ガールズちゃんねる

「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」ファミレスのレジで両替を頼み込む50代ババア軍団。セルフレジもキャッシュレスも頑なに拒むのはいったいなぜなのか?

83コメント2024/05/17(金) 04:17

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:06 

    「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」ファミレスのレジで両替を頼み込む50代ババア軍団。Paypay障害なんてどこ吹く風!セルフレジもキャッシュレスも頑なに拒むのはいったいなぜなのか?  | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」ファミレスのレジで両替を頼み込む50代ババア軍団。Paypay障害なんてどこ吹く風!セルフレジもキャッシュレスも頑なに拒むのはいったいなぜなのか?  | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    PayPayをはじめとするキャッシュレスを使わない人種がいるのも事実だ。 花村直子さん(仮名・46歳)は、ファミレスでパートをしている。昨今の人手不足も相まって、セルフレジが導入されたと話す。 そんななかで直子さんが困り果てているというのが、頑なにセルフレジやキャッシュレスを拒む人たちだという。 様子から見て、50代の主婦8人。サークルか何かの集まりのように見えたそう。


    彼女たちはセルフレジには目もくれず、有人レジの呼び出しベルを鳴らした。

    「呼ばれてお会計をしようとしたら、案の定バラバラでと言われてしまいました。丁寧にお断りをするとじゃあ、とお一人がお支払いになったんです。ところがお釣りを返すときになって、急にお釣りを細かくしてくれないかと言い出して…」。

    しかも1000円を100円玉に両替するというレベルではなく、「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」と数まで指定してと詰め寄ってきたんだそう。

    「ただでさえ、忙しいのにすごく横柄な態度で正直、うんざりしてしまいました」。
    【続きはこちら】キャッシュレス化が進むなか、ファミレスで両替を求めるババア集団にピシャリ物申したのは意外な人物だった…。進化する時代に馴染めない大人の末路 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    【続きはこちら】キャッシュレス化が進むなか、ファミレスで両替を求めるババア集団にピシャリ物申したのは意外な人物だった…。進化する時代に馴染めない大人の末路 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    「そもそも忙しい時間帯に、両替なんてそれだけでも正直うんざり。それなのに、1円玉を10枚と10円玉を8枚とか、数を指定してきたんです。ちょっとびっくりしてしまいました。うちは銀行じゃありません。そんなに細かくはいたしかねるとお伝えしたんですけど…」。 「こんなこともやってくれないの?と上から目線で言われて、びっくりしてしまいました。たかがファミレスにそこまでサービスを求められても困ります。それでもどうしても引き下がってくれなかったんです」。


    おばちゃん軍団は口々に文句を言い始めたそう。

    –みんなでワリカンしなきゃならないんだから、両替ぐらいしてくれてもいいじゃない。
    −客に対してそんな態度取るなんて、やっぱりファミレスだわ。
    −なんでもかんでもセルフセルフって…。

    翌週もまたおばちゃん軍団はやってきて、同じことを求めてきたと話す。
    「また店長を呼ばないと…とため息をついていたら、救世主が現れたんです」。
    その人とは、80代近いと思しきおばあさんとおじいさんの団体だ。

    「彼らはセルフレジでスムーズに会計を済ませたんです。その上、彼女たちにこう声をかけてくれたんですよ」。
    −PayPay使うと便利ですよ。1円単位でお金を送りあえますから。

    その後、おばちゃん軍団は来店の頻度が減ったそうだ。

    「相当恥ずかしかったんじゃないですか。親世代に言われたようなもんですもんね。私も新しいものに臆さず挑戦できる大人でありたいものです」。
    返信

    +13

    -42

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 12:03:52  [通報]

    岩型カメラの盗撮事件が削除されてる
    なんで
    返信

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:39  [通報]

    現金主義のガル民が好きそうなトピだねw
    返信

    +17

    -9

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:49  [通報]

    >>1
    ババア軍団(笑)
    返信

    +54

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:54  [通報]

    返信

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:15  [通報]

    これは老害
    返信

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:16  [通報]

    キャッシュレスはいいけどペイ系にそんな信頼も利用感も感じてない
    (今回の通信障害もそうだけど)
    レジがお金だけセルフのところ増えたおかげで
    ペイ系の支払いだけ時間かかってて邪魔に感じるようになってるわ
    返信

    +42

    -13

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:33  [通報]

    新しいものを脳が受け付けられないんだよ、ババアだから
    返信

    +40

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:33  [通報]

    paypay便利だね
    返信

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 12:05:35  [通報]

    −客に対してそんな態度取るなんて、やっぱりファミレスだわ。
    奴隷じゃないんだわ
    返信

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 12:06:24  [通報]

    おばさんが一円単位でやりとりするかねぇ
    ちょうどの金額なかったら大雑把に支払った人に多めに渡すけど
    返信

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 12:06:36  [通報]

    >>3
    現金主義否定する書き込みも多いよね。
    私は両方使うけどね。
    そんなキャッシュレスの人が偉いのって思うけど。
    返信

    +52

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 12:06:41  [通報]

    やっぱりファミレスって言うなら行くなよ
    返信

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 12:06:50  [通報]

    なんでガルちゃんの警告ワードをトピタイにしてるのよ?
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:03  [通報]

    関係ないけど10円パンって売ってたから近寄って見たら500円で「なんじゃそりゃー」ってなった🤣
    返信

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:12  [通報]

    書き込む時にバ バアって入れるとうちらには規制するのにこのトピ、モロにバ バアって書いてあるやんw
    返信

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:23  [通報]

    PayPay確かに便利だね!
    ただ昨日の通信障害みたいなのに急になったら困るけど。
    返信

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:39  [通報]

    これぞ老害
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:48  [通報]

    >>2
    ガルの運営って頭おかしいから
    運営のミスでトピ間違えると
    ガル民はまだトピ残ってるのに
    急に削除とかするからね
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:50  [通報]

    迷惑な婆どもだとは思う

    でも、私も銀行口座の管理は紙の通帳があったほうが助かる
    通勤スイカもスマホアプリではなく、カードとして独立して持っていたい
    (落としたり失くしたり盗まれたりを考えるとね…)
    人のことをあれこれ言えないかも
    返信

    +9

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 12:07:55  [通報]

    >>14
    ひどいよねw
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 12:08:13  [通報]

    これはキャッシュレス云々の話じゃなくて元々の人間性によるのでは…
    なんか現金派の人を悪みたいにしたいトピな気がする
    私は両方派だけどね
    返信

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:01  [通報]

    おばちゃん高笑いだわね
    ランチ時にPayPayで障害、一部で決済サービス利用できず…復旧見通したたず : 読売新聞
    ランチ時にPayPayで障害、一部で決済サービス利用できず…復旧見通したたず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 スマートフォン決済最大手のPayPay(ペイペイ)は15日、決済サービスを利用できないか、利用しづらくなる障害が一部で発生していると発表した。同社で原因を調べており、復旧を急いでいる。 障害は同日午後0時15分頃から発

    返信

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:08  [通報]

    >>18
    セリナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ
    これぞ老害
    返信

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:09  [通報]

    >>4
    がルにいっぱいいるね
    返信

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:18  [通報]

    >>1
    50代ババア軍団…やばい
    今週末ババア軍団で宴会よ
    気をつけないと!
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 12:09:36  [通報]

    >>25
    なぜか自分たちではないと思ってるのよ
    返信

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:40  [通報]

    >>16
    警告は出るけど規制はされないよ
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 12:10:46  [通報]

    両替したいなら銀行行きなってことなんだろうけど今、1枚両替するだけで300円とかの手数料かかるところが出てきてるからね… まぁそれでもコンビニでやろうするのも非常識だろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:27  [通報]

    スカッとジャパンみたいw
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:39  [通報]

    >>28
    警告されただけで規制されたと思うヘタレ陰キャなのよ
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 12:11:54  [通報]

    >>7
    レジにずらっと並んでるのに、黙ってスマホ画面とずーっとにらめっこしてレジ止めてる人いるよね
    画面出てこないんなら一旦取り消して後ろに並び直せばいいのに何待ち?と思うわ
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 12:12:18  [通報]

    >>4
    ババア軍団というか
    オバタリアン(迷惑で図々しいおばさん)って言葉もありまして
    オバタリアンの方が通じるとおもうよ
    返信

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:07  [通報]

    >>31
    はいはい
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:12  [通報]

    記事元のフォルツァスタイルって酷いな
    おっさんたちすら読んでなさそうなスカスカ記事
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:33  [通報]

    私50代ババアだけど
    セルフレジ&キャッシュレス派よ
    返信

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:53  [通報]

    >>1
    妄想記事、実際は高齢者が削られて少なくなった有人レジに長蛇の列だよ、50代のおばさんが図々しいのは認める
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 12:14:37  [通報]

    >>1
    50代だけど、皆でご飯の時は、細かいお金を500円、100円、50円!5円、1円の小銭を用意して端数まで払えるように準備してるよ。
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:07  [通報]

    スカッとジャパンでよくあるパターンの話。
    創作だな。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:44  [通報]

    じゃあさ伝票を人数分にすればいいじゃん?
    それも駄目なら両替しませんって貼っとけば?
    今はしらないけど(1枚の伝票で)個別会計はしませんって書いてあったよ昔。おばちゃんはうるさいけどルールは守るだろうから張り紙で解決だよ。
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:59  [通報]

    本物のおばちゃんなら、事前に99円分の小銭用意してそう。メイン財布とは別の小さい小銭入れに。
    私、細かいのあるわよ!って。

    スーパーとかでよく見る。メイン財布の小銭足りない→支払い完了と思いきや、バッグから別の小銭入れが出てくるパターン。
    返信

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:11  [通報]

    >>32
    バーコード見せて金額入れてレジの人が確認して…って
    レジの人の手間増えてない?と思うんだけど
    せめてペイ決済ももっと簡単にならないのかね?
    本末転倒だけど、ペイカード作っちゃうとかね
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 12:17:42  [通報]

    こういう強めのワードで気を惹かないとトピが話題にならない
    しかしつまらないので話題になってもすぐ終わる
    安定して長続きするトピ、ほのぼの雑談トピしかなくなってる
    (それでいいけどね)

    芸能スキャンダルや売女や性犯罪のトピは
    いつものメンバーが来て
    いつものヤリトリしてるだけだし
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 12:19:17  [通報]

    >>12
    私もキャッシュレスと現金の両方。用途用途で使い分けしてる。通信障害多いから現金も持ってないと困るし。
    返信

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 12:21:15  [通報]

    >>32
    会計のタイミングになってポイントカード探し始める人と同類よね
    スマホの不具合とかで決済画面出ないなら現金でササッと会計済ませちゃえばいいのにって思う
    返信

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 12:22:51  [通報]

    >>2
    お酒のエナジードリンク割のトピも急に消えたよ。さっきトピ立ったばかりなのに。
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:09  [通報]

    >>32
    画面出てこないもだけど残高不足でチャージするにのに時間かかって足止めしてる人いる。
    なんで事前に確認しないのかな?
    返信

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 12:24:35  [通報]

    >>1
    ファミレスって個々精算してくれるイメージだけどなあ
    居酒屋みたいなところで割り勘だと電卓で計算しなくちゃいけないから手間だろうけど
    返信

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:04  [通報]

    >>11
    986円とかなったら1000円出すよね
    ランチだろうから忙しいのわかってるんだからさ

    ファミレス・コンビニパートしてた(る)人だっているんだから
    BBAだってそれぐらいわかるんだよ
    馬鹿にしてる記事だね
    返信

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:13  [通報]

    料理は頼んだからと、食事後に無料水だけで居座るグループと同じくらい、迷惑な存在だな…
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 12:27:00  [通報]

    >>1
    ファミレスって本当に人手不足だから
    レジも完全キャッシュレスにすればいいのに
    いまどき現金で割り勘する人のために両替とかあり得ない
    返信

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:27  [通報]

    >>7
    ファミレスって基本セルフレジで複数台置いてあるけど、待つことある?
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 12:29:41  [通報]

    >>1
    ファミレスもやよい軒みたいな食券方式にすればいいのに
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 12:32:31  [通報]

    スーパーで働いてます。
    そういうオバサンオジサンいる!
    なんだよ沢山買い物したのにダメってか!?お釣り1000円札にしろってだけでだめなのか!?てすごいしつこい。
    今は機械で出てくるからこちらで操作できないんですよーとか言っておいてる。(実際は両替キー押せばで簡単にできます。両替用のお札たくさんあるのでできないことはない。)
    あとは綺麗な1000円にしてくれや!みたいなのとか。
    銀行行け!!
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 12:40:35  [通報]

    >>51
    うちの近所のファミレスも人手不足で、入り口ドアに「スタッフ不足のため、お料理の提供にお時間をいただいております」って貼ってある。
    隣町の同じ系列のファミレスも。
    人が足りないと既存スタッフに負担がかかって、耐えられなくなってその人も辞めたりとかで大変だよね
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 12:43:37  [通報]

    >>55
    どこでもそういうの貼ればいいよね人がたりないんだもの
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:00  [通報]

    オバタリアンみたいだね
    「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」ファミレスのレジで両替を頼み込む50代ババア軍団。セルフレジもキャッシュレスも頑なに拒むのはいったいなぜなのか?
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:01  [通報]

    >>53
    ほんとだわ。
    先払いで1人ずつ買えばいい。
    おばちゃんたちメニュー選ぶのも時間がかかるから、店の入口にメニュー張り出して「ご注文がお決まりになりましたら券売機までお進みください」ってでっかく注意書きしてね。
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:43  [通報]

    で結局paypay促進の記事?
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:07  [通報]

    >>33
    懐かしいなオバタリアン
    「1円玉を10枚と10円玉を8枚と…」ファミレスのレジで両替を頼み込む50代ババア軍団。セルフレジもキャッシュレスも頑なに拒むのはいったいなぜなのか?
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 12:53:25  [通報]

    >>29
    両替でなくて、銀行なら999円とか相手に渡したいジャストの小銭の金額引き出したらいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:31  [通報]

    小銭出すの苦手なんだからキャッシュレス積極的に使うべき
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 13:00:38  [通報]

    小銭で細かく支払う客はいるよ。100円を10円10枚とかのレベルじゃない迷惑客。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:02  [通報]

    >>55
    近くのガストも平日ランチ、いつも同じ女性が1人
    社員なのかパートなのかわからないけど、ネコが配膳したところでバタバタしてから
    有人レジの対応までなんて絶対無理だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 13:02:19  [通報]

    私の勤務先では両替はアリです。
    ただし、表のガチャやりたいので1万円を千円9枚と100円10枚にとかですね。
    この間5万円くらい持ってきてぜんぶ5000円に変えてと言った人がいて、こちらもそんなに両替できるほど5千円札はないですし、千円札ならたくさんあったので千円札でよければといったらじゃあいいわと帰られました。
    銀行で替えればいいのに、ケチなんですかね?
    なにか買ってくれたおつりなら出せるので、1万円で100円のもの1つでも買って、またレジに並んで1万円出してなにか買って、と繰り返していただけるなら、まあ、何万円分かの両替は可能なんじゃないかなと思うのですが
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:42  [通報]

    >>23
    現金主義者は実際PayPayのみを使っている人って少ないと思うんだけどね
    私の携帯、PayPayとIDとSuicaとVISAタッチ入ってるわ
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 13:21:09  [通報]

    >>23
    そもそも現金使わない人はpaypay以外の物も使ってると思うんだけど。
    キャリア決済や交通系とかいくつか使い分けたりしてません?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 13:42:26  [通報]

    セルフレジでモタモタしても文句言うくせに
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 13:47:42  [通報]

    >>32
    バーコード決済で通信に時間掛かって出て来ないなら、クレカとか電子マネーとは他の支払いに変えればいいのにな、と思ってるし、自分もそうしてる。後ろの人に迷惑だもん。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 13:50:58  [通報]

    トピタイ
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 13:54:41  [通報]

    >>12
    自分の端末が障害で使えなくて、現金も持ち合わせていない奴が「これどうすんすか?ねえ、どうすんすか?」ってずっとゴネられた。キャッシュレスの履き違え。
    少しの現金は持ち合わせるものなんだわ。食い逃げするつもりか!
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:02  [通報]

    >>71
    端末・クレカ・現金2万円と2000円、とか持っていればわりとどうにかなる気がする。
    たまに端末だけで支払うという人いるけど、障害どうのというか電源すら切れたらどうするんだろう?と思った。
    返信

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 14:18:23  [通報]

    コンビニ店員だけどご高齢の方でも◯◯ペイやら電子マネー活用してる方多いわよ
    支払いが簡単で小銭が出ないから楽みたいだね
    もちろん現金オンリーの方もいる
    どっちでも使いやすい方でいいと思う
    混雑してるレジで細かく両替頼まれたら困るけどさ…
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 14:37:04  [通報]

    >>1
    ファミレスで幼稚園のママ集団がお昼ごろ10人位で個別会計で大渋滞
    若い女性スタッフが疲れ切っていた
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 15:06:44  [通報]

    >>11
    >>49
    オバサンだと「そんなことない!」ってキレて、これがオッサンだとその通りと笑いものにする。
    それがガル民(笑)
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:44  [通報]

    pey系 クレジット系の人は現金主義者に感謝しろ
    お前等の手数料は物の価格に上乗せされて全員で払ってるんだ
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 15:32:18  [通報]

    レジの両替手数料とればいい
    スタッフの時間も使うんだから
    それで解決
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 15:39:13  [通報]

    >>49
    おばさんと濁しているが実質おばあさん世代の事だと思う。割り勘と言うかあの人たちまとめてお支払い絶対しないで一人ずつ会計とか周りに迷惑しかやらない…
    返信

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 18:29:03  [通報]

    >>1
    ペイペイを使うおじいちゃんおばちゃんが出て来た時点で嘘松。
    返信

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 18:32:48  [通報]

    >>53
    そんなんファミレスじゃ難しいってわかるだろ。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 18:34:36  [通報]

    >>8
    お前らもな
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 18:38:17  [通報]

    >>36
    うるせぇババア自慢すんな
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 04:17:20  [通報]

    年取ると図々しくなる人って何なの?
    普通に考えて非常識な事とか堂々とやるよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす