ガールズちゃんねる

1席6500円のプレミアム映画館 パワーファミリーがつくる物価の新基準

95コメント2024/05/16(木) 15:44

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 17:44:43 

    1席6500円のプレミアム映画館 パワーファミリーがつくる物価の新基準(日経ビジネス) - Yahoo!ニュース
    1席6500円のプレミアム映画館 パワーファミリーがつくる物価の新基準(日経ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2023年4月に開業した東京・新宿の高層複合ビル「東急歌舞伎町タワー」。9~10階の「109シネマズプレミアム新宿」は、全席プレミアムシートを導入したシネマコンプレックス(複合映画館)だ。 その料金は、通常席の「CLASS A」で4500円、ワンランク上の「CLASS S」は6500円もする。今までの映画館の常識を覆す強気の価格設定で話題を呼んだ。


    ラウンジは映画上映1時間前から利用でき、ポップコーンやソフトドリンクを自由におかわりできる。併設されたバーでは別料金でアルコールやフードを楽しめる。ラウンジ内では音楽家の坂本龍一氏が「109シネマズプレミアム新宿」のためだけに書き下ろした館内BGMが流れており、非日常的な空間が広がっている。

    全部で8カ所あるシアターも高級感が売りだ。全シアターの中央列に配置されている「CLASS S」(6500円)は、周囲が気にならないプライベート感のある革張りシート。電動リクライニング機能や充電装置付きサイドテーブルも完備している。一般的なシートの2.3倍程度の広さで、ゆったりと鑑賞できる。

    集客は好調だ。しかも廣野氏は「6500円のシートの稼働率の方が4500円のシートよりも高い」と話す。

    値上げの波が「モノ」から「サービス」へと広がる中で、ラグジュアリーな鑑賞体験の提供を通してサービス価格を引き上げる環境は整いつつある。映画館以外のサービス業界でも、大胆な価格戦略に打って出る企業が続きそうだ。
    返信

    +20

    -22

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 17:46:58  [通報]

    外国人様達が足を組みながら優雅に鑑賞する姿が目に浮かびます(羨まー)
    返信

    +105

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:13  [通報]

    こんな席で観たい!という映画がまずない
    返信

    +177

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:16  [通報]

    狭いシアターで良いから貸し切りの方が良いなぁ。
    一切他人を気にしなくて良いし!
    返信

    +26

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:19  [通報]

    値上げの言い訳
    返信

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:50  [通報]

    流石に高すぎるやろ
    返信

    +40

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 17:47:59  [通報]

    安い
    私は15000円の舞台をよく見に行く
    返信

    +12

    -7

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:00  [通報]

    >>1
    ここならお相撲さんやマツコも座れるんじゃないかな
    返信

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:15  [通報]

    貧富の格差拡大

    もちろんガル民は下ですね?😄
    返信

    +11

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:37  [通報]

    中嶋涼子嬢が座りたがりそう
    返信

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:56  [通報]

    >>9
    ガル民の半数は年収200万以下のド田舎民だし
    返信

    +5

    -10

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 17:48:56  [通報]

    勝ち組映画館
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 17:49:14  [通報]

    6500円て席だけの値段?鑑賞料金含めて6500円?
    返信

    +13

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:40  [通報]

    ここのプレミアムシートで見たことあるけど、値段が高いから年齢層が高い(1人のおっさんが多い)、くつろぎやすいから靴脱ぐのコンボで運が悪いとマジで地獄。
    返信

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:53  [通報]

    >>13
    ポップコーン、ソフトドリンク付き
    ゆったりシートで鑑賞前にラウンジも使用できるならまぁ良いのかもしれない
    私は行けないけど!
    返信

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:23  [通報]

    これいいかもしれんね
    やかましいガキ連れみたいな底辺客来ないだろうし
    返信

    +29

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:50  [通報]

    映画にその金額は出せない…
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:50  [通報]

    キャバ嬢やパパ活お決まりのデートスポットになりそうですね😊ニッコリ
    返信

    +31

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 17:51:53  [通報]

    家で好きなもん食って寝ながら見る方が贅沢だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 17:52:37  [通報]

    パワーカップルの次はパワーファミリーかぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 17:52:46  [通報]

    東急歌舞伎町タワーにあるというだけで
    どこの層が使ってるか分かるだろう
    返信

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 17:52:47  [通報]

    この間初めて2500円のIMAXでコナン観たけど、
    大人しか居なかったし、席も快適で今までと全然違った。
    ここは相当快適だろうな!
    返信

    +15

    -0

  • 23. ガル人間第一号 2024/05/14(火) 17:53:17  [通報]

    こんな席でB級映画見たら超贅沢気分になれるね。
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:12  [通報]

    109会員だから6000円と4000円で見れるけどまだ行ったことない
    行った人はラウンジがよくて音響がすごいって言うけど
    坂本龍一監修だから坂本龍一の映画はここで見るのがいいんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:57  [通報]

    何度か利用したよ。
    平日の夜は空いていてラウンジ広々と使えたし音響も良かった。
    あと化粧室がやたら豪華だったw

    休日の昼は激込み。席も中々空いてるところ見つからないし、
    あとポップコーンは無料だけど他のフードやアルコールは有料でお高め。

    そしてラウンジ内ではゆったり上質な気分を味わえるんだけど
    いかんせん立地的に治安が悪いので、行き帰りで上質な気分は消える笑
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 17:55:54  [通報]

    >>6
    高いと思わない人が行くんだからいいんだよ
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 17:56:53  [通報]

    >>1
    映画館ですら格差を感じなきゃいけなくなるの?www 笑
    成金YouTuber達が税金もろくに払ってないくせにごちゃごちゃ言うなって言いながら高い席にふんぞりかえってる姿が浮かんだわ
    返信

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 17:57:38  [通報]

    >>14
    通勤列車のグリーン車に似てるね。
    乗客の大半は大人しくしてるけど、変に偉そうな輩が近くだと、普通車で立っていた方がマシって思う。
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 17:58:27  [通報]

    よくビルボードライブに行くんだけど、ワンステージ80分くらいでチケットは一万円弱

    まあ、そんなもんになりつつあるんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 17:58:54  [通報]

    >>14
    加齢臭地獄って事ですか…?
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:18  [通報]

    映画見るとき飲み物も飲まないし食べ物も食べないからポップコーンもドリンクもいらない
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:31  [通報]

    >>15
    鑑賞料金+席+ポップコーン+ソフトドリンク+ラウンジで6500円てことかな
    充実はしてるけど私も行けないな!
    返信

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:53  [通報]

    充電装置付きサイドテーブル?
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 18:02:20  [通報]

    1度行きました。
    上映前のポップコーンとドリンク食べ放題飲み放題と言ってもそんなに入らない。
    普通の席だと長時間座ってると腰や座骨が痛くなるから選んだのでそこは良かったです。
    ラウンジは可もなく不可もなく。
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 18:02:43  [通報]

    >>30
    靴を脱ぐんだから加齢臭どころじゃないでしょ
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 18:04:43  [通報]

    >>6
    ドリンクとフードも食べ放題で、1杯アルコールが飲めて前後1時間くらいラウンジが使えるんだよね

    そう考えたら安い気がする
    返信

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 18:05:57  [通報]

    家にプロジェクターあるからそれで優雅に見ますわ
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:25  [通報]

    >>2
    海外は日本より映画料金安いから、わざわざ日本で高い金払って見ないって
    字幕邪魔だし
    日本人の金持ち、実は貴方が思ってる以上に沢山いるんだよ
    返信

    +19

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:30  [通報]

    この前映画中に何度も何度も何度もスマホ見てたブス思い出して腹立ってきた
    死ねばいいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:32  [通報]

    >>1
    そして肝心の映画がおもんないんよ
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:52  [通報]

    >>27
    おそらく格差を感じてるのはあなただけかと笑
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 18:14:31  [通報]

    >>14
    うわー臭そう
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 18:18:35  [通報]

    >>1
    0歳児連れてくる親や前の椅子ガンガン蹴る子供の層は来ないだろうからわりと需要あるかもしれない
    返信

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 18:26:58  [通報]

    >>29
    プラス飲食代で結構な額いくよね
    ビルボードやコットンクラブ行く時は席にもよるけど15,000〜30,000円は覚悟していく
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 18:27:44  [通報]

    定期的に映画館に行く層は利用しなそう?
    毎回この席を利用してたら素直にすごいなって思う
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 18:27:53  [通報]

    これ歌舞伎町のにあるし
    夜のお店の方と一緒に行って
    俺お金あるでしょアピールのとこじゃない?

    ここでみてもどこでみても映画の内容同じなんだし
    パワーファミリーというより
    変なとこで優越感がほしいへんてこプライド持ちファミリーでしょ
    返信

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 18:30:09  [通報]

    値段の問題じゃなく「無駄に豪華」に思える
    そこまでいらないでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 18:30:30  [通報]

    >>9
    無職とか専業主婦多いしねここ
    返信

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 18:30:54  [通報]

    >>46
    一般的なお金持ちは六本木に行くかもね
    立地や客層を考えて
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:03  [通報]

    ウザい学生、イキった馬鹿、騒がしい子供、こういう連中がいないなら有りだわ。
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:50  [通報]

    >>6
    子供に席ずっと蹴られ続けて何も話が頭に入ってこなかったことあるからこれ使いたい
    子供居なさそうだから
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:53  [通報]

    >>50
    でも金ないから行けんのやろ?
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:04  [通報]

    >>2
    私が見たのはラウンジは映画上映1時間前から利用できて、ポップコーンやソフトドリンクのおかわり自由、映画後ラウンジでアルコールも可でワンドリンクサービスだったからむしろお得だと思ったよ
    映画を見る約2時間で6500円だと思うと高く感じるけど、前後1時間の合計約4時間だと別にそこまで高く感じない
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 18:32:53  [通報]

    >>16
    それ!本当にこれがないだけで快適だから払うと思う
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 18:33:14  [通報]

    騒がしい子供が居ないならっていうけど昼の時間帯にコナンとか見に行ってて文句言ってんなら失笑する
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:29  [通報]

    >>26
    ガル民には関係のない話だった
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:43  [通報]

    >>36
    フードって言ったって、ポップコーンと染みチョコみたいなスナックでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:51  [通報]

    飲み放題のソフトドリンク飲みすぎて途中でトイレに行きたくなるから私には無理です
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:56  [通報]

    >>16
    場所が新宿だからな
    パパ活やキャバ嬢やホストが来そうだけど
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:27  [通報]

    >>32
    この内容でこの値段なら普通の席で映画を見てから豪華なランチに行きたいな
    返信

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:21  [通報]

    日本は貧困だから中国人が買うんでしょ



    って書き込み多そう
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:14  [通報]

    都心でのおでかけやデートスポットとしてはピッタリだと思う。

    今って普通の席でも都心の映画館なら2000円くらいだよね?映画の前後にラウンジ利用できることも考えるとコストパフォーマンス高そう。終わった後にカフェだのバーだの行くくらいなら、こっちにした方が安上がりかも。
    単純に映画が観たい人はターゲットにしてないんだろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 18:39:14  [通報]

    宝塚のライビュならこれでみたいなー
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 18:41:28  [通報]

    高いお金払って同じスペースにハズレがいたらいやだわ
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 18:42:52  [通報]

    >>1
    90分くらいの映画が好きなんだけど勿体無いから長時間のやつ選ばなきゃ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:59  [通報]

    >>18
    パパ活とかキャバ嬢が映画見るんだろうか👀
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 18:56:12  [通報]

    >>46
    自分が行った時5、60くらいの夫婦とか普通のデートしてるカップルばっかりだったよ
    別にそんなドヤな感じの人いなかったよ
    新宿映画館いっぱいあるしお菓子のカサコソ音も他人のスマホの明かりも気にならないくらい隣と離れてるから近づきたくない人にピッタリ
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 19:01:25  [通報]

    高すぎ!
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:00  [通報]

    >>6
    ピカデリーもっと高い席というか部屋なかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 19:02:56  [通報]

    >>15
    そんなにみんな映画館でポップコーン食べるの?
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 19:10:03  [通報]

    ここ外国人しか来ないよ
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 19:14:56  [通報]

    >>7
    舞台と映画はそもそも違うじゃん😂舞台はその都度演出するけど、映画は一度撮ったやつを流すだけだし。比べるのがおかしい。
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 19:19:56  [通報]

    周りを気にしながら観るのが苦痛。
    一人で静かに観たいから映画館はほぼ行ったことない。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 19:20:00  [通報]

    >>1
    パワーファミリーってなんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 19:42:03  [通報]

    >>14
    臭かったら店員か本人に絶対言う
    返信

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 19:51:17  [通報]

    >>46
    子どもにトー横のあの環境を見せたくないから歌舞伎町タワーは絶対に避けてる。中が快適だろうと関係ない。日比谷や日本橋行ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:09  [通報]

    あんまり快適だと寝ちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 19:53:59  [通報]

    >>25
    それなー行き帰りが嫌すぎてまだ行けてないし、そこまで行く気もしない…。平日夜でも治安微妙かな?日本橋とか銀座とか麻布台ヒルズの近辺とか治安のいい大人の街に作ってほしかったなー🥺グランドシネマサンシャインも池袋にあって立地微妙よな。新宿も池袋も街のダサさに萎える…。
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 20:14:27  [通報]

    >>3
    鬼滅オタって言われそうだけど。

    まだ決定してないし、分からんが
    最終章が映画でやるならこんな席で観てみたいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 20:26:47  [通報]

    贅沢したい訳じゃないけど
    二人で一つの肘掛けを使う奴、足の裏をこっちに向ける奴、常時咳してる奴などから距離を取りたいから喜んで払う
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 20:36:32  [通報]

    ピアノ演奏だけの102分の映画。ポップコーン食べながら聞くのが変な感じするけどね
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 20:38:46  [通報]

    >>48
    ん?無職はまだしも主婦は旦那の金で行けるんじゃない??
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 20:40:49  [通報]

    >>76
    いいお母さんですね
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 20:43:50  [通報]

    >>1
    4DXでも4000円するけどそれしか観に行かない
    近所に6500円のプレミアムシートあったら絶対使うわ
    アミューズメントだから高い方がいいわ
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 21:02:16  [通報]

    >>1ちょっと行ってみたい。
    頑張った時のご褒美とかで
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 21:10:58  [通報]

    >>3
    ミッションインポッシブルは上映時間長いから、リラクゼーションシートで観たい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 21:11:09  [通報]

    >>30
    足が臭いんだよ!くっせぇよ!
    となりのおっさんの足の匂いと納豆混ぜたようなくさい匂いを強制的に嗅がされたことあり。
    おっさんが足の裏こっちにむけて座ってるもん。アホやろ禿げろジジイって呪いかけた。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 21:37:01  [通報]

    今チケット応募してるロックのライブだけど35000円だよ!
    コロナ前に比べてメチャメチャ高くなった
    円安もあるので仕方ないと思っている
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 22:01:49  [通報]

    そんなに映画館行かないので、
    たまにならいい。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 22:04:14  [通報]

    一二列だけある、プレミアムシートの後ろの通常の席もプレミアムシートから少し離れてゆったりしてるし、画面も見やすくて良かった。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 23:38:50  [通報]

    >>76
    普通の子供ならトー横通ってあの感じ見たら、子供ながらに近付きたくないなって思うんじゃない。逆に惹きつけられるのならそれはそれで問題ある。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 01:34:12  [通報]

    >>24
    「戦場のメリークリスマス」のリバイバル上映ここで観たよ!
    坂本龍一監修の音響で聴く線メリ、本当に素晴らしかった。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 13:51:16  [通報]

    >>1
    ええやん
    金持ってる人にはどんどん使ってもらおう
    需要があれば売れるしなければ潰れるだけ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:46  [通報]

    パワー層を相手にすると言うのなら6千ではなくて最低6万にすればいいんですよ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 15:44:21  [通報]

    6,500鮎かぁー
    推しのチケット代とあまり変わらない
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす