ガールズちゃんねる

「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」

128コメント2024/05/18(土) 12:57

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 18:41:56 

    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」news.tv-asahi.co.jp

     こうした事態の要因は先月、基幹システムを更新した直後に発生したシステム障害です。システム上の在庫数と現実の在庫数が一致しなくなったのです。  経営への打撃は深刻です。江崎グリコは先週、システム障害の影響によって今年1年の売上高が当初予想の3510億円から150億円減少し、3360億円になるという見通しを示しました。  最終的な儲けを示す純利益は、これまでの予想より40億円少ない110億円になる見込みで、増益予想から一転、減益です。  


    ■早急な対策が求められる「2025年の崖」

     こうした問題は、多くの企業がシステムの更新時期を迎える来年以降に多発する可能性が指摘されていて、「2025年の崖」とも呼ばれています。

    森井名誉教授
    「各社こういう状況が起こりえるということで、対策を取っていかないと、システムが動かないだけではなく、経営に非常に関わってくる」

     経済産業省は「2025年の崖による経済損失が12兆円に上る」と試算していて、早急な対策が求められます。
    グリコ「プッチンプリンやカフェオーレ」目標の5月中旬に出荷再開できず 停止期間を延長決定、再開のめど立たず
    グリコ「プッチンプリンやカフェオーレ」目標の5月中旬に出荷再開できず 停止期間を延長決定、再開のめど立たずgirlschannel.net

    グリコ「プッチンプリンやカフェオーレ」目標の5月中旬に出荷再開できず 停止期間を延長決定、再開のめど立たず 現状、再開のめどはたっていないということですが、同社は、「システム障害の問題は特定できており、商品の安定的な供給に向け全力で改修作業を進め...

    返信

    +6

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:19  [通報]

    焼きプリン派なので
    返信

    +18

    -30

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:15  [通報]

    若者のプリン離れがここまできたか
    もう終わりだよこの国
    返信

    +4

    -61

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:15  [通報]

    グリコやばいねー
    返信

    +70

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:30  [通報]

    システム切り替え時は生きた心地がしなかった
    もうあんな仕事したくない
    返信

    +94

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:33  [通報]

    グリコの株持ってなくてよかった
    返信

    +19

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:34  [通報]

    システム障害なのにここまでプリンプリン言うことか?
    システムやの人材不足ってことじゃないの?
    返信

    +14

    -14

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:53  [通報]

    >>3
    ????
    返信

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:02  [通報]

    スイミングスクールにお菓子メーカーいろいろの自販機あって↓買ってもらったな。8分の5チップス、スコーンとかもあってバラエティ豊かだった
    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    返信

    +125

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:23  [通報]

    なんでそんなシステム障害がおこるの?来年なんかあるの?
    返信

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:30  [通報]

    基幹システムの切り替えはキツイよ
    返信

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:32  [通報]

    なんで一気にこんな事にならんとダメなの?
    コロナ禍のツケだから?
    あまりにも酷くない??
    20年分近い値上げラッシュでもう生きる気力もないよ。
    返信

    +14

    -16

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 18:45:40  [通報]

    プッチンよりコーヒー牛乳飲みたい欲が強い
    返信

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 18:46:13  [通報]

    プリンの話しないんかい
    返信

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:09  [通報]

    >>10
    2025年問題とやらがなんとかムニャムニャ
    携帯電波やら通信機器やWindows7の終了やらでゴニョゴニョしてるらしいけど
    一気に変える必要あったのかね
    返信

    +9

    -11

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:19  [通報]

    値上げしすぎ
    返信

    +21

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:20  [通報]

    元SIerだけど受託開発は泥舟でしかないからね
    いくらAIでコード書くのが楽になってもそもそもまともにマネジメントできる人がどんどん逃げてるからまともにプロジェクト回らない

    先見の明ある会社は内製メインに切り替えつつあるけど
    返信

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:08  [通報]

    もう何年もプッチンプリンなんて食べてないけど、無いとなると食べたくなる
    返信

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:21  [通報]

    ここ何も分かってない人ばかりで笑う
    返信

    +38

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:33  [通報]

    洗い物増えるだけだしね
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 18:48:43  [通報]

    >>1
    これ他人事だったけど今日スーパーでお気に入りのアーモンド牛乳もなくなってて焦ってる
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:11  [通報]

    IT技術者がごっそり退職するってずっと前から危機感あったのに
    若手教育が出来ていない会社は他人事じゃないよ
    返信

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:01  [通報]


    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    返信

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:05  [通報]

    >>2
    この手のプリンて正式には卵ゼリーだよね
    返信

    +24

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:18  [通報]

    システム障害って具体的になんなん?
    なんでシステム上の在庫と実際の在庫がシステムを更新しただけで合わなくなるのよ
    勝手に在庫数が変わるってどんなシステムなのさ
    返信

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:56  [通報]

    さっきドラッグストアに行ったらスカスカになっている商品棚があって、なんだろう?と思ったらグリコのアーモンドミルクが欠品になってたよ
    返信

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:06  [通報]

    プリンはオハヨー派
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:23  [通報]

    4月には5月中旬に復旧予定と言っといて、更に1ヶ月伸びた6月中旬予定と聞いてガッカリ
    私グリコ狂だったのか
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:00  [通報]

    >>9
    堀ちえみがCMしてたやつ?
    返信

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:04  [通報]

    そういえばプッチン売ってないね
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 18:52:20  [通報]

    仕事でSAP触ってるから怖いなー。
    プロジェクトに携わった方々はクビって聞いたけど、、
    返信

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:26  [通報]

    >>19
    わかってるフリしてて笑う
    返信

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:49  [通報]

    >>5
    2000年問題?
    返信

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:57  [通報]

    >>1
    デ⬜︎イトはどう責任をとるんだろうか
    返信

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 18:54:13  [通報]

    >>3
    もうなんなの?
    全然面白くないし
    あんたのいるところだけ終わってるだけだから
    そんなに日本生きづらいなら
    韓国にでも中国にでも行きなよ
    その方があなたも幸せなんじゃない?
    返信

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:03  [通報]

    >>1
    コンピュータ2000年問題が大した事なかったから、この手の事は信じない
    返信

    +0

    -8

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 18:55:45  [通報]

    >>25
    ものすごい噛み砕いて言うと、乱立してたシステムを一気に統合しようとしてコケた感じ
    もう少しちゃんと知りたいならERP導入について調べてみて
    返信

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:07  [通報]

    誰よ!?冷蔵庫に入れてたプリン食べたの
    って話かと思った
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:11  [通報]

    >>29
    そうだよ
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 18:57:21  [通報]

    >>7
    グリコもしどろもどろになっちゃうよ!
    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    返信

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 18:58:20  [通報]

    >>15
    説明下手すぎてむしろ何も書き込まない方がスッキリするわ…
    返信

    +19

    -5

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:25  [通報]

    >>32
    ごめんごめん!
    SIer出身でERP関連のコンサルとかやってたからさー笑
    返信

    +5

    -21

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 18:59:41  [通報]

    >>37
    みずほ銀行みたいな?
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 19:00:20  [通報]

    >>42
    中途半端な人ほど素人ではわからない単語書いてドヤりたがるのはどこも同じなんだな…
    返信

    +46

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:28  [通報]

    >>9
    グリコ潰れたみたいな書き込みw
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:35  [通報]

    プッチンプリン食べたいよお
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:22  [通報]

    >>14
    ワロタ
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:59  [通報]

    子どもがスポロン好きだから早く復活して欲しい
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 19:08:14  [通報]

    システムエンジニアやプログラマーが人手不足ってのは本当?いろんな職種で人手不足言われているけど、この先大丈夫かな。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 19:09:18  [通報]

    >>9
    懐古おばさんはトピズレなんだよ
    返信

    +2

    -6

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:28  [通報]

    >>5
    担当者時代はどうせ責任取るのは上司だしなって気楽さがあったけど、自分が上になってわかる辛さ
    クライアントから担当がチョンボして怒鳴られるのも自分、それをリカバリするのも自分でリアルに命縮んでる気がする
    みずほの障害とかみんな笑うけど、自分は関わってなくても同業として笑えなかった
    中はやばかっただろうな
    返信

    +77

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 19:11:42  [通報]

    ビフィックス
    はやく
    こまっている
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:24  [通報]

    >>22
    タイムリーだわ
    うちの会社がそう。まさに今日その話をしてた。
    ◯◯さんがいなくなったらうちのシステム部まずいことになるのでは?と。

    ◯◯さんも50代。
    若手はいるけれど、能力が追いつかないみたい。
    返信

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 19:13:34  [通報]

    >>17
    そうなんだ、ちょっと疑問なんだけど
    有能な人はどうして逃げてるんだろ?
    泥舟だから?どこに逃げてるの?
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 19:16:17  [通報]

    >>1
    たつき諒先生の
    本当の大災難は2025年7月にやってくる
    ってまさかこれの事?
    返信

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 19:20:43  [通報]

    >>17
    AIでコード書くの楽になったかな?
    結局中身理解してないとダメだよね
    技術力もないのに安易にAI使う人増えたなと思う
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 19:21:47  [通報]

    >>23
    おじゃる作者さんがあんな形で亡くなられて声優さん降板、声優さんへのパワハラ疑いもあったのに普通に放送続いてて複雑。
    返信

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 19:25:17  [通報]

    ゆめタウンも復旧までに数か月かかってた
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 19:26:30  [通報]

    失敗したら損害凄いね
    今頃失敗した人どうしてんだろ
    落ち込んでんのかな
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 19:27:21  [通報]

    プリン食わなくても死なないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 19:29:06  [通報]

    長引いてるから他人事ではすまない人が増えるよ
    すぐに生産が元通りになるわけじゃないし
    お菓子も乳製品も他社のグリコ関連使用商品が品薄状態になり始めてる
    これが?みたいな商品が繋がりあるらしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 19:34:37  [通報]

    >>24
    そんなことわかっててそれでも愛しているのよ。
    子供の頃から慣れ親しんだプッチンプリンを。
    返信

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 19:36:50  [通報]

    アーモンド効果もいつものスーパーから消えて困ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 19:46:33  [通報]

    >>22
    IT関連だけでなく、医療や運輸業(パイロットやバス運転士などの高度技量従事者)でも人手不足言われて、しかも手遅れに近いらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 19:47:21  [通報]

    おいしいコーヒーミルクの販売再開を待ってる。すごく。
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 19:49:26  [通報]

    >>55
    違うよ おバカさん
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 19:54:52  [通報]

    >>41
    笑った
    何もわからん
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 19:58:05  [通報]

    【MV】シル・ヴ・プレジデント/プーチン大統領Ver【大統領になったらね!】P丸様/歌ってみた - YouTube
    【MV】シル・ヴ・プレジデント/プーチン大統領Ver【大統領になったらね!】P丸様/歌ってみた - YouTubem.youtube.com

    ゲーム実況者の歌ってみた第4弾目です!こんな時代だからこそ深く考えずにただ笑ってもらえたら嬉しいですアダムトちゃん歌ってみた https://www.youtube.com/playlist?list=PLdgb3oBRf06PH0FJ0b6zxwR7eqGIm6C9M↓DBD生存者面白総集編↓ https://...">

    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    返信

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 19:59:17  [通報]

    >>9
    昔のなんだ?
    可愛いパッケージだね
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 20:00:45  [通報]

    スーパーで働いてるけどグリコ商品のシステムトラブルの困難は6月まで続くって連絡来てグリコの損害やばいだろうなと思った
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:03  [通報]

    >>4
    プッチンは食べないですが、パピコとパナップは大好きなので困る。今冷凍庫に15個くらいあるけどもっと買おうかな。
    返信

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 20:01:09  [通報]

    >>69
    昔のお菓子ってケバくないおしゃれなデザイン案外多いね
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 20:03:41  [通報]

    >>53
    インターネット初期からヲタクしてたようなタイプの人間が今の若い世代に少ない気がする
    少子化もそうだけど、経験積めばどうにかなるとかじゃなく、そもそもの能力的な面で落ちてるように感じる
    返信

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 20:05:23  [通報]

    最近はどの会社も自分たちのシステムを他社丸投げばかり
    その方が安いとか言いだしてさ
    評価ですら自分たちでしないでしょ
    担当が上の連中を真似てサボることを覚えたせい
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:00  [通報]

    トロピカーナもグリコに委託してたから影響受けてるらしいね
    飲みたいのにジュース売ってないと思ったよ
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 20:13:27  [通報]

    >>53
    50代の下は本来40代だけど氷河期ゴッソリ切り捨てたからいきなり30代とか下手したら20代とかになってる親子ほど年離れてるし産まれる前のシステムを今の若い子がイメージ出来るのか
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:59  [通報]

    >>42
    ぞわっとするw
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 20:16:04  [通報]

    >>4
    相当の減益だと思う。製造工場も止まってるだろうし
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 20:17:09  [通報]

    >>9
    これ好きだった!
    8分の5チップスも好きだったわあ
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 20:21:46  [通報]

    そーなの
    商品棚にグリコのプリンがなくて困ってる
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:06  [通報]

    >>1
    氷河期世代をバッサリ切り捨てた影響も有るね。
    他の業種でもそうだよ
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 20:23:09  [通報]

    >>24
    正確には卵も入ってないかも?だからカスタード風味ゼリーかな
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 20:34:13  [通報]

    >>4
    こないだスーパー行ったときに、glico以外の商品でもシステムトラブルで入荷が遅れていますと張り紙がしていた。
    何だったかなあ、思い出せない。
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 20:35:28  [通報]

    >>22
    ブルーカラーは人手不足だけどホワイトカラーなんて志望する人多そうなのに
    ITのブラック会社なの
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 20:42:20  [通報]

    >>10
    コンサルが役に立たないから
    デロイトトーマツがかんでる
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 20:52:12  [通報]

    >>2私もです。プリンは卵感ある硬めのが好き。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 20:56:12  [通報]

    2025年の壁じゃなくて崖なの怖すぎ
    真っ逆さまじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 20:57:25  [通報]

    >>82
    プッチンプリンは卵入ってるから好きなの
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 20:58:55  [通報]

    >>22
    夫が割と大きな会社でSE?やってるけど、若い子は本当にすぐ辞めちゃうって嘆いてたよ
    辞めても次の就職先もすぐ決まるみたいだしね…
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 21:00:36  [通報]

    >>59
    同じ事おもった。損失額がすごすぎて、とてもじゃないけど責任とれないよ…いま復旧作業で本当に必死なんだろうな…
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 21:00:36  [通報]

    創業一族の子孫の人が跡を継ぐようなところばっかり問題起こるね!
    やっぱり家族経営はダメだ!ってこと?それとも外資から虎視眈々と狙われてるってこと?
    日本の会社なのに役員にわけのわからない外国人の名前がズラズラっと並んでるって会社でないともうやっていかれないのかしら
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 21:06:00  [通報]

    >>83
    うちは地元のデパートやスーパーがシステムトラブルで商品入ってなかったよ
    最近どこも多いんだね
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 21:09:15  [通報]

    >>1
    私認知症の母にいつも食べさせてたのに困る
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 21:11:04  [通報]

    カフェオーレ飲みたいのに…
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 21:16:14  [通報]

    >>5
    今まさにうちの会社システム切り替えしてて大炎上中。結局、不具合多くて一旦元のシステムに戻してる。
    テストでは問題なかったんだよね…
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 21:25:30  [通報]

    >>85
    過去のシステムトラブルに関する訴訟では、
    野村證券vsIBM→IBMが勝訴
    特許庁vsアクセンチュア&東芝→特許庁が勝訴

    とか色んなパターンがあるから、今の時点では何とも言えないと思いますよ
    上記の裁判も100%白か黒かじゃなく、双方に責任範囲があって、どちらがより重いかという感じでしたし
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 21:45:50  [通報]

    >>70
    ニュースで500億と言ってたけどそれ以上の損害になるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:03  [通報]

    >>47
    プッチンプリンの話しにきた人多そう笑
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 21:55:15  [通報]

    >>93
    認知症なら他のプリン食べさせてもわからないよ。
    グリコじゃなきゃダメっていうのはないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 22:10:47  [通報]

    >>83
    トロピカーナがグリコと同じシステム使ってたとかで巻き添えになってるよね
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 22:31:58  [通報]

    >>1
    何故2025年が崖になるのか説明がよくわからなかった
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 22:38:54  [通報]

    ビフィックス
    はやく
    こまっている
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 22:51:56  [通報]

    >>9
    ハート型のキャンディー🍬で可愛かったね〜
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 22:59:18  [通報]

    >>102
    同じく。毎日食べてたから困ってます
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 23:22:21  [通報]

    >>71
    アイスは大丈夫
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:00  [通報]

    >>81
    絶対あると思う。
    ノウハウを引き継ぐべき40代がいないから技術力が落ちた。
    当時、先を見越して氷河期を採用していた部署は今すばらしい業績を出してる
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 00:29:04  [通報]

    もしかしてこれが2025年に起こると言われている惨事か?
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 00:39:44  [通報]

    >>9
    やだん
    懐かしい
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 01:25:19  [通報]

    >>1
    スーパーにも貼り紙してあったけど、随分長引いてるなって思った
    そしてかなり損してしまっているんだね
    働く人は休業状態なんだろうか?
    パートさんとか時給の人は気の毒だよね
    返信

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 01:52:47  [通報]

    >>109
    見たよ買い物に行った時にすかすかの
    棚があったから近くに行ってみたら
    グリコの商品の棚で貼り紙が貼ってあった
    結構ごっそり棚は空だった
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 02:10:09  [通報]

    >>83
    近所のドラストには
    グリコとキリンって書いてありました
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 02:14:41  [通報]

    >>61
    学童スタッフしています
    高学年おやつは必須
    学校全体の児童は減ってるけど、学童児は増えてる
    夏休みは1クラス分増える
    でも部屋にあまりお菓子のストック置いておけない…詰みそう…
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 03:47:31  [通報]

    >>1
    お弁当用に常温保存できるプリン買おうと思ったら売り場になかったんだけど、これのせい?
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 05:46:26  [通報]

    >>10
    ホリエモンが言ってた
    古いシステムを使い続けた結果、古いコードをかけるエンジニアが退職して
    システムエラーを直せる人がいなくなったが
    結構顕著になってると思う
    若い人は今更古い言語なんか勉強しないだろ、だから今後も似たような事が起こり続けるってみずほの時に言ってた
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 07:42:40  [通報]

    >>3
    日本の企業、こういう日本人のフリしてるお隣の国のやつらにどんどん乗っ取られてくんだろうな。
    日本の企業潰して日本怖い、我々安全てきな
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 08:45:47  [通報]

    同じグリコ製品の「アーモンド効果」もずっと欠品してる
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 09:56:50  [通報]

    >>3
    すぐもう終わりとかバカジャネーノ

    クソチョンだろ出て行け
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 10:00:16  [通報]

    そういえばプッチンプリンなかったような…
    別企業の3個入りとかデカいのはあった

    プッチンプリンじゃなくてもあのぷにぷにプリンがあるから問題なし
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 10:01:22  [通報]

    >>114
    アイツ無知だから信用するな

    ハイパーインフレとかバカな事言ってるアホだよ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 10:02:28  [通報]

    >>114
    コイツ逮捕された犯罪者でしょ
    こんな無知信者いるんだw
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 10:05:40  [通報]

    これがあるから問題なし
    返信

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 11:07:10  [通報]

    >>70
    6月まで続くなら相当な損失だろうね
    私達はプッチンプリンじゃなくて他の商品
    でも大丈夫だけど
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 11:22:21  [通報]

    >>9
    懐かしい
    あなたの写真でパケと存在を思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 13:15:30  [通報]

    >>101
    IT業界に特有の事情だから一般の人には分かりにくいね

    企業で使ってる色々なシステムやソフトウェアの古いバージョンの保守期限が打ち切られるタイミングが2025年前後に重なってて、それまでに新しいシステムに入れ替えないといけない

    日本企業はITコストを減らすために古いシステムを延命しながら長く使い続ける傾向が強いけど、それがついに終わりになるので大企業が一斉に入れ替えを始めてる

    今のIT業界は人材難だし、特定のスキル(この場合はSAPというソフトウェア)を持つSEに極端に需要が集中したら人が足りなくなるのは当たり前
    仕方なくスキルや経験の浅い技術者をかき集めてプロジェクトを無理に進めてもトラブルが頻発するだろうと言われてて、実際にその通りになってる

    IT投資に関する考え方が日本と海外では根本的に違う
    日本の大企業はトップが3年くらいで入れ替わる体制だから、自分の代ではなるべくITコストを抑えて利益を上げたい、将来に向けた高額なシステム投資の判断を先送りして自分は逃げ切ろうとする
    10年、20年先の事なんか知ったこっちゃない
    でも爆弾リレーはいつか爆発する、それが2025年
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 15:51:08  [通報]

    グリコから出てるアレルギー用のプリンを初めて見つけて子供が食べたら凄く喜んで食べたのに次買いに行こうとした時に、このニュース出たよ(泣)

    プリン食べれず(T T)
    「消えたプッチンプリン」他人事でない 専門家が警鐘 システム更新「2025年の崖」
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:28  [通報]

    >>3
    ツマンネ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 13:37:20  [通報]

    >>2
    焼きプリン派です
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 12:57:32  [通報]

    >>1
    大場久美子がCMしてましたわ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす