ガールズちゃんねる

年齢確認された成人の方

151コメント2024/05/11(土) 11:00

  • 1. 匿名 2024/05/10(金) 00:49:54 

    主はコンビニで働いています。
    20〜22歳くらいに見える、未成年の可能性のある人に年齢確認するのですが「え?持ってないです」と言われます。そうしたら売るのはお断りするのですが。嘘だと思いつつも思うのですが、身分証持ち歩かない人なんて、そんな人いますか??
    それと、見た目で年齢って分かるもんですか?
    返信

    +15

    -41

  • 2. 匿名 2024/05/10(金) 00:50:37  [通報]

    いないよ
    返信

    +7

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:06  [通報]

    持ってませんって誤魔化して買えた成功体験があるから言ってるだけだと思われる
    返信

    +78

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:29  [通報]

    車運転しないのに免許証持ち歩かない
    返信

    +21

    -18

  • 6. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:02  [通報]

    年齢確認された成人の方
    返信

    +4

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:07  [通報]

    ロリ顔です
    年齢確認された成人の方
    返信

    +10

    -31

  • 8. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:21  [通報]

    >>1
    コンビニだけなら携帯と鍵だけ持っていくから、
    身分証ないときもある。
    身分証はお財布には入れてる。
    返信

    +65

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:26  [通報]

    >>4
    19歳と20歳何人も並べられて、全員の年齢分かるのー?
    返信

    +12

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:28  [通報]

    今の時代キャッシュレスだからコンビニぐらいなら財布自体持ち歩かないから多いんじゃない?
    返信

    +29

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/10(金) 00:52:55  [通報]

    身分証明書持ち歩いてない人いるんだ
    夜中に家から電子マネーだけ持ってコンビニ来ちゃったとかそういう人?
    返信

    +4

    -12

  • 12. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:20  [通報]

    夜中にコンビニに行く時に警察官に聞かれた
    ちょうど27歳になった日だったからゲラゲラ笑ってしまった

    あと、レジやってた時があるけど年齢確認して持ってないって人はだいたい未成年だと思うよ
    じゃあいいですって帰っていく人多かった
    返信

    +17

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:56  [通報]

    年齢確認って、全年代されると思っていた。
    年齢確認された成人の方
    返信

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:56  [通報]

    >>10
    主です

    そういう人もいます!でもその人財布持ってたんです😭
    返信

    +14

    -9

  • 15. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:00  [通報]

    確かにたまにスマホと鍵だけ持ってコンビニとか行っちゃうかも…
    返信

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:16  [通報]

    年齢確認された成人の方
    返信

    +1

    -31

  • 17. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:17  [通報]

    >>9
    19歳と20歳何人も並べられて、全員の年齢分かるの
    年齢確認された成人の方
    返信

    +3

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:22  [通報]

    >>1
    近所で徒歩でスマホで決済なら持ち歩かないよ…
    あなたコンビニ店員なのに視野狭すぎやろ
    返信

    +11

    -23

  • 19. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:24  [通報]

    >>1
    若い年齢なら免許証持ってない可能性あるから
    保険証とかも普段持ち歩かないでしょ
    返信

    +15

    -10

  • 20. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:28  [通報]

    ある人に平成生まれだと言ったら驚かれた
    そんな老けてんだなぁと悲しくなった
    返信

    +6

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:39  [通報]

    年齢確認されたことないけど、この前コンビニでウイスキー買った時に年齢確認表示が出て「あ、何も持ってきてない!」と一瞬焦った
    店員さんが普通に無言で処理してくれたから身分証求められなかったけど
    だからうっかり持ってないはあると思う
    返信

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/10(金) 00:55:29  [通報]

    成人の見た目だと上下5歳は誤差
    15歳は20歳に見えないけど25歳は20歳に見える人もいる
    返信

    +10

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/10(金) 00:55:44  [通報]

    見た目ではわからないから、本来は欧米のように
    ほぼ全員かってくらい、法的に購入者の身分証は提示義務にしたほうがいいんだと思う。店員の立場が弱いと、提示求めるの怖いときあるだろうし。
    返信

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/10(金) 00:56:24  [通報]

    チャリでコンビニ行くなら、身分証明書持ってないかも
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:13  [通報]

    >>13
    30過ぎてるのに年齢確認されちゃったぁって喜んでる人たまにいるけど、新人の店員さんとかマニュアル通りにやる店員さんとかがおじいちゃんにも確認してるの見たことあるし、別に若く見えるわけではないとも思う
    返信

    +50

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:15  [通報]

    >>17
    え、で?わかるの?
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/10(金) 00:57:48  [通報]

    年齢確認された成人の方
    返信

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/10(金) 00:58:06  [通報]

    年齢確認された成人の方
    返信

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/10(金) 00:58:14  [通報]

    成人向けのBL本買ったらこの間された。
    どう見てもアラサーだし結婚指輪もしてるからわかるはずだけど、ランダム確認っぽそうだったな。免許は常に持ち歩いてるから良かったけど。
    返信

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/10(金) 00:59:10  [通報]

    コンビニ行くときスマホしか持ってかない人とかいっぱいいるよね
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/10(金) 01:00:19  [通報]

    >>30
    嘘かホントか知らないけど、普通にわかるなら教えて欲しい、、笑
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/10(金) 01:03:17  [通報]

    千円札一枚だけ持ってコンビニに行った時に年齢確認されたことあるよ
    33の時だから流石に大丈夫だと思って持って行かなかった
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/10(金) 01:03:42  [通報]

    >>1
    今時直接年齢確認なんかするの?コンビニで?
    タッチするだけやないん?
    返信

    +9

    -7

  • 35. 匿名 2024/05/10(金) 01:05:10  [通報]

    持っていかない人って、もし補導とかされたらどうするんだろ?わざわざ家族に迎えに来てもらうのー?他にどうするのー?笑笑
    返信

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/05/10(金) 01:05:16  [通報]

    >>20
    本当は令和生まれなの?
    返信

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/10(金) 01:05:40  [通報]

    昔Xで何度も自虐自慢してる女いてウザかった
    ほんとに嫌だったら毎回報告しないと思う
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:05  [通報]

    >>25
    若い子数人と呑みに行った時確認されたんだけどね、私が身分証明書出そうとしたら店員に
    「お客様は結構です。後ろの方たちだけ見せてください」って言われたことならあるよ
    返信

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:37  [通報]

    >>7
    加工もすぐ分かります
    返信

    +32

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:39  [通報]

    >>34
    怪しい人は写真付きの身分証を見せるんだよ
    返信

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/10(金) 01:08:06  [通報]

    コンビニ行く程度なら身分証明書なんて持って行かない
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/10(金) 01:09:14  [通報]

    >>35
    補導されたことないので意味がわからないんですが、大体家族が迎えに来るんじゃないの?
    万引きGメンの番組とか見てると高齢者も家族が迎えに来てるの見るよ
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/10(金) 01:10:50  [通報]

    >>42
    身分証ないってだけで迎えこさせられるの迷惑すぎないー?
    そういう時のために持ち歩かないのー?
    返信

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/10(金) 01:11:54  [通報]

    >>1
    都会だと車の免許持ってない人も珍しくないから、そうすると身分証明になる物持ってないパターンも有り得るんじゃないかな?

    私は車必須の地域に住んでいて免許持ってるから、身分証明提示する時は基本車の免許証

    私は保険証は持ち歩かないから、もし車の免許持ってなかった急に提示を求められても提示できない
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/10(金) 01:14:20  [通報]

    >>38
    若い子たちならそうだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/10(金) 01:17:16  [通報]

    >>43
    そもそも補導されることなんかなくない? あなたやあなたの周りそんなに補導されてるの?
    返信

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/10(金) 01:17:44  [通報]

    >>1
    若い頃は見た目で他人の年齢はわからなかったけど、社会人になって、年齢を重ねた先輩方と交流するうちに、だんだん見た目で年齢がわかるようになってきた
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/10(金) 01:19:18  [通報]

    >>46
    21歳だけどめっちゃ補導されるよー、成人してるって分かったらありがとう大丈夫、って言われるー
    返信

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/10(金) 01:24:19  [通報]

    >>48
    補導されるような時間に出歩かないから経験ないや。あなたも身の安全には気を付けてね
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:10  [通報]

    >>48
    よこ
    コメ主さん都会に住んでるとか??

    田舎ってほどでもなに地方に住んでるけど、補導される機会なんて滅多にないし成人後にも補導されそうになったなんて話も周りで聞いた事ない
    返信

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:18  [通報]

    >>49
    夜のお散歩楽しいよー、あとバイトが夜勤だからー
    ありがとうー!!☺️
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/10(金) 01:27:31  [通報]

    >>50
    都会…うーん。神奈川だけど都会か聞かれたら微妙だなー。
    みなとみらいから電車で10分くらいって言ったら伝わるかなー?住宅街って感じだよー
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/10(金) 01:30:01  [通報]

    >>28
    料理酒は20歳未満は買えないって事?
    それは困るね。
    返信

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2024/05/10(金) 01:38:41  [通報]

    >>38

    私ならちょっと凹むかも。
    いやそんな若い子と張り合いたいわけではないんだけど、そうだよぁ、老けてるよなぁ、形式的なものでいいから私の身分証明書も一応見て欲しかったなぁ...みたいな。笑
    返信

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/10(金) 01:47:17  [通報]

    >>53
    本みりんや製菓用のお酒も買えませんよ



    年齢確認された成人の方
    返信

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/10(金) 01:48:49  [通報]

    >>13
    25歳以下に見えるなら身分証明書確認するルールになってる
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/10(金) 01:50:54  [通報]

    このトピこねこフィルムのアレかと思ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/10(金) 01:55:28  [通報]

    >>1
    身分証提示できないなら売らないでいいと思うよ
    売る側は未成年に売ってしまったら酒の販売停止になるリスクを負ってるからね
    返信

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/10(金) 01:59:35  [通報]

    マスクしていると10代の間違われる。
    親戚にも娘と間違わられた。
    口元はガッツリ年齢以上なのに
    目元だけシワとシミがないせいかな
    顔の上半身と下半身が別人でマスクったら妖怪だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/10(金) 02:05:22  [通報]

    >>1
    近くのコンビニ程度なら小銭入れだけとかあるし、今なら電子マネーで支払えるから下手したら小銭入れも持っていかない人いるだろうね
    だからだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/10(金) 02:20:08  [通報]

    >>5
    身分証って書いてあるよ
    保険証とかマイナンバーカードでも年齢確認なら出来るね
    私も免許証はないからマイナンバーカードと保険証は常に持ち歩いてる(保険証はいざという時の為にも)
    返信

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/10(金) 02:22:12  [通報]

    25歳の時に、コンビニで酒を買おうとしたら
    未成年と思われ年齢確認された事がある。
    免許証見せたら、「本人ですか?」と聞かれた。
    仕方なく健康保険証見せた。

    免許証の写真より、12キロ痩せてたので
    分からなくても仕方ないかと思った。

    大学生の時に、教習所通ってた時にも
    高校生と間違われて「どこの中学出身ですかー?」だの、
    「高校どこですか?」って度々聞かれた。
    「◯◯高校出身だったよ〜。
    ちなみに大学4年だよ〜」って答えてたら
    「え!?えぇぇっ!!!姉さん、普通に高校生に見えるよ!!」と
    みんなに驚かれた事がった。


    私の母も童顔で
    20代半ばの時、飲み会の帰りにタクシーに乗ったら
    タクシーの運転手のおっちゃんから、 
    「高校生が酒飲んで!!」と怒られたらしい。
    年齢言ったらめっちゃ驚かれたと言ってた。


    返信

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2024/05/10(金) 02:26:24  [通報]

    >>7
    手が凄いね
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/10(金) 02:31:24  [通報]

    >>36

    平成生まれなのに昭和生まれに見られた→実年齢より上に見られた→老けて見えるんだなぁ
    って事でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/10(金) 03:06:35  [通報]

    >>25
    コンビニはわからないけど
    私の行くスーパーはアルコール購入する人全員に年齢確認してるよ
    明らかに20歳以上、どっから見てもオッサン・オバサン
    なんなら爺さん婆さんでも確認しないとダメな決まりなんたって
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/10(金) 03:46:08  [通報]

    >>30
    きっしょ
    なんかキモい粘着してる奴いるなと思ったけど
    やっぱガル男か
    やることなすこと、見た目も中身も全てキモいな
    返信

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/10(金) 04:06:47  [通報]

    あり得ない事に40で確認された事があります、ただし一度のみ。私は147㎝のチビでマスク、キャップで目だけしか見えなかったらだと思うけど、免許証出したら「あ~」って察した年配のレジの方。調子こいて今でもされるかなーと思ってたら年齢確認のとこですでにレジの人がやってるというw同じような状況でもバレる年齢になった
    返信

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/10(金) 04:13:52  [通報]

    運転免許がないからいつも財布に保険証と写真付きのマイナンバーカードを入れてます。
    最近は身分証確認で顔写真付きを求められる事が多いから運転免許のない私には顔写真付きマイナンバーカードは有り難い。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/10(金) 04:17:48  [通報]

    微妙な年齢なら身分証無しなら売らないのが良いと思う。
     
    買う側も微妙な年齢なら酒買うときくらいは持ち歩け。
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/10(金) 04:30:01  [通報]

    >>1
    近所なら持ち歩かない車乗ってきたなら免許証あるけど店に持ってかないし
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/10(金) 05:18:23  [通報]

    >>1
    タバコとか酒買うつもりなら最初から持っていけとは思う
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/10(金) 05:21:52  [通報]

    >>57
    この店年齢確認すんだよ
    必ずすんだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/10(金) 05:35:33  [通報]

    >>1
    主さんの対応は正しい
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/10(金) 05:39:25  [通報]

    >>1
    うちは田舎住み+現金払い好きだから財布に免許携帯してるけど、今は電子マネーの人も多いからスマホ1つでコンビニ行く人も多いんじゃないかな?

    年齢は手の甲とか首の肌の質感で見るかなぁ。
    でも正直19と22の違いは分からないかもw
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/10(金) 05:50:13  [通報]

    >>1
    そんな面倒くさいことやめなよ
    誰も幸せにならない
    返信

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2024/05/10(金) 05:51:37  [通報]

    >>75
    何が幸せにならないの?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/10(金) 06:04:58  [通報]

    >>1
    確かに大人なら何かの時のために身分証明書持ち歩いとけよと思った。
    ごみ捨てくらいならさすがに持ってなくていいけど
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/10(金) 06:05:08  [通報]

    >>7ああ、このおっきなお耳は、、、お察し
    返信

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/10(金) 06:07:55  [通報]

    コレか…

    【短編映画(縦型)】勝敗はいかに?年齢確認男VS年齢承認女(元プライド女) - YouTube
    【短編映画(縦型)】勝敗はいかに?年齢確認男VS年齢承認女(元プライド女) - YouTubeyoutu.be

    年齢承認女がプライド女だった時の動画はこちら↓https://youtu.be/d1GGfwy8JL0プライド女が年齢承認女になった時の動画はこちら↓https://youtu.be/RVhtkMnzdBQこねこフィルム企画Vol.95『年齢確認VS年齢承認』出演:半田周平https://twitter.com/...">

    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/10(金) 06:10:10  [通報]

    >>38
    そこは一律に提示求めてくれー汗
    たとえぽつん成人でも、後輩立てる意味でも
    確認取れました。ありがとうございます。ってスマートに受け流して欲しい。
    返信

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/10(金) 06:10:43  [通報]

    >>76
    客が幸せになれない
    未成年でもお酒を飲みたいときはある
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/10(金) 06:10:54  [通報]

    >>1
    年齢確認された成人の方
    返信

    +1

    -15

  • 83. 匿名 2024/05/10(金) 06:12:43  [通報]

    >>81
    境界知能って
    何かをしたいことと何かをすることに
    隔たりがないんだよな
    返信

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/10(金) 06:13:57  [通報]

    >>53
    セルフレジなら料理酒はスルーされた。
    いちいち引っかかって店員呼び出しとか鬱陶しいよね。
    機種によるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/10(金) 06:17:04  [通報]

    >>83
    人生経験なにもなさそう
    ニート?
    返信

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/10(金) 06:22:03  [通報]

    コンビニ前で明らかに未成年の茶髪の男の子に
    『すみません、お金渡すんでタバコ買ってきて貰えませんか?』ってパシられそうになった事有るわ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/10(金) 06:26:04  [通報]

    >>57
    50代のやさぐれたおばさんが未成年に見られた嬉しさで可愛い乙女になっていくやつね。あれは爆笑したw
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/10(金) 06:26:30  [通報]

    外国でならある
    25の時
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/10(金) 06:36:56  [通報]

    >>7
    グラドルの子かな?
    こんな感じの顔で麻雀好きでロリ巨乳が売りですって言ってた女性がこんな感じでビール飲んでてこれはこれで年齢確認したくなるなぁと。28歳くらいだったかな。
    返信

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/10(金) 06:42:26  [通報]

    >>34
    確実に成人してるなって人以外には身分証見せなきゃだめって教えられたよ。もし未成年にお酒売ったことが発覚したらそのお店でお酒売れなくなるのよ
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/10(金) 06:46:21  [通報]

    何の身分証明も持ち歩かずに安全に暮らせる日本が平和過ぎる
    酒タバコ、見た目に関わらず購入者は全員身分証の提示必須にしたらいい
    まともな身分証明持ってるかどうかも分からない移民が大量に入ってきてるんだから
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/10(金) 06:48:28  [通報]

    見た目で提示を求められたり求められなかったりって、一歩間違えばルッキズムと言われても仕方ないような気がする
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/10(金) 06:49:28  [通報]

    >>28
    まいばすけっとでみりん買ったら確認あったよ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/10(金) 06:55:43  [通報]

    >>18
    身分証を確認されることを想定できない奴ってバカなの?って思う
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/10(金) 07:21:20  [通報]

    >>88
    外国はそうだよね
    アラサーでもティーンに思われる
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/10(金) 07:24:02  [通報]

    >>38
    店員が強い
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/10(金) 07:25:40  [通報]

    >>1
    とりあえずコレで乗り切る
    年齢確認された成人の方
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/10(金) 07:32:48  [通報]

    >>1
    年齢確認必要な物を買うなら、
    成人として持ち歩けよとは思うわ。

    店員さんに迷惑かけるなよと。

    あと、バーみたいな完全成人向けのお店で、
    見た目は小学校低学年位の身長の方が店主に心配されていたけど、
    普通に30代会社員だった。
    病気とか生まれつきで、見た目じゃ分からない人もいるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/10(金) 07:32:56  [通報]

    スーパーでレジやってる
    見た目微妙なお客様は年齢確認書類をすぐ出せるようにしてる人が多い
    年齢確認されることは分かってるんだから、持ってない人は基本未成年なんだと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/10(金) 07:33:21  [通報]

    >>1
    西川貴教
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/10(金) 07:33:38  [通報]

    >>1
    コンビニのレジに出てくる表示を押してくださいと言われて押してたけどいつからか無言でレジの人が押すようになった
    聞くまでもない、というかんじなんだろう
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/10(金) 07:37:25  [通報]

    >>25
    家の会社のアラフォー女性が娘とコンビニ入ったら年齢確認されたらしい。それ喜んでた
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:39  [通報]

    母子手帳見せた時に保健師さんから
    『あら、ガル子さん私の1つ上なんだ』

    私は、その保健師さんを
    4つくらい年上だと思ってた。

    保健師さんの『あら』の意味
    ・もっと年上だと思ってた
    ・自分より年下だと思ってた

    どっちなのか気になってる。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:54  [通報]

    >>94
    30歳の時、まさか年齢確認されると思わずにコンビニ行ったら年齢確認されて身分証明持ってないから売ってもらえなかった😭
    その時は(まあたまたまかな、若く見えたのかな)程度だったけど、その後数カ月してウォーキング帰りにコンビニ(前回とは別)寄ったらまた年齢確認、身分証明未携帯で買えず
    さすがに「私30ですよ、昭和生まれなんですけど」って言ったけどダメだった
    返信

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/10(金) 07:49:42  [通報]

    >>1
    売る側だけど童顔成人の人は大概身分証持ってるよ
    多分毎回提示求められ慣れてるんだと思う
    一度持ってないって人いたけどその時は販売お断りしたよ、売ったら罰金&営業停止になるからね
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/10(金) 07:51:34  [通報]

    >>38
    その店員、会社勤めできなさそう
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/10(金) 07:56:22  [通報]

    >>25
    なぜか35歳を過ぎた辺りから本当にパタリと聞かれなくなったから なんか外見に早速変化が現れたのかなぁ?と思った なるほどマスクずらして法令線を見せつける方法があったのか笑
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/10(金) 08:02:06  [通報]

    >>5
    それは違反
    返信

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2024/05/10(金) 08:05:36  [通報]

    30超えても確認してくる人いるけど。明らかに30代の人にも一応確認してない?28くらいまではヤダッ若く見えちゃうのぉ〜って喜んでたけどここ数年は流石に範囲広げすぎじゃないか?年齢確認されるおばさんの動画みたいになってるんだけどww
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:08  [通報]

    >>103
    あら年齢近いじゃないくらいの感覚だと思われ
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:42  [通報]

    >>5
    私も免許証は車に置きっぱなし
    マイナンバーカードも免許書ケースに一緒に入ってるわ
    返信

    +0

    -7

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 08:09:49  [通報]

    >>109
    うちの店では30歳以下に見える人には確認するのがマニュアル
    マスクしてると本当に分かりにくいんだよね
    たまに昭和生まれの人がいて申し訳なく思う
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 08:11:12  [通報]

    >>108

    どこが違反?
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 08:13:53  [通報]

    >>1
    家のそばのコンビならありえる
    今スマホで支払いする人多いから、近くだとお財布持ち歩かない人いると思う
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 08:15:34  [通報]

    >>112
    そうなんだ。仕事だから仕方ないよね。わかってるけど20歳に見えない人にだけ聞いてよってたまに面倒なんだよね。レジの人も聞くの面倒だろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 08:15:34  [通報]

    >>19
    保険証って普段持ち歩かないもの?
    私お財布に入れっぱなし。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 08:16:12  [通報]

    >>1
    コンビニなら身分証持ってかないことある
    見た目で正確な年齢はわからないけどどんなに若く見えても仕草が落ち着いてるなとは思うからザックリとはわかってるつもり
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 08:18:07  [通報]

    >>112
    誰かといた時は自慢しよ〜wって話のネタにはなるから気にしないで
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 08:18:13  [通報]

    25歳くらいだったかな、当時喫煙者でカナダの小さいスーパーみたいなところでタバコ買う時に毎回 顔をしかめられて、身分証求められるのと、この子タバコ吸うんだってってと周りの人に言われたり、あなたの身体によくない!って毎回一言二言いわれてた。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 08:21:56  [通報]

    普通に20代後半くらいの時でも、ファミレスやコンビニで、煙草やお酒を未成年には売れないんですよ、とか、警察うるさいんですよ、
    とか確信して言ってこられてたな、
    それで免許証見せて昭和生まれ見て店員さんどう思ったんだろ?
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 08:22:22  [通報]

    >>20
    平成生まれって普通じゃない?
    私も平成生まれだし中学生の娘も平成生まれだし。
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 08:26:10  [通報]

    今って主要なコンビニ、年齢確認レジのタッチパネルで全員にやってない?
    口頭で聞かれるコンビニ最近まだある?
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 08:30:25  [通報]

    >>5
    私は免許証財布に入れてるから常に持ち歩いてるなぁ
    田舎なんで基本車移動だけど
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 08:34:16  [通報]

    >>34
    うちのコンビニは違うわ
    目視で年齢確認してるよ
    返信

    +0

    -2

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 08:34:29  [通報]

    何年生まれの干支は何か。これがすぐ答えられない人は未成年。
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 08:37:59  [通報]

    >>1
    私も同業

    明らかに子どもだろってのは身分証提示してもらって、身分証ない場合は生年月日と干支聞けって言われてる(ハタチ前後3歳の西暦和暦干支の表がレジに貼ってある)

    あと明らかに挙動不審な買い方は年齢確認しなくても未成年だろってわかる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 08:49:13  [通報]

    >>111
    盗難気をつけなよー
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 09:22:42  [通報]

    >>94
    ショッピングモールでパート募集して従業員出入り口から入るように伝えたらガードマンに身分証提示出来なくて止められてる人がいた。言ってくれなきゃ分からないと言われたけど、大人が施設入り口通れって言われた時に身分証持たないなんて思わなかったよ…。専業主婦の人だったけど社会性なくなっていくのかなと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 09:23:34  [通報]

    >>53
    未成年はお使いであってもお酒、料理酒買えないってアナウンスしてるスーパーある
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 09:42:30  [通報]

    >>1
    うちの父親が70歳過ぎてるのにコンビニで年齢確認されたって大笑いしてたよ。
    私もどこからどう見てもババアだけど年齢確認されたよ。
    全員にするのかと思ってた。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 09:43:21  [通報]

    >>129
    味醂、お屠蘇もアウト?
    製菓用リキュールは?
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 09:47:20  [通報]

    >>1
    おばさんだから関係ないけど落とし物するのが怖くて、使わないなら身分証の類いはなるべく持ち歩かないようにしてるよ
    クルマも運転しないし
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 09:47:40  [通報]

    >>1
    皆が身分証持ち歩いてると思ってる事に驚き。

    返信

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 09:50:13  [通報]

    >>109
    別にネタになるから笑ってる。
    28・29の時でも本気で「若く見えたから☆」なんて喜んでない。
    店員さんの仕事なだけ。
    全員に確認してるだろうし。
    本当に童顔の人や分かりにくい人もいるし、
    曖昧な基準で例外を万が一スルーするより
    全員にした方がリスクが小さくなるの理解してるから
    残念な気持ちにならないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 09:51:41  [通報]

    スーパーでみりん買う時も年齢確認あるよね
    しなきゃいけないからしてるだけだよ
    主が若く見えるわけじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 10:01:16  [通報]

    >>34
    あきらかに年取ってる人はね。
    若い人や微妙な人は提示求めらてれる。
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 10:03:56  [通報]

    >>14
    私は財布に身分証明書入れてないよ。
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 10:08:15  [通報]

    この前ドンキで年齢確認された
    38だし高身長だし面長で全く童顔じゃないし年相応な服装だと思うし年齢確認されるなんて思わなくて身分証持ってなかったからイライラした
    どう見てもアラフォーのオバチャンやろ
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 10:15:48  [通報]

    世も末樹は淋病です
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 11:04:22  [通報]

    >>7
    年齢確認された成人の方
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 11:08:54  [通報]

    >>39

    年齢確認された成人の方
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 11:19:51  [通報]

    >>61
    保険証はだめなはず、写真ないからコンビニのタバコだと
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 11:35:21  [通報]

    >>20
    年な人って判断力ないから化粧っ気無い人は老けてみてヤンキーの名残がある化粧髪色のむしろ馬場臭い人若く見てたりする
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 11:42:15  [通報]

    私20代で昼間うろうろしてたら補導されて、旦那に迎えに来てもらったことあるw

    中高生にしか見えない外見ほんとやだ😭
    返信

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:54  [通報]

    >>129
    うちのスーパーでは買えないよ
    親に案内するための書面も用意されてる
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 12:00:35  [通報]

    >>7
    たまらんねぇ
    返信

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 12:01:28  [通報]

    >>81
    うーん、じゃああなたが売ってあげて。私が通報して差し上げるわ
    返信

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 12:33:08  [通報]

    >>72
    コレになっちゃうよ!
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 15:17:37  [通報]

    >>116
    私は保険証をお薬手帳に入れてるから病院行く時しか持ち歩かないなー
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 18:19:25  [通報]

    26の時スーパーで確認求められて手元に身分証なかったからレジの向こう側で待ってた母を呼んだなー
    店員さん私より若そうだったし真面目だったんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/11(土) 11:00:45  [通報]

    >>131
    全部アウトです。
    みりん風調味料はOK
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード