ガールズちゃんねる

周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法

155コメント2024/05/13(月) 10:12

  • 1. 匿名 2024/05/12(日) 17:08:36 

    6年目の看護師で、今年度に部署異動になりスタッフの年齢層が高い病棟へ異動しました。これまでと違い、ここの病棟だと私が1番若いです。リハ職でも異動があったようで、新しく異動してきた男性のリハスタッフは私より1つ先輩です。

    イジメとかも特になく、平和に仕事はできているのですが、仕事中にそのスタッフと仕事の事で会話したり、時々手が空いた時に、私が訛っているからかどの出身なの?と聞かれて軽めに雑談したりという事があったのですが、その光景を見ている看護スタッフの先輩たちに「付き合っちゃえば?」や「歳も同じくらいだし良いと思うよ〜」「誠実そうだしいいんじゃない?」など言われます。
    しかもそれを私に言うだけならまだしも、相手のリハスタッフにも言うのでやめて欲しいです。

    私は一切気が無いので、スルーしているのですが、リハスタッフの方がその気になってしまったのか連絡先を聞かれたり、食事にどうかと誘われたりするようになってしまいました。断っていますが…。
    彼氏は今はいませんが、同職種の人や同じ職場の人とは付き合いたくありません。
    一応付き合っちゃえば?と言われる度に、職場恋愛とか医療従事者とは付き合いたくないとハッキリ伝えています…。

    皆さんならどのように反応しますか?また、その気になってしまった相手へはどのように対応しますか?告白されたわけでもないので、振るようなことを言うのはなんか違うような気がして困っています。
    返信

    +119

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:14  [通報]

    普通に無理、対象外
    返信

    +53

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:24  [通報]

    そういうの本当に面倒だよね
    返信

    +321

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:51  [通報]

    面倒だね。
    このまま拒否するしかない。
    返信

    +163

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/12(日) 17:09:59  [通報]

    無視して他所で彼氏作る。
    彼氏作れば何も言われない。
    返信

    +167

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:00  [通報]

    >>1
    そのままスルーする
    それにしても幼稚な職場だね
    返信

    +185

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:03  [通報]

    彼氏できた!って言っとく
    返信

    +169

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:17  [通報]

    付き合っちゃいなよ
    付き合ってるんじゃないのー?

    芸能人とか特に面倒臭そう
    返信

    +42

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:25  [通報]

    >>1
    彼氏できました宣言する一択
    返信

    +119

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:26  [通報]

    黙れ
    返信

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:40  [通報]

    周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法
    返信

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:46  [通報]

    本当余計なお世話よね
    返信

    +72

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/12(日) 17:10:49  [通報]

    金持ってる人じゃないと…って言う
    返信

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:01  [通報]

    んで、真に受けて付き合ったら、よくあんなのと付き合えるよね〜とか言われるやつ。言う方は無責任だし面白半分に言ってるだけだよ。本当に好きなら付き合えばいいけど周りに踊らされることはないよ。
    返信

    +149

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:07  [通報]

    新卒で入社した時に43歳の独身男性とそれ言われて周りに殺意湧いた。
    返信

    +176

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:11  [通報]

    中学生かよ
    返信

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:16  [通報]

    それに乗せられる男もたわけだなw
    返信

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:44  [通報]

    大抵そうやって付き合っちゃいなよ〜って勧められる男子ってその勧めてる人達からしたら対象外で面白がってるんだよね
    バカにされてて悲しいわ
    返信

    +172

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:50  [通報]

    今のご時世、私ならセクハラって言っちゃう
    返信

    +85

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:56  [通報]

    >>1
    昭和生まれのおばさんって本当にデリカシーないよね

    デブで臭くて恋愛脳で、おっさんとなにも変わらない
    返信

    +9

    -22

  • 21. 匿名 2024/05/12(日) 17:11:58  [通報]

    「私より○○さんの方がお似合いだし付き合っちゃいなよ」と返す
    返信

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:03  [通報]

    別に相手のことを嫌でなくても言われるのは嫌だよ
    余り物同士おとなしくくっつきなよみたいな上からな傲慢さを感じるよ。
    返信

    +114

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:20  [通報]

    付き合っちゃえば、と思ってしまった
    たぶん周りから見てお似合いなんだろう
    周りから見てお似合いということは、客観的に釣り合っているということ
    恋愛結婚よりお見合いの方が長続きする「こともある」のは、そういうところ

    主は本当に「同業者だから」嫌なだけ?
    それともうっすら生理的に嫌いなの?
    返信

    +1

    -48

  • 24. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:56  [通報]

    >>1
    相手が反応してるんだ
    そういう関係求めてないなら、みんなの前で「そういう関係と違いますよ〜😆」とか。
    他に思いつくのは、架空の男性作っといてその人の恋バナ1.2回しとけば?
    返信

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/12(日) 17:12:59  [通報]

    嫌ならきっぱりと断らないと。相手が勘違いしてるのなら。ずるずると曖昧な態度続けるのが一番よくない
    返信

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:29  [通報]

    異性の事しか興味ない人ってそんな話ばかりだよね。誰と誰が付き合ってるとか。もっと他に話題がないのかな~って思うよね。
    返信

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:51  [通報]

    私にも選ぶ権利あるんで、と言う
    返信

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/12(日) 17:13:52  [通報]

    同業者と付き合いたくない、だけじゃ押されるから、彼氏できたとか遠距離彼氏がいるとか言っておいたほうが良かった
    もうお相手がその気になって連絡先とか食事とか行動起こしてるってちょっと手遅れかも
    返信

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:11  [通報]

    彼氏できたんでー
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/12(日) 17:14:24  [通報]

    >>1
    職場恋愛嫌なんですよねー
    かな。主が職場で他に狙ってる人いたら難しいけど。
    返信

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:22  [通報]

    >>1
    変な雰囲気あったら先回りして
    「周りからあんなこと言われて困りますよね、私は職場恋愛否定派だし全然そんな気ないので そちらも適当に流しといてくださいね〜」

    ってクギさしとく
    返信

    +96

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:28  [通報]

    こんなのもし付き合ったらずっと話の種にされて、どうなの?どんな感じ?どのぐらい進んでる?とか根掘り葉掘り聞かれるから絶対嫌だよね。
    返信

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/12(日) 17:15:31  [通報]

    仕事やりにくくなるから冗談でもそーいう煽りやめてって言う
    返信

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:35  [通報]

    他に好きな人がいると嘘をつく
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:49  [通報]

    なんで異性と少し話したり親しくしてただけで付き合うって方向に話行くのかわからん
    でもそういう恋愛脳な人多い
    ただ話しただけなんですけど…っていう
    返信

    +90

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/12(日) 17:17:55  [通報]

    他に気になる人がいるんでーって断る。
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:27  [通報]

    相手には、まったくその気がないのにあのおばさん困っちゃいますよね
    おばさんには、鼻に指二本突っ込んで余計なことすんなBBA
    って言っておく
    返信

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:29  [通報]

    >>20
    自己紹介?大丈夫だよ!
    返信

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/12(日) 17:18:59  [通報]

    >>1
    面倒なところだね。
    その話題が出たら、「まだそんなこと言ってるの??さ、仕事しましょ!」ってスルーするのが良いかな。
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:01  [通報]

    >>3
    絶対職場で恋愛にならないわけじゃないけど、仕事しに来てるんだしそういうのいちいち言われるのは先輩だろうが仕事の邪魔でしかない
    返信

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:05  [通報]

    >>37
    すげー!!行動派なんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:41  [通報]

    その彼には「噂にされるから黙ってたんですけど遠距離の彼氏がいて」とか言う
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/12(日) 17:19:44  [通報]

    ここで相談するくらいだから
    まんざらでもないのでは?

    嫌だったら職場で探さないのでって言えるよ
    返信

    +1

    -31

  • 44. 匿名 2024/05/12(日) 17:20:08  [通報]

    >>1
    周りは面白がってくっつけたがってるのさ
    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:27  [通報]

    >>43
    トピ文ちゃんと読みなよ。

    一応付き合っちゃえば?と言われる度に、職場恋愛とか医療従事者とは付き合いたくないとハッキリ伝えています…。
    って書いてるじゃん
    返信

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/12(日) 17:22:37  [通報]

    同じ職場だからとかじゃなく、「全く好みじゃない」と言わないと
    返信

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/12(日) 17:23:20  [通報]

    >>26
    生命の根幹の部分だからなあ
    一生続けられる趣味がある人は一握りだからさ
    返信

    +0

    -18

  • 48. 匿名 2024/05/12(日) 17:24:53  [通報]

    >>7
    これが一番良い
    返信

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:08  [通報]

    >>3
    これもハラスメントなんだけど、
    本人への直接的な嫌がらせじゃないからOKと考える人が多いよね

    常識のある人もやってしまうハラスメント
    返信

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:23  [通報]

    これが長身イケメンの若い研修医が主に対して同じような反応してても周りの先輩達はそんなこと言わないんだろうな
    先生誰にでも優しいから勘違いしないようにねwって牽制するだろう
    返信

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:25  [通報]

    私は全く知らなかったけど
    好意を持ってくれてた人がいて職場の数人はそれを知ってたらしく
    飲み会で私とくっつけようと隣に座らせようとしたり
    大勢の前で『連絡先教えてあげなよ』『スマホ出して』とか言われて
    もともと挨拶だけで話をしたことがないし
    本当に苦痛の時間だった

    その人のこと何とも思ってなかったのに
    周りが大盛り上がりの中ただただ照れ笑いしている姿を見て
    相手がどれだけ困惑させられるか気付かない事に腹が立って嫌いなってしまったし
    周りの人らにも頭に来た

    本当にあのノリやめて欲しい
    返信

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/12(日) 17:25:55  [通報]

    >>43
    ストーカーの思考
    返信

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/12(日) 17:26:08  [通報]

    ○○さんと✕✕さんをくっ付けようとする職場ですか?
    会社は仕事をする場所ですよ?
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:43  [通報]

    >>20
    行間空けるのは癖ですか?
    色んなトピで女叩きしてますね。
    周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/12(日) 17:27:46  [通報]

    >>1
    セクハラなのでやめてもらえませんかと言う。
    言っても続くようなら人事に相談しますと言う。

    その気になった人にはその気もないのに本当に困りますよねー。これ以上言われるようなら人事への対応してもらうよう検討していますと言う。

    返信

    +40

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/12(日) 17:28:19  [通報]

    >>23みたいなデリカシーない行為が迷惑っていう話をしてるんだよ
    返信

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:22  [通報]

    >>51
    似たようなことあったけど、自分の場合はその人が真っ赤になってやめてくださいやめてくださいってあわあわしちゃって、そうすると周囲が◯◯くん照れてるwって余計面白がっちゃって居た堪れなかったよ
    私は今誰とも付き合う気は無いし、◯◯さんも嫌がってるのに気の毒で見ていられませんって帰ったら翌日から腫れ物扱いだったけど
    なんか自分も◯◯さんも可哀想で哀れになっちゃったんだよね…見せ物扱いというか、おもちゃにされててさ
    惨めだったな
    返信

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:48  [通報]

    社内同士でくっつけようとする経営者がいる会社は、確実にブラック。給料あんまり出せないから結婚させて二馬力にして生活させようとしたり、結婚することでブラック企業から身動き取れないようにさせるから、カップルになるのもやめたほうがいいし、転職もした方がいい。
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/12(日) 17:30:52  [通報]

    >>7
    その内「ご両親へ挨拶したの〜?」とか言うぞ。
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/12(日) 17:31:01  [通報]

    >>11

    こう言うこと?
    周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/12(日) 17:31:01  [通報]

    >>7
    田舎で人間関係が濃密な地域だと通用しない。

    若い頃に出入りの業者に断ってもしつこくアプローチされていた。
    同僚のおばさんたちには「男前だし良い大学出てるし仕事できるのに何の不満があるの」と言われた。

    なんとなくモラハラ気質なのを察知していたので断ったんだけど、彼氏がいると嘘をついて口うるさい両親の耳に入ったり(事務長が父の部下と友達)、他に良いなと思う人が現れて「あの子、彼氏いるわよ」と言われたら困ると思い言えなかった。 
    返信

    +15

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/12(日) 17:31:56  [通報]

    >>20
    「アラフォーアラフィフは身長より年齢気にしろ」

    はい!あなたが他のトピで書いてたやつです!
    あ、気にしなはれでしたね?
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:05  [通報]

    そんなに好い人ならあなたがどうぞ?

    って言う

    ほら、遠慮せずどうぞ!!って
    返信

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:35  [通報]

    >>20
    4時にもガルにいたのにまだいるの?オジサン。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/12(日) 17:32:42  [通報]

    ちょっとニュアンス違うけど
    がる子さんと〇〇さん結構共通点あるから
    気が合いそうだよね!と言われる
    いや、お互い既婚者なので変な噂とか勘弁。
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/12(日) 17:33:13  [通報]

    オバさんってくっつけたがるよね。
    迷惑でしかないんだが。
    返信

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/12(日) 17:35:47  [通報]

    >>51
    協力しようとする周りのやつ本当に鬱陶しいよね
    するにしても、◯◯君が彼女ほしいらしいから紹介できる子探してるんだけど…程度の探りだけにしてほしい
    返信

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:18  [通報]

    >>57
    周りは協力してる風に見せて自分たちがただ楽しみたいだけだよね
    そして断るこっちが何か悪くなるみたいな
    返信

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:20  [通報]

    もし他に気になる人がいるなら告白してみる!

    後押ししてくれてるのかもしれない。

    嘘つくのもめんどくさいし。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/12(日) 17:36:39  [通報]

    >>15
    私も入社早々同部署の女性陣から、45歳婚活中のおじさんと言われて嫌だったな。
    部内で話し合う様な事も、おばさん達から〇〇さんとガル子さん2人で話し合ったら〜とか言って煽られて迷惑だった。
    男性の上司に相談して回避して貰えたけどウザかったー!
    返信

    +55

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:04  [通報]

    >>1
    職場恋愛とか医療従事者とは付き合いたくないとハッキリ伝えています…。

    これはカドが立つから言わない方がいいような。将来また良い人が職場に現れる可能性もあるし。とことんスルーが良いと思うな。その男性に対しても2人っきりの食事を断ってたらちゃんと察すると思うけどねえ。まともな人だといいんだけど。
    返信

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:09  [通報]

    >>6
    看護師ってめちゃくちゃ幼稚だからね。大学を出てから看護学校に生き直して病棟で働いてたけど、ほんまに看護師は幼稚だと思ってた。あまりの幼稚さにうんざりして保健師として公務員に転職したら随分とマシになった。
    返信

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/12(日) 17:39:12  [通報]

    >>1
    早いうちに師長や相談窓口に相談された方がいいと思います。

    私も似たような環境だったことがあり、相手男性のことを気に入ってる他部署のお局や好意を持ってる女性から嫌がらせを受けました。
    当時彼氏がいたのでそのことを周知しても止まないどころか二股疑惑をかけられたり、男性に素っ気ない態度をとると人格否定され最悪でした。

    私の上司は全く取り合ってくれずむしろ面白おかしく2人の子どもが楽しみとか言う人だったのでお局達の嫌がらせがヒートアップして退職せざるを得なくなりました。
    早めに芽は摘だ方がいいですよ!
    返信

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:02  [通報]

    学生の頃友人に好きな人をバラされたり揶揄われるみたいなのあったり、あの2人出来てるの?的な感じの噂をされている人を見かけたり、そういうのあって人前で男性と話すという事自体が苦手になった
    汗がブワーって出てきて赤面症になってしまう
    逆に周りに誰もいなくて2人きりで話すのは平気
    大人になってもやっぱりそういう揶揄い?みたいなのあるよね…
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/12(日) 17:42:41  [通報]

    >>55
    看護だとそういうの通じないし自分に返ってくるダメージでかいです。田舎ほど狭い世界なので、横のつながりで有る事無い事吹き込まれるし、転職してもそういうのどこかで漏れ伝わります。
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/12(日) 17:44:50  [通報]

    >>1
    推ししか見えてませーんって言う。
    その方がラク。
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:32  [通報]

    >>15
    私も
    アラサーのころに入社した職場で相手は40代(私より一回り以上年上)既婚男性で
    「不倫はだめだよ不倫は〜ww」って言われたことを忘れない
    不倫も何も全く何とも思ってないのに
    返信

    +46

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/12(日) 17:46:39  [通報]

    お互いにその気がなければ問題ないけど、相手にその気になられたら面倒よね
    返信

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/12(日) 17:47:01  [通報]

    >>51
    その男がナシって程ではなかったとしても、その状況ではナシ確定に引き上げになるわ
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/12(日) 17:47:32  [通報]

    周りはともかく本人には真面目にその気がないのを伝えといたら?

    男性側が乗り気だと女性が嫌がっててもいけるいけるーって軽いノリで囃し立てる外野っているよね
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/12(日) 17:48:13  [通報]

    職場の評判悪い年上男性から好意を寄せられていて、
    周りから好き合っちゃいなよ、いいじゃん、あの人、と言われていた。
    だったらあなたがつきあえぱ?と返したら、
    わたしはあんな人いや!だと。自分が嫌な人をわたしに勧めようとするの、なんなん?
    返信

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/12(日) 17:48:48  [通報]

    「間に合ってます」の一言
    返信

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/12(日) 17:49:33  [通報]

    >>51
    大変でしたね…それはしんどすぎる
    それで連絡先とか教えるの怖い
    返信

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:16  [通報]

    彼氏できたと言っておけばもう何も言ってこないと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/12(日) 17:50:27  [通報]

    「そんな事ばかり興味があるんですね」と見下したように言う。
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/12(日) 17:52:49  [通報]

    >>1

    他人事そして
    社交辞令
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/12(日) 17:53:06  [通報]

    >>1
    これがみんなが狙ってるような男性だった言わないと思う
    返信

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/12(日) 17:53:34  [通報]

    これを機に本気で彼氏を探す。彼氏が出来たらもう何も言われないだろうから。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/12(日) 17:54:32  [通報]

    >>11
    意味もわからないし、なにかもわからないけど、なんか美味しそう。お腹減った。なに?パン?やだー
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/12(日) 17:55:29  [通報]

    私実は恋愛対象女性なんですよーっていってる。同業者と付き合う気ないし、お節介に男の紹介とかも要らない。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 17:56:32  [通報]

    私は周りの人達にそんな感じで茶化された時、本人に面と向かって「迷惑してるし、仕事しづらい」と言った
    向こうに「そんなんスルーしとけ」と言われたけど、それもどうなん?!
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 17:56:43  [通報]

    >>35
    ちょっと異性と仲良く話してるだけで「付き合ってる!?」と思ったのか囃し立てるか逆に妨害する人、いるよね…
    返信

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 17:57:35  [通報]

    >>1
    彼がいるんで!!!!
    で良いんじゃないの?
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 17:59:08  [通報]

    これなぜか、上昇になる相手には言わなくない?女性って。例えば、私は大手金融の子会社勤務で本店の親会社の社員との業務もあったんだけど、親会社の男性からはうちの若手の○と〜、とか言われることはたまにあったけど、女性からは言われたことはなく、女性から言われるとしたら協力会社の方とかだった。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 18:00:34  [通報]

    >>35
    仕事の話で既婚の人と話するたび、
    不倫するな!って言ってきた女性がいた…
    返信

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 18:03:03  [通報]

    >>62
    まずブロックしてみて確かめなよ

    違うから
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 18:07:14  [通報]

    >>1
    職場内はいやだというと、ストーカー気質の相手なら、仕事辞めてきたよとか言いかねないし、相手が、その気になっちゃったのがめんどくさいことになりましたね。

    その人に対してないってことを言うとその人キズつけちゃうしまだつきまといとかされてないうちから気の毒だし。

    とりあえずそのガヤガヤうざい外野を黙らせたほうがいい。一度腹の底から怒ってるというのを静かに出したほうがいいですよ。
    そのうえで彼氏云々とか考えてない、必要ないとその人がいるところで言うとかでしょうか
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 18:08:52  [通報]

    >>96
    課長代理さんでしたか?
    それとも弱男さんですか?

    違ってたならゴメンなさい。
    でも知り合えて嬉しいです。また会いたいですね!

    次はどのトピいますか?またお話したいです。行間空けてオバサン叩きしてるコメが目印ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:18  [通報]

    職場で仕事以外の事で煩わされるって嫌だよね
    皆仕事だけしろよ…と思っちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/12(日) 18:10:38  [通報]

    >>47
    だーれも、ずっと趣味の話をしとけとか趣味やって生きろって言ってないからね。
    相手の気持ちを考えずに、「お似合いだよー」「付き合いなよー」って押し付けてくる周りってどうなん?って感じやけど。
    返信

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/12(日) 18:11:25  [通報]

    >>96
    あ!もしかして女性でしたか。
    失礼しました。

    でも返信ありがとう。嬉しい!
    私、デブで臭い昭和生まれですけど返信してくれてありがとう!あなた優しい。

    どこに住んでますか?いくつ?
    また返信してくれますか?あなた優しいから好き。
    返信

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/12(日) 18:13:14  [通報]

    >>96
    そろそろ晩御飯ですね
    洗濯物大丈夫ですか?

    明日は仕事ですか?
    私まだガルにいるからまた会いたいです。あなたの文章の癖、覚えました。またね!ゆっくり休んで。
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/12(日) 18:14:23  [通報]

    >>1
    そんなに言われると向こうが主さんに好意抱いてて先輩達に手伝って欲しいと言われてる可能性あるよね
    協力出来なくてごめんとか言えないし
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/12(日) 18:32:23  [通報]

    >>1
    ただただフツーに他の人と全く変わりなく接する
    もし誘われたら同業者とは付き合う気ないと正直にやんわり伝える
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/12(日) 18:37:50  [通報]

    今男に不自由してないんで大丈夫です
    って
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/12(日) 18:40:04  [通報]

    もう嘘でも私彼氏いるんですよーって言っとくしかないよ!
    真面目に彼氏いないとか言うと付き合っちゃいなよってなる!
    返信

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/12(日) 18:41:56  [通報]

    連絡先交換も食事も根気よくひたすら断り続けるしかないよ
    めんどくさいから一回くらいいっちゃお、断るの悪いから一回くらいいっちゃお、をやってしまうとますます断りづらくなるし、なんなら主も思わせ振りなことしておいて酷い!みたいになるから折れてはだめだよ
    周りのお節介があまりにしつこいなら上司に相談。
    はっきりと断ってるのに周りが面白半分ではやし立てて正直仕事がやりにくくてもう精神的にきついです同姓からでもこういう弄りはセクハラに感じますってさ
    返信

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/12(日) 18:42:06  [通報]

    同業は嫌なんていうと角が立つから、「次元にしか興味ないんですよ~☺️」って言っておきなさい。
    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/12(日) 18:47:02  [通報]

    私も同じ状況になって相手がストーカー化したことあるから嫌なら早めの人事相談をおすすめ
    当時私にはすでに彼氏がいたので彼氏の有無とか関係ない
    その人は周囲の応援があるからと本気で私が乗り換えると信じてた
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/12(日) 18:47:49  [通報]

    >>7
    むしろ他に好きな人がいる!のほうがよいよ。

    職場ではなく学生時代とか趣味友とかにいるから!と。

    あとは曖昧にごまかす
    返信

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/12(日) 18:50:29  [通報]

    >>108
    次元大介が相手なら勝てないわね
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/12(日) 18:53:41  [通報]

    >>1
    なんか素敵な話だね
    漫画の中なら
    返信

    +0

    -5

  • 113. 匿名 2024/05/12(日) 18:59:09  [通報]

    こういう人たちって若い男性が入職してくると「結婚してるんだって〜!◯◯さん残念だね!!」とか勝手に言ってくるんだよね
    休憩中に行くコンビニの店員とかのことも「あの人なかなかイケメンだし今度連絡先聞いてみたら?」とか言ってくるから本当余計なお世話だし恋愛脳なんだなって思う
    返信

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/12(日) 19:00:58  [通報]

    >>113
    キモすぎる…
    漫画のネタじゃないけど万年発情期かよって感じだね
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/12(日) 19:04:24  [通報]

    >>1
    彼氏できました、と言う
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/12(日) 19:09:03  [通報]

    >>110
    私もそう思う!彼氏います!って言うとどういう人?写真見せて!とか質問されて更に嘘つくことになる。
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/12(日) 19:09:24  [通報]

    >>23
    お前が付き合ってやれ
    返信

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/12(日) 19:14:54  [通報]

    何度かあるけど(職場は全て違う)
    「付き合っちゃいなよ〜」と言われるだけでも不快なのに「くっつけようとお膳立てしようと思ってた」と言われたこともあった。
    なんでこちらは求めてないのに勝手にやろうとするんだろうね。
    その都度、外野と本人の前で「そういう気は一切ありません!」と言うハメになってた。
    お膳立ての話は男性側が結婚したために消えたから良かった。
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/12(日) 19:17:28  [通報]

    >>1
    振るようなこと、言ってもいいと思う。
    〇〇さん?ないなー。あっ、ゴメン!って。
    すぐにフォローする。

    傷つけるほうが、誤解させるより遥かにマシだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/12(日) 19:25:53  [通報]

    >>87
    職場は絶対嫌って、これ、普通に自分のタイプだった場合、それでも頑なに断る人いる?
    連絡先交換くらいはしちゃう気もするけど。
    単にタイプではなかったということだよね?
    返信

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/12(日) 19:26:26  [通報]

    >>117
    本人たちがお互い付き合いたければ付き合うから放っておいてほしいよね
    周りが勝手に盛り上がるから、別にその人の事を嫌いじゃなくても接し方に気遣うし仕事もやりづらくなるしやめてほしい
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/12(日) 19:30:39  [通報]

    >>120
    医療系って職場内恋愛→結婚する人達多いんだよね
    私は本当に職場の人は見た目が格好いいって思っても恋愛対象とかそういう目で見たことがない。
    仕事中に恋愛感情が湧くってどんな感じ?
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/12(日) 19:34:14  [通報]

    >>122
    見た目タイプだな、とか雰囲気タイプだなと思って、連絡先交換する機会があるなら、そこからの会話で自分と合うかな、やっぱり好きじゃない、好きだなとか徐々にかな。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/12(日) 19:35:23  [通報]

    >>15
    これは沸いても仕方ないね
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/12(日) 19:37:16  [通報]

    昔の職場に若くて綺麗な子がいたけど「恋愛興味ないです、私は一生独身です」って言ってたから誰も何も言わなくなってた
    本当は恋愛してるのかもしれないけど皆信じて「◯◯ちゃんは男性興味ないもんね」ってそういう話振らなくなってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/12(日) 19:39:14  [通報]

    >>1
    小学生でも幼稚だと思うのに社会人ってそれってやばいね
    返信

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/12(日) 19:40:47  [通報]

    >>75
    私も田舎生まれ田舎育ちだけど、鵜呑みにする方も同類だよね
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/12(日) 19:42:20  [通報]

    >>7
    自分を想ってくれてる人がいて気持ちに余裕ができたら1番に考えて欲しいと言われてるからっていう(私は片思いからの失恋した後にそうやって言ってきた人と後に付き合いました)
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/12(日) 19:55:31  [通報]

    >>123
    なるほど!
    職場の男性と連絡先交換とかはするけどそもそも相手からも恋愛対象に見られたことがないというのがよく分かりました(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/12(日) 20:06:06  [通報]

    >>1
    その環境だとそうなっちゃうのも無理ないかも。
    若い男女が2人入ってきたら年配さん達は世話焼きたくなりますわな〜
    そのまま周りからのお節介をスルーして相手の誘いに断り続けてれば、そのうち静かになります。
    彼氏出来たのでとか言うと、きっとまた違う意味で面倒くさくなるでしょ?
    返信

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/12(日) 20:12:53  [通報]

    私も今の職場でされたことあります。

    『逆に貴方は付き合えるんですか?』と聞いたら『いやー、私は無理です笑』

    ぶん殴ろうかと思ったわ。
    返信

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/12(日) 20:16:40  [通報]

    恋愛脳で気持ち悪い人達だな。
    何歳なんだろう?幼稚すぎる。
    主さんはちゃんと拒否していて偉いね。
    相手の男も断り続ければ理解してくれるんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/12(日) 20:29:03  [通報]

    >>119
    自分もこっち。嫌われないようにと思うとなんにもできないから長引く。医療従事者だからダメ(→でも人柄はいいよとか食い下がる)じゃなくて、「〇〇さんとは気が合わないなって思うので…私をお薦めされても気の毒なんで話題にしないでくださいね」って真面目に周りから固める。
    返信

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/12(日) 20:30:02  [通報]

    私も似たようなことあったけど、その時すごい気になってる先輩が同じ職場にいて その先輩に知られたら困るから大っぴらに職場恋愛は嫌だとか彼氏がいるとかウソつくこともできなくて、けっきょく好きな人がいるからダメですで押し通そうとした

    彼氏いないって知ったらその男すごいしつこくて、当然気になってる先輩の耳にも入って「あいつは良いやつだよ、おすすめだよ」って言われて何もしてないのに自動的に失恋したうえ先輩までガヤに加入

    ある日 その男に
    「こないだ(休みの日)あそこに車停めてたでしょ、しばらく待ってたけど来なかったね」
    って言われて怖くなったから上司に相談したら上司がすごい深刻に捉えちゃって、その人を左遷みたいな形で飛ばしちゃって、私がその人の周りから恨まれた

    面白がってた周りの人たちも悪いのに、って感じだったもう最悪だった
    返信

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/12(日) 20:43:18  [通報]

    >>7
    根掘り葉掘りされたらどう答えるの?
    素早く答えられるの?
    名前は?
    名字は?
    年齢は?
    どんな仕事?
    経歴は?
    とか色々聞かれそう…
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/12(日) 20:45:36  [通報]

    >>19
    懇親会とか懇談会の時に言われるとね…会場に沢山人がいる中怒ってたら何か居づらくなる
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/12(日) 20:50:08  [通報]

    別に男嫌いなわけではなく同じ宗教の人と結婚したいんですとは言えないから困ってる…。〇〇さん良い人だよー。って言われてもね困る。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/12(日) 20:52:58  [通報]

    >>1
    「(同業の)男性に興味ないんでー^^」であらまぁ多様性!って勘違いさせとく
    彼氏出来たり、ほとぼり冷めた頃にあれぇー?「同業の」男性って言いませんでしたっけーおっかしいなぁーって誤魔化しとく
    返信

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/12(日) 20:53:45  [通報]

    知り合いで男友達を勧めてくる人いたわ
    あいついい奴なんだよ、お勧めってしつこく言ってくるの
    正直言って顔が好みじゃないし全く付き合う気がないのにうざかった
    迷惑なだけ
    返信

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/12(日) 20:58:13  [通報]

    職場で人をからかうのが好きな子がいて気難しい女子Aさんに優しい営業Bさんがお似合いだよ~とよくからかっていた
    そのBさんに彼女がいることが発覚
    Aさんそのあとしばらく元気がなかったよ
    まんざらでもなかったのかな…と推測した

    こういうことはやめたほうがいいと思う
    誰も得しないし
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/12(日) 21:22:08  [通報]

    主です。
    トピが立っているのに今気づきました。

    同じ病棟内に3歳年上の先輩がいるのですが、その人も同じようなことがあったみたいで「絶対彼氏がいるとか言って誤魔化そうとしちゃダメだよ!」と念押しされています。
    曰く、架空の彼氏でしたがスペックやらなんやら根掘り葉掘り聞かれて、終いには病棟会(飲み会)の場に当日集まった時に彼氏を呼びなよ〜、迎えに来てもらうんでしょ?顔見たい!などしつこく迫られたとのことです。
    その先輩の場合は、くっつけられそうになった相手の方にちゃんと彼女(今は結婚して奥さん)がいて一切の反応がなかったので次第に言われなくなったそうです。
    返信

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/12(日) 22:08:03  [通報]

    だいたいロクでもない男すすめるよね。自分なら絶対付き合わないだろみたいな。誠実そうって他に良いとこがない時に言うからね、優しそうとか。イケメン高スペックは絶対すすめない、例え自分が付き合えないとしても。
    返信

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/12(日) 22:34:54  [通報]

    >>11

    こうすると分かりやすい。
    周りからの「付き合っちゃいなよ」への対処法
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/12(日) 22:46:30  [通報]

    >>142
    男が勧めてくる男は男友達の中では「お前っていい奴だよな」って言われる人なんだよね
    そして大抵不細工なんだよ…
    女から見るとよくいる「(どうでも)いい人」「無害な人」
    いや、いい人なんだけど男としての魅力が無い人
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/12(日) 22:59:13  [通報]

    >>26
    会社で〇〇ちゃんって〇〇君のことが好きなんだよ~という話題をよく振ってくるおばちゃんがいた
    当然私のこともあれこれ喋っているだろうなと思った
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/12(日) 22:59:58  [通報]

    >>30
    みんな1読んでないの…?
    職場恋愛や医療従事者は嫌だとはっきり言ってるらしいよ
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/12(日) 23:01:15  [通報]

    >>61
    分かる。同じコミュニティに気になる人いると困るよね
    職場恋愛は嫌とも彼氏いるとも言えない
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/12(日) 23:02:58  [通報]

    >>141
    お節介すぎる職場で嫌だね
    返信

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/13(月) 01:30:28  [通報]

    >>1
    だったら1人で良いです!!!って言いましたw
    勿論本人が居ない状況ですよ
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/13(月) 03:16:19  [通報]

    >>1
    おせっかい系の人ってうざいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/13(月) 04:31:11  [通報]

    >>3
    なぜか恋愛体質恋愛脳とスピーカー噂好きって
    同じ人種なのよね
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/13(月) 06:20:03  [通報]

    >>31 いや主はもう相手の男性が行動起こしてるんだからそれは無理でしょ
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/13(月) 07:26:37  [通報]

    >>1
    周りが冷やかしで勧めてきたとかではないけど、
    私これに近いパターンで結婚した。
    28歳の時に2つ上の男が東京から転勤してきて、彼氏なしの若い独身が私だけだったから何となくコンビにさせられてた。
    福岡を案内してと言われて、暇だし1日だけ付き合ってやるかと思って休日に会ったら意外に話が合って、好き好き言ってくれるからまあいいかと。
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/13(月) 08:20:12  [通報]

    >>151
    そしてその人たちはモテないから他の人を使って楽しむという所までがセットだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/13(月) 10:12:59  [通報]

    >>70
    こういうのってセクハラにならんの?
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード