ガールズちゃんねる

憎しみの対処法

143コメント2024/03/24(日) 19:01

  • 1. 匿名 2024/03/23(土) 18:52:44 

    人に対して憎しみを持ってしまった時、どう対処していますか?
    人を憎んでいると自分が幸せになれないと思いながらも、なかなか憎しみを手放す事ができません。

    +135

    -7

  • 2. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:13 

    筋トレして忘れる
    憎しみの対処法

    +45

    -16

  • 3. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:24 

    バナナを沢山食べる

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:33 

    職場で自分だけ会話に入れてくれなかったり、
    冷たくされると恨んでしまう。
    周りにバレてるかな?

    +100

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:39 

    カラオケでshout

    +19

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:42 

    山に叫ぶ

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:55 

    時間経つの待つことしかなさそう

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/23(土) 18:53:59 

    ガルちゃんに色々書き込む

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:15 

    幸せになる事が復讐だと思うから楽しく過ごす

    +32

    -15

  • 10. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:36 

    まずはその憎しみの詳細を吐き出そう
    話せる人がいるなら話す
    無理ならこういう匿名の場所で話したり文章に起こしたりしてみる
    もしくは、自分で日記とか文字に書きだしてみる
    1度どこかに明確に出し切ることで気持ちが落ち着くことがある

    +77

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:53 

    トコトンまで憎み続ける

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:53 

    >>1
    自分や相手について考える。
    憎むくらい関わったんだから、何か意味がありそうよ。
    ストレス発散で大金とかつかうなよ。
    無意味だからな。(経験者)

    +66

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/23(土) 18:54:58 

    藁人形に五寸釘で解消。

    +35

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:01 

    ある程度時間も経って自分が幸せならなんともなくなるんだろうけどなぁ

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:08 

    美味しいモーニングを食べに行く

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:21 

    八つ当たりだな

    +4

    -8

  • 17. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:24 

    15年前だけど、私を退職に追い込んだやつはずっと許せない。

    +113

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:30 

    >>1
    自分の趣味にお金をかける
    お金がないなら稼ぐ方法を見つける

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:35 

    憎んでてもそれを糧にしわあせになれると思っているので、その人への憎しみは忘れません

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:38 

    >>4
    会話に入れないとか冷たくするってわざとやってるんじゃないの?それならイジメみたいなものだから恨まれてるのには気がついてるのでは

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:45 

    >>1
    時が和らげるよ
    過去の憎しみより未来への希望と努力しかない

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/23(土) 18:55:55 

    無理して手放さなくでもいいと思う、憎しみが行動に移らなければいい。自分の心が壊れなければいい。他に喜びが見つかったときとか、、時間と共にある程度薄れるから。

    +56

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:19 

    >>8
    発散してスッキリすればいいけど
    下手したら憎しみの感情増幅するよ🥹
    ガルちゃんでの反応に憎しみを持つ場合もあるし
    文字にして自分の外にぶちまける事で感情が増幅されることもある

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:36 

    >>1
    私も憎しみとは無縁と思って50年生きて来ましたが、実家兄弟に憎しみを持ってしまっています。疎遠になっていますが多分誰にも理解されないです。憎しみって元々愛情がなければ生まれないと思うので、何らかの愛情や愛着があった相手ですよね。

    +29

    -8

  • 25. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:36 

    寝る前に生き霊飛ばしてる
    そいつの家まで生き霊を飛ばす
    ボッコボコにする妄想をする

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/23(土) 18:56:54 

    >>4
    わざわざハブいて嫌な思いさせて幼稚でバカみたいだね

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:11 

    >>5
    カラオケ行きたいけど子供が小さいからもう何年も行ってないな… あー行きたい!

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:18 

    何年も無理だったから、相手のことをネットで暴露したことある 
    書いてみて信じるのも信じないのも周りに任せようと思った
    相手から訴えられてない
    ○ろす!って逆ギレされたけど、自滅してたわ

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:25 

    >>17
    同じく。
    近況を知らないしどうなってるかわからないが
    ふと思い出しては未だにムカつく。
    バチが当たって欲しい。

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/23(土) 18:57:29 

    >>1
    自分は対象者が身内だったので
    諦める事を知ってそこを落とし所にした

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:11 

    薬を飲む (私はラツーダ)
    寝る
    散歩する
    美味しいものを食べる
    旅行する
    お金を稼ぐ、貯める
    仕事で成果を上げる

    以上、私がやってること
    自分を大事にしてる

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:35 

    >>29
    まだそいつ、職場にいて新人いじめてるよ。上と仲いいからお咎めなし。

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:47 

    私もやってしまうんだけど、嫌な事を反芻するクセを止めるには、無理やりでも何か違う事を考えて切り替えるクセを地道につけるしかないって何かで読んだよ。
    コツコツやってみてはどうかな。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/23(土) 18:58:55 

    美輪さんは柳のように受け流せば相手に返るっていうけど、無理だよね

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:16 

    >>24
    そんな事ないんじゃない。
    私の憎しみは上司だけど最初から最後まで一回も愛情なんて産まれなかったし、家族だって結局違う人間なんだから憎しみは生まれることあるよ。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:39 

    >>1
    何年も前から義母にされた意地悪やイヤミの数々は時が経っても忘れない。旦那のお義母さんだからと耐えてきたけどそろそろ限界だから次何かあったら爆発してやる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:40 

    >>1
    一人旅をおすすめします

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/23(土) 18:59:58 

    恨むくらい主さんは傷ついてるんだと思う
    時間に任せるしかない気がする
    自分を大事にしてね
    泣きたい時は泣くのも大事だよ

    +32

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:01 

    とことん憎む。
    知られなければいい。
    頭の中で色々復讐して、いつか解消するよ

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:15 

    >>1
    憎しみの種類にもよるけど。
    カラオケや絶叫系マシーンで発散する。
    思い出したらそれ以上に楽しいこと考える。
    無理に忘れようとすると、余計にその人に囚われるから、どうしてもだめなときは、風呂ためて「ムカつくんだー!オリャー!!」とかもう気兼ねなく汚く罵る。 

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:25 

    憎む相手の事を、嘘でいいから
    「○○さんが幸せになりますように」って祈る。
    肝心なのは嘘でいいからやり続ける事
    段々とその人に対して何も思わなくなっていきます





    +3

    -17

  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:26 

    >>8
    叩きトピばかりになる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:33 

    人を呪わば穴二つ

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:45 

    嫌いな人のことを考え続けてる自分にバカらしくなればいい
    自分のエネルギーを無駄に使ってることに気づいたら
    気持ちがサラっとしてくる

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 19:00:45 

    とにかく毎日ウンコをしっかり出す

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/23(土) 19:01:05 

    >>1
    その人から離れる環境を目指して離れる
    向こうはこの先も変わらないから

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/23(土) 19:01:45 

    人を呪わば穴二つでしたっけ
    憎んだってしょうがないし過去にとらわれちゃだめだと思ってる
    悪いやつは自滅するから自分が手を下すまでもないし自分まで悪に落ちることはないと思うようにしてる
    呪いも跳ね返ると思ってるからできるだけそういう負の感情は持たない

    +4

    -9

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:03 

    なんで憎んではいけないの?
    それもひとつの正常な感情ではないの

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:06 

    >>1
    説法を聞く

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:06 

    私の作品使って博士になったやつは犯罪者。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:07 

    >>41
    嘘でもそんな風には思えないくらい憎い

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:10 

    >>1
    手放す事ないと思う。
    とことん恨んで憎んで。自分が幸せになるのが1番の仕返しっていう言葉嫌い。
    だって、その人のせいで狂っちゃった自分の一部は絶対あるんだから。

    +50

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:34 

    >>1
    >人を憎んでいると自分が幸せになれないと思いながらも


    幸せになれないことは無いよ
    そもそも
    その人を自分の幸せのバロメーターにする必要なし

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:42 

    >>35
    ただ嫌いな人じゃないの?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:50 

    >>34
    まぁドッジボールみたいに両手でしっかり受け止めてやる価値はないわなってとこかな

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/23(土) 19:02:54 

    憎んでてもいい、自分の大事な人を愛したり大事な人の幸せを願うと怒りの感情が減るみたいな事をyoutubeの心理士さんが言っていた

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/23(土) 19:03:42 

    >>48
    そればかりに囚われなければいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:13 

    普段は平気なんだけど、ふとした時に思い出しちゃって数日間うんざりする。
    この時間が無駄だとは思いつつ、うまく消化できなくて困る。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:13 

    >>2
    バランス崩してコケたら大惨事になりそうでチョット怖い

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:26 

    >>1
    その相手は死んだものだと思う
    60過ぎてれば老衰、若いならコロナとか交通事故で

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:28 

    >>1
    無理して手放さなくてもいいと思う。
    相手を憎むことで自分とも向き合えるし、見て見ぬふりをして忘れるよりも自分が納得できるまで考え抜くほうが時間がかかってもスッキリして心が安定するんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:32 

    当てこすりカスは死ねばいい

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/23(土) 19:04:37 

    >>1
    人を憎んでる事と
    自分が幸せになる事は別
    憎んでる相手に何か行動を取るとかじゃなきゃ憎む気持ちはほっとけば良い気がしてる

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/23(土) 19:06:00 

    >>47
    悪いやつと一生離れられたらいい
    自滅しようがしまいが会わなければもういないも同然

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/23(土) 19:06:11 

    頭の中で惨殺したりするよ、思い描くだけなら誰にもバレないしね
    大嫌いな奴がいた昔の職場、爆発して跡形もなく消えてたらいいのにな~とか
    あのニュースになってる事件、犯人が大嫌いな奴だったら過去の嫌な発言や行動全部インタビューで暴露してやるのに~みたいな妄想してる
    やたら「挨拶する普通の人だった」証言多いけど、私はそんな在り来りなこと言わないぜ!って

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/23(土) 19:06:20 

    >>1
    分かるー
    多分自分はこのまま憎み続けて終わる人生だと思う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 19:06:27 

    >>17
    15年も前の人を?
    やっぱり忘れないものですよね。

    同僚ですか?先輩ですか?

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/03/23(土) 19:07:43 

    >>52
    他者に狂わされた事のない人は稀かもね

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/23(土) 19:07:45 

    今憎んでいる奴がいる。
    退職に追い込むことを趣味にしており、ターゲットにされている。
    メンクリ行ったけど、そこまでの人物なら今後も粘着されるから転職を勧められた。
    許せるはずがない。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/23(土) 19:08:17 

    私の場合は抑肝散飲むとやわらぎます。全身バランスと心の状態は繋がっています。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/23(土) 19:08:29 

    >>67
    やられてみなきゃわからないよ。病んで職も失ったわけで。相手は2個下の後輩です。年下にやられて馬鹿みたいですけど。

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 19:08:31 

    児童虐待ニュース見て自分より不幸な子がいるんだなとホッとする

    がるちゃんに書きまくる

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2024/03/23(土) 19:10:12 

    人間なんだから色んな感情があって当たり前でないの?
    無理に蓋しようとすると逆に苦しんでしまうと思うよ
    嫌な感情憎い感情あって当たり前よ
    そういう感情のある自分を悪く思う必要ない
    嫌なことされたら嫌だと思っていいんだわ

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/23(土) 19:10:35 

    >>1
    職場の人に度々濡れ衣着せられて恨んでた時期があったけど、
    仕事帰りにウインドウショッピングするようにしてた
    だいぶ気持ちの切り替えになったよ
    そのうち職場の人が辞めていって、しばらくしたら落ち着いた。
    今は、相手にも何かこじらせる背景があったんだろうとか、まあ可哀想な人だったんだろうとかって思えるよ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/23(土) 19:10:45 

    20年以上前の奴とか、恨んでいるよ。元同級生とか、元担任。元同僚もそうだよ。忘れたらいいんだろうけど、生理前は嫌なこと思い出しがちだし無理だ。
    結婚式が本人の母親のお葬式に変わったと聞いた時はびっくりしたけど。「沢山の人の名前をからかって、ケラケラ笑っていたから違う形で返ってくるんでしょ。」と思った。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 19:11:45 

    ずっとグルグルしてると苦しいだけだからアプリの日記に書き出すよ
    ○ね、とかキ○ガイとか普通に書く
    書いて落ち着いたらその日記ごとスワイプして消す

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/23(土) 19:16:21 

    >>33
    何度も思い出してると、記憶が定着して脳に太い回路が出来ると聞くよね
    だから私も別の事考えるようにしてるけど、また違う日にその別のことを思い出すと同時に嫌な記憶も蘇ってくるという奇妙な現象が起きてズッコケそうになりました
    憎しみの記憶を打ち消すために別のこと考えたら、その2つが脳の中で紐付けられて、あらゆる方面から思い出す様になってしまったというオチ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/23(土) 19:17:13 

    温泉に入ってリラックスしてると嫌な事忘れる

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/23(土) 19:18:18 

    >>1
    その場で復讐するのが1番後残りがない

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/23(土) 19:24:09 

    >>52
    同感。
    加害者と出会わなくても関係なく自分の目標に向かって幸せになれる様に頑張っているのだから、自分が幸せになったからって仕返しにはならない。

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/23(土) 19:24:21 

    >>1
    憎しみと自分の人生・幸せは別って理性で分ける。憎しみや黒い感情や考えがあっても自分の幸せには関係ないって脳で理解する。逆に、憎しみタイムは今日はここまで、次回お楽しみに!と気づいたら自分の意思で終わらせる。幸せになれないことは全く無いけど、あまりそのことばかりかんがえるのも時間の無駄だからね。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/23(土) 19:24:46 

    憎しみや恨みからは何も生まれない。
    心の傷をむしろ優しさに変えていくこと。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2024/03/23(土) 19:27:14 

    >>20

    もちろんわざとのケースも山ほどあるだろうけど、モジモジして仲間に入れてもらうの待ちなら自分側が悪いケースもある。

    前に職場に入ってきた20歳ぐらいの子にみんなで話しかけるようにしてたんだけど、昼休みは話しかけてもウザそうにスマホにずっと目線を落としてるし(話しかけるなオーラ)、仕事中の雑談もウザそうにされたから、気を使って私たちからはあんまり話しかけないようになった。

    ※もちろん挨拶はするし、必要な話はみんな笑顔でちゃんとしてた。ただ、雑談がウザいんだろうから、みんな控えるようになった

    だけど、自分から私達を避ける感じにしておきながら『仲間外れにされた』とか上に言いつけてて、さすがにそれは…ってなった。

    稀にだけど、周りが何とかしてくれないと拗ねる人もいる

    +11

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/23(土) 19:27:45 

    >>43
    トピ主じゃないけどその覚悟で恨んでる。地獄行きでいい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 19:31:10 

    >>1
    憎しみの対処法

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 19:32:40 

    >>51
    憎くてたまらないけど嘘だけどと考えつつ
    ○○さんが幸せにって祈る。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 19:33:18 

    理由はわからないけど
    私は会社の嫌な女を恨んだけど
    「あ、この人可哀想な人なんだ」

    と思うようにしたら全然
    眼中なくなったよ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/23(土) 19:33:47 

    >>1

    私も一生許さないって思ってた人に20年以上ぶりに関わってクズはクズでした。
    本人に、
    「死〇ばいいのに」
    って直接言ったら心が楽になった。
    やっぱり一生許さないと心に誓い新しい人生歩んでます。
    苦しみ続け今は幸せですよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/23(土) 19:35:39 

    憎しみがあればあるほど、そいつより幸せになってやる願望が湧いて頑張れる。
    周りの人を大切にしたり、明るく楽しく生きる努力をしてる。
    今は、人の悪口ばかり言うアイツよりも、私の方が何十倍も幸せだと確信できるし、生きてる世界が違うと思う。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/23(土) 19:36:41 

    >>1
    まさに今それで悩んでいるから手放せたらどんなに楽になれるだろうって思う。
    時間が解決してくれるのかな、何週間?何ヶ月?何年?早く忘れて楽になりたいよ。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/23(土) 19:50:01 

    そいつの写真針刺したり破ったり燃やしたりしてスッキリする 

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/23(土) 19:53:56 

    自殺

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/23(土) 19:53:57 

    >>52
    恨んでる時間を嫌いな相手に割くのって、もったいないとは思わないんですか?私は1分も割きたくない。それよりは自分が楽しいことや幸せになれることを考えた方がよっぽどいいから。

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2024/03/23(土) 19:54:27 

    なんか分かるな。相手に不幸なことがあればザマみろと思うけど、自分にも不幸なことが起こったら、ザマあなんて思わなければよかったと思うし。
    早く相手のことを忘れるというか、怒りを昇華させるといいんだけど。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/23(土) 19:57:20 

    >>93
    嫌いな相手は自分の事なんか1分も思い出してないのに
    こちらだけ悶々と恨んで夜も眠れないなんてムダよね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/23(土) 20:00:59 

    ガルちゃんに書き込んだり誰かに話したりして解消

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/23(土) 20:15:21 

    >>71
    後輩だったのですね💢
    頭にきますね。

    私も、高校生の頃にいじめられたこと、
    同級生の仲良かった女子にナイフつきつけられたこと、
    就職して色々詰められたこと、
    きっと一生忘れない。
    29年前かな。

    やっぱり脳裏から離れないですね。
    けど相手は忘れているのかな。
    それも悔しい。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/23(土) 20:18:21 

    子供会のとある人が嫌すぎてついに縁切り神社を検索してしまった!!
    家族構成が全く一緒なので下の子が中学卒業するまでずーーーーっと同じなのが本当に嫌!めちゃくちゃ憎んでます…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/23(土) 20:19:56 

    許す
    一番自分が楽になる方法 
    やってみ!

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2024/03/23(土) 20:23:00 

    >>1
    気が済むまで生き霊飛ばしまくる
    殺意は持たずに頭の中でその人をダルマにする
    人を憎む感情ってそうそう持たないからさ、持った時はそこまでするかな

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/23(土) 20:23:58 

    気が済むまで憎みきる

    死ぬまで憎めたら私の勝ち

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2024/03/23(土) 20:27:52 

    >>1
    憎しみをパワーに変えた
    泣いてメソメソしているより奴等より幸せに意地でもなってやる!と思い金を貯め始めた
    (それが一番ダメージでかそうだったから)
    投資も勉強して何だかんだで幸せに暮らしているけど相手の事は今でも大嫌いだし、相手を憎んでる
    それはそれだ
    人を散々傷付けバカにしていた癖に、パフェ食って何とも思って無いよそういう奴等は
    全員早く地獄に堕ちてほしいわ

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/23(土) 20:36:35 

    心に余裕を持つ
    相手に反応しない

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/23(土) 20:42:41 

    結構究極かもしれないけど
    心の中でその人の幸せを祈る。

    時間は必要かもだけど、そうすると
    途中でどうでもよくなる。

    私は今までやばいなと思ったときは
    これをやってます。

    効果はあると思います。
    今までの他人の裏切りなどは一切気にならなくなりました。

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2024/03/23(土) 20:43:49 

    私を裏切ってちんこと連んだ女、許せねえ。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/23(土) 20:50:23 

    ビックリするほどユートピアやる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/23(土) 20:52:50 

    >>8
    書いて良かったこともある
    私は相手がどうやら自己愛パーソナリティーだったらしく、当時はそんなこと全く知らないから人格障害というものを知って自分に原因があったわけじゃないとやっと呪縛から開放された

    そこから色々勉強して調べるうちに相手の解決出来ない問題の八つ当たり先にされていたと解り、あの場で私を責めて叩き出した人達が異常だと解ったし多分ろくな人生をその後も歩めて無いと思ってる
    虚言癖の大嘘信じて鵜呑みにするような人達だし…
    私が何もしなくても恐らくしょぼい下降人生を呪いながら生きてるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/23(土) 20:57:26 

    カウンセラーに事細かに語る
    スッキリした

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/23(土) 21:08:23 

    >>58
    同感
    私もふとひとりの時間が出来るときに、なんとなく思い出してしまうんだよね。
    とにかく息抜き、散歩したり。
    甘いものを外にたまに食べてリフレッシュする。
    神社とか巡りとかも
    景色や季節の花などいい時期だから外に出て季節の変化を見て気分転換してる。
    何か外へ出歩いてるときは、
    思い出しって案外、薄れるよ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/23(土) 21:10:06 

    >>10
    自分の悩み憎しみを解決したくてトピ立ててみたら、思いの外優しくコメントを返してくれた人が多くて凄く嬉しかった。
    でもどうしても私が悪いとねじ伏せたくて、しつこくしつこく否定的なコメントを書く人もいて、私は間違っていないと庇ってくれた人が多かったけど、それでも納得いかなかったみたいで、、変な人に粘着されると怖いなーと。
    だけど確かに自分の気持ちを文章で書いて吐き出して良かった方が勝るから、確かに効果はある。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/23(土) 21:14:28 

    >>58
    私は家事、特に掃除の時に嫌なことを山程思い出す。
    家事も掃除もつまらないからだろうけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/23(土) 21:15:42 

    >>107
    なるほど、真実を言う人を虚言癖扱いしてる虚言癖のあなたはこれから下降人生送って永遠に這い上がれないのかーかわいそうに。頑張れ!

    +2

    -8

  • 113. 匿名 2024/03/23(土) 21:17:32 

    >>110
    ここのトピにくる人と世間の人の常識、どちらが正しいかなwww

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/23(土) 21:23:26 

    >>1
    憎んでていいと思う。憎んでいても幸せになれるよ。
    1日中相手のことが頭から離れず仕事も勉強も手につかないほどならカウンセリングを受けた方がいいけど。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/23(土) 21:30:00 

    >>113
    ていうか、あなたまさか、、
    ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/23(土) 21:31:19 

    >>8
    誰かに聞いてもらう事は必要だと思う
    他人に話すことで自分の問題を俯瞰的に見られるようになることもある

    カウンセラーでもいいし、友達にでも掲示板でもいいけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/23(土) 21:37:23 

    去年の11月で、新卒から働いていた会社辞めさせられて12月からすぐ仕事見つかり働いてるけど
    悔しくて悔しくて、夜中に目が覚めて
    あー工場長殺したい!マジで死ね!と病んでいるw

    趣味のダンスも病みすぎて辞めた、マインドフルネスも駄目、持病があるから内科の先生もお手上げ
    効果あるのが、近所の温泉に週1でサウナと水風呂
    が無の境地というか、疲れが取れてサッパリする
    温泉の経営者ご夫妻が良い方で
    世間話で、癒されてるのもある。

    でも生き霊は確実に飛ばしてると思うw
    工場長に。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/23(土) 21:42:25 

    >>98
    私は上の子が同学年で、中学卒業したら会う機会が減ってストレスがかなり減りました。下の子もあと1年で子ども会卒業なので、あと1年の我慢!
    カウンドダウンしてがんばりましょう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/23(土) 21:45:17 

    憎んで良いと思う。人を憎むと幸せになれないだとか、相手の幸せを願うだとか、それよりも自分の気持ちに蓋をせずに、ちゃんと自分の気持ちを認める。憎しみのあまり悪口や相手に危害を加えるなら、それは良くないけど。許せない憎む気持ちは苦しいけど、そう思う自分を否定する事はない。憎みきって、時間が経てば、いつかは薄れてくものだから。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/23(土) 21:48:48 

    >>112
    読解力無さすぎて草www

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/23(土) 22:19:41 

    こういうやばい人がいたと笑いに変えて夫と共有する
    笑いに変えたらだいたいどうでも良くなる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/23(土) 22:19:51 

    >>26
    本当にそう思うよね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/23(土) 22:27:17 

    >>8
    いいと思う、そのトピのテーマに合ってさえいれば

    全然関係ないテーマ(幸せなテーマのトピ)に、「いいな…。私なんか毒親にあれされてこれされてどうのこうの」って個人的な恨みを書き込むのは空気が読めてないからダメ

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/23(土) 22:35:34 

    離れてたら思い出さないな
    脳内から消えてる
    どうでもいい人間だもの

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/23(土) 22:39:12 

    >>110
    少しは気持ちが落ち着いたなら良かった!

    モヤモヤしたりイライラしてることを文章にすると、ちょっと1呼吸した感じになって、読み返すとまたそれが正気に戻してくれると言うか、気持ちを抑えてくれることがあるよ!

    私は辛い時、イライラした時は手書きで文章に気持ちを書き連ねてる
    そしたらそこに気持ちまで写せた気がしてちょっと楽になるよ
    イライラしてるときの文字なんて殴り書きだよ笑

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/23(土) 22:43:58 

    >>1
    怨みによって、その怨みがやむことはない - YouTube
    怨みによって、その怨みがやむことはない - YouTubewww.youtube.com

    ◯佛心僧学院の詳細はこちらhttps://gakuin.busshin.or.jp/※定員に達した場合、予告なく申し込み受付を終了いたします大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。〔メールマガジ...


    アセンションのために毒親に対する憎しみを手放す時は今! 毒親問題によるネガティブ感情でアセンションを諦めるなんて勿体ない! 次元上昇するなら毒親問題を今クリアにしましょう! - YouTube
    アセンションのために毒親に対する憎しみを手放す時は今! 毒親問題によるネガティブ感情でアセンションを諦めるなんて勿体ない! 次元上昇するなら毒親問題を今クリアにしましょう! - YouTubewww.youtube.com

    運命の人との出会いを見逃さない!あなたの人生を変える★ツインレイ7日間無料講座★公式LINEにご登録いただいた方へ\★★プレゼント中★★/https://lin.ee/tJ2Z7kq゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜さて、あなたは誰かに対する憎しみや許せない、と...


    こういうの見て自分だけじゃないとおもったり、紙に書いたり、叫んだり泣いたりしてるよ。
    トイレで悪口いいまくって人生初くそ!みたいなの言ったり。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/23(土) 22:48:01 

    相手に気付かれないように憎しみを腹の中で飼い続けて、ここぞと言うときに出してやります。
    相手の突かれたらヤバイ所を言葉でひと突きに。
    相手がもうこちらに対して忘れてるだろう、許してるだろう、逆らってこないだろう…と安心しきった後にね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/23(土) 22:49:54 

    >>1
    真面目に言うと、最初は罵詈雑言ですっきり。
    余裕が出てきたら、相手の背景や立場やさみしさを考えて理解したり共感できるならしていく。
    あとは、そこが何かの分岐点だった場合、スピリチュアルみたいな視点だけれども、わざと自分を違う正しい道?自分のハイヤーセルフっていうのが行かせたい道に行かせるためにシャットダウンしたり邪魔してきたりする役をしてくれる人がいるらしいからもしかしたら自分にとってのその相手も憎まれ役してくれたそのネガティブサポーターーって人かもしれないと違う角度で考える。
    そこまでやっても無理なら諦めて恨み続ける。
    もしも何か変わってきたらもういいやと手放す。
    参考にネガティブサポーターについて貼っとく
    ●「あんなふうにはなりたくない」と思う人が現れたら。 | スピリチュアルメッセンジャー☆星川花のブログ
    ●「あんなふうにはなりたくない」と思う人が現れたら。 | スピリチュアルメッセンジャー☆星川花のブログameblo.jp

    ●「あんなふうにはなりたくない」と思う人が現れたら。 | スピリチュアルメッセンジャー☆星川花のブログ●「あんなふうにはなりたくない」と思う人が現れたら。 | スピリチュアルメッセンジャー☆星川花のブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログ...


    あなたを新しいステージに押し上げる「ネガティブ・サポーター」 | 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Ameba
    あなたを新しいステージに押し上げる「ネガティブ・サポーター」 | 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Amebaameblo.jp

    あなたを新しいステージに押し上げる「ネガティブ・サポーター」 | 田宮陽子オフィシャルブログ「晴れになっても 雨になっても 光あふれる女性でいよう!」Powered by Amebaあなたを新しいステージに押し上げる「ネガティブ・サポーター」 | 田宮陽子オフィシャルブ...

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/23(土) 22:55:43 

    >>125
    気持ちまで写せた気がしてて凄くよく分かります。紙なら写した気持ちごとそのまま捨てられるし。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/23(土) 22:58:27 

    この半年間1日の大半を、旦那を誘惑してた40代独身女への憎しみで苦しんでる。体重10キロ減って生理も止まって不眠や胃痛、ストレス障害で仕事も休んだ。
    どう復讐するか考えてる。自分の健康にも生活にも良くないことは分かってるけど、復讐方法を考えてる時だけ気持ちが落ち着く。結局復讐なんて出来ないかもしれないけど、恨み◯せる可能性に賭けて毎日◯ね◯ねと念じてる。言霊が自分に返ってくるリスクも分かってる。
    許さないと自分は幸せになれないと思い込んでたけど、許さないまま憎んだままでも、私は幸せな日々を送って行けるんだとこのトピを読んで気がついた。
    みなさんありがとう。半年ぶりに気が楽になりました。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/23(土) 23:31:40 

    >>1
    実父に対しての憎しみか消えず。
    、とはいえ同居で狭い家なので我慢して我慢して我慢し続けていたら、耳鳴りがひどくなり、ほぼ聴こえないくらい聴力が落ちてしまいました。
    いまだ憎しみは消えません。
    毎日顔を見るだけで動悸がします。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/24(日) 00:18:15 

    >>1
    死 ねとは言いません
    もうお願いだからわたしの半径100キロ以上から
    離れてくださいと
    苦しくなると祈ってます
    それくらいのことは思ってもいいよね?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/24(日) 00:43:33 

    呪う。呪うと疲れるので少し落ち着きます

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 01:36:56 

    人に言うとそんな事で?とか相手も知らなかっただけじゃない?みたいな反応されるけど、私的には本当に許せない
    不幸になれ!って思ってる

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/24(日) 05:16:36 

    >>24
    愛と憎しみは表裏一体っていうもんね

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 08:32:23 

    >>32
    上が、ばかで無能だとそういうガンがのさばる傾向があるわね。人格障害がのさばってる会社なんて、将来性無さそう。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 09:40:24 

    心のなかで地獄に落ちろと念を送ってる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/24(日) 09:59:08 

    >>1
    わかる…
    一番いいのは自分を肯定してくれる誰かとプチ旅行したりご飯食べたりがいいけど、私はご飯に行ける仲の良い人もいなくてずっと思考が切り替われず、グルグルグルグルしていた。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 13:25:02 

    >>109
    ありがと〜
    神社いいよね!
    天気の良い日にお散歩してみよう。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/24(日) 13:26:42 

    >>111
    ああ、わかる。
    楽しくないからどんどん沈んでくよね。
    さっき一生懸命作ったのに、もう食べ終わって片付けかーって考え出しちゃうと、一気に闇の世界。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 14:55:10 

    >>118
    それが…うちの地区は中学も子供会あるんですよ…。嫌すぎて下の子が今度小2になるのでまだまだ先は長いです。。。。やはり縁切り神社に頼るしかないのかな(T . T)

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 16:01:51 

    >>47 自滅どころか順風満帆じゃん。

    自分の思い通りの人生になってるよね。
    (例えば職場で、アイツ嫌だな辞めてほしいと思って嫌がらせするとその人は辞めるよね)

    常に周りに人はいるし慕われてるし身の上相談されたり。味方はたくさんいるし。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 19:01:49 

    >>1
    憎しみ続ければ良いと思うよ。憎んでたら幸せになれないとか綺麗事。
    酷い事されたら、そんなに直ぐには忘れないでしょう。好きなだけ憎しみ続ければ良い、そのうち飽きるし、疲れるからそれまでやってみて下さい。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード