ガールズちゃんねる

蛇化エピソード選手権(蛙化の逆です)

92コメント2024/05/20(月) 11:02

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 08:21:05 

    蛙化エピソード選手権があったので作りました。
    相手のどんなことも良く思える現象で、相手のことが好きなあまり、何をしても「かわいい」「カッコイイ」と思ってしまう現象のことを指す言葉のようです。
    蛇化現象は、好きな相手だから何でも許せちゃう現象ということです。
    返信

    +18

    -43

  • 2. 匿名 2024/05/19(日) 08:22:06  [通報]

    うちのペットの猫
    粗相をしても口臭くてもクチャラーでも何しても可愛い
    返信

    +276

    -19

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 08:22:12  [通報]

    トピタイおかしくない?
    返信

    +53

    -26

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 08:22:33  [通報]

    あばたもえくぼのことだよね?
    昔ながらの表現の方がしっくりくる。
    返信

    +237

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 08:22:50  [通報]

    >>3
    見間違え。
    ヘビなんだ
    返信

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 08:23:32  [通報]

    カッコがなかったら普通にカエルと読んでたわ
    返信

    +16

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 08:23:48  [通報]

    蛇化なんて言葉もあったんだ
    返信

    +78

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 08:24:16  [通報]

    蛇化エピソード選手権(蛙化の逆です)
    返信

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 08:25:22  [通報]

    旦那の寝癖が可愛く見えるのも蛇化現象?
    返信

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 08:25:38  [通報]

    毎回、蛇だよ。好きになったらカッコよく見える
    返信

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 08:26:34  [通報]

    >>1
    ヘビのように相手に巻き付いちゃう?
    返信

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 08:26:50  [通報]

    >>4
    ストレートな意味だもんね
    蛙だの蛇だのわかりにくくする意味がわからないよ
    返信

    +148

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:09  [通報]

    金遣い荒いし、休日は子供よりゴルフだし、自分勝手だけど、年々なぜかビジュアルが良くなるので朝のいってきますの抱擁だけで全部許してしまう。
    返信

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:29  [通報]

    約20年前からカエル
    カエルと叫んでいる小姑
    お前、カエルになればマジで
    返信

    +3

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:37  [通報]

    わかるわかる 1度可愛いと思うともうだめだよね
    返信

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:48  [通報]

    すみません。なんかよくわからないです。
    返信

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:53  [通報]

    一度エッチすると次の日から彼女ズラ
    返信

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 08:29:53  [通報]

    >>11
    けろけろケロッピーならともかく蛇は嫌。絶対ぜったいに無理ゲー

    だから、カエルや蛇までだされると意味わからなくなる
    返信

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 08:30:06  [通報]

    >>4
    うん、こっちのほうがしっくり
    というか意味が普通にわかるし
    返信

    +68

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 08:31:34  [通報]

    また変な言葉ができた
    返信

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 08:31:35  [通報]

    カエルにヘビ、次はトカゲか?
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 08:32:21  [通報]

    >>4
    主の文章読んですぐその言葉が浮かんだ
    返信

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 08:32:51  [通報]

    ボケたペットに餌と間違えて本気で噛まれた時
    ボケてるから真剣に食べる気で噛むから本当に痛いしなかなか離さないんだけど
    つけられた歯形がかわいくて写真撮った
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 08:33:57  [通報]

    私はカエルもヘビも嫌〜
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 08:34:38  [通報]

    >>1
    「なんでもそのまま飲み込んでしまう」からヘビなんだよね
    返信

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 08:34:50  [通報]

    >>4
    ていうか、何をしても可愛いってあの補足説明だけでいい。
    わざわざ動物に例えたり慣用句にするとそれ何?って人出てくるから。
    返信

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 08:39:15  [通報]

    蛙に対して蛇なんだろうけど
    蛙化現象ってもともとこの絵本から来てるんだよね?
    蛇化エピソード選手権(蛙化の逆です)
    返信

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 08:39:34  [通報]

    旦那が白目むいてよだれ垂らして寝てるのが気持ち悪くてかわいい
    返信

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 08:39:42  [通報]

    >>26
    たぶん、本人も可愛くはないけど許してしまうという感じで、下僕化みたいな感じかも。

    にゃんこなら許すというか許させていただく?と意識かな
    返信

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 08:40:43  [通報]

    自分じゃなくて友達の話だけど、誕生日(30代前半)のプレゼントが普通のボールペンだったらしくて「センスが可愛いよねー(ハート)」とノロケられた
    事務仕事でもない彼女にボールペンは謎でしかなかったし、その後ボールペンを使う事はほぼなかったそう

    こういうの?
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 08:41:45  [通報]

    カエル←特別でなくつまらないもの、という印象があり、まだわかる
    ヘビ←嫌われている。ネガティブなイメージだから、良いものと連想できない

    ネーミング失敗では?
    対義語にするなら「王子様」とかでは。
    返信

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 08:41:47  [通報]

    カエルからヘビにトピ画変わったw
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 08:46:55  [通報]

    >>2
    素っ裸で人前でトイレしたり毛玉吐くのも猫だから許される
    返信

    +21

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 08:47:43  [通報]

    蛇はいやだわ
    執念深いってイメージの例えで昔から使われるでしょう
    返信

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 08:47:44  [通報]

    >>13
    こんな父ちゃんいらねぇw
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 08:47:55  [通報]

    蛙化の反対が蛇なん?どっちかというと恐怖のイメージじゃないの?蛇って
    返信

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 08:49:35  [通報]

    飼い猫

    日に日に可愛さが増しているのが凄い。ピークが無い。
    打首獄門同好会の猫の惑星の歌詞「僕らはこの世に猫を愛でて生きる運命の下に生まれてきた」て凄くよくわかる。
    アホみたいに毎日「可愛いねー」と写真撮ってしまう。
    返信

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 08:50:25  [通報]

    >>1
    そういう意味なんだ?
    好きじゃなかった人に対して、何かのきっかけにステキって思った現象かと思った。
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 08:50:31  [通報]

    >>2
    実家の犬もそう。

    母に抱かれて仏頂面でも、夫に寄りかかって甘え顔でも

    すかしっ屁が強烈に臭くても

    本当に可愛い。
    返信

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 08:50:40  [通報]

    >>13
    ビジュアルと性的な事しか言わない
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 08:54:12  [通報]

    >>4
    テレビでしか聞いたことないそれ
    返信

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 08:54:58  [通報]

    >>28
    ちゃんと気持ち悪いと思いつつなのがいいね
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 08:55:10  [通報]

    >>12
    ちょべりば〜とかと同じと思う

    とても不愉快、と言えよと昔の人は思ってたのでは
    返信

    +1

    -10

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 09:00:34  [通報]

    >>7
    蛇って怖くて気持ち悪いものの代表だよね
    メデューサとか安珍清姫とか印象は女性の怨念
    返信

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 09:02:13  [通報]

    >>4
    最近、変な造語を作りすぎだよね
    返信

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 09:02:48  [通報]

    トピずれごめんだけど、リアルで蛙化やら蛇化やらって話てるの聞いたことがないんだけど若者は普通に話してるの?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 09:05:03  [通報]

    >>1
    自分の子ども。オ・ナラさえも可愛くてキュンとする。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 09:06:37  [通報]

    >>26
    蛙化の逆って書いてあるから、「めっちゃ嫌いだったのに好きになった」って意味なのかと思ったけど、違ったw
    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 09:09:07  [通報]

    そこは蝶化でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 09:12:14  [通報]

    >>2
    粗相はまだ無いけど、何回も吐かれたりすると流石にしんどい
    返信

    +1

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 09:14:26  [通報]

    >>50
    それは病院に連れて行ってあげましょう
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 09:14:53  [通報]

    新しい言葉が出来るのを否定するつもりはないけど、何でもかんでも変な造語作らないでほしいわ
    初めに言い出したの誰よ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 09:16:26  [通報]

    >>1
    はいはい私のことだわ
    別のトピに書き込んだらマイナス喰らって、そんなことされたら引くわと言われたw
    堂々とオナラしたり「トイレ行ってくる、大の方!」と言われたら、心を許してくれてるんだなあと思ってしまう。
    良いところばっかり見せようとして変にカッコつけてるより100倍いいと思うんだけどな。
    私はね。
    返信

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 09:18:12  [通報]

    >>10
    普通だよねw
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 09:18:16  [通報]

    >>2
    子供も臭くても可愛いってなりますね。汗だったり、おならだったり。
    返信

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 09:19:01  [通報]

    好きな人を他人と同じ基準で見てる方が珍しくない?
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 09:20:04  [通報]

    >>26
    慣用句は昔からある表現だから良いと思う
    知らない人いても、一つ賢くなれるんだしw
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 09:20:05  [通報]

    >>9
    うちの旦那は鼻毛出てても可愛いよ。
    返信

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 09:21:15  [通報]

    >>1
    蛇化!?なんで蛇!?
    蛙はわかるよ、カエルの王子様が元になってるわけだし。
    でも蛇はなんで!?なんで蛙の逆が蛇なの!?
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 09:22:07  [通報]

    >>1
    相手が同性でも蛇化する人の方が多いよ。仲のいい人が特に仲良くない子に悪いことをしても平気なのがその証拠。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 09:22:33  [通報]

    >>46
    若者じゃないけどネットでしか聞いたことないし蛇化とか初めて知ったわw
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 09:23:12  [通報]

    >>43
    ちょべりば、は意味がちゃんとあるじゃん。
    蛇化なんて言葉とは違う。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 09:26:00  [通報]

    >>55
    人間はならないかな…
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 09:27:32  [通報]

    >>9


    赤ちゃんの鼻くそとか
    手首や手のひらのゴミとかむちゃくそかわいい
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 09:29:16  [通報]

    推しとか有名人を好きになりたてはそういうの多くない?
    弱々しいとこが庇護欲刺激されてかわい〰️とか思ってたのに飽きてきちゃってもっと男らしい人に乗り換えたりとかw
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 09:35:40  [通報]

    恋愛フィルターのほうがわかる。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 09:38:17  [通報]

    >>1
    蛙化が童話由来なのに
    その対義語としてヘビ持って来るの違和感しかない
    誰が言い出したんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 09:42:57  [通報]

    なんでヘビ?
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 09:55:30  [通報]

    >>41
    テレビなんか見てないから
    テレビが流行らそうとしても無理だよ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 09:55:51  [通報]

    ただのベタ惚れでは
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 09:56:52  [通報]

    >>25
    蛇は別に可愛いと思って食ってるわけじゃないしね
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 10:03:06  [通報]

    >>1
    あばたもエクボってやつね
    世の中の恋愛ってみんなそれじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 10:04:03  [通報]

    >>59
    全てを飲み込んでしまう=受け入れてしまうからだって。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 10:07:43  [通報]

    >>1
    蛙化の逆って蛇化なの?
    私的には、蛇では無い感じなんだけど
    あえて言えば、ピッコロ化とか
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 10:09:11  [通報]

    >>44
    蛇大嫌いだから蛇化なんて表現やめてほしいわ
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 10:27:57  [通報]

    >>13
    女いるね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 10:28:37  [通報]

    もう蛇化?は子どもにしか発動しない
    他人でもある人って凄いよ
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 10:37:22  [通報]

    蛙化って自己肯定感の低さから来る相手の好意の否定(こんな私を好きなんて私の好きな人はおかしいんじゃないか?みたいな)ものだから、その逆なら相手が夢に出てきたからあいつは私のことを好きに違いない(平安貴族思考)みたいな現象だと思ったw
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 10:51:23  [通報]

    >>78
    自己否定型が蛙化で自己肯定型が蛇化ってこと?
    トピ文の説明聞いてると相対してるものじゃないみたいよ?
    夢見た系の浅い事柄云々じゃなくて
    何やっても好きだから深い愛情がある見捨てないってことじゃない?
    返信

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 10:57:02  [通報]

    実際に蛇も飼ってるけど
    夫と蛇2人ともに可愛い
    2人ともに大きな口でモチャモチャ食べてる姿可愛い
    蛇の寝顔で検索してみて欲しい(微閲覧注意よ)
    うちの夫と同様に可愛いから(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 11:00:52  [通報]

    >>1
    蛙化じたいが違う意味で使われててもう何が何だかわかりませーん
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 11:09:30  [通報]

    荷物重たいなって思ってたら持ってくれたとか?
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 11:20:02  [通報]

    >>2
    そんなこと言われたらうちの犬
    ご飯食べ終わったら
    お腹に乗ってきて顔の前で
    ゲップするんだけどたまらなく可愛い!
    愛おしさで爆発する
    もちろんもし旦那に同じことやられたらサツ意のみ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 11:56:04  [通報]

    蛇化エピソード選手権(蛙化の逆です)
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 11:57:16  [通報]

    >>33
    猫的にはお気に入りの服着てメイクもヘアも完璧にセットしてるつもりなのに
    いきなり風呂場連れてかれてお湯バシャーだからシャンプー嫌いなんだと思ってるw
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 13:47:28  [通報]

    >>26
    蛇化?分かりやすい表現だと思ったよ
    個人的に蛇は苦手で気持ち悪い(好きな人にはごめん)
    好きになったら?ニョロニョロも鋭い目も舌も
    好きになるって意味合い
    爬虫類が平気な人にはピンとこないかも
    返信

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 14:20:20  [通報]

    なんだ
    安珍清姫の清姫になることかと
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 20:29:03  [通報]

    >>4
    カエルカだとどんな表現になる?
    カエルカもわかってなくて
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 22:35:23  [通報]

    >>13
    産後でも旦那をちゃんと異性として見れるのいいなぁ

    良いパパになる場合より珍しそう
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 09:12:04  [通報]

    >>1
    安珍清姫
    清姫が蛇になって、美しい僧の安珍を追っかけたの思い出した
    和歌山の三井寺にその伝承が伝わってる
    歌舞伎でも映画でも有名な話
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 09:15:44  [通報]

    >>90
    安珍清姫の絵巻
    蛇化エピソード選手権(蛙化の逆です)
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 11:02:35  [通報]

    >>90
    安珍清姫といえば道成寺
    後日談まである
    興味深いよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード