ガールズちゃんねる

摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変

737コメント2024/05/30(木) 14:59

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 00:09:21 


    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変(1/3 ページ) - ねとらぼ
    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変(1/3 ページ) - ねとらぼ


    「完全にカロリー不足が、原因だと思います。ここ最近、自炊を再開出来るようになっていたから油断して処方の栄養補助ドリンクを飲んでいなくて。でも食べられたものを見直してみたら、やっぱり量が少ないしカロリーが低い」

    4月に迎え入れたばかりの愛猫・愁くんも、遠野さんの様子を見て「不安に感じたのか、ウロウロしながら聞いた事のない声で喋り続けるし」と行動に異変が生じたといい、「もう、嫌だ。これ以上痩せたくない」「少し落ち着いた隙にスーパーに行って少しでも食べられそうな物を購入。到底食べきれないけれど、明日も調子悪い可能性があるから多めに。もう一度言います。病が憎い」と悲痛な思いをつづりました。
    返信

    +55

    -491

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:00  [通報]

    相棒に出た時美しかったな
    返信

    +40

    -91

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:30  [通報]

    猫に相当ストレスかかってそう
    返信

    +1997

    -13

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:48  [通報]

    これはシャレならん事態…
    返信

    +1040

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 00:10:58  [通報]

    すごいコケちゃってる…
    返信

    +777

    -8

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:01  [通報]

    病院には定期的に行ってるの?
    返信

    +616

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:02  [通報]

    高そうな苺ね
    返信

    +356

    -21

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:10  [通報]

    誰か抱きしめてあげな
    返信

    +338

    -104

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:38  [通報]

    ずっと摂食障害で苦しんでるのは知ってるけど、ここ最近ものすごくひどいのは、何か原因があったの?
    返信

    +805

    -10

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:38  [通報]

    なんか、また何かやってる。程度にしか思わなくなってきた…
    返信

    +522

    -78

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:52  [通報]

    >>1
    食べられないの辛いね。
    栄養補助ドリンクもきちんと飲んで元気でいて欲しい。
    返信

    +513

    -9

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:55  [通報]

    悲劇のヒロインになりたいのね
    返信

    +81

    -160

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 00:11:58  [通報]

    入院したりできないのかな
    そのうち倒れちゃいそう
    返信

    +633

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:04  [通報]

    普段はこんな事言わないけど
    SNSから離れたほうがいいと思う
    SNSどころかしばらくスマホから離れたほうがいい気がするな
    返信

    +910

    -13

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:05  [通報]

    冗談抜きで死んじゃうよ
    知人の娘さんがずっと摂食障害の低体重で、30歳くらいの時にいつ死んでもおかしくないと言われて入院して退院したけど、そのすぐ後に心臓発作で亡くなった…
    返信

    +880

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:12  [通報]

    医者とかご家族とか第三者のサポートはあるのかな
    見ていて大丈夫なのか不安になる
    返信

    +324

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:21  [通報]

    入院できなくても一時的に点滴とか受けられないの?
    食べられない、どうしようっていうのはわかるけど。
    返信

    +494

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:24  [通報]

    >>1
    猫ちゃんのために食べられるもの食べなー
    なぎこちゃんは今、食って寝てウンコして猫ちゃんを日々溺愛する、これだけで十分頑張ってるよー
    私なんて食って食って寝てうんこして寝て食って食っての日々だわ
    返信

    +406

    -119

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:31  [通報]

    摂食障害で入院とかできないのかな。ある程度回復するまで。
    返信

    +380

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:41  [通報]

    心配だね。
    もうSNSとか辞めてまず治してほしい。
    何かありそうで心配だよ。
    返信

    +282

    -8

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:44  [通報]

    逆に過食のこともあるの?
    返信

    +7

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:53  [通報]

    ねこは飼い主の精神状態に敏感。
    ねこも心配
    返信

    +504

    -7

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 00:12:53  [通報]

    >>1
    早くカウンセリグを受けて!!
    マッチングアプリやってないで!!
    返信

    +304

    -21

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:01  [通報]

    >>6
    もはや、入院までしなくても、せめて通院で点滴でカロリー補給した方が良いと思う。
    返信

    +700

    -6

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:04  [通報]

    >>9
    インタビューで、去年かな、母親が自死したって言ってたから、それでじゃない?
    返信

    +465

    -9

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:25  [通報]

    よく生きてるなぁ
    返信

    +3

    -20

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:47  [通報]

    >>25
    毒親だったんだよね…
    返信

    +378

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:51  [通報]

    >>3
    あまりにも心身が健康ではない人は動物を飼わない方がいい気がする…
    動物のために
    返信

    +1001

    -9

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 00:13:56  [通報]

    BMIはどれ位なんだろう?
    猫ちゃんがいなければ入院した方が良いかもね。
    ラコールやエンシュアみたいなのを買うのが1番安心だけど。
    返信

    +132

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 00:14:41  [通報]

    健康じゃないなら猫は飼わない方が良いのでは。不安にさせるとか結局猫が可哀想になる
    返信

    +336

    -6

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 00:14:45  [通報]

    心を満たしてくれる相手を見つけるより、まず心身を一番にして。メンタルやられてる時に出会う男なんて、後々余計にメンタルやられるから。
    返信

    +263

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 00:15:30  [通報]

    いよいよ危ない状態になってきたのか…
    返信

    +37

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 00:15:44  [通報]

    猫ちゃんは飼い主だけが頼りなんだから、頑張って食べておくれ
    返信

    +317

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:06  [通報]

    食事のコントロールって難しい
    きっと自動運転モードがきちんと働いてればすぐに調整が効くんだろうけど、壊れちゃうとどんどん傾いてしまう
    私は太ってしまって痩せられない方だけど、長い間の病気のせいか、努力がどうしてもできなくなってしまった
    脳が拒否してしまう感じ
    返信

    +155

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:14  [通報]

    >>30
    でももう飼っちゃってるんだからさ
    猫ちゃんのためにも傷つけるようなことは言いたくないよねー
    返信

    +220

    -5

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:26  [通報]

    珍しくトピ立つの間空いたね
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 00:16:40  [通報]

    ニャンコは健康でかわいいのがなんだかな・・・
    返信

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 00:17:44  [通報]

    摂食障害でありながらもSNSでそれを晒すことで承認欲求を満たしてるから余計に悪化してる気がする

    もうSNSも芸能活動も一旦やめて、ちゃんも病院か施設に入院して徹底的に心のケアした方が良いと思う
    返信

    +333

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 00:17:54  [通報]

    >>25
    最期までクズだったんだね…
    返信

    +429

    -10

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:06  [通報]

    >>3
    ペット飼ってるけど「自分のためのペット」じゃなくて「ペットのための自分」でありたいと思うよ…なぎこさんペットのケアどころじゃないよね…
    返信

    +520

    -9

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:10  [通報]

    >>28
    横。いざというとき猫の面倒見れる人いるのかな。酷だけど自分の世話で手がいっぱいなうちは動物飼ってる場合じゃない。
    返信

    +313

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:27  [通報]

    >>16
    誰もいないなら事務所の人とか付きっきりで見てなきゃ危ないレベルじゃないのかな?
    返信

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:52  [通報]

    誹謗中傷ではないけれど、
    本人は自覚ないかもだけど、実は痩せるのを心の奥底では楽しんでいるのかも。
    ミュンヒハウゼン的な。

    誰か焼肉連れてってあげてよ
    返信

    +38

    -56

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 00:19:21  [通報]

    辛いの抱えてがんばってるんだね。すごいことしてる。
    返信

    +10

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 00:19:27  [通報]

    私、摂食障害の時ドリンクタイプのカロリーとか栄養摂るの処方されてたわ
    返信

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 00:19:53  [通報]

    >>1
    精神的にも身体的にも自身が無いタイミングでペットは飼いたくない。犬が好きすぎるけど年齢的にもう飼わないと決めてる。飼い犬にストレス与えるなんて耐えられない。
    返信

    +173

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:12  [通報]

    >>43
    焼肉なら私も連れてってよ
    返信

    +54

    -5

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:15  [通報]

    猫を幸せにできないなら面倒見てくれるとこを探してほしい
    返信

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:37  [通報]

    >>25
    男を取っかえ引っ変えしてるけどこの人がいちばん愛されたかったのはお母さんだったんだろうな
    返信

    +696

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 00:20:58  [通報]

    >>25
    なんとかここ乗り越えてほしい。
    こんな母親のせいで幸せ妨げられるの私が悔しいよ。
    返信

    +469

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:31  [通報]

    >>9
    憎い母親を見返す為に色々頑張ってたと言ってたような
    ご本人は否定されてるけど本当は一度でも謝って欲しかったのかもしれない
    なのに最期まで自分勝手で〇んでいった
    一緒にいた男が亡くなったからと
    返信

    +414

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:31  [通報]

    なんか猫の飼い始めに叩かれて反論していたけれど、たぶんこういう状況でペットを悲しませる事になることを心配されていたんだよね。この子の生きづらさって頑固ちゃんなところもあるのかしら?
    返信

    +64

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:45  [通報]

    >>43
    そんなの周りがとっくに試してると思う
    返信

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 00:21:49  [通報]

    >>12
    それ本人の目の前でも言えるの?そんで相当酷い事言ってるの分かる?
    返信

    +79

    -23

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 00:22:58  [通報]

    画像の食べもの、体冷やすものばっかり 果物にアイスって糖分ばっかり
    柔らかく煮た煮魚とかフワフワトロトロのスクランブルエッグとかもだめなんだろうか
    かぼちゃを柔らかく煮てペースト状にして食べても受け付けないのかな
    パイナップルの繊維とかよりよっぽど胃にやさしいような気がするけど
    タンパク質ゼロじゃ体がもたないし本当に倒れてしまうよ
    そして入院になったら猫さんはどうなるのか・・・
    返信

    +128

    -16

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:10  [通報]

    よく考えたら猫や動物ってかわいそうだよね。
    ある日突然ご主人様があらわれて、その相手が生理的に無理だったり、臭かったり嫌だとしても、ナデナデされたりする。
    生きてく為、ごはん貰うために懐かなきゃいけない。
    人間はパートナー選べるけど、動物は選べない
    返信

    +170

    -5

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:52  [通報]

    >>1
    たづ婆さんみたい
    返信

    +4

    -11

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:54  [通報]

    >>49
    今は自分が猫のお母さんなんだということに気づいてほしいなあ
    男とかどうだっていいのに 猫は飼い主がそばにいないと簡単に命がなくなってしまうのに…
    返信

    +305

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 00:24:13  [通報]

    ゼリーがいいと思う
    返信

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 00:24:45  [通報]

    >>3
    前に「猫で癒やされてほしい」みたいなコメントあったけど、猫にも健康で幸せな生きる権利はあるはずだよね…
    動物にだって心があって、病んだ飼い主では健全な住環境とは言い難い。
    返信

    +466

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 00:24:47  [通報]

    >>55
    タンパク質とってほしいよね
    湯豆腐とか茶碗蒸しとか食べられないかな
    返信

    +116

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 00:25:14  [通報]

    猫と暮らしているのだから自己管理できる人じゃないと猫可哀想だよね。
    返信

    +43

    -6

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 00:25:27  [通報]

    この人は仕事はしてないの?
    出来ない状況なのは見てわかるけどどうやって生活してるの?
    マネージャーさんとか身近に頼れる人いるの?
    なんかSNSの更新も途絶えて誰かが見に行ったら
    倒れててみたいなことならないよね?
    本当に心配になるんだけど
    返信

    +78

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:34  [通報]

    >>43
    焼き肉なんて食べれるわけないじゃん
    少し前に居酒屋で頼んだエイヒレさえ完食できなかったって言って落ち込んでたし
    もう胃が受け付けなくなってて無理に食べても即リバースなんじゃないの?
    返信

    +105

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:41  [通報]

    >>58
    この人カッとすると泣きながら暴言吐いたりするらしいから心配になる(猫が)

    返信

    +114

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 00:26:53  [通報]

    >>60
    このままだと動物虐待になっちゃうよね
    返信

    +79

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 00:27:20  [通報]

    そんな状態で猫のお世話出来てるの?
    みんなの動物園見てたら、りんごちゃんが保護猫のお世話していて毎回美味しそうな料理作って食べてたわ
    実家が中華屋さんらしくてその影響なのかお料理上手なの
    凄く明るくて見ていて楽しかった
    そういう人に猫のお世話してほしい

    何で猫飼ったわけ?
    それまでマッチングの話題ばっかりだったくせに男男男男だったのにね
    返信

    +52

    -26

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 00:28:56  [通報]

    >>51
    謝るより、愛してるって言って欲しかったんだよ
    返信

    +140

    -12

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 00:29:05  [通報]

    >>65
    カッとなる人は怖い 人間なら離れられるけど家猫は離れられないから心配
    預かってくれる人に託して欲しいな
    返信

    +100

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 00:30:10  [通報]

    >>24
    太りたいと言ってるけど色々言いながら栄養ドリンク飲んでないから太るの嫌なんだと思う
    点滴も太ると思って拒否してるのかも
    拒食症患者でそういう人いるよ
    返信

    +297

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 00:31:23  [通報]

    杉本彩さんなら発動できるかな 一般の人が預かりますって言ったところでキレ散らかしそうだもんな
    返信

    +2

    -12

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 00:31:58  [通報]

    >>64

    もしかしたら何を食べるかじゃなく、誰と食べるかがキーなのかもしれないなぁ。
    無償の愛を与えてくれる相手。
    返信

    +4

    -16

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 00:32:46  [通報]

    大学生の頃就活のストレスで眠剤、酒に溺れて食べ物受け付けなくなって激痩せした
    食べれてもアイスとか
    医者に行ったら胃が動いてないと言われた
    返信

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 00:32:50  [通報]

    >>12

    昔のドラマの役柄の
    悲劇のヒロイン?メンヘラ系?
    とってもお上手でしたよ!

    素質あるな!て思ってたら
    ガチ勢だったのワロタ
    返信

    +0

    -36

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 00:32:51  [通報]

    ご本人も猫ちゃんも安心できる状態になって欲しい
    返信

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 00:32:59  [通報]

    >>61
    55です 
    ご本人はもう体力も気力もないだろうし誰かこういう温かくて柔らかくてタンパク質とか
    ビタミンミネラルとかも含むような老人食・介護食みたいなのを少量でも作ってくれる人が必要な気がする
    冗談じゃなく訪問ヘルパーさんを週に何度か入れて食事作ってもらったらどうかと思う
    見守りの意味でも
    返信

    +106

    -4

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 00:33:49  [通報]

    >>1
    この写真マジで怖い。宇宙人か病んでる人の顔だよ。

    返信

    +23

    -21

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 00:33:54  [通報]

    >>60
    猫は道具じゃないのにね
    余裕のある人に迎えられて育てられて欲しい
    返信

    +86

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 00:34:08  [通報]

    >>70
    病んでるからゆっくりした自◯のサイクルに入ってるのが実は心地よいんだろうね
    もうそれは自己判断だけど猫を巻き込むのはさすがにかわいそう
    返信

    +171

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 00:34:41  [通報]

    >>10
    「でしょうね」しかない。
    返信

    +56

    -12

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 00:34:56  [通報]

    水分取れなかったらこれからの時期、摂食障害関係なしにヤバくないか?
    可愛い猫飼ってるんだから、どうにかして回復して欲しい。
    返信

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 00:35:10  [通報]

    >>72
    その発想でマッチングアプリ依存になるのでは?
    ある程度自立しなきゃ無理だよぉ
    返信

    +30

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 00:35:39  [通報]

    1度、入院して治療した方が
    本人の為にも猫の為にも
    いいと思う

    猫が心配です
    返信

    +52

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 00:38:32  [通報]

    ついこの前アタックNo.1のドラマ見たら健康的な体型でとてもきれいだった。
    返信

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 00:39:22  [通報]

    >>82
    アプリで無償の愛を与えてくれる人なんてなかなか出会えないしね
    だから猫飼ったんだと思う 
    動物は常にそばにいてくれるし人間と違って裏切らないから
    返信

    +74

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 00:39:24  [通報]

    >>4
    それを言われたい病気なんだよ
    返信

    +33

    -28

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 00:40:19  [通報]

    なにかする度にニュースになるけどこれでどれだけ収益稼いでるんだろう
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 00:41:39  [通報]

    >>82
    愛ってのは「安全基地」って意味で、マチアプの男じゃダメなんだなぁ。
    幼少期に愛してもらえなかった母性で満たしてくれる相手=医療関係者かなぁ、もしかしたら。
    返信

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 00:43:19  [通報]

    アイスはハーゲンダッツとかの本当のアイスクリームじゃダメなのかな?
    その方が身体にも良いしカロリーも高いでは
    返信

    +69

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 00:44:02  [通報]

    >>55
    なんかもう自分を労るような食べ物じゃなくてむしろ負担をかけるような食べ物選んでるところが痛々しい。お金はあるんだろうから誰か家政家さん雇えないのかな。
    返信

    +58

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 00:44:07  [通報]

    >>83
    ほんとにそう思うけどこの人突然攻撃的になるから誰も救えないんだよね
    どうしたらいいんだろう 猫だけでも救出できたらいいのに
    返信

    +36

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 00:44:55  [通報]

    水分が摂れないと腎臓に負担がかかるし、きっと塩分も足りないだろうから食べられないなら点滴を受けてほしい。ここまできたら適切な処置が必要だよ。かかりつけ医に紹介状書いてもらえたらいいけど、ここまで適切な処置をしてないってことは点滴は太りそうで怖いとかなのかな…
    返信

    +46

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 00:46:05  [通報]

    >>1
    ろくなもんしか食ってないね
    返信

    +10

    -15

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 00:47:59  [通報]

    >>64
    横。エイヒレってチョイスがまずよくなさそう…居酒屋なら煮込みとか柔らかいものがいいよね
    返信

    +73

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 00:48:36  [通報]

    私が梅がゆ作ってやるよ
    食べるのは悪じゃないから安心して食えー
    返信

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 00:49:05  [通報]

    >>58
    結局自分も似たようなことになってる気がする
    返信

    +52

    -2

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 00:59:56  [通報]

    >>94
    だしまき玉子とかね
    返信

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 01:01:56  [通報]

    酷い母親だね
    良くなって欲しいし
    入院とかした方がいいのでは?
    こうやって公表してるの
    助けて欲しいんじゃないかな
    返信

    +21

    -4

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 01:04:05  [通報]

    >>1
    マネージャーさんとか事務所の方とかいないの?
    返信

    +87

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 01:04:35  [通報]

    >>4
    BMI次第で入院だと思うけど猫預ける人いるのかな
    返信

    +132

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 01:06:32  [通報]

    >>43
    摂食障害で目に見えて症状出てるのにミュンヒハウゼンはない
    返信

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 01:06:44  [通報]

    >>1
    自分はまだ太ってる、まだまだ痩せなきゃ!って心理にはならないで、痩せすぎを自覚していて食べないと!って心理になっているのは良かったと思いました。

    返信

    +110

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 01:07:00  [通報]

    絶対に入院が必要な状態
    一人で家にいるからこんなもの(冷たくて甘いもの)ばかりになってるし
    入院してお酒も断って飲み物は白湯や暖かい麦茶、栄養はカロリー点滴、食事は5分がゆからスタート
    みたいに段階を経てやっていかないと自力で改善するのは無理だと思う
    うーん だからやっぱり猫は飼うべきではなかったんだよ 
    ぶっ倒れたり入院になったりしたら預け先を考えないといけないし猫にとってもストレスになるんだから
    返信

    +103

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 01:07:44  [通報]

    >>19
    わたしは普通の内科に入院して、40㌔こえるまでは退院させない!と言われて点滴受けて病院食もなるべく頑張って食べたよ
    返信

    +137

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 01:07:44  [通報]

    >>65
    猫には優しいよなぎこ
    返信

    +32

    -11

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 01:08:20  [通報]

    >>1
    食っちゃ寝食っちゃ寝したら太れるんだけど根底に太りたくないって気持ちがあるから体が受け付けないんだよね
    入院して無理矢理点滴で太らせるしかないかも
    ちゃんとペットシッター先に見つけといて欲しいわ
    万一があったら被害あうのは猫

    返信

    +115

    -3

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 01:08:55  [通報]

    ペットには飼い主を選ぶ自由がない
    返信

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 01:09:09  [通報]

    >>1
    なぎこさん、応援してるよ!!亡くなってしまったらすごく悲しいから、栄養とって!!
    返信

    +77

    -5

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:43  [通報]

    >>98
    助けて欲しいけど助けてほしくないみたいな
    もちろん生きたいけど…しんどい、しんどい
    それの繰り返しなんだと思います
    入院しないと倒れてしまうよね
    返信

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 01:11:17  [通報]

    誰か助けてあげられないかな。
    返信

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 01:13:36  [通報]

    入院しなよみてられない
    返信

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 01:15:17  [通報]

    >>54
    どれだけ親身っぽく言っても他人じゃん、赤の
    ならあなたが面倒見てあげればいいよー
    返信

    +21

    -26

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 01:15:21  [通報]

    >>10
    『頑張ってね』とか『無理しないでね』とか優しい言葉かけてもらいたいだけでしょって冷めた気持ちにしかならない。
    『もう一度言います、病が憎い。』なら私ももう一度言います。『ネットから離れて療養しろ、治す気あんのか。』
    返信

    +145

    -40

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 01:15:28  [通報]

    >>8
    多分誰かとか他人じゃなくて親がじゃないと無意味だと思う
    返信

    +117

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 01:16:12  [通報]

    とりあえず猫ちゃんは信頼おける人に一旦預けて入院した方がいいんじゃないのかな
    食べれないなら点滴で栄養補うなど専門家にきちんと診断と治療してもらわないとせっかくお迎えした猫ちゃんのお世話も出来なくなりそう
    SNSで発信してるのって無意識にSOS出してる気がしてならない
    返信

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 01:16:16  [通報]

    >>102
    インスタ見てきたけど数日前は自炊した固形物食べられてたからここ2.3日調子悪いみたい
    通院はしてるしドリンク?とやら飲んでるから大丈夫なのかな…吐き戻しちゃうみたいだから本当は点滴した方がいいと思うんだけど
    返信

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 01:16:51  [通報]

    >>19
    前に26キロまで落ちた時に入院して毎日点滴だけで体重増えたよ
    返信

    +82

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 01:17:43  [通報]

    >>106
    もうここまでだと重湯とか点滴だと思う
    じゃないと吐いちゃう
    返信

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 01:19:01  [通報]

    >>3
    言葉はつうじないけど察するよね
    返信

    +227

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 01:19:12  [通報]

    >>56
    一人暮らしが寂しいからってペット飼うのは利己主義だなとしか思わない
    若くても高齢でもいつどうなるか分からないのが人生なのに
    残されたペットがよく殺処分されるのに保健所に連れてこられてたわ
    ついでに書くとアラフォーでシングルマザーで子供産む人もね
    自分の両親が高齢で先に死んで自分に万が一の事があったら施設行きだよ
    返信

    +21

    -16

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 01:21:37  [通報]

    自分のメンタルや体の不調をSNSに上げるかまってちゃんは、一人でやってるうちはまだいいけど、ペットを巻き込んだらアカンでしょ
    返信

    +37

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 01:25:23  [通報]

    >>12
    本人にとってのヒロインかも。
    ブッダに出てきた苦行のような、ある種、何かに行き着くことを目標としているかのような。
    そこに向かって頑張っているヒロイン。セルフネグレクト。
    摂食障害には複雑な心理がありそうだから
    返信

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 01:26:30  [通報]

    >>113
    要は構ってちゃん
    返信

    +50

    -15

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 01:27:23  [通報]

    摂食障害はようわからんけど、この方SNSはやめた方がいいと思う。お母さんとの関係が原因っぽいけど、男では穴埋めできないものだろうし、雑音断ち切って、治療に専念してほしい。
    返信

    +20

    -3

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 01:29:18  [通報]

    >>115
    摂食の人のインスタ見ると160cm25kgで入院してたわ
    そこまでいかんと強制にはできないっぽい
    返信

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 01:29:20  [通報]

    SNSから離れて穏やかに暮らして欲しい
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 01:33:10  [通報]

    前からヤバい痩せ方してたけど今はこんなことに..
    返信

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 01:33:19  [通報]

    保護猫の受け入れ先の審査が厳しいって聞くけど、そりゃそうだよね。猫の幸せが一番だもん。ペットショップも厳しくしたらいいのに
    返信

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 01:33:23  [通報]

    詳しい人教えてほしいんだけど、水分も摂れないって摂食障害の人はお腹空いたとか喉乾いたとか感じないんですか?
    全く想像できないから。
    返信

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 01:36:34  [通報]

    >>12
    わからないのよ本人にしか!
    返信

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 01:38:38  [通報]

    >>8
    足りない足りないってなると思う。生育環境がかなり影響してるのは事実だろうけど元の本人の資質も大きいと思う。 与えても与えても無限に求めるタイプって難しい
    返信

    +112

    -2

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 01:38:59  [通報]

    事務所も入院させるなり、適切なサポートしないのかな?芸能人で人目につく仕事だし、誰か手を尽くしての今の状態なのかもしれないけど、本当心配だよ
    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 01:39:11  [通報]

    訪問看護とかはだめなのかな。本人の意思もあるもんね…
    返信

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/14(火) 01:44:15  [通報]

    >>129
    胃の中に固形物あるのが不快というか気持ち悪くなっちゃう
    胃腸炎みたいな感じ
    だからちょっと食べても気持ち悪くて吐いちゃう
    返信

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/14(火) 01:45:11  [通報]

    >>1
    苦手じゃなければ まるごと苺やまるごとバナナ届けたい 

    心配だよ
    返信

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/14(火) 01:49:59  [通報]

    >>133
    あと2キロ減ったら入院だって
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/14(火) 01:51:09  [通報]

    恋愛体質の言葉は、この人にとっては軽過ぎる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/14(火) 01:51:39  [通報]

    >>52
    まぁでも本人は猫いるから少しずつエンシュアかなんか飲めてるんだろうし飼ってなかったらとっくに入院してたかも
    返信

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/14(火) 01:56:30  [通報]

    >>55
    3日前は一応自炊できてたし>>1の日はかなり悪かった日みたいよ
    まぁ少ないけど頑張ってはいるよ
    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変
    返信

    +132

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/14(火) 01:58:41  [通報]

    年取ってかまってちゃんはすごくみっともない
    返信

    +7

    -16

  • 141. 匿名 2024/05/14(火) 02:00:30  [通報]

    とりあえず猫は誰かに面倒見てもらった方が良いと思う
    返信

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/14(火) 02:03:20  [通報]

    自分自身にキャパオーバー状態なのに動物を新たに飼うとか憎んでいた母と同じ無責任な人だね。
    命、感情ある生き物を飼うならまず自分に余裕ある状態じゃないと犠牲になるのは物言えぬ動物
    SNSで構ってちゃんするなら目の前の現実にしっかり向き合って行動に責任もってほしいよ。自分の気持ちには敏感なのにこれが他人や動物になると極端に鈍感になるのは病気からよりも性格と思えてしまう
    返信

    +50

    -5

  • 143. 匿名 2024/05/14(火) 02:03:40  [通報]

    >>25
    つらいよね

    あれは愛情だったのか、あれは憎しみだったのか、傷ついた自分が悪いのか、ぐるぐるしちゃうの想像できる(私自身もちょっとアレで)

    でももう昨日にも戻れない
    会えない会わない

    明日はあなたのもの
    明後日もあなたのもの

    生きて
    返信

    +61

    -35

  • 144. 匿名 2024/05/14(火) 02:05:21  [通報]

    >>8

    私が!
    寂しいもん同士助け合いたい
    返信

    +12

    -4

  • 145. 匿名 2024/05/14(火) 02:06:46  [通報]

    ありのまま受け入れられるって本当に大切なんだね
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/14(火) 02:07:23  [通報]

    >>142
    前飼ってた2匹はちゃんと最後まで育てたじゃん
    マチアプのゴタゴタもしゅうくんが家に来てから落ち着いてるし、ご飯も彼女なりに頑張って食べてる
    食事の記録は摂食の人はあとで見返せるからした方がいいと思うし
    返信

    +16

    -8

  • 147. 匿名 2024/05/14(火) 02:13:38  [通報]

    >>55
    実用的なコメントだ…
    料理が出来る人だけどそういう工夫や考える気力が湧いてこないのもあるのかな
    返信

    +26

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/14(火) 02:17:47  [通報]

    >>1
    常連姐さん乙!
    返信

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2024/05/14(火) 02:18:01  [通報]

    タンパク質がない お豆腐で良いから食べてほしい 自分もだけど病んでると糖分摂りたくなるんだね
    返信

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/14(火) 02:21:58  [通報]

    >>143
    深夜のポエムだね
    返信

    +33

    -7

  • 151. 匿名 2024/05/14(火) 02:24:49  [通報]

    >>102
    遠野なぎこくらい長く患ってると痩せなきゃとかじゃない
    心の病
    返信

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2024/05/14(火) 02:28:47  [通報]

    動物好きなら志村動物園みたいな番組に参加してみては
    返信

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2024/05/14(火) 02:41:26  [通報]

    心配だね。大丈夫かな…栄養取ろうよ
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/14(火) 02:52:14  [通報]

    >>3
    普段愛情かけてるし荒れそうな時だけ記事になるからだよ
    >>1の後普通に爪切りに動物病院連れてってたし
    なぎこはカロリー摂取は平気なタイプみたいだから缶飲めたら大丈夫
    返信

    +10

    -23

  • 155. 匿名 2024/05/14(火) 02:52:32  [通報]

    >>1
    多めでこの量!?そしておやつみたいな物ばっかり…
    これ食事ではないからプロにお任せしたほうがいいと思う。
    きちんと出汁をとったお味噌汁とか野菜の形がなくなるまで煮込んだスープとかそういうのから頑張って食べてほしいね。猫を飼った責任もあるし。
    返信

    +53

    -7

  • 156. 匿名 2024/05/14(火) 02:57:45  [通報]

    >>2
    わかる
    相棒ファンだから
    シーズン4だけど、いい女優さんだと思ったよ
    返信

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/14(火) 03:00:34  [通報]

    >>155
    この投稿の時だけだよ
    気分悪くてスーパーでとりあえず買ったもの
    普段は少しだけど自炊して食べてる
    量とか重いもの受け付けないから液体苦手っぽい
    返信

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/14(火) 03:00:52  [通報]

    >>6
    日本には良い心療内科があまりない感じする
    薬ばっかり出すとこも多いし
    心の病気は人に理解され難いし、治療も難しい
    返信

    +197

    -13

  • 159. 匿名 2024/05/14(火) 03:10:09  [通報]

    >>112
    何で言い訳する人って話すり替えるんだろ…論点変わっちゃってるよ。
    返信

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2024/05/14(火) 03:11:20  [通報]

    他人に助言されてもそれが自分の意思に反する事だど噛みついて
    後にストレスになって…の繰り返しの様に思う。それじゃ摂食障害も良くならないしSNSは止めて猫ちゃんとゆっくり穏やかに過ごした方がいいと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/14(火) 03:22:28  [通報]

    自撮り上げる余裕あるうちはまだ大丈夫🙆‍♀️ ほんと無理になってきたら外と繋がるのも億劫になるから...。本当になぎこが心配なのはむしろSNSの更新が長らく途絶えた時だと思ってる。
    返信

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/14(火) 03:32:21  [通報]

    心療内科、かかってる?病気なんだから。
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/14(火) 03:55:39  [通報]

    >>162
    かかってる
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/14(火) 03:56:03  [通報]

    この人病んでるな。たぶん。
    返信

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/14(火) 04:03:09  [通報]

    >>160
    でもこの人こうやってSNSに発信して話題にして欲しいんだと思うけど
    ガルちゃんでもよくトピ立ってるよね
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/14(火) 04:21:02  [通報]

    >>165
    摂食障害のリアルとして見てるよ私
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/14(火) 04:27:10  [通報]

    >>1
    摂食障害ってきついよね
    病院に行ったからってすぐに治るものでもない
    でもこの痩せ方は本当に心配
    短期間でも入院した方がいいんじゃないかな

    返信

    +62

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/14(火) 04:30:55  [通報]

    >>24
    横だけど、入院しても良いくらいの状態に見えるよ。
    自分ではどうしようも無い病気なんだから、せめて病院行って医師の判断を仰いで欲しい。
    返信

    +87

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/14(火) 04:50:06  [通報]

    治したい、少しでも改善したいって気持ちはあるんだろうけど、発信して前向きになってるの?悪くなってるねーってしか見受けられないんだが。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/14(火) 04:54:54  [通報]

    >>155
    食べれてない人は、とりあえずは何でもいいから食べれそうなものを食べるほうが好きだよ。
    返信

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/14(火) 04:59:46  [通報]

    老人用の超高カロリーゼリーとか
    ユニセフが現地で配っている
    ピーナツバターベースの
    超高カロリーパテとか
    食べられないのかな

    水も飲めないのなら
    中心静脈栄養で高カロリー輸液
    流し続けるとか、、、、

    太りそうな事なら イクラでも思いつくんだけどw
    返信

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/14(火) 05:06:51  [通報]

    >>149
    普段肉魚高野豆腐食べてる、少ないながらも
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/14(火) 05:07:30  [通報]

    >>171
    超高カロリーの飲み物は処方されててそれ飲んでるってさ
    返信

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/14(火) 05:08:15  [通報]

    >>168
    通院してるから
    これ以上減ると入院
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/14(火) 05:08:58  [通報]

    >>169
    インスタコメ欄見るとみんな優しいけどね
    私も摂食障害だから気持ちわかるし
    返信

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/05/14(火) 05:22:40  [通報]

    >>1
    この人、摂食障害以外にも精神疾患をもっているから、この際入院して管理してもらった方がいいと思う
    返信

    +53

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/14(火) 05:28:18  [通報]

    摂食障害あってもやっぱりキレイだけど、体は確実に年取ってるしまして栄養状態がギリギリで体を動かしてるから内臓への負担は相当だと思う。体の基となるたんぱく質が全然少ないもんな…この病気の方って心臓で亡くなる方が多いよね。若さで乗り切れたものも年齢が年齢だから心配だよ。
    なぎこはいろんなストレスに加えて更年期による精神的なバランスも危ういのが普段の状態にプラスされてると思うから尚いっそう辛いのかも。
    わたし、人生に必要なのってひとりでもいいから話ができる友人を持つことだと思ってる。そんな人を見つけてほしい。
    いろんな人生歩んでても何クソで踏ん張れる人もいれば、そんなこと微塵も感じさせず周りに優しく生きれる人、足りない足りないとメソメソなく人生を過ごす人。どう生きるかは本人の資質もあるのかな!わたしは笑って生きていたい!なぎこに生きてほしいし、たくさん笑って欲しいよ。
    返信

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2024/05/14(火) 05:30:39  [通報]

    >>25
    それだ

    散々振り回して愛情に飢えさせといて最期はいなくなるなんて酷すぎる
    我が子と向き合う事なく逃げて捨てたって事だよ
    これは病んでしまう
    返信

    +294

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/14(火) 05:35:14  [通報]

    >>1
    朝からカレー食った
    後でおかわりしたい
    返信

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2024/05/14(火) 05:57:20  [通報]

    >>8
    またルン🎵タイム入るからダメだよ
    今はもう恋愛すべきじゃないわ
    返信

    +10

    -4

  • 181. 匿名 2024/05/14(火) 05:57:35  [通報]

    たしか仲良しの弟さんいるよね?
    一時的にネコさん預けて入院できたらいいのかな。少しずつでも前向きに頑張ってほしい。
    返信

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/14(火) 06:00:16  [通報]

    猫のためにも早く元気になってほしい
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/14(火) 06:03:20  [通報]

    >>49
    母親の愛情を貰えなかったのって大人になっても克服出来ないんだね
    もう大人なんだからって言うやつに限って親からは普通に愛情もらって育った人間ばかり
    返信

    +238

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/14(火) 06:05:56  [通報]

    とても心配。
    食べられるようになりますように
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/14(火) 06:07:47  [通報]

    なんでヤバい人に限ってやばいものに手を出すの?
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/14(火) 06:09:16  [通報]

    >>8
    猫を抱きしめてあげてると思うよ。お互いに癒しあえればいいな
    返信

    +47

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/14(火) 06:13:52  [通報]

    >>183
    自分は人より不幸だったって思う限りは治らないよね 心の傷は自分以外に癒せる人はこの世にいないって気づくか気づかないかだよ
    返信

    +77

    -8

  • 188. 匿名 2024/05/14(火) 06:19:40  [通報]

    >>60
    毒親持ちだったことは本当に不幸なことだけど、こうやってまた弱いもの(この場合は猫ちゃん)に同じような思いをさせてる連鎖がまた辛い。
    良いカウンセラーに出会えて親や自身のことを少しずつ整理できたらいいなぁ。
    返信

    +30

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/14(火) 06:19:52  [通報]

    >>160
    誰も助けられない状況を、本人が無意識的に作ってしまってるんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/14(火) 06:24:23  [通報]

    >>3
    しかも恋人もコロコロ変わるし
    家に出入り(してるかわかんないけど)する人もコロコロ変わってるならかなりストレスだよね
    返信

    +154

    -3

  • 191. 匿名 2024/05/14(火) 06:27:36  [通報]

    >>1
    この人見てると容姿、顔、すべて恵まれてもメンタル弱いと健康ついていかないのかなって思う
    早くメンタル復帰して欲しい
    まず芸能界が合わないと思う
    返信

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/14(火) 06:31:01  [通報]

    テレビ出演もうなぎこも観る方も限界なんじゃ…

    こんな状態なのに出演させるテレビが闇だよ
    怖いもの見たさの視聴率狙ってるのか?
    返信

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/14(火) 06:39:08  [通報]

    >>1
    買うならさつま芋じゃがいも餅米肉よ!なんこれ!おやつ⁈
    ふざけてるよ、本当。
    馬鹿らしい。
    返信

    +2

    -15

  • 194. 匿名 2024/05/14(火) 06:40:20  [通報]

    大丈夫なの?
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/14(火) 06:45:47  [通報]

    気持ち悪いかまっておばさん
    返信

    +1

    -6

  • 196. 匿名 2024/05/14(火) 06:45:47  [通報]

    >>134
    胃に固形があるだけで気持ち悪い感じがあるんですね。教えてくださりありがとうございます。
    返信

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/14(火) 06:45:56  [通報]

    >>25
    兄弟姉妹は居ないの?
    ひとりっ子なの?
    華原朋美さんは病んでた時お兄さんが助けてたみたいだけど
    事務所やマネージャーは?
    遠ざけちゃってるのかしら
    返信

    +72

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/14(火) 06:48:55  [通報]

    >>14
    同感。完全に離れるべき。それか2ヶ月に一度とか条件つけて
    返信

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/14(火) 06:53:07  [通報]

    本当に死んじゃいそうで怖い
    近くにいてくれる人がいるといいんだけど
    返信

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/14(火) 06:54:43  [通報]

    >>28
    猫飼い始めた時に、精神的に不安定なのに大丈夫なの?ってコメントしたら『アニマルセラピーとかもあるし、癒やしなるからいいと思う!』って返信結構あってビックリした。

    確かにアニマルセラピーってあるけど、少なくとも病院とか介護施設ではちゃんと専門家の適切な指導の元で導入されてるし、動物の体調や年齢に配慮して負担がかからないよう徹底されてる。
    返信

    +121

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/14(火) 07:00:19  [通報]

    自炊じゃなくて、家政婦さんを雇って3食を普通の人の手作り料理にした方がいい。自分で作るより他人に頼もう。
    返信

    +17

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/14(火) 07:00:45  [通報]

    >>60
    同意!
    『猫で癒やされてほしい』って言ってたガル民は、コロナで癒やし目的だけで軽率に犬猫飼って自粛生活終わったらその癒やしを手放した人達がたくさんいたこと知らないのかな?

    動物と暮らすことで癒やされることはもちろんあるけど、最初からそれに寄りかかる目的で迎えるんじゃなくて、まずは自分がこの子を責任持って幸せにする!って覚悟がないと
    返信

    +55

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/14(火) 07:02:06  [通報]

    >>5
    でもこの人、こういう写真撮る時いつも鼻の下に力入れてやや斜め上からのアングルなんだよね。
    試しにやってみたけど下膨れの自分でもシャープになったよ
    返信

    +30

    -2

  • 204. 匿名 2024/05/14(火) 07:02:54  [通報]

    >>1
    もうアピールは大丈夫す
    何故にそこまでアピる?
    摂食障害よりかまってちゃん治せよ
    返信

    +14

    -9

  • 205. 匿名 2024/05/14(火) 07:02:57  [通報]

    >>200
    この人は愛猫家だから世話をしないなんて事はないみたいなコメントもあったけど、アニマルセラピーも介入してる誰かがいるから成立してるけど個人、ましてや本人自体が心身共に健康じゃない状態で、飼うのはどうかなって思った。
    返信

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/14(火) 07:04:10  [通報]

    ねこ飼ったのか
    ねこは体調が悪そうな時に心配そうな顔して手を舐めてくれたりするし可愛いよね
    返信

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/14(火) 07:04:45  [通報]

    >>192
    テレビ出てるの?
    返信

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/14(火) 07:07:42  [通報]

    >>154
    全然大丈夫じゃないよ
    危ない状態なのに日頃わざわざ自炊したり飲みに出掛けたり
    摂取カロリーより行動量を多くしてる
    それも摂食障害の症状の1つだから
    動いてカロリー消費しようとしてる
    こういう人は活発なら安心ではないよ
    返信

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/14(火) 07:08:58  [通報]

    >>1
    食べられそうなもの買ってきた、って写真見ると
    今コロナに罹ってて食欲ない私が思い浮かべる食べられそうなものと全く同じだ
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/14(火) 07:15:34  [通報]

    栄養点滴とかしてもらった方が良いのでは?病院通ってるのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/14(火) 07:15:34  [通報]

    >>3
    でも精神病の人の猫飼い率めちゃくちゃ高いよね
    返信

    +77

    -19

  • 212. 匿名 2024/05/14(火) 07:18:49  [通報]

    >>17
    今高齢者が多いからなかなか入院出来ないお金ある高齢者がながーく居るからね。働き世代はなかなか入院出来ない現実があるなんでかは知らないけどね。入院すると解るよ
    返信

    +0

    -14

  • 213. 匿名 2024/05/14(火) 07:21:00  [通報]

    >>139
    なぎこ器のセンスとか盛り付けとかすごく素敵なのよね。お料理上手そうなのに
    返信

    +142

    -8

  • 214. 匿名 2024/05/14(火) 07:26:02  [通報]

    >>1
    栄養補助ドリンク処方されてるんだね
    あれ200kcal位あるから処方通りに飲んでほしい
    返信

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/14(火) 07:30:46  [通報]

    猫がかわいそう
    返信

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/14(火) 07:32:15  [通報]

    >>183
    そんなことはないでしょ。
    この世には子供を愛せない母親がいて、それが自分の親だったってだけ。そういう親だったとしても自分がそうならなければいいだけ。分離しないとな。
    返信

    +13

    -30

  • 217. 匿名 2024/05/14(火) 07:35:33  [通報]

    >>2
    昼ドラの時ファンだった
    滑舌は少し悪いけど声も素敵だったし顔も大好きだった。
    返信

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:08  [通報]

    これ以上痩せたくないというけど
    結局【太りたくない】から食事を拒否するんだよね。
    体重が減って骨が浮いて目に見えて痩せている自分を見て嬉しくなるのよ。
    それをSNSに【もう嫌、痩せたくない】って投稿するまでがセット。
    もう自分じゃどうもできないところまで心が蝕まれてるよ。誰か手を差し伸べてくれる人はいないのかな。
    返信

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:35  [通報]

    >>4
    なんかこう言うのダメかもしれないんだけど死んじゃいそうですごい心配になる…
    入院はできないのかな?点滴で栄養入れるだけでもだいぶ違ったりしない?
    返信

    +164

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/14(火) 07:37:53  [通報]

    >>8
    そんな簡単な事じゃない

    彼氏にいつも優しくしてもらってるけど
    あまりよくならない
    私はだけどね…
    返信

    +17

    -3

  • 221. 匿名 2024/05/14(火) 07:39:07  [通報]

    >>143
    毒母の自死含めなぎこと生い立ちが似てる私からしたらこのポエムはイラッとする

    他人使って自分に酔いたい人っているよね
    返信

    +51

    -4

  • 222. 匿名 2024/05/14(火) 07:39:12  [通報]

    まともに病院に行って治そうとはしてないと言うか、男性との付き合い見てると病院で勧められた方法みたいなのは色んな難癖つけて受け入れなさそうだし、だからこんな事になってるんだうなとしか。
    どこまで行っても理想の世界なんてないということを真の意味で理解できないとどうにもならないんじゃないのかな。そこが病気なんだろうけど。
    返信

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/14(火) 07:40:57  [通報]

    >>183
    うちネグレクトで児童相談所の人も来たくらいだったけど私がアホだからか親のこと気にせずに幼少期のこともあまり考えずに生きてるよ
    親のことやネグレクトの過去も「そんな人もいるんだなぁ〜映画みたいなことだったんだなぁ〜」くらいの気持ち
    でもこれ過去に縛られ続ける人と紙一重なんだと思った
    繊細で自分に自信のない人は過去に縛られ続け、親にも縛られ続けるんだろうな…
    返信

    +70

    -7

  • 224. 匿名 2024/05/14(火) 07:43:19  [通報]

    >>54
    SMSに上げてるからそう思われるのかもね。無責任にペットも飼ってるし。
    返信

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2024/05/14(火) 07:43:22  [通報]

    >>197
    疎遠になっている弟さんと妹がいる。
    弟さんが、お母さんの最期の第一発見者で、大変な思いをさせてしまった事でなぎちゃんは自分を責めている。
    返信

    +108

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/14(火) 07:46:40  [通報]

    自分が病んでる時って動くのもしんどいから水を替えてあげたりフンを取るのも大変だから健康じゃない人はペットを飼わない方がいいよ。
    返信

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/14(火) 07:46:42  [通報]

    もう入院しかないと思う
    拒食になった事あるからわかるけど、その点滴ですら、体重が増えるんだって抵抗あった
    無意識に増えないように計算して食べたりしてる気がする
    返信

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/14(火) 07:49:23  [通報]

    >>210
    胃腸炎で何も食べられなくて歩くのも辛い時に点滴して貰ったんだけど、そういう点滴とはまた違うのかな?
    自力で食べようとする気持ちはとても大事ではあるけど、摂取出来ないなら仕方ないよね。
    悪い事じゃないし。
    と言うか猫が心配だよ。
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/14(火) 07:50:58  [通報]

    >>1
    やばいね
    すごくやばいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/14(火) 07:52:28  [通報]

    >>207
    バラダンレギュラー
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/14(火) 07:53:45  [通報]

    >>6
    インスタ見てると行ってるぽいけどね。
    今日は先生にこう言われて、みたいな事書いてるよ。
    返信

    +74

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/14(火) 07:55:49  [通報]

    >>60
    それでもペットショップの檻の中にいて買われなければ処分されてしまう運命よりはこの人に飼われたほうがマシなんじゃないの?
    返信

    +3

    -10

  • 233. 匿名 2024/05/14(火) 07:56:16  [通報]

    拒食じゃなくて胃弱なんだけど食欲ない時にパイナップルは絶対に食べられない
    こんなに冷たいものばっかで余計に内臓悪くしそうだけど精神的な事が原因だと違うのかな
    返信

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/14(火) 07:56:45  [通報]

    >>218
    本人的には別にこれ以上痩せる必要ないと思ってるのかもしれないけど
    多分「痩せちゃう」って言うことによって
    痩せたい・太っている人に対して優越感を感じてるんだと思う
    それだけが自分のアイデンティティというか
    それだけが彼女の心を満たしてくれる娯楽なんだと思う
    わたしたちには到底理解のできないお病気
    返信

    +16

    -4

  • 235. 匿名 2024/05/14(火) 08:01:43  [通報]

    >>158
    医者は適切な薬を出すのが仕事
    話聞いてもらいたいならカウンセリングだよ
    返信

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/14(火) 08:02:23  [通報]

    >>223
    こういうのってホントに個人差もあるよね。
    普通の親が健在でも、愛情もらってもいつまでも足りないタイプも居るし、別に対して無くても大丈夫なタイプもいる。
    ナギコさんは兄妹で自分だけ親に殴られてるし、母親から散々貶められたみたいだから余計に執着してしまうのかな。
    しかも3人目の旦那の後追い自殺でしょ…普通の人でも感情の持ってき場が無いよね。
    返信

    +85

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/14(火) 08:05:19  [通報]

    >>201
    家政婦さんが美味しいご飯作ったとしても、今の病状じゃひと口しか食べないんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/14(火) 08:06:34  [通報]

    >>235
    よこ

    時々、精神科の先生がカウンセラーと勘違いして診察時間がちょー長い患者いる。

    ほんと迷惑なのよね
    返信

    +12

    -8

  • 239. 匿名 2024/05/14(火) 08:06:37  [通報]

    >>204
    この人が発信する事で気持ちが楽になるならいいと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/14(火) 08:08:41  [通報]

    >>201
    作ってもらったのに食べられない罪悪感で余計悪化するわい。
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/14(火) 08:10:41  [通報]

    >>235
    横、カウンセリングも合う合わないあるよね。
    仕方ないけど、何度も会話泥棒されたけど何のために高いお金出して話聞きに行ったんだろうって思った
    返信

    +24

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/14(火) 08:12:30  [通報]

    >>3
    なんでこんな状態で猫を買っちゃったの?って思う

    殺処分寸前で引き取り手がいないから保護猫を引き取ったとかなら、気持ちは分からないでもないけど

    この人は愛猫家のファン達に今の状態では飼うべきじゃないって散々止められてたのに

    「この猫の品種がどうしても欲しいから」って理由でペットショップに買いに行ったんだよね

    飼うと決めたからには猫のためにも自分を大事にしてほしいわ
    返信

    +174

    -2

  • 243. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:02  [通報]

    お米を食べんから…
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/14(火) 08:13:04  [通報]

    >>219
    私も心配になる。叩く人もいるけど、インスタ見てると悪い人では決してないし本当に良くなって欲しいと思ってる。
    返信

    +138

    -2

  • 245. 匿名 2024/05/14(火) 08:15:59  [通報]

    猫の名前…
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/14(火) 08:16:56  [通報]

    猫は可哀想
    この人も可哀想
    同じ病気だから理解できる
    さみしくて死にそう
    母親が悪い
    母をそうした父も、母の親も悪い
    返信

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/14(火) 08:17:24  [通報]

    >>218
    そうだと思うなぁ
    でないと今時、水分も取れてないのに自分でスーパーになんて行かなくない?
    Uberだってあるしネットスーパーだってあるし
    動いてないと太りそうで不安なんだろうなってのが分かる
    返信

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/14(火) 08:24:28  [通報]

    >>211
    精神が病むと家から出られなくなるから
    散歩を必要とする犬を飼うのは躊躇うんだろう
    そこで散歩に出かけられたら精神的に良いのだろうけど
    返信

    +11

    -5

  • 249. 匿名 2024/05/14(火) 08:30:26  [通報]

    >>103
    心配事が増えてるね…
    返信

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/14(火) 08:31:45  [通報]

    >>183
    ずっと求めてしまうよね
    返信

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/14(火) 08:35:11  [通報]

    >>19
    我が子精神科に入院したけど20歳位の子が摂食障害で入院してたなかなか治らず、入退院繰り返してる。
    返信

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/14(火) 08:35:45  [通報]

    なんでいつもドアップなんだろう
    インスタでなぜかオススメであがってくるんだよね
    もう少し退きなら怖さ減ると思うのに
    誰よりもドアップでこっちを怖い顔で見てる画像なんだよね
    開かないのに毎回オススメにいるんだけどね
    返信

    +26

    -2

  • 253. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:39  [通報]

    >>155
    そんな頑張るの無理だよ(汗)食べるの苦手になっちゃってるんだから

    がんばらなくていいから、食べれるもの口に運んで、作った人や企業の努力を感じてほしい(笑)
    あ〜皆こういうので楽しんでいるのか、旅行して食べたりしてるのか、ってジンワリ感じてほしい

    マジちょっとずつ自分を許すところからよ
    返信

    +34

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:24  [通報]

    >>12
    それは例えあなたの性根が腐ってしまっていて頭の中で思ってしまったとしても、表に出さない方が良いですよ?
    返信

    +19

    -4

  • 255. 匿名 2024/05/14(火) 08:38:58  [通報]

    >>191
    普通に猫カフェで働いてもいいし、笑顔が優しそうだから保育士とか子ども相手でもいいと思う。仕事って自分を支えてくれるよね
    返信

    +2

    -10

  • 256. 匿名 2024/05/14(火) 08:40:44  [通報]

    >>3
    なぎこさんペットのケアしっかりやってるよ
    前の猫の時しか見てないけど
    返信

    +8

    -22

  • 257. 匿名 2024/05/14(火) 08:42:55  [通報]

    >>139
    ゴマ好きなのかな
    ナギコ頑張ってるよ応援してる
    返信

    +88

    -1

  • 258. 匿名 2024/05/14(火) 08:44:25  [通報]

    >>110
    マチアプの出会いより、いつか叶う旦那様より、自分で今すぐ何とか出来そうなのは仕事じゃない? 芸能関係じゃなく、日々何時から何時までって縛られることで、そこからの喜怒哀楽が人生を励ましてくれるよ
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/14(火) 08:44:38  [通報]

    >>9
    お母さん亡くなったことが大きそう。気持ちをぶつける場所が無くなったし。あとは失礼ながらなぎこさん更年期に差し掛かってホルモンも不安定だからかと。ただでさえ情緒不安定だったから追いつかないんじゃないか?
    返信

    +194

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/14(火) 08:45:54  [通報]

    自殺した後も、娘の心身をメチャクチャにし続ける母親
    完全になぎこさんの人生を破壊してるよね、

    周りから見たらもう母親死んじゃったんだから
    自分の未来と幸せのことだけ考えて欲しいと思ってしまうけど
    毒親って死んでからがさらに地獄なのだとこの人を見ていて知った
    返信

    +30

    -5

  • 261. 匿名 2024/05/14(火) 08:52:28  [通報]

    >>2
    なんのマイナスなん?これ
    こわ…
    返信

    +32

    -7

  • 262. 匿名 2024/05/14(火) 08:54:29  [通報]

    インスタなんてしてるからそれが返ってストレスの原因になってるんじゃね?
    「太らなきゃ!太らなきゃ!」って思う方が辛いじゃん
    snsから離れて、とりあえず自分の体と猫ちゃんのお世話に集中してほしい
    返信

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/14(火) 08:55:00  [通報]

    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変
    返信

    +6

    -3

  • 264. 匿名 2024/05/14(火) 09:03:06  [通報]

    >>70
    点滴拒否は摂食障害患者あるあるだね、ハイカロリー補助食品の拒否も超あるある
    返信

    +79

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:10  [通報]

    峰不二子の言葉を送りたい
    「つまづいたのは誰かのせいかも知れない
    立ち上がらないのは誰のせいでもないわ」
    返信

    +13

    -14

  • 266. 匿名 2024/05/14(火) 09:08:22  [通報]

    >>262
    でもずっと芸能人として生きてきた人が急に世俗との接点を断つのも怖いのかもしれない
    誰も私を応援してくれない誰も私を見てないっていうのも怖いのかも
    本当に難しいね
    返信

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/14(火) 09:11:06  [通報]

    病院に入院して点滴すれば大丈夫なんだけど本人が拒否してる場合は周りはもうどうすることもできないんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/14(火) 09:11:21  [通報]

    >>77

    いやまさに病んでるって記事じゃん

    病んでる人の顔で間違いないでしょ
    返信

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/14(火) 09:14:07  [通報]

    この状態でペット飼うなっていうけど、この人は自死寸前のところで踏みとどまるために飼ったと思ってる

    芸能人で知人は多いだろうから、万一のことが起きても猫のことは大丈夫だと思う
    頼れる友人や知人のいない一般人とは違う
    返信

    +23

    -6

  • 270. 匿名 2024/05/14(火) 09:17:44  [通報]

    私もお粥とか雑炊作ってあげたい。前より一段と顔コケちゃって癌患者みたいだよ
    返信

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/14(火) 09:24:27  [通報]

    >>261
    最近プラスマイナスが適当すぎて
    文章読まない人が多いのかな
    返信

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/14(火) 09:38:21  [通報]

    >>2
    演技上手いし雰囲気あるし、今の路線辞めて女優さんに戻ってほしい
    返信

    +24

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/14(火) 09:39:02  [通報]

    >>168
    〇kg以下になったら入院って言われるけど、それも本人があれこれ拒否したら出来ない。なぎこさんは猫を理由に拒否しそう。
    あと単純に痩せ方は知ってても健康的な太り方が分からないから、選ぶ食品も、うーん・・・
    このくらい痩せたら食欲は湧きづらいし、胃が固形物を受け付けないんだよね。祖父が飲んでた液体のカロリーメイト教えたいな。
    返信

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2024/05/14(火) 09:40:13  [通報]

    子役上がりのメンヘラ率は異常
    親が毒親だと人生壊れる
    三浦春馬も内心は修羅だっただろうな
    返信

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/14(火) 09:52:07  [通報]

    >>255
    感情の起伏激しくて、一緒に働く人がストレスになりそうで受け入れてくれる仕事先見つからないと思う。
    芸能人としてチヤホヤされてきてプライドも高そうだから、本人が一般人に混ざって仕事したいとは思ってなさそう。
    長くやってる以外のバラエティーのオファーもないから、気難しくて扱い慣れてるスタッフとしか仕事できないのかも。
    摂食障害の講演会のゲストとかもないのかな?
    返信

    +19

    -2

  • 276. 匿名 2024/05/14(火) 09:56:32  [通報]

    もう入院した方が良いわ。猫ちゃんも、少し良いところでお泊まりしてさ。
    返信

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/14(火) 09:57:54  [通報]

    >>219
    こういう言い方は正しくないかもしれないしご本人や近い境遇の方からしたら嫌かもしれないけど、可哀想な人だと思う。心も身体も回復して少しでも穏やかに暮らせる日が来ることを祈ります。
    親の責任がいかに重いものか痛感させられる…
    返信

    +96

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/14(火) 10:02:17  [通報]

    >>25
    そうなの⁉️
    だとしたらこの人今とんでもなく危うい状況だから本当に早く対処した方がいいかも
    返信

    +88

    -1

  • 279. 匿名 2024/05/14(火) 10:06:08  [通報]

    全体的にガル民やさしい・・
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/14(火) 10:14:20  [通報]

    >>24
    エンシュアを経鼻で入れるとかあるよね
    そういう段階にみえる
    成長期でもないから説得が難しいんだろうか
    返信

    +15

    -1

  • 281. 匿名 2024/05/14(火) 10:15:15  [通報]

    >>142
    母親と一緒になりたくない、生きる決意をしたから猫を飼いだしたんだと思うけどな
    猫が生きる理由になってると思うし、かわいがってると思うよ
    返信

    +10

    -3

  • 282. 匿名 2024/05/14(火) 10:32:14  [通報]

    マチアプ卒業したとニュースでみたけど。
    大丈夫なん?
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/14(火) 10:36:22  [通報]

    >>212
    そんなことないよ
    今は高齢者でも長く入院しないよ
    そうじゃないと回復も遅れるので
    なんでも高齢者のせいにしてはいけない
    遠野さんの場合は入院できるレベルだと思うけど
    本人が入院する意思をもってないなら無理でしょ
    医者は恐らくSNSの利用も停止するように助言もするかもだし
    精神疾患はまず本人が治りたい、治すというきもちが必要だし
    何度もくりかえして定着しちゃってる場合は、入院してなんとかできるというレベルじゃない
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/14(火) 10:36:41  [通報]

    私は負けない、大丈夫、が痛々しく感じる。頑張り過ぎて心も身体も追いつかない。ゆっくり静養して欲しい。
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/14(火) 10:38:40  [通報]

    >>190
    猫を飼い始めてから、オトコとはつきあってないってバラダンで言ってたよ。
    勝手なこと言わないように。
    返信

    +13

    -10

  • 286. 匿名 2024/05/14(火) 10:39:09  [通報]

    >>168
    私、過去に精神疾患で
    食べられなくなって内科で点滴うけながら仕事してたときあったけど
    そんな理由で点滴うけにこられても困るって顔されたよ
    これは確かにそうだなと思った
    きちんと治そうって本人が思わないとだめだよね本当に
    返信

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/14(火) 10:42:46  [通報]

    >>1
    なぎこさーん
    病院の栄養ドリンク飲んでー!
    愁くんのために栄養とってください。
    愁くんがいてくれて支えになってると思います。


    返信

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/14(火) 10:43:05  [通報]

    >>183
    親子は理屈じゃないよね
    なぎこも頭ではわかっているんだと思う
    返信

    +45

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/14(火) 10:51:06  [通報]

    なぎこさん、みんななぎこさんと猫ちゃんのこと心配してるよー!ひとりじゃないよ!今までいろんなことがんばってきたんだし、猫ちゃんとゆっくり過ごしてね。
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/14(火) 10:51:32  [通報]

    >>77
    宇宙人は居ない
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/14(火) 10:51:49  [通報]

    >>143
    自分に酔ってるねえ
    返信

    +27

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/14(火) 10:55:08  [通報]

    >>49
    自語りごめん。毒親育ち父から性的虐待、母親からは妬みや暴言暴力を受けて育った。ある一定の時期まで両親を反面教師にして生きてきた。遠野さんも同じだと思う。縁を切ってた父親が余命1週間で親戚から連絡があり‥凄く悩んだけど会いに行った。土曜日に面会に行き父親は翌日から意識不明。月曜日の早朝亡くなった。悲しみなど一切なかった『やっと暗かったトンネルから抜け出せる』と、思った。が、しかし
    私はメンタルが崩壊『憎しみが私を生かしてくれてた』と感じた負の感情が一気に吹き出した。遠野さんに限らず人間は親を慕う。持って生まれた本能虐待されてる子の大半が暴力を受けても暴言受けても心の奥底では親を慕ってる自然現象、例え今がどんなに恵まれた環境であっても満たされない何かがある。遠野さん擁護的なコメントしたら同じく毒親で育った方は自力で頑張らなきゃ、甘えてる私は自力で頑張ったと。毒親育ち典型的な反論コメントがあった。遠野さんが表舞台に出て過去も今現在の苦しみを発する事で、虐待は悪家庭環境がいかに大切かを教えてくれてる気がする。更年期時期を越え老化が進むにつれ過去の記憶が鮮明になる。痴呆の方が昔の事は確り覚えてるのと同じだと思ってる。
    返信

    +147

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/14(火) 10:56:17  [通報]

    >>238
    通った事ないけど、心療内科ってカウンセリングもしてくれるかと思ってたよ
    カウンセリングはどこに行けばしてもらえるの??
    返信

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/14(火) 10:59:29  [通報]

    >>46
    自信な
    返信

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2024/05/14(火) 11:00:02  [通報]

    >>219
    こういう言い方は正しくないかもしれないしご本人や近い境遇の方からしたら嫌かもしれないけど、可哀想な人だと思う。心も身体も回復して少しでも穏やかに暮らせる日が来ることを祈ります。
    親の責任がいかに重いものか痛感させられる…
    返信

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/14(火) 11:01:41  [通報]

    >>52
    猫を不幸にするな!と言いたい
    返信

    +12

    -5

  • 297. 匿名 2024/05/14(火) 11:04:10  [通報]

    >>56
    しかも飼い主はあんなんで見た目恐怖だし
    猫可哀想
    返信

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2024/05/14(火) 11:08:52  [通報]

    >>1
    チョコを貪りながらトピ開いてる
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/14(火) 11:14:47  [通報]

    >>293

    心理師がいる心療内科でそういう治療(カウンセリング)を希望すればいいんだよ

    精神科医は診断と投薬の判断のみ
    心理師はテストや検査、カウンセリングなど
    返信

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/14(火) 11:21:35  [通報]

    >>238
    カウンセリングめっちゃ高いじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/14(火) 11:23:39  [通報]

    >>256
    その時と今は体調面でも違うでしょ…
    返信

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/14(火) 11:31:56  [通報]

    >>211
    あー私の友人も多頭飼いしてた まあ親と同居だからまだいいんだろうが
    返信

    +2

    -3

  • 303. 匿名 2024/05/14(火) 11:33:00  [通報]

    >>299
    心療内科でカウンセリングを受けた事があるけど、正直言って自分には何の効果も無かったよ
    心療内科が何か所かハシゴして、自分に合った精神科医に出会えれば回復する事もある
    7年かかったけどね
    返信

    +28

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/14(火) 11:35:17  [通報]

    >>269
    一般人でも頼れる人とか知人くらいいるわい
    返信

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/14(火) 11:36:01  [通報]

    ナンみたいなってる顔が
    返信

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/14(火) 11:39:09  [通報]

    >>303
    それ良いところじゃないからだよ。私の行ったところ初回だと3ヶ月待ったよ
    返信

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2024/05/14(火) 11:48:26  [通報]

    >>139
    すごく美味しそう。体にも良さそう。
    私にしたら、ダイエット食みたいだけど。
    返信

    +75

    -2

  • 308. 匿名 2024/05/14(火) 11:49:44  [通報]

    >>136
    あと2キロ減ったら、とか言ってるうちに家で一人のときに倒れないといいけどね
    見守りの意味でも週に何日か訪問ヘルパーさん入れたほうがいいと思う
    でもそういうのが必要な高齢者や障害者が多いから頼みたくても簡単に見つからないのかな
    返信

    +21

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:53  [通報]

    なんでチョイスがアイスとか胃腸が冷えるものばかりなの…
    温かい具沢山のスープとか卵のお雑炊とかにした方がいいと思うけど、体が受け付けないのかな
    お酒もやめれないのかな
    返信

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:26  [通報]

    カウンセリング勧めてる人多いけどカウンセラーがわりと若めの男性だったらなぎこ
    好きになっちゃいそう
    返信

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:09  [通報]

    >>265
    仕事やスポーツでのトラブルとかなら良い言葉なんだけどね、、
    返信

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/14(火) 12:06:49  [通報]

    >>213
    茶碗よく見たらふちどりしてあって可愛い、柄も素敵。猫のお皿も花形の小鉢もかわいい。箸置きはトマトかな?
    返信

    +25

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/14(火) 12:07:22  [通報]

    >>85
    そもそもそんなものはないと
    無償の愛を与える為に猫ちゃんお迎えしたのはずなのにね

    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:00  [通報]

    >>296
    猫を不幸にしないためにどーするか?
    健康になるしかないんだけね
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:33  [通報]

    >>114
    良い歳してってバカにする人もいるけど本当にそれなんだよね
    昔親に無条件では愛されなかった
    今大人になって「ありのままでいいよ」と言ってくれる人もいるけどやっぱり親にそう言われて育ちたかったという気持ちを消せないんだよね
    育ち直すなんて不可能だからもうどうにもならない
    返信

    +53

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:16  [通報]

    >>270
    そういうもの食べた方がいいんだけどね

    徐々にと固形物も食べて
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:01  [通報]

    >>260
    許すしかない
    力技でも、許しに持っていくしかない

    もう40代でしょ?バリバリ貪欲に人生楽しまないと損だよ(本人も書いてたね)
    返信

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:47  [通報]

    >>265
    手帳にメモりました📝
    ありがとう!
    返信

    +4

    -4

  • 319. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:52  [通報]

    >>190
    猫飼う前にきちんとアプリやめてるしその時のこと自傷行為だったって言ってる
    猫飼ってから気持ち的には穏やかみたいだよ、インスタ見ると
    返信

    +21

    -3

  • 320. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:58  [通報]

    >>23
    マッチングアプリはもうやめたらしいよ
    返信

    +39

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/14(火) 12:15:00  [通報]

    >>235
    うんうん、って話聴きながら病状確認してるだけなんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/14(火) 12:15:33  [通報]

    >>265
    物心ついた頃から精神的にも肉体的にも虐待受けて鼻血出したらバケツにためて、思春期で食ったら吐け、仕事で稼いだら家にいれろ
    で立ち上がれる人少数だと思うよ
    返信

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/14(火) 12:15:35  [通報]

    >>275
    バイアス(偏見)凄いね

    これからの生き方、自分の態度なんて
    自分で決めていいでしょう?
    返信

    +5

    -2

  • 324. 匿名 2024/05/14(火) 12:16:38  [通報]

    >>275
    ってか本出してるし文春にも書いてるから
    そこまで言われる筋合いないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/14(火) 12:18:42  [通報]

    >>312
    箸置き色んなパターンあって可愛い
    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変
    返信

    +58

    -2

  • 326. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:38  [通報]

    話した方がいい、抱え込むよりは。でも苦しさは軽減されるわけじゃないんだろうな。
    返信

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/14(火) 12:21:59  [通報]

    >>315
    あなたがどんなことされたか知らないけど、悲惨な育ちから自分で力付けて起業してる同級生知ってる
    育ちを理由にしてあなたみたいになる人と立ち上がって伸びていける人って何が違うんだろ?
    煽りでなく前向きな意味で理由が知りたい
    返信

    +3

    -22

  • 328. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:03  [通報]

    もう消えていいよ。構ってちゃん。自分の責任だよ。
    返信

    +3

    -12

  • 329. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:55  [通報]

    >>292
    語っても大丈夫☕

    私もなおる前は「何の結果に繋がってるんだろ?」と思いながら、カウンセラーやお医者さんや占い師や色々に同じ事繰り返し話してたよ。「良くなりたいんだな」って受け止めるまで時間がかかったよ。

    本人がチェックしているという噂あるので真面目に書いてるけど笑、SNSで発信するのも、必要な言葉や自分の納得を見つけるための行為なんだと思う。

    必要なこと、自分が癒やされることだけ受け取ればいいんだからね。元気になるとはSNS以外の世界でも面白く生きることだからね
    返信

    +57

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:09  [通報]

    >>211
    犬の散歩や飼う手間がないなら犬猫関係ないかと思うから
    頭使ってそういう偏見ありな言い方を日々少なくしていった方がいいよ
    返信

    +20

    -6

  • 331. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:34  [通報]

    食べれない理由はなんなの?
    返信

    +3

    -4

  • 332. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:52  [通報]

    >>303
    カウンセラーとの相性あまりよくなかったのかな?
    頑張ったのに大変だったね
    そもそもこういうメンタル系は速効性ないからね
    返信

    +23

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:53  [通報]

    >>306
    変に張り合うんだったら
    横なんだから横と言って割り込んで欲しい
    返信

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2024/05/14(火) 12:29:49  [通報]

    >>327
    私の同僚にも、甘え下手な性格なだけで可愛がられなくて、除け者にされて、意地悪な親につけられた名前がトラウマだから変える予定までしてる人いるけど、陽キャだし結婚も続いてる人いる。だからなぎこさんは自分に甘いと思うよ。
    返信

    +0

    -21

  • 335. 匿名 2024/05/14(火) 12:32:52  [通報]

    >>301

    今もしっかりやってる
    返信

    +1

    -5

  • 336. 匿名 2024/05/14(火) 12:34:31  [通報]

    摂食障害の原因の根底は9割方母子関係だよ。

    なぎこさんは子供の頃、母親の彼氏の局部写真を見させられたり、ボコボコに殴られてバケツを持たされてバケツに自分の血が溜まるのをずっと見ていた。

    子役で成功しても母親はなぎこをアクセサリーとして自慢する日と「ブス」「醜い」と罵倒して娘に嫉妬する日があって子供心に困惑していたって。

    それでもお母さんが好きで認められたくて必死だったみたい。

    摂食障害になっちゃって、母親は死んだあとも娘を苦しめて虐待してるよね。毒親って本当に罪だよ。
    返信

    +35

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/14(火) 12:35:01  [通報]

    >>213
    食器のセンスあるか??
    返信

    +19

    -2

  • 338. 匿名 2024/05/14(火) 12:36:05  [通報]

    >>292
    うん!語っても大丈夫。その、自然現象のような親を慕う気持ちが、断片的にある優しくしてもらった思い出を忘れられずに、だからこそ辛いんだよね。憎むだけで済んだらどんなに楽だろうって。
    返信

    +65

    -1

  • 339. 匿名 2024/05/14(火) 12:40:37  [通報]

    >>327
    まだなぎこさんは、自分に影響出て他人攻撃してないならいいほうじゃないかと思う。同級生さんみたく逆境バネに立ち上がれる人もいれば、他人攻撃する自己愛になる人もいる。たくましく生きていける人、自分が満たされなくてまわりを攻撃する人、自分の体に影響が出る人。各個人の性格によるものとは思います。
    返信

    +28

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/14(火) 12:44:36  [通報]

    >>316
    だよね私もそう思う徐々に固型
    返信

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/14(火) 12:53:12  [通報]

    この人の場合は自己責任としか
    早く病院へ行けとしか言えない
    返信

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2024/05/14(火) 12:53:39  [通報]

    マッチングアプリより猫ちゃんの為に生きよう!とにかくなんでもいいから食べて寝よう!
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/14(火) 12:56:50  [通報]

    精神病院入ってたほうが安全安心じゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/14(火) 12:57:02  [通報]

    >>1
    消化に悪いものばかり
    お粥とかの方がいいのにそこまでしてカロリー取りたくないのか
    太りたいといいつつ変なも
    返信

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2024/05/14(火) 13:08:11  [通報]

    >>344
    人によるけど、私は雑炊とかは平気で糸蒟蒻とかは食べられない。遠野さんは逆で、おかゆとかの方が苦手みたい
    味じゃなくて、胃にたまる感じがあるんだよね
    お腹の中に何か入ってると気持ち悪いから飲み物もちびちび飲まないと吐いちゃう
    私はここまでの細さじゃないから処方されないけど一応少しずつ飲めてるなら猫ちゃんのために少しずつ頑張って欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/14(火) 13:09:41  [通報]

    >>323
    別にこうしろ。なんて言ってない。
    SNSから離れてみては?女優業に戻る、猫カフェで働く、など周りがアドバイスしても、
    本人が望んでもできない状況かもしれないし、なぎ子さんなりの理由があってSNS続け芸能界にいるのだろうって話し。
    今までのインタビューなど見て、親ですら敵だし、医者の助言も全ては受け入れられず自分しか信じられないのだと思う。
    だからどんなに愛してくれる彼氏からのアドバイスも聞けないし、まして会ったことない人からのアドバイスは心配し愛ある言葉だろうが要らぬお世話なんだと思う。

    返信

    +2

    -3

  • 347. 匿名 2024/05/14(火) 13:10:32  [通報]

    >>3
    猫飼ってる人にこういう人が多いイメージ
    多頭飼いして飼育崩壊したり、ゴミ屋敷になったり…
    この人も男がいない時は極端な「猫ちゃんファースト」な一方、
    夢中になる男がいる時には猫への興味を完全に失いそうで怖い
    返信

    +9

    -26

  • 348. 匿名 2024/05/14(火) 13:14:15  [通報]

    >>72
    無償の愛を与えてくれる相手が見つかれば幸いなことだと思うけど、誰か無償の愛を私に与えて!と思い続けても難しいのかもしれない
    それはこの人に限らずね
    これからは自分が無償の愛を与えられる存在を見つけることで生きる気力や生きる喜びを感じることができればいいんじゃないかと思ったりもする
    それが猫ちゃんでもいいと思うけど
    お母さんのことがずっと心の傷になっているんだろうけど、そこをなんとか乗り越えて少しずつでも本当の幸せを掴んでほしいな
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/14(火) 13:18:05  [通報]

    >>208
    運動してるわけじゃないし最低限できることはしたいんだと思うけど…動物病院なら行かないわけにいかないし
    本人も自炊で食べたいみたいだから
    猫飼ってからは外食控えてるし小鉢と酒1杯なら我慢する方が吐きの反動きそうだけどな
    人それぞれだから主治医が入院必要と判断したら入院すればいいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:16  [通報]

    彼氏んちの猫が亡くなる前の顔に似てる
    目がどんどんつり上がってく
    返信

    +1

    -5

  • 351. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:26  [通報]

    >>335
    そりゃやらないといけない
    返信

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:09  [通報]

    >>346
    あー確かに貴女の感想しか書いてないね笑
    周りと仲良く過ごしてね
    返信

    +2

    -2

  • 353. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:55  [通報]

    >>347
    なにその偏見…
    犬買っててもちゃんと面倒見ないで死なすような人もいるし、猫関係ないじゃん
    返信

    +26

    -4

  • 354. 匿名 2024/05/14(火) 13:24:20  [通報]

    >>25
    憎かった母親が死んで、清々したわなんてならないんだね。
    本当は、1番好きで仲良くしたかったのかな。
    返信

    +156

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/14(火) 13:28:22  [通報]

    >>139
    めちゃくちゃ美味しそう。
    なぎこと友達になって一緒に食べてあげたいわ。
    返信

    +37

    -5

  • 356. 匿名 2024/05/14(火) 13:30:49  [通報]

    インスタにあげる元気はあるんだ・・・

    かまってちゃん、お大事に・・・
    返信

    +3

    -10

  • 357. 匿名 2024/05/14(火) 13:34:04  [通報]

    閉経したら血管も骨もぼろぼろで長くないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/14(火) 13:35:58  [通報]

    >>351
    うん、だから余計なお世話じゃないのかな
    なぎこさんなりに病気と向き合って入院しないように頑張って食べてるんだしね
    返信

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2024/05/14(火) 13:36:24  [通報]

    痩せてる写真は3月だね。今年の三月なのかな?いつの3月?
    痩せ写真の後テレビに映ってるのを見たら痩せてるけどそれなりに健康に見えたので安心してた
    カウンセリング受けてもメンタルは基本そう簡単に直るものではないし(というよりほぼ治らず、せいぜいごまかして社会に溶け込む工夫ができるようになるだけ)、一進一退が続くから大変だよね
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/14(火) 13:37:46  [通報]


    かまってちゃん?
    メンヘラ?
    承認欲求?


    インスタでしか、外界と関わる術をもてないのもな・・ある意味、生存確認みたいなもの?
    返信

    +2

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/14(火) 13:39:09  [通報]

    >>356
    インスタあげないと孤独で◯ぬんだと思う
    いいじゃん、本人にとっては心の薬になってるならさ
    返信

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/14(火) 13:40:58  [通報]

    >>352
    極端な人だね。
    ネコカフェで働いてみては?てコメントって、本当になぎ子さんを心配してる人なんだと思う。
    ネットだけでなく、なぎ子さんの周りに心配して助言する人達もいたでしょうけど、きっとありがた迷惑だと感じて遠ざける。
    そんな優しい言葉すら受け入れられず人を信じられなくなるほど、
    親からの虐待は一生涯背負う心の傷になるってことだよ。
    だから子供への虐待を見逃してはいけないし、個人的なことではあるが行政に強制力持たせて介入してよいことだと思う。


    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/14(火) 13:44:57  [通報]

    >>51
    本当に酷すぎるな…
    返信

    +52

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/14(火) 13:46:35  [通報]

    私も凪子さん波に食べたくないって時がある。
    朝ほんの少ししか食べれない。
    2歳の子供の食事作って終わり。
    お昼は子供の食べ残しとか。
    夜はしっかり食べる。

    食べたいって気持ちにならないんだよね。
    鬱ではないのに。
    返信

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2024/05/14(火) 13:47:12  [通報]

    >>358
    でも猫にストレス与えてしまっては元も子もないけど
    返信

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2024/05/14(火) 13:48:50  [通報]

    >>3
    人間だって夫婦2人暮らしで片方がメンタル病んでたらこっちだってしんどい
    猫とか犬なんて人間の感情とか結構理解してるのに、精神やばい人に飼われてたらそりゃ具合悪くなるわ

    まじて精神病の猫飼い率高いしどうかと思うよ
    飼育環境もだし、病気悪化して働けなくなってなったら費用も用意できないのにさあ
    返信

    +64

    -2

  • 367. 匿名 2024/05/14(火) 13:50:15  [通報]

    >>365
    ストレスかかってる猫がこんな感じにならんと思うけどね
    バラダン以外はそんなにテレビ出てないし、前亡くなった猫ちゃん達もお骨大事にしてるよ
    この写真は>>1の後の写真
    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変
    返信

    +58

    -6

  • 368. 匿名 2024/05/14(火) 13:53:48  [通報]

    >>356
    インスタで同じ悩みを持つ人に優しくコメ返してたよ
    私も摂食持ちとしてなぎこさん優しいなと思うし
    著名人だから体重もあえて公開してない(摂食界隈だと体重公開はタブー)
    日々の記録としてSNSやるって普通の人はやってるんだから芸能人だからやっちゃいけないってことはないと思うし、摂食に理解ない人はこれ食べた方がいいのにとか色々思うところがあるのはわかるけど同じ辛さもつ人間としては応援したくなる
    返信

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/14(火) 13:56:32  [通報]

    この人よりも猫の方が心配です。
    返信

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/14(火) 13:56:58  [通報]

    >>367
    よこだけど、うちの飼ってる猫も同じ猫種だけどストレスあってもこの体勢はやるから実際分からない。この猫種はストレスがあっても我慢強い子が多い
    返信

    +11

    -23

  • 371. 匿名 2024/05/14(火) 13:57:14  [通報]

    >>51
    あの時はごめん、あなたのこと愛してる、傷つかせてごめんって言わず亡くなったからもう一生言われる事ないんだよね
    まぁ生きててもうちの親は育てなきゃよかったとか食事もまともにできないって頭がイカれてるとしか思えないって言われるんだけどさ…太ってた幼少期はこのデブ!豚!って両親から言われたし(そもそも肥満児は親の責任だと思うが)、摂食で痩せたら気持ち悪いガイコツみたい、それが綺麗だと思ってるの?って言われるし
    摂食障害って治すの難しい。親と縁切ってても呪縛ってあるんだよね
    返信

    +79

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/14(火) 13:59:21  [通報]

    入院しないとまずくない?
    猫は誰か預かってくれる人いないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/14(火) 14:00:20  [通報]

    >>138
    いや、普通に入院した方がいいよマジで
    返信

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/14(火) 14:04:33  [通報]

    >>23
    カウセリング受けて接触障害がよくなるなら
    こんなに苦しんでいる人で溢れかえってないよ。
    うつ病や神経質症なんかも同じ
    個人的にカウンセラーって詐欺師に近いと思っている
    返信

    +11

    -15

  • 375. 匿名 2024/05/14(火) 14:05:19  [通報]

    この人は米や野菜や肉を食べれない人なの?
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/14(火) 14:07:10  [通報]

    >>8
    同性じゃあかんのだろなあ
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/14(火) 14:07:21  [通報]

    >>211
    あなた猫飼ってるの?
    返信

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2024/05/14(火) 14:10:17  [通報]

    >>374
    逆に私はパニック障害とかで休養してた人が復帰できてるのはカウンセラーのおかげだと思ってるよ。カウンセラーもピンキリみたいだよ
    返信

    +23

    -2

  • 379. 匿名 2024/05/14(火) 14:10:27  [通報]

    卵とお豆腐のおじやを使ってあげたい。
    私のは昆布とかつおと干し椎茸とかつお節と
    サバ節でお出しをとってるから栄養もあるよ。
    返信

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2024/05/14(火) 14:10:34  [通報]

    >>367
    でも明らかに鳴き方変わったんでしょ?
    猫好きだから、亡くなった子の骨持ってるから、って今の環境で飼うのは虐待してるようなもんだよ
    無責任にしか思えない
    返信

    +16

    -12

  • 381. 匿名 2024/05/14(火) 14:10:56  [通報]

    >>28
    自分も毒親で苦しんだくせに
    猫を苦しませないでほしい
    幸せな家庭で飼われてのびのび生きてほしい
    猫なんて赤ちゃんみたいなもんなのに😢
    返信

    +64

    -4

  • 382. 匿名 2024/05/14(火) 14:13:55  [通報]

    >>1
    病院かかってないのかな?
    医療保護入院レベルじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/14(火) 14:15:28  [通報]

    >>375
    食べてるよ
    返信

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/14(火) 14:16:07  [通報]

    >>382
    かかってる、まだ強制入院の体重ではないだけ
    高カロリーの飲み物も処方されてる
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2024/05/14(火) 14:17:35  [通報]

    >>380
    え、でも家で一緒にいられて飼育経験があって大事にされてるならまともに育てた事ない人より全然いいと思うけど…多頭飼育で崩壊してるわけでもないし
    返信

    +23

    -6

  • 386. 匿名 2024/05/14(火) 14:22:48  [通報]

    >>265
    いい言葉だと思うけれどさ、その『立ち上がる』ためのチカラすら枯渇している状態なんだと思う。
    あの状態見ると、彼女なりにめちゃくちゃ頑張っていると思うわ。

    私も手帳にメモるけれどw
    返信

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/14(火) 14:25:20  [通報]

    >>353
    人間なんてどうでもいいからネコちゃんの幸せを~とか、
    ネコちゃん虹の橋を渡って~みたいなポエムとか、
    ぬこ様~みたいな気持ち悪い人が多い印象
    野良ネコを飼ってあげないくせに、エサだけあげたりする無責任さもね
    今、野良イヌで困ってる地域がどれ程ある?
    野良ネコは糞尿公害や発情期の気持ち悪い鳴き声から、トキソプラズマなどの寄生虫、
    宅内に侵入してペットの小動物殺害など、問題だらけだよ
    イヌ好きや鳥好き、熱帯魚好きの差は分からないけど、
    ネコ好きだけは「ネコキチ」みたいな人が多いと感じる
    返信

    +7

    -19

  • 388. 匿名 2024/05/14(火) 14:29:10  [通報]

    >>6
    入院した方がいいと思う…
    返信

    +74

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/14(火) 14:29:24  [通報]

    >>24
    このままじゃ命にかかわるよね
    返信

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2024/05/14(火) 14:30:03  [通報]

    >>356
    お主も少し休みなさいよ
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/14(火) 14:31:29  [通報]

    なんかもう、「いいよ、なぎこさんが楽なようにやれば」っ言ってるレベルじゃなさそう
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/14(火) 14:35:13  [通報]

    ねこを迎えたから「この子のために!」って良くなると思ったけどそんなに簡単じゃないんだね

    なにかあったとき預けられる場所はあるのかな
    返信

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/14(火) 14:35:38  [通報]

    猫ちゃんでもダメか…
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/14(火) 14:37:18  [通報]

    マッチングアプリの時もさあ、もうやめた方がいいって声には、何が悪い!って開き直ってたよね
    それで後で、もっと早く気づけば良かったとかさ
    何いってんのよ、って思う

    今の状態も、補助飲料さえ自己管理できないなら、誰かにやってもらうしかないんだよ
    事務所、なんとかしなよ
    返信

    +20

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/14(火) 14:38:22  [通報]

    >>1
    本人がもがいてる感じが伝わるけど、医師やカウンセラーの指導のもとで治療してるのかな?
    猫可愛いけど猫種は何かしら?
    彼女は猫の母親なんだから、母としてしっかりしようと少しでも思って欲しいな。
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/14(火) 14:42:54  [通報]

    既に試しているかもだけど白湯はどう?身体を温めると血の巡りが良くなって胃腸の調子も良くなるし栄養の吸収も良くなるし
    でも水も摂れ無いほどなら病院に通ってるみたいだし点滴するとか…何か良い方法無いかのかな
    胃腸に負担なく栄養吸収のよい食べ物…高カロリーゼリーとかドラッグストアにないかな
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/14(火) 14:46:00  [通報]

    事務所に所属してるの?
    マネージャーさんいるのかな
    猫ちゃん大丈夫だろうか
    返信

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/14(火) 14:49:31  [通報]

    なぎこさんて事務所に所属してるんだっけ
    猫さんを事務所の人にしばらくお願いして入院した方が良くないかな
    入院経験無いからよく分からないけど入院しつつ仕事に行き猫さんにも会いに行きって感じには出来ないかな
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/14(火) 14:50:33  [通報]

    >>303
    そういう話しよく聞くよね。長渕に乱暴された若林志穂さんって元女優さんも、精神科の医者に暴言吐かれて傷ついたってユウチューブで話してたな。相性合わないと難しいわね。
    返信

    +4

    -4

  • 400. 匿名 2024/05/14(火) 14:51:56  [通報]

    >>1
    こんなにガリガリで筋肉なさそうな状態で糖分ばかり摂取したら糖尿病になりそう
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/14(火) 14:51:59  [通報]

    >>394
    東宝芸能にいたらもっと今は違ってたと思う
    そりゃ途中で仕事に関する意見の相違ってのは
    あって双方でフィットしない時期もあるだろうけど。
    色々悩み多かったり病んでるのが常とはいえ、
    演技の仕事って核の部分がもっと今しっかりあったら、
    なぎこは絶対違ったと思うんだよね・・
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/14(火) 14:53:37  [通報]

    ニャンコお迎えして少しは良い方向に向かえば…と思ってたけど…
    甘かった…
    返信

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/14(火) 14:57:30  [通報]

    >>1
    点滴うけるとか出来ないの?
    痩せてくほどパワーも気力もなくなると思う
    返信

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/14(火) 14:59:27  [通報]

    >>70
    痩せたくて満足してるならともかく危機感あるなら飲みそうなものだけど複雑な心理状態なのかな
    返信

    +26

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/14(火) 15:00:26  [通報]

    >>139
    ヘルシーだね。私なら5分で完食しちまうな
    返信

    +44

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/14(火) 15:01:27  [通報]

    >>25
    他にも同じ境遇の有名人とかいる気がするけどそれまで愛されたかどうかや信頼できる友人やパートナーがいるかどうかなのかな、、、
    返信

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/14(火) 15:02:27  [通報]

    病院にも通っているし栄養補助ドリンクも渡されてる。
    だけど本人それを飲まずに固形物を食べたいから上手く行かないの繰り返し。
    何故ちゃんと医師の言ったことを守らないのかなと思ってたんだけど、
    もしかしたらハイカロリーな栄養補助ドリンクを飲むのが怖いとか?
    痩せるのも辛いし太るのも怖いとかあるのかな?
    食べられないのにお酒は飲むから本当に体に悪い。
    返信

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/14(火) 15:04:01  [通報]

    >>8
    >>186
    動物をだっこして抱きしめると
    ものすごく癒される
    心からほっとして安心感がある
    抱きしめたり抱きしめられると
    オキシトシンというホルモンが出るって

    うちは猫2匹いるけど
    1匹はだっこ嫌いな子だから
    その子は1日2回までって決めてだっこしてる
    もう1匹はだっこだいすきだから
    だっこして癒されてる

    遠野さんも癒されているんだろうけど
    それ以前に入院レベルで病んで体調悪そうだ
    猫を預けて入院したらどうだろう
    返信

    +22

    -6

  • 409. 匿名 2024/05/14(火) 15:07:57  [通報]

    >>139
    私と一緒の生活一ヶ月させてあげたいわ。
    返信

    +19

    -1

  • 410. 匿名 2024/05/14(火) 15:17:18  [通報]

    >>208
    体調が悪い、体力無い状態で動けることが不思議な病気。 這うようにして無理してるの?
    メイクや人中に出ることも疲労感でできなそうに見える。
    大変な病気なんだね。
    愁君のためにも点滴を受けて回復できるといいね。愁君天使みたいに綺麗な可愛い猫さん。
    返信

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/14(火) 15:24:04  [通報]

    摂食障害の人って見た目でわかるよね
    返信

    +8

    -2

  • 412. 匿名 2024/05/14(火) 15:31:29  [通報]

    >>15
    知人も入院治療するかって言ってた矢先、心筋梗塞かなんかで40前に突然死(朝起きなかった)した。痩せてたら血圧とか低いだろうし、なんで亡くなっちゃうんだろね。
    返信

    +107

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/14(火) 15:31:42  [通報]

    >>387
    横だけど、犬好きですが、流石に偏見では…?
    猫好きな人の中にもいろんな人がいると思うよ。
    トキソプラズマだって予防接種があるんじゃないかな。
    それに、虹の橋うんぬんは犬の飼い主もよく言う。そうでも思わないと寂しすぎるから

    返信

    +12

    -2

  • 414. 匿名 2024/05/14(火) 15:32:46  [通報]

    >>337
    器は自分の好きなものを選んでるんだなって
    どこかのブランドとかオシャレに見えるからって流行りの物を買ってる感じとは違う

    お料理もマメにしてて美味しそうだけど
    ご飯見てもカロリーはすごく低いんだろうなって感じるな
    返信

    +20

    -3

  • 415. 匿名 2024/05/14(火) 15:40:42  [通報]

    >>387
    あなたが偏見を持ってそういう情報ばっかり拾うからでは?猫を飼ってる知人で、人間なんてどうでもいいとか言ってる人なんて一人も知らないんだけど…
    野良犬は人の命に係わる危険もあるから国が対応して少なくなったんだよ
    なんかあなたの思い込みの強さと視野の狭さが心配になるわ
    返信

    +16

    -2

  • 416. 匿名 2024/05/14(火) 15:41:38  [通報]

    >>85
    >動物は常にそばにいてくれるし人間と違って裏切らないから

    動物は裏切らないんじゃなくて、ペットとして飼われてる動物は「死ぬまで逃げられないから」だよ。
    動物だって、どこにでも自由に行ける状況なら居心地の悪い場所からはさっさと離れるよ。なんなら人間よりも判断は早い。
    返信

    +26

    -4

  • 417. 匿名 2024/05/14(火) 15:41:50  [通報]

    猫ちゃん大丈夫かな...
    返信

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/14(火) 15:43:49  [通報]

    >>139
    自分で作ったのなら凄い。
    それが出来る力があるのも凄い。元々料理上手で出来る人なんだね。
    ただ浮き沈みがありそうなので、治療を継続して回復に向かいますように。
    返信

    +46

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/14(火) 15:45:19  [通報]

    >>415
    >>413
    構わない方がいいよ
    わざと嫌なこと言って
    嫌で不快な気持ちやがっかりさせるのが目的の人だから
    通報してブロックがいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/14(火) 15:46:17  [通報]

    >>139
    肉が少なさ過ぎる
    胃が小さくなってるのかな
    返信

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2024/05/14(火) 15:49:46  [通報]

    入院した方がいいレベルなんじゃ‥
    だけど猫ちゃんがいるから難しいのかな
    本人が1番辛いのは前提なんだけど見てるこっちも何とも言えない気持ちになるな
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/14(火) 15:51:10  [通報]

    >>1
    でも、セッ◯スはできるんでしょ?
    返信

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/14(火) 15:53:41  [通報]

    >>1
    無理せず食べれる物をちょっとずつ食べてね
    元気になってね
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/14(火) 15:54:13  [通報]

    >>51
    自分を責めて、じゃなくて男が亡くなったから?
    返信

    +28

    -3

  • 425. 匿名 2024/05/14(火) 16:02:05  [通報]

    >>219
    わかる
    本当に生死が危ないと思う
    返信

    +65

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/14(火) 16:10:00  [通報]

    >>392
    いや、インスタ見るとこの子のためにちゃんと食べようってなってるよ
    摂食障害だからそれが難しいだけで
    猫お迎えする前、母親の自殺から拒食期になってたのが辛いわ…マチアプとかとっくにやめてるし通院もしてる
    返信

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2024/05/14(火) 16:11:23  [通報]

    >>424
    横だけど
    なぎこ母の3番目?だかの夫が癌で死んで後追い自殺
    なぎこ的には結局実子じゃなくて男で死ぬんだって思ったと思う…
    返信

    +63

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/14(火) 16:14:21  [通報]

    この先が心配になるレベル
    病院で1日も早い治療を
    返信

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/14(火) 16:15:48  [通報]

    >>6
    精神科に行くべきと思う
    返信

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/14(火) 16:16:43  [通報]

    >>357
    すでに生理は止まってると思う 栄養失調で
    返信

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/14(火) 16:21:56  [通報]

    >>223
    うちも。葬式で泣いてる姉に正気か?って思ってた。
    返信

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/14(火) 16:25:38  [通報]

    自分思うに先ずはSNSやアピール止めな。出会い系は止めたみたいだが。仕事上仕方ないのだろうが先ずは自分の身体考えようよ。バラダン観てて感じた。
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:10  [通報]

    >>28
    これ前のトピで言ったらすごい叩かれた
    「この人は猫を看取ったこともあるんだから!!」って

    もう目に見えてたよねこうなるの
    ただただむなくそ悪い
    「こんなに病んでるの」って言いたい人は「できない」ことをアピールポイントにしちゃうから、巻き込まれるのは動物や子供なんだよな…
    返信

    +47

    -5

  • 434. 匿名 2024/05/14(火) 16:27:27  [通報]

    結局は精神的な問題なんだよね
    無理矢理でも栄養つけてパワー出せるようにしないと負のループに
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/14(火) 16:28:13  [通報]

    >>139
    これは素晴らしいけど実際は半分くらいでギブアップで残してたりするんじゃない?
    こうやって自分で用意して食べようとする気持ちはほんとうにすごいし大事なことだけど
    返信

    +53

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/14(火) 16:34:43  [通報]

    とりあえず休め
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/14(火) 16:44:04  [通報]

    >>1
    水も取れないってヤバじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/14(火) 16:45:12  [通報]

    こんな状態で四月に猫迎え入れたって無責任だね
    返信

    +9

    -3

  • 439. 匿名 2024/05/14(火) 16:46:36  [通報]

    この人は可哀想だよなぁ
    親の愛情が受けられなかった分、誰か本当に愛してくれるパートナーと出会えたらここまでにはならなかっただろうに
    返信

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/14(火) 16:49:40  [通報]

    >>217
    冬の輪舞の時、ほんとキレイだったよね
    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:05  [通報]

    >>1
    彼女、マツコの番組だっけ?昔よく出ていて人気出たころって。ショートカットで。
    あの頃元気そうだったのにいつのまにかこんなことになったの?
    返信

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/14(火) 16:52:34  [通報]

    30キロ前半くらいじゃない?入院したほうがいい
    返信

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/14(火) 16:54:50  [通報]

    >>426
    マチアプやめたのは5日前じゃん、ブログに書いてる。
    自傷行為だったと。
    返信

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2024/05/14(火) 16:55:39  [通報]

    >>361
    生存確認できるから周りの人も安心できるし、いいことよね
    返信

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2024/05/14(火) 16:56:06  [通報]

    猫ちゃんの為に病院からでているドリンクは飲んで欲しいな。猫ちゃんがお水飲んだらなぎこさんも飲む、とか。猫ちゃんがご飯食べたらなぎこさんも食べる、とか。猫ちゃんに心配かけないようにね。きっと良くなるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/14(火) 17:01:28  [通報]

    >>354
    インタビュー見たけど、最後まで迷惑かけて…と本当に憎らしい様子だった。
    何より、第一発見者が弟さんで、弟さんとは関係が良好らしいから弟にこんな思いをさせるなんてと泣いてた。

    私はなぎちゃん応援してます。
    過去2匹の猫ちゃんも本当に大切に飼って、最後まで看取ってたし、新しく迎えた子も自分に何かあった時の対処はしてるだろうし、この人なら絶対猫のことはちゃんとしてると思う。
    体調良くなるといいな…
    返信

    +82

    -1

  • 447. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:33  [通報]

    >>435
    これ1日分の食事だから長い時間かけて食べてると思う
    返信

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/14(火) 17:02:38  [通報]

    加速を増してる気が…
    事務所、今すぐ病院へ連れて行って。
    返信

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/14(火) 17:03:52  [通報]

    >>139
    お皿が猫だ!かわいい
    返信

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/14(火) 17:04:25  [通報]

    >>8
    いないからこうやっていちいちネットにあげてるんよ
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/14(火) 17:06:30  [通報]

    >>379
    不味そう
    返信

    +6

    -8

  • 452. 匿名 2024/05/14(火) 17:07:30  [通報]

    摂食障害公表の遠野なぎこ、“水分も取れない”ほどの体調不良に「頑張ってるつもりが減る体重」「完全にカロリー不足が原因」と悲痛 愛猫の行動にも異変
    返信

    +13

    -3

  • 453. 匿名 2024/05/14(火) 17:08:50  [通報]

    悪阻中の食事だこれは
    返信

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/14(火) 17:09:38  [通報]

    >>309
    お雑炊www
    返信

    +0

    -14

  • 455. 匿名 2024/05/14(火) 17:13:07  [通報]

    液体苦手ってどこかで見たけど、酒は飲んでるやないかーい🥂
    返信

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/14(火) 17:16:26  [通報]

    ねぇ本当にやばいって。
    知り合いが拒食症で亡くなったんだけどそのレベルまでいく可能性あるよ
    周りに誰もサポートしてくれる人いないのかな
    さすがにここまで行くと心配だわ
    返信

    +27

    -1

  • 457. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:06  [通報]

    周りはただ見守るしかできない
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/14(火) 17:19:57  [通報]

    >>203
    あんたよく見てるね〜w
    返信

    +7

    -3

  • 459. 匿名 2024/05/14(火) 17:24:10  [通報]

    >>1
    一緒にご飯食べてあげたい。楽しくおしゃべりしながらゆっくり何か飲んだりさ。
    返信

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/14(火) 17:25:53  [通報]

    >>454
    なんでだめなの?
    返信

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/14(火) 17:27:22  [通報]

    猫の心配してる人達は優しいつもりなんだろうか?正直飼育環境見てもいないのに「猫ちゃんが不安になるから〜」とか意味わからんわ
    返信

    +14

    -4

  • 462. 匿名 2024/05/14(火) 17:30:36  [通報]

    「病が憎い」

    いちごやら並べーのパシャッ!UP〜

    元気やんけ
    返信

    +5

    -7

  • 463. 匿名 2024/05/14(火) 17:40:30  [通報]

    >>55
    多分、料理の匂いが既にダメになってるんじゃないかな…?
    私も精神的に病んで食事が喉を通らなかった時そうだったから。料理の出汁の匂いとかでウッ…となっちゃうの。
    冷えたもの、果物やアイスは匂いも少なくてサラッと食べやすいから、消化にいいとか考えるよりまず口にしやすいものを食べてるって感じなんだと思う。
    返信

    +59

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/14(火) 17:43:29  [通報]

    >>158
    精神科にうつ病で入院したことあるけど、摂食障害で入院してる人もいたし、入院治療なら体力回復までちゃんと診てもらえると思うよ
    入院してもなお痩せたくて食べない人とかはかなり大変そうだったけど、今の彼女みたいに栄養摂りたいのに摂れないのならもう点滴なりなんなりやってもらっちゃった方が良いだろうね…
    返信

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/14(火) 17:45:33  [通報]

    なぎこさんの好きな物を何でも良いから沢山食べて。
    返信

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/14(火) 17:50:43  [通報]

    >>203
    試しにやってみないで〜笑
    返信

    +9

    -2

  • 467. 匿名 2024/05/14(火) 17:52:58  [通報]

    なぎこさん、悲しいけど、もう栄養を口から摂取って段階ではなくなってるのかもね
    だってカロリー低いものしか食べたくないって気持ちが根底にあるから

    ある程度点滴で栄養入れてもらわないと、ホント危ない
    申し訳ないが、猫ちゃんどころではないのがわかってない
    返信

    +14

    -1

  • 468. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:44  [通報]

    パンどうなのかな
    小さいものでも一個完食すれば200kcalは摂取できると思うんだけど
    飲み込みづらいかな...
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/14(火) 17:53:48  [通報]

    辛いと言いながらメイクしてSNSにはしっかりとアップしてるよね
    そこに闇を感じる
    返信

    +6

    -2

  • 470. 匿名 2024/05/14(火) 17:54:48  [通報]

    >>139
    完璧主義なのかなあ
    自炊するイコールこういうふうにオシャレに盛り付けて…ってのがゴールだとしんどいかも
    この中間のテキトー自炊ご飯ができなくて、この素敵ご飯かもしくは買ってきたアイスやフルーツかの2択なのかな
    返信

    +31

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/14(火) 17:55:45  [通報]

    栄養摂りたいのにと言いつつ、肉食べたらバンって太るかも、肌が荒れるかもって潜在的に思っててなかなか食べられないのかなあ
    返信

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/14(火) 17:59:20  [通報]

    >>108
    ほんとなぎ子亡くなったら泣くわ。。
    アプリで男漁ってたのも元女優なのに体当たりでw
    この人必死なんだと思う。。

    返信

    +21

    -3

  • 473. 匿名 2024/05/14(火) 18:00:46  [通報]

    >>139
    これプラス栄養ドリンク2缶飲んだら徐々に体重増えるよね
    食べたから飲まなくていいと思うのが拒食症の症状なのかな
    基本カロリー摂りたくないという
    返信

    +22

    -1

  • 474. 匿名 2024/05/14(火) 18:05:06  [通報]

    >>17
    食欲不振で病院受診すれば必要なら点滴うけられるよ

    総合病院に務めてるけど、拒食症で過度の栄養失調からくる電解質異常で点滴治療が必要な患者がたまに来る
    返信

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/14(火) 18:08:31  [通報]

    >>420
    肉食べすぎるともたれるのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/14(火) 18:10:42  [通報]

    >>17
    入院するまでもなくても外来で点滴できるよ。処置室開けて寝てもらってしてるよ。水分すら取れないならやるよ。
    返信

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/14(火) 18:11:23  [通報]

    >>473
    なぎこ曰く頓服と勘違いしてたみたい、ドリンク
    だから調子良くなって自炊プラスドリンクならカロリー足りるかも?
    返信

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/14(火) 18:12:21  [通報]

    >>475

    消化器も元気ないんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:06  [通報]

    >>470
    丁寧に作るからこそ自分で食べようって思うんじゃない?私過食嘔吐だけど、適当に納豆TKGとか食べたら吐く
    旦那に作ったものチマチマ食べてる方が全然吐かない
    返信

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/14(火) 18:13:45  [通報]

    食べても吐くのをやめられないってこと?
    自然に気持ち悪くなって吐いちゃうの?
    それとも食べ物を受け付けないってこと?

    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:12  [通報]

    >>387
    あなたが猫好きで飼ってるなら説得力あるけどな
    返信

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/14(火) 18:22:27  [通報]

    単純にお腹空かないなかな
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/14(火) 18:23:58  [通報]

    >>469
    マツエクだよ…
    返信

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2024/05/14(火) 18:24:31  [通報]

    >>480
    全部
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/14(火) 18:25:00  [通報]

    >>443
    えー
    何でこんな嘘つくんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/14(火) 18:28:33  [通報]

    もう、倒れて入院した方がいいよ、うん。
    私も拒食症で34キロになって、下血して1カ月入院したけど、病院で過ごすと健康と命の有り難みが分かるよ。
    この人、本来はめちゃくちゃ身体強いと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/14(火) 18:31:43  [通報]

    >>11
    彼女は食べられないのかな?!
    なんとなく嘔吐系だと思ってた。
    返信

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/14(火) 18:33:42  [通報]

    これ以上ひどくなったら入院で点滴とかになっちゃうの?
    食べられない場合ってどうしたらいいんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:55  [通報]

    >>95
    じゃあ私は、たまご粥作るよ!
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/14(火) 18:37:59  [通報]

    痩せたくないと言いつつ
    太りたくないが上まってる
    返信

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:04  [通報]

    >>453
    まさに悪阻中で、こんな感じの量かそれ以下しか食べられてない
    でも悪阻はそのうち終わるけど、病気だとこれがいつまでも続くかもしれないんだもんなぁ…どうにかもう少し増やしていけたらいいねぇ
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/14(火) 18:43:31  [通報]

    病が憎いなら、ちゃんと治療しよう。
    もうここまで来たら入院してしっかりと栄養管理しないと本当に命が危ない。
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/14(火) 18:44:02  [通報]

    本気で治したいなら頼んだら入院できるよ
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/14(火) 18:47:57  [通報]

    頭ついているのだから無理にでも食べればいいだけ。
    何でも病気で済ませるなら、犯罪者も全て病気でそうさせるで無罪放免だわ。
    返信

    +0

    -12

  • 495. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:13  [通報]

    >>11
    拒食症の人って本当は痩せたいからドリンク飲まないんでしょ?
    返信

    +5

    -4

  • 496. 匿名 2024/05/14(火) 18:49:26  [通報]

    >>15
    その亡くなった人体重何kgで亡くなりましたか?
    返信

    +5

    -5

  • 497. 匿名 2024/05/14(火) 18:50:48  [通報]

    >>387
    猫か猫飼いに親でも殺されたんか
    ここまで思い込みが強い人って、何か精神疾患とかあるの?
    返信

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/14(火) 18:51:38  [通報]

    >>473
    拒食症なった事あるけど、処方されたエンシュアはこんなん飲んだら太る!って思って絶対飲みたくなかったの思い出した
    なぎこは治したいって気持ちは本当だと思う
    肉や揚げ豆腐もあるし、めちゃくちゃ頑張ってると思うよ
    きっと頑張りすぎて反動が来ちゃったんだろうな
    難しい病気だよほんとに
    返信

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:40  [通報]

    >>495
    それが正常な判断によるものか?ということになりますよね。
    返信

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/14(火) 18:53:49  [通報]

    点滴とかで最低限のカロリーや水分身体にいれなくていいのかな。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす