ガールズちゃんねる

寒暖差による、自律神経ガタガタ😭

204コメント2024/05/12(日) 22:06

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 14:35:52 

    寒暖差の激しい日が続きますね…私は2週間前頃から、軽い目眩、不安感、動悸、食欲不振、便秘、下痢に悩み、病院に行ったところ「自律神経が乱れてる」と、診断されました、投薬治療中です!
    同じような症状で元気になった方や、調子悪い方語りましょう😭 

    +231

    -3

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 14:36:35 

    >>1
    どんな投薬されてるんですか?
    漢方ですか?

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:35 

    暑いか寒いからよくわかりません!
    半袖も長袖も見かけるけど中途半端な時季だよね

    +203

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:40 

    >>1
    茄子 食べましょ

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:52 

    天気良くて暑くなったり、天気悪くて寒くなったり、今日なんて雨も降ってて頭痛がしんどい泣

    +197

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:52 

    頭痛い…

    +148

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:58 

    >>1
    転勤族ですか?

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:00 

    今日ひんやりしてて朝から鼻水止まらん

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:27 

    寒暖差による、自律神経ガタガタ😭

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:44 

    寒暖差激しくて寒いと蕁麻疹が出るようになったよ
    辛い

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:57 

    明日明後日また急に気温下がるみたい

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:05 

    >>4
    横だけど茄子って何かいい効果あるんですか?

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:21 

    寝てる時も暑かったり寒かったりして布団を掛けたり、どかしたり
    何か寝不足

    +229

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:23 

    >>1
    それは幸せホルモンの分泌がよくないからだね

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:27 

    頭痛、嘔吐がやばい。
    薬も吐いちゃう

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:42 

    毎日お湯に浸かってる?
    シャワーだけならお湯に浸かるといいよ
    私は最近マツキヨココカラ限定で出てるクロミちゃんの汗かきエステ気分にハマってる
    パケ可愛いし匂いも良い

    +51

    -10

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:16 

    ずっと風邪っぽい
    鼻の奥と喉に違和感あって少し怠い

    +104

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:29 

    片頭痛もちだからこの寒暖差きつい。
    コーヒー好きだけど体冷やすからルイボスティー飲んでる。

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:30 

    おととい20℃まで上がったのに明日は最高10℃だってー。
    子供に何着せればいいかわかんない。

    +80

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:41 

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:06 

    今日は雨上がりで肌寒い。
    けど動くと蒸し暑さもある。
    長Tの袖をまくったり伸ばしたりしてるよ。

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:20 

    3月からありえないぐらい雨が続くね。
    今年は花見もロクに出来なかったわ。
    寒い方が色々と動きやすいタイプなんだけど、冷房入れるぐらい暑く感じる日もあったりもう体調もめちゃくちゃだよ。

    +85

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:40 

    うつ病再発したかも…
    何年も落ち着いてたのに
    暑かったと思えば今朝は毛布必要なほど寒かったし

    +94

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:50 

    >>2
    漢方は、ツムラの「補中益気湯」です、他の症状には対処法な薬を出してもらってます。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:14 

    >>12
    ナスには、コリンエステルという食品機能性成分が含まれており、自律神経活動の調整に作用します。コリンエステルは神経伝達物質の一種で、ストレス性の交感神経活動を抑制して血圧や気分を改善する効果があります。また、自律神経調節機能によるリラックス効果で睡眠時間の延長や速やかな睡眠導入にもつながる可能性があります。

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:25 

    >>1
    寒暖差アレルギーもあって数年前まで自律神経乱れに乱れまくってたけど一日の中で1時間だけ結構本気で運動始めてから薬に頼らなくなったよ

    服薬中はどうしても副作用で別のだるさもあったり体に合わなかった。
    運動と言っても最初の1ヶ月はとにかく柔軟ストレッチで体づくりしてから散歩から始めた。今はジョギングしてる。雨の日は柔軟ストレッチだけ。
    食事改善は砂糖と炭水化物を少なめにした。
    断食じゃなくあくまで続けられるように少なめにした。

    +47

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:33 

    >>1
    自律神経の乱れで投薬治療ってあるんですか?

    どんなお薬飲んでいるんだろう?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 14:43:45 

    なぜか今朝起きたら汗っびっしょりかいてた

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:00 

    暑かったり寒かったり雨でダル重くてなんかずっとすっきりしない

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:08 

    >>19
    こちらは明日最高25℃だけど明後日が最高15℃みたい
    半袖に羽織ものと言っても男児だと羽織もの脱ぎがちだから悩む

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:37 

    めまいで錠剤2種類、顆粒1種類、漢方2種類処方してもらったけど、漢方がめちゃ飲みにくい
    味はともかく、即効ダマになるから初めて飲んだ時窒息死しかけた😇

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 14:45:20 

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 14:45:21 

    >>25
    よこだけどなるほど
    ありがとう
    茄子食べるわ

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 14:45:24 

    >>1
    自律神経って薬で治るものなの?私は鼻炎、歯、腸がやられるけど、ストレスかかることはするなくらいしか対処法ないって言われて終わる。

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:46 

    >>27
    だいたいは抗不安薬や抗うつ薬を出される
    その薬によって抜け出せなくなったり更に体調不良になるから気をつけた方がいいかも
    漢方は続けてなんぼだから余程懐に余裕ないときつい

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:57 

     私はコロナの後遺症で咳してるけど、街中ではこの寒暖差の影響で風邪でゴホゴホしてる人多いよね

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 14:47:12 

    >>1
    運動や仲良い人との会話、イケメンに抱きしめられるなどで改善されますよ

    +8

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 14:48:55 

    北海道だけど、夜雪予報だったよ…
    5月だよもうなんなのこの異常気象
    日中はそこそこあったかいけど

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 14:49:28 

    >>19
    明日は長袖長ズボン、薄手の上着よ。上は暑けりゃ脱げる。
    多分体感は温度より低く感じると思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 14:49:49 

    >>37
    イケメンが調達できない

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 14:50:27 

    >>37
    旦那じゃ嫌。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 14:51:16 

    >>25
    素敵ありがとうございます

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 14:51:26 

    >>37
    仲良い人と話してもその場は楽しいけど終わるとなぜかリフレッシュよりもどっと疲れが出るんだけどどうしたらいいんだろう
    でも人と話すのは大好き

    ちなイケメンは用意できそうにないから詰んだ

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:05 

    >>21
    わかる!
    暑くはないけど湿度あるし気持ち悪い
    梅雨入ったらこれに暑さが加わると思うとウンザリ

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:48 

    めっちゃわかる!
    今日は寒いし、寒暖差のせいか頭痛
    鼻も詰まってるし、目も痒い
    アレルギーっぽいのもしんどい

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:54 

    布団がもうわからん
    冬用夏用のお布団が一緒に出してある状態
    天気も不安定で不快だよお

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:02 

    とにかくだるい、眠い、体重い

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:20 

    >>4
    茄子大好きだけど高くて最近買ってなかったわ
    🍆

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:27 

    今日寒くてまたこたつ布団引っ張り出してきてこたつつけた。関西です。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:33 

    >>40
    >>41
    >>43
    ペットを抱擁するのでも可

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:49 

    急に気圧下がったからか久しぶりに喘息出た

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 14:54:18 

    >>25
    ナス買いに行ってくる!
    教えてくれてありがとう。

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:05 

    暑いと思って着るものを加減すると今度はダルくて動けなくなる。頭は痛いし何も出来ん😫

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:09 

    >>25


    知らなかったよ、そうなのか
    今日、惣菜でナスに肉挟んだ物買ってきた!
    ちょうどいいタイミングで効果を知れてよかった、ありがとう

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:30 

    北海道今夜雪マーク付いてる
    寒暖差酷すぎ

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:40 

    >>37
    運動でしか救われない事がわかった

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:50 

    >>50
    ペット亡くしたばかりだから、落ち込みと頭痛酷かったのかと納得

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:13 

    >>53
    わかる、夜も肌寒くて掛けるもの増やし寝てると暑いかもってなるの繰り返し

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:14 

    >>50
    うちのペット凶暴なんです😭

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:37 

    >>25
    だからガルはナスの煮浸し好きが多いんだw

    +35

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:03 

    >>25
    体を冷やす野菜だから食べすぎないようにね

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:29 

    厚手のカーディガンを羽織ったり脱いだりしてる。
    薄手のカーディガンの出番はまだだなぁ

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:31 

    >>1
    季節の変わり目が本当に苦手で、特に今の時期が一番しんどい
    私も漢方飲んでるんだけど昨日は低気圧でぐったりしてた
    それなのに朝の3時くらいまで眠気が来なくて…
    もう色々ガタガタすぎる

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:36 

    ずっと右側の耳から喉にかけておかしい。
    扁桃周囲炎とかいうのかもしれない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 14:59:23 

    今日明日ナスビ品薄になったらガル民多く住んでる地域だと認識するね

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 15:00:06 

    >>22
    なんかもう梅雨みたいだよね
    そして晴れると夏みたい

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 15:00:58 

    寒暖差にやられてる。毎晩暑いか寒いか分からず寝にくい。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 15:02:09 

    >>56
    友よ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 15:02:36 

    とにかく肩から背中にかけてが気持ち悪い。痛み止め飲んでも変わらん。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:00 

    朝晩寒いよね。まだファンヒーターつけてる。朝つけたら旦那に、頭おかしいと言われた。本当腹立つ😡⚡️

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:22 

    >>1
    他のトピにも書いたのですが…
    規則正しくや運動はもちろんですが、整体が私は1番効きました。
    首〜肩甲骨らへんが知らない間に凝っているので、ほぐしてもらってください。
    あとは、YouTubeで自律神経に効くストレッチを毎日ひたすらしたらかなり改善しました。

    私も症状がひどすぎて体が起こせず体重も6キロ減るほどやられてましたが、上記をして回復したので本当におすすめします🙏

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:25 

    >>50
    抱き上げた瞬間、また吸うんですか?みたいなうんざり顔された

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:45 

    昨日が雨雲近づいてどんより体が重たかった。今日は朝から降り始めたのでわりとマシ。明るい色の半袖買ってきたら更にスッキリ。カラーセラピーって効果あるのかなぁ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 15:08:25 

    >>1
    自律神経おかしいと体温にも影響ある?
    風邪引いた時、一瞬だけカーッと熱くなったので体温測ったら39度超え。
    その1時間後に体温測りなおしたけど
    その後もずっと37度台だった。
    なんだったんだろう、ほんの一瞬の高熱🤒

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 15:10:34 

    朝目覚めた瞬間からもうしんどい
    寒暖差、気圧の変化に体が適応できない

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 15:11:17 

    >>28
    一緒だ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 15:12:53 

    >>71
    主です、ありがとうございます😊参考にさせて頂きます(._.)私は、昔から呼吸が浅くて、過呼吸になる事もあったので、最近深呼吸(呼吸法)のアプリ?を入れて、調子悪いな〜と思ったらアプリ開いて、呼吸を整えてます。ちなみに投薬は、頭痛薬や、下痢止めなど、細かい症状別に頓服で出して頂いてます。漢方は一日3回…不味いです〜😭

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 15:13:20 

    >>55

    雪?
    五月なのに…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 15:13:34 

    もっと自律神経トピ増やしてほしい

    +68

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 15:13:58 

    >>1
    最近ずっと寒気があるんだけど自律神経の乱れかな?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 15:14:05 

    >>56
    激しい運動すると余計ダメになる私

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 15:14:41 

    レジに並んでる時にこっちに向かって咳をするオバサンに何人か遭遇したんだけど、あれは「退けよ、アタイが先だよ」という攻撃的な意思表示ではなくて、ただ単に寒暖差で体調を崩してるだけだったのかな。
    なんか陰気でネットリした意地悪そうな人たちだったから悪意があってやってるのかと思ったけど、そういう人たちでも体調は崩すだろうから、寒暖差のせいということにしておこう。体力がなくて体調不良だと性格も悪くなるだろうし。

    +6

    -8

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 15:15:17 

    >>50

    抱っこ好きな猫ならなぁー
    うちは抱っこ嫌いなブリティッシュ笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 15:16:03 

    >>18
    ルイボスティーも南国の飲み物だから?身体冷やすって聞いたよ
    温かいのを飲んでるだろうけど、飲み過ぎには気をつけてね

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 15:16:25 

    先月から本当に体調悪い
    仕事はリモートでなんとか乗り切ってるけど遊びに行く元気がなくてGWの予定もキャンセルして全然楽しめなかった
    毎年春先はこんな感じだけど今年は特にキツイ

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 15:18:49 

    気圧のせいで頭痛が

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 15:20:50 

    >>75
    熱くなったり寒くなったり体がだるいよね。
    それ言うと旦那に頭おかしいと凄いバカにされるし気分悪い。なんて言い返す?言い返すと倍に返ってくるし無視が1番かな?

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 15:21:04 

    >>77
    私も去年の今頃から呼吸が浅くなり始め何をしててもしんどかったのでお気持ちが分かります😭
    呼吸が浅くなる=姿勢が悪いということもあるので、姿勢の矯正も良いと思います。
    実際に週1で整体に行き、思ったより早く効果が出たので先生もびっくりされていました。
    もし行けそうなら行ってみてほしいです🙏

    私も薬を出してもらってましたが、正直効いているのか分からなかったので辞めました。(精神薬です)
    下痢止めと整腸剤のみ飲んでいました!

    早く良くなることを祈ってます!!

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 15:22:13 

    寝つきが悪くて不眠ぎみ。そして日中眠すぎる..。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 15:24:15 

    バナナを食べよう

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 15:27:10 

    東北住みだけど、まだコタツしまってないわ
    今日は雨で薄ら寒いからコタツに入ってるw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 15:30:30 

    >>1
    心の中と身体を荒涼とした風が吹いている。耐えられない。死にたい。眠れもしない。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 15:32:55 

    >>37
    これマイナスにされてるから多いですけど文部科学省でも海外の医学でも認めることですよ
    ペットを抱き上げて可愛がったり、イケメンに抱きしめられるなどをすると身体の調子が良くなるんですよ

    幸せホルモンには種類がある!出し方を学ぼう! |健康管理検定 :文部科学省後援
    幸せホルモンには種類がある!出し方を学ぼう! |健康管理検定 :文部科学省後援kentei.healthcare

    幸せホルモンには種類がある!出し方を学ぼう! |健康管理検定 :文部科学省後援 受験申込検定説明会テキスト購入健康管理検定とは健康管理検定とは体のリズムとはこんな方にオススメ合格者の方の声実績とデータりずみんの生活リズムチェック検定ガイド検定ガイド概...

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 15:33:40 

    >>65
    茄子買ってるガール(w)見掛けたら、あら?ってね

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 15:37:31 

    風邪をひきました
    寒気がします

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 15:39:26 

    体調不良から気分も不安定で些細なことで家族と大喧嘩になってしまった…
    お互い何かイライラしてた

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 15:44:31 

    今日の14時から急に目眩が…。
    貧血か血流かと思ったけど、そうか自律神経か。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 15:45:14 

    過敏性腸症候群なのか頻繁にお腹痛くなり下痢。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 15:47:44 

    >>6
    私も今日朝から頭痛くて…。自律神経なのか更年期障害なのか。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 15:48:41 

    暖かい紅茶を飲みました
    寒い!

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 15:49:23 

    >>69
    二年前の同じ時期背中がしびれるような何か張り付いてるような気持ち悪さで、色んな所受診してCT胃カメラまでしたけど何もなく…自然に治ったからほっといたんだけど、今回連休前からまた症状出現😭まだ治らない💦
    コメ主さんはどんな感覚ですか?

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 15:52:57 

    舌がいたいのが治らない
    舌痛症らしい

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 15:57:17 

    >>83
    うちも。耐えて1分くらいかなぁ
    タダの抱っこだと本人も納得しないだろうから目やにとか鼻くそ取ってあげてる

    見てるだけでも幸せなんだけど、見てると触りたくなるから
    至近距離で匂いを嗅いでます

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 15:57:36 

    >>87
    人様の旦那様に言うの失礼すぎてゴメンだけど、酷いね言い方もだし心配もしないとかモラハラじゃん
    無視し続けると益々酷くなりそうだから、暴言録音して義両親に聴かせるという手法もあるよ←実際やった私w
    それから一緒に病院行って医者にも怒られたウチの旦那は更正して、今は気遣ってくれる様になったよ

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 15:58:39 

    寒暖差なのか…

    連休終わり何もやる気ない食欲だけが異常にある

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 16:02:44 

    >>82
    メンタルの病気もってたりする??

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 16:03:54 

    とにかく温めるのが一番
    下腹部でもいいし、肝臓の裏あたりの背中とか尾てい骨当たりにカイロ
    足首は短いレッグウォーマー
    あとは食べたいものを食べる

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 16:05:34 

    耳管開放症が10日前から強く症状で始めてきつい。
    今の
    気候と気圧がかなり乱れてるんだね、いつ穏やかになってくれるんだろうか。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 16:10:55 

    コーヒーで自律神経
    良くなる プラス
    悪くなる マイナス

    +1

    -20

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 16:15:41 

    >>5
    昨晩から夜中まで蒸し暑かったけど明け方から冷えて神経痛が再発😖

    冷えと気圧の影響だろうけど汗だく蒸し暑か激痛神経痛の2択の季節がやってきた!

    冬は、冷え込むと酷い神経痛とギックリ腰を繰り返すから蒸し暑くても耐えるしかないか。。。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 16:16:08 

    くしゃみ鼻水が酷い。
    気候がこんな不安定なのに人間が安定してられっかよ!って思う。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 16:25:43 

    >>25
    さんまのほんまでっかTVで医者が言ってた
    けど、茄子はコリンエステルが断トツで多い。
    2位の野菜の1600倍もあるんだって。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 16:25:56 

    茄子が自律神経にとても効果的

    ってテレビで言ってたよ🍆
    私も今日買ってきた

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 16:27:02 

    >>1
    めまいで一瞬意識が飛びそうになる
    どうしたらいいんだろう

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 16:27:50 

    弱い方の耳が鼓膜を中から刺されたみたいに時々10秒ほど痛む気圧の関係か自律神経かわからないすぐ治るので受診したことはないけど症状がなくても診てもらえるかな。やはり耳鼻科?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 16:28:53 

    身体的症状はみんなが書いている通り、プラスうつ状態酷い(´;д;`)

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 16:39:28 

    普段ならぜんぜん元気に動けるのに今回の生理はやたら怠くて頭痛もするししんどいと思ってたけど、もしかしたら自律神経が乱れてるのかな

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 16:41:38 

    コロナになった後自律神経乱れた人いる?
    これまでにコロナ3回なったんだけど、その後見事にメンタルも身体も不調になって心療内科にお世話になってる。そこに寒暖差ときて、もう心身ともに死んでる・・

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 16:47:30 

    >>24
    ヨコ
    ありがとうございます
    参考になります

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 16:48:08 

    >>1
    これ自律神経乱れてたのか。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 16:51:05 

    >>1
    もうずっと胃もたれ

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 16:51:36 

    >>1
    めまいで漢方を半年服用したら、症状は良くなりましたが肝臓の数値が悪くなりました

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 16:54:17 

    自律神経めちゃくちゃな状態で授業参観行ったら迷走神経反射になって退室したよ…
    今は少し回復してスマホいじってるけど

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 16:56:04 

    >>103

    うち涙やけ取るのも嫌がるよ💦
    でも私のそばに来て寝たり、あとついてくるから可愛いよ笑

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 16:56:18 

    みぞおちと背中が痛い。
    冷えみたいな肩こりみたいなムズムズ変な痛さ。
    少し早いけどお風呂沸かしたから湯船にゆっくり浸かってくるねー!

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 16:58:34 

    >>31
    漢方は顆粒ですか?
    顆粒を先に口に含んでから水で流し込むと舌や喉に張り付いたりして飲みづらいです
    水を口に含んでから顆粒を喉一点目掛けて注いで飲むと綺麗に喉通ります

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 17:00:45 

    頭痛もちだったのにリンパ流し毎日やるようになったら一切薬のまなくなった
    肩凝りや腰痛も楽になるしめっちゃ肩周りや首がほっそりするよ
    血流が大事なのかも

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 17:08:22 

    むくみ、10日ぶりにイライラも。
    それでも5時間勉強した自分を誉める。
    私は漢方を飲んでいるよ。
    今回は保険が利いて1日600円くらい。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 17:09:53 

    >>112
    やっぱりか
    こないだ買い出し行ったらそう遅い時間じゃなかったのに茄子だけ売り切れてて不思議だった
    次見かけたら買ってみるよ

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 17:19:34 

    喉の奥が不快で熱持ってる感じ
    常に冷たい水ごくごくしちゃう
    常温がいいんだろうけど、それだと気持ち悪い
    飲み過ぎてお腹パンパンになって苦しいから、冷たいものが喉を通り抜ける感覚だけが欲しい

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 17:20:15 

    GW明けだし、こんな気候だし病院やっぱり混んでる😱本当に体調不良のときって病院行くハードル高すぎる…

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 17:22:09 

    >>4
    秋ナスは嫁に食わすなともいいますし。
    冷えは胃腸に負担かかるし、体が冷えるのでオススメしないな。
    めっちゃ暑い時にはいいけれど、
    夏のうちに身体冷えるもの食べすぎると、冬を乗り越えれないのよ。(冬辛くなる)

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 17:23:23 

    >>129
    私も買いに行ったら売り切れててナスすべもなかった

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 17:31:27 

    >>1
    自律神経の乱れって何で診断されるのでしょうか?血液検査?
    手足が痺れます。痛いとかはなく軽い筋肉痛みたいな。39歳だけど更年期障害なのか自律神経なのか迷ってた。
    整形外科脳神経外科は問題なし。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 17:33:48 

    気圧で頭がスゴく痛い。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 17:34:54 

    辛いものとか味の濃いものだけやたら喉にしみる

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 17:36:31 

    >>104
    本当にモラハラでしんどいわ。でも優しくなって良かったね。主さんの旦那さん若いですか?内は57歳。いつもイライラしてるわ。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 17:41:56 

    >>126
    先に水含んでから飲んでるけど、一包分の量も多いせいかダマになった塊が喉を塞ぐんですよね…

    漢方ではない顆粒のお薬(アデホスコーワ顆粒)は一瞬で溶けるので飲みやすいですが😥

    漢方の方は3回に分けて飲んでます。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 17:42:35 

    >>1
    何科に行きましたか?
    自律神経の乱れという診断は検査しても数値に以上なしとかですか?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 17:54:03 

    >>112

    あー、それで売り切れなの?笑
    わかりやすいな

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 18:00:27 

    >>122

    漢方だと安心と思うけど、薬の種類によっては肝臓の数値が悪くなるから
    気を付けないとだね
    うちの家族も漢方3カ月飲んでたら、数値がおかしくなったよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 18:00:33 

    >>139
    主ですm(_ _)m私は昔から長年通院している、おじいちゃん先生の居る内科に行きましたよ。検査らしきのは無く、問診のみでした。内科が、良いのかわからないですが、(本来は精神、心療内科なんだと思います)連休前に駆け込んで、少し症状落ち着きましたよ😊

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 18:01:32 

    >>31
    白湯で飲むとダマになりづらいよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:34 

    こんなに不調の人いるんだな
    みんな辛いのに頑張ってるな😢
    励まされる

    +42

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 18:06:51 

    寒暖差による、自律神経ガタガタ😭

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 18:16:55 

    私も低気圧の日はめまいグラグラでしんどいです😢
    耳もおかしくて耳鼻科で検査したら、内耳が浮腫んでると言われて、最近は軽くなってたのにまた天気悪くなったらめまいも強くなって凹む...

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:11 

    五苓散を飲み始めました
    少し楽になったかも
    続けようと思います

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 18:23:14 

    朝からちょっと喉痛くて体はめっちゃだるい。でも熱は全くなくむしろ低い。生理2日目だしいろいろ最悪。たまに吐き気。しんどい

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 18:31:29 

    >>15
    私、先週末から生理きたけど今回はめまいと嘔吐までした😭宝くじ当たりますように

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 18:36:11 

    >>124
    嫌がるならできないよね
    人の猫の話でも癒されます 可愛い

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 18:38:23 

    >>149
    なんで宝くじ?w

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 18:41:45 

    数日起きに長袖と半袖を繰り返してる
    天気予報こまめに見て外出に疲れた。

    元々の心疾患に寒暖差で鼻炎と喘息で辛いよ
    吸入が、あと40回しか残ってない!

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 18:43:20 

    >>123
    この季節迷走神経反射あるある
    私も近年、暑い日があってその後の曇りで湿気が多いジメっとした日にエレベーターのったら必ずクラクラきてしまう
    吐き気とめまいで枕に突っ伏しかできない

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 18:51:39 

    増税節約で疲れてるからせめて天候だけは安定してほしい。
    毎日頭痛と腹痛でたまらないよ。

    +49

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 18:59:37 

    >>109
    カフェインレスのコーヒーにしてます
    ただカフェインの耐久性が弱くなったのか、たまにカフェイン2杯飲むと体調悪くなる、たまにの1杯は平気

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 19:00:02 

    >>98
    私も!
    昨日も謎の下痢した

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 19:03:59 

    >>134
    血液や脳検査も含め色々検査してもどこにも異常がないと自律神経の乱れと言われるケースもあるみたい 判断が難しいらしいです

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 19:14:16 

    >>149
    私も生理前で吐き気するー
    仲間だね\(^o^)/
    宝くじ当たりますように⭐️

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 19:23:50 

    >>25
    さっそく、今日の夕食は焼きナスにしたわ~

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 19:49:37 

    多分寒暖差ではないけど、日曜の夕方から風邪気味です
    地元に帰省してて日曜午後に新幹線乗って戻ってきたんだけど嫌すぎて自律神経乱れたと思ってる(笑)
    微熱と喉の痛み、腰痛、倦怠感、目のあたりが熱くて重い感じ
    今日連休明けの一発目で午後に仕事嫌すぎて熱上がって、これコロナとかだったらやばいなーと思ってたんだけど、定時で仕事強制終了して家でのんびりしてる今は平熱に戻ってきています

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 20:16:33 

    栄養ドリンク飲んだりしてるけど身体が怠くてつらい。
    暑いからの寒いが最近辛いんだよな。

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 20:23:23 

    昨日急に熱が出た
    寝たら治ったけど
    なんだったんだろ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 20:26:48 

    >>61
    生姜と一緒に炒めて食べたら良いかもね!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 20:27:46 

    >>157
    ありがとうございます。
    検査して大丈夫でも症状は治まらないので腰のMRIもした方が良い?とか内科や血液内科にも?とキリがないのですよね…。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 20:28:45 

    >>19
    明日は北海道は雪❄降るみたい
    確かこの前30度なってなかったっけ?
    温度差ヤバい

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 20:33:49 

    寒暖差で筋というスジが強張って、ただ仕事で座ってただけでアキレス腱痛めた
    全然治らない上に今日もまた天気悪くて痛い
    ありえない…

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 20:40:13 

    ここ数日咳が止まらないのと、昨日から脚に蕁麻疹が出てるのも自律神経?
    ナス食べるわ🍆

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 20:51:43 

    寒暖差による、自律神経ガタガタ😭

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 20:55:10 

    >>63
    プラスして寝たとしても眠りが浅くてすぐ起きちゃう…

    眠剤飲んでいるのに。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 20:57:26 

    >>150

    そうなの、ご飯前にどさくさ紛れに無理やり拭いちゃったり。
    かわいそうだけど、取れるとスッキリする笑
    大変なこともあるけど、やっぱり最大の癒しよ〜🐈

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 21:02:45 

    >>151
    体調不良が続くと宝くじ当選の前兆だとか聞いた事があります😭
    >>158
    毎度、生理中は前後含めて眠気と腹痛くらいなのに今回は嘔吐と目眩までしてます😭当たって欲しい

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 21:04:17 

    >>171
    体はってますね😅

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 21:13:27 

    >>98
    お腹というか臓器が冷えてない?過敏性腸症候群って大腸検査するとわかるよ。でもそうそうならないみたいよ。私も一時期ピキッっておなかが痛くなって下痢してたから、そうかなって思って検査受けたけど違った。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 21:20:47 

    >>78
    それが有るのが北海道

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 21:25:22 

    >>118
    私もです!色んな不調が押し寄せてきましたよ!症状は落ち着いたけど、すぐ調子が悪くなるようになりました、、。悲しい

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/07(火) 21:27:10 

    暑いと思って薄着で出かけたら寒い。首と肩がこり酷くてそのせいかめまいもするし、不安感来てる。家でだらだらしてばかりじゃダメだから運動しないとと思うけど、そんなパワーない。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:25 

    昨日30℃、明日14℃
    喉痛い

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/07(火) 21:29:29 

    いろいろ不調だから病院行ったけど問題なさそう。でも若い時と違っていろいろHやLがあるから、ビビる。聞くとこれは大丈夫と言われるけど正常内じゃなくていいのか?ってなる。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 21:41:29 

    >>126
    顆粒の漢方薬ってお湯に溶かして飲むんじゃないの?
    クソマズすぎて錠剤自分で買ったりしてたよー

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/07(火) 21:49:36 

    雨多くて寒いと思ったら次の日晴れてめちゃくちゃ暑いし、体がついていかない。服装もどうしていいかわからない。とにかくイライラする。

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 22:13:30 

    >>112
    昔々は栄養の無い野菜って言われてたのにね
    ビタミンとかは少なくても身体の調子を整える成分が入ってるんだね、あとキュウリとかキノコ類も

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 22:23:57 

    >>2

    同じ疾患でも、漢方薬って自分の体質に合ってないと
    効かなかったり副作用が強く出たりしますよ。

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 22:49:12 

    私の場合、自律神経失調症の改善には夜間の照明を暗くする事と上半身のストレッチが効果ありました
    上半身のストレッチは腕、肩、首、背骨など色んな部位をやる事で体が締め付けられるような凝りをなくしていく事が大事みたいです

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/07(火) 23:09:26 

    4月から寒暖差からなのか、めまいとふらつき、頭痛が続き病院のはしごしてたんだけど、どこも異常なし
    最近になってやっとマシになってきた、自律神経やられてたのかな。

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/07(火) 23:38:35 

    一日の中でも、体調に波があり過ぎて自分でも戸惑う😭冷えは大敵だね、私はカイロお腹と背中に貼ってます、レッグウォーマーと、ネックウォーマーも😹なんだか…明日も仕事なのに眠れない… このトピでたくさんの方の不調やアドバイス聞けて、「私は一人じゃない!」って勝手に感じて心強いです(笑)これからもよろしくお願い致しますm(_ _)mお休みなさい

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 23:49:45 

    >>1
    ふとしたときに船酔いのような混み上がりがあって、それがフラッシュバックと似た感覚で心身辛くなる。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/08(水) 01:33:56 

    >>179
    私は最初オブラートに包んで飲んでたけれど段々味に慣れてきてオブラート無しでお湯で飲めるようになったよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/08(水) 02:07:23 

    >>12
    自律神経には一番すごいらしいよ
    テレビで見た

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/08(水) 07:37:54 

    >>1
    ジムに週に3回行き、20分ほどの有酸素運動で汗かいて、マシンで筋トレするようにしてから寒暖差気にならなくなった。やはり運動が大事だと実感した。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/08(水) 10:00:16 

    寒暖差と天気の不安定さが精神的に不調をきたしてる。
    特に朝がつらい。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/08(水) 11:02:48 

    北海道は昨日の深夜に雪がチラチラ降った。
    今日は寒い!明け方も寒くなると思ったから寝る時に冷気防止ボードを再び設置した。
    元々寒暖差が激しい地域で、引っ越して来てから5年経つけど未だに気候に慣れずにいます、自律神経が乱れてしまったまま過ごしてるからいつも調子悪い...

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/08(水) 12:03:00 

    寒暖差しんどい。広場恐怖症良くなってきてたのに、自律神経のせいか焦ると汗がぶわって出るしレジが落ち着かなかった。しんどいよ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/08(水) 12:18:36 

    >>13
    これは自律神経関係なくこの季節はあるよね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:22 

    皆さん体調どうですかー?私は今日寒くて、一日の体調の波が激しいです😭いつまで続くのか…皆さんご自愛くださいね😹

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/08(水) 16:28:57 

    めちゃくちゃ雨降ってきたあ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/08(水) 18:34:27 

    >>108
    耳鳴りとかですか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/08(水) 23:13:32 

    暑かったり寒かったり、天気もよくないせいなのか…ずっとだるくて疲労感があります。もう半年くらいずっと体調崩してます。
    私を考えるくらい体調悪いのに特に病気ではないみたいだし…自律神経の乱れなのかなぁ。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 04:09:49 

    >>160
    風邪はトピ違いです

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 09:22:22 

    ここ最近ずーーーっと頭痛いし、軽く蕁麻疹?みたいなの出てきた泣

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 11:18:50 

    かかりつけの心療内科の先生に4月からしばらくは、自律神経乱れると言われた。もう少しで抜けるそう。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/10(金) 07:17:31  [通報]

    >>160
    >多分寒暖差ではないけど
    >帰省して嫌すぎて自律神経乱れたと思ってる(笑)

    トピタイ『寒暖差による、自律神経ガタガタ😭』
    ☓ストレスによる自律神経の乱れ
    〇寒暖差による自律神経の乱れ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/11(土) 21:51:53  [通報]

    頭痛い
    足先寒い

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/12(日) 07:10:13  [通報]

    >>108
    同じです。最近は嫌なことがあるとすぐ詰まるようになっちゃって、参ってます。ひどいとめまいがするのでめまい止めを飲んでしのいでいます。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/12(日) 22:06:19  [通報]

    >>133
    不覚にも笑ったw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。