ガールズちゃんねる

旦那が職場で泣いた

350コメント2024/05/12(日) 15:37

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 23:41:24 

    タイトル通りです。
    職場でのストレスがもともとあった夫は、先日私と些細ないさかいがあった翌日に会社で泣き出して周りに心配され早退してきました。
    34歳の男性です。(妻の私は29歳)
    はっきり言うと情け無く恥ずかしいです。大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか。正直傷つけられたのは私の方で、夫は申し訳なくて、と言っていましたが本当情け無いです。
    会社で泣く男てありえますか?
    返信

    +61

    -565

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 23:41:53  [通報]

    >>1
    ありえない
    返信

    +879

    -19

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:02  [通報]

    >>1
    こいつヤバい妻だな
    返信

    +799

    -48

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:07  [通報]

    私も今日ファックスを間違えて送ってしまい、泣いたわ
    返信

    +292

    -24

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:10  [通報]

    ひくね、それ
    返信

    +130

    -11

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:13  [通報]

    まぁ人生一度や二度、そんな時もあるんじゃない?
    返信

    +345

    -10

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:14  [通報]

    男性が職場で泣くの見たことない
    返信

    +699

    -13

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:17  [通報]

    >>1
    その前にあなたは何したのよ、夫に
    返信

    +712

    -7

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:36  [通報]

    RIKONSINA
    返信

    +27

    -9

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:37  [通報]

    モラハラ妻?
    返信

    +245

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:37  [通報]

    スヌーピー画像「離婚しな」
    返信

    +7

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:40  [通報]

    >>1
    離婚してあげて
    返信

    +249

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:42  [通報]

    >>1
    モラハラしたの?
    返信

    +131

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:43  [通報]

    いまだに男のくせにとか言う女いなくならないよね
    返信

    +266

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:45  [通報]

    たまになら仕方ないでしょ
    いつも泣いてたらどうかと思うけど
    返信

    +106

    -8

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:56  [通報]

    >>1
    モラハラ妻で草
    やっぱりモラハラって自覚無しなんだね
    外面ばかり気にしてるし
    返信

    +387

    -9

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 23:42:57  [通報]

    >>1
    妻側のDVってあるからね
    主が追い詰めた可能性も
    返信

    +195

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:02  [通報]

    >>1
    もう「お前」って使っちゃうけど

    ありえないのはやべーお前だよ
    返信

    +236

    -22

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:03  [通報]

    女だって職場で泣く人もいるし
    男だって泣いていいじゃない
    返信

    +222

    -10

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:09  [通報]

    ここに書く前にその些細ないさかいとやらを解決してやってくれ。
    破綻しかけてる夫婦関係がさらに悪化するよ。
    返信

    +139

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:16  [通報]

    >>1
    話聞いてやりなよ。
    返信

    +85

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:38  [通報]

    >>1
    うーん正直会社でそんな人見たことない笑
    職場で泣きだす成人男性。。
    みたらちょっとびっくりかも。。。
    返信

    +169

    -19

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:44  [通報]

    >>14
    いや女でも有り得ないでしょ。旦那と喧嘩して職場で泣くって。
    返信

    +137

    -8

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 23:43:45  [通報]

    周りがどう思うかが答えでしょうね
    返信

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:00  [通報]

    家庭のことが原因で会社でなくの?
    返信

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:03  [通報]

    人生を共にする夫婦なのに、そんな言い方ある?
    返信

    +86

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:06  [通報]

     
    旦那が職場で泣いた
    返信

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:09  [通報]

    >>1
    旦那さんかわいそう。
    このままじゃ、鬱になっちゃうよ。
    奥さんであるあなたが、寄り添ってあげなよ。
    男とかの前に心がある人間だよ。
    返信

    +266

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:17  [通報]

    >>1
    どういう争いで、どの程度のことで泣き出したかによる
    なんでそこ省略したの
    返信

    +143

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:18  [通報]

    >>1
    なんか追い詰められてるんじゃない。
    メンタル大丈夫?
    何かあっても職場行ったら私は切り替えできてたけどな。
    職場でも辛いことありそう。
    返信

    +128

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:23  [通報]

    何でこんなクソトピが立ったのかよ
    運営バカか
    返信

    +29

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:28  [通報]

    男はつらいよ
    返信

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:41  [通報]

    >>4
    ドンマイドンマイ👍
    どこに間違えて送ってしまったの、、
    お得意先とかかね?
    返信

    +133

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:53  [通報]

    34歳の男性です。

    下手か
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:56  [通報]

    状況がよくわからない
    家庭内のいざこざを会社で引きずって泣き出したってこと?
    返信

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:56  [通報]

    >>1
    男の人が泣くなんて、しかも職場で。
    主、何したん・・・怖っ。
    返信

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:57  [通報]

    >>1
    何か最近文体が似てるトピ多いな
    特に今日w
    返信

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:57  [通報]

    職場で泣く男性は見た事ないけど(女性でも滅多にないけど)、本当に泣いたのなら相当メンタル弱ってたんだなって思う。
    主は気にするポイントがズレてるよね。
    返信

    +121

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:58  [通報]

    34歳男性が職場で泣きだしたらひく
    もともと職場でストレスがあってって書いてるけど、鬱とかじゃなくて?
    返信

    +46

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:17  [通報]

    >>3
    たぶん2年以内に別れそう
    返信

    +140

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:20  [通報]

    >>16
    ね。トピ見ただけで分かるけど、自分の体裁ばかり気にしてるもんね。
    泣くってよっぽど精神的に日頃から追い詰めてるんだろうね。モラハラしてる自覚なさそうだけど。
    返信

    +137

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:26  [通報]

    旦那さん、精神的に何か問題抱えてる人?
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:29  [通報]

    自分の夫なら嫌だけど、ロボットじゃないんだし男女関係なく我慢しても涙は出てくるものだから、泣くこと自体は否定しないかな
    だって仕方ないじゃん
    返信

    +60

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:38  [通報]

    大の男をそこまで追い詰めるなんて、怖いわ。
    返信

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:42  [通報]

    夫婦で同じ職場なの?
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 23:45:47  [通報]

    >>1
    相当メンタルやられてるんでしょ?イライラする前に旦那の心配してあげなよ。人でなし過ぎてびっくりだよ。
    返信

    +89

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:00  [通報]

    >>1
    些細ないさかいで大の男を翌日職場で泣かせるってどれだけ罵ったん?
    逆に怖いわ、あなた
    返信

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:23  [通報]

    >>3
    何があったのか知らないけど、全く旦那の心配してないし自分の心配のみ!って感じ満載だよね
    返信

    +354

    -7

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:41  [通報]

    野々村さんかな?
    というのは冗談で、なんか相当メンタルやられてるのかもしれないよ?
    心療内科とか行ってみたら?ご主人
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:42  [通報]

    >>1
    「離婚しなっ!!なっっ!!!なっっっ!!!!なっっっっ!!!!なっっっっっつ!!!!!」
    返信

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:48  [通報]

    余程のストレスがあったのかも分からないし、ホドホドにね
    返信

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:52  [通報]

    >>1
    男だから〜とかの前に、大人でこの理由、それもその場で言われたのでもなく職場で思い出して泣き出すとかキショイ
    しかも早退とか、その内容わざわざ妻に言うとか
    日頃から職場でもおかしい人扱いだろうしヤバイ人にしか思えない
    主のこと責めてるけど、こんなことする奴だと主への当てつけでやったようにしか見えないし、今後も変なことしてきそう
    離婚したほうが良さそう
    返信

    +7

    -20

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 23:46:53  [通報]

    >>7
    しかも原因は仕事ではなく妻(主)ってことよね。
    仕事ならまだしも…
    返信

    +191

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:05  [通報]

    >>1
    会社で泣くとかありえない
    私もたまに旦那泣かせてしまうけど年上なのに情けなって思う
    返信

    +4

    -23

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:28  [通報]

    >>1
    本当に「些細ないさかい」だったのかどうかはわからないけど、早退して家に帰って来たところを見るとマザコン系で精神的に幼い人のように思える(普通早退するにしても家には帰らないと思う)
    結婚前はどうだったの?
    返信

    +25

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:29  [通報]

    >>1
    その些細なことが何か書いてくれない??
    モラハラ女臭ぷんぷんする。夫のメンタル心配する前に自分がヤバい妻と思われたくない最初に頭よぎるのは正直ヤバい妻だと思ってしまう。
    返信

    +45

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:36  [通報]

    >>1
    泣いたからって早退しなくてもいいのにね
    涙出てもそのまま仕事すればいいのに
    返信

    +7

    -6

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:39  [通報]

    >>1
    旦那さん豆腐メンタルですか?
    返信

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 23:47:48  [通報]

    >>2
    男だからじゃ無くて女でもあり得ないし、百歩譲って感情は抑えられないけどトイレかどこかに隠れて泣くことくらいできただろうと思う。
    人前で泣くなんて演出だと思う。
    返信

    +19

    -33

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:01  [通報]

    ここまで綺麗にマイナスついてて草
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:21  [通報]

    >>16
    旦那さん鬱になりかけだったりして
    返信

    +93

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:22  [通報]

    >>22
    泣夫「うううっ、、うぅ、つ、つ妻と昨日ケンカしてしまってぇそれをいま思い出してぇっ、ぐずっ、、う」

    周り「泣夫さん大丈夫ですか!?今日は早退したほうがいいですよ!」

    ってなったのかな
    そんな職場あるん?
    返信

    +81

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:33  [通報]

    情け無いけど、涙は心を洗ってくれます
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 23:48:59  [通報]

    >>1
    ご主人は仕事でも家庭でも大きめのストレス抱えてるってことでしょ?
    病み始めてない?
    返信

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:05  [通報]

    情けないとか恥ずかしいとかの前に心配にならない?私ならすぐメンタルクリニックへ連れて行くわ。
    返信

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:10  [通報]

    >>1
    その些細ないさかいを正直に書いてくれないと、、
    なんでいつも重要なところを書かないんだろう?
    返信

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:41  [通報]

    >>1
    34歳w
    返信

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:42  [通報]

    早退するほどって、すすり泣き程度じゃなくて大号泣だったんだろうな。
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:47  [通報]

    >>59
    私会社で泣いたことあるわ
    勝手に涙が出てくるから止められないんだよね
    でもそれで早退したことはない
    返信

    +41

    -5

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:51  [通報]

    旦那が職場で泣いた
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 23:49:54  [通報]

    >>1
    夫さんメンタルにきてる気が
    あまり詰めると最悪な悲劇が起きるぞ
    思いやりを持ちなさい
    返信

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:01  [通報]

    >>1
    ありえないけどさ。
    普通はそんな様子のおかしくなった旦那さんが心配にならない?鬱の手前かもよ?
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:10  [通報]

    >>4
    ロッカーの角に足の小指をぶつけて(ry
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:11  [通報]

    旦那さんの話を聞いたり寄り添ってあげな
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:18  [通報]

    職場で辛いことがあって…なら分かるけど、家庭のことで会社で泣かれたらギョッとするかも。身内に不幸があったばかりとかならまだしも、理由が喧嘩だし。
    自分の夫なら、せめてトイレで泣いてって思う。
    てかそもそも、会社で涙が出るくらいの喧嘩ってどんな喧嘩なの…?
    返信

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:19  [通報]

    >>1
    寛容になりましょう。あなたの大切な旦那さんです。支えてあげましょうよ。
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:33  [通報]

    >>68
    号泣野々村
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 23:50:58  [通報]

    些細ないさかい

    ここの詳細を主観なしで語ってほしい
    返信

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:38  [通報]

    >>1
    その調子だと、普段からキツイこと言ってそうだな
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 23:51:57  [通報]

    よっぽどの事だと思った方がいいですよ。
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:08  [通報]

    ありえないと思って別れてあげた方が良さそう
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:18  [通報]

    >>3
    傲慢感がプンプン
    返信

    +56

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:18  [通報]

    前日の家庭内の言い争いを引きずって会社に行くのにイライラする
    切り替えしろよって感じ
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:25  [通報]

    >>66
    どうせまた後出しで 追加情報のコメントを主がするんじゃないの
    釣りじゃなければ ガルはそのパターンが多いんだよね
    返信

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:36  [通報]

    >>3
    けど旦那さんはきちんとその事を主に伝えるんだから、そこまで鬼嫁じゃないとは思うよ。
    本当に鬼だったら奥さんに会社で泣いたなんて伝えないよね多分。
    返信

    +6

    -39

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:37  [通報]

    >>1
    主が叩かれてるけど、私も夫が会社で泣いて早退してきたら情けないし恥ずかしく思う
    精神疾患になられても困るからメンタル弱い男は無理
    返信

    +10

    -16

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 23:52:54  [通報]

    ちょっと泣いただけで早退する訳ないだろうからわ涙が止まらないとか他の体調不良も出てきて仕事にならないレベルまでいってるんじゃない?
    こんな所に愚痴書き込む前に仲直りしてメンタルケアしてやって欲しい。釣りじゃなければ。
    返信

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:39  [通報]

    職場でのストレスもあり家庭では妻にキツく当たられたらそら泣くわ。
    旦那さんメンタル崩壊寸前じゃん。
    なのに自分の心配って主さん酷いよ。
    返信

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 23:53:49  [通報]

    >>62
    あの議員思い出したw
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:04  [通報]

    職場の男性泣かせた?ことある
    私が不機嫌にムスッとしていて男性が営業から事務所に帰ってきても「お疲れ様です」の挨拶をしない事が1度だけあった。後日挨拶されなかったと泣き出して退職してしまった
    周りにもお疲れ様ですも言われなかったと話していた
    返信

    +1

    -10

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:07  [通報]

    >>1
    いやーガル民の中でも社会人歴長いほうだけど
    今まで一度も泣いて泣きすぎて早退勧告の人って見たことがないわ

    しかも理由が妻と喧嘩してとかwww
    多分語り継がれるレベル
    返信

    +7

    -6

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:44  [通報]

    私が鬱になりかけの頃は自然と涙でたな
    悪化すると喜怒哀楽がなくなって涙すら出ないよ
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 23:54:54  [通報]

    >>3
    主に追い詰められて心が限界までいってしまったんじゃないかと思った。
    普通旦那が職場で泣いたら心配するよ、それなのに私に恥をかかせたって典型的な自己愛モラハラしまゃん
    返信

    +274

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 23:55:13  [通報]

    主さん叩かれぎみだけど、仕事にプライベートを持ち込むこと自体が社会人として未熟で情けないわ。女でも男でも職場で泣くな。仕事に集中しろ、だらしない。泣くほど引き摺っているなら休めば?情緒不安定なまま給料をもらおうなんて図々しい、ありえない。
    返信

    +4

    -17

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 23:56:57  [通報]

    >>19
    男だから泣いたらダメとか情けないっていうのも時代錯誤な気がするね
    それだったら女のくせに〇〇って言われてもキレたらアカンと思うわ
    返信

    +44

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:25  [通報]

    >>19
    振られた翌日泣きながら仕事しましたーって話たまに聞く、女性だと
    返信

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:31  [通報]

    >>85
    モラハラ妻なら早退してきた旦那のこと問い詰めまくって理由聞き出すぐらいのことはしそう
    返信

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:38  [通報]

    >>94
    泣くなって言われても勝手に涙出てくるからしょうがないじゃん
    泣こうと思って泣いてないよ
    情緒不安定でも稼がなきゃいけないからさ
    返信

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:45  [通報]

    なんか書き方が変じゃない?
    釣りかと思った。
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 23:57:51  [通報]

    旦那さん結婚する人間違えたな
    失敗だよ。可哀想に
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:04  [通報]

    主です。
    説明足らずで、モラハラ妻と思われても仕方ないのは分かっています。
    証明は難しいですが、私は日頃から夫に不満をぶつけることはほぼありません。夫は失言癖があり、デリカシーのない発言で傷ついて一人で気付かれないように泣いていたのは私です。
    先日初めて反撃したところ、普段おとなしい私が怒りを見せたことに動揺したようです。
    返信

    +39

    -46

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:19  [通報]

    >>94
    こういう人ほど自分が病んだ時まわりがドン引きするほど当たり散らしそう
    返信

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:21  [通報]

    大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか。

    ↑きっとそう思われてるよ、、
    返信

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 23:58:40  [通報]

    >>27
    10年前か。(遠い目)
    返信

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:04  [通報]

    >>3
    悪い意味でミキティーみたいな性格の奥さんなのかなと思った
    返信

    +51

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:17  [通報]

    >>101
    お決まりのセリフで申し訳ないけど、離れた方がいいんじゃない?お互いの為に
    返信

    +104

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:40  [通報]

    >>22
    見たことないからこそ心配にはなるかも
    私も早退をすすめると思う
    返信

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:53  [通報]

    職場の昼休み中に泣き出した40代の人なら見た事あるよ。周りの人が心配してどうしたの?って聞いたけど、「長年不倫してた事が嫁にバレて昨夜ケンカになった、子どもたち連れて嫁が朝出てった、弁当も作ってくれなかった、親にもチクられてると思う…うっ、うっ…どうしよう」みたいな事言い出した。心配してた周りが冷めた目で見てたけどね。仕事にならないから早退すすめられて帰ってた。
    返信

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 23:59:55  [通報]

    >>1
    貴女が1番の元凶なんだよ
    家庭のことを職場まで引き摺るなんて余程の事
    旦那さん気の毒だな
    返信

    +5

    -9

  • 110. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:18  [通報]

    >>16
    相手の心<自分の体裁だもんね
    こんな人が配偶者だったら同じくモラハラする人でもない限り心折れる。
    返信

    +50

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:23  [通報]

    >>101
    変な夫婦
    別れたらいいじゃん
    何がしたいの?
    返信

    +90

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:28  [通報]

    >>101
    1のコメがあれだから信ぴょう性は微妙だけど…
    それが本当なら旦那さんメンタルに何かある人なんじゃない?鬱とかではなく生まれつきの方の。
    返信

    +69

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:35  [通報]

    >>29
    自分に都合が悪い部分を端折ってる時点で>>1は問題ありだと思う
    返信

    +57

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/10(金) 00:00:47  [通報]

    >>7
    お客さんにクレーム言われてないちゃった男性なら見たことあるけど若い子だった
    30代で泣く男性は確かにみたことないかも
    返信

    +68

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:22  [通報]

    >>1
    職場で男性が泣きだすなんてよっぽどだよ。鬱とかじゃない?情けないより心配になるけど
    返信

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:22  [通報]

    >>1
    どんないさかいだったのだろう!?

    話ちょっとズレるけど、私世代(40代)より上だと男が外で泣くのはよっぽどな事で基本ありえないって考え方あると思うけど、最近の若い男の子(10代とか?)は普通に泣くよねって印象がある。
    今日好きとか見てる影響かなぁ?
    返信

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:23  [通報]

    >>101
    夫は無自覚に無神経なくせに自分が言われたら傷つくタイプなんだね
    そんなことで職場で泣いて早退なんて本当に情けなくて恥ずかしいね
    返信

    +90

    -10

  • 118. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:08  [通報]

    >>101
    今までは主が耐えてだまって1人で泣いてたことが多いってこと?
    夫に失言された時に何か言い返さないと、向こうからしても主に何も言われないからわかってないんじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:11  [通報]

    >>3
    モラハラ臭がプンプンするよね
    返信

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:30  [通報]

    >>85
    いや、様子的に主は働いてない鬼嫁で、旦那早退して帰ってきたからなんだよ!とぶちギレてる可能性もあるよね
    内容的にもこれが真実なら主は日頃からあまりに自己中であり、自分のことばかりでしか暮らしてないのは容易に想像つくよ
    旦那のことより私がが先なんだから
    あなたは嫁としてきちんと機能してるの?
    返信

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2024/05/10(金) 00:02:35  [通報]

    >>69
    状況わからんでしょ?コメ主と同じ職場では無いだろうに
    返信

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:43  [通報]

    >>101
    なんかズルい旦那だね
    返信

    +33

    -6

  • 123. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:54  [通報]

    >>69
    出ちゃったからしょうがないんだろうけど、それってお漏らしと同じことだと思ってる。
    返信

    +4

    -19

  • 124. 匿名 2024/05/10(金) 00:03:56  [通報]

    >>4
    とても可愛らしくて好き
    返信

    +4

    -15

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:24  [通報]

    >>101
    旦那さんが失言癖あるなら、職場でもそうなのでは?それならヤバい妻って思われてないと思うけど。あーついに奥さんと揉めちゃったか。てか泣いちゃってるし😥なんだあの人。って感じじゃない?
    返信

    +93

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:30  [通報]

    >>101
    これが本当なら失言癖というか。
    なんか発達に問題があるのかもしれないね。
    会社でのストレスって言うのも仕事がうまくいってないんじゃないの。
    普通さ、会社で泣いたからって早退させられないし早退してこないと思うんだよね。
    周りも扱いに困ってるのかもしれない。
    返信

    +79

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:42  [通報]

    旦那が泣いたぁー ♪ ゲゲゲノゲイ♪

    大丈夫よ よくある事よおおん  羊羹でも食べてもう寝なさい
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/10(金) 00:04:47  [通報]

    >>28
    というか、もう鬱になってる気がする。
    返信

    +89

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/10(金) 00:06:03  [通報]

    >>62
    職場側はいたって普通の反応じゃない?
    職場で突然泣き出した女性がいたけど、そのときも早退したらって声かけた気がする
    返信

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/10(金) 00:06:30  [通報]

    >>1
    喧嘩がきっかけなだけで色んなことが積み重なってるのかもしれないし、とりあえず話きくかな

    男女の前に人間だから、泣きたくなくても涙出ちゃうこともあるだろうしさ
    家が泣ける環境になってるともっと良いんじゃないかな…
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/10(金) 00:06:36  [通報]

    >>62
    泣き方にもよるよねw
    1人でツーと涙が流れてきたのを目撃されたけど何も話さない旦那を心配した同僚に早退を勧められたのか…
    ギャン泣きして会社でみんなにドン引きされて帰れって言われたのか…w
    返信

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/10(金) 00:06:54  [通報]

    >>117
    自分が先に悪口言ってるくせに言い返されたらめちゃくちゃ被害者ぶってる人なんてガルにも山ほどいる。
    自分のやってる事は客観視できてない。
    このトピにもいる。
    あんたがモラハラなんじゃないのって人が。
    返信

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:24  [通報]

    >>123
    誰かの親や上司にはならないでくれ
    返信

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/10(金) 00:07:54  [通報]

    旦那さん可哀想としか思わない
    全く同情出来ないよ
    返信

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:05  [通報]

    モラハラ妻&職場で泣く夫
    両方やばくてワロタ
    返信

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2024/05/10(金) 00:08:45  [通報]

    >>28
    寄り添えるかなこの奥さん
    旦那さんを追い込みそうだよ
    返信

    +48

    -3

  • 137. 匿名 2024/05/10(金) 00:09:50  [通報]

    >>40
    知人に主そっくりの人いたわ。
    SNSでも旦那さん見下す発言連発だったから「こりゃ旦那さんの我慢の限界きたら離婚だろうな」と思ってたら案の定2年も保たなかったよ
    その知人は自分は絶対正しくて意見する人は徹底的にこき下ろすタイプなのに、そんな自覚は全く無くむしろ「自分はマリア様みたいに慈悲に溢れてる」と豪語してた
    返信

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:03  [通報]

    >>27
    今でも笑わせてもらってます
    伝説の男ありがとう笑
    返信

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:16  [通報]

    >>129
    その場合はそういう反応になるのはわかるよ!
    >大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか
    って書いてあるから泣いてる原因は夫婦喧嘩なのかなって思ったのよ
    さすがに夫婦喧嘩思い出して突然職場で泣く人に出会ったことない
    返信

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/05/10(金) 00:10:33  [通報]

    >>101
    もう起きたことは仕方ない。
    主さんはどうしたいの?
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/10(金) 00:11:04  [通報]

    >>1
    泣くってことはもう精神的に危険信号出てるってことだから
    離婚するか別居するかしてあげないと旦那さん働けなくなりそうだけど大丈夫?
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/10(金) 00:11:10  [通報]

    男性で泣いた有名人って、あの政治家以外にだれかいますか?
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/10(金) 00:12:34  [通報]

    >>126
    泣いてるから帰るように促されても大丈夫ですって涙拭いて早退はしないと思うんだよね
    帰れって言われて本当に帰っちゃうアレな人って感じがする
    返信

    +38

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/10(金) 00:12:56  [通報]

    どっちにしろ相性は悪そう。
    子供いないならさっさと別れた方が良いのでは。
    まだ若いし。
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:08  [通報]

    逆に旦那の職場の環境やばくて、旦那壊れないなかって心配したことある。家でもだんまり。家で発散してもいいのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:38  [通報]

    >>133
    管理職で二児の母だよ。
    愚痴愚痴うるさい年上の部下のこと、お漏らしおじさんって心の中で呼んでるわ。
    返信

    +0

    -21

  • 147. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:50  [通報]

    主さんをモラハラにしようとしてるけど、夫が打たれ弱すぎるだけだと思う
    怒られ慣れてなくて、怒られるのが嫌だから大人しい女性と結婚したけど、失言で傷つけて反撃されたらショックで職場で泣いちゃったんでしょ
    弱すぎるって
    返信

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2024/05/10(金) 00:15:57  [通報]

    >>1
    釣りかな(笑)
    男女平等やセクハラなどへのコンプライアンスにはうるさいよね。でも男叩きは酷い
    返信

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/10(金) 00:16:01  [通報]

    男はうれし涙以外は流さないでほしいなっていうのが本音
    返信

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2024/05/10(金) 00:17:22  [通報]

    職場でも失言で浮いてて二次障害の鬱みたいになってところに妻からも反撃されてショックがデカかったのかな。
    自分の何が悪いか自覚できてなくてひたすら被害者意識の強いメンタル弱い人は厄介だよ。
    帰れって言われたのもわかるわ。
    34でそれなら今後も情緒不安定なの続くと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/10(金) 00:18:09  [通報]

    主さんの方が積み重なるものがあったのだとしてもご主人壊れてるから病院に行かせた方がいい
    返信

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:00  [通報]

    >>1
    泣いたのは結局なにについて?
    メンタル大丈夫かぃ?
    仕事にしろ家庭にしろそこまで追い詰められてることに
    心配だね
    でも主は冷たいね。自分のことばかりだね
    主の夫が普段どんな人だから主がそのように思うのかしらないけど、うちの夫がそんな風なったら
    心配だしフォローしたいけど。
    返信

    +6

    -5

  • 153. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:22  [通報]

    >>101
    はっきり言うと情け無く恥ずかしいです。大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか。正直傷つけられたのは私の方

    トピ文見る限り主の方が今まで泣いてきたとか信じられん
    モラハラする人って相手がそうさせたって言うし自分の都合のいいように言うし
    返信

    +49

    -9

  • 154. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:48  [通報]

    >>3
    家庭より職場の方が居心地良かったのかもね
    つい気が緩んで涙がほろり…まー周りに気使わすように見えるとこで泣くのはどうかと思うけど。
    返信

    +114

    -4

  • 155. 匿名 2024/05/10(金) 00:19:50  [通報]

    夫がそんなんだったら結婚生活続けていけないな
    失言しても受け止めてヨチヨチ介護しなきゃ泣いて仕事もできなくなっちゃうんでしょ?
    返信

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/10(金) 00:22:46  [通報]

    旦那さん健常者ではなさそうだね
    返信

    +2

    -10

  • 157. 匿名 2024/05/10(金) 00:24:04  [通報]

    >>48
    妻の私は29歳←この余計な情報が更に不穏な香りをかもしだしている
    私の方が5個も年下なのにありえないでしょ?ってアピールしてる様で
    返信

    +14

    -11

  • 158. 匿名 2024/05/10(金) 00:25:53  [通報]

    旦那さんに同情してくる女子社員
    も居るかも
    蓼食う虫も好き好きで弱い男に
    キュンするとか
    まあ9割は旦那さんにドン引きした
    と思うよ 普通大の大人は泣かないよ
    返信

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2024/05/10(金) 00:26:07  [通報]

    可哀想
    返信

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/10(金) 00:26:54  [通報]

    >>156
    思いついたまま発言してそう
    言われたことが強烈に残るタイプ
    被害者意識も強そう
    感情をコントロールするのが苦手

    色々と要素がある。
    返信

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/10(金) 00:27:18  [通報]

    >>157
    そう?
    年上なんだからしっかりしてよって思うよ普通
    返信

    +16

    -7

  • 162. 匿名 2024/05/10(金) 00:27:24  [通報]

    >>28
    もう鬱だよ
    返信

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/10(金) 00:28:04  [通報]

    >>1
    会社からの評価はだだ下がりだろうね
    早退するほど泣きはらしてたら仕事にならないだろうし
    親離れできてない子供みたい
    返信

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/10(金) 00:28:37  [通報]

    中学生の頃から好きだったミュージシャンがたまたま職場にお客様としてあらわれたときは、衝撃がすごすぎてバックヤードでしばらく泣いてしまった…。
    返信

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/10(金) 00:29:05  [通報]

    >>28
    いや、そんな弱いオスはいらねーよ
    返信

    +1

    -21

  • 166. 匿名 2024/05/10(金) 00:30:25  [通報]

    まぁ帰らされるぐらいだから涙ホロリ程度ではなく>>27⇐これでしょ。
    この人もなんかあるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:01  [通報]

    情けないとか、旦那さんに直接は言わないでほしい
    悪気がなくても追い込んじゃう
    旦那さん、泣きたくて泣いた訳じゃないと思うよ。既に鬱傾向だよ
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/10(金) 00:31:06  [通報]

    >>4
    頼むからそんな事で泣かないでくれ。
    返信

    +101

    -9

  • 169. 匿名 2024/05/10(金) 00:32:56  [通報]

    旦那が不倫して不倫を責めたら旦那が被害者ぶって会社で泣かれたというのなら主に同情する
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:36  [通報]

    >>156
    旦那さん→ストレスによる適応障害
    奥さん(主)→ 自己愛性パーソナリティ障害
    返信

    +7

    -6

  • 171. 匿名 2024/05/10(金) 00:33:43  [通報]

    >>131
    1人でツーと涙が流れてきたのを目撃したら、すごく心配になるな。
    なにか余程辛いことがあったんだろうなと。
    返信

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/10(金) 00:35:30  [通報]

    情緒不安なのかな。
    ストレスがヤバいんじゃない?
    情けないとか言うなよ。
    返信

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/10(金) 00:37:55  [通報]

    泣くという感情を抑えるのは難しかったのだろう 大の大人とはいえ そういうこともある

    でもこの旦那さんは職場のみんなが見てる前でわんわんと泣いたのか? 心配されて早退させられるくらいだもんね…
    情緒不安定なんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/10(金) 00:39:07  [通報]

    タイトルで笑ってしもた
    返信

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/10(金) 00:41:53  [通報]

    >>152
    親じゃないからね。
    お母さんみたいに何があってもヨチヨチはできないでしょ。
    自分を傷つけたあげく反論したら会社で泣いて帰ってくるなんて冷めるよ。
    私も自分の旦那だったらフォローするけどそれは自分のこと大切にしてくれる人だからであって、そうじゃないなら出来ないと思う。
    まぁ心配もできない関係になったら終わりだとは思うけど。
    返信

    +2

    -6

  • 176. 匿名 2024/05/10(金) 00:43:54  [通報]

    叩かせるための釣りトピかと思うくらい妻側の設定が酷い。
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2024/05/10(金) 00:44:05  [通報]

    5歳も上と結婚したのに包容力ないのは辛い。
    返信

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/10(金) 00:44:38  [通報]

    >>2
    妻がね
    返信

    +64

    -3

  • 179. 匿名 2024/05/10(金) 00:46:41  [通報]

    >>154
    それなら早退して帰宅しないで、居心地の良い会社に残って同僚に慰められなから仕事するのでは?帰宅恐怖症になって残業しまくるなら分かるけどその逆だもの。
    大体、大人が職場で帰宅を勧められたからって本当に帰宅する人は稀だと思うし。
    返信

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/10(金) 00:51:00  [通報]

    >>7
    女性でもないなぁ…

    そんなに感情緩められるほどアットホームな職場なのかしら
    返信

    +34

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/10(金) 00:53:45  [通報]

    >>62
    泣夫さんw
    返信

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/10(金) 00:54:00  [通報]

    >>179
    横だけどそう思う。
    本当にトピ主がモラなら「泣いちゃったんで帰ってきました」ってホイホイ帰らないんじゃないかなって。

    帰ったのは「俺は傷ついたし周りにも心配されるレベルなんだぞ」ってアピールのためなのかなって思った。
    旦那さんが幼いように感じる。
    小学生が心配してほしくてやるようなアピールの仕方。
    返信

    +6

    -8

  • 183. 匿名 2024/05/10(金) 00:55:27  [通報]

    この前、旦那さんが明け方に寝言で「タスケテ タスケテ タスケテ」って小声で三回繰り返してた。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/10(金) 01:10:05  [通報]

    >>27
    この人何したんだっけ?
    この印象しかない
    ウケる
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/10(金) 01:12:56  [通報]

    職場で泣いたのになんで妻のせいになるの?
    返信

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/10(金) 01:15:42  [通報]

    >>101
    あーあ、それ仕事辞めたいんだよ
    お前のせいで病んだから養えってこと
    頑張ってね
    返信

    +3

    -6

  • 187. 匿名 2024/05/10(金) 01:16:17  [通報]

    >>184
    出張に行くふりして税金で旅行しまくってた、税金を私的に使ってた。
    んで「やっと議員になれたんです!」ってワケのわからないキレ方して号泣した。
    返信

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/10(金) 01:22:56  [通報]

    >>7
    聞いたことはある
    嫁に離婚宣言されたとかで
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:39  [通報]

    >>187
    ありがとう
    ほとんどの議員が強かに旨味吸って、その為に議員になってるだろうけど、この人はバカなんだね
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/10(金) 01:25:39  [通報]

    >>187
    そんな理由だったんだ
    そんなこと誰でもやってると思うけど
    この人が狙われた理由が何かあるのかな
    返信

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/10(金) 01:35:17  [通報]

    >>190
    1年で約200回の日帰り出張してるから。度が超えてたのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/10(金) 01:53:17  [通報]

    >>1
    主が何したのか書かないのがすごく不信感
    返信

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/10(金) 01:57:08  [通報]

    >>1
    うちの旦那もゆとりの30歳だけど職場でよく泣くみたい
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/10(金) 01:58:48  [通報]

    >>1
    うちの旦那は28歳のゆとりだけど私の前では3回しか泣いたことないよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/10(金) 02:00:11  [通報]

    私もお局に毎日嫌な態度取られて泣いた事ある
    しかも妊娠初期(初期なので上司以外秘密にしてた)
    涙が止まらなくなってしょっちゅうトイレで泣いた
    その後、悪阻を理由に1ヶ月働いて辞めたけど
    1回職場で泣いちゃうと、癖になるのか頻繁に泣くようになってしまったよ
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/10(金) 02:25:54  [通報]

    >>1
    また釣りトピ?
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/10(金) 02:48:15  [通報]

    >>44
    大の男が

    これは古くから良く耳にする言葉だろうけど、チー牛や弱者男性も大の男に数えられてるんだろうか

    仕事でも葬式でも男だって泣いてもええやん……
    返信

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2024/05/10(金) 03:05:07  [通報]

    コメントで分かるモラハラ妻じゃん
    普通なら大の男が職場で泣くことないけど、追い詰められて病んでるんだよ
    返信

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/10(金) 03:19:17  [通報]

    >>156
    主もはじめて言い返したと言いながら自分の体裁しか気にしてないところを見ると何かしらの障害持ってそう
    返信

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2024/05/10(金) 03:20:39  [通報]

    >>1
    皆旦那の味方でやさしい
    主はどうしてご主人がないたのか理由書いてないからざわざわしてる
    ご主人のオーバーリアクション(かまってちゃん)なのか、それとも本当にメンタルがキてるのか
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/10(金) 03:57:46  [通報]

    >>19
    でも早退はいいかどうか分からないけどびっくりする
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/10(金) 04:10:03  [通報]

    そもそもが泣いた原因は主さんなの?
    ご主人が「申し訳なくて」って言ったのは主さんとの、いさかいを職場で思い出して泣いたって事?
    そうならきっと、いさかいや喧嘩とか過去にも何度もあって、それが溜まってたのかも
    ご主人精神的に弱ってる筈で、このままではこれからも同じ事が起きると思う
    原因が主さんとの事なら、ご主人としっかり話し合って解決出来る事から徐々にやって行こう
    もし他に原因があれば少し静養も必要かも。落ち着くまでそっと見守って
    「泣くとか情けない」とか絶対言ってはダメ
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/10(金) 04:21:44  [通報]

    うわーーー、すごいモラハラ女性ですね 
    結婚して逃げ場無くなった男性がこんなモラハラ女性と一緒にいたら
    潰れるのわかるー
    確実に離婚するでしょうね 
    返信

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2024/05/10(金) 04:35:03  [通報]

    >>3
    旦那さんが気の毒だわ
    精神的にギリギリな状態で癒される場所がないんでしょうね
    職場で泣いたってことは、心労のある場所でもまだ気を許せる環境だということよね・・・キツイ妻が待ち構える家よりも
    返信

    +95

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/10(金) 04:38:58  [通報]

    >>101
    ご主人泣いたとき、理由を言ったの?妻と喧嘩したと。言わなければただ悲しいことがあったのかなとか、鬱っぽいのかなと思われるだけで、奥さんがとかないと思うけど。

    私なら情緒の心配するかも、元々仕事でのストレスが溜まってた可能性もあるし


    返信

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/10(金) 04:58:05  [通報]

    夫は虚言癖あるのでは?
    心配され早退させられたのは嘘で自分から体調が悪いと言って帰ったと思う

    よく考えると疑問あるのでは
    妻に言われた事が図星でショックでも仕事の途中で帰る必要はない

    子供が仮病で習い事サボることあるがその延長だと思う
    例えばピアノの練習してなくて注意されるから行きたく無くて親に先生の悪口言う
    つまりピアノの先生には体調悪いと嘘を言い、親にはピアノの先生が怖いと言う
    自分の練習不足は言わない



    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/10(金) 05:06:46  [通報]

    まず夫婦の関係性は家庭の中で納めて欲しい
    主さんが、旦那さんが、いい悪いなんて私ら社員や会社には関係無いのに
    夫婦で幼稚過ぎます
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/10(金) 05:12:13  [通報]

    >>3
    そういう性格だから、モテないし男性にチヤホヤされないんだろうね。
    返信

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2024/05/10(金) 05:14:44  [通報]

    >>3
    自己愛っぽいよね。

    ターゲットの男性をイジメて、職場で泣かせるほど追い込んで、泣いたらそれについて馬鹿にする。

    だからモテないんだよ。
    返信

    +29

    -6

  • 210. 匿名 2024/05/10(金) 05:22:26  [通報]

    >>1
    旦那じゃなくてあんたがありえない
    モラハラやん
    返信

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/10(金) 05:23:53  [通報]

    >>1
    優しさのかけらが1ミリもないね。
    自己愛しかないみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/10(金) 05:34:39  [通報]

    親や子供が亡くなったばかりで涙が出てしまうならわかるけど…ちょっとありえない
    返信

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/10(金) 05:36:12  [通報]

    >>94
    精神疾患製造婆
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/10(金) 05:40:11  [通報]

    >>1
    優しくはなしを聞いてくれる女性がいたら、イッチは捨てられそうだね
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/10(金) 05:44:38  [通報]

    てかこの内容、会社の人がみたらわかる内容じゃない?
    デリカシーないね。
    返信

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2024/05/10(金) 06:18:26  [通報]

    >>22
    親の急死?の連絡きて涙うかべて、早退したした上司はみたことある。気の毒すぎて視線はずしたよ
    返信

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/10(金) 06:26:57  [通報]

    >>27
    口の中きたねーな
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/10(金) 06:31:43  [通報]

    日頃からよく泣くタイプって訳じゃないなら鬱とかじゃないの?彼氏じゃなくてもう家族なんだから、ありかなしかじゃなくて精神面の心配をするほうが先だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/10(金) 06:32:43  [通報]

    旦那が職場で泣いた
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/10(金) 06:53:57  [通報]

    >>101
    夫婦でよく話し合いをするといいと思うよ
    寝る前にはちゃんと話して 次の日に持ち越さない。出勤の際は普段通り笑顔で見送る感じだよ
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/10(金) 06:57:34  [通報]

    あり得なさすぎて吹いたわw
    でも鬱の心配するかな
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/10(金) 06:57:59  [通報]

    モラ妻?
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/10(金) 07:01:06  [通報]

    >>19
    どっちも泣かんでくれ
    返信

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2024/05/10(金) 07:05:04  [通報]

    理由による とんでもないこと言って追い詰めてたんなら自分の事情けないと思ったほうがいいし ただの喧嘩ならそんな旦那嫌だし どっちにしても話しあったほうがいいね
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/10(金) 07:10:04  [通報]

    >>101
    1回1回その場で反論しないと伝わらない
    相手は言ったこと覚えてないよ
    隠れて泣いても不満に思ってるって気付かれない
    何も解決しない
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/10(金) 07:10:48  [通報]

    >>1
    職場で泣くのはありえないけど…

    ご主人を泣かすほどってどんだけの言い方をしたのよ?

    このままじゃご主人鬱になって働けなくなるよ。

    「家庭が癒しの場所」になるようにいつもご主人に優しく接するようにしたら?

    ご主人が働けなくなったらそれこそ大変よ。
    返信

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/10(金) 07:11:21  [通報]

    >>27
    最近この人話題になったよね
    うっすい内容の人生相談がどうたらこうたらってさ
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/10(金) 07:16:27  [通報]

    >>7
    40代の同僚が上司に詰められて泣いてるのみたことある
    こんなおじさんでも泣きたいときだってあるよねとそのとき20代だったけどなんか母性みたいなものを感じてしまった
    返信

    +67

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/10(金) 07:19:54  [通報]

    家庭の同居って逃げ場ないのに大の大人を泣くほど追い込む人なんて
    絶対に一緒に住みたくないですよね この物言いだけでもトピック主
    みたいな人は大嫌いだってはっきりいえるくらいですよ
    あなた、異常者だ 男女関係無く、あなたみたいなタイプ嫌いです
    返信

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/10(金) 07:30:15  [通報]

    >>7
    鬱手前になってるとか?
    返信

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/10(金) 07:31:05  [通報]

    心の病ではないですか?
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/10(金) 07:32:39  [通報]

    >>218
    もし鬱だったら旦那は失業か休職になってこれからどう生活していくか療養していくかって話になるのに「傷ついたのは私、旦那が情けない」とか言ってる場合じゃないよ
    どっちが良い、悪いとか言い争いでどっちが勝つかとか職場でヤバい嫁だと思われたとかそんな事気にしてる段階じゃないんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/10(金) 07:36:08  [通報]

    >>1
    何度か泣いてる人なら、泣くなよ〜と思うけど
    そんなの見たこともない人が泣いてたら、うつ病とか病む一歩手前では?!と心配になる。

    それより
    〉はっきり言うと情け無く恥ずかしいです。大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか。正直傷つけられたのは私の方で、夫は申し訳なくて、と言っていましたが本当情け無いです。

    夫が職場で泣いたのにこんな事言って、自分の心配だけしてるような奥さんなら
    職場の方にどんだけキツイ奥さんなんだ…と思われても、あながち間違いではないのでは?
    最低ですね。
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/10(金) 07:36:45  [通報]

    >>3
    ヤバくなくない?
    事情は知らないけど、プライベートで揉めたり悲しい思いしてる人は世の中にたくさんいて、でも会社で泣く人って男女問わずほぼいない。
    会社でどうにもならない嫌なことがあったなら心配するけど、そうじゃなければ私ならイラッとする。
    返信

    +3

    -10

  • 235. 匿名 2024/05/10(金) 07:37:50  [通報]

    >>146
    と、パワハラおばさんが申しております。
    横から失礼!
    返信

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/10(金) 07:39:06  [通報]

    >>23それだけ精神的に参ってるのかなと心配になる
    いろんなことが重なったのかもしれないし
    返信

    +18

    -2

  • 237. 匿名 2024/05/10(金) 07:39:37  [通報]

    釣りだね
    返信

    +2

    -2

  • 238. 匿名 2024/05/10(金) 07:41:40  [通報]

    >>2
    妻がな
    主語が足りないよw
    返信

    +37

    -2

  • 239. 匿名 2024/05/10(金) 07:41:47  [通報]

    >>1
    夫が職場で元々ストレスがあったと主もわかっていながら何もしてこなかったの?
    「皆ストレスは抱えているし大変なのはあなただけじゃない、私のほうが大変」とか思ってきたの?
    職場で泣き出して早退した夫のメンタルは妻として心配じゃないの?
    うつ病とかになって休職したり働けなくなったらどうするの?まさか今以上に責めるの?
    返信

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/10(金) 07:42:13  [通報]

    >>101
    普通に離婚するね
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/10(金) 07:43:15  [通報]

    >>234
    いやガルトピで職場で泣いちゃったって言ってるガル民よく見るよww
    男だと叩いて女なら擁護するのがガルだから
    返信

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/10(金) 07:45:37  [通報]

    >>1

    最近こういうちょっとヤバめな主さんのトピがよく立つね
    返信

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/10(金) 07:54:40  [通報]

    >>168
    前、実家にどっかの会社からお客さんの見積もりとか流れてきた事あるけど、仕事で誤送信したのなら職場によってはかなり重大なミスだったりするけどね…
    前の職場は、個人情報扱ってたから誤送信してしまった人泣いてたけど、たぶん自分がやらかしても泣いてた。
    返信

    +59

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/10(金) 07:56:55  [通報]

    >>243
    個人情報扱う会社なのにFAX使う時点でその会社どうよ…ってなる
    返信

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2024/05/10(金) 08:04:54  [通報]

    >>1
    釣りでしょ。こんな嫁おらんやろ笑笑
    返信

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/10(金) 08:07:30  [通報]

    >>1
    親族雇用で上司(身内)に怒られて泣いた兄がいる。キモすぎ。社員の笑い者、情けない、カッコ悪い。
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/10(金) 08:10:24  [通報]

    まあ泣くこともあるんじゃない?うちの旦那もすぐ泣くよ。会社で失敗したとか、くやしいとか話しながらすぐ泣く。男だから泣かないとか多分、ないんだと思う。男は泣くなって言われてた時代の呪縛だわ。男女平等なんだし泣いていい
    返信

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/10(金) 08:11:36  [通報]

    >>123
    感情失禁です
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/10(金) 08:12:04  [通報]

    >>168
    銀行とか金融系ならめっちゃ重い事務過誤になるはず
    返信

    +59

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/10(金) 08:18:35  [通報]

    >>7
    うん、見たことない笑
    上司だったらドン引き。
    返信

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2024/05/10(金) 08:22:20  [通報]

    >>227
    私もそのトピ見た
    AIに聞いた方が身になりそうな、うっすい内容の回答しかなかったw
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/10(金) 08:27:23  [通報]

    >>22
    あり得ないからよっぽどなんだと思う。
    それを情けないとは思わない。

    情けないで一蹴してしまうのはあまりにも心が無いと思う。
    返信

    +39

    -1

  • 253. 匿名 2024/05/10(金) 08:27:29  [通報]

    失敗した男性(40歳)に注意したら
    泣き出して困ったことがある
    精神的に不安定な人だった
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/10(金) 08:28:34  [通報]

    >>1
    妻との喧嘩を思い出したってこと?わたしも一回だけあまりに理不尽なことを上司に指示された時にブチギレて泣いたことあるわ。どちらかというとパフォーマンスに近いものはあったね。後にも先にも一度だけだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/10(金) 08:29:42  [通報]

    >>1
    相手の心の脆さに気づかなかったの?
    泣くほど日々こらえていたなら表情にも出ると思うけど。自分がされたから他人を傷つけるほどやっつけてもいい理由にはならない。
    犯罪レベルの行為をされたならまだわかるが。
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/10(金) 08:31:33  [通報]

    いやいやいや
    情けないって思うのが変だよ
    職場で泣くぐらい精神的に参ってたんでしょ
    謝るべきじゃない?
    男とか女とか関係ない 辛いことがあったら涙でるよ
    返信

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/10(金) 08:40:28  [通報]

    >>1
    どっちもどっちな夫婦
    お似合い
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/10(金) 08:40:42  [通報]

    >>1
    主自身も、余裕がないんじゃない?!
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/10(金) 08:41:31  [通報]

    女からのDVってこういうのなんだろうな。
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/10(金) 08:48:14  [通報]

    >>244
    取引先が高齢でFAX対応しかしてないとそうなる。
    大手で働いていたけど地方の小売店相手だとネットがないのでFAXでとか言われるよ
    返信

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/10(金) 08:54:37  [通報]

    >>1
    ご主人を追い詰め過ぎると万が一………って事もあるので気を付けるべし。

    コロナの時の対応に追われ追い詰められて自○した職員さんを思い出したわ。
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/10(金) 08:57:46  [通報]

    >>101
    やっぱり後出しくると思った
    返信

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2024/05/10(金) 09:24:15  [通報]

    >>168

    内容や職種によっては
    【そんなこと】じゃ 済まない
    返信

    +78

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/10(金) 09:38:08  [通報]

    ありえないのでうつ病かな?と思った
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/10(金) 09:43:18  [通報]

    職場で配偶者と喧嘩したって泣き出すのは
    女も男もやばい人認定されるよ

    もしかしてDVされてる?とか心配してくれる人がいたらいいんだけど、やっぱり大半の人には変な人・・・って思われちゃうよ。
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/10(金) 10:01:23  [通報]

    >>7
    うちの夫は30代半ばのとき毎日支店長から支店全体の成績のことで叱責されて耐えてたけど、泣いてしまったらしい。家で相当落ち込んでいた。今は転職して平和に働いてる。
    返信

    +40

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/10(金) 10:05:11  [通報]

    情けないとかいう前にまず鬱病とかを疑って不安にならないんだろうか。日頃から職場で泣きかねない変な人なんだろうか。
    返信

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/10(金) 10:13:20  [通報]

    会社で泣くのはちょっと…
    とは思うけど
    あなたは夫に何を言ったの?
    些細なことって言うけど
    傷つけるようなこと
    無自覚に言ってない?
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/10(金) 10:53:08  [通報]

    >>146
    パワハラおばさん早く辞めてくれって思ってるよ
    返信

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/10(金) 11:02:59  [通報]

    30年も前、上司と喧嘩して一人で泣いた事たまに思い出して未だに言ってる時あるから、相当恥ずかしかったんだなーって思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/10(金) 11:15:42  [通報]

    >>10
    恐妻家じゃないかね
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/10(金) 11:27:24  [通報]

    >>7
    2回ほど見たことある。大人が泣くなんてよっぽどだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/10(金) 11:29:20  [通報]

    >>1
    なんかいろいろ限界だったんじゃないの?仕事だってすごい頑張ってるんだろうし。34歳の男だとか関係なく可哀想だわ
    返信

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/10(金) 11:29:46  [通報]

    野々村竜太郎だーいすき♥
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/10(金) 11:29:54  [通報]

    これだけじゃ主さんが悪いとしか思えない
    返信

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/10(金) 11:31:46  [通報]

    >>1
    女性だってプライベートでいろいろ辛いことあって職場で泣いてしまうことあるじゃん。私はある、トイレでだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/10(金) 11:35:49  [通報]

    >>1
    旦那呼びな時点でお里が知れる。そのくせに嫁の私は29歳じゃなくて妻呼びな所が笑えたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/10(金) 11:43:20  [通報]

    >>180
    職場で嫌なことがあって勝手に涙ぐんでしまうのは多々あったわ。

    勿論公にワンワン泣かずトイレでひっそりと泣いたりと隠そうとはしたけれど、目の充血は流石に隠せなかったからバレていると思う。
    返信

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/10(金) 11:44:34  [通報]

    >>10
    >1の書き込みを見て、自分のことしか頭にない自己中な妻だと感じた。
    返信

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/10(金) 12:05:56  [通報]

    >>1
    職場でストレスを抱えてる人間には優しくしようよ
    主さんにとって些細なことでも相手にとっては致命傷かもよ
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/10(金) 12:18:30  [通報]

    みんな奥さんを責めてるけど、職場でいきなり「妻と喧嘩して申し訳なくて」とか仕事以外のことで泣き出して早退までする(仕事にならないってことでしょ?)男性なんて、はっきり言ってめちゃくちゃ気持ち悪いし、変な人だと思うけど?

    うわー、奥さんどんだけモラハラなのよ、旦那さんかわいそー、とか絶対思わない(たとえ奥さんが鬼嫁だったとしても会社で泣き出す公私混同ぶりがヤバいし、人目も憚らず泣くなんていい年した大人と思えない幼稚さにひく)。
    こんな情けない人の奥さん、どんな人なんだろうとは思うけど。
    返信

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2024/05/10(金) 12:19:37  [通報]

    >>168
    公共性の高い仕事なら顧客情報流失でニュース案件だよ
    返信

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/10(金) 12:57:40  [通報]

    >>40
    ノリで入籍してみたのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/10(金) 13:00:28  [通報]

    >>1
    ありえないのは旦那の心配よりも自分の評価って。
    そんな妻を持った旦那がかわいそう。
    離婚しな。
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/10(金) 13:44:10  [通報]

    >>180
    女性は多い
    前職は泣く人いなかったけど
    今の職場は三人も泣く

    返信

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2024/05/10(金) 13:59:15  [通報]

    >>1
    大の男を職場で泣かせるほどヤバい妻と思われるじゃないですか。

    ええと、「些細ないさかい」の内容によると思うので、何も言えません。
    なんとなく文の端々から自分に都合の悪いことを伏せてトピ主かわいそう! ってしてほしいように読めますが、実際どうお考えですか?
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/10(金) 14:04:41  [通報]

    >>101
    一方からの意見だからな…
    普段からメンタル弱いとか家ではなくとかでなければ、男が職場でなくってよほど追い詰められてると思う
    真相はともかく噛み合ってないし子供いなくて愛情ないなら別れた方が良さそう
    返信

    +15

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/10(金) 14:23:28  [通報]

    >>7
    たしかに…
    たまーに女性が泣いてるのは見るけど

    私も新卒の時に大きなおじさんに怒鳴られて1度だけトイレで泣いたことある
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/10(金) 14:24:39  [通報]

    >>7男女問わず職場で泣くのは、まじでひく。あと感情的になって大騒ぎするやつもいたけど、後先考えられないやつは身を滅ぼすね。
    返信

    +1

    -9

  • 290. 匿名 2024/05/10(金) 14:25:00  [通報]

    >>117
    主の旦那さん、ちょっとアスペっぽいのかなーと思った
    うちの旦那も悪気なく私の地雷を踏み抜いてくる…
    男性ってアスペが多くて、妻がカサンドラ症候群になることもあるらしいね
    返信

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2024/05/10(金) 14:26:51  [通報]

    >>285
    横だけど、たしかにどこの職場行っても女性は何人か泣いてる
    今の職場は酷いところだから、何人か泣いてるの見るし慰めるけど私も泣きたいです
    返信

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/10(金) 14:30:25  [通報]

    >>27
    中学生の息子の友人たちの間で流行ってる。

    すごいね、いつまでも人々の話題に残り続ける伝説の人だわ。
    返信

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/10(金) 14:35:36  [通報]

    >>1もともと職場でストレスあったんでしょ?トピ主とのケンカで糸が切れただけだよ。
    職場で泣くってよっぽどだよ。休職するとかできない?
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/10(金) 14:40:31  [通報]

    >>18
    えー、何で??
    1の情報だけじゃ何もわからないけど。
    返信

    +4

    -5

  • 295. 匿名 2024/05/10(金) 15:27:35  [通報]

    >>8
    鬱の時って感情おかしくなって普段なら泣かないような場面で泣けてくるよ
    旦那さん大丈夫でしょうか
    返信

    +101

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/10(金) 15:40:42  [通報]

    職場で鳴いたことないな
    でも泣くのって楽しいよねスッキリする
    返信

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2024/05/10(金) 16:20:08  [通報]

    豆腐メンタルのパートナーと一緒になるとほんとたいへん
    返信

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2024/05/10(金) 16:38:54  [通報]

    >>7
    私あるよ
    営業部でノルマ達成できなくて部長に泣かされてた人いた
    30歳ぐらいの人だったかな
    嫌なヤツだったしちょっといい気味だったw
    返信

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2024/05/10(金) 16:50:10  [通報]

    泣くくらいだしこれから先に成功する可能性薄そう
    さっさと切り捨てるのがいいと思います
    返信

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/10(金) 16:56:47  [通報]

    >>1
    私はモラハラ旦那にキツイ言葉かけられたり不倫にされたり色々あったけど正直会社で泣いたりしなかったな。
    淡々と過ごしたわ。疲れてる?とか同僚に心配されたりはしたけど、涙がでるうちがまだましだった気がするよ。
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/10(金) 17:26:35  [通報]

    主は自分が被害者なのにみたいなスタンスだけど
    それはこっちが判断するから
    一回ちゃんと原因書いてくれよ
    返信

    +18

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/10(金) 17:33:11  [通報]

    >>253
    新卒で入った会社でいきなり上司がミスして叱られて泣いてたのをみてドン引きした。
    しばらくたってからこの人使えない上司なのか‥と納得したよ。フォローばかりしなきゃならなくて頼られてうんざりした。
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/10(金) 17:39:59  [通報]

    >>7
    20代の若い男のバイトの子が朝からさめざめと泣いてて、上司が心配して声かけたら、ペットの犬が死んだからという理由だった。
    もうそんなんで働くの無理やろって帰ってもらったのを見た事ある。
    返信

    +18

    -2

  • 304. 匿名 2024/05/10(金) 17:40:05  [通報]

    >>228
    まあそれならわかるかも、仕事だしさ
    プライベートのことで職場で泣くってのは、聞いたことないなあ
    返信

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:23  [通報]

    >>7
    元彼よく泣く男やったなぁ、私はそんな元彼の前で泣いたこと一回もなかったからひいた
    最近って結婚式でも男が泣いて女は泣かない人が多いらしい
    返信

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/10(金) 17:41:34  [通報]

    >>281
    私も仕事とプライベートはわけるタイプだから尚更あり得ないな。
    夫婦喧嘩程度では仕事に集中!って思うし、むしろプライベートなことでトラブルあった時ほど仕事に没頭するな。
    親が亡くなった後でも仕事中に泣き出したりしなかったし。持ち込むタイプはそれだけでドン引きする。
    返信

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/10(金) 18:08:21  [通報]

    >>19
    人間だもの
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/10(金) 18:13:03  [通報]

    普通なら有り得ないかもだけどさ
    詳しく聞いてみないとわからない
    パッと見た感じでは冷たすぎる妻と会社で泣くのなんか我慢しろよって旦那だけど
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/10(金) 18:13:08  [通報]

    >>146
    と、パワハラおばさんが申しております。
    横から失礼!
    返信

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/10(金) 18:14:45  [通報]

    >>3
    私も大抵の場合は女の味方だけど、男性に早く離婚して逃げたほうがいいと思ってしまった。些細なことで諍い…多分違う。
    返信

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:11  [通報]


    おおらかな人って無神経と隣り合わせなことが多いし、
    逆にそういう人じゃないと一緒に居られない相手もいふ
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/10(金) 18:16:41  [通報]

    >>59
    それくらい追い詰められてるともとれるね
    パートナーが早退勧められるほど泣いてるのに情けなくて恥かいたが感想なのはちょっとまずい気がする
    返信

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/10(金) 18:27:17  [通報]

    >>146
    めちゃくちゃモラハラじゃん
    よかった私の上司や親がこんな人じゃ無くて
    返信

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/10(金) 18:43:43  [通報]

    心の中で泣く事はあっても、実際に泣く事は絶対無い
    返信

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/05/10(金) 18:46:53  [通報]

    >>1
    精神的にきてるんでは?
    酷いのは妻
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/10(金) 19:01:04  [通報]

    >>1
    責任感強かったりよっぽど悔しかったんじゃない?
    どちらにせよ一生懸命な人なのかも。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/10(金) 19:18:50  [通報]

    >>1
    旦那織田信成なの?
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/10(金) 19:27:05  [通報]

    >>1
    女性より男性のほうが自殺率が高い。女性は泣いて愚痴って吐き出せれるけど男性はプライド故かそれができない。男のくせにと言う前に妻として人として旦那さんと向き合ってみてはどうでしょうか。取り返しがつかなくなる前に。
    返信

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/05/10(金) 19:45:47  [通報]

    >>101
    やたらに発達障害って言うなと言われるかもしれないけど、すごく当てはまってない?
    返信

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 19:49:26  [通報]

    >>28
    てか感情コントロール出来てない時点でもうきてるよ
    返信

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 20:06:01  [通報]

    普通に鬱だと思う
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 20:09:20  [通報]

    >>1
    ミドサーの男が公衆の面前で泣くって相当だよ
    辛いんだね。労わってあげてよ
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 20:10:37  [通報]

    >>1
    ごめんトピ画で笑ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 20:12:04  [通報]

    >>321
    っぽいよね。わたし鬱の時涙出なかった。泣けて感情出せるなら早めの受診で良くなるかもしれないよね。まずは受診
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 20:17:37  [通報]

    >>168
    見積もりならヤバい
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 20:42:25  [通報]

    大丈夫。
    弊社ではアラフィフでもう成人してる子どもさんもいる立派なおっさんが取引先にキツイこと言われるたびに泣いてるよ。
    キツイと言っても「他社は〇〇円だからそれより安くしてくれたら買うよ」とかその程度。
    それを考えるとご主人まだ若いし、頻繁に泣くわけじゃないでしょ?
    全然大丈夫。
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 21:08:47  [通報]

    >>266
    それを素直に妻に言えるなんて、いい夫婦関係なんだね。言えなくて隠す男も多いと思うよ。
    返信

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 21:12:27  [通報]

    男、女関係なく一人の人間だもん、泣きたい時ぐらいあるし、感情が高ぶることだってあるよ、抑えられない事もあるよ、
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 21:15:22  [通報]

    >>1
    会社で泣くなんて普通ないけど、泣いてしまうぐらい追い詰められてる旦那さんが心配だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 21:20:55  [通報]

    もともと職場でのストレスがあった
    配偶者と「ささいな」諍いがあった

    職場で涙が出てきた

    怒ってる場合じゃなくて心配する状態じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 21:25:06  [通報]

    >>1
    これ男女逆だったら…

    妻が情け無く恥ずかしいです。
    泣かせるほどヤバい夫と思われるじゃないですか。
    正直傷つけられたのは俺の方です。
    返信

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 21:38:30  [通報]

    >>27
    一時期世界的にニュースになってなかった?(泣)
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 21:38:58  [通報]

    >>1
    モラハラ妻なんだろうなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 21:44:10  [通報]

    >>6
    >まぁ人生一度や二度、そんな時もあるんじゃない?



    だよね?一度や二度泣いても良いよ。
    あと、旦那が横浜流星ばりのイケメンなら異性の同僚がこれをチャンスに近づかないか冗談抜きで心配😰
    考えすぎだけど…。
    旦那が職場で泣いた
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 21:53:14  [通報]

    >>244
    取引先めっちゃ大手だけど手書き伝票だしFaxだよ。
    こちらとしても意味がわからない。
    今どき手書き‼︎‼︎‼︎
    返信

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 22:25:12  [通報]

    >>22
    上司のパワハラで泣いた人と虐待のニュースを休憩中に見ちゃって泣いてた上司はいた。
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 22:26:00  [通報]

    >>23
    私もそう思うけど
    ガルだとホルモンバランスが〜っていうのよく見かける
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 22:29:15  [通報]

    >>18
    声だして笑った
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 22:34:09  [通報]

    私の夫も仕事が忙しすぎてその時リーダーだったからストレス過多でキャパオーバーで泣いてしまって上司に心配されて定時で帰ってきた事あったけど、主とは事情がまた違うね…男が職場で泣くってやっぱり引かれるんだろうか…
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 22:51:28  [通報]

    >>153
    同意見
    気が強そうだから、逐一反論してきて最後は発狂パターンかな。着物トピの主を思い出した。
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 22:58:00  [通報]

    >>7

    会議中に、他の人の発言にキレた男性は見たことある

    泣くのとどっちがマシだろうね

    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 23:13:45  [通報]

    >>289わかるわかる!引くよ普通に。職場の空気乱すなって思うわ。このマイナスって泣いて喚くようなやつのマイナスなのかな。職場ではやめろやキモいな。
    返信

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 23:16:39  [通報]

    >>336
    パワハラで泣くのは、私は男でもアリだと思う。
    男だから辛いことされても泣くなっていうのは理不尽すぎる。
    ただ、家庭の問題で職場で泣くのはありえない。
    返信

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 23:36:22  [通報]

    男だって泣きたい時あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 23:40:04  [通報]

    >>266
    良かったじゃん、今平和で何より
    男って妻に愚痴とかあんまり言わないから、耐えに耐えて突然!って事あるからよく気をつけて見てないとね
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 23:44:10  [通報]

    20代前半の頃だけど、母が入院して家でひとりで過ごしてた時があって、その時会社の上司に軽く怒られて号泣した
    怒った上司もびっくりしてたし回りの人達にすごく心配されたよ
    もう20年以上同じ会社に勤めてるけど、泣いたのは後にも先にもその一回きり
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 23:46:55  [通報]

    >>303
    私もやったことある…15年連れ添った猫が朝冷たくなってて、でも仕事は休めずに行ったけどミスもすごいし気張ってても笑いながら泣いてたみたいで帰らせてくれた。家族亡くしたんだから無理しないでって言ってくれて休ませてくれた上司には一生感謝する
    返信

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/11(土) 02:30:54  [通報]

    >>7
    一度だけあるな。その部署でめちゃくちゃ頑張って環境を良くする為にかなり努力してた上司(当時40くらい)なのに、更に上の人の指示で移動になったとき、まさかこんなに簡単に心が折れるとはって言ってた
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/11(土) 07:05:51  [通報]

    >>283
    ヤバTじゃあるまいしw
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/12(日) 15:37:55  [通報]

    >>1
    夫が泣いた理由を「妻とケンカして…」と口を滑らせたって事かな?
    そうじゃなければ、主に申し訳ないとは言わないかなと想像した。会社で泣く男ってあり得るかどうか
    については個人的にはあり得る。

    常識がないとか、男だからとか、関係ない。

    主は気にしなくていい。
    会社の他人の声やどう思われるかなんて考えるだけ無駄。自分がヤバい妻と思われるかどうかなんて
    考える必要ない。

    旦那さんは謝ってきたんだから
    「しょうがないわね」と笑って許してやればいいと思う。

    他人なんて何かあっても無くても自分都合に解釈して伝言ゲームのように好き放題に喋る生き物だから、そんなくだらない部分に気持ちをとられないで旦那さんと仲良くやってほしいですね。




    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード