/07(土) 10:40:45 

    民主党も強行採決しているから

    3/12
    高校無償化法
    子ども手当法
    4/14
    国民健康保険法
    5/12
    国家公務員法
    エネルギー製品促進法
    5/14
    地球温暖化対策法
    5/24
    選挙経費基準法
    5/25
    放送法
    5/26
    外為法承認案件
    そして10本目
    5/28
    郵政改革法

    みなさん、どの程度ご存じでした?

    +172

    -17

  • 65. 匿名 2013/12/07(土) 10:41:19 

    マスコミが反対意見やデモやデメリットしか流さないあの焦りっぷりを見て、
    は?そもそもメリットがないと法案にならないはずだよね?メリットは何なの?とビックリして色々調べた。
    ちゃんと良い面もあるのに、どうして偏った報道ばかりなんだろうね。。マスゴミ

    +185

    -22

  • 66. 匿名 2013/12/07(土) 10:42:01 

    国会の前でデモとかしてるのは共産党系の動員です。それに在日とか左翼が色々乗っかってる。まともな日本人じゃないですから、騙されないように気を付けてください。
    いい加減にしろ!「特別秘密保護」法案に反対しているアホども!今度は道路で寝て交通妨害!|なでしこりん
    いい加減にしろ!「特別秘密保護」法案に反対しているアホども!今度は道路で寝て交通妨害!|なでしこりんs.ameblo.jp

    いい加減にしろ!「特別秘密保護」法案に反対しているアホども!今度は道路で寝て交通妨害!-議会制民主主義に反対し、法律無視の暴挙を繰り返す 「特定秘密保護」法案反対派による「違法行動」を許すな! これって私たちが「自警団」を組織して「排除


    テレビ朝日がまた日本国民だました!テレビ朝日にもデモが必要ですね!NHKも大掃除しましょう!|なでしこりん
    テレビ朝日がまた日本国民だました!テレビ朝日にもデモが必要ですね!NHKも大掃除しましょう!|なでしこりんs.ameblo.jp

    テレビ朝日がまた日本国民だました!テレビ朝日にもデモが必要ですね!NHKも大掃除しましょう!-日本国民をだまして喜んでいるマスゴミ関係者は追放しましょう! マスゴミの「朝鮮汚染」がひどいですね!そろそろ大掃除をしましょうか! おはようございます、なで

    +139

    -36

  • 67. 匿名 2013/12/07(土) 10:42:09 

    なんだかんだで、民主党のお陰で住みやすくなってる所もある。

    +18

    -126

  • 68. 匿名 2013/12/07(土) 10:42:55 

    こういうネットって、反韓と反民主党が多い。
    よって、自民党=正義 みたいな思考の人の書き込みが多くてプラスも多くてちょっと焦る。
    冒頭の書き込みだけみたら世間の反対意見が悪みたいでちょっとそれもどうなのかと思う。

    +58

    -107

  • 69. 匿名 2013/12/07(土) 10:43:04 

    >64

    内容の問題だよね、今問題なのは。

    +24

    -9

  • 70. 匿名 2013/12/07(土) 10:43:55 

    賛成です。
    外交、防衛、テロ、スパイに関する機密情報を厳しくして誰が困るの?
    反対派はテロする予定でもあるの?

    困るのは情報が入手しにくくなるマスコミだけでしょ
    それに踊らされる反対派連中(--;)

    +158

    -31

  • 71. 匿名 2013/12/07(土) 10:46:33 

    賛成

    反対してるのは中国韓国に煽動されてる左翼思想の人達。
    虐殺や慰安婦などいやらしいねじまげた歴史をでっちあげ、日教組による自虐思想を植え付けられた日本人をなんとかしようと翻弄している安倍総理を指示します。
    朝日新聞や地方紙の反対ぶりが物語っている!

    +160

    -35

  • 72. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:13 

    ネットだから賛成が多いわけではないよ。
    前の選挙でもネットの意見傾向がある程度反映されてたじゃん。
    それよりテレビだけ信じてどんな法案かも知らずに反対反対言ってる人は胡散臭い。

    +132

    -30

  • 73. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:31 

    今も原発の被害を隠蔽しまくってるけど、この法案でますます隠蔽が加速されそうで怖いけどね。
    これから何十年か先に被爆者が大勢出てきても理由は秘密にされちゃうのね。
    原発とは違う理由をでっち上げられるか、臭いものに蓋か。

    +48

    -66

  • 74. 匿名 2013/12/07(土) 10:47:31 

    >>63
    この法案反対の中核派と革マル派の犯罪


    中核派
    71年の沖縄返還協定批准阻止闘争でデモ隊を率いていた星野達が
    機動隊員(21=当時)を鉄パイプで滅多打ちにされ、火炎瓶で焼殺する

    1978年5月5日、京成スカイライナー放火事件(革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派))
    1983年6月7日、東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件(中核派)
    1984年9月2日 大阪火炎瓶大量発射事件(中核派)
    1984年9月19日、自由民主党本部放火襲撃事件(中核派)
    1985年1月1日、米国総領事館パイプ弾発射事件(中核派)
    1985年11月29日、国電同時多発ゲリラ事件(中核派)
    1989年4月2日、日本飛行機専務宅放火殺人事件(中核派)
    1988年9月21日、千葉県収用委員会会長襲撃事件(中核派)
    1991年9月4日 外務省審議官実父宅放火殺人事件(中核派)



    革マル派

    、1997年(平成9年)に日本の新左翼の革マル派が起こした一連の事件である。
    なお、この「神戸事件」とは神戸連続児童殺傷事件といわれてる

    民主枝野さんも元革マル派だったね。

    +82

    -12

  • 75. 匿名 2013/12/07(土) 10:49:03 

    63
    あなたこそ一回脳みそ洗ったほうがいいと思う
    既に日教組みたいな脳みそだから無理かもしれんがw

    +61

    -15

  • 76. 匿名 2013/12/07(土) 10:49:25 

    反対してる人たちは在日が帰化だろう。
    顔ぶれ見たら賛成ってわかるもん。
    藤原紀香が真っ赤なのは驚いたけど。

    +135

    -41

  • 77. 匿名 2013/12/07(土) 10:49:29 

    37  全マスコミが反対している訳ではない、読売新聞は大賛成。大体この法案はアメリカの圧力で可決されたもの。でも一つ疑問に思うのは尖閣諸島衝突事件があった時民主党政権下の時ビデオ公開しろ!と騒いで海保庁の一色さんがyoutubeに投稿したとき英雄扱いしてたくせに、自民党になったとたん情報漏洩はけしからん!と言ってる人々に全く整合性がとれてないから答えてほしいです。

    +59

    -11

  • 78. 匿名 2013/12/07(土) 10:50:10 

    賛成!

    うちのとってる朝日新聞は反対意見しか載せない。
    これって新聞社も自分達の都合のいい思想を洗脳させてるように思う。

    確かに急ぎ過ぎな気もするが、急がないといけない理由があるからじゃないんですか?

    日本人は平和ボケし過ぎ。
    今まさに中国やらが何してくるか分からないって時なのに。
    戦争は誰だって反対!でも、あんな道理の通らない国にそんな生ぬるいこと言ってても通用しない。

    反対デモの映像がニュースで映るとゾッとする。
    太鼓叩きながら…これ、在日ですよね⁉
    在日は花見の時でも太鼓叩きながら騒いでる集団。

    今の日本はおかしい。マスコミも企業も。
    完全に在日に侵略されてる。
    反対の人は、中国やら韓国やらが気持ち悪い存在に感じないのか⁉

    +182

    -35

  • 79. 匿名 2013/12/07(土) 10:50:22 

    TVで野党が大騒ぎアピールしてる・・・

    今まで何の事やらサッパリ分からなかったけど
    ここを読んで賛成かな

    +104

    -26

  • 80. 匿名 2013/12/07(土) 10:52:31 

    民主党はなんで反対してんの? 在日ばっかだから?

    +120

    -25

  • 81. 匿名 2013/12/07(土) 10:53:22 

    賛成してる人達は自民党をめちゃくちゃ信頼しているんですね。。
    民主よりかは良いかもしれないけど。

    この法案の恐ろしい所は良い方にも悪い方にもいくらでも利用出来るというところです。
    政治家にとって都合の悪い事はいくらでも隠せるという事です。

    反対している人を罵る発言をしている人がいますが、この法案の本当の怖さを知らないと思います。

    +91

    -64

  • 82. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:20 

    参考にしてください

    しつこいようですが「特定秘密保護法」は国益なり!:じんじんのブログ
    しつこいようですが「特定秘密保護法」は国益なり!:じんじんのブログprimouomo0618.ti-da.net

    ,沖縄の言葉で「じんじん」は蛍のことです。 仄かな光ではありますが、ほんの少しでも世の中のお役にたてればと・・・

    +54

    -13

  • 83. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:21 

    賛成

    反対してるのは中国韓国に煽動されてる左翼思想の人達。
    虐殺や慰安婦などいやらしいねじまげた歴史をでっちあげ、日教組による自虐思想を植え付けられた日本人をなんとかしようと翻弄している安倍総理を指示します。
    朝日新聞や地方紙の反対ぶりが物語っている!

    +88

    -33

  • 84. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:31 

    秘密保護法ではなく、スパイ防止法ならば賛成です。
    やはり日本の秘密他の国に握られ、ゆすられるのは嫌なので。
    だけどやっぱり懸念されるのは多くの方が言ってるけれど、原発だよねー。
    国民にも知る権利がある事があるので。汚染された土地に知らず知らず住み、汚染された食べ物を知らず知らず食べ。
    将来被曝って事もあるかもよー。

    +138

    -18

  • 85. 匿名 2013/12/07(土) 10:54:37 

    基本的に賛成

    でも法律の中の言葉で引っかかるところもある。
    あまりにもあやふやなところがあるので、規制された時にどこまでのラインで罰せられるのかイマイチ分からない。どうとでも捉えられる言葉ほど怖いものはないかな。

    +67

    -11

  • 86. 匿名 2013/12/07(土) 10:55:11 

    日本の重要機密が漏れてるせいで中韓は日本に強気に出られるんだってね。いつでも情報が手に入るから。

    私も賛成かな。マスコミの仕込み報道もネットでばれてたし。マスコミや報道ステーションの報道をみてると、通した方がいい法案なのかな、と、おもう。

    +119

    -12

  • 87. 匿名 2013/12/07(土) 10:56:04 

    >>77
    それとこれは違うと思う。
    現に安部さんはこの前、海江田との話で尖閣の時のビデオは出すべきだったって言ってましたし。海江田は返す言葉なし。

    +100

    -11

  • 88. 匿名 2013/12/07(土) 10:56:32 

    77
    そういう面もあるね、私はこの法案に賛成だけど、もし万一また民主党や共産党が政権を取ってしまったら、この法案は一気に恐ろしいものになる。
    逆に中韓に情報をこっそり流されるかも知れないし。
    だからこの法案が通るなら、絶対に今後もう、おかしな政党に政権を握らせてはいけない。

    +121

    -15

  • 89. 匿名 2013/12/07(土) 10:57:25 

    賛成賛成〜‼︎‼︎
    これで通名つかって日本人面してる在日が減るんですよね! 日本人に成りすましてるのに裏では反日って多いらしいし、そんな人達が暮しにくい日本になっていって欲しい!

    +131

    -29

  • 90. 匿名 2013/12/07(土) 10:58:28 

    反対。
    明日から急に戦争て事があったらどうすんの?それも秘密。
    秘密保護法があるから何でも黙って、嘘ついても秘密保護法で守ってくれるから安心。
    国民を簡単に黙らす事が出来るわーってやつですか?

    +62

    -90

  • 91. 匿名 2013/12/07(土) 10:59:46 

    反対派やデモの人達って在日ばっかでしょ、どうせ

    +91

    -43

  • 92. 匿名 2013/12/07(土) 10:59:51 

    賛成だよ。
    デモしたりしてムキになって反対してる人たちは、大事な情報が海外に流れてもOKって言ってるのと同じだよね?
    意味がわからんのですが…

    +111

    -25

  • 93. 匿名 2013/12/07(土) 11:00:11 

    マスコミと民主党が反対してるってことは、日本にとって良い法案で、中韓に不利な法案という証拠。特に韓国。

    +114

    -21

  • 94. 匿名 2013/12/07(土) 11:00:49 

    アメリカの後追いになっている。テロ対策は表向きの理由。
    軍事にどれだけ金をつぎ込もうが汚染が進もうが国民福祉や医療を犠牲にしようとジャーナリズムは封鎖され「秘密」は守られる。

    秘密保護法が通ってバカを見るのは国民。ちなみにネット選挙も自民が操作していたからネットの声を世論と鵜呑みにしないほうがいいかと。

    +34

    -59

  • 95. 匿名 2013/12/07(土) 11:03:11 

    【画像】『安倍首相をヒトラーに見立てる』特定秘密保護法案に抗議する人たちが韓国人と同じ思考だと話題に|保守速報
    【画像】『安倍首相をヒトラーに見立てる』特定秘密保護法案に抗議する人たちが韓国人と同じ思考だと話題に|保守速報www.hoshusokuhou.com

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +45

    -9

  • 96. 匿名 2013/12/07(土) 11:03:31 

    大賛成。今までスパイを取り締まれる法律がなかったのが異常なくらいだと思う。
    反日マスコミが自分達に都合悪いから、いかにも国民が反対してるように偏った報道してるだけに見える。

    +100

    -24

  • 97. 匿名 2013/12/07(土) 11:03:42 

    賛成にしろ反対にしろここに多数ある感情的なコメントに扇動されて判断するのはどうかと思う。偏った意見ばかりみるのではなく賛成反対両側の観点から精査して自分自身で決めるべき。芸能人の好き嫌いを決めてる訳じゃないんだからと思いました。

    +63

    -7

  • 98. 匿名 2013/12/07(土) 11:03:59 

    71ですが、なんで83にもおなじのがはいっちゃったのかな?(*_*)

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2013/12/07(土) 11:04:33 

    反対です。
    法律自体はあって良いと思うけど、この法案は不安要素がありすぎる。
    まず、どこからが秘密にあたるかの線引きがあやふや。政府が開示しないと決めたら一生隠し通すことも可能になる。
    世論調査でも、国民の過半数が知る権利について不安を覚えているのに、ろくな説明もしない。
    何より、第三者の監視機関を作るといいながら、その機関に就くのは政府の人間。どこが第三者?

    こんな有様では、有識者がこぞって反対するのも無理はないですね。

    +103

    -69

  • 100. 匿名 2013/12/07(土) 11:05:05 

    賛成
    一般市民が知り得ない「外交防衛の機密事項」を意図的に第三者に漏洩したなりすまし日本人を処罰する法律じゃないのですか?
    反対している人どうかしてるぜ!
    反対報道見てると失笑してしまうわ!

    +79

    -33

  • 101. 匿名 2013/12/07(土) 11:05:38 

    テレビと新聞をぼーっと見てるだけだったので反対派の人の意見とデモの様子と国会の様子しか目に入ってませんでした。だからこの法案はよくない物なのかなーって思ってましたがここを見るとどうやら違うようで…
    私みたいな人けっこういると思うから早く正確な内容が広まるといいな!

    +114

    -28

  • 102. 匿名 2013/12/07(土) 11:06:20 

    なんか 対韓国についてだけの話になってるみたいで イヤだなあ
    これで 韓国の横暴が止まるとか思ってるのは短絡的過ぎだと思うわ

    この法案には賛成だけど
    強行採決に関しては,なんか釈然としない。
    きちんと納得させて欲しいな

    +37

    -22

  • 103. 匿名 2013/12/07(土) 11:08:41 

    71ですが、なんで83にもおなじのがはいっちゃったのかな?(*_*)

    +3

    -14

  • 104. 匿名 2013/12/07(土) 11:13:44 

    民主党とか散々隠しまくってたくせに、知る権利!とか言ってるの見ると笑える

    +113

    -21

  • 105. 匿名 2013/12/07(土) 11:13:47 

    賛成です。反対しているのは反日意識の強い売国奴とか、マスコミ、民主党。
    日本を守るためには必要な法案です。日本は危機感がなさすぎた。資源が見つかったと言えば、米、韓、中なんかがでてきて横取りされかねない。
    知る権利についても騒がれているけど、その課題をどうするか自民党がよく考えてくれる。

    +69

    -33

  • 106. 匿名 2013/12/07(土) 11:15:46 

    賛成ですが、ここにも少しいる『反対する人は○○な人』って決め付けてるやつに対してはおかしいと思う。
    それこそ、誰がどんな考えかは自由でしょ。

    +92

    -30

  • 107. 匿名 2013/12/07(土) 11:18:52 

    反対ですが、ここにも少しいる『反対する人は○○な人』って決め付けてるやつに対してはおかしいと思う。
    それこそ、誰がどんな考えかは自由でしょ。

    +27

    -42

  • 108. 匿名 2013/12/07(土) 11:19:06 

    井上太郎 ‏@kaminoishi 16分

    左翼・マスコミ・在日が剥きになり特定秘密保護法に反対する理由の一つに、

    第12条に秘密を取り扱う業務の適正評価があります。

    簡単に言えば家族も同居者も含め、国籍(過去を含む)も調査対象になります。

    国家機密を扱うのに過去も含む国籍を調査するのは当然。

    それすらも反対しているのです。

    +104

    -9

  • 109. 匿名 2013/12/07(土) 11:19:10 

    無能で大迷惑な韓国と中国を先にどうにかして欲しい。

    +59

    -8

  • 110. 匿名 2013/12/07(土) 11:20:32 

    ウィキペディアに詳しくまとめられているよ。まずは詳細をよく知ってから意見しよう。
    ちなみにウィキペディア情報では各界の反応として以下があげられているよ。

    ●賛成
    憲法学者で東京大学教授の長谷部恭男は、2013年11月12日に開かれた衆議院国家安全保障に関する特別委員会に与党側の参考人として出席し、「特別な保護に値する秘密をみだりに漏えい等が起こらないように対処しようとすることは、高度の緊要性が認められるし、それに必要な制度を整備するのは、十分に合理的なことでありえる」と述べ、法案に賛意を示した[51][52]。
    経済学者の池田信夫はBLOGOSに寄稿し、「この法案の最大の目的は米軍が持っている軍事機密の提供であるとし(MSA秘密保護法、GSOMIA)、法案が提出された以上は、成立させるしかない。ここで必要以上にもめるのは、中国に誤ったシグナルを送る結果になる」と述べた[53]。また朝日新聞の『異議あり 特定秘密保護法案』を、「朝日が大はしゃぎだが、日本のメディアは国家権力と闘って来たのか、沖縄密約事件も暴いたのは一記者だ」と日本ビジネスプレスで揶揄した[54]。
    “危機管理評論家”の佐々淳行は、軍事小国である日本は、情報の迅速、正確な収集を進める必要があるものの、秘密保護が不徹底で情報が漏れやすい。そのため、他国からの情報提供が拒まれるため、秘密保護法は必要悪だと述べている[55]。
    統一教会[56]、幸福の科学[57]等の新興宗教団体が賛成を表明した。

    +22

    -7

  • 111. 匿名 2013/12/07(土) 11:20:36 

    賛成反対はともかく、ここにも少しいる『反対する人は○○な人』って決め付けてるやつに対してはおかしいと思う。
    それこそ、誰がどんな考えかは自由でしょ。

    +28

    -39

  • 112. 匿名 2013/12/07(土) 11:20:49 

    てか、賛成か反対とかではないのですが。
    この時の国会中継をみてたんだけど、強行採決がムチャクチャ過ぎて怖かった。
    片方が不安要素をいろいろ提示したのに、聞く耳も持たずに本当に無理矢理。
    「不安要素があるのに、とりあえず決めちゃって大丈夫なの? お互いの話も聞かないなら、国会の意味ないじゃん」
    って疑問だらけに思いました。

    大半の方の給料が変わらないのに消費税を上げたり、安部さん、なんかチョット不安です。

    +61

    -48

  • 113. 匿名 2013/12/07(土) 11:22:13 

    藤原紀香って在日なの〜?いやだいやだwww

    +20

    -37

  • 114. 匿名 2013/12/07(土) 11:22:26 

    110の続き、各界の反応

    ●中立意見
    2004年から2006年まで内閣法制局長官を務めた弁護士の阪田雅裕は、反対意見の1つである「漏洩した秘密の内容が明らかにされないまま被疑者が裁かれる可能性がある」との懸念について、「そもそも罪刑法定主義の大前提から考えて、漏洩した秘密の中身が知らされないまま被疑者が訴追されるようなことはあり得ない」とし、特定秘密保護法案に法律としての構造的な問題はないとの見方を示した[58]。

    ●反対意見
    法廷メモ訴訟で知られる明治大学特任教授のローレンス・レペタは「特定秘密保護法は、政府の下半身を隠すものだ」と題する意見を「週刊金曜日」に発表した[59]。
    元外交官の佐藤優は、週刊金曜日のインタビューの中で『今回の特定秘密保護法案は多くの公務員の「配偶者や家族が外国人かどうか」を調べる。実際は、特定の国の人と結婚している人はバツ。いまの日本の政治体制からすると、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している外務省員は全員、特定秘密保護法案が定める適性評価に引っかかる。特定秘密保護法案ははっきりとした人種差別条項』と批判している[60]。
    女優の藤原紀香は懸念を表明した[61]。
    現役の某中央省庁官僚であり『原発ホワイトアウト』を出版した若杉冽は、「いずれ特定秘密だらけになり、国民の知らない間にあらゆる物事が決まる社会になってしまう」と主張。“知る権利や報道の自由への「配慮」”、“第三者機関の設置「検討」”という文言について「典型的霞ヶ関用語。本気でやるなら“義務”と書く。官僚たちは始めからそんな気はない」と批判している。若杉によれば法案は首相の「ペットマター」(その人がペットのように大切にしている案件)だという[62]。
    福島県で行われた公聴会では、全ての参考人が反対または再考を求めた[63]。この翌日に衆議院の特別委員会で[64]、10日後には参議院の特別委員会で採決が行われた[65]。朝日新聞や時事通信はこれらの採決が強行採決であると報じている。
    革労協とみられる「革命軍」と名乗る団体は2013年11月28日に発生した横田基地ゲリラ事件(爆発テロ)[66][67]の犯行声明を出し[68]、声明内で特定秘密保護法案制定に反対している事が報じられている[68][69]。
    元検察官の郷原信郎は反対している[70]

    +13

    -2

  • 115. 匿名 2013/12/07(土) 11:23:01 

    この法律が保護する「秘密」とは、結局「政府にとって都合のよい秘密」です。時の政権を支持しているうちは、この法律は健全に運用されていると思えるかもしれない。けれど政府が信用できなくなったとしても、この法律を楯に政府は好きなように国民に隠し事ができてしまう。もしも将来むちゃくちゃな政権ができたとしても、この法律はその政権を守ってしまうかもしれない。政治家は変わっても法律は簡単には変わりません。
    スパイ防止法の必要性はわかるから賛成、
    でも第三者機関の設置内容がまだ不明な点と、将来的な情報公開にいくらでも抜け道が作れそうな点から、今回成立した特定秘密保護法案には反対です。

    +96

    -25

  • 116. 匿名 2013/12/07(土) 11:23:19 

    さすが家でぐうたら過ごしてる主婦たち

    この法律の本質をわかってないでやみくもに賛成するとはさすがだね

    +41

    -66

  • 117. 匿名 2013/12/07(土) 11:24:52 

    デモの人達、韓国の反日デモと同じ安部総理がヒトラーになってる写真持ってるね…ってことはアレだよね

    +71

    -15

  • 118. 匿名 2013/12/07(土) 11:25:05 

    105さん

    > その課題をどうするか自民党がよく考えてくれる。

    ゴメンだけど
    かなり甘いし,こういう考え方の方が危険だと思うよ。

    自分で考え判断できるように,審議は尽くして,国民に説明して欲しいと思うわ。
    私は 基本的には法案には賛成。
    でも,決め方にはきな臭さを感じるんだよね~

    +38

    -20

  • 119. 匿名 2013/12/07(土) 11:25:18 

    反対派の方、どうかちゃんとこのことについて調べてほしい
    ネガティブなことばかり話すマスメディアには騙されず、ネット社会なのだから自分の目で見て考えてほしい
    原発で苦しんでる人を利用し煽り、左翼や在日などの反対派がさもこの法案が害悪であるように騒ぎ立てる
    誰が先頭に立ってるかは上記に画像つきで紹介してますし、そちらも見てみると良いのかもしれませんね
    原発反対と騒いで踊り、被り物をして太鼓を打ち鳴らし歩く集団と同じ考えで良いのでしょうか
    ご自身のアイデンティティーをもう一度考えてみましょうよ
    私も色々考えさせられました


    マスゴミは信じられないということがこれでハッキリしましたねー

    +61

    -34

  • 120. 匿名 2013/12/07(土) 11:27:46 

    【ブサヨ逮捕ww】警官に体当たりやつば吐き、秘密保護法抗議の男2人を逮捕 :  売国速報(^ω^)
    【ブサヨ逮捕ww】警官に体当たりやつば吐き、秘密保護法抗議の男2人を逮捕 : 売国速報(^ω^)treasonnews.doorblog.jp

    1: かじてつ!! φ ★ 2013/12/07 01:19:21 ○秘密保護法:警官に体当たり 公務執行妨害容疑の2人逮捕 特定秘密保護法の成立に反対する抗議行動の規制にあたっていた 警察官に体当たりしたなどとして、警視庁麹町署は6日、東京都内の 男2人を公務執行妨害容疑で...

    +43

    -7

  • 121. 匿名 2013/12/07(土) 11:30:32 

    戦争反対

    +59

    -22

  • 122. 匿名 2013/12/07(土) 11:32:13 

    必要だから作られたと思うので
    賛成。

    テレビを見ない生活してるので
    デモ騒ぎは分からないですが
    新聞も必要以上に騒いでる印象。

    もともと国民に教えてもらえないこと
    山ほどあるのに、作られたとして
    具体的に大変なのはマスコミでは?

    +48

    -22

  • 123. 匿名 2013/12/07(土) 11:32:17 

    こんなに急いで強硬的に採決したのには、そうせざるを得ないなにかの事情があるのでは?って思ってしまう。個人的にはやはりアメリカから軍事情報(ステルスなどの軍事用機器設計に関する情報含む)の供与の条件として提示されたのかなあと。そしてやはり昨今の中国・韓国の動きの危険さのためかなあ。原発ガーとか悪事を隠すためだーとかは私は思わないけど、人権や取材の自由についてはきちんと保障して、第三者機関もちゃんと設置してくれたらいいと思う。

    +70

    -2

  • 124. 匿名 2013/12/07(土) 11:33:37 

    秘密保護法で『特定秘密』に指定されてしまうと、その情報は公開されないおそれがあることと、さらに、「その情報を知ろうとすること自体が処罰されるかもしれない、というプレッシャーを私たちの誰もが負う」ことになるという危険性はあると思う。

    +39

    -18

  • 125. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:39 

    行き過ぎれば
    ネットで言いたい放題も規制されるようになるかもだしね。

    まあ それぞれが自分の発言に責任を持てるようになっていいのかな

    +14

    -23

  • 126. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:45 

    もう出てたらすみません。デモ隊ってアルバイトらしいですよw中にはこの提案内容知らないで反対してる人もいる。
    私は賛成です。

    +77

    -23

  • 127. 匿名 2013/12/07(土) 11:37:50 

    また韓国のクレーマーおばさんが何か言ってるよw
    前の大統領が先に竹島に上陸して日本を挑発してきたのが1番の発端なのに。
    そこから事が大きくなっていったんだから、横暴な韓国にとやかく言われる筋合いはない。
    韓国での政策が上手くいってないからって、反日でまた国民の支持を回復させようとする、
    お決まりのパターンに米はイライラですよww

    +80

    -10

  • 128. 匿名 2013/12/07(土) 11:38:51 

    日本弁護士連合会からの引用↓

    「特定秘密」の対象になる情報は、「防衛」「外交」「特定有害活動の防止」「テロリズムの防止」に関する情報です。

    これはとても範囲が広く、曖昧で、どんな情報でもどれかに該当してしまうおそれがあります。「特定秘密」を指定するのは、その情報を管理している行政機関ですから、何でも「特定秘密」になってしまうということは、決して大袈裟ではありません。行政機関が国民に知られたくない情報を「特定秘密」に指定して、国民の目から隠してしまえるということです。

    例えば、国民の関心が高い、普天間基地に関する情報や、自衛隊の海外派遣などの軍事・防衛問題は、「防衛」に含まれます。また、今私たちが最も不安に思っている、原子力発電所の安全性や、放射線被ばくの実態・健康への影響などの情報は、「テロリズムの防止」に含まれてしまう可能性があります。これらが、行政機関の都合で「特定秘密」に指定され、主権者である私たち国民の目から隠されてしまうかもしれません。

    その上、刑罰の適用範囲も曖昧で広範です。どのような行為について犯罪者として扱われ、処罰されるのか、全く分かりません。

    +29

    -16

  • 129. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:02 

    国益を守る理念は素晴らしいけど、官僚に都合よく利用される恐れがある、
    だから内容をもっと改善しようという提案ならわかるけど、
    反対派の「秘密は許さない、即廃案にすべき」っていう
    感情的な主張に嫌気がします
    もっと独善的で危険な国々に日本はターゲットにされているのに、
    日本政府は敵!みたいに騒いでる連中は何なんだろう

    +40

    -8

  • 130. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:21 

    116さん

    ここは主婦ばかりじゃない
    私は独身だし、小さいけど会社の代表
    主婦をぐーたらと判断するのは違う

    ぐーたらした独身もいるし
    仕事がんばる主婦もいる

    +76

    -14

  • 131. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:40 

    不安なのはこれからどんどん秘密の範囲が広まってくるだろうということ。エライ人、頭のいい人が考えて出来た法案かもしれないけど、今いらない、廃棄だと叫ばれてる原発だって核燃料だってエライ人や頭のいい人が作り出したもの。そこに国民の意見はないんだよ。政府に都合のいいことしかなくなっていく

    +35

    -16

  • 132. 匿名 2013/12/07(土) 11:39:48 

    特定秘密を知ろうとする人って?スパイじゃんw

    +63

    -22

  • 133. 匿名 2013/12/07(土) 11:41:21 

    秘密保護法
    使い方しだいで何でも隠せる

    +66

    -24

  • 134. 匿名 2013/12/07(土) 11:43:48 

    特定秘密保護法は「治安維持法」ではなく「スパイ防止法」である | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    特定秘密保護法は「治安維持法」ではなく「スパイ防止法」である | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    コラムニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。



    (長いですけど、以下抜粋します。)

     一番よくある誤解は「戦前の治安維持法のように言論統制を行なう法律だ」というものだ。治安維持法はすべての国民を対象にする法律だったが、特定秘密保護法は「我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定める」(第1条)ものであり、その対象は一般国民ではない。

     規制対象になる「特定秘密の取扱者」は主として国家公務員だが、政治家も含まれる。政治家の情報管理はいい加減で、2001年の同時多発テロのときは田中真紀子外相が国防総省の避難先を記者会見でしゃべってしまった。これでは作戦を事前に日本に教えると漏れてしまうので、アメリカが軍事機密を教えてくれないのだ。尖閣諸島をめぐって中国が挑発を繰り返している今、これではいざというとき日米共同作戦が取れない。

    「報道の自由が侵害される」というのも誤解である。報道機関は第22条で除外されており、規制対象ではない。特定秘密の取扱者の秘密漏洩を「共謀し、教唆し、又は煽動した者」(第25条)は処罰されるが、これは今の国家公務員法や自衛隊法と同じで、特定秘密保護法で新たに処罰の対象になるわけではない。

    「原発反対運動が取り締まりの対象になる」ということもありえない。特定秘密は、防衛・外交・特定有害活動・テロリズムの4分野に限定されている。「財物の窃取若しくは損壊、施設への侵入、有線電気通信の傍受、不正アクセス行為その他の特定秘密を保有する者の管理を害する行為により、特定秘密を取得した者」(第25条)は処罰されるが、これは現行の刑法や不正アクセス禁止法とほとんど同じだ。

    しかし安倍首相がこのような国防の根幹にかかわる重要法案を臨時国会に提出し、わずか1ヶ月で成立させるのは拙速である。これは国家安全保障会議(日本版NSC)が12月4日に発足するのに合わせたのだろうが、両方とも一刻を争う法案ではない。

     特定秘密の指定基準は第三者機関でチェックすることになっているが、法案では明記されていない。必要以上に広い範囲の情報を特定秘密に指定し、それにアクセスする人を逮捕するようなことがあってはならない。この法案はそういう微妙な部分を政令にゆだねているので、今後も監視が必要だ。

    +26

    -5

  • 135. 匿名 2013/12/07(土) 11:44:01 

    賛成

    ネットだと賛成派が多いのに、テレビのニュースでは国民の知る権利を奪う。とか、報道が規制される。とか悪法のような情報しか流さず、国民の多くが反対しているように報道していることが怖かった。自分達に都合の良いように報道している時点で、報道規制だとか訴えている事がおかしい。

    原発問題をこれ以上隠されたらって声もあるけど、原発事故が起こった当初、大切な情報を隠していたのは、法案に反対している民主党でしょ。たとえ法案が有っても無くても、政府は今まで通り都合の悪い事は隠すよ。

    だったら、国の重要な秘密事項を隣の国に提供するような人間を取り締まれる法案があった方が、国の為には良いと思う。

    +77

    -26

  • 136. 匿名 2013/12/07(土) 11:44:54 

    基地情報を知りたい一般人ていんの?w
    それに原発の安全性やら放射線の情報は特定秘密じゃないでしょw

    +31

    -23

  • 137. 匿名 2013/12/07(土) 11:47:16 

    山本太郎と同類になりたくないので賛成
    太郎の逆を行けば日本は良くなる

    左翼色が強すぎて芸能界を干された太郎

    +56

    -35

  • 138. 匿名 2013/12/07(土) 11:49:40 

    賛成ではあるけれど、線引きが曖昧で隠す必要のないものまで、都合の悪いものまで秘密にされては困る。まあ多分されるんだろうけどさ。
    独立した機関を作ってその秘密に関しての書類は保管するっていってるけど、内閣内で作るみたいだからよくわからないね。
    まあ、うまく行けばいい法案だとは思う。

    +19

    -8

  • 139. 匿名 2013/12/07(土) 11:51:31 

    政府が軍事のこととかまで秘密にしそうで怖い。

    戦争が始まるぎりぎりまで秘密にされそう。

    +25

    -31

  • 140. 匿名 2013/12/07(土) 11:54:20 

    賛成。
    強行採決が〜という方、民主党だってしてましたよ。
    民主党は不安要素というよりいちゃもん付けてるだけ。それをあたかも正論のように流すマスコミ。
    ずぶずぶですね

    +60

    -22

  • 141. 匿名 2013/12/07(土) 11:54:32 

    これ他の国にはある法律だからね。

    +54

    -18

  • 142. 匿名 2013/12/07(土) 11:55:17 

    秘密保護法に賛成してる人の意見読むと、「反対してる奴らは在日確定だ」とかまるで子供並みの意見ですよね。
    反対意見もしくは賛成だけど強行突破が危険と警笛を鳴らしている人の意見の方が冷静な発言されてますよね。
    やはりもっと議論を重ねて決めなくてはいけない法案だったんじゃないですかね。

    +30

    -44

  • 143. 匿名 2013/12/07(土) 11:55:25 

    >>136さん
    原発に限らず、安全性に問題があるような経済・技術分野の情報も、役人のごまかし方によっては「特定秘密」にできる可能性がある。悪用されないように歯止めをかける方法が今回の法案には不十分だと思う。

    +19

    -8

  • 144. 匿名 2013/12/07(土) 11:56:23 

    124
    一般市民が知り得ない情報を漏洩した人間対象なので、関係ない
    一般市民は防衛機密などもともと知らされることはないから処罰の対象にもならない

    +49

    -12

  • 145. 匿名 2013/12/07(土) 11:59:43 

    知人が藤原紀香と同年代で神戸出身なのですが、
    その方が『紀香は韓国人』だといってましたよ。
    帰化済みかもしれませんが。

    +47

    -16

  • 146. 匿名 2013/12/07(土) 11:59:54 

    賛成だけど、決行するなら秘密にするかどうがを公平に判断する委員会みたいなものを設置すべきだと思う。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2013/12/07(土) 12:05:19 

    スパイなどを取り締まれるなら賛成ですが、国民が知らなくてはならないことまで秘密にされてしまうと危ないのでは…と思います。
    確か、半永久的に秘密にできるんですよね?
    他の国もこのような法はありますが、30年後などにはきちんと国民に公開するはずだったと思います。(勉強不足でごめんなさい)
    ですがこの法律だと半永久的に秘密にされてしまうので、国民にとって不都合なことを秘密にして隠したらそれが半永久的に続くと考えると…恐ろしいです。

    +29

    -14

  • 148. 匿名 2013/12/07(土) 12:06:22 

    原発問題など日本国民の命に関係することや
    政治家の金事情などを秘密にしないならいい。
    本当に国のためなら。

    ここ読んでたら少し分かった。

    正直バカだから政治など全くわからんけど
    命と金は大事ってのはバカも分かる

    政治家汚いから疑ってばかりだった
    ごめんなさい

    +11

    -10

  • 149. 匿名 2013/12/07(土) 12:06:59 

    賛成

    マスコミが反対意見しか流さないのに不信感。
    通るとマズイ法案なんだよ、反日マスコミにとって。

    +53

    -22

  • 150. 匿名 2013/12/07(土) 12:12:06 

    反対派は二言目には「国民の知る権利が失われるー!!」って言うけどさ
    この法案に対するマスコミの報道姿勢はどう思ってるの?

    特に、テレ朝とTBS

    はじめから反対ありきで、キャスターやコメンテータの不安を煽るようなコメントや
    民主議員らが血相を変えて喚く姿や
    「国会前には反対する大勢の市民がぞくぞくと集まってます」と異様な抗議活動を連日取材するなど
    反対派の意見しか流さず
    賛成意見はおろか、この法案のくわしい内容さえ報道しようとしなかった

    国民には賛成意見も、法案の内容もよく知らさせなくても良いという、公正さを欠いたマスコミの報道姿勢
    国民の知る権利を踏みにじってるのはマスコミの方じゃないの

    +49

    -9

  • 151. 匿名 2013/12/07(土) 12:12:55 

    原発問題など日本国民の命に関係することや
    政治家の金事情などを秘密にしないならいい。
    本当に国のためなら。

    ここ読んでたら少し分かった。

    正直バカだから政治など全くわからんけど
    命と金は大事ってのはバカも分かる

    政治家汚いから疑ってばかりだった
    ごめんなさい

    +15

    -14

  • 152. 匿名 2013/12/07(土) 12:13:17 

    反対

    理由:中国とか北朝鮮みたいな情報統制された国になっちゃう

    +27

    -42

  • 153. 匿名 2013/12/07(土) 12:13:32 

    軍事関係では賛成もアリだと思うけど
    政治まで秘密保護になると政治家の汚いお金の件も公にしなくてよくなりそうなのが恐ろしい。

    今回こんなに無理やり決めたのも恐ろしい。

    とりあえず可決まで漕ぎ着けたい美味しい理由があるんだよね、きっと。

    +39

    -14

  • 154. 匿名 2013/12/07(土) 12:14:50 

    ついにTBSが本性を表す!

    【びっくり速報】TBS記者に韓国民団の李民和さんが登場wwwwwww|保守速報
    【びっくり速報】TBS記者に韓国民団の李民和さんが登場wwwwwww|保守速報www.hoshusokuhou.com

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +31

    -5

  • 155. 匿名 2013/12/07(土) 12:15:44 

    韓国や在日、全学連、革マル 売国奴議員が必死で阻止してるの見ると
    日本人にとっては、いい法案だと思います(´∀`*)

    +67

    -20

  • 156. 匿名 2013/12/07(土) 12:16:37 

    大賛成!未だによく分からない方はお読み下さい


    特定秘密保護法案がよく分からない人のために、画像を用意しました!反対する意味がわからんwww|保守速報
    特定秘密保護法案がよく分からない人のために、画像を用意しました!反対する意味がわからんwww|保守速報www.hoshusokuhou.com

    2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。

    +30

    -21

  • 157. 匿名 2013/12/07(土) 12:18:46 

    こんなに揉めて早急に可決して怖いわ。

    そのうち政治まで秘密保護で守られるかもね。

    これからは国民が知らないことが増えそう。

    汚職を探って報道になる前に報道関係者が逮捕されたりしそう。

    +37

    -26

  • 158. 匿名 2013/12/07(土) 12:18:55 

    在日が必死こいてマイナス押してますよ~

    +50

    -30

  • 159. 匿名 2013/12/07(土) 12:19:28 

    強行突破を危惧する意見も多いですが、そうせざるをえない理由があったのでは?
    それほど「情報漏洩」に関して日本は危機に瀕している状態におかれていたんだと思います。

    +53

    -7

  • 160. 匿名 2013/12/07(土) 12:20:30 

    賛成とか言ってるやつ、
    もれなく馬鹿だよね

    +36

    -55

  • 161. 匿名 2013/12/07(土) 12:23:59 

    特定秘密保護法案が可決された以上、民主党には絶対政権をとらせてはなりませんね。

    +64

    -12

  • 162. 匿名 2013/12/07(土) 12:24:16 

    最初は反対だったけどいろいろ理解するうちにどっちが正しいかわからなくなってきた。

    韓国、中国に情報流れないのはもちろん、コストを抑えるために中国へ進出した企業が中国人雇ってお金払って技術を教えていることに納得いかないし、やめさせるべき。

    +21

    -9

  • 163. 匿名 2013/12/07(土) 12:25:08 

    +40

    -4

  • 164. 匿名 2013/12/07(土) 12:25:56 

    安倍さんの 顔色がますます悪くなっていってますね。
    罪悪感に駆られているのでしょう!!

    オリンピック誘致での 虚偽の国際公約がすべてのはじまりなのでは??
    安倍さん 負のスパイラルってものにはまってますね。。。

    +17

    -59

  • 165. 匿名 2013/12/07(土) 12:26:31 


    (秘密保護法案)国民の「知る義務」阻害 樋口陽一さん:朝日新聞デジタル
    (秘密保護法案)国民の「知る義務」阻害 樋口陽一さん:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     ■東大名誉教授・樋口陽一さん 敗戦後の焼け野原の中、「私はだまされていた」と告白した高名な作家がいました。国民主権の憲法となり、国民自身が政治を動かす立場にある今こそ、私たちには「だまされない責任」


    ■東大名誉教授・樋口陽一さん

     敗戦後の焼け野原の中、「私はだまされていた」と告白した高名な作家がいました。国民主権の憲法となり、国民自身が政治を動かす立場にある今こそ、私たちには「だまされない責任」があると言いたい。

     しかし3・11の原発災害で私たちは「原発は安全」という神話にだまされていたことを知った。今後、政府のうそにだまされず、主権者として公のことがらの基本を動かし、未来への責任を果たすため、国民には問題の所在を「知る義務」がある。それを邪魔するのが、今回の特定秘密保護法案だと言えます。
    田中龍作ジャーナル | 【秘密保護法】 母親 「私達の声がどうして届かないのか」
    田中龍作ジャーナル | 【秘密保護法】 母親 「私達の声がどうして届かないのか」tanakaryusaku.jp

    田中龍作ジャーナル | 【秘密保護法】 母親 「私達の声がどうして届かないのか」 「秘密保護法」可決 国会突入ならず【秘密保護法】 朝早くから 岩手の母親「アベと刺し違えてでも子供を守る」【秘密保護法】 「諦められないから来た」「日付けが変わろうとも」【...


    「私は沖縄県出身。米軍基地のある沖縄では、県中が反対しても法律を通される。
    そして後で、(お上が)県民を説得するのを見てきた。(今回は)それが全国規模になる。
    こんなに多くの人が反対しているのになぜ?」。


    +35

    -40

  • 166. 匿名 2013/12/07(土) 12:27:39 

    特定秘密保護法ってどうとでも取れる、どんな秘密でもってとこがミソだわ。

    防衛保護法とか、そんな名前だったら反対もしないけど、政治家の汚職までそのうち入りそうなのが反対な理由。

    +37

    -15

  • 167. 匿名 2013/12/07(土) 12:28:20 

    www
    秘密保護法反対の鳥越俊太郎氏 『日本は世界一のスパイ天国』|もえるあじあ(・∀・)
    秘密保護法反対の鳥越俊太郎氏 『日本は世界一のスパイ天国』|もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net

    秘密保護法反対の鳥越俊太郎氏 『日本は世界一のスパイ天国』|もえるあじあ(・∀・)ホームブログについてイラスト紹介RSSTwitterFacebookオススメTwitter@moeruasia からのツイートFacebookピックアップ▲【画像】米国慰安婦像、紙袋の件が韓国で報道!ブチ切れてるンゴ...

    +19

    -5

  • 168. 匿名 2013/12/07(土) 12:28:47 

    >164

    アホな妄想=火病=朝鮮人

    国へ帰れ!!

    +25

    -22

  • 169. 匿名 2013/12/07(土) 12:30:41 

    私は賛成。
    今まで無かったのがおかしいくらい。
    昨日の報道ステーションは酷かった。
    可決が悪みたいな偏見報道丸出しで、「これがら日本のニュース番組か?」と辟易した。

    +54

    -22

  • 170. 匿名 2013/12/07(土) 12:30:53 

    >>160さん、
    そういう決めつけはやめてほしい。賛成の人も反対の人も、日本の機密が対外的に保護されなきゃいけないことでは一致していると思ったよ、ここを読んで。
    ただ、どこまでが秘密になるのかとか、本当の国益を守るため以外にも単に役人や権力のある人を守るためにも使われるんじゃないかとか、そういう不安の持ち方が人によって違うんだと思う。

    +36

    -3

  • 171. 匿名 2013/12/07(土) 12:31:07 

    無知でバカで申し訳ないけど
    こういう法案ができれば秘密は漏れないの?
    できても何らかの形で漏洩しないかな

    +8

    -5

  • 172. 匿名 2013/12/07(土) 12:31:15 

    在日や帰化人を一掃するべき。
    反対派のメンツを見ても、この法案が必要なのは明らかでしょ。

    著名人が反対してるからってろくに調べもしないで反対してる人は頭おかしいとしか思えない。

    日本の中枢にいる在日共覚悟したほうがいいんじゃないかな。

    +48

    -18

  • 173. 匿名 2013/12/07(土) 12:32:01 

    最悪。。。。。


    これからどんどん、北朝鮮みたいな
    軍事国家になっていくのかな。

    軍事=機密情報って怖いじゃん。

    外国語スキル磨いて日本から出ていこうかな・・・
    もう日本に住みたくない

    +27

    -57

  • 174. 匿名 2013/12/07(土) 12:33:13 

    >>165 反日アカヒ新聞だねwww沖縄は反日勢力が牛耳ってるから沖縄県民の声が届かないのは当然ですよ。これからは反日勢力を潰すことになりそう。中韓人はご愁傷様w

    +32

    -8

  • 175. 匿名 2013/12/07(土) 12:35:50 

    173
    祖国へ帰ればいいですよ。

    +47

    -18

  • 176. 匿名 2013/12/07(土) 12:37:23 

    大いに賛成だよ〜

    私は、かつては国家機密とされていたものが、いつ、誰の手によって、誰の指示で、どういった理由で機密とされていたかが曖昧だったから、国家機密というものがただただ都合の悪いものをうやむやにして闇に葬り去るようなイメージがあったけど、今回の法案が成立したことによって、責任の所在等の今まで暗部とされていた国家機密の詳細を明確にすることが出来ると思う。
    知る権利が〜〜〜って言う人もいるけど、今までだって国民が知りたい情報が満足に開示されていたことって少ないでしょ。だから、知る権利を行使する人たちは漠然とした公権力に対してそれを訴えることしかできなかったのが、今回からは国家機密と定めた○○に対して直接訴えることができるんだよ。
    また、諸外国との裏外交においても対等に渡り合える可能性も高まりそうだし、けっこういい事は多いと思うな〜

    +50

    -18

  • 177. 匿名 2013/12/07(土) 12:38:00 

    どちらとも言えないですね。

    森担当大臣の答弁を聞くと頼りなくて不安になる。
    あの人も実はよく分かってないんじゃないかと思う。

    +20

    -15

  • 178. 匿名 2013/12/07(土) 12:38:38 

    152
    それはない。ちゃんと勉強しようね。

    +10

    -7

  • 179. 匿名 2013/12/07(土) 12:38:49 

    この法案=軍事国家
    ってバカなの?ww
    朝鮮日報と同じ思考回路で面白いわ。

    +51

    -17

  • 180. 匿名 2013/12/07(土) 12:38:52 

    右翼、左翼、与党、野党…マスコミ。何を信じて良いか分からない。冷静に考えて私なりに、反対かな。国民が今まで普通にやってた事が秘密保護法に違反して逮捕者が出た時、皆どう思うんだろう?

    +15

    -30

  • 181. 匿名 2013/12/07(土) 12:39:00 

    テレビでは反対ばっかだから、心配だったけど、ここでは賛成派が多くて安心した。
    みんな良識あるんだね。

    +46

    -24

  • 182. 匿名 2013/12/07(土) 12:39:14 

    173
    むしろこれまで軍事機密がダダ漏れ状態だったことのほうが怖いんですけど…。

    +63

    -4

  • 183. 匿名 2013/12/07(土) 12:39:46 

    反対

    ・公明党が賛成してるってことはそっち系にも都合がいい法律

    ・民主党がまた与党になったりしたら民主党に都合のいいように使われる恐れもある

    ・今までの法律を厳格に運用すれば情報漏えいは防げる

    +21

    -27

  • 184. 匿名 2013/12/07(土) 12:40:03 

    賛成。

    反対派が民主党、社民党、マスコミなどで、あれだけ反対して嫌がる所をみると…これは賛成した方が良いのかな?という気になってきた。

    この人達の嫌がる事が日本の為になる気がするし(笑)

    +46

    -21

  • 185. 匿名 2013/12/07(土) 12:42:07 

    これって特定秘密を漏らした公務員の罰則を厳しくしただけのものでしょ。

    マスゴミの拡大解釈と印象操作がひどい。

    +59

    -13

  • 186. 匿名 2013/12/07(土) 12:46:16 

    賛成。

    永遠に隠すんじゃなくて十年~二十年したら開示するんだし、ただし第三者機関は作るのを条件に賛成。

    今の阿部さんなら信用してるけど、未来に万が一第二の民主党内閣なんかができたら怖いからね。
    第三者機関も在日がならないようにして欲しい。

    +39

    -13

  • 187. 匿名 2013/12/07(土) 12:46:17 

    185
    そうそう
    そもそも一般人が知ることはまず無い物なのにマスコミのせいで国民の知る権利がーとか
    それ信じて極端なこと言ってる人がたくさんいる。
    一般人にはほぼ関係ないものだよね
    反対してる人は秘密流す前提なのかな?

    +48

    -13

  • 188. 匿名 2013/12/07(土) 12:47:01 

    次世代戦闘機F35が国内で製造されるし、中国の東シナ海進出を見ると、あって当たり前と思います(^-^)
    この法案だけでどうこう言うんじゃなくて、日本を取り巻く環境も一緒に考えないとね

    +41

    -6

  • 189. 匿名 2013/12/07(土) 12:47:05 

    先ほどの
    報道ステーションのインタビュー
    プロ市民の仕込み判明

    上の画像が、先ほどの報道ステーション
    でのインタビュー

    +50

    -5

  • 190. 匿名 2013/12/07(土) 12:47:53 

    +4

    -26

  • 191. 匿名 2013/12/07(土) 12:49:15 

    賛成の人ばかりでありえない。
    こんなんじゃいつか戦争になって日本なくなるよ。

    +26

    -56

  • 192. 匿名 2013/12/07(土) 12:50:26 

    186 今の流れで行くと、第三者機関になるのって、天下り連中でしょうね。

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2013/12/07(土) 12:53:19 

    >>191
    意味が分からないw
    だって、日本にいる大勢のスパイが戦争を起こそうとしてるんだよ?
    それを排除せずに放置しろと?

    +52

    -18

  • 194. 匿名 2013/12/07(土) 12:56:25 

    他国との関係を考えると必要かなとも思うけど、
    原発のことがあるから国内で起きたことまでも隠されたら困る。
    まぁあのときも情報出してくれなかったけど。
    運用次第だと思う。今の日本でうまく運用できる気はしないけど。

    +11

    -17

  • 195. 匿名 2013/12/07(土) 12:56:36 

    私は在日じゃないけど…
    反対デモ→バカ騒ぎが好きな在日連中参加→うわぁ、在日がデモしてる→出て行けよ!在日→反対する人=在日…
    この流れが嫌だ。

    +30

    -30

  • 196. 匿名 2013/12/07(土) 12:59:41 

    韓流反対デモも相当数集まったけど、あれは方々で拡散して日数かけて集まってたはず。それも、日本国旗持って、整列してやってた。
    昨日のデモ、前ぶれなく大人数集まって、声張り上げてやってたでしょ。それは在日だよ。一声で、大人数集まるの。

    +35

    -14

  • 197. 匿名 2013/12/07(土) 13:00:03 

    ガルちゃん民って真面目な話できるんだねw

    +26

    -11

  • 198. 匿名 2013/12/07(土) 13:03:02 

    >>195
    今まで法案がないお陰で美味しい思いしてきた在日とか、スパイは非難されて当然でしょ。
    スパイとは無縁の在日なら問題ないじゃん
    どこの国も、スパイ的というか反国家的な行動してる人は嫌われる
    特に外国籍で尚且つ日本と敵対してる外国人は。

    +50

    -4

  • 199. 匿名 2013/12/07(土) 13:04:22 

    むしろ逆でこの法案が韓国・中国への牽制になり、戦争への抑止力になると思う。

    +51

    -10

  • 200. 匿名 2013/12/07(土) 13:05:38 

    賛成。このままじゃ、在日や韓国や中国に日本を取られやしないかと不安になる。子どもや将来のまご達の為に、住みやすい日本人の為の日本であってほしい。

    +53

    -13

  • 201. 匿名 2013/12/07(土) 13:10:05 

    これからの日本は安部のやりたいほうだいになっちゃうね…
    そのうち戦争になるだろうな

    +20

    -49

  • 202. 匿名 2013/12/07(土) 13:10:27 

    ニュース見ていても何だか訳が分からずにおりましたが、マスコミの報道の仕方もあってか、反対されまくってるのは良くない法案なのかなって思い込んでましたが、皆さんの解説が分かりやすくてやっと理解できました!

    +38

    -14

  • 203. 匿名 2013/12/07(土) 13:13:51 

    お金持ちで世間知らず、カップ麺の値段も知らないと叩かれまくった麻生
    お金持ちで華麗なる一族、パン屋に行き庶民的と持ち上げられまくった鳩山

    これだけで、どんだけマスコミが偏向報道してるか わかる。

    +71

    -10

  • 204. 匿名 2013/12/07(土) 13:14:05 

    スパイ規制とか、隣国がとか言って賛成してる人頭の中がお花畑。反対派だってそれくらい解ってるわ。スパイ規制目的ならもっと内容をきちんと明確にすればいいはず。今のままでは機密の内容があまりにも不明瞭。だから反対してるんです。

    賛成派はなにもかも隠されて軍事国家になって徴兵されても文句言わないの?そんなのありえないとか絶対言える?この国が国民総玉砕のもとに戦争してたのはたった80年ほど前のこと。ついこないだですよ。

    +38

    -40

  • 205. 匿名 2013/12/07(土) 13:14:44 

    反対です

    チェック機関の人が、官僚の人が行う時点でチェック体制に安心を持てません。

    秘密文書を政府の一存で廃棄できることになっているのも納得できません。

    話し合いをしっかりとしないで、成立ありきの強行採決は、民主主義ではないと思います。

    反対をしている国民に耳を傾けて欲しかったです。

    とても残念です。

    +38

    -43

  • 206. 匿名 2013/12/07(土) 13:14:45 

    賛成!

    ネットで検索したらわかるけど、反対している人のデモの仕方が韓国型のデモと一緒だから。
    他国が反対するってことは他国にとって不利な法案、つまり日本人とって有利な法案だって事。

    +50

    -27

  • 207. 匿名 2013/12/07(土) 13:15:41 

    在日在日うるさいわっ!
    自分と意見が違えばすぐ在日だー、火病だの馬鹿の一つ覚えみたいに。
    反対してる人全員が在日な訳ないだろ。
    国民全員が賛成意見だなんてあり得ないし、反対意見だってあったっていいのに。そのための民主主義国家だろ!
    この法案の場合急すぎて怪しいって思う人がいて当然だろうし、メリットデメリットがあってデメリットを心配する声があって当然でしょ。

    +44

    -35

  • 208. 匿名 2013/12/07(土) 13:16:50 

    204
    何もかもって‥
    いままでのやつちゃんと読み返して?

    +19

    -22

  • 209. 匿名 2013/12/07(土) 13:16:52 

    反対している人。

    竹島と尖閣諸島は日本の領土だと思いますか?www

    +37

    -23

  • 210. 匿名 2013/12/07(土) 13:17:18 

    アメリカの要求で作ったんだから都合のいいようになってるに決まってるじゃん。
    戦争できるようにしてるんだよ

    +19

    -20

  • 211. 匿名 2013/12/07(土) 13:17:47 

    川崎 OH-1

    中国にコピーされた WZ19

    +41

    -8

  • 212. 匿名 2013/12/07(土) 13:17:53 

    201
    隣国から宣戦布告まがいのことを何度もされても戦争に踏み込まなかった日本だよ。戦争なんてあり得ないって。
    そもそも、戦争をするほど日本国内は余裕ないし。

    +19

    -27

  • 213. 匿名 2013/12/07(土) 13:18:19 

    強行可決するならば、バカな私でも理解できるようにもっと分かりやすく丁寧に説明してほしかったw
    みんなこの法案についてどこまで理解できてるのかな?

    +17

    -11

  • 214. 匿名 2013/12/07(土) 13:19:34 

    賛成。

    永遠に隠すんじゃなくて十年~二十年したら開示するんだし、ただし第三者機関は作るのを条件に賛成。

    今の阿部さんなら信用してるけど、未来に万が一第二の民主党内閣なんかができたら怖いからね。
    第三者機関も在日がならないようにして欲しい。

    +34

    -17

  • 215. 匿名 2013/12/07(土) 13:20:07 

    178
    なぜそんなこと言えるの?根拠は?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2013/12/07(土) 13:20:18 

    >>204
    戦争を扇動した朝日様はこの法案に反対でしょ?

    +37

    -7

  • 217. 匿名 2013/12/07(土) 13:21:11 

    民主党支持者の方、ブーメランですよー

    +55

    -7

  • 218. 匿名 2013/12/07(土) 13:23:43 

    反対です。

    例えば、

    「汚染水は福島第一原発の0.3平方キロメートルの港湾内に完全にブロックされている」

    汚染水はだだ漏れなのに今の時点でこんな真っ赤な嘘を発言していました。
    この法案の中に汚染水が漏れていることは秘密にしよう、それに伴う影響も非公開、と盛り込めば、私達にはもう汚染水がどんな状況でどんな影響が出ているかなんて一切知れなくなるということです。

    東京オリンピックも決まりましたし、汚染水だだ漏れと他の国に知られたら困りますもんね。


    政府に都合の悪いことを隠す為だけの法案です。
    こんな法案を考える前に少年法を改正して下さい。

    +38

    -39

  • 219. 匿名 2013/12/07(土) 13:23:56 

    大学生です。

    韓国と関連付けて、賛成なさってる方がたくさんいますけど、外国との事だけでなく、国民の『知る権利』という自由を奪われ、戦争をできる環境が整ってしまうんです。

    戦争になってしまったら、政治家は戦地に行くこともなく、ただ指示をするだけで、一番被害を受けるのは、私達国民なんです。

    自由のない国なんて嫌です。

    +39

    -64

  • 220. 匿名 2013/12/07(土) 13:24:16 

    すでに中国などの外国の脅威が迫っているのに‥
    戦争をするためじゃなくて戦争にならないようにするための軍事力なんですよ!

    +46

    -14

  • 221. 匿名 2013/12/07(土) 13:24:26 

    民主党はこの法案にテロリストを除外しろと修正を迫ったらしいね

    +38

    -12

  • 222. 匿名 2013/12/07(土) 13:24:52 

    丁寧に説明したとしても、はたしてマスコミがそれを正確に報道してくれるのかな?

    +41

    -8

  • 223. 匿名 2013/12/07(土) 13:27:11 

    血相を変え、口角泡を飛ばして、反対の野次を飛ばしていた民主党議員

    原発事故後に情報を隠蔽し、議事録さえ残さなかったのが民主党政権だった
    どの面下げて「国民の知る権利が奪われる」なんて言うのか
    本当に呆れた

    +57

    -8

  • 224. 匿名 2013/12/07(土) 13:27:18 

    日本語書けない人たちが反対してるの?

    +86

    -14

  • 225. 匿名 2013/12/07(土) 13:27:20 

    いつまでやってんの?平和ボケしてるから何言ってるのか不明です。某国の帰化人にテロとスパイされない様にね。

    +29

    -12

  • 226. 匿名 2013/12/07(土) 13:30:50 

    223
    帰化議員ばかりだからね

    +69

    -10

  • 227. 匿名 2013/12/07(土) 13:31:36 

    219
    じゃあ自由の国アメリカと比較して説明してください。

    +16

    -9

  • 228. 匿名 2013/12/07(土) 13:32:14 

    21の画像の男は朝鮮の工作員ですが驚く事に民主党政権の時代には国会パスを得ていた

    この法案に反対する人達はつまり日本にとっての敵といっても過言ではない

    +52

    -7

  • 229. 匿名 2013/12/07(土) 13:32:28 

    214の方になんですけど、

    秘密の開示が10~20年と書かれていますが、政府が示したのは60年です。

    60年も経ってしまえば、開示したところで、何か事が起きてしまった後になってしまいます。

    これは、政府と自民党が、国民に知られたくない事を隠すためだけの法律なんです。

    来年から、この法律が施行されるのは、恐怖と政府への苛立ちしかありません。

    +24

    -34

  • 230. 匿名 2013/12/07(土) 13:35:13 

    反対。
    与党にとって都合の悪いことを隠そうとしてるだけにしか思えない。いづれ、戦争の為に兵器とか作ってそういうのを隠しそう。
    そうしていつの間にか日本は韓国や中国と戦争するよ。そしたら戦地に行かされるのは国民。今の政治家は自分や自分の家族なんか戦地に送らないからね。
    賛成してる人は日本が戦争になって、自分の家族や恋人が戦争に行かされても同じことが言えますか?

    +28

    -43

  • 231. 匿名 2013/12/07(土) 13:36:18 

    なんで反対したりデモするかって政治家が信用できないからだよね。

    +25

    -29

  • 232. 匿名 2013/12/07(土) 13:36:28 

    テレビは韓国寄り、ネットでも工作員が総出で頑張っちゃってるけど、ネットでの勝ち目はないよ。にちゃんでもね。
    そして「ネットに騙されるな」と時々口モゴモゴさせながら言うマツコも、私は距離置いて見てますよ。

    +37

    -7

  • 233. 匿名 2013/12/07(土) 13:36:46 

    必要だとは思うけど、悪用しないか心配。
    必要な情報も、秘密にできちゃうんでしょ?

    +25

    -14

  • 234. 匿名 2013/12/07(土) 13:36:57 

    168
    なぜ 私が朝鮮人??
    根拠はもちろんあるんでしょうね?

    逃げずに 示してね~♪

    +12

    -31

  • 235. 匿名 2013/12/07(土) 13:37:21 

    安倍さんの 顔色がますます悪くなっていってますね。
    罪悪感に駆られているのでしょう!!

    オリンピック誘致での 虚偽の国際公約がすべてのはじまりなのでは??
    安倍さん 負のスパイラルってものにはまってますね。。。

    +8

    -44

  • 236. 匿名 2013/12/07(土) 13:37:41 

    賛成とか反対以前に、沖縄密約があったときから
    この国は秘密ばっかりだよね。これができたから
    また国民に原発のことも隠し通すと思う。

    +19

    -23

  • 237. 匿名 2013/12/07(土) 13:38:32 

    法案そのものが必要であるかどうかと、その法案に本当に問題点がないかはべつ。
    国家機密を漏洩させないようにする法案が「必要」なのは疑いようがないが、
    問題点がたくさんあるので「直してから通せ」という主張はしごく当然です。

    「廃案にしろ」と叫んでデモしてる連中も基地外なら、
    ここで反対派は無知だとか中韓だとかレッテル貼ってる人達も基地外。

    +19

    -14

  • 238. 匿名 2013/12/07(土) 13:38:35 

    すぐ戦争言い出す人の考え方がキムチわるい

    +51

    -19

  • 239. 匿名 2013/12/07(土) 13:39:18 

    反対してる人は在日だとかなんとか
    って言ってる人いるけど、
    反対してる人の99.999999999999%は
    ただの無知な人だと思うけど(´・_・`)

    +13

    -42

  • 240. 匿名 2013/12/07(土) 13:40:11 

    234
    あなたが日本人だという根拠もないのでは?

    天皇家をどう思いますか?
    竹島は日本の領土?
    尖閣諸島は日本の領土?

    +16

    -23

  • 241. 匿名 2013/12/07(土) 13:40:45 

    反対です。

    デモをする国民に対して、『テロ』と思っている政治家たちが作った法律なんて信用できません。

    +17

    -32

  • 242. 匿名 2013/12/07(土) 13:41:43 

    池上彰さんに教えてもらいたい

    +38

    -9

  • 243. 匿名 2013/12/07(土) 13:43:56 

    239
    バカじゃね?
    よくもまぁ、無知だなんて言えるよね。
    自分だって100%理解出来てないだろうに。

    +11

    -11

  • 244. 匿名 2013/12/07(土) 13:44:20 

    240
    まず 私の質問に答えてね(^^)/

    お話のすり替えが、苦手そうですね!www

    +7

    -15

  • 245. 匿名 2013/12/07(土) 13:46:29 

    239

    国民は反対する自由もないんでしょうか?

    そんなことを言っているあなたのほうが、民主主義について無知なのでは?

    +19

    -10

  • 246. 匿名 2013/12/07(土) 13:47:20 

    240
    根拠もなく思い込みでそんな事言うから…バカでしょ。

    +3

    -7

  • 247. 匿名 2013/12/07(土) 13:48:39 

    +87

    -13

  • 248. 匿名 2013/12/07(土) 13:49:50 

    240
    情けない。

    +2

    -8

  • 249. 匿名 2013/12/07(土) 13:52:36 

    244
    168=240ではないですよ?
    朝鮮人と言われたあなたが敏感に反応していたので、質問したまでですよ。
    答えられないのならば、それでいいと思います。

    ただ、私は日本人として法案に賛成です。
    ・安倍首相が未だ公邸に引っ越さない
    ・民主党は「首相は公邸に住むべき」と激しく要求している
    ・民主党時代に多くの左翼が公邸に出入り出来た。
    このへんも今回の強行採決と関係あるんじゃないですかね。

    +33

    -9

  • 250. 匿名 2013/12/07(土) 13:53:24 

    247
    で?

    +4

    -31

  • 251. 匿名 2013/12/07(土) 13:55:03 

    じゃあ、何で今更なのよ?
    反対してる人だって日本人として反対してるのに、賛成じゃなきゃ日本人じゃないって言い方やめたら?

    +18

    -34

  • 252. 匿名 2013/12/07(土) 13:55:10 

    215
    中国や北朝鮮は一党独裁体制の国でしょ。その国の情報統制ってのは一党独裁体制が崩壊しないように図られた上で行われているもの。だから、国家(独裁をしている党の存続にかかわるようなアブナイ情報)を漏洩した者に対しては政府の人間や民間の人間問わず厳しく罰せられるんだよ。
    一方の日本は一党独裁体制ではないし、ヘマをやらかせば次の選挙で政権交代というリスクも背負っている。つまり、国家機密を漏洩した人間を無闇矢鱈に罰したり、過度な情報統制を行えば与党は自分の首を締めることになる。もしも政府が自分たちの都合のいいように情報を隠蔽したとしても、その利己心は利己心を裏切る形で自分たちに降りかかってきてそこに矛盾が生ずることになるよね。
    従って、日本にはこの法律で中国や北朝鮮のような情報統制を行うメリットは無いし、行ったとしても選挙というセーフガードが存在するからその可能性は限りなく低いと考えられるってこと。

    +41

    -6

  • 253. 匿名 2013/12/07(土) 13:55:30 

    賛成派の方が多いんだから、仕方ないでしょう。
    民主主義ならね。

    +45

    -9

  • 254. 匿名 2013/12/07(土) 13:56:00 

    後半から、左翼が湧いてきたな。

    +42

    -11

  • 255. 匿名 2013/12/07(土) 13:57:32 

    マスコミ批判している人は、普段新聞を読んでないんですね。
    ネットに転載されているニュースは、新聞本紙のさわりしか書かれていないですよ。
    我が家は3紙とってるのですが、朝日・毎日新聞は「反対派」、読売新聞は「賛成派」だというのが、よく分かります。

    +28

    -5

  • 256. 匿名 2013/12/07(土) 13:58:19 

    「韓国型のデモとこの法案の反対派が一致」って意見に対してなぜマイナス?

    「正当な理由で」自分自身が反対してるなら、そんなの気にすることないだろうに(笑)

    +28

    -5

  • 257. 匿名 2013/12/07(土) 13:59:38 

    メリットとデメリット両方報道しないマスコミがいるってことは、マスコミにとって都合が悪い法案なんでしょうね。

    最近池上さんの特番無いのはこのせい?って勘ぐっちゃいます。

    +44

    -5

  • 258. 匿名 2013/12/07(土) 13:59:50 

    253
    だったら反対意見があってもいいのに、反対=在日って言う必要ないよね?
    民主主義なら。

    +15

    -27

  • 259. 匿名 2013/12/07(土) 14:01:26 

    240
    答えられないって事??
    逃げ??
    回答待ちですwww

    +3

    -16

  • 260. 匿名 2013/12/07(土) 14:01:58 

    >256
    反対意見者をバカにしたような画像貼るからでしょ。

    +5

    -27

  • 261. 匿名 2013/12/07(土) 14:02:13 

    249
    単なる稚拙な憶測w

    +1

    -2

  • 262. 匿名 2013/12/07(土) 14:03:05 

    258
    賛成派の方が皆、反対=在日 といっているわけじゃないんじゃないの?
    民主主義なんだからさw

    在日じゃないもんキィィィィィみたいなのもなんだかなぁ。

    +25

    -8

  • 263. 匿名 2013/12/07(土) 14:06:43 

    262
    全員じゃないかもしれないけど、これだけ在日在日出てるじゃん。
    在日じゃない事を訴えて何が悪い?
    相手の素性を知らないのに憶測で言う方がおかしいでしょ。

    +11

    -12

  • 264. 匿名 2013/12/07(土) 14:06:50 

    260
    馬鹿にしているように見えたのなら
    あなたは韓国型デモを馬鹿にしてるってことだよね?

    +25

    -5

  • 265. 匿名 2013/12/07(土) 14:06:53 

    未成年の私達は選挙権もありません。

    しかし、選挙をすることもできないのに、大人たちによってこのような法律を作られてしまい、大人たちによって作られたこの世界で暮らしていくのは若い世代です。


    自由がない国に生まれたつもりはありません。

    そして、原発も今の世代には解決できず、次の世代に任せてしまうはずです。

    国は国民のための機関ではないんでしょうか??

    政治家のためとしか思えてなりません。

    +19

    -43

  • 266. 匿名 2013/12/07(土) 14:06:54 

    255です。追加ですみません。

    「マスコミ」って一括りで言っている人は、正直勉強不足です。
    「スクープ」以上に「きちんと裏を取ってから報じる」ことを重視しているのが、新聞(スポーツ紙除く)とNHKです。
    民放と、週刊誌は、あまり信用できないことも多いです。
    雑誌によっては、きちんと裏を取ることを大切にしているものもあります。

    池上彰さんが仰っていましたが、「日本の民放局が震災当時、原発についてあまり報じなかったのは、何かを隠そうとしていたのではなく、単純に原発に関する知識に欠けていたからで、原発の専門家がいたNHKだけが報じられた」そうです。
    日本の報道機関が政府に操作されていることは無い、と断言していました。
    ただの勉強不足みたいです。
    ある意味、隠すより恥ずかしいですね。

    トピずれ、失礼しました。

    +16

    -8

  • 267. 匿名 2013/12/07(土) 14:07:36 

    戦争始まるわけないでしょ。マスコミが戦争への第一歩みたいに煽ってるだけ
    安倍さんは戦争がしたいの?じゃあどうして?
    戦争したい人なんているわけないでしょ。この法案が成立してなかったほうが中韓に問題ふっかけられて戦争になってたかもしれないんだよ。

    +52

    -14

  • 268. 匿名 2013/12/07(土) 14:09:15 

    264
    何でそうなるのww
    そもそも日本のデモと韓国のデモを比べる必要ないじゃん。
    在日だの何だかんだ言ってるバカが多い流れでそんな画像乗せたバカもいるから言ってるんでしょ。

    +5

    -27

  • 269. 匿名 2013/12/07(土) 14:09:56 

    庶民にはなーんも関係ない!

    +17

    -17

  • 270. 匿名 2013/12/07(土) 14:10:18 

    なんで特定秘密保護法案成立=戦争で考える人がいるの?
    戦争したくないのは政府だって一緒でしょ

    この法案が成立することによって、外国と機密情報を共有して、戦争を未然に防げる可能性のほうが高いよ

    +56

    -11

  • 271. 匿名 2013/12/07(土) 14:13:13 

    >265
    まだ未成年であれば選択肢は無限に広がっています。あえて日本にこだわる必要はないのです。
    外国語の勉強に励むといいでしょう。
    大人が、大人が、と大人のせいにできる年齢はあっという間にすぎさっていきます。
    今という時間を大切にしてください。

    +33

    -5

  • 272. 匿名 2013/12/07(土) 14:14:36 

    「国益」につながる法律の話なんだから
    賛成派から見たら、反対=売国奴・在日に見えるのはある意味当然でしょう。
    (仮に日本人であっても)

    それより、反対派の人の目には賛成派は売国奴・在日に見えないの?
    「日本国の国益」という観点から反対してるわけじゃないの?

    +35

    -7

  • 273. 匿名 2013/12/07(土) 14:17:14 

    272
    見えない。
    むしろそんな馬鹿みたいな考えしてないから。

    +8

    -25

  • 274. 匿名 2013/12/07(土) 14:17:39 

    正しいことならちゃんと話し合って通せばいいのに。
    あれだけ反対されても急いで押し切る理由がわからない。
    同じ政治家さえ納得させれず、国民置いてけぼりで自分達だけ分かってればいいやり方は違うと思った。
    ますます独裁国家になってきた感は否めない。
    法案自体は上辺だけみれば悪いものではないので反対ではないです。
    まあ後からボロ出るでしょうけど。

    +18

    -26

  • 275. 匿名 2013/12/07(土) 14:19:10 

    +26

    -4

  • 276. 匿名 2013/12/07(土) 14:21:53 

    政治に疎いので 新聞やニュースだけを見てる限り悪い法案なのか?と思っていた。
    著名な人達が反対運動してたし(宮崎駿や吉永小百合など)
    ここで初めて そうじゃないことを知りました。
    マスコミって怖い!

    +39

    -13

  • 277. 匿名 2013/12/07(土) 14:22:33 

    265
    あなたのような早熟な考えの未成年が多いから、選挙権が与えられていないのですよ。

    +16

    -13

  • 278. 匿名 2013/12/07(土) 14:23:53 

    273
    じゃあ、どういう考えで反対しているの?
    「日本国の国益」を考えた視点じゃなければ何?
    「日本国の国益」を邪魔する馬鹿って(日本国籍を持っていても)売国奴と一緒だよ。

    +34

    -8

  • 279. 匿名 2013/12/07(土) 14:24:30 

    民主党、マスゴミの騒ぎ方からして賛成
    反対の人は何でも戦争に結びつけてバカ?(笑)
    誰も徴兵や戦争なんて言ってねーわ。
    それもテレビや在日評論家らの洗脳だね。

    偏った報道しかしないからやっぱりマスゴミは当てにならないなーって思ったよ。

    +48

    -12

  • 280. 匿名 2013/12/07(土) 14:25:10 

    民主主義ならいいんだけどさ

    決め方は、民主的じゃないよね?

    かの国と同じ

    +13

    -40

  • 281. 匿名 2013/12/07(土) 14:26:23 

    ここの投票数、なんか偏ってる?

    +12

    -31

  • 282. 匿名 2013/12/07(土) 14:26:24 

    テレビみてても専門家じゃないからわかんないし、どっちにしても興味がないのが本音だけど
    普通の人だったら関係ないですよね!騒ぐ人って普通の生活がいるの?マスコミも反対してる人も自分達の趣味と視聴率や発行部数とかで騒いでる祭なんじゃない?結局関係ない人を巻き込んでいるのはそれこそ山本太郎の独りよがりといっしょじゃん!スパイとか映画の話しかしらないから実感無いけど、被災者の代表とかいって滅茶苦茶やってるテロリストみたいなやつが騒いで自己満するってのにそっくりなのはよくわかった

    +12

    -4

  • 283. 匿名 2013/12/07(土) 14:26:28 

    賛成

    日本を守るために必要です。

    日本には日本人のふりをした人がたくさんいるみたいだから。

    +56

    -13

  • 284. 匿名 2013/12/07(土) 14:26:47 

    ここを見なかったら、マスコミの報道鵜呑みにして反対だった。私、無知すぎる。がるちゃんありがとう。

    +39

    -15

  • 285. 匿名 2013/12/07(土) 14:27:04 

    反対意見の戦争になる
    みたいなレスに笑が出るわ(笑)
    どっから戦争が出てくるんだよ

    +47

    -14

  • 286. 匿名 2013/12/07(土) 14:27:57 

    急いでる理由はまあ尖閣関連だろうね
    米と連携したくても、情報が中国に駄々漏れの日本に米が重要な作戦を話せるわけもなく

    だが、秘密保護法ではなく、何故名称をスパイ防止法にしなかったのかに疑問は感じている
    将来拡大解釈、運用できるような形のまま通してほしくはなかったな

    +49

    -0

  • 287. 匿名 2013/12/07(土) 14:28:26 

    269
    まぁ我々の生活には大きな変化はなさそうだね笑

    +13

    -7

  • 288. 匿名 2013/12/07(土) 14:29:09 

    反対ならここでグチグチ言う前に
    デモに参加してきたら?
    あちらの国の方々と仲良く(笑)

    +33

    -14

  • 289. 匿名 2013/12/07(土) 14:30:55 

    この法案の事、よくわからなくて、新聞やテレビのイメージだけで、都合悪い事はみんな隠される!戦争始まる前と一緒だ!と思ってました。

    +15

    -7

  • 290. 匿名 2013/12/07(土) 14:30:59 

    反対の方がおかしい
    このままスパイされ続けてもいいの?
    ニュースでは1番大事な事言ってないから
    反対する人が多い

    +53

    -12

  • 291. 匿名 2013/12/07(土) 14:31:57 

    なぜ戦争につながるのかわからない。マジでw
    戦争になんて状況になったら、法律がどうとか言ってる状況じゃない事ぐらいわからないのかなぁ。
    中東のニュースとかちゃんと見ないのかな?

    +42

    -9

  • 292. 匿名 2013/12/07(土) 14:32:11 

    278
    見えないって言ったのは、賛成派がは売国奴、在日に見えないの?って質問に対してだから。

    +0

    -8

  • 293. 匿名 2013/12/07(土) 14:32:29 

    テレビでデモの方々みてると
    中韓の反日デモでよく見るプラカードみたいな物を持ってるよね(笑)

    +34

    -7

  • 294. 匿名 2013/12/07(土) 14:33:31 

    賛成してる人は愛国心が人一倍強いみたいだから政治家になれば?www

    +13

    -44

  • 295. 匿名 2013/12/07(土) 14:34:04 

    民主党、マスコミがあんなに反対しているなら賛成の方が正しそうwww
    民主党が必死すぎて気持ち悪い

    +36

    -7

  • 296. 匿名 2013/12/07(土) 14:35:18 

    294は反対ならデモに参加してこいよ(笑)

    +32

    -4

  • 297. 匿名 2013/12/07(土) 14:37:06 

    294のコメントが極端過ぎww
    賛成なら政治家になれよ
    ↑この思考が意味がわからない

    +38

    -5

  • 298. 匿名 2013/12/07(土) 14:37:18 

    こいよ?
    何様だよ。

    +2

    -30

  • 299. 匿名 2013/12/07(土) 14:37:26 

    皆さんのコメント見て目がさめました。
    今の日本には秘密保護法案がやっぱり必要なんですね。

    +42

    -12

  • 300. 匿名 2013/12/07(土) 14:37:31 

    294
    むきになるなって。どうせむきになるなら論理的に破綻していない反論をしなよ。

    +27

    -4

  • 301. 匿名 2013/12/07(土) 14:38:22 

    270
    政府は戦争したがってるよ。戦争したら儲かる人間がいるから。石破は政府の命令に背く奴は激戦地に送ると言った。

    +16

    -39

  • 302. 匿名 2013/12/07(土) 14:39:16 

    父や母が若いころ学生運動流行ってたっていってたけど、テレビ観て『結局反対運動してるやつらが多い安保やPKOとか国鉄何かの問題があったけど、どれもいまとなっては国のためや生活がようなった。平和と権利ばっかり主張するやつらが一番恩恵受けてるな』って言ってました。

    +24

    -5

  • 303. 匿名 2013/12/07(土) 14:39:32 

    294涙目ww

    +16

    -7

  • 304. 匿名 2013/12/07(土) 14:39:45 

    都合が悪ければ在日のせいにすればいい(笑)

    +7

    -30

  • 305. 匿名 2013/12/07(土) 14:40:33 

    絶対反対!
    原発問題もそうだけど。政治家に都合の悪いことは全て隠される。
    ネットへの個人的な書き込みも自由にできなくなるんです。

    ザックリ言ってしまえば、北朝鮮と何らかわなくなる。情報操作されて、国民は何も知らずに、とんでもない事がバンバン起こる世の中になる。

    あり得ない!!

    +20

    -55

  • 306. 匿名 2013/12/07(土) 14:40:51 

    294
    なぜ政治家になる必要が?
    政治家にならなくても政治に参加出来るように
    日本国民には「参政権(選挙権)」が与えられているんですよ。

    反対意見は理論的にどうぞ。

    +43

    -6

  • 307. 匿名 2013/12/07(土) 14:40:55 

    で、戦争になるっていう考えはどこから出てきたの?(笑)

    +42

    -10

  • 308. 匿名 2013/12/07(土) 14:41:46 

    301
    誰が戦争をしたがっていると言っていたの?
    石破さんはどのシーンでその発言をしたの?

    +48

    -12

  • 309. 匿名 2013/12/07(土) 14:42:31 

    305
    非常に短絡的

    +35

    -4

  • 310. 匿名 2013/12/07(土) 14:44:18 

    62
    それはデマです。
    総務省、防衛省、宮内庁、さっちょう(その上部組織も)などはもちろん、警察官ですら、在日帰化人がなるのは事実上不可能です。もちろん公にそれを発表することはありません。三親等まで念入りに調査されます。

    だからこそ、外務省に在日帰化人が入り込むってのはにわかに信じがたい。厚労省あたりはかなり甘いと聞きましたが。

    +5

    -24

  • 311. 匿名 2013/12/07(土) 14:44:55 

    反対の方々はもう洗脳されているのね…ww
    民主党が必死に反対しているのみたらわかるよね?(笑)
    民主政権の時は韓国ゴリ押しの暗黒政権

    +49

    -14

  • 312. 匿名 2013/12/07(土) 14:47:05 

    基本的には賛成

    海外で日本人が人質とられる事件とか起きた時、情報がなかなか入ってこないのは、海外から日本の情報管理が信用されてないから。
    外交、テロ、スパイなどに関してのみ適用されるなら、必要だと思う。
    ただ、政治家にとって不都合な、国民が知るべき情報まで隠されるんじゃないかと言う不安はあるよね。

    +27

    -5

  • 313. 匿名 2013/12/07(土) 14:47:07 

    議場に靴投げた奴も絶対在日だろ
    日本人はあんな事しない。

    +46

    -9

  • 314. 匿名 2013/12/07(土) 14:47:33 

    305さん
    情報操作されているのは今の日本ですよ(--;) マスコミによってね
    それと、なんでネットに自由な書き込みが出来なくなるか分かりません
    あなたは国家機密を入手できる立場で、ネットで公開でもしているんですか?

    +45

    -6

  • 315. 匿名 2013/12/07(土) 14:48:40 

    >>310
    佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」

    佐藤 私の知っている外務省の職員でも、日本国籍を取得した人がいます。もともと韓国籍だったとかね。親が在日韓国人、在日朝鮮人で日本国籍を取得した人は何人もいますよ。そういう人たちはどうなるのか。こういう人たちの力をきちんと活用しないのか。ようするに公務員というのは日本国民と日本国家に対して忠誠を誓っている人。そういう人が公務員として受け入れられるのに、特定秘密保護法案は、一種の人種条項みたいな使われ方になりますよね。

    【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」 : ネトウヨ速報|2chまとめブログ
    【週刊金曜日】佐藤優「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」 : ネトウヨ速報|2chまとめブログuyosoku.com

    1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2013/12/04(水) 21:10:45.03 ID:??? 特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その2 (前略) 佐藤  それから、外務公務員法にはかつて外国人条項があったんです。機関によっても違いますが、最後の頃は〈配偶者...

    +12

    -2

  • 316. 匿名 2013/12/07(土) 14:49:54 

    314だよね。
    今の日本こそ情報を操作されてる。
    マスコミの偏った報道見たらわかる

    +46

    -6

  • 317. 匿名 2013/12/07(土) 14:50:22 

    310
    実際どうなんだろうね。
    民主党なんか、帰化人がいっぱいだし
    この法案が成立したことで、少しずつ見えない何かが変わっていくなら
    「ああやっぱりね」って事があるのかもしれない。

    +33

    -3

  • 318. 匿名 2013/12/07(土) 14:52:24 

    知り合いにテロで亡くなった人が反対運動してる人の中にいるんですか?昔左翼の爆弾で怪我した親戚は現在反対運動してる人を見て、仕返しも出来ない一般人が一番の被害者だと怒ってました。サリンの被害者も一緒でしょう。昔も今もテロリストである左翼の人達は自分達がやってきた事に反省して下さい。一般人を守る法律であれば普通の生活している私達の生活をあなたたちの変な理由で殺されたくないです。

    +19

    -5

  • 319. 匿名 2013/12/07(土) 14:54:03 

    この法案が通れば、皆さんが本当に知りたい情報が政府与党に隠蔽される恐れがあります。

    「マスコミが反対してるなら良い法案」だとか言っている人もいますが、あなたたちは普段そのマスコミを通じて情報を得ているのではないのですか?良いニュースも悪いニュースも、ニュースやネットを通じて得ているのではないですか?
    マスコミは「こんな重大な事実がありました」という報道をしています。その報道についてどう思うかは人それぞれですが、その報道自体が規制されたら皆さんは本当に何も知らないまま過ごすことになります。

    ネットにだって流れません。国会議員だって知りません。
    だって知らされないんですから。知っているのは役人と与党議員ぐらいだけですから。

    あと「どうせ自分には関係ない」と言っている人もいますね。
    本当にそんなこと言ってられますか?
    在日外国人が犯罪を犯して「自分には関係ないから」と言って無視できますか?

    まあこの法案の本質はそこではないかもしれませんが、色んな視点から見るのが大事です。
    反対してるから在日左翼、だなんて頭悪いにもほどがあります。

    +20

    -41

  • 320. 匿名 2013/12/07(土) 14:56:13 

    テレビの報道が反対意見ばっかりで気持ち悪い

    +57

    -8

  • 321. 匿名 2013/12/07(土) 14:56:18 

    一応賛成

    北朝鮮の拉致問題が特定秘密になるのはどうなのかって思うけどそれ以外は賛成です

    あと原発の問題が隠されるって言ってる人いるけどマスコミとネット上のデマを信じすぎ(笑)原発は特定秘密に入らないから。

    +39

    -11

  • 322. 匿名 2013/12/07(土) 14:56:59 

    意外に賛成意見が多くてびっくりです
    諸外国に利用されない為だけじゃないんだけどな
    賛成派ってわざと工作員がいたりして
    国民はこれからいいように知らないところで何も情報とか入らないまま悪くいえば洗脳されながら
    なすすべもないまま法案に従うしかなくなるのに
    今もそうなりつつあるけど
    デモだって日本国民が本当の事知ってたならもっと起こさないとこれからの日本守れなくなるよ
    自分の子供が戦争起こしたくないよね

    +12

    -37

  • 323. 匿名 2013/12/07(土) 14:57:35  ID:vrFSTJj9yn 

    賛成

    在日だらけで真っ黒なマスコミが騒ぐくらいだから、そいつらにとって都合悪い事があるんだろうね。歪んだ情報提供しかしないマスコミはもう信用できない

    +46

    -9

  • 324. 匿名 2013/12/07(土) 14:58:00 

    賛成信じられない。戦争おきますよ。

    +16

    -50

  • 325. 匿名 2013/12/07(土) 14:58:58 

    324戦争おきますよwww
    なにいってんの?

    +48

    -12

  • 326. 匿名 2013/12/07(土) 14:59:07 

    321
    そうですよね
    原発は対象外のはずです

    +41

    -6

  • 327. 匿名 2013/12/07(土) 14:59:11 

    デヴィ夫人がメルマガで言ってました。↓

    反対者の中に、〓プライベートの席でちょっと洩らして口にした秘密、聞いた人が秘密と知らずおしゃべりしたり、ブログに書いたりして、それが拡散したら犯罪を犯したことになるのか、ならないのか〓、などというそんなレベルの問題では無いのです。思考のレベルが低すぎて半ばあきれ、うんざりしています。



    確かにそんなレベルではない

    +55

    -8

  • 328. 匿名 2013/12/07(土) 14:59:12 

    319
    人身事故が起きても電車が遅れたことにイラつくくらいですから、在日外国人が人を殺したって、関係ない人にとってはその日も何気ない日常に変わりありません。
    で、今回の法案の肝はそこじゃないんですよね…在日外国人犯罪処罰法ならまだしも。

    +7

    -3

  • 329. 匿名 2013/12/07(土) 15:00:10 

    324
    永世中立国のスイスだって国家機密くらいありますよ。

    +43

    -5

  • 330. 匿名 2013/12/07(土) 15:00:16 

    323
    それだけ情報ダダ漏れだったんだろうね。
    民主が必死すぎて怖い(笑)

    +47

    -4

  • 331. 匿名 2013/12/07(土) 15:02:22 

    「このままじゃ戦争になる!!」
    「この印鑑を買わないとあなた不幸になる!!」

    同じレベルだよ。
    ちゃんと理論的に書きなさいよ。

    +51

    -9

  • 332. 匿名 2013/12/07(土) 15:02:29 

    反対派が今回の法案と戦争との因果関係について説得力のある説明をできないのはどうして?笑

    +43

    -5

  • 333. 匿名 2013/12/07(土) 15:02:43 

    がるちゃんも賛成意見が多い。
    マスコミ残念ww

    +51

    -9

  • 334. 匿名 2013/12/07(土) 15:02:45 

    反対

    防衛?軍事機密?
    まだこれから戦争する気ですか?
    スパイっていつの時代の話?

    こんな法案できること事態、
    憲法改悪→いつか戦争できる国にという流れを作るための布石としか思えない。

    賛成している人は極右でしょ。

    だいたい、日本国家(大和朝廷)は、日本列島に住んでいた人たちの文化や信仰と、漢と朝鮮半島からの帰化人がもたらしてくれた文明の融合によって出来たんだよ?今更在日、在日と騒いでいる人の気が知れない。日本史勉強し直して、真の愛国心養ってください。

    +13

    -49

  • 335. 匿名 2013/12/07(土) 15:04:19 

    325
    あなたの子供も赤札が貼られる日が来るかもしれません。結局憲法9条を変えるためなのです。

    +11

    -42

  • 336. 匿名 2013/12/07(土) 15:04:35 

    334質問ですが戦争はどこからきたのでしょうか?
    まさかテレビで言ってたとか言わないでね(笑)

    +42

    -6

  • 337. 匿名 2013/12/07(土) 15:04:48 

    反対すんのって左翼ぐらいだろ

    +41

    -14

  • 338. 匿名 2013/12/07(土) 15:04:57 

    確かに、日本の技術を盗まれるのは絶対に嫌!!

    +49

    -4

  • 339. 匿名 2013/12/07(土) 15:06:55 

    335戦争する前提で話してるの?
    そんなに反対ならデモに参加しておいでよ(笑)

    +30

    -6

  • 340. 匿名 2013/12/07(土) 15:07:55 

    334
    あなたが極右という言葉を持ち出して、賛成派と反対派を左右に分けた時点で、あなたが極左にしか見えなくなった。
    賛成派は別に右左の議論なんてしてないんだけどね。

    +37

    -4

  • 341. 匿名 2013/12/07(土) 15:08:56 

    >>285さん
    115です。スパイ防止法には賛成だけど、特定秘密保護法案には反対と書いた者です。別にこの法案に反対している理由は、これで戦争になるなんて思っているからじゃありません。ただ、未来のいつか、重要な判断を自分が有権者としてしなくちゃいけない時に、必要な判断材料をこの法案のために知らされない可能性があると考えたからです。

    +8

    -19

  • 342. 匿名 2013/12/07(土) 15:09:11 

    335
    赤札はメガネ屋ですけど。

    憲法第9条までの流れをわかりやすく説明してください。

    +22

    -4

  • 343. 匿名 2013/12/07(土) 15:09:25 

    反対の人たちはテレビで煽られたんだなー

    +33

    -12

  • 344. 匿名 2013/12/07(土) 15:09:31 

    あー、予想通りがるちゃんは賛成多数(笑)
    自民党支持だから猪瀬も支持ですよね?胡散臭い奴ばっかり(笑)
    ま、民主もみんなの党もどこも胡散臭いけど。でも自民党に騙されてるお馬鹿さん、数年後にこそっとまた別の政党支持にまわることにならないと良いですね。以前民主に騙されてた人達とかw
    とりあえずがるちゃんが極右だと言うことがわかって良かった。

    +19

    -43

  • 345. 匿名 2013/12/07(土) 15:11:27 

    テレビでデモの映像が流れたら笑いがでる(笑)
    必死だなーって。

    +35

    -12

  • 346. 匿名 2013/12/07(土) 15:12:00 

    339
    私は参加しませんが、近所のお婆さんが孫の時代に戦争がおきないように参加してました。
    昔の戦争のおきる前も今みたいに騒いでいて結局戦争になったらしいです。

    +14

    -35

  • 347. 匿名 2013/12/07(土) 15:13:17 

    賛成すれば 右
    反対すれば 左 或いは 在日

    そういう風に簡単にカテゴライズしたがるのは
    それぞれお互いの意見に耳を傾けようとしない,よくないことだと思います。

    そういう国民の意見をきちんと戦わせた上で
    決定するべきだったんじゃないかな
    賛成してる人も反対してる人も どちらも置き去りにされてる感じ 否めないんじゃない?
    少なくとも 賛成派のわたしは そう。

    +26

    -6

  • 348. 匿名 2013/12/07(土) 15:13:18 

    ①国民に情報を伝えるマスコミは在日幹部だらけ、特にフジテレビ、朝日新聞、毎日新聞は酷いです。
    ②そんな在日マスコミや、在日民主党はここぞとばかりに徹底して、『あたかも自民党が悪であるかのように国民に上手くアピールしていること、テレビで流れている乱れた振る舞い、あれはカメラを意識した演技です。』
    ③その結果、単純な国民は、自民党はものすごいヤバい法案を強引に可決しようとしているから悪である。そう洗脳されました。
    この法案が可決されて一番困るのは誰ですか?、日本国民?違います、日本で活動している在日スパイです。
    確かに見直す余地はある法案でしょう、しかしみんなが納得できるような完璧な法案なんてありません。
    北朝鮮や中国の脅威から日本を守っていくには、この法案は絶対に必要です。

    +49

    -6

  • 349. 匿名 2013/12/07(土) 15:13:55 

    344
    以前民主に騙されたのにまだ民主を支持しているおバカさんよりはまだマシだと思うのだけど…。あなたがもし民主支持じゃなかったら、社民共産支持者?そっちの方が偏りすぎでしょ。おっと、幸福の科学の会員さんだった?失敬。

    +36

    -6

  • 350. 匿名 2013/12/07(土) 15:14:06 

    344少なくとも他の党よりかはいいですよ(笑)
    自民党以外に日本を任せたら、
    あちらの国に乗っ取られちゃうわ

    +38

    -5

  • 351. 匿名 2013/12/07(土) 15:14:57 

    賛成。アルジェリアの日本人の人質事件の時だって、日本政府は情報が少ないために、自国の国民を救う手立てを他国に依存しなくちゃならなかった。危険な国で仕事をしなくちゃいけない日本人は世界中に沢山いる。その人たちの安全を国が守ってくれなくて、誰が守るの?

    機密情報の隠蔽が怖いって言うけど、こんな法律無かったときから民主は尖閣の中国船の衝突映像隠蔽してたじゃない。何を今更。しかも公開した一色さんを犯罪者にしようとした。言ってることとやってることにまるで整合性がない。一般国民が噂レベルで知れるような情報だったら国家機密なんて言わないよ。

    公開するかどうかはその時の政府の判断だよ。あっても無くても、国民が政治に関心を持ってちゃんとした政治家を選ぶかどうかで、今後この法律が国民にとって良いもになるかどうかが決まってくると思う。

    個人的にはこの法律で特亜には絶対に国家機密情報が漏れない事を願ってる。民主の時に政府官邸に素性の怪しい人間がスルーパスで出入りできてたなんて、恐ろしい事だよ。

    +64

    -8

  • 352. 匿名 2013/12/07(土) 15:15:15 

    328
    >>人身事故が起きても電車が遅れたことにイラつくくらいですから、在日外国人が人を殺したって、関係ない人にとってはその日も何気ない日常に変わりありません。

    そうですか。
    ではなぜ在日朝鮮人に対する嫌悪感が広がっているのでしょうか?
    在日朝鮮人に対するデモに参加している人、あるいはネットで「在日は国に帰れ」だとか言っている人、これらの人たちは実際に在日朝鮮人に悪さをされた人たちなんでしょうか?違うでしょうね。
    関係ないから日常に変わりはない、だなんて言えませんね。

    >>で、今回の法案の肝はそこじゃないんですよね…在日外国人犯罪処罰法ならまだしも。

    これは誤解があったようですが、私が言いたいのは在日云々ではなく「知りたい情報が入ってこなくなるかもしれない」ということです。最初の一文に書いたとおりです。

    +8

    -26

  • 353. 匿名 2013/12/07(土) 15:15:34 

    もう決まったことにいちいちここで言っても仕方ない
    中には工作してる人いるしさ
    いつものことで日本人は後々やっときずくんだよね でも時すでに遅しだ
    ここも誰かが操作してるね

    +10

    -26

  • 354. 匿名 2013/12/07(土) 15:16:18 

    346
    あなたのご近所のお婆さん、デモに参加出来るくらいの年齢なのに
    戦争当時、どうやって戦争が起きたのか
    世情を把握出来るくらいの年齢だったこと?(笑)

    もはや釣りにしか見えないんだけど
    かの国のわらわら湧いてくる慰安婦さんを思い出したわw

    +45

    -6

  • 355. 匿名 2013/12/07(土) 15:16:21 

    346に正しい歴史を教えてあげて〜(笑)

    +27

    -6

  • 356. 匿名 2013/12/07(土) 15:18:17 

    354あちらの国の慰安婦wwのおばあちゃんたちに似てるよねww
    嘘で塗り固められた人たち

    +33

    -5

  • 357. 匿名 2013/12/07(土) 15:18:22 

    平和な日本であるならば要らない法案。
    ただ、これから在日が増えていくだろうし在日から日本を守る為には必要な法案。
    つーか、日本から在日追い出したらいらない法案。

    +42

    -4

  • 358. 匿名 2013/12/07(土) 15:18:27 

    口では対象外だと言っておきながらも、
    後から塗り替えてなかったことにするのが日本の政治家です。

    実際、汚染水問題を法案に盛り込むことさえ外部に漏らさないようにしたら、汚染水問題を隠すことすら分からないですし。

    何を秘密にするのかさえも私達国民には知らされないから、汚染水問題が絶対に対象外とは言えないと思いますよ。

    +17

    -26

  • 359. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:02 

    334

    のおつむりの具合が大変心配です

    すぐに起源説を唱えたがる半島の方ですか?

    +17

    -6

  • 360. 匿名 2013/12/07(土) 15:19:57 

    そんなに反対なら行動に起こせば?(笑)
    デモに参加したらいいのに。

    +18

    -6

  • 361. 匿名 2013/12/07(土) 15:20:19 

    賛成!!
    国家公務員の中にいる在日→帰化した人を知りたい。

    +41

    -9

  • 362. 匿名 2013/12/07(土) 15:20:44 

    正しいことならそれこそ時間かけて審議して国民から理解を得るべきでは(笑)やり方が既に後ろめたさ満載なのはどう理論的にせつめいしてくれるの?賛成派の皆さん(笑)

    +8

    -26

  • 363. 匿名 2013/12/07(土) 15:20:59 

    アメリカみたいに明確にしてくれれば賛成。
    でも日本ではなにも決められていないただただ曖昧になっている。
    政府が秘密といったら原発問題にしてもなんでも秘密保護法で守られる。
    内部告発もできなくなる。秘密を漏らしたら罰せられるから。
    民主党が批判してるからとか関係ない。
    この法案が通った場合のメリットデメリットを考えないといけない。
    安部がなぜこんなに急いでいるのか。
    必ず理由がある。

    +29

    -9

  • 364. 匿名 2013/12/07(土) 15:21:50 

    テレビで見て、デモの人数が意外に少なかった。
    反対している人は一部で賛成派もたくさんいるんだよね。

    原発ゼロのデモの時は、20万人集まったし。

    +18

    -6

  • 365. 匿名 2013/12/07(土) 15:22:18 

    358もう何も信じれないのなら
    海外に移住を考えることをオススメします。

    +34

    -9

  • 366. 匿名 2013/12/07(土) 15:22:47 

    334は賛成派の自演だから削除希望

    +4

    -24

  • 367. 匿名 2013/12/07(土) 15:24:32 

    364そうだよね。
    なのにマスコミは国民の大多数が反対みたいな報道をしてるよね(笑)

    +40

    -8

  • 368. 匿名 2013/12/07(土) 15:26:34 

    366何を言ってんの?
    ここに書くんじゃなくて通報だけしとけよ(笑)

    +15

    -5

  • 369. 匿名 2013/12/07(土) 15:28:54 

    362
    国民は理解しているのでは?
    「私たちが選挙で選んだ政治家」が決定した法案だから、大半の国民が理解しているよ。
    だから「多数」のデモでなく「少数」でのデモしか起きてない。

    「民主主義」なんだから多数派の意見で決まるのは当たり前。
    その為に政治家を選挙で選んだんでしょ??

    あなたが投票した政治家が、今回賛成派か反対派か知らないけど、そういうことでしょ。


    +34

    -4

  • 370. 匿名 2013/12/07(土) 15:30:37 

    憲法九条の話もそうだけど、反対派の理路整然とした反論を聞いたことがない。
    反対する側のキーワードは戦争、子供、歴史、徴兵。
    朝鮮半島?何の話だ。ここは日本で日本の法律を話し合ってる。

    +53

    -10

  • 371. 匿名 2013/12/07(土) 15:32:16 

    【速報】産経新聞が朝日、毎日新聞を猛烈批判!!「もうこれ以上、反対ありきの反対論で国民を誤った方向に導くのはやめてほしい」【特定秘密保護法】 ‐ わらぽん速報
    【速報】産経新聞が朝日、毎日新聞を猛烈批判!!「もうこれ以上、反対ありきの反対論で国民を誤った方向に導くのはやめてほしい」【特定秘密保護法】 ‐ わらぽん速報blog.livedoor.jp

    【速報】産経新聞が朝日、毎日新聞を猛烈批判!!「もうこれ以上、反対ありきの反対論で国民を誤った方向に導くのはやめてほしい」【特定秘密保護法】 ‐ わらぽん速報   |TOPへ | 当ブログについて | RSS  | 連絡先 |  パンドラの憂鬱 |  激安特価版ブロ...

    +37

    -6

  • 372. 匿名 2013/12/07(土) 15:32:56 

    もう決まったことなんだし、今後の行く末を慎重に見守って(監視して)いきましょう!

    +20

    -4

  • 373. 匿名 2013/12/07(土) 15:36:02 

    今頃逮捕が怖くて脅えてる議員がどれだけいることか(*´∀`)

    +46

    -6

  • 374. 匿名 2013/12/07(土) 15:48:23 

    363
    急いだ理由は単純に、アメリカから「急げ」とケツを叩かれたからじゃないの?
    アメリカからしたら日本と協力しようにも、これまでの機密管理がグダグダでぬるい状態の日本じゃ信頼性に欠けるよね。
    中国が強行姿勢のこの時期に…

    +48

    -7

  • 375. 匿名 2013/12/07(土) 15:52:11 

    遥かに自分より頭のいい人達が悩んで悩んで出した結論だろうから大人しく従った方がいいと思う。

    デモとかやるなら国会議員になって意見しなされ。 議事堂前で叫ぶよりかは聞いてもらえるよ。できないなら自分の仕事を一所懸命頑張れ暇人。

    +5

    -20

  • 376. 匿名 2013/12/07(土) 15:53:10 

    マイナス押しまくってるバカ
    いい加減にしなよ

    +22

    -17

  • 377. 匿名 2013/12/07(土) 15:55:24 

    374.
    だとしてもこんな曖昧はのはおかしい。

    +10

    -10

  • 378. 匿名 2013/12/07(土) 15:56:41 

    法案自体は賛成ですが、またひょんなことから民主党みたいなのが与党になったら
    悪用されて大変なことになるような気はします。
    自分たちがそういう政党に投票しなければいい話ではあるのですが、
    まだまだ新聞、テレビの云う事を鵜呑みにする層は居ると思うので。

    +20

    -5

  • 379. 匿名 2013/12/07(土) 15:58:02 

    戦争ガー戦争ガー知る権利ガーって騒いでた人
    煽るだけ煽ってたけど、理論で返されて結局消えてっちゃうんだよね。

    「知る権利を奪われる」って人がいるけどさ。
    機密文書30000件を勝手に破棄して「国民の知る権利を奪った」民主党が
    この法案を反対している事実に対して、どう思ってるの?

    +49

    -11

  • 380. 匿名 2013/12/07(土) 15:59:36 

    民主党が反対してるから賛成って、それ自分のしっかりした意見持って賛成してるんじゃないじゃん。そうやって、何もわからずに考えもせず自分の意見決めたりしてるから、今の国民のことを政府はなめてるんだよ?完全に民主主義から独裁への道へと少しずつ歩んでってること、少なくとも高校レベルの世界史ちゃんと勉強してたら理解できるでしょ。どんな思いで、どんな覚悟で人々が血を流してでも市民革命を起こして知る権利を勝ち取ったのか、もう一度考えて見て下さい。。

    +15

    -39

  • 381. 匿名 2013/12/07(土) 16:01:35 

    378
    ひょんな事が起こらないように
    私達国民がしっかりしないといけないって事じゃないのかな。

    悪夢の3年間の民主党時代を忘れてはいけないと思う。

    +37

    -5

  • 382. 匿名 2013/12/07(土) 16:07:12 

    ゆとり教育さえ、国民を馬鹿にして政府の言うことをほいほい聞けるようにするためにしくまれたものって言われてるんだよ。馬鹿な国民が、考えもせずにどんどん政府の言いなりになってくんだね。

    +12

    -25

  • 383. 匿名 2013/12/07(土) 16:08:18 

    380
    国の大事な機密を3万件を破棄した政党が反対するなら・・・って、立派な理由じゃん。
    信用できない政党が反対するなら賛成に回ろう・・・って当たり前じゃん。
    一種の消去法だよ。
    何がおかしい?

    +36

    -9

  • 384. 匿名 2013/12/07(土) 16:09:49 

    スパイ防止法って名前にすれば良かったんじゃないかな。
    この法案だと他も当てはまって、政府に都合良く使われそうで怖いです。

    +30

    -4

  • 385. 匿名 2013/12/07(土) 16:11:03 

    特定秘密保護法
    好き勝手に使える法律

    +17

    -33

  • 386. 匿名 2013/12/07(土) 16:11:54 

    383
    あなたは単純なんですね。

    +9

    -26

  • 387. 匿名 2013/12/07(土) 16:12:53 

    何を秘密にしてますか?
    それは秘密です。
    何で秘密なんですか?
    それは秘密です。

    +14

    -23

  • 388. 匿名 2013/12/07(土) 16:13:29 

    国会前で鳴り物をガンガン鳴らしながら「特定秘密保護法ハンタイ!!」とやってた抗議活動
    あれはとても異様に見えて、怖かった

    中立な人たちも、あの様子を見てドン引きした人も多いんじゃないかな?
    ああいう騒ぎ方は反対派にはマイナスでしかなかったと思うけど
    そうやって冷静に考えられる人たちは、はじめからあんな抗議活動には参加してないか

    +32

    -6

  • 389. 匿名 2013/12/07(土) 16:15:44 

    387
    秘密の意味知ってる?

    +8

    -7

  • 390. 匿名 2013/12/07(土) 16:16:35 

    反対派:メリットがあるのは分かってる。でもこのようなデメリットについてはどうするのか?
    賛成派:この法案はメリットがたくさんあります。デメリットについては・・・色々あるけどまぁ大丈夫でしょう。とりあえず成立させますねー。

    どちらのほうが理論的なのか?

    +17

    -20

  • 391. 匿名 2013/12/07(土) 16:16:38 


    賛成派がこんなにいるとはね…
    日本も終わったな。

    +21

    -39

  • 392. 匿名 2013/12/07(土) 16:17:47 

    反対
    あべさんは戦争したいんだろうな
    やだな

    +17

    -38

  • 393. 匿名 2013/12/07(土) 16:17:57 

    テレビに映るデモ隊は鳴り物とプラカードを持って暴れる異様な姿。
    ネットでは理論で返せず「単純ですねwww」「馬鹿だねwww」の捨てゼリフ。

    これだけでも十分わかるよね。

    +31

    -9

  • 394. 匿名 2013/12/07(土) 16:20:06 

    393
    メリットだけしか見てないバカ。
    民主が反対してるから賛成とか言ってるアホ。
    ここの賛成派は低能しかいない印象。

    +19

    -38

  • 395. 匿名 2013/12/07(土) 16:21:20 

    マスコミに都合悪いから。。。
    ニュースは偏っている

    +40

    -2

  • 396. 匿名 2013/12/07(土) 16:21:38 

    なんでみんな賛成なの?
    何を漏らしていいのかも分からないんだからもし自分が公務員で何か話した時にそれが法律を犯してるかもしれなくていきなり逮捕される事だっておこる可能性があるんだよ。〔公務員に限らず〕

    +17

    -34

  • 397. 匿名 2013/12/07(土) 16:21:54 

    385
    これまでこの法律がなかったせいで
    反日売国奴に好き勝手やられていた。

    +38

    -5

  • 398. 匿名 2013/12/07(土) 16:22:12 

    知る権利も何も、情報を正しく伝えられてない。偏った報道ばかり。賛成か反対かで言ったら賛成です

    +35

    -8

  • 399. 匿名 2013/12/07(土) 16:24:46 

    韓国、中国に技術を盗まれない為とか言ってる人いるけど、日本の生命線の技術や人材を日本企業が韓国、中国に売ってるんだよ。

    +4

    -25

  • 400. 匿名 2013/12/07(土) 16:25:01 

    11月19日、衆議院の国家安全特別委員会で参考人招致された青山繁晴さんの発言を聞けば、特定秘密保護法案の全体像がだいたいわかると思う。

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2013/12/07(土) 16:26:00 



                            「生粋の日本人ニカ?」   
       ■■■■■■■■■■■■■           
      ∥                   ∥ 「生粋の日本人なら     
      ∥    ━       ━     ∥   何人でも殺すニダw(怒)」   
     /     \     /        \    
     \                     / 「特定秘密法保護法案に大反対ニダ(怒)」
      \_    (●   ●)    _/      
      /    ∴∴∴∴∴∴∴∴∴    \  「アイゴォォォーーーーー(怒)」    
     /   ∴∴_______∴∴∴   \      
    /   ∴∴ / ■   ■   \∴     \  
    \   ∴∴ |______ |∴∴    /         /|  
     \________________/          // 
        /                \            //  ∴  
       / /|             |\ \____  //    ∴
      / / |             | \____ ( )     ∴∴
     ( )   |             |        //     ∴∴∴
      
                               
    大阪市生野区で「生粋の日本人なら何人でも殺す」と老人二人を殺傷した在日通り魔事件
    この在日の日本人を標的にした無差別テロを隠蔽したマスゴミほど激しく法案に反対してます

    在日犯罪を隠蔽する在日だらけの毎日新聞と毎日放送は、秘密保護法案に大反対
    在日犯罪を隠蔽する在日だらけの朝日新聞とテレビ朝日は、秘密保護法案に大反対

    ということは・・・・?
    特定秘密保護法案は正しい、と結論が出ました
                                
                               
                                

    +36

    -10

  • 402. 匿名 2013/12/07(土) 16:26:10 

    左翼様、急に湧いてきたね~。

    +25

    -12

  • 403. 匿名 2013/12/07(土) 16:28:37 

    賛成かな。

    +36

    -13

  • 404. 匿名 2013/12/07(土) 16:31:45 

    安部は極右派だからな。
    戦争がしたいのは確か。
    自分でも言ってるしね。
    安部「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」

    +16

    -43

  • 405. 匿名 2013/12/07(土) 16:31:49 

    385くらいでマイナスつけるとか笑
    絶対ここ誰か仕組んでる人いるでしょ?

    きっとこれにマイナスつけてる人もその1人だねー

    +6

    -30

  • 406. 匿名 2013/12/07(土) 16:32:56 

    115さんの言う通りだと思う。

    大体、名前が悪い。

    特定秘密保護とか曖昧な名前じゃなく、防衛秘密とか解りやすいものにしてほしい。

    政治家の都合のいい秘密保護とか絶対許さん。

    +33

    -4

  • 407. 匿名 2013/12/07(土) 16:34:10 

    しかし、アレだよね~
    この手のデモって国旗持ってる人、皆無だよね。
    どんな思想であれ、デモって自分の国を思う気持ちからの行動
    のはずなのに、不思議ですよねー(棒)

    +56

    -12

  • 408. 匿名 2013/12/07(土) 16:34:37 

    防衛機密などを保護する法律、スパイを罰する法律には賛成だが、この法律は賛成できない。
    チェック機能が曖昧なのと、国民に知らせなきゃ危険だけど、知らせたら政府に都合が悪いことを隠されかねない。
    米軍関連の犯罪や事故を起こした場合、隠すんじゃないの?と思ってしまう。
    政治に対する信用がある時なら良いけど、与野党限らず、政治に対して不感いっぱいなので賛成は無理

    +23

    -11

  • 409. 匿名 2013/12/07(土) 16:36:47 

    337
    普通の女子校高校生ですが反対ですよ。
    何でも決めつけるのはどうかと思います。

    +28

    -33

  • 410. 匿名 2013/12/07(土) 16:38:22 

    賛成

    反日メディア全体が賛成だと言ってる日本国民の意見を徹底的に排除しているのも気持ち悪い

    +37

    -14

  • 411. 匿名 2013/12/07(土) 16:39:41 

    ● 在日企業の脱税システム

    1976年10月、社会党の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で、税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。

    ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
    ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
    ■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
    ■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
    ■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決

    これにより、在日企業に個別税務調査が出来なくなり、脱税し放題に!!
    具体的な手口は、

    (1) 在日企業が、売上を朝鮮人商工会に会費として納める

    (2) 損金とみなされ、利益ゼロとなる

    (3) 利益がゼロなので法人所得税がかからず、法人住民税や社員の健康保険料も安くなる

    (4) その後、朝鮮人商工会から在日企業に全額返金

    (5) 結果、売上が無税!

    (6) パチンコ関連企業の年間売上高30兆円以上が、無税扱い

    +26

    -5

  • 412. 匿名 2013/12/07(土) 16:39:45 

    まっとうな政治家選ぶための情報まで保護という名目で隠される可能性がある。
    マスコミが言う知る権利には同調しない反対

    +11

    -21

  • 413. 匿名 2013/12/07(土) 16:44:10 


    これ見てると
    反対かなぁ。
    ちょっとよく分からない(ーー;)
    知る権利は?(ーー;)って思います。

    特定秘密保護法案成立について、皆さんは賛成?反対?

    +24

    -41

  • 414. 匿名 2013/12/07(土) 16:44:11 

    412の日本語が何言ってるのかわからない。

    +7

    -11

  • 415. 匿名 2013/12/07(土) 16:44:19 

    12
    意見を述べるなら、言い方に気を付けましょう?
    そうやって自分とは違う意見の人を頭ごなしに否定する方が、無知で頭が悪いように思えますよ。
    純日本人ですが、どちらかと言えば反対です。
    原発のことなど政府にとって都合の悪いことがどんどん隠されてしまいそうな気がする…

    +14

    -25

  • 416. 匿名 2013/12/07(土) 16:46:54 

    出た!「純日本人」

    +21

    -10

  • 417. 匿名 2013/12/07(土) 16:50:09 

    414
    反対ではあるけど、マスコミの言う、マスコミにとって、都合の良い知る権利が~という意見とは違うってこと。
    言葉足らずで申し訳ない

    +10

    -3

  • 418. 匿名 2013/12/07(土) 16:51:36 

    ・都合の悪いことが隠されそうな気がする
    ・戦争になるかもしれない
    ・逮捕されるかもしれない

    「かもしれない」「気がする」可能性より、「今」ダダ漏れしている
    「国家機密」を早急に守る必要があるってこと。
    反対派の話って「かもしれない」ばっかりで説得力ないんだよね。

    まあ、純日本人なんて言い方、日本人はあんまりしないけどねぇ。

    +60

    -10

  • 419. 匿名 2013/12/07(土) 16:51:59 


    笑止!!

    3年前の中国、尖閣不正入国の時のビデオ映像が出た時

    マスゴミはこぞって、「これでは、秘密保持にならない」と大騒ぎしたくせに

    今度は、マスゴミは自分たちも何でも公表出来ないぞ、と判ったとたん、大騒ぎ。

    メリットを言わず、デメリットしか言わず、街頭インタビューは反対者の意見しか

    取り上げず・・・・・小賢しいマネを

    +41

    -6

  • 420. 匿名 2013/12/07(土) 16:53:55 

    防衛や大事な国家機密にたいしての法や漏洩した場合の罰則はあるべき!今、大反対してる民主党が政権とってた時、大事な情報が駄々漏れで他国(中国、韓国)にいってたのを忘れちゃいけない。
    足らないところがあったら、後から整えていけばいい。
    急いで決めたのは、それだけ危うい状態にあったって事だと思う。
    日本はもっと自国の情報を大切にするべき。

    +30

    -4

  • 421. 匿名 2013/12/07(土) 16:57:23 

    賛成ならもっとゆっくり審議してもよかったのでは?

    なぜ強行採決をする必要があったんですか?

    後ろめたいことが無ければ、あんな決め方をしなかったはずだと思います

    +20

    -17

  • 422. 匿名 2013/12/07(土) 16:58:53 

    賛成!
    反対しているマスコミ、デモ隊=中国、韓国

    +33

    -15

  • 423. 匿名 2013/12/07(土) 16:59:08 

    賛成が多くて、驚きました

    +23

    -21

  • 424. 匿名 2013/12/07(土) 16:59:15 

    絶叫テロ
    絶叫テロs.ameblo.jp

    絶叫テロ-今日は休みだったので少しだけ国会中継見ました。 やじばかりでうるさいし、相変わらずくだらない質疑で時間稼ぎ、なぜ帰化した議員がここまで特定秘密保護法案に反対する

    +22

    -4

  • 425. 匿名 2013/12/07(土) 17:00:02 

    421
    強行採決をしなければいけないほど日本の危機が迫っている・・・という風には考えないのですか?
    強行採決をしたのは、あなたが選んだ政治家ではないのですか?

    理路整然と話が出来ない反対派の方がよほど後ろめたい事があるように見えますが

    +29

    -15

  • 426. 匿名 2013/12/07(土) 17:00:19 

    情報が駄々漏れしていたって言ってるけど、じゃあどんな情報が駄々漏れしていたの?
    当然知っているはずですね?具体的に教えてください。

    +11

    -26

  • 427. 匿名 2013/12/07(土) 17:00:27 

    反対の人って

    問題を戦争にすりかえてる。

    戦争は普通、反対。
    秘密保護法は別の話なのに

    +46

    -16

  • 428. 匿名 2013/12/07(土) 17:01:30 

    日本を売国奴から守るためにも絶対必要です!

    +41

    -8

  • 429. 匿名 2013/12/07(土) 17:02:35 

    いつ戦争起きてもおかしくないよwww
    愛国心あるなら断然賛成でしょ。
    日本を守るのは私たち日本人だし、反対という人は反日日本人に過ぎない。

    日本人やめれば?
    反日日本人程こわいものはない

    +44

    -15

  • 430. 匿名 2013/12/07(土) 17:03:57 

    429
    なんとも威勢のよろしいことwww
    竹やりを贈呈いたしますwwww

    +14

    -33

  • 431. 匿名 2013/12/07(土) 17:04:47 

    414

    なるほど。

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2013/12/07(土) 17:05:44 

    このトピを見て
    改めて自分の無知さを痛感しました。
    はぁ…

    +19

    -1

  • 433. 匿名 2013/12/07(土) 17:12:04 

    反対派の中に「秘密保護法=軍国化」みたいな意見の方がいらっしゃいますが、この法律がどう戦争に発展していくのですか?
    韓国・中国が日本を軍国主義だと声高に訴えていますが、彼らと似通った思想なんですね。
    ここまでくると、むしろ戦争を煽っている印象を受けますね。

    +39

    -10

  • 434. 匿名 2013/12/07(土) 17:12:23 

    カナダで中国人(帰化)軍人が中国に情報漏らしてたよね。

    中韓帰化は本当に公務員関係ならせたらダメだと思うわ。
    でも民主時代にかなり入りこんでるよね。在日公務員いるし。在日って外国人じゃん。

    早く全員追い出して欲しい。

    あと外国人犯罪(生活保護、保険詐欺)のほうもどんどんお願いします・・・。

    +46

    -3

  • 435. 匿名 2013/12/07(土) 17:12:42 

    425

    私は自民党を選んでません

    +13

    -24

  • 436. 匿名 2013/12/07(土) 17:13:41 

    これで政府はやりたい放題できますね。

    +15

    -36

  • 437. 匿名 2013/12/07(土) 17:15:51 

    コメントを読んで思ったこと
    要は賛成派と反対派の違いは政治家を信頼しているかどうかっていう話
    賛成派は少なからず信頼しているから、日本の外交や安全保障に役立つと信じている

    反対派はそもそも政治家を信頼してないから、汚職や不都合な事が隠される可能性を危惧しているってことかな?

    +39

    -4

  • 438. 匿名 2013/12/07(土) 17:17:08 

    個人的には、賛成。
    これから中国韓国、アメリカと渡り合うに当たって必要。

    ただ、反対意見のコメにものすごい数のマイナスがついてるのがなんかこわい。

    +30

    -12

  • 439. 匿名 2013/12/07(土) 17:18:25 

    アメリカなどの先進国との連携がしやすくなるので、韓国や中国に舐めらることが少なくなるかもしれません。
    ただし、国民が分かるような説明もなしに
    法案を強行採決したのはどうかと思います。

    +15

    -7

  • 440. 匿名 2013/12/07(土) 17:18:28 

    この前の選挙で、自民党はなぜマニフェストにこの法律のことを記載しなかったんでしょうか??

    +10

    -22

  • 441. フロイド 2013/12/07(土) 17:19:08 

    強行採決言うけれど、マニフェストにNSCを創設すると書いていたではありませんか
    それに審議時間も充分あったし何も問題ないですよ~
    ちなみに413にある赤旗?ぽい漫画の内容は全くのデマで秘密保護法案の全文を読んでいたらそんなの書けませんよ

    +29

    -9

  • 442. 匿名 2013/12/07(土) 17:19:24 

    438
    どうして怖いの?単純に意見の多さでしょ

    +32

    -8

  • 443. 匿名 2013/12/07(土) 17:19:26 

    どこが強行採決なんだよ。60時間以上の審議をして野党との修正協議もしている。ぜったいに納得することのないごく少数の反対派のためにこれ以上審議?あほくさ。

    +40

    -10

  • 444. 匿名 2013/12/07(土) 17:20:03 

    戦争を避けることに利用されることを
    願います。

    +31

    -2

  • 445. 匿名 2013/12/07(土) 17:20:07 

    在日をどうにかしたいならスパイ対策だけでいいはず。
    それにかこつけて政治の汚さを隠そうとしてる気がするなー
    この法案の危なさは例えば政府が何か危ないことしてたとしても、バラしたら捕まるからメディア(在日以外もね)が何も書けなくて国民は何が起きてるか分かんないとこでしょ、例えば日本が外国と揉めてて今にも戦争が始まりそうでもね。
    安倍さんって第9条のこともあるし、戦争反対派じゃなさそうな…

    +17

    -27

  • 446. 匿名 2013/12/07(土) 17:22:13 

    もっと時間をかけて審議するべきだったと思う

    成立した後に決めるんじゃなくてさ

    +13

    -21

  • 447. 匿名 2013/12/07(土) 17:24:30 

    427
    国民に秘密にされるってことは
    戦争が起きてもおかしくないってことよ

    +13

    -23

  • 448. 匿名 2013/12/07(土) 17:24:49 

    なんで、少子化対策の大臣がこの法律の担当なんですか??

    +10

    -7

  • 449. 匿名 2013/12/07(土) 17:25:42 

    1 戦争反対!

    2 武力には無抵抗で!話し合いで解決!

    3 私以外のみんなの財産を差し上げます、私と私の財産だけはお助けを

    1はまあいい 2は自分がそうしたいならそうすればいい
    日本の売国左翼の大半は3

    +19

    -8

  • 450. 匿名 2013/12/07(土) 17:28:18 

    あれよあれよと決まってしまったね(笑)
    今の日本の状況からいくと、秘密保護法案はあって当然か。

    +21

    -4

  • 451. 匿名 2013/12/07(土) 17:28:49 

    強行採決って言うけど、それもマスコミの捏造に騙されてる。
    審議しつくされて、最後の10時間以上は「じゃあ万一こんな場合は?」「万一こんなことがあった場合も秘密になるのか?」と、本当に「0,00001%」程度の万一を延々と質問していた。

    議員はこういう場合100%ないだろうと思っても「絶対にない」とは立場上言えないから「もしあった場合はこうで…」と答えざるを得ない。
    そんな重箱の隅をつつくような無駄な議論が出尽くして、採決になったし、その前に民主党も共産党も退席してしまった(マスコミアピールのため)じゃん。

    強行採決とは違うよ。

    +60

    -12

  • 452. 匿名 2013/12/07(土) 17:28:52 


    429の考え怖いんだけどwww
    やばwww
    反対って考えるだけで
    反日にしたてあげられちゃうのねww

    +15

    -32

  • 453. 匿名 2013/12/07(土) 17:29:24 

    実際やってみないことにはなんとも言えない
    もう可決されちゃったんだから日本人の私達は受け入れるしかないんですねって感じ

    +22

    -4

  • 454. 匿名 2013/12/07(土) 17:31:52 

    444同感です。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2013/12/07(土) 17:32:42 

    ガルちゃんで聞けばネトウヨだらけだから賛成派が多いだろうね。
    阿部さんは経済政策に関してはいいのかもしれないけど、本当は戦前の政治を目指したがってる右翼だから、民主主義国家の長にはふさわしくないとずっと思っていたけど、やっぱりね、って感じ。

    +17

    -40

  • 456. 匿名 2013/12/07(土) 17:32:50 

    ※413
    こういうマンガとかって、見た時に
    「どこの誰が描いたものなんだろう」とか思わないかな?
    作成元よって読んだ印象も違ってくるしね。

    因にこのマンガは「日 共 産 党 岡 山 県 女 性 後 援 会」が作成元ですね。

    絵柄で緩和されてる感はありますが、個人的に内容があまりに極端というか
    ちょっと脅しじみてると思って調べてみた次第。
    ということは、もしも共産党が政権とったら特定秘密保護法案を
    このマンガのような使い方するかもしれないともとれるんじゃないですかね?
    こちらも極端な例えで言えば、バットをスポーツ用具と捉えるか
    あえて凶器と捉えて危険だと騒ぐか、的な。どうでしょう?

    私は※420さんに同意します。

    +24

    -7

  • 457. 匿名 2013/12/07(土) 17:35:00 

    デモしてるのって大半は左翼の捨て駒でしょー
    だって上層部のほうは中国共産党の幹部みたいにすでに外国籍持ってて
    逃亡できるようにしてるんでしょ

    アメリカ国籍持ってるソフトバンクのハゲだってそうじゃん
    日本でさんざん悪いことして荒稼ぎして在日駒にして自分は逃げる準備中

    さすが裏切り者民族だね

    >>在日韓国人・朝鮮人は朝鮮戦争時に密入国してきた最下層の韓国人40万人と、
    竹島の漁師抑留解放の交換条件として釈放された朝鮮人凶悪犯の子孫

    +35

    -6

  • 458. 匿名 2013/12/07(土) 17:36:00 

    【単刀直言】安倍晋三首相 特定秘密保護を語る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
    【単刀直言】安倍晋三首相 特定秘密保護を語る+(1/5ページ) - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    ■国民を、領土を、国益を守るための法律です現在、秘密というと特別管理秘密と防衛秘密、それと日米相互防衛援助協定(MDA)秘密の3種類があるが、特別管理秘密は法律…

    +16

    -2

  • 459. 匿名 2013/12/07(土) 17:38:04 

    456ですが、訂正をひとつ
    「日 本 共 産 党 岡 山 県 女 性 後 援 会 」でした、すみません。

    +14

    -3

  • 460. 匿名 2013/12/07(土) 17:43:43 

    賛成と言ってる人は今が良ければいい人?これからの日本を考えたら100%賛成なんて言えない。もちろん守られなければならない情報もあるけど、それらの項目確認する第三者の立ち位置の者がいないじゃん。原発だってなんだって隠されてきたじゃん。特定外という言葉をもう信じられない。

    +16

    -32

  • 461. 匿名 2013/12/07(土) 17:45:50 

    原発関係は秘密保護法の適用外ですからね。
    お忘れなく。。

    +50

    -10

  • 462. 匿名 2013/12/07(土) 17:46:17 

    382
    あのねぇゆとり教育では児童全体の学力低下にはなってない
    むしろ学力のレベルは変動なしで、国際ランクが下がったのは他の国の学力が上がったため
    内容が薄いー学力が下がったーってのは塾側の戦略だったって言われてるよ
    日本以上にテスト競争を無くしたゆとり教育取り入れてるフィンランドは国際PISAでトップの成績だよ

    +9

    -4

  • 463. 匿名 2013/12/07(土) 17:46:40 

    455
    総理大臣の名前すら正確に書けない人に発言権はないよ。
    ネトウヨってもう死語だって。いつまでそんな化石用語使ってるの?

    +36

    -7

  • 464. 匿名 2013/12/07(土) 17:47:38 

    連日のテレビ報道と、ネットでの報道の差を見てたら
    あぁ、こうやって中韓にとって都合のいい、しかし日本にとっては悪い方向に
    操作されていったんだなと思う。

    在日特権もこうやって掴んだんだろうねぇ。

    印象操作って怖い。

    +43

    -4

  • 465. 匿名 2013/12/07(土) 17:47:55 

    イカンでしょ

    +4

    -18

  • 466. 匿名 2013/12/07(土) 17:49:48 

    404
    それってもう呆れてものが言えないときに、相手の批判を受け流そうとして言う言葉だよね。
    安倍さんもお疲れ様…笑

    +18

    -3

  • 467. 匿名 2013/12/07(土) 17:50:21 


    無知ばっか

    +9

    -22

  • 468. 匿名 2013/12/07(土) 17:51:47 


    要は簡単

    ペラペラ自分の秘め事をしゃべる、クズ男と

    貝のように、だま~ていてくれる、男前

    さぁ、あなたならドッチ?を選ぶ・・・・・・

    +16

    -8

  • 469. 匿名 2013/12/07(土) 17:53:47 

    賛成。
    中国や韓国に情報が知れ渡らないようにしないと…

    +39

    -7

  • 470. 匿名 2013/12/07(土) 17:55:03 

    いまの日本の政治体制からすると、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している外務省員は全員、特定秘密保護法案が定める適性評価に引っかかりますよね。適性評価では、評価対象者の家族及び同居人の氏名、生年月日、国籍を調べることになっていますから。
    しかも、配偶者には事実婚が含まれます。

    外務省で秘密を扱っていない部局は、文化交流部とか外務報道官組織とか、そのぐらいのところですよ。
    どこの部局に行っても、必ず秘密が出てくる。アフリカでもテロの話が出てくる。
    そうすると外務省のなかにおいて、中国人や韓国人、ロシア人、イラン人などと結婚している人たちはもう将来の出世が閉ざされる。
    事実上、外務省では外国人と結婚すると出世できないってことになります。
    今回の特定秘密保護法案は多くの公務員の「配偶者や家族が外国人かどうか」を調べる。
    外国人ではダメだとはなっていないけれど、実際は、特定の国の人と結婚している人はバツですよ。
    私の知っている外務省の職員でも、日本国籍を取得した人がいます。もともと韓国籍だったとかね。
    親が在日韓国人、在日朝鮮人で日本国籍を取得した人は何人もいますよ。そういう人たちはどうなるのか。
    特定秘密保護法案は、一種の人種条項みたいな使われ方になりますよね。

    +7

    -34

  • 471. 匿名 2013/12/07(土) 17:58:51 

    秘密保護法案が決まる前にメリットとデメリットをちゃんと教えて欲しかった。

    +12

    -5

  • 472. 匿名 2013/12/07(土) 18:00:35 

    そもそも帰化したばかりの在日が外務省になれるなんて怖い。

    +55

    -4

  • 473. 匿名 2013/12/07(土) 18:01:40 

    渡部ログ: 逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見を。
    渡部ログ: 逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見を。watabelaw.blogspot.jp

    渡部ログ: 逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見を。渡部ログ川崎の若手弁護士のブログです。30歳越えているけど若手だと思っている弁護士のブログです。2013年11月26日火曜日逆に聞きたい。この法案に賛成している人の意見...



    これ読んだらちょっと詳しくなるよ

    +22

    -4

  • 474. 匿名 2013/12/07(土) 18:03:34 

    反対派のデモが怖い、もしくはおかしいという人。今までの歴史で、市民革命を起こす時はどの時も全力で市民が運動をしていたはず。おかしいことが起きる前に全力で食い止めようとするのは普通。政治が行ってはならない道へと曲がり進んでいく可能性を考え、全力で反対する人を何故笑えるのですか?
    こんなに内容が曖昧で幅広く捉えることができる案、初めのうちは国民のためなどと言っても、段々政治家のいいように使われていくのが蓋然的な流れでしょうね。

    +15

    -31

  • 475. 匿名 2013/12/07(土) 18:05:07 

    たいした法律の内容も知らないのに賛成とか言っちゃう人間がいるから日本はダメになる

    +22

    -32

  • 476. 匿名 2013/12/07(土) 18:05:10 

    安倍さんは戦争を視野に入れている人間。9条さえ変えようとする人間。末恐ろしい。

    +13

    -37

  • 477. 匿名 2013/12/07(土) 18:05:18 

    知恵袋で見たんだけどスパイ防止法なんだってね
    賛成に決まってるじゃん!困る人間が誰なのか想像がつくw

    +50

    -11

  • 478. 匿名 2013/12/07(土) 18:06:57 

    いまはどちら共 正直言えない。
    あとになって 秘密だから公開できないっと一般市民にも影響が出るようになるかも知れない。

    いい世の中になるかもしれないけど。

    ただ、東京オリンピックが行われる時
    放射能だの隠されるかもしれない。

    反対だから反日だの在日
    賛成だから正義とかは違う。
    感性はひとによって違うんだから。

    未来のことをお互い考えてんだよ。
    不安かもしれないし 期待できるかもしれない






    +8

    -22

  • 479. 匿名 2013/12/07(土) 18:07:44 

    学者とか著名人の反対が凄いね
    みんな戦争の心配をしてますよ。

    結局、秘密を握るという事はそういう事。

    +16

    -33

  • 480. 匿名 2013/12/07(土) 18:09:11 

    475
    それではあなたの「大した法律」とやらを教えてください。
    戦争と原子力の件については今回の特定秘密保護法案には触れませんので、それ以外での反論を述べてください。

    +21

    -6

  • 481. はる 2013/12/07(土) 18:10:21  ID:aVC2Pjq5vc 

    結論的には、反対です。
    なんか、賛成って人、好戦的な感じだよね。
    煽ってる感じ。
    自分は、物事には必ず二面性と言うか、
    良さも悪さも表裏一体だと考えてるので、
    全く不安要素を感じないのは無理です。

    決定するなら、少しでも多くの人が納得する形で進めるべき。
    中立性を保つのも重要だと思うのですが。

    +18

    -33

  • 482. 匿名 2013/12/07(土) 18:11:18 

    報道ステーションの偏向報道が行き過ぎてる。
    国民の76%が反対してる!と言ってた。
    いったいどこの調査結果なの⁈
    少なくとも半々かそれ以下でしょ。
    賛成反対以前に偏向報道もうやめてほしい!!

    +48

    -10

  • 483. 匿名 2013/12/07(土) 18:11:20 


    純日本人って言ってるヤツ、みんな注意を

    「工作員」の可能性大

    +26

    -8

  • 484. 匿名 2013/12/07(土) 18:11:49 

    476

    戦争をできる状態にしておくことに意味があるのであって、戦争をしたいわけじゃない。

    +26

    -6

  • 485. 匿名 2013/12/07(土) 18:13:28 

    反対。秘密とか、こわい。戦争になりそう。なにしてもよくなりそう。

    +9

    -27

  • 486. 匿名 2013/12/07(土) 18:13:41 

    455

    自国の総理大臣の名前も言えない

    「工作員」の可能性・・・・・かバカ

    +25

    -4

  • 487. 匿名 2013/12/07(土) 18:15:42 

    476
    なんで9条改正が戦争賛成になるんだ?

    あなたの考えだと世界の全ての国が戦争をしたがっている事になる(>_<)

    +28

    -10

  • 488.   2013/12/07(土) 18:17:06 

    名称が誤解与えやすいですよね
    スパイ防止法ってすればマスコミに捏造されにくいし、国民に情報隠すためじゃないって分かりやすいですが、事情があるんでしょうね

    賛成ですよ、国外に機密情報垂れ流しにして欲しくないし 、法の内約マスコミに突き付けてやりましょうよ また捏造するのかって

    +12

    -3

  • 489. 匿名 2013/12/07(土) 18:17:20 

    第三者チェック機関が必要だけど、在日勢力が強すぎて、在日にまた牛耳られる恐れがあって設定が進まなかった。
    日本はもうそんな危険な状態にまでなってるんだよ。

    自衛隊の航空ヘリと、後から作られた中国のヘリの形が全く同じだったことからも分かる。

    このままでは在日に日本は侵食される!マスコミがすでに侵食されてしまったように。

    +35

    -3

  • 490. 匿名 2013/12/07(土) 18:17:22 

    防衛庁から防衛省になった時も「戦争」というキーワードが出てきたよね。で、日本は戦争に加担しましたか?戦争をしましたか?

    +33

    -5

  • 491. 匿名 2013/12/07(土) 18:19:48 

    なんかマスコミは挙って反対、デモの放送をやたら流すから心配してたけど、
    ここ見てると賛成派が多くて安心した。
    どう考えても反対してるのは在日やら中国関係者やらっぽいもんね。
    確かに原発の件も今まで以上に正しい情報が出なくなる可能性も高いけど、それは現状だってすべてを開示してるわけじゃないし、
    このままスパイされ続けたり、韓国中国に情報垂れ流したまんまなのは危ないもの。

    それにしても、本当にマスコミの偏った報道には辟易。
    ローカルでもいいから純日本人のみで作られた報道局設立してほしいな。
    お金払っても見るよ。

    +31

    -7

  • 492. 匿名 2013/12/07(土) 18:21:08 

    マスコミが反対してるから賛成が正解だろう

    +34

    -7

  • 493. 匿名 2013/12/07(土) 18:21:53 

    日本が諸外国(中韓アメリカだけ)で捏造された歴史で勝手に日本サゲされてても
    何の対処もしなかった外務省。
    特に慰安婦像建てられまくりのアメリカ!!

    個人での活動にばかり任せっきりで何してんだよ外務省と思ってたら
    中韓の帰化人だらけって聞いたら妙に納得したよ・・早く追い出してよ!!!

    +34

    -5

  • 494. 匿名 2013/12/07(土) 18:22:11 

    反対報道ばかり取り上げるマスコミ。マスコミは情報が命ですからね。報道に偏りがありすぎてマスコミに対する嫌悪感しかない。

    +32

    -3

  • 495. 匿名 2013/12/07(土) 18:22:41 

    便乗して拡散~次はこれだね!

    外国人参政権(選挙権)別名、自治基本条例、常設型住民投票条例、
    まちづくり基本条例を事実上施行に移した各市町村
    ・北海道 -増毛町、遠軽町、稚内市、北広島市
    ・岩手県 -宮古市、滝沢村、
    ・東京都 -杉並区、三鷹市、小金井市
    ・神奈川県-川崎市、逗子市、大和市
    ・埼玉県 -和光市、鳩山町、美里町、富士見市、
    ・千葉県 -市川市、我孫子市
    ・群馬県 -高崎市、桐生市
    ・静岡県 -静岡市
    ・愛知県 -高浜市、一色町、安城市、
    ・長野県 -小諸市
    ・新潟県 -上越市
    ・石川県 -宝達志水町
    ・福井県 -越前市
    ・滋賀県 -近江八幡市
    ・奈良県 -生駒市、大和郡山市
    ・三重県 -名張市、
    ・大阪府 -岸和田市、大東市、豊中市
    ・兵庫県 -篠山市
    ・鳥取県 -境港市、北栄町
    ・広島県 -広島市、大竹市
    ・山口県 -山陽小野田市
    ・福岡県 -宗像市
    この事実を日本国民に公表拡散し周知徹底させましょう
    外国人参政権(選挙権)を可決承認した市町村議会に
    反対抗議を行い廃止を請求して除鮮しましょう
    このままでは在日朝鮮人に日本が乗っ取られてしまいます
    国の政治は国民の為のものです 国の利益は国民の為のものです

    +43

    -5

  • 496. 匿名 2013/12/07(土) 18:25:49 

    学者や有識者を始めとした知的水準の高い人間たちからは反対の意見がたくさん出てる

    要はそう言う事

    +13

    -31

  • 497. 匿名 2013/12/07(土) 18:27:37 

    今、いろんな情報が、わかってるから、不安がないのに、秘密になったら、不安は、ないの?中国や北朝鮮みたいになるのかなーグローバル化は、どこにいった。賛成とか、頭、へんだ。

    +8

    -24

  • 498. 匿名 2013/12/07(土) 18:27:44 

    496
    書くだけじゃなくてソース持ってきて
    信用できませーん

    +22

    -7

  • 499. 匿名 2013/12/07(土) 18:29:10 

    反対です。ですが外交と軍事に特定してなら賛成です。

    +10

    -9

  • 500. 匿名 2013/12/07(土) 18:29:30 

    474さん

    反対デモをしている人たちの素性をご存知ですか?

    革マル派、民主性年同盟の集団だからだよ。

    ソースは民主党のヨシフさんがTwitterで教えてくれてましたよwww

    他の国の人が日本の政治に文句言ってるんだから笑っちゃうよね??

    +38

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。