ガールズちゃんねる

スキンケアについて自由に書くトピ

108コメント2015/11/13(金) 09:25

  • 1. 匿名 2015/11/11(水) 08:49:12 

    ・現在のスキンケア方法
    ・いろんなスキンケア方法を試した上で
    このスキンケア方法にたどり着いた
    ・このスキンケアで肌が荒れた
    ・おすすめの化粧水など

    みなさんのスキンケア事情
    教えてください!

    私はまさに今自分に合ったものを
    探すべく、無印やソンバーユ、
    ニベア、ベビーオイルなど
    プチプラで有名なものを試し中です!

    +74

    -4

  • 2. 匿名 2015/11/11(水) 08:50:57 

    あそ

    +3

    -90

  • 3. 匿名 2015/11/11(水) 08:51:28 

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2015/11/11(水) 08:52:02 

    メイクの前にニベア塗ったらべたついて化粧ボロボロになるんだけど・・使い方間違ってる?

    +74

    -17

  • 5. 匿名 2015/11/11(水) 08:52:21 

    肌断食してる人いる?

    +35

    -13

  • 6. 匿名 2015/11/11(水) 08:53:22 

    ココナッツオイルってどうですか?

    +19

    -11

  • 7. 匿名 2015/11/11(水) 08:54:01 

    若いうちは、化粧をバリバリしなくて良い。

    肌荒れの原因になると、
    エステに勤めていた再従兄弟が言っていました。

    +64

    -7

  • 8. 匿名 2015/11/11(水) 08:54:12 

    触らぬ肌に祟りなし。
    昔エステでぐりぐりされまくってひどい肌荒れになった事があるので、あれこれ使わずにできるだけシンプルにしてます。

    +112

    -1

  • 9. 匿名 2015/11/11(水) 08:55:09 

    オイル美容極めてみたい。
    今使ってるのは、ココナッツオイル、オリーブオイル、馬油。
    昨日のオイルトピにあったホホバオイルとアルガンオイル気になる〜。

    +38

    -4

  • 10. 匿名 2015/11/11(水) 08:55:52 

    乳液塗るとテカるんだけど、、、どうすればいいの、、、

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2015/11/11(水) 08:56:00 

    プラザに置いてあったチャームツリーリフターベースミストが気になっています!めっちゃ良さそう(*^_^*)

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2015/11/11(水) 08:56:39 

    松田聖子のアスタリフトだけはやめといたほうがいい。
    ヤバい科学成分入ってるよ。
    告発したいことあるけど、でかい会社だから戦えなかった。

    元内部者

    +339

    -20

  • 13. 匿名 2015/11/11(水) 08:57:15 

    6コメまでスキンケアについて書かれてない件

    私は安い化粧水と安い乳液だけしか塗ってませんが
    クレンジングだけは時間をかけてやるようにしてます

    スチームタオルとか、たまにゴマージュやスクラブもします。
    エステティシャンだったので、オイルマッサージも暇な時します

    +27

    -8

  • 14. 匿名 2015/11/11(水) 08:57:55 

    肌断食とまではいかないけど、つけない時はある。そうすると翌朝はサラサラ+しっとりみたいな感じ。
    化粧水と乳液をつけると、肌がしっとりってより油分でべったりって感じ。あと鼻の毛穴が黒ずむ。油分が酸化してるのかな。
    口元目元にはワセリンを使ってる。

    +26

    -5

  • 15. 匿名 2015/11/11(水) 08:58:16 

    >>4

    ニベアは油分が多く
    日焼けしやすくなってしまうので
    私は家にいる時だけ使用してます♪

    化粧前に使用するのであれば、
    乳液や下地などと混ぜると
    肌になじみやすくなるかな??

    +43

    -4

  • 16. 匿名 2015/11/11(水) 08:58:26 

    スチーマーが今猛烈に欲しい。
    スパが好きでココナッツオイルを塗ってサウナ入った翌日は肌モチモチで化粧ノリもよく毛穴がしまるのかスッキリした顔になるので、家でスチーマーで同じ効果があるのか試してみたい。

    +44

    -4

  • 17. 匿名 2015/11/11(水) 09:00:31 

    安い化粧水とクリーム、ちょっと高めの美容液、高めの下地とファンデーション。

    色々と失敗して、今ここ。

    +32

    -4

  • 18. 匿名 2015/11/11(水) 09:06:21 

    ニキビに10年以上悩まされ、プロ○クティブ使ったり皮膚科通ったり…
    妊娠して皮膚科の薬が使えなくなり、産後は節約も兼ねて赤ちゃんの石鹸を使ってたらニキビがあまりできなくなった。
    シンプルで優しいケアが一番‼

    +70

    -4

  • 19. 匿名 2015/11/11(水) 09:06:29 

    肌断食してますが、アゴのニキビだけが繰り返しできます。
    アゴのニキビ治した方いましたら教えてください。
    アゴ以外は、とてもキレイになりました。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2015/11/11(水) 09:08:04 

    最近、似たようなトピばっかり。
    時事ネタトピも、万遍なさがなく偏りばっかり。

    +5

    -23

  • 21. 匿名 2015/11/11(水) 09:09:21 

    クレドポーボーテを使っているという人たまに見かけるけど、
    前に社長の奥さんからそのスキンケアセット貰って使ったけど、保湿しすぎてニキビできてしまった。
    やっぱ高いからいいってもんじゃなくて、年齢に合ったブランドを使ったほうがいいね。
    若い人はそれなりの値のはらないブランドで十分だと思う。

    +65

    -5

  • 22. 匿名 2015/11/11(水) 09:09:33 

    モイスティーヌ使ってます。
    イオン導入が自分の肌には合っていると思います。
    たまのエステより、毎日の丁寧なケアで肌の状態がとても良くなりました。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/11(水) 09:10:25 

    >>18
    それ年齢による皮脂の変化もあると思うよ。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2015/11/11(水) 09:19:45 

    生後4ヶ月の息子のために買った
    ベビーローションのアトピタを私自身顔に塗ったらすっごい調子いい!
    乾燥しないし小鼻のざらつきがなぜか無くなった
    オードムーゲと一緒に使ってます!

    +26

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/11(水) 09:20:18 

    前どこかのトピで、化粧水だけ使ってると書いたら、まるで親の仇かって位けちょんけちょんに言われたので(笑)
    ちょっと危機感をもって、家にあったこのクリームを化粧水の後に塗りだしたら凄く肌の調子いいです。

    +51

    -3

  • 26. 匿名 2015/11/11(水) 09:20:52 

    ボディクリームって顔につけたらだめなのかな?

    +17

    -13

  • 27. 匿名 2015/11/11(水) 09:22:41 

    牛乳石鹸を使うようにしてから、洗った後につっぱらない
    化粧水を温めて使うといいって知ったので試したら自分には合った

    +27

    -5

  • 28. 匿名 2015/11/11(水) 09:22:47 

    さっきスッキリで朝は洗顔料でのキチンと洗顔をすすめてた
    乾燥肌でもって・・・
    ぬるま湯洗顔がベストじゃないの~~??
    あ~迷走が止まらない~

    +111

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/11(水) 09:24:20 

    キュレルの化粧水(とてもしっとり)に、松山樹脂とLoftのコラボシリーズ「オルタナティブ」のバランシングエマルジョンの組合せが今の所最高です。

    メイクはアリーの日焼け止め+ジルスチュアートのCCクリーム+キャンメイクのパウダーで全然崩れない。々ごちゃまぜですが、肌綺麗だねと言われます。30代です。

    ↓オルタナティブシリーズは一式入ったお試しセットが売ってます。

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2015/11/11(水) 09:32:01 

    通販化粧品で、「これ一つで十分!すっぴんでもOK!」みたいなうたい文句でスキンケア商品売ってた会社が、しばらくするとファンデーション売り出したりするんだよね。
    「すっぴんでもOK!」なんじゃなかったんですか!?

    +119

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/11(水) 09:33:55 

    スキンケアも大切だけど、結局早く寝るのが一番だと気付いた。
    仕事と育児に疲れきって21時には子供寝かせながら自分も寝てしまう生活が1週間続いた時は肌ツルッツルだったよ。
    でもつい夜更かししちゃう。

    +87

    -2

  • 32. 匿名 2015/11/11(水) 09:34:25 

    オパール使ってる人いる?使い出したら好転反応なのかニキビができて、耐えられなくて続けられない。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/11(水) 09:38:33 

    >>19
    アゴのニキビは、35歳過ぎたらできなくなりました
    つまりホルモンバランスですかね

    友人は頬~アゴまで酷いニキビで医者に行こうが何をやってもダメでしたが、
    仕事を辞めたらあっという間に治りました

    難しいですね

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/11(水) 09:41:55 

    牛乳石鹸使うたら肌つっぱった。でもザラつきは取れる!

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/11(水) 09:45:56 

    >>28
    私は朝洗顔を辞めてから凄くお肌の調子が良くなりました。乾燥ニキビに悩んでた友達も同じです。合う合わないがあるでしょうが私は保湿が第一だと思っているので無駄な油分は落としません。朝起きたらコットンに乳液をつけて優しく拭き取る感じです。

    スチーマー使うと全然違いますよ。手放せません。クレンジングは丁寧に。
    よく感違いして油肌だからと化粧水だけで済ましがちな人…肌が乾燥して潤さなきゃと逆に油分を過剰に分泌してるんです。
    きちんと保湿する事が1番大事だと思います。

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2015/11/11(水) 09:48:05 

    角栓が 顔中から吹き出ています。
    洗っても取れないし、取れたとしてもすぐに吹き出てきます。鼻パックでいっぱい取れたためしがない!どうすればいいですか?

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2015/11/11(水) 09:49:53 

    間違った知識と顔の洗いすぎで痛めた肌が、アベンヌウォーターとワセリンで回復中だよ。
    肌は本当にあれこれしない方がいい。
    どんな成分(コラーゲンやヒアルロン酸)を与えるかより、いかに刺激を与えないかが大切。
    乾燥、紫外線、酸化は肌を老化させる三大悪らしい。

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2015/11/11(水) 09:51:30 

    最近ちふれの青の美白タイプとオールインワンにしたよ。
    成分が肌に良さそうだから。

    実際はどうなのかな?

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/11(水) 09:51:46 

    >>12 だとしたらヒドイよね あれって一応高級ラインでしょ?
    大手といえど、化粧品は怖いよね

    +63

    -2

  • 40. 匿名 2015/11/11(水) 09:51:56 

    何もしないスキンケアしてからニキビが増えた
    もう絶対にしない

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/11(水) 09:52:11 

    >>10
    化粧水をしっかり浸透するまでして
    乳液もしっかり塗り込むと
    乳液の種類にもよるけど
    だいぶテカリもベタつきも
    抑えれますよ
    ぱぱっとするとテカリまくりの
    ベタつきまくりですでし

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2015/11/11(水) 09:52:53 

    肌がザラついたりゴワつく感じの人は
    洗顔後スチーマーを浴びながら馬油を塗り
    この蒟蒻パフでクルクル顔中を撫でます。
    ある程度したらいつも通りのケアをします
    凄くツルツルになりますょ
    スキンケアについて自由に書くトピ

    +22

    -12

  • 43. 匿名 2015/11/11(水) 09:56:03 

    >>10
    まだ肌に必要ないからテカるんじゃない?
    栄養を与えすぎるのも肌に良くないよ。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/11(水) 09:57:32 

    何年か前に流行ったスキンケアを乳液→化粧水でやるやり方、あれ全くもって良さが分からなかったけど続けてる人いますか?
    ガサガサになった覚えが…

    スキンケアも流行り廃りがあるし、結局は人それぞれ自分の肌に合ったやり方を見つけるに尽きるよね
    皆が絶賛してる品物、やり方が自分にとっても素晴らしいものかどうかは分からないから難しい
    顔の造形があまり良くないから、せめてぷるぷるつるつるの綺麗な肌になりたい!

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2015/11/11(水) 10:00:58 

    とにかく肌を擦らない
    肌トラブルで通院中、顔の肌は剥いたゆで卵みたいなものだからちょっとした摩擦で傷ついて荒れると皮膚科の先生に言われました
    でも鼻の毛穴とか気になってつい洗う時に力が入っちゃいます(^^;

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2015/11/11(水) 10:02:17 

    >>7
    でもこいメイクやファッション楽しめるのも若いうちだけだよ
    一番いい時期におしゃれできないのもったいなくない?
    ババアになってからの美肌よりも若い時期にどれだけ楽しむかじゃん?

    +87

    -5

  • 47. 匿名 2015/11/11(水) 10:03:25 

    肌ってこするとシミの原因になるんだよね?
    洗顔のすすぎもゴシゴシしないとか、日々の積み重ねなんだろうな。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/11(水) 10:03:41 

    >>44
    それって、乳液が先行タイプの商品に限る、じゃないんですか?
    アルビオンとか。
    だいたいの乳液は油分が入っていて、
    フタをするのが目的なので、化粧水があとだと入らなくなりますよねー…。
    乳液先行タイプは化粧水でそれが乳化するか何かして、肌に浸透するんだと思います。

    +52

    -2

  • 49. 匿名 2015/11/11(水) 10:03:47 

    綺麗な肌、汚肌って、スキンケアに関係ないんだと最近思うようになってきた。
    何もしなくても綺麗な肌の人は綺麗し、色んな事をしても汚肌の人は汚肌やし。
    でも、何もしないってのは恐いからとりあえずは日々お手入れはしてる。

    +82

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/11(水) 10:05:03 

    >>15
    油分が多いと日焼けする。は間違いだと思います
    むしろ焼けないと思います。昔の不純物の多いワセリンが紫外線によって
    酸化してシミになったことから油塗って紫外線を浴びると日焼けするという間違いが広まったんだと思われます
    油をひかずに肉を焼くと焦げますが油をひくと綺麗に焼けるのと同じです
    例えばサンオイルは肌を凄く黒く日焼けするためのものではなく焼きすぎずに適度に抑えるためのものです
    サンオイルを塗らなかったら焼きすぎて剥けてしまうので
    つまり役割は日焼け止めと同じで弱い日焼け止めなのです

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2015/11/11(水) 10:16:43 

    >>5
    肌断食しましたよー。

    やり方が悪かったのだと思いますが、
    頰に垢が溜まり(垢と気付かず、かさぶたの下で綺麗な肌が育ってる♩と信じてた)
    小鼻にも角栓がたまりまくり、

    顔中痒くなって皮膚科に行ったら、
    医師に「入院とかされてたんですか…?」と真顔で言われて、終了。
    手ぬぐいにたっぷり泡をつけて、そーっとピーリングしました。

    まだニキビ残ってます(-_-)

    でも、シンプルスキンケアでも大丈夫だとわかったのと、
    クレンジング剤をやめられたのは、良かったと思います。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/11(水) 10:18:13 

    >>48
    流行りの始まりはアルビオンだろうけど、流行った当時は美人百花とかのスキンケア系雑誌でも手持ちのスキンケア用品で今すぐできる!みたいに紹介されてたよ
    ちなみにその時その時紹介されてたのは極潤
    わざわざ極潤買って試したからそれは間違いない
    今思うとステマだったのかなあ…

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2015/11/11(水) 10:33:16 

    美容大好きだからお手入れとかたくさんしてる。
    思ったトピとちがった。残念

    +8

    -5

  • 54. 匿名 2015/11/11(水) 10:35:11 

    >>12
    くっだらねー
    デマ乙w
    どこのメーカーだって石油由来の油たっぷりだよw
    乾燥のがヤバいからつけるけどね

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2015/11/11(水) 10:35:12 

    これからの時期に備えてこちらを購入する予定です

    スキンケアについて自由に書くトピ

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2015/11/11(水) 10:35:59 

    一ヶ月半、切迫のため入院していた時はめんどくさくて化粧水や乳液はお風呂のあとしかしなかった。
    パックもしなかったし、洗顔は夜だけ。
    病院はすごく乾燥している。
    こんな環境だったけど、毛穴の黒ずみは少なくなったし肌もいい感じだった!
    やりすぎはよくないと実感しましたね!

    今は、ちふれの化粧水、ダイソーのヒアルロン酸、HABAのスクワラン使ってます!
    ダイソーのヒアルロン酸おすすめです。

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2015/11/11(水) 10:39:55 

    洗顔はパーフェクトホイップ
    化粧水と乳液はオルビスのニキビ用
    夜は乾燥が気になる所だけ
    アベンヌのコールドクリーム

    最低限でやってます。
    ニキビひどかったけど
    脱ファンデできました(^^)

    ただ25歳になりほうれい線が…
    オイルとかもした方がいいかな〜

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2015/11/11(水) 10:44:01 

    資生堂のディシラはどうですか?
    この前トライアルをもらって肌がやわらかくなった気がするけど1本1万とか・・・高い・・・。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/11(水) 10:45:39 

    >>12
    アスタリフトで肌がえらい浅黒い感じになった。
    電話しても安全安全と主張ばっかりだし、すぐに返金してくれたのも怪しかった。
    富士フイルムからしてもまだはじめたばかりの事業でやっぱり客はモルモットにされてるよね。
    やめたらもとの透明感が戻ったけど何年かあとになってカネボウみたいな痕が浮き上がってきたらどうしよう(泣)

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2015/11/11(水) 10:48:17 

    化粧水+馬油
    若い頃は油を顔に塗る日が来るなんて思いもしなかった

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/11(水) 10:50:18 

    >>44
    私はずっとアルビオンで乳液が先です
    もぉ5年位になるけど他を試しても結局
    アルビオンに戻ってます。
    肌状態はかなり良い方です
    私の肌には合ってるけど化粧品は人によってなので絶対オススメする訳ではないです、、
    でも何を使うかよりもどれだけ肌と向き合えるか、きちんとお手入れできるかが大事だと思います。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/11(水) 10:56:24 

    石鹸ってブームだけど実際洗浄力強すぎて肌に悪いと思う

    +24

    -6

  • 63. 匿名 2015/11/11(水) 10:59:59 

    ニベアの青缶が素晴らしいって流行ったから付けて寝たらにきびができた。

    +20

    -4

  • 64. 匿名 2015/11/11(水) 11:01:09 

    牛乳石鹸は顔に使っちゃ駄目よ
    体用だし

    +2

    -18

  • 65. 匿名 2015/11/11(水) 11:02:05 

    20代にコスメおたくの先輩の影響で
    いろいろ試しまくり、かなり散財しました(^o^;)

    アラフォー主婦の今は、
    朝、ハトムギ化粧水でコットン拭き取り
    ちふれの青い化粧水
    プロハーブ蜂蜜クリーム、
    メンタームのUVクリーム
    それからメイク

    夜は、ファンケルのオイルとパウダーで洗顔
    ちふれの青い化粧水、ニベアで蓋して終わり

    コストは半分以下だと思うけど
    もちぷる肌を保ってます。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2015/11/11(水) 11:05:17 

    >>28
    洗顔料使ったら皮脂がなくなるからしばらく紫外線にも弱くなると思うんだけど、なんで朝も使ったほうがいいんだろうね。だったら皮脂腺が多い頭皮も朝シャンプーしなきゃおかしくないかな。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2015/11/11(水) 11:06:53 

    >>13
    クレンジングは時間かけない方が良いですよ

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/11(水) 11:07:05 

    美容情報っていい加減なことが多いと感じる。専門家が変なこといってることもあるし何を信じていいかわからないよね。

    +32

    -1

  • 69. 匿名 2015/11/11(水) 11:21:00 

    >>58ディシラってこんなデザインになったんだね!かわいい!昔使っていたけど、すごくよかったよ。
    ちなみに、資生堂ではなくて、資生堂から離れて系列のメーカーだったはず。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/11(水) 11:22:57 

    肌断食ではないけど
    化粧品の使いすぎも良くない
    化粧水以外塗らなかったら乾燥ヤバくて
    最近化粧水、乳液両方塗ったらニキビがヤバい
    長年の化粧水オンリー生活で油分調整が上手くできない肌になってるんだと思う
    このまま化粧水オンリーだとしわしわになるし、ニキビは少し我慢かな

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2015/11/11(水) 11:48:17 

    >>9さん

    美容オリーブオイル使用三ヶ月です。
    某小説家が使っていたというふれこみの、小豆島産のちょっとだけお高めのやつです。

    結論から言えば、すごくいい。
    私には合ってました。
    ひどかった毛穴が前ほど気にならなくなりましたし、なんとなくシミも気にならなくなったような…
    とにかく鏡に写る自分の顔や写真写りに、前より断然自信が出てきましたから。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/11(水) 12:13:15 

    >>64
    私は皮膚科で牛乳石鹸を勧められて全身に使ってますが肌の調子はいいです。
    なんで顔に使ったらダメなんですか?

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/11(水) 12:29:42 

    >>72
    洗浄力がきついかと思いまして。
    調子いいならいいと思います。

    +11

    -11

  • 74. 匿名 2015/11/11(水) 12:36:09 

    グリーンピールがちょっと高いけどすごく肌に良い!ツヤがでて若返る!

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2015/11/11(水) 13:07:00 

    >>19甘いものや脂っこいもの取りすぎてませんか??東洋医学では顎ニキビは食生活の影響がでやすいところです。食生活を改めてみるのも解決策のひとつかもしれませんよ(^○^)

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/11(水) 13:14:26 

    化粧水とかクリームって本当に意味あるんですか?
    シャンプー後に頭皮に塗らないのおかしいと思いませんか?
    同じ肌なのに。

    +24

    -4

  • 77. 匿名 2015/11/11(水) 13:21:58 

    >>76
    ヘアトニックしてます。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2015/11/11(水) 14:40:19 

    ふだんアルージェの化粧水の後松山油脂の保湿クリームを塗っていましたが、化粧水がなくなりそうで、夕べお風呂あがりにクリームのみ塗って終わりにしてみました。今朝肌の調子が悪くなかったので洗顔後もクリームのみでメイクをしました。今のところ問題ないです。
    しばらくこれでいってみようと思います。
    節約と時短になればいいな。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2015/11/11(水) 14:42:51 

    シャンプーって手で泡立ててから髪に移すのが常識ですか?

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/11(水) 15:45:00 

    子供が出来る前は0時以降就寝が当たり前だったけど
    今は仕事と育児で手一杯で22時には爆睡・・
    そしたら肌がきれいになりました!
    あとちゃんと3食食べること。
    それと朝は洗顔しないで化粧水をしみ込ませた
    コットンでふき取るだけ。
    夜の保湿はたっぷり!

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2015/11/11(水) 16:02:03 

    とにかく最近は乾燥がひどくて
    高いですがPOLAにしました。
    続けられるかな・・・

    +5

    -4

  • 82. 匿名 2015/11/11(水) 16:21:39 

    >>5
    はい、約3ヶ月前から。
    化粧はしてるので、マンダムのうる落ちで拭き取るのみ。あと何もしない。
    今日久々にあったオカンから、あんた肌が綺麗になったけどどしたん?!と言われた。
    賛否両論あると思うけど、私は今の方が調子いい。
    最初は少しだけカサツクけど、キメの荒い部分やニキビあとが剥がれ落ちる感じでなくなった。なので、これからもスキンケアはしないつもり。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/11(水) 16:24:26 

    33さん
    75さん
    ありがとうございます(^^)
    ノンストレス&食生活の改善
    頑張ってみます!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/11(水) 16:39:15 

    >>36
    私はベビーオイルでクレンジングしたら角栓たくさん取れてビックリしましたよ!
    ベビーオイルは安いし、どこにでも売ってるし簡単に買えるから試してみてはどうですか?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/11(水) 17:08:17 

    今日はバッチリお化粧したい!って時はメイクを楽しむ!
    そうじゃなかったら日焼け止めとアイブロウくらい
    とにかくクレンジングの回数減らすと乾燥が改善されます( ´ ▽ ` )ノ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/11(水) 17:33:53 

    頭皮は顔とは違って髪の毛があるから、割と紫外線とかからも守られてたと思うよー。

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/11(水) 17:39:38 

    椿オイルを乾燥しがちな髪の毛につけていて、他にもつかえるか調べたら肌にもオッケーと知り使い始めました。メイクオフして水気を拭いた顔にオイルを5滴くらい塗り軽くマッサージ、湯船にはいり5分ほどしたら、洗顔すると、とってもしっとりしていい感じです。ベタつかずニキビもできませんでした!幼児がいるので、手のかかる美容法はできず、これなら手間もお金も手軽です!

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/11(水) 17:55:29 

    10年くらいオルビスでオイルカットスキンケアだったのが、
    一転、オイル信仰者になった。

    特に変化なし。

    美容情報あふれすぎて、わけがわからん。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/11(水) 19:06:45 

    蒸しタオルをクレンジング前に顔に当てて
    また蒸しタオルを顔に当てて化粧水をつけると違います。
    化粧前に当てても効果あると思います。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2015/11/11(水) 19:11:27 

    ちふれの美白美容液WN
    目元に使用しました。
    気になっていた、小じわが少なくなりました。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2015/11/11(水) 19:25:02 

    オロナインつけたら、肌が蘇った

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2015/11/11(水) 19:47:28 

    ドラッグストアの安いハトムギ化粧水とニベアの青観だったけど、
    最近頬が乾燥した粉をふくようになったので、化粧水の後にキュレルの保湿美容液をプラス。
    肌が潤っていい感じです♪

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2015/11/11(水) 20:20:19 

    いつもの洗顔料にベビーパウダーを少し混ぜて泡立てて洗うと泡がモコモコになるし洗い上がりがさっぱりしますよ!洗顔後はハトムギ化粧水をしたあとにニベアの青缶ぬると保湿ばっちり!化粧するときはBBクリームに少しニベアを混ぜると乾燥しなくていいです!お粉代わりにベビーパウダーをはたくと全然崩れなくておすすめです

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/11(水) 20:20:59 

    ハトムギ化粧水だけは無理だった

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2015/11/11(水) 21:27:24 

    >>32
    遅くなっちゃったけど、
    オパールは、そのままで濃く感じるようなら、先にコットンに精製水を垂らしたところにオパールを少し垂らして使ってokですよ。
    私は皮膚が薄くて乾燥肌の敏感肌なので角質剥離系のコスメはダメなのですが、上記のやり方だと大丈夫でした。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/11(水) 22:00:35 

    オススメのアイクリームあったら教えてください (^-^)

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/11(水) 23:00:58 

    めんどうだけど私はやっぱりスチーム。
    3日もちゃんと続けたら肌荒れマシになるよー。
    基本かもしれないけど肌に触れずに泡で洗う、ぬるま湯で優しく洗い流す(私は50回はすすぎます)とかそういうのでもちがってくる。
    前は高めの化粧水使っててそれも悪くはなかったけど今フツーに安い化粧水でも肌の状態全然変わらない。
    コットンでつける時はパタパタしないで優しく押し当てる感じで。
    最近ははちみつにはまってて、はちみつを入れて洗顔してはちみつパックしながらスチームにあたってます。
    ツルツルになるからおすすめヾ(^^ ) 
    はちみつはちゃんとしたやつ選んでくださいね〜

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/11(水) 23:58:33 

    スチームを使うタイミングを教えてください!
    だいたいいつも
    お風呂に入る前にクレンジング

    お風呂で洗顔

    お風呂から上がって化粧水、乳液、クリーム

    です。
    どのタイミングでスチームをしてら良いですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/12(木) 01:11:41 

    1ヶ月前から美肌のためにヨクイニンのんでます。
    気になる大きなイボがとれて感動したけど、ニキビやら小さなイボやら増えまくって、現在肌が荒れてます!
    良くなる前兆なのかな…合わないのかな…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/12(木) 01:33:11 

    私はお風呂上がりにすぐ無印の化粧水バシャバシャつけて日替わりで安いパックつけてニベア塗って終わり!肌いいんじ!牛乳石鹸使うようになったらニキビが劇的によくなったし、しばらく続けてみる(^^)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/12(木) 01:34:42 

    今は化粧水も何もつけてない
    ニキビが治らなくて、色んな化粧水使ってみたけど、改善無し
    じゃあもうやーめたってことで、クレンジング、洗顔の後は放置笑
    でも、毛穴は消えたし、ニキビが増えることはなくなった!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/12(木) 03:34:15 

    風呂上がりに乾燥する手足にニュートロジーナ塗ってその残りを顔に適当に伸ばしておしまい。ズボラ過ぎて自分でもヤバいなと思ってます

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2015/11/12(木) 08:40:16 

    高いコスメから安いコスメまで使ったけど、高いのは香料が苦手、安いのは潤わないので、資生堂dプログラムに落ち着きそう。
    プッシュで出てくる化粧水ありがたい〜!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/12(木) 09:01:17 

    >>66

    朝洗顔料必要説は、夜につけたクリームとか乳液が顔の上で酸化するかららしい。
    フタの役割のものは浸透するわけじゃないから顔に残ったまま朝を迎える。

    頭皮は直に保湿剤塗らないから朝はしなくていいんじゃん?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/12(木) 09:04:07 

    >>102
    韓国製のあれを、、、?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/12(木) 09:56:24 

    今スキンケア用品さ迷い中です。
    今までオルビス使ってたけどにきびが
    よくならないので、変えようと思って
    今はミノンのトライアルセット使ってます。
    スキコンとdプログラムも気になります。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2015/11/13(金) 03:24:12 

    20歳ですが、乾燥肌で悩んでまして…色々使ってきた中でも、松山油脂さんに出会ったら他のが使えないくらい良かったです。安いし成分もシンプル、アルコールフリーで素晴らしい。因みにまわし者では無いですww

    化粧水(松山油脂)→アミノ酸浸透ジェル(松山油脂)→
    二ベアソフトの順番で翌朝乾燥知らずでした。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/13(金) 09:25:09 

    20歳目前でSK-2に
    思い切って乗り換えました。
    化粧水が1番肌に
    浸透してる感があります!
    この季節は日中から夕方にかけて
    とても乾燥するので毎朝メイク前に
    シートマスクでパックしながら
    その間にドライヤーで髪を乾かし
    そのあとメイクしています。
    化粧ノリも良くなってとっても良いです!
    シートマスクする際は
    ダイソーのスケキヨマスク装着します(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード