ガールズちゃんねる

貯金がないから結婚できない

303コメント2024/05/26(日) 00:40

  • 1. 匿名 2024/05/13(月) 16:09:46 

    彼36
    私29
    彼氏は貯金がありますが、私側に貯金がないため結婚の話を先延ばししています。
    一緒に住む予定の土地が遠方のため、150万は貯金作らないと結婚は考えられないと思っています(今は20万ほどです…)
    彼はかなり不服そうだし「女性側が貯金ないから結婚できないなんて聞いたことない!」と言ってましたが、実際貯金がなくて結婚を先延ばしすることは珍しいのでしょうか。
    返信

    +15

    -154

  • 2. 匿名 2024/05/13(月) 16:10:11  [通報]

    周りのデキ婚貯金ないけど産んでるよ
    返信

    +306

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/13(月) 16:10:35  [通報]

    私もお金ないから恋愛すら無理
    返信

    +118

    -9

  • 4. 匿名 2024/05/13(月) 16:10:49  [通報]

    計画的に貯金をできない様な人と結婚はしたくない。
    家計のやりくり任せられないってことでしょう。
    返信

    +71

    -30

  • 5. 匿名 2024/05/13(月) 16:10:50  [通報]

    なんのための貯金?
    結婚式?引越し?籍くらいはいれてもよくない?
    返信

    +269

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/13(月) 16:10:52  [通報]

    主みたいな人ほど真面目
    バカな人ほどお金なくても出来て産む
    返信

    +257

    -15

  • 7. 匿名 2024/05/13(月) 16:11:03  [通報]

    主さんのこだわり?
    結婚はタイミングだよー
    返信

    +158

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/13(月) 16:11:21  [通報]

    気持ちは偉いと思うけど、あまりに時間がかかるようであり、出産とかも希望するなら彼氏と話し合って優先順位決めたほうがいいよ
    返信

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/13(月) 16:11:27  [通報]

    彼氏が結婚したいけど、あなたが先延ばしにしてるって事?
    さっさと結婚しないと捨てられるよ。
    返信

    +290

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/13(月) 16:11:30  [通報]

    >>1
    なんで貯金ないの?
    返信

    +87

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/13(月) 16:11:43  [通報]

    結婚してから貯金したら良い
    返信

    +127

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:00  [通報]

    29歳で20万の人が、150万貯めるのあと何年かかるんだろう…。
    返信

    +273

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:04  [通報]

    大学でてすぐ結婚した(デキ婚ではない)けど、フォトウェディングと結婚指輪のみだからそんなにお金かからなかった。家は初期費用ほぼいらないURに住んでた。
    返信

    +47

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:06  [通報]

    彼はいくらあるの?
    返信

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:10  [通報]

    結婚前ガチで預金2万だったよ
    ビックリした
    結婚やめようかと真剣に思った
    その後子供二人できたよ
    返信

    +14

    -13

  • 16. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:17  [通報]

    >>1
    一緒にすむ予定の土地が遠方のため。っていうのがわからない
    返信

    +131

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:24  [通報]

    湯水の如くお金使ってきた人が結婚後も節約に協力出来るとは思えないし独身で居た方が良いかもね。
    30前で貯金なしとかかなりやばいよ。
    返信

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:25  [通報]

    >>4
    彼は結婚したそうだよ
    主さんがお金なくて結婚したくない
    返信

    +81

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:28  [通報]

    頑張ってお金貯めたらいいじゃん。お金もないのに子供の作っちゃうような相手じゃなくて、良かったね。
    返信

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:29  [通報]

    >>1
    恋愛しといて金がないから結婚できない。別れないけどねは相手が可愛そう。
    返信

    +38

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:42  [通報]

    >>1
    お互いの結婚に対するタイミングが合わないのは別れ時だよ。
    てか、籍入れるのはお金かからないんだから籍だけ入れちゃうのはダメなの?
    結婚してから二人で貯金していけばいいじゃん。
    返信

    +163

    -3

  • 22. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:44  [通報]

    >>3
    お金無い人はセックスしかする事ないから
    早くにデキて結婚して産んで離婚しがち
    返信

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:49  [通報]

    彼氏に貯金あるならよくない?
    デキ婚ならまだしも
    それまで二人働くなら尚更それから
    でも遅くないような
    二人で働いてたら貯まるのあっという間
    だろうし
    返信

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:55  [通報]

    彼がいいって言ってるならいいんじゃないの?
    彼の親に反対されてるのならまだしも。
    返信

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:56  [通報]

    貯金がないから結婚できない
    返信

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2024/05/13(月) 16:12:58  [通報]

    >>1
    彼氏がいいなら良い気がするけどね。私も無かったけど旦那も気にしないって言って結婚したよ。まー主がこだわるなら頑張って貯めると良いよ。ただあまり時間かかると結婚自体消える事もあるからね。貯金のことだけでなく、どんなことでもこだわりすぎたり自分の気持ち優先させすぎないように。互いに歩み寄りながらね。
    返信

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:22  [通報]

    遠方と金欠と何の関係があるの?
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:24  [通報]

    >>1
    主さん真面目な人なんだね
    返信

    +8

    -15

  • 29. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:36  [通報]

    >>1
    彼氏に一回ヤるごとに何円とかってお金もらって
    それをそのまま貯金する
    これなら不貞行為にならないしお金も貯まるのでは?
    返信

    +3

    -26

  • 30. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:37  [通報]

    >>16
    遠方だから収入がなくなるので貯金が必要なのかな
    返信

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:48  [通報]

    先延ばししても変わらなくない?彼氏がそれで良いなら結婚すれば良いのに。
    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:49  [通報]

    >>1
    結婚してから貯金すればいいのでは?
    結婚式とかもしなければ、書類提出するだけだよ
    返信

    +23

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/13(月) 16:13:55  [通報]

    >>1
    どういうこと?
    彼は早く結婚したいって言ってるのに主が何かのために150万はないと不安だからまだ結婚できないって先延ばししてるってこと?
    そうなら150万貯める前に彼呆れていなくなるんじゃ?
    返信

    +73

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:07  [通報]

    結婚するだけなら、貯金無くても出来るよ。
    仕事しているなら、これから貯金したらいいのに、なんで今の人は貯金の有り無しにこだわるんだろう
    返信

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:09  [通報]

    よくわかんないんだけど、彼のお金に頼りたくないってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:12  [通報]

    私お金なかったけど結婚したよ!
    その彼と結婚したいなら、彼からお金がなくても大丈夫と言われていて、彼の金額を聞いて安心できる金額か考えて、両方クリアできてるなら結婚してもイイと思う。
    返信

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:22  [通報]

    >>6
    からの
    大変アピール、家事育児頑張ってますアピール
    若いママ頑張ってますアピール  自業自得
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:38  [通報]

    何で金がないの?
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:43  [通報]

    >>18
    そのわりには彼氏が資金を出してくれることはなさそうだよ
    だから悩んでるんじゃない?
    返信

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/13(月) 16:14:52  [通報]

    >>1さんの親御さんからは、全く支度金的なものは貰えないの?
    返信

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:03  [通報]

    私貯金どころか借金(奨学金)ある状態で結婚したよ。
    共働きだったから、結婚してから返済した。
    返信

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:05  [通報]

    貯金ない〜って言ってる人でもガチで一桁代の人もいれば数百万は持ってる人も両方いるから、彼は後者だと思い込んでるとか…?
    私は前者寄りだから結婚に関するお金全部頼ることになるけどいいの?って聞いてみては。
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:14  [通報]

    >>36
    デキたからでしょ?笑
    お金ない状態で結婚なんかしないよ
    返信

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:16  [通報]

    >>29
    風俗行ったほうがマシだろ
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:25  [通報]

    >>1
    同じ状況です
    彼44歳
    私35歳
    私が自営業で、融資の返済をしており業績も悪化してて貯金出来ず…。来年の春頃にやっと完済するのでそれから貯金出来るってなってるけど、この前彼から結婚について考えてるか聞かれて焦ってる。今されても貯金ないんだけど、どうしよう( ノД`)シクシク…
    返信

    +6

    -15

  • 46. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:32  [通報]

    彼氏はお金なくても結婚したいと思ってるってこと?彼氏がお金ない人とは結婚考えられないと言ってるわけじゃないなら、結婚してしまえばよくない?結婚なんて勢いも大事だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:44  [通報]

    7歳差なら彼氏に出してもらいなさい!
    返信

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:44  [通報]

    >>29
    それただの風俗やん
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:56  [通報]

    男女平等
    稼げない女も貯金ない女もクズ
    返信

    +5

    -6

  • 50. 匿名 2024/05/13(月) 16:15:57  [通報]

    >>16
    引っ越し費用かと思った
    返信

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:05  [通報]

    >>6
    真面目なら貯金はあるのでは
    返信

    +58

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:08  [通報]

    お金は後で返せるけど、時間は取り戻せない
    どうしても足りなかったらまともなところで借金すればいい
    どうしても返せなかったら債務整理や自己破産すればいい
    とりあえず結婚しろ
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:18  [通報]

    >>1
    貯金なんて言い訳で、主がそこまで彼氏との結婚急ぎたくないって風にも聞こえる

    だって相手が貯金してるんでしょ
    お金なら結婚して二人で貯めたらいいじゃん

    待ってもらってる意味が薄いというか
    その間に彼氏が別の人に行ったらそれでもいいやくらいなら貫いたらいいと思う
    返信

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:21  [通報]

    >>1
    同い年カップルなら主の気持ちもわかるけど
    彼氏がかなり年上だし甘えていいじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:26  [通報]

    >>3
    全部、奢ってくれる彼氏見つければ解決する。
    返信

    +14

    -3

  • 56. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:44  [通報]

    私なんて彼氏が5歳年下で貯金が少なかったけど、私がそれでも結婚したかったから結婚したよ。私も36歳で結婚に焦ってたからだけど。彼氏も36歳なら早く結婚したいんだと思う。彼氏は貯金たくさんあるんじゃない?甘えれば良いのに。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:44  [通報]

    それだけ歳の差あったら、貯金金額も違うよね?
    主も決して若いわけじゃないから先延ばしするのも得策じゃない気がするし、彼にも協力してもらえないもんかね?
    返信

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:47  [通報]

    何の金?
    生活費?
    結婚式代?
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/13(月) 16:16:50  [通報]

    >>51
    低収入一人暮らしならできないよ
    返信

    +1

    -14

  • 60. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:05  [通報]

    >>1
    主側に貯金ないなら貯めれば?
    返信

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:11  [通報]

    29と36でそんなのんびりしてて大丈夫かと言う不安はある
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:14  [通報]

    >>55
    美人ならそりゃ捕まえられるでしょうけど
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:19  [通報]

    >>1
    やり方次第だけどむしろ結婚したほうが色々節約になる
    少なくとも同棲はしたほうが安く済む
    その住む予定の土地?って今買わなきゃいけないの?
    結婚して暫くは賃貸で二人で頑張ってお金貯める、じゃ駄目なの?
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:19  [通報]

    >>45
    主はまだ29歳だから後2年くらいはお金貯めてても子供産める可能性高いけど、コメ主さんは子ども欲しいならラストチャンスに近い(失礼でごめん)から、早く決めたほうがいいと思う。彼氏に貯金あるなら甘えてもいいと思うけどね。
    返信

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:27  [通報]

    >>6
    三人産んで生活保護とった人を知ってる
    きちんとした人間を増やすって難しいんだろうね
    返信

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:39  [通報]

    「20万しか貯金ないけど、それでもいいなら結婚しよう」と返事して、良いって言ったならあざっす!だし、そうじゃなければ貯めてからかな。
    でも主彼の感じだと別に貯金なくても良いって感じだから、年上の彼に甘えてしまえば?
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:49  [通報]

    >>62
    美人でも今の時代無理だよ
    返信

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:58  [通報]

    その彼ってネット上だけのロマンス彼でしょ?
    騙されてるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/13(月) 16:17:59  [通報]

    >>59
    それでも20万てことは無いだろう
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:01  [通報]

    私、奨学金返済してたから結婚前に全部返済して100万弱で結婚したよ。
    主が貯金できない理由は?彼は気にしてないみたいだけど、主が勝手に頑固になってない?
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:14  [通報]

    >>21
    そう思う
    男が結婚を先延ばしにするのは不誠実だから別れろのオンパレードなんだし、主の彼氏は結婚するつもりがあるのに主が先延ばししてる立場なんだから相手の人生の時間や気持ちを考えて別れたら?と思ったわ
    結婚ってタイミングだもんね
    お互いが今したい!って思えないなら、その後待ってもらって結婚したとてうまく行かないと思うわ
    返信

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:41  [通報]

    >>1
    結婚式に拘らなくても。
    同居する家さえ借りられる彼の貯金があれば。
    貯金がないから。って躊躇するのであれば、彼は運命の相手ではないということじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:47  [通報]

    >>67
    知り合いの美人の彼氏はそんな人だったよ
    デートも食事も旅行も全部出してくれるって
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:55  [通報]

    私は貯金ないどころか借金あってそれ正直に話したら払ってくれてスッキリした状態で結婚したよ
    貯金あって当たり前、借金ある人なんて有り得ないって人がほとんどだと思うから主の彼はまともだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:57  [通報]

    >>65
    お金無い人は、それが惨めだけど増やす努力しないで
    タダで出来るセックスで子ども作り産んで子どもを
    取り柄にして子どもアピールしがち
    返信

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/13(月) 16:18:58  [通報]

    私が結婚した時は彼氏の貯金が少なかったけど、結婚して10年経ったら私より貯金がめちゃ増えたよ。主さんも結婚してから貯金励んだら?結婚しても貯金できるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:01  [通報]

    彼がいいならいいと思うけどな〜
    私も10万くらいしかなかったけど夫は結婚してくれました
    もちろんデキ婚じゃないですよ
    返信

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:04  [通報]

    >>1
    彼は貴女の経済的事情や性格考え方なども含めて貯金無くてもいいよと言ってくれているんだろう
    同額折半したいなら追々返していけばいいんゃないかな
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:06  [通報]

    >>1
    まあ貯金と結婚は別問題だからね
    子供と貯金は関係するけど
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:27  [通報]

    >>21
    > 結婚してから二人で貯金していけばいいじゃん。

    うちは旦那が金なかったパターンだったけどこれだった。先に籍入れて、一緒に住むのは仕事の都合と貯金の兼ね合いで一年後みたいな感じ。

    そんなこんなで一年別居婚だったけど、この期間に私もさらに貯金したり、友達とちゃんと会って遊べたから清々しい気持ちで結婚生活始められたよ。
    返信

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:28  [通報]

    相手が貯金無くてもいいって言ってんならいいんじゃない?
    結婚してから貯めたら
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:36  [通報]

    主さんは年収いくら?
    今貯金がない理由は何か理由があるんですか?
    150万の想定内訳は?150万を目標額に設定した根拠は?
    貯金するのにどのくらいの期間を見積もってるの?

    貯金なくても入籍だけなら可能だけど、一緒に暮らすために彼側に引っ越しが必要なら引越し費用は最低限いるよね。
    新居を借りて家具家電を最低限揃えようと思うともっと必要だけど、そこは折半なのか彼側が負担するのか話し合いしてる?
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/13(月) 16:19:50  [通報]

    貯金1500万ほどあるけどまだまだ少ないから
    人には貯金あまりできてないんだ~って言ってる
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2024/05/13(月) 16:20:13  [通報]

    >>1
    結婚してから貯金したら?何年後に150万貯まるイメージで言ってんの?
    返信

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/13(月) 16:20:38  [通報]

    >>83
    あなたも結婚できないの?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/13(月) 16:20:55  [通報]

    お互いにお金無いならわかるけど
    彼氏の方がちゃんと貯金も収入も有るなら先延ばしする意味が分からないんだけど‥
    ましてや、彼氏の方は結婚する気満々なのに。
    先延ばししてたら、他の女性と結婚される可能性あるけど‥それ覚悟で150万貯まるまで頑張りなよ。
    今、20万ならあと何年掛かるんだろ‥だけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/13(月) 16:21:11  [通報]

    >>77
    10万じゃゼロと変わらないじゃんw
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/13(月) 16:21:13  [通報]

    >>73
    私もデート代も同棲費用も旅行代も全部奢ってくれる彼氏と付き合ってたけど実際結婚したら完全折半になったよ
    男なんてその場ではいい顔するけど結婚したら豹変することもある
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/13(月) 16:21:46  [通報]

    貯金いくらあるの?とか聞かれたことないや。
    旦那の貯金も知らない。
    毎月の給料をどのくらい貯めてるのかも知らないや。

    こういう夫婦もいますってことで。
    返信

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/13(月) 16:21:50  [通報]

    >>88
    まぁ恋愛の時点では全部出してくれてたんだよね?
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/13(月) 16:22:10  [通報]

    >>5
    一緒に住む予定の土地が遠方みたいだから、仲違いした時の事を考えてかな?
    ずっと仲良しで生活費から何から何まで彼氏負担で済ませられる内はそれで良いのかもしれんけど
    人の心なんていつ変わるか分からんし、経済DVなんかされたら人生潰れるからね
    お金出して貰ってるからという引け目で立場弱くなるのが嫌な人もいるし
    いざって時に、お金無いと逃げるに逃げられない、ちょっと気分転換に地元へ戻りたくても交通費だけでカツカツになるのが嫌とか、何かしら理由あるんじゃないか
    返信

    +14

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/13(月) 16:22:25  [通報]

    >>1
    遠方で転職必須ならますます30オーバーより29の今のが良くないか
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/13(月) 16:22:29  [通報]

    今ある資金で住む場所決めないのはなぜ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/13(月) 16:22:33  [通報]

    >>1
    今20万ならあと数年かかるんじゃない?
    彼氏40歳、主さん30半ばとかになって大丈夫なの?
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/13(月) 16:22:35  [通報]

    >>53
    29歳で「結婚急ぎたくない」っていうのは、結婚時期の問題じゃなく「本当は相手に不満がある」では?
    急ぎたくないのではなく、この人としたくない
    ただのマリッジブルーならいいけどね
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/13(月) 16:23:25  [通報]

    結婚したかったら、お金関係なくするだろうし
    すぐに結婚したくない何か別の理由があるんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/13(月) 16:23:26  [通報]

    >>74
    ごめん最後の一文がよく分からない
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/13(月) 16:23:36  [通報]

    >>85
    自分のお金を使うのが嫌だから
    松本まりかのミスターゲット状態になってる
    大谷みたいな男と結婚するんだ
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/13(月) 16:24:07  [通報]

    >>80
    お金無かったら、先に籍入れてお金貯まるまで別居婚で良いんだよ。後から、結婚式も新婚旅行も出来るんだし。結婚するタイミング逃した方が後悔すると思う。
    返信

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/13(月) 16:24:18  [通報]

    実家裕福で奨学金借りてないとか、自動車学校代や自動車代払ってもらったとか、国年も親持ちとかだと20代でも貯金かなりあったりするよね。
    うちの夫婦26歳同士で結婚したのだが、私が貯金1000万、旦那30万で結婚したよ笑
    お互いローンはなし
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/13(月) 16:25:09  [通報]

    >>1
    結婚してからでも金は貯められるし先延ばしにする意味がわからん
    ちなみに私は貯金0で結婚しました
    返信

    +14

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/13(月) 16:25:23  [通報]

    Oh!TANI
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/13(月) 16:25:40  [通報]

    ほんとにそれだけの理由?
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/13(月) 16:25:58  [通報]

    >>1
    旦那さんのお金ですべてまかなえる位のローンじゃないと妊娠や病気になった時に大変だから、主さんの貯金はとりあえず結婚してから貯めていけばいいのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/13(月) 16:26:34  [通報]

    >>1
    結婚なんて勢いだわ
    返信

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/13(月) 16:26:36  [通報]

    貯金がないだけならOK
    借金が200万以上あるなら人間的に問題がある
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:06  [通報]

    >>1
    男に貯金が無いならわかるけど女側に貯金が無くて結婚渋ってるのは何故なの?
    男が養える収入と財力があるなら不安も心配も無いでしょうに…
    しかも失礼だけど29歳でしょ高齢出産になるとなんだかんだ大変よ

    返信

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:07  [通報]

    >>1
    しっかりしてるね
    私は完全に0円で結婚したよ
    でもあった方がいいよね
    結婚しつつ貯めればいいんじゃない?
    返信

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:15  [通報]

    >>101
    でも独身時代の貯金って大事だし万が一結婚して働けなくなった時とか、何かあった時の安心材料にならない?
    旦那が全額負担してくれるほど甲斐性のある男って今あまりいないし
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:17  [通報]

    >>15
    なんでマイナス?
    因みに世帯年収は高い方だから年500万以上預金できるから投資も功を奏して結構貯まったよ
    返信

    +4

    -9

  • 111. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:43  [通報]

    >>91
    おばちゃんの考え方だけど、そんな事考えちゃう様な彼氏なら結婚なんてしない方が良いと思うわ。
    返信

    +14

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/13(月) 16:27:56  [通報]

    貯金あるって言える金額ってどれくらいからだろう?
    300万以上あれば貯金と言えるかな
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/13(月) 16:28:25  [通報]

    >>45
    彼が45さんの貯金額にこだわってないなら結婚していいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/13(月) 16:28:45  [通報]

    >>59
    じゃあ低収入で29歳で20万しか貯金できなかったんなら、150万貯めるのは一体いつになるんだって話だけどね。
    返信

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/13(月) 16:28:46  [通報]

    >>2

    家族で親元転がり込んで生活費入れず貯金して出て行く

    消費者金融から借金して新生活スタートさせる

    親からお金借りて新生活スタートさせる


    私の周りの20そこらでデキ婚した友人達
    返信

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/13(月) 16:28:53  [通報]

    ゼロから始めましょう
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/13(月) 16:28:56  [通報]

    >>71
    だね。相手の人生の時間も考えてあげるのは大事だよね。貯金がないから結婚できないって言うけど、今すぐに結婚式挙げたり一緒に住んだりする必要性は必ずしもないもんね。別居婚だって週末婚だっていいんだし、籍入れてから夫婦として貯金していけばいいんじゃないかなと思った。タラレバだけど、主が150万貯める間に愛想つかされる可能性もあるし、今ここで別れたら主彼氏に新しい人が出来てすぐ結婚して子供も生まれて人生180度変わるってパターンもあるしね。
    そもそも、いつ頃目安に150万貯められると考えてるんだろうか。
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/13(月) 16:30:32  [通報]

    あんたら騙されてる
    1は貯金が20万だけど資産はン億かもしれないよ
    都心に不動産、株1.5億とかね
    返信

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/13(月) 16:30:34  [通報]

    >>109
    あれば確かに安心かもしれないけど主さんの言う150万ってどっから試算した数値なんだろ
    相手36さいなんだし待たせるの可哀想だと思うけどね
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/13(月) 16:31:11  [通報]

    >>109
    結婚しても独身でも自分や相手が働けなくなることはあるし、そうなったら保険とか福祉とか利用するでしょ?
    だったら結婚して一世帯になってる方が貯めやすいと思うけどね
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/13(月) 16:31:22  [通報]

    >>1
    29歳で貯金20万って一体何に散在したらそうなるの?その年なら1000万くらいは貯まるだろうに
    返信

    +5

    -6

  • 122. 匿名 2024/05/13(月) 16:31:58  [通報]

    収入が多かったら預金少なくてもなんとかなるよ
    散財さえしなければ節約しなくてもガンガン貯まってく
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/13(月) 16:32:02  [通報]

    >>109
    そりゃ理想はそうなんだけど優先順位ってものがあるかなと思う。今回はお互いの年齢とかさ
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/13(月) 16:32:22  [通報]

    >>118
    えー?ではなぜ結婚しないの
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/13(月) 16:32:57  [通報]

    >>87
    そうですよw
    ゼロでも結婚してくれた夫には感謝の気持ちでいっぱいです
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/13(月) 16:33:40  [通報]

    >>121
    私は遊んだり服買ったりして貯金なんかしてなかったよ
    友達も貯金なんかしない!って飲みに行ってばっかりなのに結婚して二児の母だよ
    でも貧困ではなさそう
    運がいいとお金貯めなくても暮らせるのかな
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/13(月) 16:33:44  [通報]

    遠方で暮らす事になる=無職になる
    彼氏は全て折半のつもりでいる

    って事なら分かる、貯金ないと無理だわ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/13(月) 16:34:25  [通報]

    >>91
    遠方に住むなら転職だろうしゼロからのスタートだから貯蓄が少ないのが不安なのは分かる。
    それでも離婚を想定して結婚する人って少ないよ。それなら結婚しないほうが良いよ。
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:09  [通報]

    >>33
    「150万くれるなら結婚してやるけど36のケチおっさんと結婚したくない」ってことじゃない?
    返信

    +9

    -9

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:51  [通報]

    時間はお金で買えんぞ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/13(月) 16:35:56  [通報]

    >>129
    読解力なさすぎて可哀想
    返信

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:26  [通報]

    >>127
    貯金ないって主は彼に言ってて彼は結婚できなくて不服そうってことだし折半じゃなさそうな気もするが
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:42  [通報]

    時間とか若さは孫正義でも買えないんだよ
    髪の毛もね

    それぐらい貴重なんだ
    返信

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/13(月) 16:36:49  [通報]

    >>88
    結構、稀なケースじゃない?

    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:17  [通報]

    >>1
    そんな人いっぱいいると思うけどな
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:33  [通報]

    主さんと同い年だけど、周りみーんなお金なくても子供産んでる
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/13(月) 16:37:39  [通報]

    >>109
    小遣い150万くれたら結婚してやるよ
    って意味では?
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:48  [通報]

    >>129
    さすがにひどい物言いだな
    主がそう言ってない限り他人がそこまで言わない方が良くない?
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/13(月) 16:38:49  [通報]

    >>131
    横だけど私もそう読み取った
    36のおじさんなら俺が150万分の資金を出すからそんなの気にせず結婚しようぐらい言ってくれないとおじさんと結婚したくないんじゃない?
    ただ貯金なくても結婚したいってだけだとえ?って思う
    返信

    +5

    -7

  • 140. 匿名 2024/05/13(月) 16:39:19  [通報]

    私30歳のとき(去年)貯金ゼロ申告で結婚したよ。
    何があるか分かんないしあてにされたくないなも思ったけど全く私のお金なんてあてにしない人でなんでも出してくれる人だから助かった。
    主さんも相手が貯金ないなら結婚は延期ってタイプじゃないのにもったいない。
    男女逆だったら貯金ない男なんてやめとけのコメントだらけになるけどw
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/13(月) 16:39:28  [通報]

    >>1
    どれだけ遠方になるんだろう?彼氏さんのとこに行くんだよね?引越し代か。あと2人で借りる新しいアパートの契約料も計算に入れてるのかな?もう少し詳しく教えてくれたら試算してみるよ。結婚したい人ならばタイミングをあまり遅らせない方がいいかもしれんよ。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/13(月) 16:39:29  [通報]

    >>1
    誰が反対してんの?よくわからない
    翻訳頼む

    >彼氏は貯金がありますが、私側に貯金がないため結婚の話を先延ばししています。
    >彼はかなり不服そうだし「女性側が貯金ないから結婚できないなんて聞いたことない!」と言ってましたが
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:02  [通報]

    >>62
    頂き女子とか見てみなさいよ。
    たいして顔良くなくても、貢いで貰えるパターンもあるから。
    見た目ダメなら、中身(男が俺がやってあげなきゃ駄目って思えるぐらいの可愛らしさ)勝負。
    返信

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:52  [通報]

    >>1
    紙を出すだけ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/13(月) 16:40:54  [通報]

    >>127
    あ〜完全折半じゃなくても「貯金がないまま彼の仕事の都合で遠方について行って無職になるということは、趣味とか美容とかのために自分に使えるお金が全然無い」ってことになるかもしれなくて、それが嫌なんだね
    それはたしかにね〜
    彼が高給取りでちゃんとおこづかいくれる人ならいいけど、「お前が仕事見つけるまでは節約して二人で頑張ろう、早くここで仕事探せよ」みたいなのだと無理ーってなるわ
    返信

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/13(月) 16:42:50  [通報]

    >>2
    正直、金なくても20代前半ならどうにでもなるよ。

    でもトピ主達は…やめたほうがいい。
    返信

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/13(月) 16:43:55  [通報]

    大卒だと仮定して7年働いて貯金20…?
    病気でもしてたの?
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:04  [通報]

    >>142
    自己レス
    彼氏「貯金がなきゃ結婚できない。こんな情けない話ってないよ!」みたいなことか
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:12  [通報]

    >>139
    トピ主の文章あと10回読み直してみて…?
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 16:44:31  [通報]

    >>127
    じゃあなんで29までに貯金20万しか備えてないの?
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 16:45:06  [通報]

    >>1
    ちょっと彼氏さんの器が小さいね
    もし29の彼氏の貯金が20万でも女性なら気にしないでいてあげて結婚するけどね
    返信

    +2

    -12

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 16:45:28  [通報]

    >>142
    主さんが自分に貯金がないという理由で結婚先延ばしを希望してる
    彼氏はそんな理由で先延ばししたくない
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 16:46:33  [通報]

    >>148
    彼氏がわざわざ「女性側が」と言っているんだから
    男性側が貯金なくて結婚できないのは理解できるけど女性なんだし貯金なくてもいいじゃん!はやく結婚しようよ!
    じゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 16:47:03  [通報]

    >>88
    お付き合い時点ではイベントの時しか出してくれなかったけど、結婚後は生活費や贅沢品も全部出してもらってるよ。
    全くの逆パターンもある
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 16:48:19  [通報]

    >>33
    体のいいプロポーズ拒否に取られるかもね
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/13(月) 16:48:28  [通報]

    >>151
    彼氏の言葉から主が貯金ないことは肯定してる思うけど。だから、主が150万貯めてからじゃないと結婚できないってことに対して不服なんだと思うよ。主の頭がガッチガチに石頭なだけ。
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/13(月) 16:49:02  [通報]

    旦那がカバーすればいいじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/13(月) 16:49:40  [通報]

    >>2
    自分の知り合いにはそんなだらしない人いないけど、
    友達の友達がデキ婚。
    金ないから妻側実家で同居。
    同居って意味わからないと思ってたけど、金ないって言う理由でやる人もいるんだ、とびっくりした。
    返信

    +3

    -5

  • 159. 匿名 2024/05/13(月) 16:49:50  [通報]

    >>74
    男女逆なら騙されてるってパターン
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/13(月) 16:50:45  [通報]

    >>143
    あんな勘違いできないわ
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/13(月) 16:50:49  [通報]

    私も貯金ほぼないアラサーだからわかるけど
    多分新居の家具インテリア拘りたいし、美容や趣味にもお金を使いたいんでしょ主は。
    彼の貯金ですべて揃えるとなると口出ししずらいし、自分の拘りなんて口にも出せないってことだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/13(月) 16:50:51  [通報]

    >>84
    今まで貯められなかった人が簡単に貯められないよね…
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/13(月) 16:52:31  [通報]

    なんかさ、「その状態で結婚できる理由」ってのはホイホイでてくるから、現実的とかそういうのは置いておいて「こういう状態で結婚したい」という主さんの完璧な結婚像を語ってみてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/13(月) 16:52:39  [通報]

    >>150
    私に聞かれても困るw
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/13(月) 16:53:00  [通報]

    1年で残り130万貯める!とか目標とか期限を決めないといつまで経っても結婚できなさそう。
    彼も36歳だからもしかしたら年齢気にしているだろうし、あまり時期を伸ばしたら彼は「ホントは結婚したくないから貯金がないから結婚できないって言ってるのかな?」って思ったりしそう。ほんとに結婚したいなら別に籍だけ入れてその後に貯金頑張っても良いんじゃない?それじゃダメなの?
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/13(月) 16:53:04  [通報]

    >>161
    アラサーなら「しずらい」はダメだよ
    「しづらい」
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/13(月) 16:56:27  [通報]

    >>166
    お局こわいごめんなさい
    返信

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2024/05/13(月) 16:57:42  [通報]

    >>167
    「お局こわい」とか一切反省してなくて草
    そんなんだからアラサーになってもおバカ丸出しなんだね
    ちなみに私は33歳
    返信

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/13(月) 16:58:10  [通報]

    >>126
    運が良いと貯めなくても暮らせるが繋がる意味がよくわからない
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/13(月) 16:59:04  [通報]

    友達は貯金ないって言ったら彼氏がじゃあ留学行くからその間に貯めときなって言って1年留学に行ったらしい
    返信

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/13(月) 16:59:52  [通報]

    >>168
    間違えるのもあり得ないけどいちいち指摘するのもどっちもどっちって感じやな
    返信

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2024/05/13(月) 17:01:52  [通報]

    貯金なんて必要なくない?結婚してから貯めればいいじゃん。引越し費用は彼氏に出してもらえばいい(というか、彼氏の都合で遠方に住むんだよね?じゃないとわざわざ遠方に行く意味がわからないし)。
    あなたは早く新居近くで職を探して収入を得るほうが建設的だよ。
    私は貯金はあったけど、結婚のときはほとんど使わなかったよ。一人暮らしだったから引越し代3万ぐらい出しただけ。あとは新居関係は全部夫が出したし、新居の家具とか家電は両方の親がお祝いとしてそれぞれ買ってくれた。
    結婚してからそれぞれ5万ずつ家計に貯金するようにしたから毎月10万。5年で600万貯まったよ。
    返信

    +0

    -5

  • 173. 匿名 2024/05/13(月) 17:04:43  [通報]

    >>168
    なんで年齢出すのww
    出されちゃったらますますお局怖いとしか言えないよ
    返信

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2024/05/13(月) 17:13:27  [通報]

    男はそこまで結婚したいなら女の住むところに来たらいいのに
    わざわざ女を呼びつけるのに、自分は行きたくないなんて
    好きだから結婚したいというより、ただ便利屋がほしいだけなのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/13(月) 17:14:21  [通報]

    >>1
    結婚15年目だけど、貯金50万も無かったよ。夫も100万くらいしかなかった。
    でも結婚も新婚旅行も新居の頭金も両家の親が出してくれた。
    早く結婚して2人で貯めた方が早いよ。
    返信

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2024/05/13(月) 17:17:37  [通報]

    29歳になるまでに20万しか貯められなかった女と
    私が男なら結婚したくない。女のお金を当てにしてるとかじゃあなくて、なんかだらしなさそう。
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/13(月) 17:23:51  [通報]

    >>176
    女の感性だねそれは
    男は気にしてない人が多いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/13(月) 17:25:03  [通報]

    採算とれるなら問題無い
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/13(月) 17:26:34  [通報]

    >>1
    なんのためになぜ150万なのか具体的に考えてないなら無計画と変わらないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/13(月) 17:30:06  [通報]

    彼氏が貯金がなくてもいいから早く結婚したいっていうならすればいいのに
    お金ないと不安な気持ちはわかるけど今まで貯めてなかったんだから150万なんてすぐに貯まらない事は主自身が一番わかってるんじゃない?
    36歳の彼氏がいつまで待ってくれるかだね
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/13(月) 17:30:30  [通報]

    いまは遠距離恋愛中ってことなんですかね?(結婚したら遠方=彼が住んでる土地に行く?)
    転職必須だとしても、貯金額からして今も高給取りではなさそうだし、結婚した方が貯金できるような…
    彼氏さんが36歳だと「150万貯めるまで待ってほしい」は多分、待ってくれないと思います(人並に結婚願望がある男性なら)。
    で、次の相手…ってなっても、30歳超えると出会いも減るし、貯金少ない=金遣い荒いって思われて結婚嫌がる男性も多いだろうから婚期逃す可能性ありありです。
    主さんが結婚渋ってる理由が本当に「自分に貯金がないから」だけなら、「それでもいい」って言ってくれてる彼氏さんに感謝して踏み出した方がいいと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/13(月) 17:33:59  [通報]

    >>177
    横。今の割り勘ケチケチ金なし男ならありえると思う
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/13(月) 17:34:54  [通報]

    >>1
    私1月に結婚したけど、結婚式も新婚旅行もウエディングフォトもしてないから、親戚からの結婚祝いだけで足りたよ。
    いま貯金無いなら、結婚遅らせたところでそんなに貯金できるのかな?削るところ削って結婚したらいいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/13(月) 17:35:06  [通報]

    >>174
    男女関係なく、稼いでる方(大黒柱になる方)の勤務先に行きやすい場所に住むのが自然では…
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/13(月) 17:44:49  [通報]

    >>3
    私は逆に貯金はそこそこあるからこそ、お金を使いたくなくて結婚したくない笑 他人に使うより自分に使いたい。
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/13(月) 17:46:12  [通報]

    >>184
    そう?
    男が結婚したいのになんで?と思う
    遊びたがるくせに、地元にこさせようとするこすい奴思い出してこの人と重なったわ
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/13(月) 17:49:59  [通報]

    20万って貯金じゃなくて残高だよね
    返信

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/13(月) 17:52:23  [通報]

    >>187
    ガル語録きた笑
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/13(月) 17:56:06  [通報]

    300万円くらい貯金ないと失業者になったら即死だよ
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/13(月) 18:03:38  [通報]

    風俗でバイトすれば良いと思います
    29ならすぐ300万円くらい作れます
    返信

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/13(月) 18:08:27  [通報]

    >>158
    田舎は同居多いよマジで
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/13(月) 18:09:51  [通報]

    >>186
    でも「結婚したいから転職するよ。年収下がるけど頑張る」って言われても嫌じゃありません…?トピ主さんカップルの場合、貯金状況からして彼氏さんの方が間違いなく年収高いんだろうし。
    女性側に引っ越したくない理由(介護とか地元大好きとか)がある場合は、そもそも生活圏内被ってる人と付き合ってるパターンが多いし。
    遊びに誘っておいて自分エリアにばっかり来させようとする男は確かにセコウザですけど笑、今回のトピとは全然違う話だと思いますが…
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/13(月) 18:12:19  [通報]

    >>146
    なってないよ
    親が助けてるか、お金借りてるよ
    返信

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/13(月) 18:13:42  [通報]

    トピック承認されていて驚きました。主です。

    貯金がない理由としては持病があり身体が弱くてフリーターだったため、職を転々としており、貯金ができていませんでした。
    今年に入ってから平均的な額のお給料がもらえる仕事に就き、月5万ずつ貯金をはじめて、現在20万になったので、大まかに年50万×3で150万くらいは可能かなという計算です(ボーナスはありません)

    彼は400万ほどの貯金といくらかの資産があり、引越し費用が足りなかったらお金を貸してくれるとは言ってくれてますが、身体が弱くいつまで働けるかもわからないので、大金の貸し借りは控えたいと考えてます。
    デート代含めてすべてきっちり交際費を折半をしているため、多めに出してくれると口では言ってくれてますが、実際は結婚にかかる費用はきっちり支払うようになるんじゃないかと考えてます。

    遠方へ引越しする理由としては、彼氏が地元に戻りたいらしくそれについていくためです。彼の持ち家があるため、そこに住む予定です。
    彼の地元は新幹線で4時間ほどの距離で私の親族は誰もいない土地のため、何かあった時のためのまとまった額の貯金がないとしんどいなというのが正直なところです。

    結婚してから貯金という発想はなかったので、検討します。
    アラサーで貯金ないのはおかしいですよね…すみません…。
    返信

    +4

    -20

  • 195. 匿名 2024/05/13(月) 18:14:09  [通報]

    私貯金10万もなかったけど結婚しましたよ。夫もなかったからお互い様だな思ったのもあるけど。
    返信

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2024/05/13(月) 18:17:47  [通報]

    >>194
    >引越し費用が足りなかったらお金を貸してくれるとは言ってくれてますが、身体が弱くいつまで働けるかもわからないので、大金の貸し借りは控えたいと考えてます。
    デート代含めてすべてきっちり交際費を折半をしているため、多めに出してくれると口では言ってくれてますが、実際は結婚にかかる費用はきっちり支払うようになるんじゃないかと考えてます。

    ちゃんと相手に伝えた?
    返信

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/13(月) 18:18:13  [通報]

    >>91
    そこまで考える人が貯金20万っていうのが不思議。
    まぁ色々事情はあったのかもだけど、150万になるのはいつなの?

    彼氏が信用ならなくてそうしたいならそもそもの結婚もどうなのかと思うし、よくわかんないな。
    返信

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/13(月) 18:22:21  [通報]

    >>194
    引越し費用貸すって??
    彼氏の地元へ行くなら彼氏がお金負担しなよ〜
    というか持ち家があるってことは家財は揃ってるのかな?
    主がそこに引っ越したら就職決まるまで数ヶ月の生活費は負担してあげてほしいね
    返信

    +39

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/13(月) 18:24:26  [通報]

    >>197
    ごめん、主の補足読めてなかった。

    でもなんかちょっと心配になっちゃう感じだね。
    引っ越し費用貸すとか(事情があるの判ってるだろうし、貯金なくて結婚できない事に不満なのに俺が出すよ。じゃなくて貸す。なの?)
    普段のデート代きっちり割り勘とか…
    主が体弱くて働けなかったの知ってるくせにきっちり割り勘なの?

    別に男が出せとかは思わないけど、なんか優しさが感じられないし
    自分の都合ばっかりな感じがして、結婚して大丈夫?と心配になる。
    返信

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/13(月) 18:25:49  [通報]

    >>1
    29で20万?
    それは少なすぎだが主さん色々事情があるのかな
    これから夫婦で協力して貯金していったらいいんじゃないかなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/13(月) 18:25:59  [通報]

    >>194
    結婚相手に「貸す」ってのもなかなか
    まあ今はなんでも割り勘折半当たり前おごりなんてありえない!だからお金の貸し借りも普通なのか…?
    返信

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/13(月) 18:26:01  [通報]

    >>196
    伝えていますが、深く受け止めてくれておらず、「お金返すのはいつでもいいから!」と言われました…。
    返信

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2024/05/13(月) 18:30:27  [通報]

    これからも折半でやっていかなきゃいけない相手ならたしかに貯金がそれだと不安だわ。

    相手への借金が膨らむ一方だもんね。うん、なんか保留で正解なきがしてきた。
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/13(月) 18:31:05  [通報]

    >>193
    横。何とかなるっていう人は「誰かがどうにかしてくれる」て意味だから。
    返信

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/13(月) 18:31:57  [通報]

    >>202
    「全部負担してもらうつもりはないけど夫婦になるのに今後の二人の共同生活費も折半で、その上であなたに借金を返していくのは難しい。その条件でいますぐ結婚は無理」と伝えましょう!
    返信

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/13(月) 18:32:42  [通報]

    >>1
    もう結婚しちゃって、確実に避難して、一生懸命仕事したら貯金出来るよね?
    とにかく、妊娠・出産はお金がかかる…。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/13(月) 18:34:22  [通報]

    >>204

    情けないよ
    それで、若くても頑張ってるとか意味わからない
    返信

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/13(月) 18:36:07  [通報]

    >>177
    遥か昔、それこそ祖父や父親世代(50代以上)ならそういう人もいただろうけど、昨今の不景気に次ぐ不景気という現状でそこまで言える男性は多くないと思う
    貴方の考えで言うと「女の感性っぽい男がかなり多くなった」という事かも
    まあそういう昔っぽくて稼ぎもいい男性も今現在もいると思うけどね
    ここ数年の割り勘論争やら女叩き、弱者男性関連の事を思うと余裕のある人は少ないだろうなと分かるし
    返信

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/13(月) 18:39:02  [通報]

    岸田首相風に『アイドル』替え歌ってみた 税の子 (THE FIRST TAKE風) YOASOBI / Idol coverd by japan prime minister STYLE VOICE - YouTube
    岸田首相風に『アイドル』替え歌ってみた 税の子 (THE FIRST TAKE風) YOASOBI / Idol coverd by japan prime minister STYLE VOICE - YouTubewww.youtube.com

    YOASOBIのアイドルを岸田首相風に替え歌で歌ってみたTHE FIRST TAKE風にね!・Ayase / YOASOBI氏、または、岸田首相ご本人からの削除申請があった際には誠実かつ速やかに対処させて頂きます。・「岸田叩きやめろ」コメントについて全く真逆の意図をもって制作してお...


    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/13(月) 18:40:19  [通報]

    >>208
    うーんそうじゃなくて
    そもそも家計を気にしてないよ男は
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/13(月) 18:45:07  [通報]

    >>194
    えぇ〜…遠方に引っ越す理由がそれなら、引越し費用や暫くの生活費は彼氏さんに負担して貰っていいと思います。主さんは折角就けた安定収入の仕事を辞めなきゃならないんだし…。
    というか、結婚=彼の地元に引っ越す、は絶対なんですか?引越しを特別急ぐ理由がないなら、現居住地で入籍して一緒に暮らして貯金に励んだら…?
    主さんの計算だと150万貯めるのに3年計画、急いで地元に帰りたい相手なら絶対待たない気が…
    返信

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/13(月) 18:46:58  [通報]

    >>194
    お金を貸す、借りるという感覚の相手とは結婚しないほうが良いと思います。
    お互い仕事も変えず、子供も産まないでいく夫婦なら良いと思いますが、それ以外の人にとっては必ず片方がリスク抱えることになります。
    返信

    +33

    -1

  • 213. 匿名 2024/05/13(月) 18:53:43  [通報]

    >>198
    持ち家ですが誰も住んでいないので家財はない状態です。
    私が働けなくなったら(出産育休時含む)生活費どうするの?と確認しましたが濁されたのでおそらく折半ですね…持ち家なので家賃はかかりませんが…。

    >>205
    ありがとうございます!彼に伝えてみます。

    >>211
    すでに彼氏の会社で彼の地元の支店への転勤の話が進められてるので、現居住地で同居は難しそうです。
    なのでしばらくは遠距離になるかもねと言う話にはなっています。
    返信

    +1

    -10

  • 214. 匿名 2024/05/13(月) 18:57:07  [通報]

    >>207
    後で全額返金するならまだしもね
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/13(月) 19:00:44  [通報]

    >>193親の力借りるなんてデキ婚に限った事じゃないよ。共働きだって親の労働力搾取してる世帯沢山いるじゃん。
    そういうの考えたら親の力ありきで家庭を運営していくことは全然どうにかなってることだと。
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/13(月) 19:01:30  [通報]

    なんだか不安な彼氏だから、お金が貯まるまで結婚しないほうが良さそう
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/13(月) 19:03:03  [通報]

    >>194
    事情コメント前に即結婚賛成と書き込んでしまったけど、ちょっと悩ましいね
    私が似たような状態で東京から北海道に嫁いだとき「飛行機の距離にお嬢様に来ていただくので全てこちらで用意させていただきます」って旦那が言ってくれて安心できた
    地元に帰るの躊躇する距離で貯金が無いのは不安だよね
    返信

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/13(月) 19:10:12  [通報]

    >>202
    主が結婚するメリットが無さそう
    相手が呼んだのに、主に払わせるなんて…
    返信

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/13(月) 19:10:53  [通報]

    >>201
    逆の立場なら無償で支払うの?
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/13(月) 19:12:49  [通報]

    相手は失うもの無いから気楽だろうね。
    お金も貸す訳だから返ってくる前提だし、仕事もそのまま続ければいい。
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/13(月) 19:14:23  [通報]

    >>219
    本当に好きだったら払うし、仕事も捨てる
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/13(月) 19:14:49  [通報]

    >>213
    主ですか?

    なんか、その彼氏大丈夫?
    主が体弱く働けない事を知ってても、これからずっと生活費折半を求めるなんて酷くないか。
    しかもハッキリ言う訳でもなく暗に言うなんて、大事な事濁してるし
    ちゃんと話し合いもできなさそうだけど。

    ◯◯だと思う、◯◯してるから◯◯になると思う。じゃなくて、結婚前に全て確認して話し合っといた方が良いよ。
    返信

    +53

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/13(月) 19:20:24  [通報]

    >>192
    自分ならそれぐらい言ってくれる覚悟のある人じゃないと苦労しそうだから嫌だなー
    自分は絶対に損したくないってのはやっぱりせこく感じるし
    主は仕事も友達も捨てて付いていかないといけないのに
    引っ越し料金も貸すだけで、年の差があって病気のこともあるのに相手の都合のいいようにだけなっていて、思いやりが足りなくないと感じた
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/13(月) 19:21:57  [通報]

    >>223
    貯金無い側が何グタグタ言ってんのって
    返信

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2024/05/13(月) 19:23:35  [通報]

    >>191
    田舎って相当の田舎?
    近くに住んでる人ならいるけど、同居ってほとんどいない
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/13(月) 19:35:33  [通報]

    >>213
    もう転勤話進んでるんですねー…
    正直、主さんの貯金の有無だけの問題じゃない気がします。仕事辞めて縁もゆかりもない土地についていくなら「お金の心配はしないで。俺が頑張って稼ぐから支えて欲しい」くらい言ってくれなきゃ安心して結婚できないですよ、そりゃ。私も持病持ちなので、就活の厳しさも分かるので…
    返信

    +30

    -1

  • 227. 匿名 2024/05/13(月) 19:36:21  [通報]

    >>224
    お金が無いなら尚更テイカーと居たら駄目だよ
    DV受けても逃げられなくなる
    お金が無いと支配しやすくなるからね
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/13(月) 19:44:50  [通報]

    >>194
    バツイチでもないのに持ち家があるの?それって親と同居?男がどうしても結婚したかったら費用全部自分で負担してでも主さんが来れるようにすると思う。
    返信

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/13(月) 19:59:04  [通報]

    >>213
    もう別れて婚活すれば?
    36歳で400万しかない男は怖いって
    返信

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/13(月) 20:04:44  [通報]

    >>202
    身体が弱くいつまで働けるかもわからないって伝えてるんだ
    じゃあ専業主婦OKってことなんだね!
    いいじゃん結婚しちゃいなよ
    返信

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2024/05/13(月) 20:07:01  [通報]

    …150万貯めてからの結婚って一体何になるって言うんだろ?なんか20万も150万も貯金ないことに変わりないって思っちゃうんだけど。
    返信

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/13(月) 20:07:30  [通報]

    >>1
    結婚式とかのお金がないから?
    貯金なくても借金がなければ籍だけでも入れられるんじゃない?
    奨学金とかの借金あったら返済してからになるけど。
    借金無かったら結婚してからでも貯められると思うよ。
    返信

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/13(月) 20:26:19  [通報]

    この男の何がいいのか全くわからない
    7歳も上でしっかり割り勘って無理w
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/13(月) 20:35:39  [通報]

    >>158
    私の友人もお金がなくて旦那実家に同居してたよ
    2世帯用の家でも大変そうなのに、普通の家で同居してたからキツそうだった
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/13(月) 20:40:14  [通報]

    >>219
    横だけど、主の場合は彼が地元に戻りたいからっていう彼都合での話だよね?
    私も結婚前に同じような状況から自分が仕事辞めて、夫の勤務先に着いていく形になって入籍したけど、夫からは金銭面の負担するからついてきて欲しいって言われて結婚したよ 
    ってかそれぐらいの意思がないと怖くない?
    結婚してからも夫からお金借りるとかもはや意味わからない…
    返信

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/13(月) 20:50:59  [通報]

    今実家暮らしとかじゃないなら、早く彼と一緒に暮らした方が貯金溜まると思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/13(月) 21:01:06  [通報]

    >>194
    早く結婚しちゃえばいいじゃんと思ったけど
    この話聞いたらその彼は辞めた方がいい
    返信

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/13(月) 21:03:47  [通報]

    >>194
    36で持ち家ありって相続した家?
    引越し費用すら貸すってことだから生活費も折半だよね?
    持病持ちとはいえ見知らぬ土地でおじさんと共同生活はきつい
    養ってくれるならいいけど
    返信

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/13(月) 21:14:28  [通報]

    結婚決まった時点で私が30万くらいしか貯金なくて正直引かれたと思う
    「お金なくて申し訳ないから結婚式とか婚約指輪はなくていい」て伝えたんけど、向こうの希望で結婚式もして婚約指輪ももらいハワイに新婚旅行もいけてなんとかなったなと思う
    (古い社宅に住んでめちゃくちゃお金貯めるようにした)


    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/13(月) 21:22:11  [通報]

    私は貯金ないけど結婚してます。
    そこも話して了承してもらった上で結婚しました。
    返信

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/05/13(月) 21:34:31  [通報]

    主です。コメントありがとうございます。
    それぞれコメント返そうと思ったのですが、多くなってきたのですみません。

    お金のことについては濁されたりされてはいますが、私がしつこく確認はしてるので大丈夫かと思います…。

    持ち家は相続した家ではありませんがローンもなく、親御さんと同居予定でもないので、そこは安心しています。
    ただ、縁もゆかりもない土地なことは変わりないので、結婚するかどうか慎重に考えるつもりでいます。

    アドバイスなどもありがとうございました。
    返信

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/13(月) 21:36:28  [通報]

    >>225
    車1人1台は必須レベルには田舎かな?大きい会社は新卒しか入れなくて後はハロワ常連企業のみのような。
    男性でも中々くる1台維持しながら一人暮らしするのは難しいぐらい給料低いよ。田舎は。だから若いときのデキ婚なんかはどちらかの親と同居でそのままズルズル。
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/13(月) 21:38:06  [通報]

    >>1
    貸すとか借りるとか言ってるけど、結婚後も財布は別々なの?
    彼の都合で遠方について行くなら、むしろ全額払ってもらったら良いと思うけど。
    聞いたことないって言ってるとあるけど、彼が貯金なくてもいいから結婚したいって言ってるなら、結婚してから貯めたら?家賃もなさそうだから、もっと貯められそう。年間50✖️3ということは、あと3年待つってことだよね?ちょっと長いなと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/13(月) 21:44:45  [通報]

    貯金どころか借金あっても妊娠して結婚して子供産む人いっぱいいるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/13(月) 21:56:02  [通報]

    >>215
    最初から頼る気満々のデキ婚とは訳が違う
    返信

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/13(月) 22:08:19  [通報]

    >>28
    なんでそんな真面目な人が貯金20万しかないの?
    大学生でもそれくらいあるわ
    返信

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/13(月) 22:19:48  [通報]

    >>241
    相続じゃなく、独身で地元に持ち家あり(しかも現時点は住んでない)って中々レアケースというか変わってますね…。お互いに納得できる答えが見つかって主さんが幸せになれますように!
    返信

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/13(月) 22:25:19  [通報]

    >>55
    女っていうだけで需要あるよ
    自信もってハイスペック男限定婚活へGo‼️
    返信

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2024/05/13(月) 22:31:22  [通報]

    >>194
    それは貯金ないと無理だね、しかも割とがっつり。
    知らない土地で就活も大変だし
    その条件で引越し費用すら出してもらえないって考えると、結婚後も色々自分だけでどうにかさせられる事多そう。
    というか自分のことしか考えてなさそう…
    返信

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/13(月) 22:34:33  [通報]

    >>1
    遠いところで自分が自由にできるお金がない状態で生活するのは相手に強く出れないからちょっと稽えてしまう。相手のほうが年上だしね。

    式や旅行したいなら一緒に暮らして生活費を浮かしたほうがお金貯まるよ
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/13(月) 22:35:41  [通報]

    >>241
    同居でもなくローンもないなら、主さんの思うように行けば良いと思うよ。結構どうとでもなりそう。2人でよく話し合って色々決めたらいいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/13(月) 22:38:19  [通報]

    ボーナスとかあって貯金できないのかな?
    ないんならわかるけど
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/13(月) 22:55:33  [通報]

    >>194
    主さんに貯金がないのは別におかしいと思わないよ
    働けなかった事情があるんだし

    それより彼氏がおかしいと思うんだけど…
    やっと人並みに収入入るようになった職手放して彼の地元について行かないといけないのに引越し費用は貸すだけ
    病気でまともに収入なかった主とデート費すべて折半だったのに結婚となっても引越し費用すら出さないの?

    家も勝手に決まってる
    また働けるかも分からないのに結婚費用も生活費もきっちり折半

    主が結婚してついて行くメリット何もないと思うんだけど
    お金以外にも心配だから結婚乗り気になれないんじゃなくて?

    彼は主が妊娠などで働けなくなっても性格費は折半のつもりなんだよね主は貯金もないのに
    彼何考えてるの⁇持病なら一生のことなので自分が支えるくらいの気持ちじゃないと主を嫁にはできなくないか
    経済DVされそうだよ…
    返信

    +30

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/13(月) 23:06:36  [通報]

    >>15
    私も同じような感じ笑
    5〜6万くらいだったわ
    結婚式のご祝儀と、退職金で200万弱になったから良かったけど
    返信

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/13(月) 23:21:32  [通報]

    意味がわからないんだけど
    結婚費用は彼に出して貰えば良いんじゃないの?
    貯金が少ないことを打ち明けるのが恥ずかしくてできないってこと?
    返信

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2024/05/13(月) 23:28:16  [通報]

    >>45
    正直に話せばいいんじゃない?
    別に無職でフラフラしてたわけじゃないし、ちゃんと理由もあるから
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/13(月) 23:30:02  [通報]

    結婚するときって、相手に全資産開示しなきゃダメ?

    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/13(月) 23:30:54  [通報]

    >>185
    他人に使うって言っても家族になればしめたものだよw

    生活費や飯代なんて家族になれば何が何でも折半じゃないからね。あらゆる基本料金もひとつで済むから結局節約になるし。

    それを考えると結婚なんて先行投資みたいなもんよ。他人に使ったようでそうでもない。巡り巡って自分のために使うのと同義だよ。

    貯金がそこそこあって減らしたくないって動機だけで結婚遠ざけてるなら、逆に結婚の素質あるよ。

    独身てなんだかんだ全部自身の双肩と貯金で切り抜けるしかないけど、結婚すれば金もニコイチでいい場合も多々あるし、しかもそれ全部自分が払う訳じゃない。そう、もし貯金が好きなら今よりラクにできるシステムになるの。

    そして何より家族という自分以外の人手も確保できるから、仮に寝込んでも誰にも気付かれずそのまま死ぬってことはないw 本当に得な場面しか感じないと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/13(月) 23:31:27  [通報]

    >>257
    しなくていい。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/13(月) 23:34:18  [通報]

    >>259
    予定ないけど、ありがとう
    表向き非正規でギリギリ装ってるからさ
    GW海外行ったけど
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/13(月) 23:37:59  [通報]

    >>223
    彼氏めちゃくちゃせこいよね
    結婚後も絶対損したくないのが伝わってくる
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/13(月) 23:48:45  [通報]

    >>260
    今の稼ぎは普通にしててもバレると思うから、それは開示しておけばいいw それが振り込まれる口座のだいたいの額とかも。日常使いのアカウントのことやね。

    他のは特に言わなくていい。私もメイン口座の他に、昔してた定期口座および稼働中の証券会社口座があるけど、後者2つの額面とか内容は詳しく言ってないよ。ときどき取引の電話とかは来ちゃうから利用してることは言ってあるけど。(すべて独身時代からの自分の金です)
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/13(月) 23:53:33  [通報]

    >>262
    ありがとうございます
    ちなみに結婚したら、全部の口座の名字変更するんですよね?
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/14(火) 00:07:27  [通報]

    >>263
    すると思います。

    というのも、私の場合は相手にこちらの苗字を選んでもらったので、すべてにおいて私が変更する必要はなく、相手が変更手続きをしたという形です。ちなみに婿養子ではないです。※相手も普通の日本人です。もともと苗字にはそこまでこだわりが無いようで、二つ返事で同意してもらえました。

    会社では便宜上旧姓を使っているようです。
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/14(火) 00:18:56  [通報]

    何で遠方に引っ越すんだろ
    もしかして彼は農家?
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/14(火) 00:23:42  [通報]

    >>194
    付き合い長いのかな
    そうでもないなら別の人と結婚した方が良くない?
    ケチな田舎者と結婚すると苦労しそう
    また体壊したらネチネチ言ってきそうだし
    返信

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/14(火) 00:46:56  [通報]

    >>1
    主にそこまで結婚への踏ん切りがないんじゃないの???

    お金がないことを言い訳にしてるけど

    彼氏の地元に一緒について行くだけの覚悟もないんじゃないかと思う

    かといって別れる度胸もなくて

    貯金が貯まったらって引き延ばしにしてるだけのような、、

    そして彼氏もそれを感じてるよ

    自分のところに喜んで来るだけの熱量がないんだなと

    まぁ今の生活をリセットして相手方の地元に行く
    ここは慎重に考えないといけないところだけどね(´-ω-`)
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/14(火) 01:10:21  [通報]

    >>3
    あなたみたいな人が恋愛を諦めてるのに、非課税世帯がバンバン産んで生活保護受けてるの納得いかない。

    非課税世帯がバンバン産むと、賢くない遺伝子が増え、
    中間層や高所得者が産み控えで一人っ子どまり。
    賢い遺伝子が増えない。

    悪いループね。

    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/14(火) 01:29:14  [通報]

    >>241
    持ち家は相続した家ではありませんがローンもなく親御さんと同居予定でもない、ってまさかバツイチで親から援助のお金で既に持ち家がある転勤者とかではないんだよね。もしそうならお子さんがいるならその事も考えた方が良いよ
    返信

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/14(火) 01:37:07  [通報]

    私は貯金結構ありで
    ダンナ0だったよ

    彼氏さん結構歳上なのになんでそんな言い方なんだろ。。??
    主さんは1人暮らしだから、貯金がないのかな??

    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/14(火) 01:51:41  [通報]

    主さんは3年待って貰ってお金を貯めたそうだし。
    (主さんは持病あるし、仕方ないと思う。)

    彼氏さんは3年経つとかなりの歳になる。。

    そして、彼氏さん貯金が沢山あるみたいな事になっているが
    400万だよね??
    その年齢で。。

    で、妊娠中とか折半にされても困るよね。。

    私も知らない土地に嫁いだけど、
    結構苦労するから
    そういうのが得意なタイプなら全然良いと思うけど
    よく考えてみたほうがいいと思う。

    持ち家に近い家があるから
    大丈夫とは言い切れない。

    話し合うなら
    具体的に生活費を彼氏さんがいくら出してくれるか、
    聞いてみた方がいいと思う。

    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/14(火) 02:52:29  [通報]

    >>1
    26で38と結婚したけど、お互い結婚願望なくて遊んでたから貯金全然なかったよ。
    結婚式やれませんでした。
    返信

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/14(火) 05:08:23  [通報]

    >>143
    頂き女子は若いイケメンや同世代じゃなく非モテおじ相手にしてるだけだから。主さんは普通に恋愛したいわけだから全く違うし例えに出す意味がわかんない
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/14(火) 07:03:20  [通報]

    >>1
    確かに女性に貯金なくて結婚できないなんて聞いた事ないですね
    女性の貯金をあてにする男性がほぼいないから
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/14(火) 08:36:48  [通報]

    >>6
    生物界も同じノミやダニやGは分母が多い
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/14(火) 09:12:46  [通報]

    >>207
    いい年してこどおば、こどおじしてる人たちの方がよほど恥ずかしいと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/14(火) 10:50:08  [通報]

    >>1
    29までなにしてたん?
    返信

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/14(火) 11:00:43  [通報]

    >>12
    横だけど、私は26歳から1年で120万貯めた。
    今までが散財しすぎてたから、本気で頑張った結果、今では貯金が趣味になり1年9ヶ月で200万達成した!
    返信

    +3

    -6

  • 279. 匿名 2024/05/14(火) 12:02:34  [通報]

    >>194
    彼36で400万が少なくて驚いた
    お似合いだと思う
    返信

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:43  [通報]

    >>2
    そんな夫婦が7人に1人の貧困児童の親なんだろうね
    無計画に産んでもお金は湧いてこないんだからさ
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:01  [通報]

    >>194
    うちは29歳同士結婚したけど旦那も私も800万貯金あったよ
    似た者同士結婚しないとのちのち合わなくなるよ

    返信

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/05/14(火) 12:33:21  [通報]

    そんなの…大きな借金無いなら2人合わせて解決していくものです男なら年下の女に頼るな情けない。と昭和世代の私はは思いますけど。時代なのかなあ?
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/14(火) 12:40:12  [通報]

    >>282
    頼ってなくない?
    主が不安がってるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/14(火) 12:43:04  [通報]

    まあ、なんつーの、お金のことだけに限らず
    「もうこんなに愛せるの、この人だけだわ、すぐに籍だけでもいれたい!」って
    情熱がわいてこなかったら、ちょっとストップしてていいと思うよ~
    なにかが引っかかってるってことだから
    返信

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/14(火) 14:27:49  [通報]

    >>1
    十分に二人で貯金をしてから28歳くらいで結婚したカップルは知ってる。でもそれは出産と子育ての為の貯金だと聞いたかな。
    住む場所が今の地域から遠いってことは仕事をやめてついていくってことかな?それだと自分の資金20万じゃ不安なのもわかるよ。仕事する見つかるかわからないし、彼がお金の面倒見てくれるわけじゃないならね・・
    向こうに行って何があるかわからないからまとまったお金を持っていたいのもわかる。

    とはいえ「お金は無いけど、結婚して頑張って二人で貯めていこうね」っていうカップルもまぁまぁいるのも事実。そこの考え方が合わないんじゃないかな。

    私は実際に結婚してみて余計自分の蓄え(独身時代の貯金)はプールしておくべきだと思ったよ。結婚してうまくいかない日って絶対あるから、そういう時に自分にはこれだけ自由になる金があるってわかってるだけでお守りみたいになる。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/14(火) 14:30:09  [通報]

    >>91
    主さんはイマイチ彼のことを信頼しきれてない状況なんじゃないかなと思った。それが悪い事ではなくて所謂マリッジブルー状態というか。

    男性の地元に嫁いで遠方に行くことを不安に思っている女性に対して、男性側ってあんまりそれに寄り添えなかったりするというかさ。女性の感じる不安がわからなかったりしてそこですれ違いが生まれるよね。男は「俺が結婚したいと言ってるのに信用できないの?」と思ってるし、女は「実際にいろんなもの捨てる不安がわかるか!!不安に決まってんだろ!!」だし。

    お金出して貰ってるからという引け目で立場弱くなりようで嫌っていうのすごくわかる。感覚的なモノだからねぇこればっかりりは。
    返信

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/14(火) 15:38:30  [通報]

    貯金なくても結婚したいと思ってくれる彼
    そんな甲斐性持ちの男から結婚したいと思われてる私

    と自虐風自慢に聞こえる私は、ひねくれ者で性格悪いでーす(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2024/05/14(火) 15:48:37  [通報]

    意味のない悩みだよ
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/14(火) 16:01:26  [通報]

    >>1
    あの時結婚しておけばよかったってならない様にね
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/14(火) 17:21:07  [通報]

    >>222
    主の彼氏、主が立場が弱くて負い目がありハッキリと切り込んだり主張ができない性格をわかっていて、それを良い事に都合よく結婚を進めようとしてる気がするよね。
    のらりくらり流せば突っ込んでこないから楽~♪どうなるかわかんないし答えは濁して逃げ道作っておこうっと。後はちょっと押せばいつものように流されるだろうから時間の問題だなーくらいに思ってそう。勝手に自己卑下してくれて顔色伺ってくれるから楽だわ~みたいな。

    何より現時点で大切なコミュニケーションや対話ができてない(彼の方が応じる気がないオーラ出してて、主さんも委縮している)関係性が一番ヤバイ。夫婦になったら話しにくい事いっぱい話さなきゃいけないのに、これじゃ彼の思うツボ過ぎる。主さんのことを包み込む気があるようには思えないし、お金の世話する気もなさそうだし、大方自分が楽をする為の結婚なのだと思う。
    私なら絶対ついていかない。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/14(火) 18:34:42  [通報]

    >>39
    彼氏の資金をあてにした女やだな
    返信

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/14(火) 18:35:33  [通報]

    今すぐ結婚しろ〜!お金なんて結婚してからでも貯められる
    それよりはやく子供生んだほうが良い
    旦那さんもう精子のリスクが高まってるよ
    返信

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/14(火) 18:36:33  [通報]

    >>12
    その時には私は2000万あったよ
    当時の彼にも言ってない
    自称貧乏で通してた
    20万…お先真っ暗だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/14(火) 18:38:40  [通報]

    >>194
    400万で資産って言うの?
    身体が弱いプラスお金ないは男から見たら正直、貧乏くじだよ
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/14(火) 19:07:04  [通報]

    お金ないとこに産まれる子の身にもなって欲しいわ
    犬でも飼っとけばいい
    200万あれば病気のケアもできる。お金がない家なんて悲惨
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/15(水) 02:11:49  [通報]

    >>1
    その価値観なのになぜ貯金してない?
    結婚するにも独身でいるにも厳しいと思う、、
    待ってもらうにも期限をつけないと、彼氏に失礼だよ
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/15(水) 08:18:27  [通報]

    >>6
    変なバイトしないでほしいな いくらお金なくても
    ガルの2位くらいにいるチャ…とか
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/15(水) 08:19:22  [通報]

    >>18
    結婚したいならすぐするでしょ
    これから仕事して貯金すればいい

    ほんとは結婚したくないんでは
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/15(水) 08:21:31  [通報]

    >>194
    ほんとに向こうの地元にいっていいの?
    悪い予感しかしないんだけど
    他の男とつきあったら?
    返信

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/15(水) 08:22:46  [通報]

    >>295
    子供働かせてたかるんでは
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/15(水) 16:37:22  [通報]

    長年ジャニオタだったから27歳で貯金80万くらいしかない
    貯金頑張ろうなーーーー!
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 10:59:33  [通報]

    >>1
    親御さんは援助してくれないの?
    親から子供への結婚関連の贈与は300万までなら贈与税かからないはずだよ
    それに7歳も年上の男性なら引越費用等を負担してもらってもいいのでは?
    結納はする予定あるの?
    男側が結婚を急いでいるなら結納金を多めにもらって結婚費用にしたら?
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/26(日) 00:40:24  [通報]

    >>1
    まずなんで無い???
    今から貯める事できるの??
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード