ガールズちゃんねる

大阪で新たに415人の感染確認 22人の死亡確認

127コメント2021/05/22(土) 22:34

  • 1. 匿名 2021/05/21(金) 17:17:32 

    【速報】大阪で新たに415人の感染確認 22人の死亡確認(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】大阪で新たに415人の感染確認 22人の死亡確認(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府で21日、新たに415人の新型コロナウイルス感染が確認されました。 前週の金曜日(5月14日)に確認された感染者数は576人で、新規感染者が前週の同じ曜日を下回るのは8日連続です。 また、大阪府内では、感染者22人の死亡が確認されました。

    +1

    -4

  • 2. 匿名 2021/05/21(金) 17:17:55 

    毎日毎日うっせーな

    +25

    -40

  • 3. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:13 

    うっせーうっせーうっせーわ

    +17

    -41

  • 4. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:32 

    もっといそう

    +43

    -9

  • 5. 匿名 2021/05/21(金) 17:18:39 

    まだまだ多いよ・・・

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:13 

    >>4
    金曜日だから遊ぼーぜー!!と言いながら感染拡大

    +33

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:21 

    減った(*´ω`*)減った(*´ω`*)減った(*´ω`*)

    +22

    -7

  • 8. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:39 

    減少傾向だから再拡大しないといいけど
    大阪でインド株確認、吉村知事「市中感染の可能性」 新型コロナ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪でインド株確認、吉村知事「市中感染の可能性」 新型コロナ(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府内で20日、渡航歴のない新型コロナウイルスの感染者からインド株が確認され、吉村洋文知事は21日、記者団に「市中感染が広まっている可能性がある」として検査態勢を強化する考えを示した。【村松洋】

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:39 

    今夜決まるんだっけ延長期間
    だらだら延ばして全然緊急事態感薄れてるけど

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2021/05/21(金) 17:19:49 

    自粛に疲れてきたから、ホントに減ってるならちょっと嬉しい。

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:01 

    ひっかけ橋、今日びよう言わんがな〜

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:24 

    何とか人流を抑えた効果は出てるのかな
    この減ってきている間にワクチンの接種がスムーズに進んでくれたら良いな
    行きたいお店がいっぱいある。

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:37 

    毎日の死亡者数が多すぎない?

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:41 

    大阪 カレンダー

    重症者数 推移 19日時点

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2021/05/21(金) 17:20:49 

    福島瑞穂マンセー

    +0

    -12

  • 16. 匿名 2021/05/21(金) 17:21:03 

    ほんとにほんとに自粛してる?
    まじで自粛してるから精神参ってきた
    人と対面でうまく喋れる自信ないわ

    +58

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/21(金) 17:21:07 

    感染してる人と病院の人可哀想

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/21(金) 17:21:41 

    >>3
    あなたが思うより惨状です

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/21(金) 17:21:57 

    >>6
    コロナ禍でも路上飲みしたり夜遊びしたりする連中も
    いるから本当にその通りになりそうで怖い・・・。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:14 

    他の地域の感染者すごくて、解除した途端また感染拡大しそうだからしばらくこのままでいいと思ってる。

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:17 

    >>1
    >>14

    死者数 大阪 東京 推移

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2021/05/21(金) 17:22:19 

    ピークアウトはしてきたけどもともといる感染者が多すぎて捌き切れない状況は変わってないからなー
    気をつけるに越したことはないよね

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/21(金) 17:23:55 

    >>13
    大阪は高齢者が多いからね

    +16

    -9

  • 24. 匿名 2021/05/21(金) 17:24:07 

    死者数がダントツ多いのが気になる

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2021/05/21(金) 17:24:36 

    大阪で気持ち減ってきたと思ったら、北海道がヤバいくらい増えてる。

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2021/05/21(金) 17:24:45 

    >>16
    私も自粛してるけど・・・精神的な疲労感が半端ないよね。


    でも、感染を予防したいから引き続き自粛する。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/21(金) 17:24:51 

    >>18
    一切合切凡庸なあなたじゃ分らないかもね

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2021/05/21(金) 17:25:10 

    5月末で解除したら2週間後には増加傾向になって、インド株が流行りだして大阪終わる気がする。

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2021/05/21(金) 17:25:23 

    減ったーって書くのももう疲れた

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/21(金) 17:25:29 

    7月の結婚式行きたくないから緊急事態宣言延ばして欲しい

    +6

    -7

  • 31. 匿名 2021/05/21(金) 17:25:48 

    再々延長はやめてよ

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2021/05/21(金) 17:26:44 

    大阪はもっと減らないと、インド株でまたとんでもないことなりそうで怖い

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:10 

    >>1
    そんな中国武漢は今日も爆発でんがな。
    遼寧省は感染疑いが20万人で団地ごと封鎖らしい。
    地球温暖化で新しい感染症また作るんでしょうね。
    地球のゴミを世界一作る国は政府ごと解体、消滅、消毒を望む。
    大阪で新たに415人の感染確認 22人の死亡確認

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/21(金) 17:27:26 

    亡くなりすぎ

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2021/05/21(金) 17:28:04 

    今感染者減ってるけど、北海道が落ち着いたころには大阪感染拡大してそう。

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2021/05/21(金) 17:29:16 

    大阪の皆さん頑張って!

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/21(金) 17:29:48 

    >>1
    インドではイベルメクチンの承認を待たずに使ったら死者数が劇的に減った。
    そしてイベルメクチンとアビガンを頑なに治療薬として承認しない日本政府。
    こうして今日も無駄に死者が出る。

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/21(金) 17:31:13 

    カラオケ行きたいよーまだまだ我慢なのか

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2021/05/21(金) 17:37:09 

    渡航歴のない人からインド株感染ってマジ?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/21(金) 17:38:50 

    >>16
    行きたいところが全部閉まってるから家から出る用事がなくて結局自粛になる笑

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:05 

    >>13

    感覚が麻痺してきたのか、その分ベッドが開いたと思ってしまう。

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:09 

    全然気にしてない
    普通に生活してる
    もちろん感染対策はしてるが。
    維新が病室減らしたから入院できない高齢者は亡くなるよね

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:26 

    こんにちは😃本日はコロナの事は忘れて、週末の疲れを自宅のお風呂や温泉に浸って温めて疲労回復して頑張ろう
    大阪で新たに415人の感染確認 22人の死亡確認

    +12

    -9

  • 44. 匿名 2021/05/21(金) 17:40:51 

    >>40
    それだよね。
    どこも空いてないから自然と自粛してる。
    スーパー行ってご飯食べてアマプラ見て寝る毎日笑

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/21(金) 17:42:25 

    >>38

    カラオケ開けて欲しいよね

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/21(金) 17:45:43 

    >>19
    こんな雨の中で路上飲みなんてどこでするの?

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/21(金) 17:45:45 

    >>16
    してるよ
    でも、ペットいるし植物育ててるし平気。苦じゃない。
    万が一私が隔離になったらペットや花の世話誰が世話してくれる?って考えたら我慢できる。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/05/21(金) 17:45:50 

    死亡率が高いのが怖い

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/05/21(金) 17:46:31 

    >>38
    ひとりカラオケならどこでも入れるでしょ

    +0

    -7

  • 50. 匿名 2021/05/21(金) 17:47:36 

    高齢者も普通に生活してるよ
    密になって座ってする公民館の体操やってたよ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/21(金) 17:48:05 

    >>16
    平日も休日も通勤時間以外は御堂筋線もガラガラだしさすがにしてるし店も開いてないからどこも行きようがない

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/21(金) 17:53:54 

    このままずっと減少するといいですね。大阪の皆さま本日もお疲れ様です。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2021/05/21(金) 17:59:44 

    緊急事態宣言に影響される仕事だから困る
    収入が半減してる
    コロナ禍になってから毎月支払いと食費でいっぱいいっぱいだから感染拡大する度に怒りがわいてくる。

    普通に生活してる中で感染したなら可哀想と思うけど会食でコロナになったとかはもう腹立つわ

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/21(金) 18:01:49 

    >>5
    ゼロとか目指してる?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:01 

    >>49
    それがいつも行ってた心斎橋のワンカラは休業中なんだよねー
    確かに不要不急なんだけどさ、家族がリモートしてて静かに生活しなきゃいけない状況だからめっちゃストレスたまる
    大声だしてストレス発散したい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:21 

    亡くなる人多いね…

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/21(金) 18:03:25 

    >>38
    ヒトカラ限定であけてほしい

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/21(金) 18:05:06 

    >>25
    沖縄も増えてます
    やはり観光地

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/21(金) 18:07:11 

    >>53
    そういう事言ってるから、いつまでも終わらない

    自分で自分の首締めて、『悪いのはあいつらだ!(勝手な思い込み)』ってやってるから終わらない

    私はあなたみたいな人の方が腹立つわ

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2021/05/21(金) 18:08:29 

    >>55
    ヒトカラも閉まってるんですね

    やっぱりその周辺の店自体が閉まってて開けてもどうせ来ないしうちも閉めようって感じなのかな。

    何かと不便なのではやく解除してほしいですね。

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/21(金) 18:10:25 

    >>59
    真面目に自粛してたら腹も立ってくるわ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/21(金) 18:20:12 

    >>43
    あれ、このシリーズにしてはなんか良い感じに(文章含め)仕上がっているw

    体温上げて免疫上げるの大事よね

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/21(金) 18:24:45 

    「70キロ以上の人集まれ!」のトピにふざけて書き込んでたらブた達に袋叩きにあったぞ(๑•🐽•๑)💢

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2021/05/21(金) 18:27:50 

    >>46
    この前地下道で酒盛りしてるおっさん2人居たわ…
    自分が病院勤務な者でどついたろか思ったわ
    コロナなってもお前ら来んなよと

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/21(金) 18:30:18 

    私の働いてる大型ショッピングモール、5月に解除されたらすぐポイント還元セールやるみたいで絶対また大混雑するんだよね
    3月にセールやった時ユニクロとか本屋が長蛇の列でその後感染者めちゃくちゃ増えたからまた同じ事の繰り返しになる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/21(金) 18:31:57 

    大阪でインド株出た
    家の近所の飲み屋街は夜中でも騒がしいし収まる気がしない

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/21(金) 18:34:25 

    今なったら入院できないから絶対なりたくない
    自粛疲れたとかまったくない
    とにかく家にいたいしピンポン来たらキレそうなる

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/21(金) 18:35:22 

    >>6
    市内の小中学校も通常になったし、もしかしたらまた増えるかも知れないよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/21(金) 18:36:14 

    >>46
    駅の待合室で飲んでるおっさんいた
    コロナ関わらず不快

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/21(金) 18:36:37 

    >>9
    電車もずっと満員だわ。
    去年の緊急事態中は結構空いてたのに。
    テレワークできてたとこもしなくなってしまったのか…。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/21(金) 18:39:55 

    >>13
    それでもピーク時の半分ぐらいにはなってるよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/21(金) 18:41:26 

    ほんとに自粛して頑張ってる人もたくさん居るんだろうけど
    他人事のように私は大丈夫だからって自粛しない人もまだまだ居るんだろうなって思うよ

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/21(金) 18:48:31 

    >>16

    仕事休みの日は自粛してる。
    やのにテレワーク出来ひんから満員電車がこわい。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/21(金) 18:50:22 

    本屋開けて欲しい。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/21(金) 18:57:44 

    >>14
    いつもありがとう!重症者数のグラフもわかりやすくてありがたい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/21(金) 19:02:08 

    >>16
    自粛してるよ。
    テレワークもしてるし自分の生活だけ考えたらこのままこもっててもそれ程苦じゃない。
    でも近所の子沢山一家が他の子供達も集めて何故かうちの家の前の道でギャーギャー騒ぎながらボール遊びするからしんどい。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/21(金) 19:05:22 

    >>74
    ウチの近所は本屋さんは開いているのですが、電器屋さんが全部閉まってる。
    近所のケーズが開いていないので、電池が買えない。電池の為に、オンラインショッピングも申し訳ないしな

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/21(金) 19:11:11 

    >>12
    人流と感染の増減にはっきりとした科学的根拠は無い
    尾身ですら言ってた

    だから宣言出したから減ってきてるってのは、その発言者のただの感想

    ニュースとかではかなり矛盾した発言してるアナウンサーとか専門家いるけど、まぁもういいんじゃない?本当にどーでもいいや

    不景気がやってくるっていうのに気にしてない人大半だし、莫大な増税になってから文句言うんじゃないのかな

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2021/05/21(金) 19:13:24 

    >>13
    大阪府の高齢化率は全国で、後から11番目。
    一番高齢化率が高いのは秋田県。
    (65歳以上 厚生労働省)

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/05/21(金) 19:18:23 

    >>52
    雨嫌だけど、このタイミングの梅雨入りは感染拡大を抑える恵みの雨だと思いたい

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/21(金) 19:39:28 

    >>80
    そうですね。天気がいいとどうしても外出したくなりますね。早めの梅雨入りは良かったのかもしれないです。
    でも、梅雨はシトシトと気分が落ち込みがちなので、何か気分がリフレッシュできるようなものや事柄を用意できるといいですね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/21(金) 19:43:59 

    今日の発表で集合住宅がクラスター認定されてるけど何だろう
    井戸端会議での感染とかかな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/21(金) 19:55:28 

    会見がだらだらわかりづらい話し方で離脱した
    3割も人流抑えられたんです!て言ったかと思ったら3割ではまだまだ難しいんです!て…

    結局大阪も沖縄同様来月20日まで延長で決まるんかな

    というか20日までって決め方もどうなん
    解除されたら開放感で人流ぶわー!な気しかしない

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/21(金) 20:17:11 

    >>40
    自粛はお願いでしかないから聞かなくていい~、お店閉めてくれないと行っちゃうwって友達と出歩いててインタビューを受けてたような層か
    行きたいお店全部閉めて経営に頭悩ませないといけなくしたのはあなた達だと気がついてる?

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:20 

    >>4
    検査数や陽性率を見ましょう
    厳密にはそうかもしれないけど減少傾向なのは明らかですよ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2021/05/21(金) 20:54:32 

    >>65
    私のところも。
    ぶっちゃけ休業措置の緩和は映画館と図書館だけでいい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/21(金) 20:56:18 

    >>66
    今は幸い高温多湿だから少々なら問題ない
    ウイルス性感染症が高温多湿で収まってくるのは常識

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/05/21(金) 20:58:50 

    ショッピングモール関係や飲食はこのまま休業継続だと思うよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/21(金) 21:11:20 

    お酒の提供を止めるだけでこの通り
    もうわかったでしょ
    後は飲食店の店内飲食を止めれば終息に向かうから

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/21(金) 21:11:45 

    >>88
    就業継続しない理由がどこにもない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/21(金) 21:34:12 

    >>43
    なんかこのトピの名物みたい、上手ですね😊

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/21(金) 21:39:49 

    >>90
    休業は継続だよね!
    今の状況になるのに飲食だけの措置だったなら確実に今も地獄の最中だった。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/21(金) 21:40:56 

    >>92
    申し訳ないけど飲食店は今ダメだよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/21(金) 22:03:04 

    >>93
    うん。
    もし飲食店だけの措置だったら今頃こんな落ち着き見せてないよね、って。
    大規模施設、モールを休業させてるからこそのこの結果。

    だから再延長するなら今の措置を緩めるなんて言語道断。

    ただ図書館や独立した映画館なんかはいいと思う。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/21(金) 22:17:20 

    >>23
    数で言ったら東京の方が多いやろ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/21(金) 22:41:43 

    >>94
    再延長→百貨店、モール、酒類提供「緩和」

    これをやると、ワクチン接種帰りのお買い物からのお食事→感染の繰り返し。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/21(金) 22:58:55 

    大阪府箕面市立病院で、60代女性が、新型コロナウイルスに感染したことを告げないまま複数回にわたり外来診療を受けていたことが21日、分かった。診療に当たった医師ら計6人が濃厚接触者に当たり、自宅待機になっている。

    コロナ感染申告せず日帰り手術 医師ら自宅待機に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    コロナ感染申告せず日帰り手術 医師ら自宅待機に(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府箕面市立病院で、60代女性が、新型コロナウイルスに感染したことを告げないまま複数回にわたり外来診療を受けていたことが21日、分かった。診療に当たった医師ら計6人が濃厚接触者に当たり、自宅待機

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/21(金) 23:01:05 

    >>97
    ワーオ…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/21(金) 23:18:10 

    >>37
    インドの人口14億人、ほとんどが貧困層でコロナの実態もほぼつかめてないのになぜ日本人のあんたが
    そんな情報持ってるんや?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/22(土) 00:04:20 

    >>97
    これってもう、犯罪じゃない??昔フィリピンパブに行ってたおじさんも捕まってるし、この女性も逮捕した方がいいと思う。刑事民事裁判で慰謝料請求された方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/22(土) 00:45:47 

    休業措置の緩和のことは吉村は知事として検討材料にはなるんじゃないかってくらいしか言わないね。

    方や市長は勝手に緩和もありみたいに発言。
    宣言適用時も学校は全てオンラインみたいなフライング発言。

    知事は全てオンラインなんかにはしなかった。
    市長の思い付き発言やめさせてほしい。

    既にTwitterではユニバが開くみたいに言ってる奴いるし。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/22(土) 01:07:25 

    ほんとに415?
    もっといるでしょー!
    死者数増えてるのに

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/22(土) 01:28:45 

    >>101
    それね。
    松井は勝手にアレコレ喋り過ぎ!
    休業緩和の件もまだ議題にあがる前に何のサービスのつもり?
    休業緩和に首突っ込んだかと思えば今はどこぞの校長と喧嘩中。
    本当に単細胞なんだなあ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/22(土) 01:47:18 

    「検査の強化が必要だ。大型商業施設や、飲食店などを再開すべきという意見も出ているが、すでに大阪では、インドの変異株が市中感染している可能性もあるということも、今後の対策の判断の1つにしていきたい」と述べました。

    NHKニュースから抜粋。
    ↑この言い方は休業要請の緩和はないな。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/22(土) 03:24:55 

    GW明けにしては、まだ持ちこたえてる方だと思う。全国的に。
    でも死者数がどんどん増えてるから、全く油断出来ない。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/22(土) 04:09:17 

    >>41
    言ってはいけないことだけど、内心思う人かなりいると思います😰

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/22(土) 07:18:04 

    >>83
    確かに。緊急事態宣言長引けば長引くだけ、反動で解除後に街に人溢れそう。遊ぶつもりなくても、店開いてなくて電化製品とか色々なもの買えずにいて、解除で店開いたら買おうって人もいると思う。いっそ、ライフラインやどうしても止められない仕事以外はスパって止めて、この期間は本気でみんな我慢して!て短期集中でがっつり人の動きとめたらいいのにと思う。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/22(土) 08:02:31 

    大阪はコロナワクチン接種
    ネット予約しか受けつけしない
    電話予約は無いて本当?

    74と68の親はネットなんて
    出来ないよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/22(土) 08:08:02 

    府知事のジャケットの胸の2025マークが、テレビ番組であまり映らないように各局がマーク上で映したり、文字幕で隠したりしてるのを見て、「ジャケットのマークどんどん上がって、最終的に市場の仲買人みたいに、キャップにどでかく掲げるんじゃない?」みたいに言ってたら、本当にジャケットのマークが上に上がってて失笑。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/22(土) 08:11:58 

    高齢者ワクチン打ったそばから、出歩きそうで嫌な予感。
    うちの義母もわざわざ電話してきて、打ったその日に遊びに来いと!
    アホか!
    自分のことしか考えず、本気で無知は怖いと思ったわ。
    接種するにしても、大規模会場迄、高齢者が大移動するんでしょ?
    その帰りに絶対町に繰り出すよ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/22(土) 08:41:19 

    >>97
    手術日をずらしたくなかったのかな。それにしても、ありえないけど。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/22(土) 08:43:40 

    >>110
    嫁の言うことは理解できなくてもNHKの言うことなら理解できるかな…
    新型コロナワクチン “接種から一定効果までに10日から2週間” | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    新型コロナワクチン “接種から一定効果までに10日から2週間” | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた医療従事者の1人で、ことし2月に1回目の接種後に感染が確認されました。ワクチン…


    年とると物忘れも増えるし頑固にもなるからこういう注意事項って「もういい!」ってくらい
    繰り返しアナウンスしたほうがいいと思うんだよね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/22(土) 08:48:51 

    都合よく解釈してる爺ちゃん婆ちゃんがワクチン接種の帰りにお友達とお茶・カラオケして感染とかクラスター化とかありえそうで笑えない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/22(土) 09:22:25 

    >>87
    インドが寒い国とでも思ってるの???

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/22(土) 12:20:56 

    >>108
    電話予約ありますよー
    うちの親は電話予約で5分で予約完了しました。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/05/22(土) 13:33:59 

    >>112
    誰か義母が寝てる耳元で朗読してくれないか。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/22(土) 13:46:37 

    松井市長が再延長なら休業要請の緩和もって言ってるのは単なるガス抜きだよ。
    吉村知事の発言ではいろいろな検討材料の一つに過ぎず、緩和方向には依然として流れてない。
    来月20日まで特に緩めず続行でしょ。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/22(土) 14:11:39 

    >>116
    ページのトップにある画像が動画になってるからタップして無限ループして差し上げて

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/22(土) 17:25:43 

    死者24人
    新規406人

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/22(土) 17:32:13 

    >>119

    教えてくださりありがとうございます。
    死亡者数が相変わらず多い...

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/22(土) 17:48:25 

    リーガロイヤルホテルが国際会議場での集団接種を当日受ける人向けにデイユースブラン販売してて1人4,000円からだから利用しようか検討中。
    早めに会場着いた時に国際会議場周辺にいるより三密回避出来るし接種後に万一数時間後に体の異変が起きた時に一人暮らしの家にいるより対応できそうだし。
    モデルナのでワクチンになることがちょっと気になる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/22(土) 18:06:45 

    >>97
    トピ立ってる!
    そこでも逮捕案件だって言われてる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/22(土) 19:43:46 

    今日何人?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/22(土) 20:12:26 


    なんか休業要請が緩和されずにこのまま来月の延長期限までいきそう…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/22(土) 20:47:47 

    >>124
    飲食店への要請については「7月末まで」って吉村が言ってるから飲食は緩和はないだろうね。
    大規模施設についても何か事前に言うかと思ってるけど、未だに「緩和の声があることは承知してるがインド株の市中感染の懸念がある」から、慎重に議論するとしか言わないのが不吉。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/22(土) 21:19:56 

    休業要請緩めてほしい1人がマイナス行脚中。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/22(土) 22:34:32 

    >>124
    だって緊急事態宣言を延長するのに、今の措置は厳しすぎるから緩めようと思うの!って、、、

    それ、まん延防止やん。

    それなら再延長なんかしなくていい。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード