ガールズちゃんねる

【なぜ】被害者意識が強い人について【対処法】

309コメント2023/03/18(土) 18:14

  • 1. 匿名 2023/03/04(土) 11:31:34 

    原因はその人自身にあるのに、当の本人は「〇〇された」と愚痴っていることが多いと感じます。なぜ気付かないのでしょうか。気付かないふりをしてるのでしょうか。

    やんわりと諭しても理解できない人とは距離を置くことにしていますが、今後もそうするしかないのでしょうか?

    +298

    -10

  • 2. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:18 

    >>1
    そこまでその人と関わり続けるメリットはあるのか?
    考える時間も無駄だよね

    +235

    -17

  • 3. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:22 

    そういう思考だからしょうがない
    自分が悪いと思っていない

    +198

    -5

  • 4. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:23 

    バカだから。

    +170

    -12

  • 5. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:27 

    人のせいにしがちだから引き続き会わない方がいいよ

    +180

    -3

  • 6. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:41 

    【なぜ】被害者意識が強い人について【対処法】

    +46

    -4

  • 7. 匿名 2023/03/04(土) 11:32:46 

    言っても無駄だから放置!

    +104

    -4

  • 8. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:07 

    ガルでも酷いコメント書かれた!って人が蓋を開けたらトピズレなのに居座ってたり、そもそも最初は自分が攻撃的なコメント書いてて言い返されてるだけの時とかね

    +183

    -1

  • 9. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:14 

    自己愛だし本人もどうしようもないんだよ

    +201

    -6

  • 10. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:28 

    同僚で、○○上司は私に厳しいっていう人いる
    あなたが仕事遅いしミス多いだけなのに…

    +156

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:33 

    >>1
    元夫がそうだったけど治らないから離れたほうがいいよ

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2023/03/04(土) 11:33:56 

    発達障害故にコミュニケーションがうまくいかずに
    被害者意識が強くなることがよくある。
    本当は自分を持って生きたい。

    +33

    -34

  • 13. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:05 

    >>1
    【なぜ】被害者意識が強い人について【対処法】

    +31

    -13

  • 14. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:07 

    >>1
    育ち方が悪かったのだから治らない

    +79

    -15

  • 15. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:11 

    なるべく関わらないようにしている

    +96

    -0

  • 16. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:16 

    暇だから

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:35 

    そういう人って全て自分中心なんだよね。
    自分の「ものさし」あって それが中心だからさ。

    何も変わらないよ。
    職場に居るけど…職場だから適当に流してる。それが知り合いや友達なら私は距離置いてる。

    +199

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:37 

    人に期待するタイプなんだろうね
    私も気をつけなくては

    +85

    -2

  • 19. 匿名 2023/03/04(土) 11:34:39 

    わざとだよ。
    そういう人ってモメサだよね。
    うちの会社のおばさんがそれでめちゃくちゃうざい。
    原因は自分なのに、〜された!とか周りに言いふらしてる。

    +147

    -1

  • 20. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:02 

    向上心がなくて自分が損しないことしか考えてないから
    自分のレベルを上げようと思ったら、人のせいにしたところで自分は何も成長しないことに気付くはず

    +119

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:02 

    >>1
    責任転嫁思考の親だと距離を置くのも難しい
    なるべく理由つけて会わないようにしてる

    +79

    -1

  • 22. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:09 

    わりと周りの人は分かってると思うよ。肩を持つのは仲が良い人だと思う

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:19 

    >>1
    お聞きしたいのですが、原因とは、犯罪とかですか?
    もしかしたら相手にも言い分があるのかも知れません、対抗できないだけかも知れません

    +5

    -19

  • 24. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:27 

    自分が正しい、間違ってないと本気で思ってる人間っている
    そういう人には何言っても無駄だよ
    頭が固まり過ぎて聞く耳すら持たないから関わるだけ無駄だと思うよ

    +170

    -2

  • 25. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:33 

    本当に本気でそう思ってるタイプと、何かをごまかすために他人のせいにしてるうちにそう思い込んでいくタイプがいるよね
    頭も性格も悪い

    +137

    -4

  • 26. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:52 

    かまってちゃんだから

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:55 

    >>1

    私は品性、知性、育ち、人格もろとも人様に害を与えるような野蛮な野鄙な下劣な下世話な下等な民度の低い醜悪で劣悪であったこともあまりせんしそのような人生でも人間でもなければ経験もないので


    『被害者意識の強い』などという人を見たことがありません


    そう言うならば司法も裁きも警察もこの世に何も要らないですね♪


    +1

    -23

  • 28. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:57 

    >>1
    そういう人とは距離を置け距離を置け距離を置け

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/04(土) 11:36:19 

    私の周りは箱入り娘が多いな。

    自分ってものを客観的に見れてない気はする
    究極の自己中っていうか
    育て方もあるのかな?
    〇〇ちゃんはいつも正しい偉いかわいい。
    何かあっても、〇〇ちゃんは悪くない、かわいそうに。みたいな。
    治らないと思ってます〜

    +77

    -14

  • 30. 匿名 2023/03/04(土) 11:36:27 

    >>1
    うちの職場にもいる。面倒くさいです

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/04(土) 11:36:30 

    自己肯定感が低くて、人にはなんでもやってもらえると思ってるタイプ

    +56

    -7

  • 32. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:08 

    被害者意識強い張本人です。

    自分が悪いから言われるのは当然だって分かってても態度に出されたりするのはやはりつらい。
    だからって、誰々さんにこんな風に言われたとか、口にしたり態度に出したりしませんけどね。
    言われてしまう自分が悪い。
    もっと器用に生きられる人間になりたかったですー。

    +14

    -33

  • 33. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:15 

    本当にこの手のタイプは「なら離れましょう」と距離置こうとしてもしつこく絡もうとしてくるのは何故なんだろう。このタイプの人に絡まれて体調壊したことあるよ私

    +144

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:32 

    >>1

    なんでも


    『被害妄想、被害者意識』と言って相手のせいにすり替えておけば解決ですね

    内向方な犯罪者脳の知能の人達



    +15

    -25

  • 35. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:33 

    うちは義母がそうで大変…縁切るわけにもいかないし…
    姑としては、周りでよく聞くような嫌なタイプではないから関係自体は良好なんだけど、話聞くのがめんどくさい。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:35 

    そういう思考だから関わらない方がいい
    明らかに加害者なのに被害者ムーブ決め込んで周りにも自分が被害者とアピールしまくって本当の被害者が糾弾されボロボロになっていくのを見た時から絶対に関わってはいけないタイプだと思った
    そういう人の前では常識も良識も良心も何も無い

    +102

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:44 

    被害者意識の強い人=感受性の強い人
    とも言える

    +3

    -37

  • 38. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:50 

    職場だけど本当に自分が被害者と思ってる人もいたし、自分がやらかしたと気付いてるから根回し的な感じで「〜された」って言ってる人もいた。

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/04(土) 11:37:59 

    すり替えが上手で、まともな理論では対抗できない。

    +90

    -0

  • 40. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:24 

    浮気したのは寂しかったから。
    かまってくれない相手が悪い。
    可哀想な自分。
    こういう思考

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:39 

    被害者意識と他責思考はセット
    私は悪くない、私を理解しようとしない他人が悪いと
    そうすることで自分を正当化し守ってるのだから自分を振り返って考えることなんてしない
    プライドが高いとも言える
    そういうタイプは関われば関わるほど恨まれるだけだから離れる一択

    +128

    -1

  • 42. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:45 

    >>1
    自分が罪悪感を感じて苦しむのは嫌だから他人のせいってことにして安心してるんだよ
    でも何が問題かをちゃんと考えられてないから、一生周りが自分の思い通りに動いてくれない!なんで!って嘆いて死んでいく人達だよ。

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:50 

    >>29
    ある意味洗脳済みだよね。可哀想。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:55 

    人のせいにし続けるって、楽だよね
    楽だけど、楽しい人生にはならなさそう

    +83

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/04(土) 11:38:57 

    現在進行形で、いじめ被害に遭っているけど、
    (小さくて細かな)いじめをするから、精神的に追い込まれる。

    お互いに、距離を置くのがベストだと思う。

    だけど、病気持ち(双極性障害&外斜視)で、
    家族から「家を出てって行った方がいい!」と言われて、自殺したいorz

    人が散々尽くしたのに、いい加減にしてよ!

    +3

    -11

  • 46. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:02 

    頭が悪いから。
    そんな人の言葉信じるのも同じくらいの頭の悪さの人が多い。

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:03 

    >>2
    私は馬鹿だからそんな人とも仲良くしようと頑張ってだけど、いじめられたわ。関わらない方が良いわ。

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:05 

    >>12
    自分も結構あるから
    そんな時はまず自分の行動や言動振り返る
    それからその人にたいして感情向けないように他のことに集中するようにしてる

    +39

    -1

  • 49. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:20 

    >>2
    そういう結果論じゃないんだよ。対策知りたいんだよ。

    +48

    -1

  • 50. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:33 

    大半はまともだけど、ガルにもいるごく一部のママさんとかそう思う。
    ガル民独女は子供嫌いで目の敵にしてるから!って何もかも自分らが被害者ってことにして終わりにされる。
    子供は可愛いよ。静かにするところで静かにしてほしいだけなの。

    被害者意識強い人は会話が成り立たないからスルーしかなくなるよね。

    +21

    -6

  • 51. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:38 

    そう思います。話聞く分にはまたまた〜と思ってたけど、現実遭遇したら想像以上の負のオーラでもうどうしようもないなと思った。その人をなんとかしようとするのも烏滸がましいし、そこまでする必要もないしね。巻き込まれないように適度な距離保つしかない。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2023/03/04(土) 11:39:52 

    被害者意識強い人に絡むだけでもう加害者にされに行くようなものだから離れる以外ない

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:01 

    >>2
    製薬会社なんてそんな人ばかりだったけど。被害妄想、他責思考しかいない。MRね。辞めて良かった。

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:11 

    多忙な現場でやたら『痛い、当たった!!』『痛い痛い!!』とあ騒ぐババア、あんたがいつも邪魔なとこにいるっての。

    いつも『知らんがな!!』で終わらせる

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:11 

    「私は毒親育ちだから・・皆さんは幸せな家庭で大事に育てられたから信じられないだろうけど普通ということが以下略」みたいにいきなり語る人はいた。
    先輩が全員に「(新卒もいたし、紅茶派とかもいるだろうから)コーヒーいれたことない人がいるなら教えるよ~」と気を遣っただけなんだけどね・・

    +41

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:22 

    >>1

    この時代、令和にもなってまだまだ野蛮な知能の野性動物のような人間は絶えない

    それは進歩も洗練も前身も好転もすることはない


    全ては血、遺伝子の問題だから

    なにかとすりかえごまかしても甘くはない



    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:37 

    >>1
    被害者意識の強い人に何言っても無駄なんだよね。
    自分の世界に入り込んでるし。
    私は疲れるから距離置いて何年か経って久しぶりに皆んなで食事した事あるけどその人別の事の被害者になってた。
    話聞いてるだけだから詳細分からないけど聞いた限りでは自分から問題に入り込んでる。

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:43 

    >>1
    自己愛性人格障害

    +48

    -1

  • 59. 匿名 2023/03/04(土) 11:40:49 

    他罰的な人いるよね…

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2023/03/04(土) 11:41:00 

    同じこと思ってた!
    年取るとそうなりがちなのかな?自分はそうならないように気を付けようっていつも思う。
    回りの人は離れていくし、自分の考え方が自分を不幸にしてるって思うよ

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2023/03/04(土) 11:41:16 

    弱いから自分の非を認められない
    クズだから人のせいにしようとする
    つまり弱者とクズのハイブリット

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2023/03/04(土) 11:41:21 

    >>6
    たぶん同じ人が貼ってるんだと思うけど
    こないだから、小さいねんw

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/04(土) 11:42:06 

    >>33
    執着心が強いから、離れたら離れたで「嫌い」を原動力に追いかけてくるんだよね。
    本当に関わると良いことがまるでないんだよなぁ…。
    可愛さ余って憎さ100倍とか、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行く人だからね。きっついですね。

    +81

    -2

  • 64. 匿名 2023/03/04(土) 11:42:40 

    上司に注意されただけで
    「店長はわたしのことがキライなのかもしれない!」と騒ぐひとがいる
    いやいや真っ当な指摘されてるだけなんだけど。私語が多くて声がデカくて特定のお客さんだけに便宜を図るとか

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/03/04(土) 11:43:30 

    単に私と上司が話してるだけで
    私の事話してますよね?
    私の仕事のこと考えてますよね?
    がる子さんは、みんなと仲良くていいですよね!と
    言われたことある

    他人が自分をどう思ってるか気になるタイプらしい


    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/03/04(土) 11:43:48 

    >>1

    知能の低い野蛮な卑劣な姑息な情けないどうしもうもない欠陥な人達がなんでもない人達を貶め卑しめて生きているのだから


    その己の吐いたツバがかえってきているだけですよ

    それを〝被害者意識が強い〟などと言って更に卑劣で情けない言動をとるのです


    犠牲や被害を出さないと存在できない呼吸すらできないポンコツなのです


    必死で生きています

    +1

    -11

  • 67. 匿名 2023/03/04(土) 11:43:52 

    被害者意識の強すぎる人って大抵周りには好かれてない

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2023/03/04(土) 11:44:17 

    被害者意識が高い人、私が出会った中では宗教やってる人の割合が高かった
    いいことは神のおかげ、悪いことは神の試練、という考え方だからかなと思う
    特に悪い出来事について、自分にも多少の原因はあったかも、と省みることが一切ないと成長がないよね

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2023/03/04(土) 11:44:23 

    就労移行にそういう人と話すのが好きな発達障害いる。笑顔が多く周りの発達障害からは人気だけど好きなことしか話さない差し障りのない会話しかできないから何度も出戻りしてる。就労移行支援のみ友達作るの得意。
    一例だけど被害者意識強い人って一見明るく見えるけど特定の場でしか人と関係築けない。

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2023/03/04(土) 11:44:36 

    >>19
    わかる
    被害者意識強い人、モメサ説
    いじめられたとか人に言い過ぎて、結果モメサになってるのかも

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:00 

    >>8
    いま定期トピで凄い情報の嘘つきな人がいて、それは違うよというと私は正しいって凄い連続投稿、そしてID何個か持ってる、あと変えるのか同じ投稿を延々とする人がいて困ってる
    その人が(多分同一人物)くるまでは平和だったのに

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:11 

    >>1


    簡単だよ
    被害や犠牲を出さないで存在しなよ、生きてみなよ

    あなた達が杓子定規で不自由な脳みそだから人のせいにして生きているんだよ


    人に執着も干渉もしないで生きて存在しなよ


    +5

    -11

  • 73. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:22 

    >>64
    注意されただけで虐められたとかいう人いたわ

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:39 

    不幸がうつると思って、なるべく関わらないようにしてる

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:52 

    学校や会社みたいな集団にいると厄介。
    当事者じゃないのに何でもかんでも首突っ込んでくる。人を介して誤解が生じるとややこしくなることもあるから、当事者同士でやり取りがしたい(助けはいらないとかここは人が足りてるよという言い方)と主張しただけでスイッチ入る人がいる。
    せっかく私が◯◯してあげてるという底の浅い承認欲求に付き合わせないで欲しい。断った人皆恩知らずみたいな扱いされるから、またあいつかって扱いで当事者が不利益を被ることは少なくなったけど。それでも出しゃばりを断られると邪魔者にされてるという被害妄想を起こされるからすっごく不愉快。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:54 

    完全に罪状がつく加害者ですら被害者ヅラした言い訳カマしてくるから
    基本的には殆どの人間が被害者意識強いのかもね

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/03/04(土) 11:45:56 

    隣と下の部屋から騒音で苦情が出ている部屋の住人が真下の部屋(私)がうるさいからだと騒ぎ始めた。
    深夜の生活騒音がうるさいって言われたけど、不眠症で眠剤飲んでるから深夜に起きてることがないのだがどうしたもんか😅

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/04(土) 11:46:12 

    >>1
    愚痴ってる人は、ただ聞いてもらいたい。
    それだけで自己解決なんじゃないのかな…
    別に諭す必要もなくて。

    聞くのがキツいなら距離をおくしか無いと思うけど。

    +30

    -3

  • 79. 匿名 2023/03/04(土) 11:46:42 

    >>49
    どんな関係なの?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/04(土) 11:47:10 

    >>49
    だから対策がそれだよ結局

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/03/04(土) 11:47:26 

    子どもの世界でも、ある程度の年齢と経験があれば理解したり納得して我慢できる事が、いつまでも理解できずに「〇〇された」と言いつけにくる子がいる。負けず嫌い、構ってほしいなどなど理由はあるんだろうけど、直らないんだろうなーと思ってる。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/03/04(土) 11:48:35 

    本気で自覚がないか責任を負うのが嫌なんだと思う。
    人のせいにしていれば自分は悪くないと思えるから。

    子供が悪い事をしても庇って相手を責める親とか、その典型だよね。
    本気で子供の事を思うならそこでちゃんと怒ってあげて自分のした事の責任の取り方を教えてあげるべきなのに、子供が悪いと認めると自分の子育ての仕方が悪い、親にも責任があるとなるから必死で庇って相手に非があると責め立てる。
    その方が自分が楽だから。

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2023/03/04(土) 11:48:53 

    >>77
    寝言と寝相でやらかしてるかもよ
    うちの母がそうだった
    寝言で唸り声上げて、のたうち回るみたいな感じだから、父とも寝室別にしてたわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/04(土) 11:49:30 

    >>1

    人権や尊厳を無視しない、侵害しないで生きられるような人間、品性、知能になれるといいね

    しかし生まれ持った知能は変わらないよね


    だからそうして他者を何かしら犠牲にしては被害者を出し、二次被害、三次被害を出してしか生きることができない

    そうしてやっと存在できている


    そんなちっぽけな人間達のために


    悪癖も慰めないと存在できないしね
    この世は犠牲ありきで成り立っている、本当に原始的で薄汚く醜く卑しいね


    +5

    -8

  • 85. 匿名 2023/03/04(土) 11:49:36 

    >>71
    何のトピか気になる…

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/03/04(土) 11:49:52 

    >>55
    自己肯定感低いんだろうね。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/03/04(土) 11:50:00 

    「私あの人の悪口言ってないのに嫌われる」
    て人間いるけどちょっとは原因考えろと思う。
    自分の言いたいことばかり言っても男相手だからって聞いてくれてる事に甘んじてる女すごい嫌い。

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/04(土) 11:50:03 

    偏見だけどブスが多い

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2023/03/04(土) 11:50:15 

    >>1
    ~された、~してくれない、自分が被害者だ
    しか言わない人いたよ

    何か後ろめたきことを隠しているコンプレックスの塊なので暴いて刺激してやれ笑

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2023/03/04(土) 11:50:26 

    >>2
    すぐ切れる関係性ばかりじゃないからトピ主は悩んでるんじゃ無いの?
    時間の無駄、関わるメリットが無いって言って「自分から切ってやった」みたいに言う人ほどお騒がせ人間だったりする。他害意識がなくプライドが高い。

    +27

    -4

  • 91. 匿名 2023/03/04(土) 11:50:35 

    >>64
    本社のパワハラ窓口に相談してたりする

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/04(土) 11:51:14 

    派手なだけで自分が可愛いと思ってる人とかね

    +11

    -6

  • 93. 匿名 2023/03/04(土) 11:51:19 

    こういう人達ってテンプレみたいな幸せを求めてたりするんだよね
    今時みんな色々あるのに、人の1面見て、羨んで僻んでる

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2023/03/04(土) 11:51:36 

    >>1
    職場にいる。
    理由があって嫌われるのに僻まれてるからだと思い込んでいる。
    服の色が被っただけで突然真似してるでしょ、と言われたときは驚いた。
    なるべく関わらないことが一番。 
    でも、向こうから絡んでくること多いんだよね。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2023/03/04(土) 11:51:36 

    >>1
    被害者意識は自分は今はほとんどないけど、ゼロにはならないかな。
    もし被害者意識が強い人が居たら自分だったらハッキリ「間違ってるよ」って言うかな
    だって面倒臭いし、でもその被害者意識の人が1番自分の事を面倒臭いと煙上げてる状態だと思うから
    やんわり言う

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/03/04(土) 11:51:58 

    さっきリサイクルセンターを名乗る迷惑電話があったんだけどコールセンターの女の喋り方が偉そうで攻撃的だったから「その喋り方なんとかなりませんか?」って言ったら「それ関係ありますか?」って答えられたんだけど押しかけ迷惑電話なんだからそりゃあるだろうよと思った
    で面倒臭いからガチャ切りしたら即無言電話2回ほどされたわ
    被害者意識強そうで面倒臭い人って喋り方にでるのな

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:15 

    >>1

    自分がどれほどのものなのか?

    関係性も立ち位置も己の価値も相手とは対等


    それなのにそれができないで誤った醜い卑しいことばかりしているが自分が正しいと思って悪癖を慰めているとても汚く醜い卑しい知能の低い野蛮な生き物であることをまず知りなさい


    内向型な犯罪者脳の人達



    あなたが間違って歪んでいるのです


    あなたの方程式や答えが正解ではありません


    己を知れ



    +2

    -14

  • 98. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:21 

    >>1
    もうある種病気だから離れるしかないと思う
    なおらないよ

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:25 

    >>83
    一人暮らしだから録音できる睡眠アプリ入れて過ごしてみたけど、たまにいびきが録音されてるくらいだったんだよね。
    朝起きて布団とか部屋が乱れてることもないし。
    1週間くらいカメラセットして録画してみようかな😔

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:35 

    >>43
    ですよね。
    赤ちゃんのうちは世界の中心でも、普通は幼稚園とかに上がって、小さいけど社会に出て、そうじゃないことを知るわけじゃないですか。
    先生も自分だけを見てくれるわけじゃないし、お話ししてくれない。
    色んな子がいることを知り、自分が原因でトラブルも起きる。

    でもそういうときに、親が〇〇ちゃんは悪くないのよ〜、とか言って、帳消しにしてるのかもね。
    要は赤ちゃんのまま。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2023/03/04(土) 11:52:47 

    私は自己肯定感が低いから・・と謎の言い訳をしながら被害者意識に浸ってる人はいる。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/03/04(土) 11:53:01 

    いじめられてた人に多かったな。
    友達いじめられすぎたからか唯一残った私がやめてほしい事を言ったら優しい人に泣きついて加害者に仕立てあげたくせに気持ち治まったら
    「でも私が悪いから〇〇さん(私)を責めないでほしい」と言ってたのをその人づてから聞いた。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:00 

    >>78
    吐き出すのも大事よね。
    愚痴を言う方は頻度とか言葉選びは気をつけないといけないと思うけど。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:01 

    仕事じゃなくてプライベートの知人なんだけど発達障害の人でやたら周りからの配慮を求めて応えて貰えないとウジウジするのは何なの?と思う
    コミュニティの中で自分だけが発達障害だと思ってるのが謎
    相手もカミングアウトしてないだけで発達障害かも知れないし、定型も苦手な事はあるし勘違いもするんだよ

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:04 

    社長。散々、依怙贔屓やパワハラしといて、facebookに「どんなに従業員によくしてやっても、俺は嫌われてる。社長とは嫌われる職業」と書いて、
    上っ面しか知らないFB友達に「立派な社長さんですよ」と慰められてご満悦(笑)

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:21 

    世界は自分中心だと思ってるから、自分のために動いてくれないと納得いかないんだろうね。そんな人とは関わらない。

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:30 

    >>1


    他者様に害を与え犠牲にしなければ生きられない存在できないような下等な生き物はこの時代にそぐわないんですよ


    そのような劣悪で醜悪で悪質な粗悪品ばかりが粗製濫造されてばかり







    +1

    -5

  • 108. 匿名 2023/03/04(土) 11:54:53 

    何故とか考える主さんみたいな人って優しいね
    適当に(失礼のない範囲)で交わすだけだわ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/04(土) 11:55:28 

    >>1
    その人の性格に難があるから疎遠にされたり距離を置かれるのに「いじめられたー」と騒ぐ人いるね
    こちらが譲歩しても向こうは一切変わらないから同じ事の繰り返しにストレス溜まる

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2023/03/04(土) 11:55:32 

    >>29
    わたしの母がそんな箱入り娘だった
    そういえば祖母も「○○ちゃん(私の母)はあんたのお父さんなんかと結婚したおかげで苦労させられて可哀想」ってよく言ってたわ

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/04(土) 11:55:41 

    >>99
    主はその音を聞いたことないの?
    うちは下の階から誤解されてたけど全部上の階の物音だったよ
    腹立ったから該当時間に家の玄関まで上げて音を確認してもらった
    直上なんだからうちが一番迷惑してるっうのに

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/03/04(土) 11:55:43 

    >>101
    ガルちゃんにもいるよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/03/04(土) 11:56:46 

    >>110
    やべー母子だな…

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/04(土) 11:57:11 

    >>2
    こういうこと言う人いるけど、みんなそう出来るわけじゃないでしょ。
    どうしても関わらなきゃいけない人がそうだったら、関係切れなくて相談したくなる気持ちもわかる。

    +10

    -7

  • 115. 匿名 2023/03/04(土) 11:58:05 

    >>1


    頭も品も育ちも良ければ人様に「被害」など与えません

    そのような人達ばかりであればこの世に「被害」という事象や言葉など存在しません


    全てはあなたが責任、己の吐いた唾


    まずは知ろう、自覚しよう、認識しよう


    しかしバカにつける薬はないので永久にそのままだよ、血が絶えない限りは


    バカが生まれ持ったハサミです、人様に与える害や出す犠牲は



    バカはハサミを持って生まれていますので



    エントロピーは増大しかしないのですよ?



    改善も好転もすることはないのです、宇宙の摂理、法則として







    +0

    -19

  • 116. 匿名 2023/03/04(土) 11:58:42 

    >>99
    良い案かもね!
    全然違う所から音がしてるのが分かれば証拠にもなるし、何処からの音なのか原因解明出来るかもしれない

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/03/04(土) 11:58:48 

    不満や失敗を何かのせいにすることで
    自分を納得させてるんだと思う
    そうやって精神を安定させてきた
    ある意味自己防衛
    本人は気づいてない
    たぶんプライドが高い人

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/04(土) 12:00:10 

    >>1
    仕事で強めに注意したりすると、「機嫌が悪くて怒られた」「自分は嫌われてるから怒られた」って言う人って困る。それされちゃあ困るから言ってんだよ、別に好きでも嫌いでもないよ、機嫌も悪くないよ、むしろいいよ、って思うことすらある。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/04(土) 12:00:52 

    >>1

    内向方な犯罪者脳の知能の人達が8割でこの社会は構成されているのだから

    正解ではなくてもその不自由を他者様に押し付け強要し


    瞬時に誤って歪んだ認知で「強い弱いか、上か下か」でしか脊髄反射でしか反応できない人達の欠陥です


    そういう知能の人間達がはびこるのに優位な社会にしてあるので裸の王様、井の中の蛙

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2023/03/04(土) 12:01:47 

    >>90
    あなたみたいな人もネチネチネチネチめんどくさそう

    +3

    -8

  • 121. 匿名 2023/03/04(土) 12:02:07 

    >>71
    もはや荒らしですよね。
    嫌な気分になるので、そのトピ自体を見るのをやめました。(同じトピかどうかはわかりませんが)

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2023/03/04(土) 12:02:23 

    >>114
    他人は変えられないよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/03/04(土) 12:02:42 

    >>1
    職場に狂ったパートのおばさんいるわ。
    全社員に相談した挙げ句、相手にされなかったからもっと上と何度も面談してるマジキチ。
    病気じゃないかって陰で言われてる。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2023/03/04(土) 12:02:56 

    >>1
    認めたくないんだろうね
    プライドが高いし、他責思考は楽だから…
    治らないから、当たり障りなく距離を保てばいいと思う
    主さんは諭してあげたり良い人だね

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2023/03/04(土) 12:03:16 

    >>111
    私の隣の部屋の生活音大きかったから、それを誤解してたんだとは思う。1月に引っ越してもういないけど。
    上の部屋の人的には騒音に対してやり返して物音を立ててるから、現状上から1日に数回床を叩くような音がしてる。
    この間管理会社の人がそれぞれの部屋の住人と直接話して回ってくれたから収まるといいのだけど。
    ちょっと直接顔合わすのは怖いな。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/04(土) 12:03:19 

    >>77
    77さんが騒音出してないのなら、
    上の階の人は相当ヤバい
    ありもしない恨みを買ってるかもしれないから
    引っ越した方がいいかも

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/03/04(土) 12:03:45 

    >>1


    『めざまし8』子育て支援特集、高齢者の声にネット憤怒 「あんたらのツケ」「今まで優遇されて来たのに」
    『めざまし8』子育て支援特集、高齢者の声にネット憤怒 「あんたらのツケ」「今まで優遇されて来たのに」girlschannel.net

    『めざまし8』子育て支援特集、高齢者の声にネット憤怒 「あんたらのツケ」「今まで優遇されて来たのに」 地域格差に関して割いた時間が長かったが、ネット上では高齢者の発言に強く反応する声が散見された。「今までこれだけ年寄りの方達は優遇されて来たのに」「...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/03/04(土) 12:04:02 

    >>8
    既婚子持ちがそれ
    自分たちがいつもいつも当事者限定とまでトピタイに書かれてる独身トピに乗り込んで行って喧嘩売ってるのに。
    既婚子持ちが叩かれたとか言ってるのも結局いつもの仕返しされてるだけだと思う。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2023/03/04(土) 12:04:27 

    >>2
    会社の同僚とかなら関わらないわけにもいかないでしょ

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2023/03/04(土) 12:04:43 

    ただ気づいていなかっただけなのに、
    「挨拶無視された!これってモラハラだよね!」みたいな人は嫌だ。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/03/04(土) 12:04:54 

    >>116
    そうだよね。
    薬の影響でもし暴れてるなら病院にも相談しなきゃいけないし、カメラ設置してみようかな。ありがとう!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/03/04(土) 12:05:01 

    【なぜ】被害者意識が強い人について【対処法】

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/04(土) 12:05:18 

    >>123
    精神疾患まではいかなくても、それに近い人いる
    何がトリガーになるかわからないから、距離を置いてる

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/04(土) 12:05:32 

    >>1


    あなた方が頭も育ちも品も悪いから


    被害や犠牲が出るのだよ



    己の吐いた吐きつけた唾






    己のケツくらい自分でキチンと綺麗に拭きな?


    『綺麗に美しく清く』ね?


    醜いからできないだろうけど






    +0

    -12

  • 135. 匿名 2023/03/04(土) 12:07:23 

    背が高い人で語ろうみたいなトピに、160くらいが良かった~って書いてる人がいて
    「私は146センチです。背が高い人から見たら146は羨ましいってならないんだ。146より、160センチが良いんですね…。」
    みたいな人。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/03/04(土) 12:07:51 

    >>101
    悲撃のヒロイン症候群だよね

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/03/04(土) 12:07:54 

    >>55
    何で紅茶派の人にコーヒーの淹れ方教えるの?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/03/04(土) 12:08:08 

    >>1

    誤っていることに気がつきなよ?

    歪んで曲がって汚く醜くいから被害や犠牲が出るんだよ


    少しはそうせずに生きなよ
    それができないことが知能の低さ


    知能=品性、人格


    +2

    -13

  • 139. 匿名 2023/03/04(土) 12:08:09 

    >>134
    中二病?それとも精神病?拗らせて大変だね笑

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/03/04(土) 12:09:21 

    >>1




    自分達で好き好むんでやっているくせに旦那や彼氏や付き合っている男性のせいにして


    いきなり被害者ぶる人達いるよね







    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/03/04(土) 12:09:31 

    >>100
    ある程度事実を伝えながら育てないとおかしな人間になるよね
    そのまま世間で中途半端に認められたら傲慢さが止まらないし認められなくても暴走するし良い事がない

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/04(土) 12:09:58 

    >>121
    割と最近ですか?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/03/04(土) 12:10:14 

    >>8
    自虐トピで「美人すぎて困る」って書いたり
    ドラマトピで長文旦那語りしたり
    嫌がられて当たり前なのに、嫉妬されたと思ってる人多い
    ある意味幸せかもしれない

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2023/03/04(土) 12:10:43 

    全力で環境変えても距離つめてくる
    自由に選択できて幸せ気取りが気に入らないみたい

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/04(土) 12:11:26 

    >>1
    メンタル病んでて治ったら考え方も治る人もいるけど、生まれつきの自己中っているので、そういう人からは離れるしかないよ。

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2023/03/04(土) 12:13:26 

    >>1
    あなたも十分被害者意識強いと思いますよ
    自分の前にそういう人が現れることが多いというのはそういうことです
    気づきましょう

    +3

    -12

  • 147. 匿名 2023/03/04(土) 12:13:46 

    >>9
    自己肯定感が異常に高い人も困るよね

    絶対に「他人が悪い、私は悪く無い。私のことを悪くて言ってる人は嫉妬してる」の思考なんだよね

    +47

    -3

  • 148. 匿名 2023/03/04(土) 12:14:05 

    >>1

    勘違いしているんだよ

    実るほど頭を垂れる稲穂かな


    頭の悪い知能の低い野蛮な粗野な人間ほど立ち位置や価値を履き違えている


    己が正しいと思い浅い卑しい頭しかないのに他者を侵害する愚鈍さ




    そこに気がつくことができない
    これは血や遺伝子だから未来永劫治ることはないよ










    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/03/04(土) 12:15:15 

    >>1
    根底では自分が悪いと思ってるから、被害者意識を強くして自分を正当化したいのだと思う。
    そういう人って図星のことを言われると逆切れするよね。

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/04(土) 12:15:56 

    >>104
    今迄けなされてた分、優しくされたいんだよ。就労移行へ行ってたけど見下された環境から優しい支援者と同類に出会えた環境へ行けば悪い方にも変わりやすい。それに慣れて就職→皆冷たい!→出戻り

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/04(土) 12:16:37 

    >>104
    どんな配慮を求めてくるの?
    あとその知人は本当に発達障害なの?

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/04(土) 12:17:26 

    >>143
    自称インスタグラマーにそういう人おおい気がする

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/03/04(土) 12:17:26 

    >>71
    転職活動長期化トピにお世話になってたけど、そういう変な人が現れて見なくなった。

    無職長期化してしまって、ここでしか人との繋がりがなくて苦しんでたり、真剣に情報交換したかった人いっぱいいたのに、どんどん人が離れてった。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/03/04(土) 12:17:26 

    >>1

    被害者意識が強い←ではない

    被害者と加害者がそこに存在しているという現実、事実のみ


    野蛮な生き物や動物なんだったら野生にかえればいいただそれだけ







    勘違いしているんだよ

    実るほど頭を垂れる稲穂かな


    頭の悪い知能の低い野蛮な粗野な人間ほど立ち位置や価値を履き違えている


    己が正しいと思い浅い卑しい頭しかないのに他者を侵害する愚鈍さ




    そこに気がつくことができない
    これは血や遺伝子だから未来永劫治ることはないよ






    +2

    -11

  • 155. 匿名 2023/03/04(土) 12:17:57 

    病気かな
    指摘されたら論点ずらしてややこしく大袈裟にした挙句、みんなの前で必要以上に謝ったりする
    謝られた方は悪者
    分かってる人達は冷ややかな目で見てるけど、知らない人は味方についちゃう

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/04(土) 12:18:35 

    私悪くないよね?て聞いてくる

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/03/04(土) 12:19:10 

    >>1
    ブーメラン敗訴になった織田信成を思い出したわ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/04(土) 12:19:31 

    子どもが産まれて、周りのトラブルとか色々聞くようになったけど、生まれつきの気質なとかもと思ったことある
    園でも「いじめられた」って子どもが言ってクラスに防犯カメラつけさせたりしてた親がいたらしいけど、
    実際防犯カメラから子どもが主張しているようないじめがないことがわかった
    怖かったのが、その子が親の気を引きたくて嘘をついた、とかじゃなくて、なぜか何もないのにクラスみんなからいじめられてるって認識してたこと

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/03/04(土) 12:22:05 

    >>1
    バツ複数ある人はヤバかった
    正反対なことを周りに拡散する
    そういう性格だから何回も離婚するんだよ!と言われてた
    借金と家事をしないことで離婚してて
    借金で弁護士の世話にまでなってるのに
    旦那のDVとモラハラで別れたんだよねーーと話してた
    サイコパスと自己愛

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/04(土) 12:22:34 

    >>1
    あっ
    この人被害者意識強いなと感じた瞬間から距離おく
    わかり合おうとか愚かなことは考えない
    とにかく距離置いて、余計なことは話さない、関わらないを徹底する

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2023/03/04(土) 12:22:37 

    >>137
    社外からお客さんが来たとき、手の空いた人がコーヒー出すからじゃない?

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/04(土) 12:22:40 

    >>1
    他責傾向の人は発達さん

    +11

    -5

  • 163. 匿名 2023/03/04(土) 12:23:15 

    虐待している親なんかも、虐待している自覚はなくて「子どもが悪いんだ」って思ってたりする
    性暴力加害者も「ムラムラさせる女が悪い」くらいに思ってたりする
    認知の歪みはオソロシイ

    +32

    -0

  • 164. 匿名 2023/03/04(土) 12:23:24 

    なんか支離滅裂な人来てるね

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2023/03/04(土) 12:24:53 

    >>158
    チック症になってた子供がそうだった
    お母さん看護師でバツ3で隠れて水商売してる
    子供は新しいお父さんという彼氏を家に連れ込まれて
    吃音を発症
    被害者意識の強い親子でモンペで有名人に
    関西から関東へ移住することをネットに相談してたよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/04(土) 12:25:56 

    アスペだからよ
    自分視点しかなく共感力想像力ないから

    日常で普通の人より多くの説明が必要なので
    大抵のことは普通の人のようにはこなせず
    指摘されると自分を守ることが第一優先になり
    説明不足思いやり不足と周りのせいにする
    決して自分に問題があるとは思わない

    周りが気をきかせて物事進めてるごとに気づかないから
    本人はgiveしてばかり我慢してばかりの気持ちになっている

    本当は逆なんだけどね

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2023/03/04(土) 12:26:06 

    >>162
    発達障害なんだろうね
    ASDはとくに怖くて絶対に謝らないよ
    自分の非を認めないから4回離婚してた

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2023/03/04(土) 12:26:15 

    元々に原因があったとしても、それをいいこと?に性格悪い人は攻撃してくるケースもある。
    ホントに小さかったことを、これでもかってくらいに大きくする意地悪な人。
    そういう人に出会った場合は最悪。

    +24

    -1

  • 169. 匿名 2023/03/04(土) 12:26:16 

    >>1


    ドラキュラは太陽やニンニク、クロスが苦手でそれらを悪いとする

    誤りでも不具合いでも悪いものでも醜いものでもなんでもないものに対してドラキュラに不自由さや欠陥があるの


    なんでもないものを悪いとか誤りとして了見の狭い杓子定規、己の不自由さを他者様に押し付け強要するあなた方はドラキュラなの


    悪くないものを悪いとして迫害しているの

    とても卑劣で情けない低俗な弱い生き物だち

    +0

    -8

  • 170. 匿名 2023/03/04(土) 12:27:25 

    >>158
    愛情不足で育った子供に多いね
    お母さんの気を引きたくて嘘をつく
    お母さんと仲のいい子はそういうことをしないから

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/03/04(土) 12:28:14 

    >>1


    されるほうには何も非も誤りも問題もない


    この宇宙の摂理はなんでも「するほう」に誤りや欠陥、矛盾がある









    +1

    -3

  • 172. 匿名 2023/03/04(土) 12:29:03 

    >>169
    半島に帰ろうか

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/03/04(土) 12:29:21 

    実の母がこれ
    ガル子は私が嫌いなんだね、私はひとりぼっち…とかうざ

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/04(土) 12:30:44 

    >>138
    支離滅裂だけど、統合失調症?

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2023/03/04(土) 12:31:02 

    >>167
    発達障害でも知的もあると結婚生活継続は難しいよ
    人と暮らせないと思う
    主婦業とかママ友付き合いしてもそのうちトラブルになる
    何度も離婚する人も少なくない
    そもそも知的障害と発達障害は併発してるのが多いからね
    親が発達障害ASDで息子さんは自閉症

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/03/04(土) 12:31:10 

    >>1


    知能の低い単細胞な野蛮な下等な生き物ほど面白いように例に漏れず「強い弱い」の反射で二極端で生きてるよね



    その思考回路や発想、知能に欠陥があることを知りなさい



    被害者意識でも強い弱いの話でも性質でもない


    そこにあるのは加害と被害
    ただそれだけ



    加害はいつでも歪み誤り狂っている

    汚い者には汚いものしか口に合わないしなんでも曲がって映るから理解できる知能が永遠にない、不可能









    +0

    -5

  • 177. 匿名 2023/03/04(土) 12:31:18 

    これの事ですね?
    【なぜ】被害者意識が強い人について【対処法】

    +34

    -1

  • 178. 匿名 2023/03/04(土) 12:32:28 

    >>24
    ほんとそう。謝らないし、認めないし、どう見ても犯罪行為してるのに正義だと思い込んでるし、関わらない方が本当にいい。もはや思考回路や認知が歪んでておかしい。

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2023/03/04(土) 12:32:30 

    >>157
    人前で号泣する人は信用ならない…。
    会見で泣くとかも、違和感かんじてた。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2023/03/04(土) 12:33:13 

    >>165
    その人占い師とかしてませんか?
    あとマルチも

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/03/04(土) 12:33:38 

    >>103
    本当に!大事ですよね。そういう意味ではガルちゃんは役に立つ😅
    結構優しい返信もあるし。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/03/04(土) 12:33:54 

    支離滅裂な人いるけど、精神の病気じゃなく、中学生くらいの子が自分に酔って書いてると思う。
    あとから思い出して顔真っ赤にするんだろうなw

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/03/04(土) 12:35:50 

    >>177
    は本物の自己愛を知らないんだと思うわ
    自己愛には距離置いても引っ越ししても無駄だよ
    ストーカーみたいなもん
    よけいに追いかけてくるし無視は通じない
    反応されたくてますます加害してくるからね
    普通の人は無視や距離を置くことで諦めてくれるけど
    自己愛は違うよ

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/04(土) 12:37:26 

    サイコパスとかソシオパスが多い

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/03/04(土) 12:37:49 

    >>1



    愚鈍で勘違いしていなければ他者に侵害なんてしないよ


    理不尽や矛盾がそこにありとても浅はかで単細胞で知性も論理性も何もないよ



    ただそれを判ることはできないよ
    知能が低いから、血や遺伝子が変わらない限りはね


    そもそも他者に被害や犠牲を与え、出さなければ生きられない存在できないその不自由さ欠陥に一体いつになれば気がつくのだろうね?








    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/03/04(土) 12:38:48 

    >>33
    一緒
    どこまでも追いかけてきますよね…
    やんわり濁して離れているのに、さも自分は正しい!認めろ!と纏わりついてくる
    あれなんなの

    +52

    -1

  • 187. 匿名 2023/03/04(土) 12:39:48 

    >>183
    そうそう
    ハッキリ言っても黙って距離を置いても追いかけ回してくる
    気に入らない見ず知らずの赤の他人をネットで追いかけ回して来る奴もいるし

    +21

    -1

  • 188. 匿名 2023/03/04(土) 12:40:19 

    >>158
    その子は本気でイジメの意味を理解していないんだと思う

    例えば自分はお庭で遊びたいけど他の子達はみんな室内でおままごとがしたかった、みたいな場合、たまたま気分が合わなかったわけでイジメではない
    庭に行きたい子を探すか、妥協してみんなとおままごとをすればいい
    でも「やりたい遊びができずがっかりした」→「嫌な気持ちになった」=「イジメられた」みたいに誤った解釈をしてしまう子がいる

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/03/04(土) 12:40:34 

    >>159
    離婚しててもちゃんとしてる人はもちろんいるけど、認知が歪んでいる人も多かったな。
    自分は悪くない、って思ってるんだよね。
    そうしないと生きていけないのかもしれないけど。
    その認知のクセのままに、社会に出て他人に迷惑かけてる。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/03/04(土) 12:42:04 

    そういう人の配偶者も同じ感じだから、一家でヤバい感じ

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/03/04(土) 12:43:00 

    >>1
    原因はその人にあると確信してるのは当事者だけ。
    絶対正義って存在しないのよ。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/03/04(土) 12:43:17 

    >>179
    ホントそう。人前ですぐ泣く人って同情をひきたいのと、自己愛でしかないと思って冷める

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2023/03/04(土) 12:43:17 

    >>71
    そういう人はもう病気なんだからスルーすりゃいいのに

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/03/04(土) 12:47:19 

    >>177
    松居一代を思い浮かべてしまったわ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/03/04(土) 12:50:52 

    >>12
    発達は何かあると自分が悪いからダメなんだって思う自虐タイプと何でも他人が悪い他罰タイプに別れる気がする

    +31

    -0

  • 196. 匿名 2023/03/04(土) 12:51:32 

    >>1
    深く考える力がないんじゃない?想像力も足りないだろうし要するに馬鹿だと思う
    その人と付き合う理由ないんだったら辞めたら?

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/03/04(土) 13:04:50 

    >>101
    私は以前勤めていた会社で、失敗するたびに「私鬱だから...」を繰り返す(しかも泣く)アラフォーがしんどかった。
    それは社長から聞いてるからイチイチ言わないで。知ってても言わなきゃいけないこともあるんだよ(間違った仕事をしているので)と伝えたら今度は「昔、女の人に虐められて...」って言い出した。
    私の方があなたのせいで鬱になるし虐められてるわ❗って言ってやりたかった。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2023/03/04(土) 13:08:40 

    >>195
    それによってモラハラとモラハラから離れられないみたいなのが出来上がるよね

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/03/04(土) 13:11:02 

    >>24
    こういう人と役員で1年付き合わないといけない。。

    他の上級生の保護者がやんわりとミスを注意したら言われた張本人は納得せずに最終的に「私は記憶力が良いので」って言い切り周りがどんびいていた。

    張本人は本気で自分は間違っていないし悪くないと思っていてふてぶてしい態度。

    ミスをした証拠まで見せられても謝るどころか反論と言い訳。

    こういう人と関わらないといけない一年間が気が重くて対処法もないなんて辛いです。

    どうにかやり過ごす方法はないのかな…。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/04(土) 13:14:41 

    >>175
    運動障害も併発してない?手先が不器用な人が多いと思う。子の登園バッグが…。あと服装も変。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/03/04(土) 13:19:42 

    >>10
    いるいる!
    ガル子には何も言ってこないのに!とこっちまで攻撃される。
    お前がミスだらけだからだよ…と何度言い返したくなるか

    +31

    -0

  • 202. 匿名 2023/03/04(土) 13:22:36 

    >>33
    疎遠にされる口聞いてもらえなくなる=自分が否定された間違ってる
    って本人も本当はわかってるから
    自分が正しいと信じ続けるのに邪魔になる周囲の変化は本能で拒絶してる
    離れていった人をある事ない事悪く言う人の心理も同じ

    説明しても「よくわからない」で逃げ続ける人も同じ

    +43

    -3

  • 203. 匿名 2023/03/04(土) 13:22:36 

    全て受け身でされたことは分かるけど自分がしたことは分からない厄介な人

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2023/03/04(土) 13:23:37 

    >>64
    職場にいるわ
    注意されても反省しなくて、怒られた!と騒いで周りはうんざりする

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/04(土) 13:23:40 

    >>33
    わかる
    執着すごいんだよね

    〇〇された!っていう被害者意識強い人は、結局チヤホヤされたい人だからじゃないかな
    なんで離れるんだよ、こっちが怒ってるんだから何とかしろよ!みたいな感覚なんだと思う
    自分で自分の感情を理性で抑えることができないっていう

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2023/03/04(土) 13:26:10 

    >>20
    ほんとそれ!向上心がないんだよね

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/03/04(土) 13:27:04 

    >>1
    被害者意識が強い人は「自分が傷つけられた」という事実?が脳に強く残って処理出来ないタイプ

    もしくは「被害者ヅラで居る事によって受けられるメリットがあるから」と言われてる
    被害者ポジションで居たらチヤホヤ周りが心配してくれたり構ってくれたり慰めてくれるから本人からしたら心地よいのよ

    要はカマチョ

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2023/03/04(土) 13:28:42 

    >>202
    よく分からないって逃げるの分かる。
    本当は分かってるのに負けたくないから、急にバカを演じて逃げる。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2023/03/04(土) 13:31:59 

    >>160
    カウンセラーでもセラピストでもないし、知り合い程度にそこまでする必要ないと思う

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2023/03/04(土) 13:33:08 

    妄想の世界で生きてる人って印象。

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2023/03/04(土) 13:35:03 

    >>207
    そうなんだよね
    でも時折、同情されたくない、下に見てるでしょ、みたいになる時があって、支離滅裂というか、破綻してるなあと思う
    気の毒な人なのは間違いない

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2023/03/04(土) 13:49:15 

    >>24
    言葉は通じるけど話が通じないから気持ち悪いよね。本当に関わらないのがいちばん。
    だけど、そういう人って粘着質だから逃げても追ってくるから本当に厄介。

    +43

    -0

  • 213. 匿名 2023/03/04(土) 13:58:29 

    >>177
    申し訳ないけどTwitterで尖り気味に長文で意見書く人も
    その部類な気がするわ…

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/03/04(土) 14:01:16 

    >>1
    このトピにも多いけど、過度に相手を否定して愚痴ってる人も無自覚の人達なんだよね。
    人を変える事は出来ないので、主さんがストレスになるなら何も言わずに距離を取った方がいいよ。

    +16

    -2

  • 215. 匿名 2023/03/04(土) 14:05:57 

    >>78
    被害者気分にひたりたいからって、冤罪で誰かを加害者にして愚痴るのはいじめだからやっちゃダメでしょ

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/03/04(土) 14:07:32 

    >>27
    そうかな? 私にはあなたが危ない人にしか思えないけど(笑)

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/03/04(土) 14:09:38 

    >>20
    的を得てる!貧乏根性っていうか生まれつきだから治しようがない
    気づいた人ができるだけ距離を置くしかない


    +16

    -2

  • 218. 匿名 2023/03/04(土) 14:10:21 

    >>213
    スクショをいちいち貼る人も

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/03/04(土) 14:13:51 

    >>183
    やばすぎる
    こういう人が執着したくなるタイプってある?
    関わってもターゲットにされない人もいると思うんだけど違いってなんだろうと思って

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/04(土) 14:21:26 

    >>193
    スルーできる人たちでトピ内入れればいいんだけど、喧嘩しちゃう人たちが数人いるからトピが混乱するんだよ
    ブロックしてもまた現れるからなかなか難しい

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/03/04(土) 14:21:38 

    >>1
    主が気づいてなくて、自分が正しいと思い込んでる被害者意識さんっぽいね

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2023/03/04(土) 14:21:54 

    >>147
    そして嫉妬してるって言ってる人に嫉妬する要素がないのは、自己愛あるあるだと思う。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2023/03/04(土) 14:22:31 

    >>9
    分かる。自己愛とかなんか病んでる人っていやがらせしといて反撃されると
    スピーカーするよね。自分の先制攻撃はなかった事になる脳内をある意味感心。
    というか、すごい病気だな。とは思うけど。

    +56

    -0

  • 224. 匿名 2023/03/04(土) 14:40:35 

    >>168
    「ホントに小さかったこと」なのに…

    って思ってるのは、あなた本人だけかもよー。
    自分の立ち回りの卑怯さや狡さが招いた結果なのに、
    相手が些細な事を無駄に大袈裟に騒いで大事にしたの!!だから意地悪な相手が悪いの!!私は何も悪くなくて被害者なのー!!

    って、やたら周りにアピールするのも、自己愛が責任逃れする時の典型的な鉄板行動だよ。
    とにかくどんな手を使ってでも、どんな論点ずらしやお涙頂戴の泣き落としや屁理屈を総動員してでも、
    私は悪くない!!相手が加害者なの!!
    って、被害者ポジションを作り上げる達人よ。
    特定のDNAを持った方の行動様式でもあるよねw

    +13

    -3

  • 225. 匿名 2023/03/04(土) 14:43:28 

    元友人がそうだったよ。
    デキ婚したのに数年後には、旦那が避妊しないから…出来なければ結婚しなかったのに!って言ってたけど、強姦されたかのような言いっぷりだったよ。旦那さんと付き合ってたころラブラブだったの私忘れてないよ…って心の中で思ってた。
    その他上手くいかない事は被害妄想、他責思考だから、いくら言ってもダメだった。
    こちらが疲れて距離を徐々において、今では疎遠です。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/03/04(土) 14:53:18 

    >>124
    私もそう思う。
    だって、被害者意識強い人って、諭す事すら危険だもん。なんならこっちが悪い事になりかねない。
    私ならほっとく

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2023/03/04(土) 14:53:26 

    >>1
    具体的な例がないと何ともだけど、嫌がらせやいじめをしておいて相手から抗議されたら「こっちはそんなつもりない。被害者意識が強いんじゃない?」でごまかす人もいるからね。

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2023/03/04(土) 14:53:50 

    主が原因を理解できず、相手を諭しているつもりになり、自分は間違っていないと思い込み、私は偉いと思い違いして勝手に距離置いてあげてるつもりになってるのかもしれないよ

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2023/03/04(土) 14:56:41 

    >>9
    そう思う。
    無自覚の病気なんだから治らないだろうなと思う。
    会社にも、言ってもないことを言った、自分がやると言ったのに押し付けられた、悪口とか噂ばっかりでおしゃべりしてて仕事多過ぎて死にそうとか言う人いる。
    火のないところに煙はとか言うけど、こういう人の場合は勝手に灯油撒いて放火するから。
    実質無差別通り魔放火魔だよ。

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2023/03/04(土) 15:01:10 

    >>1
    私的にはでお薦めはしないけど

    やんわり諭して距離を置くなら

    私はハッキリいって付き合わないし関わらないようにするな
    実際に仕事でそうしたけど次期お局対して

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/03/04(土) 15:03:06 

    >>135
    146は単純に不便そうだからな。
    満員電車なんて窒息するで。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/03/04(土) 15:09:13 

    >>1
    自分から突っ込んでるのに、被害者ヅラする人ってなんなのかな?
    私から見たら、自ら入りに行ってるのに…
    しかも、水面下でその人が加害者となり、表面上では自ら関わりを持ってるから、加害者とされている人は、自分がやられたとまわりに言われてる事にすら気づいてない。
    私もそうなってそうで、こわくて離れてる。

    深くその人を知らない人は「かわいそうかわいそう」とチヤホヤするけど、私からしたら自分から飛び込んでるやないか!と、逆に加害者と勝手にされてる人を同情してる

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2023/03/04(土) 15:11:19 

    >>1
    自分は悪くない、全部相手が悪いっていって揚げ足取りばっかして自分の行動は反省しないタイプでしょ

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/04(土) 15:20:59 

    >>12
    うちの彼氏とおんなじだ
    出来るだけ自信もてるように支持してる

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/03/04(土) 15:23:26 

    私の知ってる多分自己愛(私はターゲットじゃない)はめちゃくちゃ愛想がよくて、当たり障りない距離の人や、人脈アピールに使うための人にはいい人ぶってるけど近い距離になった人に何年か後に必ず逃げられてる。
    それでいつも被害者ぶってるよ。

    +26

    -1

  • 236. 匿名 2023/03/04(土) 15:26:23 

    馬鹿にして使ってる言葉じゃないのに、なぜか深読みして意味を曲げて噛みついてくる人いるよね
    ネガティブにとらえるくらいコンプレックスがあるのか、被害者意識が強い人なのかと思う
    伝えた言葉を勝手に歪ませて解釈されても困るんだけど

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2023/03/04(土) 15:29:20 

    私もこう言う人に付き纏われた

    もう関わりたくない、っていっても
    なんか誤解された… も〜う、勘弁してほしいよ…とか被害者ぶって、周りにもガル子がおかしいよね?!って聞き回り(自分のやったことは言わない)

    もう何も言わずに逃げたら周り固めてきて、ははぶってきた。また近づいてきて 勘違いされたけど、まあ許してやるよ〜のスタンスで恐怖だった。ここまで話が通じないというか、認知が歪んでる、日本語通じない人はじめてだったわ。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2023/03/04(土) 15:31:56 

    >>1
    うちの職場にもいる。
    そんなことないですよ。気にしすぎると辛くなるだけですよとフォローしても「気を遣われるのが辛い」と苦しそうにこちらを見てくる。

    他の人が励まそうと、「◯◯さん、研修や勉強会に出席したり頑張ってたじゃないですか。大丈夫ですよ!元気出してください」って声かけたら「嫌味にしか聞こえない」だってさ



    めんどくさーーーーー

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/03/04(土) 16:11:45 

    >>224
    私が言いたかったのは仕事のやり方なんだけど、相手の人が何もやらないくせに大きなことばっかり言ってる人がいる。
    しかも言ってることが明らかに間違ってるやり方。
    なので、私はそれに賛同しなかった。
    その賛同しなかったことで気分を害したらしく職場で散々陰口を言われるわ、あからさまに私のこと?ってことを目の前で周りの人と話してた。
    言うことは立派なんだけど何もしない(出来ない)人なので周りを味方にするしか方法はないらしい。
    普段のそういう行いから、その方は評価が私より駄々下がりで4月からの業務があまり期待されないチームへ異動になります。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/03/04(土) 16:34:48 

    >>186
    自己愛性パーソナリティー障害の被害者トピックがあるから覗いてみるとわかるかもしれない。

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2023/03/04(土) 16:50:18 

    >>10
    上司も諦めないんだねー。仕事かー。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/03/04(土) 16:50:45 

    >>1
    被害者意識←指摘する⏩自己愛憤怒⏩社会的孤立

    なので放っておいたら誰も周りにいなくなります

    +8

    -2

  • 243. 匿名 2023/03/04(土) 16:57:08 

    >>1
    そうなんだーって流せば良いだけよ。構わない事が一番効く

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/03/04(土) 17:21:11 

    >>205
    何時までも他人が機嫌取ると思う方が変だよね
    他人の価値観は一切認めないくせに自分を認めろ!が激しすぎて心底ウンザリ
    嫌いで構わないからほっといて!って最後はまともな人なら皆逃げ出す
    似た者同士だけで付き合ってこっち見んな!と思うよ

    +29

    -1

  • 245. 匿名 2023/03/04(土) 17:35:49 

    人格障害だからほっとくしかないよ

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/03/04(土) 17:36:47 

    こうした認知歪んだ奴って必ず

    ▪悲劇の被害者
    ▪皆の人気者
    ▪正義感や情に厚い私!

    って自ら公言して私はこうしたキャラなの!と触れ回る…
    (↑そこからしてオカシイ…)

    関わったらダメな人だと教えてくれているので耳にしたら全力ダッシュで逃げるが正解

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/04(土) 17:38:39 

    >>1

    諭すだけ時間の無駄。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/03/04(土) 17:48:34 

    >>10
    一方的に悪者にならないように仲裁に入ってくれた上司が
    何か言い分はありますか?
    と聞いてくれたのに
    あなたが間に入っても何も状況が変わることはないですけどね!
    と言った人がいる。
    前頭葉萎縮してると思う。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/04(土) 17:49:45 

    おばさんは自分以外の誰かを悪者にしたい人が多いですね。
    そのためにあることないこと話を盛るので嘘も平気でつきます。
    いつ自分も悪者にされるのかわからないのでかかわらないのが一番です。

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2023/03/04(土) 17:52:56 

    >>227
    今の時代
    そんなつもりはなかったと言っても
    被害者が訴えたら加害者になりますからね。
    悪用されても困るけど。

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2023/03/04(土) 17:55:02 

    >>219
    関わらない
    知り合わない
    距離を縮めない

    必ず「?」と思う予兆はあるから
    そうした人なら近づかない
    (距離無し、スピーカー、噂好き等)
    初動で疑問持つ相手と仲は深めないに越したこと無い

    身近な人間の悪口や下げで仲を固めたり、ちやほや極度な低姿勢でこちらを憧れの人みたいに扱ってくる人は得に危険
    仲固めしてから変貌する可能性大
    ※モラハラが良く使う手
    精神的に不安定な人ほど他人との距離が近い(依存的)
    距離縮めるために初期のうちに同情引く話をぶちこんでくる人はヤバイ傾向

    スネ夫タイプは必ず高圧的な人間と共依存
    高圧的な相手を褒め仲間捕獲に励んでいるので騙され捕まると地獄
    マイナスしか無い人間と関係続ける人間にもかなり問題ある、根底は似た者同士

    +21

    -3

  • 252. 匿名 2023/03/04(土) 17:59:29 

    >>183
    ストーカーみたいに追いかけまわす人を知らないのですが
    主にどういう場所、
    ライフステージでつきまとわれたんでしょうか?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/03/04(土) 18:20:08 

    >>33
    エネルギーバンパイアなんだよ
    「とり憑ける・利用できる・この人といると得する」なんて見込まれたら絶対離さないよ
    害を被る側が疲弊するまで延々つき合わされる(人生棒にする)
    嫌われても構わない 勢いで突っぱねるしかない
    イイ顔したりイイ人を放棄すると早い


    +28

    -0

  • 254. 匿名 2023/03/04(土) 18:41:48 

    「正論は人を救わない」系の台詞を多用する人に多い印象

    そもそも相手は「あなたを救いたい」とか思ってない(虐めたいとも思ってない。どう思いますぅ?されたから自分の考え方を答えただけ)の事が一番多いんじゃないと思うんだけど
    なんか視点がナチュラルに傲慢なんだよね

    そもそも大人になったら正論ぶちかまされる機会自体がそうそう無いもんだと思うんだけど
    自分棚上げの被害者ポジで愚痴ってばかりいたからツッコミ入れられたのでは?とゲスパーる

    +9

    -6

  • 255. 匿名 2023/03/04(土) 18:43:28 

    >>252
    知らない方が良くない?
    関わらないで済むならそれに越したこと無い

    私は学生時代から友人のふりされ誹謗中傷され続けたよ
    悪い話や悪評は全てソイツ自身がしたこと
    それを主語を私に変えて擦り付け
    被害者意識がすさまじすぎて平和に生きる私とポジション入れ替えたかったらしい
    そいつの嘘に騙され協力する人達も壊滅的に話が通じないので面倒になり繋がりは全て切りました
    そうしたクズは別の誰かに又直ぐ擦り付けするよ
    無責任の中傷魔だから常に身近な他人を悪人にして揉めてる
    心底関わりたく無い
    自衛だしリスクヘッジだよ

    生きる被害者モードの人間なんて繊細ヤクザの当たり屋だし逆差別の言い掛かり魔だから関われば被害しか受けない
    何も良いこと無いよ

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2023/03/04(土) 19:12:07 

    >>1
    こういう人はやんわりと諭すと怒られたーって捉えるよね。
    私の友達で不倫している子がいて奥さんが優しくないからとか言い訳をして出会う順番が‥とか悲劇のヒロインみたいな事言ってるけど ちょっと反対するような事を言うと泣き出してこっちが悪いみたいになるよ。

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2023/03/04(土) 19:23:11 

    >>128
    仕返ししてるとかもうどっちもどっちじゃん

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2023/03/04(土) 19:49:36 

    攻撃的な人とそうでない人がいる。攻撃的ではない人は、攻撃的な人にとって被害者と見えるのかな

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/04(土) 20:02:07 

    >>255
    Facebookとか監視して誤爆の言い掛かりのコメントを付けに行く自己愛の派手な犬好き女とかいたっけ。
    皆に陰でめちゃくちゃ笑われてた。
    関わりが無いのに、都度、自分に関連してそうと思ったら年単位で会って無くてもイチャモン付けに行ってた

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/03/04(土) 20:03:37 

    >>257
    いろんな人がいるのは事実だけれども
    持たざるものの僻みで被害者モードの独身側の一部の声が大きいのも事実。
    逆に良識ある独身女性には恥になっていて気の毒だと思う。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2023/03/04(土) 20:06:48 

    >>253
    私が悪かったから離れますー
    お元気で。さようならーって去るのが一番だと思いますよ。
    昨日、とうとう自己愛で評判の人が
    病んで限界を感じたご主人に「自由が欲しい。もう無理!」って離婚を突きつけられていたよ。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/03/04(土) 20:09:58 

    >>254
    ただ愚痴りたいだけ
    自分の可哀想なのを延々と聞いてー!っていう解決を求めずにいる、同調しか認めない人ってすごく面倒くさい。すぐに「クソバイス!」「偉そうなクソババア!」って騒いでぶっ倒れて迷惑でしか無い。
    自分のご機嫌くらい自分で取れ。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/03/04(土) 20:12:30 

    >>253
    自分が下に置ける人しかグループに置かずにいるのも特徴の一つだね。同世代の人と自然体の出会いで付き合えない。人生のステージを着実に踏めないから、きちんと生きている同世代と対等に付き合えないのよ。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/03/04(土) 20:42:04 

    私の姉がこれだわ。いつも誰かのせいにしながら自分で反省しないで怒ってる
    すぐに人のことを「ずるい。ずるい」と言うのも特徴かも?
    自分がうまくいってない時に他人の成功を聞くと「あの子だけずるい」と連呼してる
    ズルイという理由が分からない…
    誰もズルなんてしてないし、その人の成功はアンタに1ミリも関係ないのに

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2023/03/04(土) 21:05:57 

    >>254
    どっちかと言うと「私は正論を書いているのに褒めてくれない」って人の方に被害者意識の強さを感じる
    普通だったら「ニートに働けと言った」とか他の人にも状況がわかるように書くのに、長文のくせにそこだけぼかすのは、書いたら被害者ぶれないからなのかなあと

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2023/03/04(土) 21:11:10 

    >>254
    これな。めっちゃ的確。
    まさに仰るとおり!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/03/04(土) 21:21:35 

    >>264
    ズルいっていう人は信用ならんね
    自分軸で生きていない証拠

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/03/04(土) 21:22:40 

    >>265
    いつまでもまともに働かないとか、
    明らかに全く努力してない人に対して一般論レベルの事を言っただけでブチ切れられるという理不尽さ

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/03/04(土) 21:23:28 

    >>197
    横だけど、昔の職場で同じような派遣さんがいて「うつ病で…」と病気を盾にしてやりたい放題だったよ
    仕事のミスが多くて先輩社員から正当な指摘を受けると泣いて「先輩が怖い…」と被害者のように振る舞ったり、うつ病で調子が悪いと言って毎日更衣室のベンチで数時間寝てたりしてた(なぜか早退はしないので寝てる間も時給が発生)
    うつ病を理由に更衣室で寝てて仕事しないのに、上司の既婚男性と不倫してたり、ディズニーの年間パスポート待ってて休日は毎週のように遊びに行ってるとペラペラ話したり…
    その人を見て以来、過剰に被害者ぶって周りに配慮を求める人を警戒するようになった

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2023/03/04(土) 21:30:18 

    同居してる義母が来るもの拒まず去るもの追わずで生きてるから、自分の非をまず認めない。やめて欲しい旨伝えると逆ギレ。なので距離置いてます。
    私の悪口近所に言いふらしていて、わたしの子供が嫌な思いしないか、それだけが不安。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2023/03/04(土) 21:47:19 

    >>8
    雑談も何年も同じ感じだよ
    荒らす人がいてマジレスで喧嘩みたくなってる。毎日ID変えるからブロックできないしずっと居座るからまともな人が離れていく。エロや釣りや何でもありになってしまったさっさと消えてほしい

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/03/04(土) 21:51:34 

    >>49
    逃げる&会社なら辞める、引っ越すしかない
    関わり続けて精神的ダメージを負うよりいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/03/04(土) 22:05:11 

    >>147
    全部自分が正しいから。
    言われてもないのに全部責められたに変換したり、暴言吐いて注意されるとパワハラ受けてる、陰湿な嫌がらせしまくっておいて反撃されたり距離置かれるといじめられてると即座にスピーカーし、なんでも悲劇のヒロインになるんだよね。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/03/04(土) 22:09:15 

    >>232
    基本全部自ら首突っ込んで、発端になってるんだよね。
    それを巻き込まれた押し付けられた嫌がらせされたに全部変換。
    しかもこういう人って、攻撃対象に嫌がらせするために、関係ない第三者まで巻き込む。
    第三者が言ってもないことを、この人がこう言っててと攻撃対象にわざわざ言う。
    関係ない第三者はそれらしきことも一切言ってないのに冤罪もいいところ。
    冤罪被害者ばっかり増やして結局距離置かれるのに、それもいじめられてると変換し、大騒ぎして嘘泣きして訴えるんだよ。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2023/03/04(土) 22:12:49 

    >>7
    うちの母もこれだ
    色々対処法考えたけど、こちらの気持ちを伝えても
    「私が悪いみたいだね」って言い返されるから
    距離を取るしかないんたよね
    じゃないと自分が病んじゃう

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/03/04(土) 22:25:21 

    >>1
    自己愛なのか、自分を客観視、内観できないのかも。
    自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自己愛をどうしたら癒せるのか? 他人の目が気になる人にも - YouTube
    自己愛性パーソナリティの問題の解決法は? 自己愛をどうしたら癒せるのか? 他人の目が気になる人にも - YouTubewww.youtube.com

    自己愛の問題、自己愛性パーソナリティの問題を解決するにはどうしたらいいか、一つの大きなヒントをまとめました。いつも他人からどう思われているか、他人の目が気になる、他人の評価に一喜一憂してしまう、恋人にふられたら、失恋したら、死にたくなるほど苦しい...

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/03/04(土) 23:26:46 

    他責思考だから

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/03/05(日) 00:07:22 

    諭しもしないよ。「ほー」とかてきとうに言って距離置いてる。巻き込まれても嫌だし

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/03/05(日) 00:29:57 

    >>195
    他人が悪い他罰タイプは、発達とかじゃなくて性格。
    自分悪くても他罰は、その人本人を強く批判したり個人的に腹が立つから嫌がらせをしてやりたくて故意にやる立派な犯罪だと思う。親や学校が、危険性を予め予想して対処をするのが躾だと思う。言ってもわからないのなら体罰しかないと思う。人に迷惑かけるくらいなら。

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2023/03/05(日) 01:22:11 

    >>103
    まぁ大事なんだけどね
    被害者意識の強い人の愚痴って聞いてるこっちが病んでくるんじゃないかってレベル
    頻度高かったりするし
    なので申し訳ないけど近付いてきたらスルーしてる
    それでも一方的にずっと喋ってたりするけど

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/03/05(日) 02:14:02 

    >>1
    いやー、わかります。
    視野狭い人って人のせいにして現実逃避するんですよね
    他の人の意見も素直に受け止められる人の方が生きやすいのになって思います
    実害出たら距離を置いた方がいいです

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/03/05(日) 02:16:08 

    >>27
    世間知らずなんだな…
    ある意味その清いままでいて欲しいすらある…
    共感しかないトピだと思ってた…

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/03/05(日) 02:17:05 

    >>42
    おっしゃる通り。
    プラス押したけどあまりにも共感したからコメントしました。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/05(日) 02:19:47 

    >>78
    1さんに共感してコメントしてましたがたしかにその視点を忘れてました。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/03/05(日) 02:21:18 

    >>84
    途中までいいこと言ってたのに最後ちょっとよくわからない

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/03/05(日) 02:22:06 

    >>94
    怖いですね…その人…

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/03/05(日) 02:30:29 

    >>69
    だから通っているのでは?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/03/05(日) 02:36:36 

    >>29
    うちの小姑と姑がそんな感じだ(笑)

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/03/05(日) 04:45:19 

    ボカして書くやつは自分が悪いことを書きたくないからと書いて被害者の人のせいにしようとしてる人がいる。明らかに書いたら加害者が悪いことになるから?違いますよ。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/03/05(日) 04:52:59 

    今、子ども同士が仲良しのママ友に
    普段の子どもたちの関わり方で
    いちゃもん付けられてます

    詳しくは書けないけど子どもにすごく過干渉で
    支配欲が強い、私たち親子がターゲットになっている。
    ママ友に都合良く動く私が嫌になり離れたいです。

    もう関わりたくないけど、子どもは仲良しなのでこれからも学校でも遊ぶだろうしそれは子どもの意思なのでいいと思います。
    でも私は関わりたくありません!

    いちゃもんつけられたので反抗して敵にして去るか
    うちの子が悪かったです。もう迷惑かけたくないから離れます。と去るか
    どっちがいいでしょう、、

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/03/05(日) 05:19:36 

    >>274
    あなたが、そう勝手に想像してるだけ
    男の娘さんって上から目線なわりに怖い
    全員じゃないけど。274だけ。

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2023/03/05(日) 05:59:27 

    >>1
    被害者意識の強い人を何人か知ってるけど、傍から見ると「あなたにも原因あるよ」と思うけど、本人まるで気づいてないみたい。日常的に人をバカにするような発言が多いのに、言い返されたら怒る。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2023/03/05(日) 06:46:05 

    >>1
    例えば仕事のミスや人間関係で、同じ原因でも指摘されやすい人と指摘されにくい人はいるよね。
    話しかけやすい雰囲気、言い返してこない人には言いやすい。いつも不機嫌な雰囲気、高慢な人には言いにくい。

    舐められやすい人のトピとか、打算的な人間関係の話がよく挙がるくらいだから、常に誰にでも公平に接してる人なんてほぼいないんじゃないかな。みんな無意識に人に対して接し方を変えてる。距離を置くというのも含めて。それを「あれ?自分だけ対応ちがうな」と悲観的に思うのもまた自然なことだよ。

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/03/05(日) 07:37:56 

    なんでも他人のせいにする人いたわ〜
    同居の親が購入したマンションが気に入らなくて不動産屋の文句。
    ペットの犬が体調悪くなったら獣医さんに文句。
    仕事がうまくまわらなくて上司の文句。
    なんでも自分悪くない!って人いた。
    縁切る最後の方は20歳ぐらいのコンビニ店員にまで領収書の書き方が分からないのが悪い!って泣かせててめっちゃ引いたし。
    いまだにその人のこと思い出したら体調悪くなっちゃう。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/03/05(日) 08:12:20 

    >>1
    自己愛はそうだよ。
    何でも人のせいにする
    自分の否を認めない
    嘘付いてまで人のせいにするし
    嘘の話まで作り上げて悲劇のヒロインに
    なる

    もう頭がおかしいから
    離れるしか無い
    関わるだけ無駄

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2023/03/05(日) 08:17:54 

    >>1
    本人は愚痴ってるだけで、そこまで気にしてないのかもしれない。それぐらい自分のことは棚上げだったり、会えばそういう愚痴ばかり。そういう話のほうが盛り上がると思って話題提供してるんじゃないだろうかとさえ思う。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/05(日) 08:23:14 

    職場の女性がそういうタイプなんだけど、もしかしてアル中かもしれない
    ろれつも回ってないしマスクで隠せてると思ってるけど、、。普通じゃないもん

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/03/05(日) 09:30:27 

    >>227
    これだよね。ここ被害者意識高い人を口汚く罵ってる人多いけど、そんな感情を持ってる相手に普通に対応できてるのかな。無意識に避けたり嫌がらせしたりハブったりしてないのかしら…本当に相手の被害妄想なのだろうか…

    +6

    -2

  • 299. 匿名 2023/03/05(日) 09:36:43 

    >>290
    そのままスルーしてさらっと流す程度がいいよ。自己愛な人に極端な行動とると理不尽な逆ギレされかねない。私もこの手の親子に粘着されて言い返してしまったが運の尽き…しばらくしつこく粘着されて本当に病むと思った。話がまったく通じないし、とにかく自分たちが正しい!正義!と思ってるから、言い返したい気持ちをぐっと耐えて離れましょう。相手が自然にターゲット変えるの待つしかない。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/03/05(日) 09:55:33 

    >>227
    高校の時の友人で残念だった話なんだけど。その子がママ友から「なんで私のことを仲間はずれにするんですか?私何かしましたか?」って言われたってすごい憤慨してて。なにもしてないのに突然そんなこと言われるんだよ!?って怒ってたんだけど、「他のママ友にあの人嫌いなんだよね、って言ったらみんなも賛同してて、やっぱあの人みんなから嫌われてんだよw」って話してたんだよね。それ聞いて、そのママ友がハブられてると感じたのってあながち勘違いじゃないんだろうなって思った。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/03/05(日) 10:43:40 

    私の同僚もこれなんだけど、一緒に仕事するの、凄く疲れる
    チームにその人と私しかいないから、話さないわけにもいかない
    でも、何かって言うと、「私ばっかり大変」「上司が私にばかり仕事を振ってくる」とか言ってくる
    顧客対応みたいな部署で、誰がどの案件をやってるか可視化されてて、実際は彼女は私の半分以下の件数しかやってないし、ちょっと面倒くさそうな案件は絶対手を出さないのに
    今は、私は異動又は転職を考えてます

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/03/05(日) 12:10:11 

    うちの上司、どうにも言い訳できなくなると「全部私が悪いって言うの」ってブチ切れる
    そういうこと言ってないんだけど

    例えだけど、このクッキー美味しいねって食べているとどーせ私の作ったクッキーは不味いよって叫び出す(以前手作りクッキーを貰って美味しかったとお礼はしてある)
    ガル子さんの作ったクッキーを食べながら本人の前でガル美さんのクッキーの方が美味しいと言い出す
    自分のことに関しては異常なほど敏感で他人には鈍感
    被害妄想出してきたら聞こえないふりして無視してる

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/03/05(日) 13:57:02 

    >>301
    うちの職場にもいる。しかも先輩。
    突然メンタル病んで休職して散々迷惑かけた癖に、復職の時に前の仕事のことは聞かないであげてって上司から申し入れがあった。実質加害者の癖に何様なんだろう?当然迷惑かけてすみませんとかの言葉は一切なし。この状況で仕事の質問されたけど相手する気にならないよ。先週忙しいからまた今度って断ったから明日また来そうで憂鬱。でも答えないとまた被害者面しそうで本当に嫌。こっちは迷惑かけられてる側なのに何で気を遣わなきゃいけないのか分からない。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/03/05(日) 16:13:09 

    私に恥をかかせたとか言って部下を怒ってる人パワハラで訴えられてほしい

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2023/03/05(日) 17:52:11 

    自分から絡んできたくせに何故か私のせいにされ泣き喚かれた。このことに周りの友達まで巻き込んでおいて、友達がいやいやあなたが悪いよと言っても全然聞く耳持たなかったらしい。被害者でいる自分に酔ってるんだろうな。この子はもうどうしようもないと思って離れたのにまた向こうから絡んでくるから全力で逃げてる。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/05(日) 19:01:16 

    他責思考で被害者ぶってる人って自己愛性人格障害の素質がありそうだな

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2023/03/06(月) 03:10:09 

    >>113
    うん
    3世代ヤバくて笑っちゃうのよ

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/03/13(月) 14:07:09 

    >>1
    〇〇された!△△してくれない!って人は
    周りから人が離れていくから気づく機会も少なくなる
    言ってくれる人がいても、〇〇された、言われたって
    意識になって素直に聞く耳も持たないよ
    誰も思いどおりになんてならないのにね

    変に関わったり何か言っても敵視されたり
    面倒なだけだから距離置いたり関わらなくていいと思う

    人それぞれだとか、人と自分は別の人間なんだって
    認識がないし、(人は人、自分は自分)
    自分の認識だけしかないから
    すごい視野も狭くて、生きづらそうだなって思う

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/03/18(土) 18:14:06 

    >>1
    地頭が悪いと思う、その人。
    正しい事を言っても無駄だよね、本当に分かってないんだから。距離おくか、深く立ち入らない。ふーん、へー、そうなんだーですます。頼み事は引き受けない。構わないようにするのが一番。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード