ガールズちゃんねる

古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?

654コメント2024/05/07(火) 22:50

  • 1. 匿名 2024/05/03(金) 19:17:54 

    住んでいるマンションが40年超なので、行く末が気になってきました

    工事費の値上げにより、修繕積立金も上がるようなことを言われています

    これまでは健全に管理されてきましたが、高齢化による役員のなり手の減少や、各決議の滞り等が出てくるのも心配です

    だからといって金銭的な事情で、引っ越す選択肢はないのですが

    古くなったマンションの行方はどうなっていくのでしょうか?
    返信

    +343

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:41  [通報]

    返信

    +270

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:42  [通報]

    アホみたいに建ててる高層ビル、タワマン群もどうなるのかな。
    100年後の日本人に恨まれてそう。
    返信

    +956

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:47  [通報]

    建て替えかなぁ。
    返信

    +122

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/03(金) 19:18:57  [通報]

    古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?
    返信

    +48

    -12

  • 6. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:23  [通報]

    若くしてマンション買った人は晩年どうなってんだろうね
    返信

    +397

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:36  [通報]

    何はともあれ配管が気になる

    返信

    +424

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:40  [通報]

    古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?
    返信

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:45  [通報]

    >>2
    こんなピッタリな画像を一分で貼れるってすごすぎない…?
    返信

    +453

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/03(金) 19:19:56  [通報]

    住民同士で意見が合わないと大変そう。
    返信

    +172

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/03(金) 19:20:03  [通報]

    70年はもつっていう話もあるし気にしない
    返信

    +158

    -27

  • 12. 匿名 2024/05/03(金) 19:20:17  [通報]

    スラム街になる
    返信

    +46

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/03(金) 19:20:29  [通報]

    ちゃんと修繕とかされてて管理が行き届いてるマンションって築何年までいけるんだろ。
    今賃貸だけど部屋探してて最高で築62年ってのは見たけどそれ以上は見ないし。これから100年とか普通に出てくるのかな?
    返信

    +280

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/03(金) 19:21:01  [通報]

    住民が減って最後の1人がいなくなったら取り壊し?
    返信

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/03(金) 19:21:46  [通報]

    マンションはどうやって売り抜けるかがポイントよね
    返信

    +205

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:00  [通報]

    >>11
    コンクリートだけじゃなくて配管とかも持つの?
    返信

    +117

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:16  [通報]

    >>6
    売れるうちに売ってまた新しいところに引っ越す
    返信

    +325

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:48  [通報]

    >>4
    建て替えのときには安く購入できるとか
    それでも金額えぐいらしい
    終の住処のつもりが予定外の出費になる
    返信

    +145

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/03(金) 19:22:53  [通報]

    >>14
    放置
    返信

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:16  [通報]

    ガル民が大規模修繕の金払う!
    ガル子はガルで口だけ偽善者気取ってないで、ちったあリアルでも貢献しなさい!
    返信

    +4

    -15

  • 21. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:18  [通報]

    うちも築40年、高齢者は自分たちが生きてる間あと少しもてばいいって考えだから修繕費値上げとか反対するよねー
    返信

    +302

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:22  [通報]

    >>6
    25歳で買ったら、平均寿命の87才のときに築62年だね
    返信

    +202

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:25  [通報]

    都内の一等地だとヴィンテージマンションなんて言って築40年越えでも高い家賃とって貸してる所沢山あるよね
    返信

    +225

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:45  [通報]

    >>2
    ②が理想だけど、実際は工事期間中はローン+仮住まいの賃料になる人がいるから反対多くてなかなか踏み切れないんだよね
    返信

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/03(金) 19:23:56  [通報]

    >>16
    配管はやりかえられる、工法もすでにある
    返信

    +109

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:03  [通報]

    >>7
    うちのマンション、築23年の時に
    配管取り替え工事やりましたよ
    返信

    +141

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/03(金) 19:24:08  [通報]

    >>3
    世帯数多ければ多いほど、どうするか決めるの困難だもんね。
    返信

    +268

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:01  [通報]

    家も長い目で見ると消耗品だって言葉を思い出した。近所の古いアパートどんどん取り壊しになってるからマンションもそうなるのかもね。
    返信

    +111

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:36  [通報]

    >>7
    どうやってするのか分からないけど
    配管の交換って言うのが長期の修繕計画のスケジュールの中にあった何年後だったかな?
    返信

    +77

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:43  [通報]

    >>12
    地元にそんな感じの建物あるよ。
    マンションていうほど大きくないけど6世帯くらい入れる鉄筋コンクリートの建物で、元々日本人が入居してたけど今は外国人ばっかり。
    駐車場でたむろしていてなんか外国語の看板みたいなのかかってるよ。
    返信

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/03(金) 19:25:52  [通報]

    >>23
    一等地だからね。稀に田舎の団地でリノベして丸々取っ替えていいよみたいなところ買う物好きファミリーいるけど
    返信

    +56

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:01  [通報]

    >>1
    家賃下げてこれから爆発的に増えるお一人様貧困老人の住処として運用する。
    事故物件だらけになるだろうけど、知ったこっちゃない。
    返信

    +5

    -19

  • 33. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:04  [通報]

    >>3
    神戸市はゆくゆくどうすることもできずにスラム化するのを恐れてタワマン建設禁止にしてるよね。
    返信

    +490

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:21  [通報]

    高島平団地と同じ問題なのかと…
    返信

    +36

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:22  [通報]

    去年近くのマンション取り壊してたなー
    次もマンション建つらしいって聞いたけど今のところ更地になってる
    その近くのマンションも一棟ゴーストマンションみたいになってる所があるんだけど、3軒くらいしか住んでないっぽくて退去とかで揉めてるのかなーと勝手に思ってる
    返信

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:29  [通報]

    うちも賃貸だけどあと数年で築40年こえてくる
    どうなるんだろーと思ってます
    返信

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/03(金) 19:26:39  [通報]

    >>22
    まさしくそれだわ
    当時はあまり考えてなかった
    返信

    +66

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/03(金) 19:27:22  [通報]

    築年数古いのにそろそろ賃上げがあるという噂があって、この築年数で賃上げは納得いかないから出ていくかも
    返信

    +22

    -4

  • 39. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:05  [通報]

    数年前の住民の総会で
    修繕積立金(これは元々安く設定されていたので値上げした)だけではなく将来的には取り壊す又は建て替えるための積み立て金を徴収しなければならないかも?という話題が出た
    返信

    +93

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:06  [通報]

    >>21
    私はまだだけど、まぁ年寄りになって20年も住まないだろうなってタイミングで、次世代のために老後資金使って修繕しましょうって言われても乗り気にならない。
    返信

    +154

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:46  [通報]

    >>17
    最近の値上がりでその計画が頓挫してる人もいるんだろうな
    返信

    +127

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/03(金) 19:29:55  [通報]

    >>7
    専有部給水管と給湯管の交換が、30年で長期修繕計画に組み込まれてるけど、この他にもやらなうといけない配管ってあるのかな?
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:17  [通報]

    >>9
    運営管理人かね?
    返信

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:31  [通報]

    >>3
    100年もたたずに40年後くらいで
    スラム化しはじめると予想している
    返信

    +269

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/03(金) 19:30:54  [通報]

    >>17
    自分のローンプラスその資金考えてある人ほとんどいなさそう
    返信

    +42

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:42  [通報]

    問題は配管だ
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:46  [通報]

    >>6
    立地さえ良ければ築40〜50年でも売却出来るんじゃない?
    負の遺産にならなそうな場所なら、死ぬまで住んで子どもに遺しても良いのかも…。
    少しでも怪しそうならサッサと売って別のところに移った方が面倒は無さそうだよね。
    返信

    +107

    -16

  • 48. 匿名 2024/05/03(金) 19:31:55  [通報]

    >>1
    法の改正で、これまでは相続放棄しても管理責任は義務付けられてたけど、管理責任なくなったらしいね。
    相続放棄したら管理費も積立金も払わなくてよいってことだし、莫大な修繕費を残った住人で負担しなきゃならなくなる。
    売れなさそうなマンションは本当にババ抜きになる。
    返信

    +126

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:06  [通報]

    >>15
    これよね
    住み替え住み替えが理想
    売れないマンションとかどうするんだろうね
    返信

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:35  [通報]

    >>41
    自分が買ったマンションが購入時より高く売れても、より浅い年数のマンションを買い直すには足りなそうだよね
    返信

    +161

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:37  [通報]

    6棟で建ってる築浅マンションと公団の30棟くらい建ってる築古団地型マンション
    どっちがいいか中古物件買うにあたり迷ってる
    返信

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/03(金) 19:32:44  [通報]

    マンションを買うって仕組みがいまだにわからない。100年後とかどうなってるの?とかマンション買った友達に聞いてみたら、いつかは売る予定だから!と言われた。
    返信

    +29

    -7

  • 53. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:13  [通報]

    >>48
    そうなの?
    じゃあ誰にも相続されなかった部屋はどうなるの?
    国が管理なんてする訳ないだろうし。
    返信

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/03(金) 19:33:54  [通報]

    >>44
    スラムの定義がよくわからない。
    外国人が住んでいたら、無職の人が住んでいたら?
    日本ではほんとうのスラム化のしようがないとおもうんだけど
    返信

    +7

    -27

  • 55. 匿名 2024/05/03(金) 19:34:34  [通報]

    考えても怖いだけだから最期までこのまま住めることを祈るだけだわ
    金銭的に他に行く所がないもの
    この先寿命を迎えるマンションが年々増えてるけどどうなるんだろうね
    返信

    +100

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:06  [通報]

    マンションの建て替えの事例は少ないみたいね、これから問題になってくるのでは
    返信

    +55

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:18  [通報]

    >>4
    「私たちは老い先短いし修繕なんてしたくない!」って高齢者層が渋って、修繕費の値上げも出来ずボロボロマンションのまま…ってこともあるみたいね。
    返信

    +133

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/03(金) 19:35:57  [通報]

    >>55
    物価の高騰で建て替え計画もままならないだろうしね、
    南海トラフで壊れるまでそのまま行くしかないと思っている
    返信

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:14  [通報]

    >>29
    廊下や洗面所の床剥がして取り替えました
    だから床も貼り直しになった
    返信

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:24  [通報]

    水道管と電気系統とエレベーターは、しっかり安全確保して欲しいよね
    返信

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:34  [通報]

    >>53
    相続放棄された財産は相続財産清算人が売却などの手続きをしてお金は国庫へ…だったはず
    返信

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:50  [通報]

    >>1
    立地と専有面積、建蔽容積次第。 
    後は管理会社が三井とかだと何だかんだ建替すると思う。
    返信

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/03(金) 19:36:52  [通報]

    >>23
    耐震性については疑問だけど古い建物のほうががっちりした耐久性のある建材を使ってる場合もあるしな
    特にコンクリートなんて上質な川砂を使ってるので鉄骨とコンクリートの膨張率が合致高くてヒビが入りにくいらしい
    返信

    +102

    -6

  • 64. 匿名 2024/05/03(金) 19:37:45  [通報]

    老後は買ったマンションで過ごせると思いきや、建て替えで2000万必要になったとかYouTubeで見た事あるぞ
    返信

    +84

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/03(金) 19:38:01  [通報]

    >>1
    立地条件はいいらしい(自覚はないが)が住んでる人間による。
    最初からいるとこの数世帯が我がルールしいてあれやこれや言う、後から来たところが停めてはいけない場所でアイドリングする。
    立ち退き妖精こないかなー
    返信

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 19:38:57  [通報]

    >>51
    立地、建ぺい率容積はどう違う?あと管理会社はどう?
    基本的に世帯数が少なければ少ないほど修繕費コストはかかるから、庶民なら世帯数多い方がオススメ。
    返信

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/03(金) 19:40:14  [通報]

    不思議なのはボコボコ建つ新築マンションが全部売れてて売れ残って値下げした、みたいな話聞かないところ。
    高齢化して人口も減ってるはずなのになぜ?
    返信

    +109

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:41  [通報]

    >>23
    山手線内側のバブルに建った立派なマンションに知り合いが住んでて築40年近いけど豪華な作りで
    中はリノベされてるからめちゃくちゃオシャレだった
    マンションなのに広い廊下とかあって、すげー作りだなバブリー!ってなった
    返信

    +68

    -2

  • 69. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:45  [通報]

    やっぱりマンションを買う人って、売却ありきで買ってるのかな??
    返信

    +26

    -3

  • 70. 匿名 2024/05/03(金) 19:41:54  [通報]

    私達もそれ気になったからマンション売って中古戸建て買いました。事が上手く進んでマンション売れたから良かったけど、マンションいろいろ面倒くさかったから引っ越せて良かった!気楽になった。
    返信

    +56

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:32  [通報]

    >>67
    いまはね、バブル崩壊後は売れ残って
    半額にして売ったら先に入居した住民ともめたという話もありました。
    ローン金利が安いからとしか思えないけど。
    返信

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/03(金) 19:42:39  [通報]

    >>67
    場所に集まってるのでは?
    過疎地域は売れ残ってるはずだけど裏側も調査して建ててるから需要ある土地なのでは
    返信

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:08  [通報]

    >>61
    マジで?
    じゃあめちゃくちゃ田舎の土地やマンションでも全員が相続放棄したら手放せるってこと?
    返信

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:09  [通報]

    うちの実家、いわゆるニュータウンの分譲マンション。

    都会の限界集落化してて、子供が巣立った老人世帯ばかり。施設に入ったりで空き家も増えてる。
    次の大規模修繕は積立だけじゃ足りないみたい。

    マンション値上がりしてるって言っても都心の話だし、実家の周り売りに出してもなかなか売れてない。
    本当に親が死んだら負の遺産だよ。
    返信

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/03(金) 19:43:43  [通報]

    >>51
    同じような選択で迷いました
    でも総合的に公団のが良かったからそちらにした
    万が一建て替えになったときも公団は有利だと聞きますね
    土地持ち分も多かったです
    返信

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/03(金) 19:44:35  [通報]

    >>22
    それマンションじゃなくて戸建てやアパートにも同じこと言えるけど(笑)
    返信

    +85

    -6

  • 77. 匿名 2024/05/03(金) 19:45:50  [通報]

    古いマンションってどんなにリフォームしても独特のにおいが気になる
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/03(金) 19:46:26  [通報]

    >>66
    部屋の広さは同じくらい
    立地は公団30棟くらい建ってる築古団地型マンションのほうがいいです
    庶民なので築古団地型マンションを検討しようと思います!ありがとっ

    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/03(金) 19:46:37  [通報]

    >>76
    木造戸建てよりは鉄筋コンクリートマンションのが寿命は長そう
    返信

    +100

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/03(金) 19:47:38  [通報]

    >>77
    嗅いだことがないから分からないけどそんなににおいするんですね
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:25  [通報]

    >>76
    戸建てはリフォームとか建て増しとかして築70年越えとかザラにあるよね
    つくりはタワマンみたいに堅牢ではないけどその分後から色々できるのがメリット
    返信

    +54

    -8

  • 82. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:40  [通報]

    >>76
    自分の一存で処分できるかどうかの差は大きいんじゃない?
    返信

    +128

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/03(金) 19:48:43  [通報]

    100年前って高層マンションほとんどないだろうし、築80年とか100年以上とか未知の世界だね
    返信

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/03(金) 19:49:53  [通報]

    >>77
    鉄筋コンクリートって密閉性高すぎて臭いがすごくこもりやすいよね
    湿気も逃げにくいからかカビ臭かったりする
    最近のいいタワマンはそういう対策もしてるんだろうけどね
    返信

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:22  [通報]

    >>28
    この前もガルで持ち家VS賃貸のスレがあったけど、ああいうのは家余りで儲からなくなった不動産会社が仕組んでると思う。
    騙されずに、買うのと賃貸と双方のメリットデメリット、自分の家計事情を踏まえて決めないとね。
    買ったとして、自分が死んだ後その家はどうなるのかまで考慮しておかないと子供が苦労するだけだから。
    返信

    +65

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/03(金) 19:50:38  [通報]

    >>73
    どうなんだろう、売れれば良いけど、売れない場合は相続財産清算人のお金がかかり続けるのかな?
    土地だと自治体が引き取ってくれる場合もあるんだっけ
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/03(金) 19:51:27  [通報]

    >>17
    実際は難しい人が多いだろうな
    返信

    +52

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/03(金) 19:51:40  [通報]

    よく中古マンション安く買ってリノベーションして
    安上がりなのに見た目新築にみたいな美談を良く聞くけど確かに最初はいいけど、やっぱり外側以外の内側の筐体は傷んでくると思うけど、爺さん婆さんになったタイミングで建て替えが必要になって金が足りないとか、やっぱり最初高くても新築にしとけば寿命まで保てたのにみたいな後悔する人もいるのかな。
    返信

    +46

    -4

  • 89. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:37  [通報]

    >>63
    それでも配管とかは難しいし劣化する部分も少なくないんじゃないかな
    返信

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/03(金) 19:52:50  [通報]

    売りぬけとか、建て替えとか、
    高齢で脳みそも昔より萎縮してる中で広く交渉したり、考えるのは大変だなと思う。
    返信

    +68

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:08  [通報]

    >>63
    確かに耐震性は怖いけど、築40年クラスは今みたいに質の悪いコンクリは使ってないのかな?
    ちょっと前にコンクリの強度問題でマンションの建設がストップしてて怖いと思ったけど、サンプル検査をすり抜けて建てられてるマンションの方が多いよね?
    そう思うと心配だな。
    返信

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:43  [通報]

    全然いい土地なくて、いろんな地元の工務店?やらハウスメーカーに声かけて、一緒に土地探してもらったら、とある工務店がまだ造成前でネットにも載ってない、仲良い不動産屋さんからの土地情報を持ってきてくれて、理想の立地だったし他の人に取られたくなかったから急いで直接不動産屋さんと契約した!

    直接契約したから仲介手数料も取られなかったし、価格も安くで売ってくれた。
    そのあとどこかのメーカーが土地一括で買ってたからうちより狭いのに100-200万土地価格上がってた。
    返信

    +1

    -15

  • 93. 匿名 2024/05/03(金) 19:53:50  [通報]

    >>55
    首都機能移転してマンションほったらかしとかになったら怖いな
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/03(金) 19:54:03  [通報]

    >>92
    トピ間違えました。。
    返信

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2024/05/03(金) 19:54:12  [通報]

    >>13
    ニューヨークがそんな状態だって。
    築100年越え物件が珍しくないとか。
    返信

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/03(金) 19:54:28  [通報]

    >>88
    先憂後楽的な?気にはなるな。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/03(金) 19:55:30  [通報]

    50歳か60歳くらいになったら築30年くらいの中古戸建てか築20年くらいのマンション買うとか?
    返信

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2024/05/03(金) 19:55:42  [通報]

    >>28
    賃貸マンションならオーナーの判断で取り壊しも出来るけど(もちろん正当な理由と猶予ある通知が必要だけど)、分譲マンションはそう簡単にはいかないのよね。
    返信

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:13  [通報]

    >>82
    自分も近隣も歳とってる中で、全体の意見をまとめたり交渉、決断するのって結構なストレスだよね。お金絡むから、人間関係でもこじれそう。
    返信

    +64

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:17  [通報]

    やはり戸建てが一番だね
    老後は子供に建て替えてもらって同居できれば安泰
    返信

    +11

    -34

  • 101. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:39  [通報]

    >>95
    大陸は大きい地震も少ないしね
    日本は地震多すぎてマンションとかの劣化早そう
    ひび割れとか
    返信

    +104

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/03(金) 19:56:48  [通報]

    >>76
    うちは長期優良住宅で適切なメンテナンスをすれば50年保証あるとこで建てたよ
    祖父母の家は特別メンテナンスしなくても築50年くらいは経ってた
    返信

    +23

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:03  [通報]

    >>52
    無知だから私も知りたい。
    いつか修繕も不可能くらい老朽化して取り壊しになったら
    所有権は消滅するの?
    戸建てなら土地はずっと残るけどマンションの部屋って空間だから不思議
    返信

    +76

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:09  [通報]

    借地権マンションだと50年で解体だよね

    そっちの方がいいかも
    返信

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/03(金) 19:57:43  [通報]

    >>15
    ババ抜きか
    いつババを掴まされるかドキドキだね
    返信

    +54

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/03(金) 19:59:30  [通報]

    >>100
    戸建が一番というか、マンションはお金持ちが買うべきものなだけな気する。背伸びして買うものじゃない。
    返信

    +45

    -6

  • 107. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:15  [通報]

    >>97
    自分のマンションより築浅でこじんまりしたマンションに越すのはアリかもね。
    自宅が上手く売却出来ればだけど…。
    多分その年齢じゃローンを組むのは厳しいから、自宅を上手く売って購入資金に出来たら理想かな。
    そんなに上手くいくか?って気もするけど…。
    返信

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/03(金) 20:01:50  [通報]

    >>67
    なんかテレビでやってたけど地方のリゾートマンションは余りまくってて10万円くらいで買えるとこあるらしいよ
    管理費も月1万とか2万で部屋もそんなに狭くなくて共用部にプールとか温泉とかジムついてる
    返信

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:16  [通報]

    >>104
    近所の借地権マンション、あと5年で借地権切れるのに2000万で売ってる

    これって5年後には丸腰で出ていくの?
    それなら2000万ってべらぼうに高くない?
    返信

    +52

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/03(金) 20:02:49  [通報]

    壊されて売地になってたよ。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/03(金) 20:03:22  [通報]

    >>54
    例えば、マンションの仕組みってものを知っていないと難しいと思うんだけど
    長くなるけど説明するよ

    分譲マンションて何千万も払ってローン組んで買うじゃない?
    だけど本当に自分のものになるのは玄関のドアの内側から、ベランダの窓までの空間だけなの

    玄関の外側も、ベランダも共用部分と言って
    マンションに住む人、全員が共有する財産なのね
    だから勝手に、玄関のドアを自分の好みのかわいいドアに変更したいとか、できないわけ

    それぞれが部屋のオーナーだけど
    一人一人では建物を維持できないから
    管理組合というものを結成して
    理事長を決め(生徒会みたいなもん)
    定期的に理事会を開いて壊れたものを直したり
    もっと便利にするために工事をしたりするお金や
    トラブルにどう対応するか相談したりする

    修理するお金は誰かが払ってくれるものじゃなくて
    住んでいる人たちが毎月払っている
    修繕積立金などという、マンション全体の貯金なんよ
    でも住んでいる人が
    自動引き落としの口座にお金入れてなくて
    滞納する人もそれなりにいるんだな
    滞納されても払ってくれなくても、それに対して裁判起こすとしても
    窓口になるのは管理組合の理事長とかが手続きして
    弁護士雇うとしても貯金から払うことになんのよ
    だから簡単じゃないの

    そして20年後くらいに、建物が悪くなってきたので修理しましょう
    でも貯金が足りません
    銀行から借りないといけません、という状況になったとき
    滞納してる人が多いとお金を貸してもらえないか
    利息がすごく高くなるのよ

    例えば港区湾岸あたりのタワマンとか中国人がいっぱい買ってるけど
    ちゃんと払っていてくれてるのかね?
    中古で買う人は滞納率を確認して、悪いところは選ばないし
    選ばれないということはどんどん廃れていく
    そして価値がなくなり放置され、逃げ出せる人は出ていく

    それがスラム化のはじまりだと思ってる






    返信

    +218

    -7

  • 112. 匿名 2024/05/03(金) 20:05:41  [通報]

    >>2
    マンション壊すって今なかなか無いよね。
    もう少ししたら築60年ぐらいの建物が壊されるのかな?
    返信

    +74

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/03(金) 20:06:12  [通報]

    >>3
    東京タワーや六本木ヒルズはどうなってしまうの?
    返信

    +6

    -10

  • 114. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:28  [通報]

    >>113
    観光地やらはどうにでもなると思うけどマンションや戸建ては廃墟だらけになるだろうね
    返信

    +43

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:30  [通報]

    >>3
    コンクリートは150年は持つよ
    ちゃんと作ればね
    返信

    +43

    -19

  • 116. 匿名 2024/05/03(金) 20:07:42  [通報]

    >>106
    定期的に築浅マンションに移り住めるくらいの財力の人に向いてるのかもね。
    でも、一体マンション購入者の何割にそんな余裕があるんだろう。
    返信

    +56

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:09  [通報]

    >>108
    今の若い子は別荘も持てないしね
    どうなるんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/03(金) 20:08:28  [通報]

    普通のRCとかのマンションは建て替えとかもしてるけどタワマンはどうなるんだろうね
    日本初のタワマンは埼玉の与野ハウスだって1976年に出来たらしいからまだ築48年で今も使われてるらしい
    返信

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/03(金) 20:09:27  [通報]

    >>6
    10年後には別の新築のマンションに引っ越してる
    うちみたいにね

    マンションは10年ごとに引っ越すもの
    返信

    +35

    -25

  • 120. 匿名 2024/05/03(金) 20:10:32  [通報]

    >>97
    都内だけどうちのマンションもそういう夫婦多いかも。
    ファミリーってより50代ぐらいの落ち着いた人たちが買ってる。
    新築だから良いなって思う。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/03(金) 20:11:28  [通報]

    >>21
    うちのマンションも似た感じです。マンションの価格自体が安くなってるので高齢の方が買って入居するのでそのままでいいよ‥お金ない。と言う人が出てます。
    返信

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/03(金) 20:12:26  [通報]

    築30年950万で買ってリノベしたけどあと5年くらいしたら出ていくつもり。
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/03(金) 20:15:55  [通報]

    私も思ってた〜。
    分譲で買った人は将来子供達がここに住み続けても良いしって言うけど親が50年くらい住んでそこからまた子供が何十年もって、マンションって永遠に住めるの?
    でも分譲だと建て替えるから皆んな出てって〜ってわけにいかないし。
    分譲マンションって将来古くなっても中さえやり変えれば一生保つのかな?
    返信

    +36

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/03(金) 20:16:58  [通報]

    うちの近くの低層マンションは築70年近くで建て替えになってたな
    元々住宅供給公社の物件で今新築UR
    返信

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:06  [通報]

    築40年マンションの1室
    フルリノベで販売(2300万円)してたけど
    本体古すぎて買いたいと思わない
    返信

    +39

    -2

  • 126. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:14  [通報]

    >>15
    本当にそう
    次の理事が回ってくる前に売ろうかと夫とはなしてる
    返信

    +48

    -2

  • 127. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:30  [通報]

    >>102
    へーメンテナンス全くしていないんだ、すごいね。でも水場はちょこちょこやり直してると思うよ。あと床や屋根瓦も。
    返信

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2024/05/03(金) 20:17:50  [通報]

    >>89
    本当に古いマンションは鉄管とか多いもんね
    たぶん今は上からコーティング補修する技術が良くなってると思うけど
    一定日数トイレも風呂も使えなくなるから
    大規模修繕のとき大変だろうなーと思う
    返信

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/03(金) 20:19:44  [通報]

    >>61
    売れればいいけど、売れるマンションならそもそも相続放棄しないだろうし、売れないマンションの管理維持費(ゆくゆくは解体費負担も)を国がもつとなるとかなりの税金投入になるよね。
    返信

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/03(金) 20:21:09  [通報]

    >>109
    売れるのかな。

    借地権は残年数少なくなって自分が住まないなら賃貸に出すしかない気がする。子供がいないなら借地権もいいけど自分が思いの外長生きしたら追い出されるわけだし難しいね。うちの近所も結構借地権あるけど別に借地権だからって安くはないんだよね。2億以上のとこもあるし。
    返信

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/03(金) 20:21:53  [通報]

    >>54
    スラムというより限界集落に近くなるでしょ。都内のURも高度経済成長の頃はステータスだったけど今は老人と外国人ばかりよ。
    返信

    +48

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/03(金) 20:22:15  [通報]

    >>50
    子どもが巣立てば2LDKとかでもいいんだよね。
    あとは実家の土地引き継いだり。
    そのままの広さを維持するとお金足りないだろうけど。
    返信

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/03(金) 20:22:23  [通報]

    >>11
    そう言われるけど、たぶんそれって単に倒壊していないで建ってるだけという意味だと思ってる。やっぱり外観も修繕しないと築20年でも結構ホラーみたいになるよ。
    返信

    +44

    -13

  • 134. 匿名 2024/05/03(金) 20:23:54  [通報]

    うちは50年?で解体する取り決めになってて、取り壊し費用も積み立ててる。
    上物なんて有限で何かしらガタがくるんだから、この仕組みは合理的で結構いいと思う。ただ不動産の価値としては微妙になるんだけどね。
    返信

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/03(金) 20:24:44  [通報]

    >>122
    戸建てなら土地が売れるからそれでいいんだけど、マンションだと立地よくないとその築年数じゃ中々売れないよね。
    返信

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/03(金) 20:25:56  [通報]

    一戸建ても借地に建ってるのとかも多いよね
    返信

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/03(金) 20:29:33  [通報]

    >>3
    イギリスでは高層マンション=貧しい人の住居というイメージらしい
    50年後には日本もそうなりそう
    返信

    +148

    -4

  • 138. 匿名 2024/05/03(金) 20:29:43  [通報]

    >>108
    そういうところってたまに行くなら良いけど
    周りにスーパーや病院とか何もなくて生活するには不便な感じなのかな?
    あくまでセカンドハウスみたいな
    返信

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/03(金) 20:29:54  [通報]

    >>131
    自治できなくなって
    無断で鍵を壊して住み着く外国人が増えてもおかしくないってこと
    そういう意味でスラム化と書いてる
    かつての香港の九龍城みたいなとこ出てくると思うよ
    ババアしかわからんと思うけど
    返信

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/03(金) 20:31:00  [通報]

    >>68
    最近のマンションは高級風に見せてても、安普請じゃない?
    なんとなくちゃちい感出てるわ。
    バブル期のって、材質から違うよね。
    返信

    +94

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/03(金) 20:33:53  [通報]

    >>27
    そうだと思うけど、世帯数少ないと修繕費も負担増えて厳しい側面もある。
    うちのマンションがそう。
    返信

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/03(金) 20:34:10  [通報]

    >>26
    うち30年目の今年。1期から順にやってるところ。
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:32  [通報]

    >>67
    すぐに買い手がついて、出回らないのかも
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/03(金) 20:36:39  [通報]

    >>23
    あるね
    成金ではなく中高年のガチのお金持ちが住んでる
    運転手つきロールスロイスが迎えにくるとかね
    駐車場にも高級車がずらり

    返信

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:03  [通報]

    >>100
    そんなこと自分の親が考えてると思うだけでゾッとする
    返信

    +24

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/03(金) 20:39:27  [通報]

    >>111
    横ですが分かりやすいです!
    ありがとう!
    返信

    +136

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:39  [通報]

    >>145
    私は自分の子供に幼少期からそう言い聞かせるつもり。
    一人娘だから、結婚相手は婿養子に入ってくれるくらいの人でないと許可しない。
    返信

    +0

    -25

  • 148. 匿名 2024/05/03(金) 20:40:57  [通報]

    マンション高すぎるよね
    なんでこんな高いの?
    何が起きてるの?
    返信

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/03(金) 20:41:56  [通報]

    >>108
    治安は良くなさそうではあるね
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:41  [通報]

    >>40
    うちの実家が築45年くらいの複数棟があるマンションなんだけど、まさにその理由である棟だけ大規模修復ができなかった。住民が「老いている自分たちには関係ない」とかいって。結局、遅れてその棟だけすることになって高くついたと聞いた。
    返信

    +57

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/03(金) 20:42:47  [通報]

    >>7
    そうそう
    中古マンションは外観や内装を見栄え良く修繕してても配管系が厳しいんだよね
    いま分譲タイプマンションを個人オーナーから借りて住んでるんだけど、立地等諸々住みやすいから他の部屋で売りが出てら買おうか悩んでたけど、築27年で諸々難が出始めてきてるしやっぱ止めとこうと思い直したとこよ
    返信

    +80

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/03(金) 20:43:53  [通報]

    >>111
    よこ
    めちゃめちゃ分かりやすい…ありがとうございます!
    返信

    +104

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/03(金) 20:45:24  [通報]

    >>50
    それで妥協しても安い物件が見つかればいいけど、それも見つからず賃貸でズルズルってなったら本末転倒って感じ
    返信

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/03(金) 20:46:35  [通報]

    >>109
    なんか詐欺みたいだね
    高いよね
    返信

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2024/05/03(金) 20:47:08  [通報]

    >>17
    20代で当時築20年くらいのマンションを買い、現在築40年
    役員の高齢化も進み、住民は高齢者が半数以上で、若いファミリー層が全くおらず
    買った当時は一生暮らすつもりでしたが、売れるうちに売って新しい所に引っ越す計画を立てております。
    返信

    +99

    -3

  • 156. 匿名 2024/05/03(金) 20:48:10  [通報]

    >>147
    私その娘の立場で親と縁切って駆け落ちしたから気をつけてね
    返信

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:20  [通報]

    >>140
    マンションじゃないけど
    近所の元官舎か宿舎が売却されて
    建売戸建てがどどーんと建てられたんだけど

    今日1週間ぶりの散歩ルートで行ったら
    植栽になんかの木とツツジが植えられていてびっくりした
    素敵空間デザイナーのなんとウザいことよ、、

    あの戸建てはなかなか売れないだろうな
    階段が吹き抜けでペンダントタイプのキラッキラ金属系照明がぶら下がっていて
    おまけに外壁はプラスチックかメラミンですか?な大理石ふう
    最近のセキスイは住友となんか関係があんのかね?
    偉い人が渡ってきたんじゃね?
    あのバブリー感

    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/03(金) 20:49:35  [通報]

    他に住み替えると言ってもお金無い人は簡単じゃないしなあ
    高騰してる昨今なおさら難しいわ
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/03(金) 20:50:20  [通報]

    >>23
    埼玉県人なので所沢に反応してしまった
    返信

    +35

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/03(金) 20:51:13  [通報]

    >>111
    中国人、修繕積立払わないよね
    しかも他人に部屋又貸しとかして連絡取れないとか
    むちゃくちゃらしい
    金持ち中国人が買いがちなタワマン以外も油断できなくて
    マンション販売してる不動産屋が中国語対応してます!みたいな物件はヤバいと思う
    中古マンションでもそういうフレーズ見る
    返信

    +118

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:11  [通報]

    >>127
    15歳までその家に住んでたしその後隣に引っ越した(親が家建てた)けど知ってる限りなんにも補修してなかったよ
    50年くらい経ったあとに取り壊して私が家建てたからそれ以上もったかは知らないけど
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/03(金) 20:53:48  [通報]

    中銀カプセルマンションが惜しまれながら解体されたけど
    老朽化するからいつかは解体されるんだなーと思った
    ボロボロの古いマンションもあるからあまりピンとこなかったけど
    返信

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/03(金) 20:55:46  [通報]

    >>140
    そうみたいだね
    隣や上の音が気になるとかね
    レオパレスかよみたいな

    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/03(金) 21:01:42  [通報]

    >>4
    法律的な制約があるので建て替えは簡単には出来ないよ
    建て替えようと思ったら、マンション全住民の4分の3(75パーセント)以上の賛成が必要(昔は5分の4(80パーセント)以上の賛成が必要だった)

    建て替えるときは当然ながらマンション内の住民でお金を出し合わないといけないが、ジジババが多いマンションでは「お金なんか出したくない 建て替えなんて必要ない」(老い先短いので建て替えられても自分たちにはメリットが無い)と賛成しないことがよくあるので、この4分の3以上の賛成というのは結構ハードルが高い
    返信

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:42  [通報]

    >>34
    団地はまだURだからマシだと思う。
    分譲の方が大変そう。
    返信

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/03(金) 21:02:56  [通報]

    >>160
    中国には積立修繕費っていうものがないらしいよ。だからそもそも論として、マンションの維持のためにそういうお金を払うこと自体が理解できないらしいよ。
    返信

    +61

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/03(金) 21:03:43  [通報]

    バブル期に地方にあるリゾートマンションを約3000万フルローンで買ってずっと住んでるけど、不動産屋から、今の売値は250万がいいとこだと言われてる。10分の1以下。
    返信

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/03(金) 21:04:34  [通報]

    >>30
    あるある!
    こっちはふつうにいっぱい入るマンションだけど、知ってる限りでも2箇所外国人だらけになったマンションある
    コロナ禍初期にそのマンションからクラスター出て知って、改めてよく見たらマンションの外に家具とかゴミとか放置してあってうわーって感じだった
    返信

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/03(金) 21:10:24  [通報]

    >>57
    ホントこれだよ。うちのマンションはお金持ちが住んでるマンションだから大丈夫って思わない方がいい。お金があっても老い先短い年寄りが建て替えのために数百万の足りない修繕費を出して、建て替えに賛成すると思う?そんな金あったら孫に残したいっていうよ。
    返信

    +70

    -2

  • 170. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:18  [通報]

    >>1
    駅前、駅近、快速止まる以外のマンションは資産価値なし。
    逆に言うとこの条件のマンションを早々に手に入れた人は儲かるよ。損はしない。
    私は3000万近く儲かった
    返信

    +18

    -16

  • 171. 匿名 2024/05/03(金) 21:11:39  [通報]

    >>100
    子ども可哀想
    返信

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/03(金) 21:12:02  [通報]

    >>47
    立地が良くても、親の死後だったら子供たちも大人になって結婚してたら家建てたり新築マンション買ってたりしてボロボロのマンションいらないでしょ
    返信

    +52

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/03(金) 21:12:27  [通報]

    >>95
    そうそう!ニューヨークはほとんど100年クラスだよね
    洗濯機絶対置けないし…どんな古くても家賃めちゃくちゃ高い
    返信

    +46

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/03(金) 21:13:13  [通報]

    >>115
    これにマイナス押してる人の無知が悲しい
    日本はこれだからダメなんだ
    返信

    +14

    -23

  • 175. 匿名 2024/05/03(金) 21:14:05  [通報]

    >>173それは地震が無いから
    返信

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/03(金) 21:15:32  [通報]

    >>5
    団地?
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:28  [通報]

    >>160
    自分が住むわけじゃない投資物件だもんね
    投資額は低く利益を最大って考えたら大規模修繕の前に売るだろうし修繕積立金は払わないよね
    返信

    +56

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:41  [通報]

    >>3
    都内のタワマンなら建替えもあるかもしれないけど地方都市だと無理そう
    返信

    +66

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/03(金) 21:18:49  [通報]

    >>175
    だよね。パリとかNYの建物って石で出来てたりして、そもそもの材質から違う感じ。作りが見るからに重厚だよね。でも日本のマンションって高級マンションでもスクラップ&ビルド前提だからか安ぽいよね。トピずれだと思うけど、だから日本のマンションで5億だのなんだのっていわれてもそんなに価値があるとは思えないんだよね。
    返信

    +57

    -4

  • 180. 匿名 2024/05/03(金) 21:21:36  [通報]

    >>176
    団地ではなくマンションかな
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/03(金) 21:23:33  [通報]

    >>2
    うち③で新築時から決まってるけど
    あんまりないのかな?
    返信

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/03(金) 21:24:28  [通報]

    >>178
    確実に人口減ってるしな
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/03(金) 21:31:38  [通報]

    >>142
    配管交換の持ち出しの費用ってゼロですか?
    返信

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/03(金) 21:33:06  [通報]

    >>76
    戸建てで築60年はかなり厳しい
    築30年でもリフォームなしだと外観も古く見えるし、水回りはボロくなってる
    返信

    +53

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/03(金) 21:36:14  [通報]

    >>23
    都内だけどうちの近くにある築40年のマンション、70平米3LDKが4000万円ですぐ売れてる。

    住んでるのも年寄りばかりだったからみんな売って老人ホームか田舎に引っ越してるよ。
    返信

    +34

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:19  [通報]

    >>7
    やっぱり築30年前後で水漏れし出すよね。
    知ってるところ結構そういう物件ある。
    配管工事してくれるマンションなんてあるんですね!
    大規模修繕て外観の工事だけだと思ってた。
    返信

    +56

    -1

  • 187. 匿名 2024/05/03(金) 21:43:29  [通報]

    新築マンション買ったんだけど、ここに市営のマンション(団地)が建ってて壊して私が住んでるマンション建てたよ
    市営だから全員強制で引っ越させて取り壊したみたい
    普通のマンション(といっても6階建て軽量鉄骨)なら取り壊せるんだなーと思った
    返信

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:06  [通報]

    マンションは確かに買った時より高く売れる可能性高いけどこういう問題があるよね
    あたらしいところに住み替えるにはお金も必要になるし
    返信

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/03(金) 21:44:31  [通報]

    敷地面積が広い方が資産価値
    高いよね
    タワマンは敷地面積が少ない
    再建しなければ、保有面積を
    住宅個数で割るとか
    最終的にはどうなるんだろうか?
    返信

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/03(金) 21:50:28  [通報]

    >>108
    管理費とかは高そう。
    病院やスーパーもないし不便そう。
    返信

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/03(金) 21:55:30  [通報]

    戸数が多ければ多いほど大変そう。
    程々の階数で戸数ならまだしも。
    そろそろタワマンもやめようよ、何がいいのかわからない。
    返信

    +20

    -2

  • 192. 匿名 2024/05/03(金) 21:59:49  [通報]

    >>93
    そんなマンションの横に住んでたら災害で倒壊してくるんじゃないかと気が気じゃないね。
    能登の倒壊ビルみたいなことになりそう。
    返信

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/03(金) 22:00:21  [通報]

    >>191
    でも戸数が多いからその分販売価格が下げられるし、1戸当たりの修繕費も安くなるメリットはあるよ。
    返信

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/03(金) 22:01:00  [通報]

    >>162
    うちの近くもボロボロのマンションあって分譲賃貸なんだけど築37年でびっくりした
    家賃安いからと思って見たけどまじボロボロだよこれで築37年なのかとびっくりした
    多分外装とかをまめに改修してないんだと思うけど
    意外とボロボロマンションも築年数そこまでいってない可能性ある
    返信

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/03(金) 22:01:24  [通報]

    >>183
    これ知りたい
    返信

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/03(金) 22:04:34  [通報]

    >>57
    テレビでやってたけど、修繕どころか必須の耐震補強ですら高齢住人の賛同が得られず工事までに数年かかってた。
    命に関わる&資産価値が上がると何度も説得してようやく着工できたって(多分シブシブ賛同だろうね)。
    返信

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/03(金) 22:10:31  [通報]

    >>174
    日本は湿度が高いからね(もちろん地震や大雨・土砂崩れなどの災害も多い)
    ヨーロッパやアメリカと単純に比較はできない
    返信

    +50

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/03(金) 22:12:16  [通報]

    >>6
    それならまだ良いと思う。
    私の妹夫婦は妹が悪いんだけど40歳で築40年の中古を買ってる。政令都市なのに駅まで徒歩で行けないし窓は二重になってるくらい騒音が酷いし給湯設備もある程度お湯を使ったらお湯が出ないタイプなので売れない思う。
    返信

    +51

    -8

  • 199. 匿名 2024/05/03(金) 22:13:58  [通報]

    ONEパークだっけ。あれもいずれ、ダイソー、スシロー、ドラッグストアのディスカウント村になるんじゃね。またはmegaドンキか。
    不動産デベロッパーなんて無責任の塊だよ。屋上に植栽置いただけで緑化とかアホらし。
    返信

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/03(金) 22:14:18  [通報]

    >>193
    管理費も割安だしね。戸数が多いからこそブランド保ちやすいし資産性も高くなるよね
    返信

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/03(金) 22:19:33  [通報]

    >>101
    コンクリート建造物でX状にヒビがはいったら危険、躯体がもうダメらしい。
    返信

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/03(金) 22:20:21  [通報]

    何かいい法律できないかねえ
    マンションにしろ戸建ての空き家問題にしろ
    住居のことで悩みたくないわ
    何でこんな仕組みになってんのよホントに
    返信

    +53

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/03(金) 22:33:49  [通報]

    私が生まれ育ったマンションは取り壊してタワマンが建つみたい。
    もうだいぶ前に引っ越してしまったけど、もうしばらくは住んでいたかった。
    返信

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/03(金) 22:37:59  [通報]

    >>162
    あのビルは、本当は古いカプセルを交換していけば
    末永く利用できるはず……だったんだよね。
    当時としては画期的だったけど。
    返信

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/03(金) 22:47:50  [通報]

    >>84
    24時間換気じゃないの?
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/03(金) 23:04:46  [通報]

    >>47
    いくら人気エリアでも築40年のマンションが人口減の国で売れますかな
    なんなら人気エリアじゃなくなってるかもしらんのに
    返信

    +40

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/03(金) 23:12:27  [通報]

    >>147
    結局その一人娘は一体何歳の設定なの?
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/03(金) 23:14:00  [通報]

    >>1
    解体しかありませんよ。このご時世、まともに修繕できる業者なんて皆無です。金だけ奪って適当に外壁に塗装して終わり。あなたのマンションは5年毎に全ての配管を高圧洗浄も含めてちゃんと掃除してますか?してないでしょ?外国人が一人でも入居しようものなら全ての配管は完全に終わります。築年数の古いものは見えない場所が一番怖いんです。
    返信

    +50

    -12

  • 209. 匿名 2024/05/03(金) 23:16:48  [通報]

    >>202
    更地にしたら税金が数倍に跳ね上がる時点で官僚はアホしかいないと分かるよね
    しかも先日の法改正では実際に住んでなくて遠方なら空き家の管理義務は無いという方向に舵を切ったのでそりゃ相続放棄して放置一択よ

    しかも日本の法律は火事は自分で守りなさい前提だから空き家が火事になって他の家のバカが死んでも一切責任は発生しないからそりゃ空き家が増えるだけ
    返信

    +25

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/03(金) 23:17:06  [通報]

    >>8
    こういうの地盤沈下しないかゾワゾワする
    返信

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/03(金) 23:21:25  [通報]

    >>25
    配管気になってたから、安心した。
    自分でも調べてみるね。
    返信

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/03(金) 23:30:26  [通報]

    配管をやり直せるとドヤってるバカがいるけど無理ですよ
    築50年とか60年なんて地震、災害、風雨等で躯体自体が限界です
    しかもそういった物件は配管はやっすい質の悪いコンクリートに埋め込み
    これをやり直す時点でさらに躯体にダメージを与えるだけ

    本当に不動産の連中はゴミしかいません
    以下に素人を騙すか、これしか考えてません
    返信

    +13

    -7

  • 213. 匿名 2024/05/03(金) 23:34:37  [通報]

    >>150
    まあ、まさに今の日本の縮図だよね…
    しかもまだ年金もちゃんと貰えてる世代なのに。
    返信

    +61

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/03(金) 23:34:40  [通報]

    >>1
    立地が良ければ何とかなりそう。人気の無い場所だと住人が減って修繕費が集まらずリフォームできず、、という未来を想像してしまう。
    返信

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/03(金) 23:35:50  [通報]

    >>212
    うちのマンションは専有部の方は全戸一斉交換済だけど
    雑?排水管は未交換らしい
    内部を確認したところまだ大丈夫とのこと

    コンクリに埋め込まれてるのってこの排水管のことですか?

    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/03(金) 23:37:15  [通報]

    >>209
    しかも日本の法律は火事は自分で守りなさい前提

    これ憤る人多いけど、私は最善策だと思うんだけどな。
    火元に賠償させる方法だと[払えません]で逃げられるの目に見えてるし。
    自分の家に保険かけて自分の保険で速やかに直そうね、でいいと思う。
    逆の立場(自分が火元)でも延焼してしまった周りの家への賠償なんてできないし、そんな多額に対応した保険となると保険料がとんでもない額になる。
    返信

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/03(金) 23:38:35  [通報]

    >>151
    分譲賃貸の築26年に住んでるけどなかなかガタがきてるから、中古マンション買うつもりだったけどやめました
    返信

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/03(金) 23:39:45  [通報]

    >>70
    私も地元の便利なところに、古家つきの土地買いました!
    子供いないんで、老人ホームに入る時に売って頭金にします。
    返信

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2024/05/03(金) 23:44:27  [通報]

    >>215
    マンションの構造は基本的に各家庭からの「雑排水管横引き管」、そしてそれが合流して下水に流れ込む「雑排水管立管」(その名の通りにマンションを上から下に貫いてる管)で構成されてます
    この雑排水管横引き管がそもそも詰まりまくってるし逆勾配になってることも少なくありません
    建設業界のブルーカラーのやることなんて本当にいいかげんでゴミみたいなことばかりやってます

    古いマンションになるとこの雑排水管横引き管がコンクリートスラブを貫通して設置されてます
    だからこれをやり直すとなると全ての部屋のコンクリートを砕く必要があるんです
    そんなことやってますか?やってないでしょ??
    できるわけないんです
    返信

    +18

    -4

  • 220. 匿名 2024/05/03(金) 23:47:16  [通報]

    >>216
    もちろんそれでいいんですよ
    日本は人が暮らせる面積がくっそ狭いのに人口だけは多いししかも災害が世界的に見てもダントツで多いから自分でなんとかしろ!の法律じゃないと維持できない

    問題はそれを理解してる人があまりにも少ないこと
    空き家に文句言ってるバカがいるけど少しは法律を勉強しろって話
    自分の家の隣が空き家になってタヌキが住み着いて仮に火事になっても文句言うな、黙ってろって話なんですよ

    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/03(金) 23:49:36  [通報]

    >>26
    占有部分の配管は取り替えてないと思うのですがどうですか?うちのマンションも共有部分の配管工事したけどめちゃくちゃお金かかりましたよ。
    返信

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/03(金) 23:54:18  [通報]

    やっぱり昔ながらの家最強やんとか思ったり
    今の住んでる地域に私が買えるような土地はないがね
    昔の柱がしっかりしてる家とか100年はザラだよね
    返信

    +13

    -4

  • 223. 匿名 2024/05/03(金) 23:55:45  [通報]

    私が住んでるマンションも40年超えたけど、ここ何年かでフルリノベーションして売りに出してる部屋が結構ある
    新築のマンションと変わらない価格だし建て替えは当分無さそう
    返信

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/03(金) 23:56:10  [通報]

    >>219
    なるほど
    コンクリに埋め込まれてる場合は交換は無理でしょうね
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/03(金) 23:56:23  [通報]

    共有部分の配管をやり直すだけ、これがまさに素人が金だけむしり取られる典型パターンですよ
    その配管に各家庭から流れ込む雑排水の管はキレイになってるの?なってないでしょ
    各家庭が油、髪の毛、異物、あらゆるものを毎日のように共有部分の配管に流し込むわけですよ
    共有部分の配管に各家庭からの‘横向き’(厳密には少しだけ勾配はある‘はず’)の配管が繋がってるわけですけどこの横向き配管を一切掃除してないんだから共有部分だけ交換しても無意味

    各家庭からの横向きの配管の円の大きさと共有部分の配管の円の大きさを理解してますか?
    共有部分の配管なんかほっといてもそうそう詰まることはありません
    大事なのは各家庭の配管の方です

    ディスポーザー物件なんかあれ地雷中の地雷ですからね
    返信

    +19

    -5

  • 226. 匿名 2024/05/03(金) 23:57:30  [通報]

    >>42
    排水管はどうなんだろうね?
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/03(金) 23:58:23  [通報]

    >>224
    これが分かりやすい図です
    ネットからお借りしました
    こんなことも理解せずに中古マンションを買う人がいることが驚きです

    古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?
    返信

    +15

    -6

  • 228. 匿名 2024/05/04(土) 00:02:26  [通報]

    >>63
    やっぱり50年近く前の川砂のコンクリートで造ったマンションと海砂で造ったマンションでは劣化の具合が相当違うのかな?
    構造の部分が気になる
    返信

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/04(土) 00:10:17  [通報]

    >>74
    親のマンションが空家になっても管理費と修繕費、固定資産税は払っていかなきゃいけないし、どうしたら良いものか悩みだよね
    返信

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/04(土) 00:10:35  [通報]

    >>3
    タワマンの修繕や建て替えってまだ例がないよね
    莫大な費用掛かる
    返信

    +72

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/04(土) 00:11:33  [通報]

    >>183
    共益費から賄われるよ。でも共益費は段々と上がってる。
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/04(土) 00:13:49  [通報]

    >>218
    ヨコだけど、
    老人ホーム入る為自宅売って夫婦でホーム入ったけど、
    老人ホームが合わなさ過ぎて地獄だけど、帰る自宅も子供もお金もないから詰んでたご夫婦いたよ。

    自宅はギリ残しておいた方が良い。
    返信

    +28

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/04(土) 00:13:50  [通報]

    >>227
    ありがとう!

    右図の場合、コンクリの直接上に床材が乗っているようだから、排水管だけでなく、給水管等もコンクリを貫通してるってことになる?

    住んでる部屋の床下を見たことあるけど、床材と土台を剥がすと空間があって、そこを青と赤の管が通っていたので、左図にあたるかな

    この場合は、雑排水の横管もコンクリは貫通していない(交換は可能)と思っていい?
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/04(土) 00:20:44  [通報]

    >>208
    マンションの配管の高圧洗浄って年に1回じゃないの?
    法律で決まってるんだと思ってた
    うちのマンション(三井)も実家のマンション(野村)もどちらも年1でやってるよ
    返信

    +69

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/04(土) 00:25:22  [通報]

    >>208
    どーいうこと?
    返信

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/04(土) 00:28:39  [通報]

    >>233
    古いマンションになると給湯管は銅管です
    これが更に古くなると鉄です
    銅管は経年劣化でピンホールという小さい数ミリの穴が開きます
    恐らく銅管の8割~9割はこの穴が開きそこからの水漏れで階下に浸水です

    青と赤に分かれていてそれが樹脂っぽいなら架橋ポリエチレン管かポリブテン管です
    これは金属製の配管よりは耐久性に優れている(と言われています)
    架橋ポリエチレン管の方が少しだけ耐熱温度が高いものです
    ただしこれもワンタッチで接続するものなので本当に耐久性が高いのか検証はこれからです

    雑排水管横引き管がコンクリートスラブを貫通しているかどうかは設計図を見るか実際に床板を剥がしてみるか造った業者に聞いてみないと分かりません
    ただ古いマンションは貫通してることがほとんどです




    返信

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2024/05/04(土) 00:33:52  [通報]

    >>2
    3番ww壊して解散w
    返信

    +19

    -3

  • 238. 匿名 2024/05/04(土) 00:34:37  [通報]

    >>234
    マンションの高圧洗浄は年に1回ほどが‘推奨’されてるだけです

    ちなみに高圧洗浄がどういった仕組みになっていてどんなリスクがあるか把握してますか?
    高圧洗浄をまともにできる業者なんて数えるほどしかありませんよ
    高圧洗浄は下手な業者がやると配管を傷つけまくりで高圧洗浄が原因で逆に水漏れなんか本当によくある話です

    古いマンションになると塩ビ管が劣化してますからそこに先が金属の超高圧の水が進行方向とは逆向きに回転しながら噴出するものをガチャガチャ出したり入れたりするのでそれで配管にヒビとか割れとか本当にあるあるです

    業者が言ってるから!というのが一番危険です


    返信

    +29

    -5

  • 239. 匿名 2024/05/04(土) 00:36:26  [通報]

    >>208
    外国人が何すんの?
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/04(土) 00:42:33  [通報]

    >>239
    あらゆるものをキッチン、お風呂、そしてトイレで流しまくります
    だから外国人が入居してる集合住宅ではその外国人が住んでる部屋と同じ階かそれより下には住むなってことです
    水は高きから低きへ流れる
    詰まる時は下からどんどん詰まっていきます
    武蔵での💩タワマンで学んだじゃないですか
    返信

    +32

    -5

  • 241. 匿名 2024/05/04(土) 00:45:27  [通報]

    マンションの問題点を熱く語っている方は、築浅のマンションを渡り歩くか戸建てに引っ越せばよろしいのでは…?
    あ、でも業者が信用ならない?みたいなことも言ってるからもう何をどうしても安住の地は見つからないのかな
    返信

    +7

    -8

  • 242. 匿名 2024/05/04(土) 00:46:30  [通報]

    >>1
    フランスなんて古い建物の方が高いとかっていうのがあるから、ちょこちょこ修繕して価値が上がって行く様になればいいけどね。
    返信

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/04(土) 00:48:37  [通報]

    >>206
    安値で管理積立も安ければ売れる
    返信

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/04(土) 00:57:48  [通報]

    >>137
    そもそも英語でMansionとはベッドルームがいくつもあるような大邸宅のことだし…。日本のタワマンも欧米人から見れば巨大高層団地だよ…。中国人だけは富裕層が上層階を購入してるみたいだけど。彼らの購入も投資目的が主でそこには永住はしないんじゃないかな。
    返信

    +34

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/04(土) 01:07:20  [通報]

    >>33
    すでに何軒かタワマンあるよね?
    返信

    +37

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/04(土) 01:12:30  [通報]

    >>238
    そうなんですね
    うちはまだ築12、3年で毎年洗浄をやってるのは確かです
    実家は築40年近くになるけど、だいぶ前に配管は全部取り替えたと聞きました
    今のところ問題は聞いたことは無いけど…
    次の時に業者についても調べてみよう
    返信

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/04(土) 01:21:03  [通報]

    >>48
    本当そう。今お高いマンションも結局はババ抜き。
    最後まで持ってたら負け(損)なんだよね。
    返信

    +15

    -3

  • 248. 匿名 2024/05/04(土) 01:22:51  [通報]

    >>246
    業者が高圧洗浄をする時にホースが金属製、あるいはそれと同じくらい硬いもので剥き出しのままやろうとする業者はその時点で出張費だけ払って追い返してください。高圧洗浄のホースはちゃんと布製の被覆のものを使ってる業者が最低限のスタートラインです。じゃないと塩ビ管が傷つきますし下手したら割れます。

    小型カメラで配管の中の様子をしっかり説明してくれる業者なら尚良しです。10万円も15万円も取られて詰まりが解決せずに丁寧な業者にお願いしたら配管ではなくてその手前の排水トラップにキャップが詰まってただけなんてことも現実に当たり前にあります。

    実家でもし戸建てなら配管だけではなくて排水マスの点検、掃除が超重要です。とにかく下水までノンストップで水が流れる状態にしておくことですね。
    返信

    +35

    -3

  • 249. 匿名 2024/05/04(土) 01:27:13  [通報]

    みなさんが個人でできること

    キッチンの排水ホースですが定期的に新品に交換するのもありですよ。キッチンの排水トラップのほぼ真下に床下からの排水管がちゃんと出ていて、排水ホースが蛇腹のホースなら交換も簡単です。
    交換ついでに防臭キャップも臭いだけではなく逆流も防ぐことができる床下からの排水管と同じ径のはめ込み式の防臭キャップにすれば安全です。
    とにかく建物にとっては水回りが一番怖いもの。キッチンの排水ホースなんてとんでもなく汚れてますから。
    返信

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/04(土) 01:37:31  [通報]

    >>229
    売れるうちに売るしかないのかなぁ
    返信

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/04(土) 01:49:21  [通報]

    >>248
    布っぽいもので洗浄道具は包まれてますよ
    お風呂場の排水口とキッチンのシンクの排水口の2ヶ所の洗浄をします
    水漏れが無いかも確認
    全体で1週間くらいの日程で日にちが決まっていて、各居室は決まった日は誰かが必ず在宅しないといけないことになってます
    今までトラブルはありません
    返信

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/04(土) 01:51:34  [通報]

    >>248
    234ですが、どちらもマンションです
    管理組合が共有部の管理は全てやっています
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/04(土) 01:52:51  [通報]

    >>3
    タワマンの外壁修繕つてどうなっていくの?
    普通のところは足場たててやってるよね
    10〜15年に一回くらい??
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/04(土) 01:54:37  [通報]

    >>204
    取り外せるならガタが来やすいんじゃないの?衝撃、地震とか
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/04(土) 01:56:55  [通報]

    >>150
    酷い話だね。
    誰もが自分のことしか考えないから、そういうケースは増えて行くんだろうね…
    返信

    +26

    -3

  • 256. 匿名 2024/05/04(土) 01:59:47  [通報]

    >>4
    高齢者や外国人が所有していたら
    建て替え期間、引っ越して戻るとか出来るのかね
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/04(土) 02:03:33  [通報]

    >>2
    不動産会社が所有する1棟の高層ビルなら
    建て替えも現実的だが所有者がバラバラな
    マンションの建て替えは困難
    話し合いすらスムーズに行かない
    返信

    +42

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/04(土) 02:05:14  [通報]

    >>93
    軍艦島を想像した
    返信

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/04(土) 02:05:18  [通報]

    管理組合がまともなマンションはほとんど無い
    業者の「ちゃんとやりました」ほど信じられないものはない
    気づいた時にはキッチン床下は汚水プール状態
    トイレが詰まった時には末期
    返信

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2024/05/04(土) 02:15:30  [通報]

    >>21
    高齢者じゃなくても阪神大震災で半分だか
    倒壊したマンションで自分たちは住めるからと建て替えに反対してた人達がいたけど
    どうなったんだろう
    他人とひとつの建物を共有するってそういう事だよねタワマンも同じ
    返信

    +34

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/04(土) 02:28:48  [通報]

    >>248
    ありがとう
    知らない人多いかと自分も含めて
    返信

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/04(土) 02:33:08  [通報]

    >>187
    それは市が所有してたから出来た
    分譲ならそんな簡単には行かないよ
    返信

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/04(土) 02:43:20  [通報]

    >>204
    気になって調べてみたけど、下から積み上がってるからどれか一つだけっていうのはできないみたいね
    配管だけ交換もできない構造だそう
    元々、建築家は会社所有の賃貸を想定して25年でカプセルを一括交換(建て替え)を予定してたけど、実際は分譲にして一気に資金回収したからその後は所有者多数で修繕や解体の話し合いが大変だったっぽい
    そう考えるとやっぱり分譲マンションの未来は大変そうだな
    返信

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/04(土) 02:49:08  [通報]

    >>99
    それはマンションの話
    戸建てなら解体するかリフォームして
    土地は残る
    他人が口を出す権利はない
    返信

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/04(土) 02:54:42  [通報]

    >>26
    それ地上に出てる部分の建物内にある配管工事ではなくて?
    敷地内の地面に埋められた部分の配管は市の管轄外だから自分達でやる必要あるんだけどそんなに早くやらないでしょ
    返信

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2024/05/04(土) 03:01:22  [通報]

    >>4
    住民が建て替え出来る体力(資金)あればねぇ
    ほとんどは自分が死ぬまではこのまま住み続けたいって老人が多いんじゃないのかな
    返信

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/04(土) 03:01:53  [通報]

    >>3
    ビルは不動産会社が1棟持ちだからいい
    タワマンとかは全く買う気になれない
    金持ちとか最上階とか意味不明だし
    他人とエレベーター乗合も待つのも面倒だし
    同じカネなら地盤の硬い玄関からすぐガレージの庭付き戸建てだな
    返信

    +79

    -4

  • 268. 匿名 2024/05/04(土) 03:05:59  [通報]

    >>4
    近所で築50年以上経ってたマンションが建て直されたよ。ただ本当に小規模なマンション。
    これ大規模なマンションだとなかなか難しいかも。
    返信

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/04(土) 03:06:55  [通報]

    >>250
    親が施設に入ったから築50年のマンションを不動産会社に査定してもらったら驚きの低い査定額に倒れそうだった
    それでも売れる内に二束三文でも売りたいのだけど、親がまだ荷物を取りに行きたいと粘るし、売るときの査定額を知ったらそんな値段じゃ売らない方がいい!って怒り散らすのわかるからどうしてよいものか
    売るなら親名義だから本人がサインとかしなきゃいけなくて金額わかるから誤魔化せないし
    返信

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/04(土) 04:05:37  [通報]

    >>15
    結局、売るしか無くなるんですね
    早めに賃貸に戻って後悔してたけど
    売るの大変だったから、もう買うのはいいや
    買うとしても戸建かな
    返信

    +34

    -2

  • 271. 匿名 2024/05/04(土) 04:10:23  [通報]

    >>1
    都心で建て替え成功してるところは、
    ・庭などが広くて建て替えて戸数を増やすことができる→増えた戸数を売ったお金で建て替える
    ・人気高級住宅街の良い立地にある
    ・住民の管理組合がしっかりしている
    ・住民がお金持ってる
    という特徴がある
    もともとお宝物件なんだよね
    逆に言えばこれに当てはまらないと建て替え成功は難しい

    つまりほとんどの物件は建て替え難しいってこと
    もう一度よく考えてみて、逃げられるならより新しい物件に逃げたほうがいい
    返信

    +33

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/04(土) 04:17:05  [通報]

    マンションの規模にもよりますが高く売るなら重要なポイントを一つ。それは屋上の防水工事です。これを最低でもちゃんと10年ごとにやってるか、あるいは売る前に数百万円~数千万かけてしっかりとした業者に徹底して丁寧な防水工事をしてもらってそれを証明できれば古いマンションでも買い叩かれるリスクは減ります。
    逆に言えば世の中のマンションのほとんどが、特に賃貸に多いですけど防水工事をまともにやってない、あるいは築30年以上なのに一度もやってない、これがほとんどです。
    返信

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2024/05/04(土) 04:27:08  [通報]

    >>261
    あなたのことを責めるわけではないので誤解しないでくださいね。
    日本人はとにかく横並びが好きで同調圧力に屈して何も分からないのに人生で一番大きな買い物を無知な状態で平気でしますよね。それも35年とかのローン(借金)に簡単に突入していきます。これが本当に不思議だし理解できないです。
    例えば雨漏りしやすい屋根の形は?マンションの配管はどうなってるの?ディスポーザーの危険性は?トイレの仕組みはどうなってるの?節水タイプのトイレが危険と言われる理由は?そもそもキッチンやお風呂やトイレの水ってどうやって流れていくの?外壁は塗装しないとどうなるの?防水工事の必要な頻度は?配管を洗浄しないとどうなるの?
    こんな基本的なことも一つも答えられないのに4000万円も5000万円も平気で使うわけです、、、
    本当にある意味すごいと思います。
    さらに驚くのは個人賠償責任保険特約のことも何一つ分かってない人がいるってことです。キッチンに平気でラーメンの残りとか流しててしかも1階より上の階に住んでるのに火災保険のことを一つも理解してない。もうびっくりを通り越して喜劇です。

    返信

    +27

    -4

  • 274. 匿名 2024/05/04(土) 05:26:24  [通報]

    >>1
    ㎡当たり修繕積立、いくらですか?
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/04(土) 05:35:28  [通報]

    >>15
    だから立地が大事
    鉄道駅から徒歩圏内、買物、医療、民度、地盤…
    返信

    +36

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/04(土) 05:37:13  [通報]

    国土交通省が修繕積立を早期に均等積立にしろってガイドラインを
    策定したよね。あと金食い虫の機械式駐車場を平面化していいという。
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/04(土) 05:42:03  [通報]

    >>272
    10年ごとってことは大規模修繕とは関係なく?
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/04(土) 05:45:50  [通報]

    >>253
    横だけど高層階はゴンドラ

    ぶっちゃけ、大規模修繕工事で一番お金が掛かるのは足場づくりなんだけど
    タワマンは別として一般のマンションだと小規模も大規模もあまり足場コストは
    変わらないんだよね。大規模修繕のときに住民が一斉に別の場所に一時的に引っ越せる
    のなら足場はいらない。その代わり各戸に業者が立ち入ることに成るから現実的では
    ないけどね。
    返信

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/04(土) 05:46:29  [通報]

    >>1
    大規模な芝浦アイランドとか建て替え出来るのかな?
    古くなったらどうなるのかな?
    この画像を見て討論の参考にして欲しい。
    都内は芝浦アイランド以外にも沢山タワマンが乱立してるから、タワマン達が古くなったらどうなるのか気になる。
    古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?
    返信

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/04(土) 05:48:49  [通報]

    >>145
    でも、相続できる親の土地があるのならその方がいいよ。
    返信

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2024/05/04(土) 05:51:35  [通報]

    >>33
    タワマンではないけどどこかのお金持ちが馬鹿でっかい仏像みたいなのを作っちゃって相続人いないから国が莫大な税金使って撤去したって話があったけど
    結局人って自分が生きてるくらいの短い年数でしか物事考えられないんだなって思った
    山削ってバカスカ作ってるメガソーラーも20年後30年後劣化したものどうするんだろう
    返信

    +186

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/04(土) 05:54:06  [通報]

    >>278
    ゴンドラのが毎回毎回でお金かかりそうだね?
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/04(土) 05:54:27  [通報]

    >>277
    関係なくです。日本の状況は30年前、20年前とは全く違います。中国からの黄砂だけではなくPM2.5、夏には台風にゲリラ豪雨に線状降水帯、そして地震の頻発。マンションのほとんどが陸屋根ですよね。要はコンクリートの平らな屋根です。この陸屋根とここ10年くらいで無知な庶民に売りつけるのが流行った片流れ屋根、要は軒の無い片方にだけ斜めになっている屋根です。この二つは雨漏りに特に弱い構造です。
    マンションの陸屋根は常に直射日光と風雨に晒されます。そしてあまり意識したことないかもしれませんがあらゆるものが風で飛んできます。そこに台風、ゲリラ豪雨、線状降水帯です。どれだけ傷むかどれだけの素人でも少しは分かりますよね。ベランダに何か物を外に出していたら1週間でけっこう傷みませんか?それを10年放置したらどうなるか。
    マンションというのは5年ごとくらいに屋上の防水工事を徹底してしっかりやるのが理想です。でもさすがにそこまではできないからせめて10年に一度はしっかりとした防水工事をすべきなんです。
    返信

    +21

    -1

  • 284. 匿名 2024/05/04(土) 05:57:26  [通報]

    良トピ
    返信

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/04(土) 05:58:57  [通報]

    じゃあ、屋上に太陽光発電パネルを背負ってるのは最悪なのか・・・
    返信

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/04(土) 06:01:31  [通報]

    >>283
    プラスできなかったんだけど、プラスです。
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/04(土) 06:14:24  [通報]

    >>281
    過去の4大公害とも5大公害ともいわれているイタイイタイ病、水俣病、新潟水俣病、
    四日市ぜんそくを上回る大公害になるだろうね。
    返信

    +56

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/04(土) 06:14:32  [通報]

    >>285
    防水工事を含めて屋上の工事を最もやりやすいのがなーんにもない脱気筒だけの屋上です。屋上に貯水槽などあろうものならコストも跳ね上がるし業者によっては雑な工事になります。
    これが太陽光パネルともなると最悪です。見積もりなんて業者によってバラバラだし、そもそも工事もまともにできないこともあるしパネルがあると風通しが悪かったり陽が当たらなかったりでカビや腐りの原因にもなるし鳥が巣を作ろうものなら駆除も必要になりますし。
    というかみなさんのマンションの管理組合、管理会社がどれくらいの頻度で屋上を掃除してるか把握してますか?賃貸なんか問題でも起こらない限り10年以上も放置なんてざらですよ。それくらい不動産業界の連中はクソばっかりです。
    返信

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/04(土) 06:21:36  [通報]

    >>115
    150年持っても、その前に人口減で住む人がいなくなりそう。
    返信

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/04(土) 06:26:11  [通報]

    >>15
    だから立地が大事
    鉄道駅から徒歩圏内、買物、医療、民度、地盤…
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/04(土) 06:26:44  [通報]

    民度って・・・
    返信

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2024/05/04(土) 06:27:36  [通報]

    >>271
    立地が良い物件を買ったと、マンション購入者の多くが言うけれど、単に駅近だけでは不十分だよね。

    建て替えの費用をペイできる、利益が確実に上回るほどの立地じゃないと安心はできなさそう。
    返信

    +26

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/04(土) 06:30:09  [通報]

    >>91
    昔住んでたマンションが阪神淡路大震災後、何年かしてからコンクリの検査かなんかした時に1〜3階までだったみたいなんだけど玄関ドアの上部分のコンクリの壁の中から飲み食いした後のペットボトルやゴミが混ぜられてたらしい。我が家はそれより上の階だったんだけど、そう言うのを聞くとちゃんと検査してるのかなってなるよね。
    返信

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/04(土) 06:32:41  [通報]

    インバウンドの外国人に民泊させているマンションは管理組合にこっそり
    やっているのかゴミ捨て場の鍵とか渡していないんだろうな、近所の公園に
    生活ごみを捨てちゃったりしてるわ。民度っていろいろあるけど外国人の
    騒がしい学生やらがドンチャカ民泊するマンションは増えるのだろうか。
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/04(土) 06:37:32  [通報]

    >>266
    横だけど建て替えるときにどこかに引っ越さないといけないよね。
    返信

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/04(土) 06:41:18  [通報]

    >>197
    日本で最初に作られた鉄筋の集合住宅、軍艦島にあって、1910年代から70年代半ば島が閉鎖されるまでは大丈夫だったみたい。その後は何もしてないからコンクリート部分は残ってるけど。60年ぐらいは何とかなるかな。
    返信

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/04(土) 06:49:27  [通報]

    >>285
    じゃあなんで百合子は
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/04(土) 07:10:12  [通報]

    知人が築50年のマンション買ってたけど住めて20年だろうし
    あと10年したら売るのも大変だろうしよくやるなぁと思う
    返信

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/04(土) 07:17:02  [通報]

    >>297
    チャイナマネー?
    返信

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/04(土) 07:25:53  [通報]

    >>12
    地元の歓楽街近くのマンション
    外国人と低所得か生活保護の高齢者(一部を高齢者住宅の会社が借り上げ)
    あと夜のお仕事の人とか反社の巣窟になっています。

    包括の職員からの又聞きですが、マンションの役員を誰もやりたがらなくて
    認知症のおじいちゃんと日本語話せない外国人が選任されたとか。
    もう、何処から突っ込んで良いのやら。
    返信

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/04(土) 07:29:59  [通報]

    >>75
    実家が古い分譲公団だったんだけど、土地の持ち分が多かったので戸数を倍にして高層マンションに建て直したよ。
    持ち出し無しで(建設費用は新しく購入した人達の分でまかなった)新築マンションに住み替えできてラッキーでした。
    その代わり土地の持分は半分になって、建ぺい率もギリギリだから次回の建て替えはもう無理。
    返信

    +32

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/04(土) 07:39:49  [通報]

    マンションの中古価格が上がってるって狂ってる。
    不動産でも消耗品でしょ?お古はお古。
    必ず終わりは来る
    返信

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/04(土) 07:42:51  [通報]

    >>17
    売れるうちに売った方がマンションはいいよ
    東京23区で駅近くだったので売れて新しい住宅に住んでる快適
    返信

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/04(土) 07:44:39  [通報]

    >>3
    100年後に日本人はいるのでしょうか
    返信

    +11

    -4

  • 305. 匿名 2024/05/04(土) 07:45:45  [通報]

    >>159
    ところざわやまあるよね
    ところたくさんたるよね
    返信

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/04(土) 07:51:57  [通報]

    >>242
    だってフランスは建物自体が芸術品みたいで美しいもの
    日本だって、明治や大正、昭和初期くらいのデザインなら美しいと思う建物もあるけれど、一面窓ガラスみたいな高層ビルはなんの面白みもないから
    残しておくよりも解体した方が良いってなりそう
    返信

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/04(土) 07:52:04  [通報]

    >>236
    うちはこれで占有部分の工事やったよ。40年のマンション。水漏れは起き始めてる。
    返信

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/04(土) 08:06:20  [通報]

    >>1
    社会問題になっていくでしょうね、人は減り修理する人もなくただただ廃墟のようになっていくのでしょう。
    崩れて落ち道路寸断とか思い浮かべます。
    返信

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/04(土) 08:15:11  [通報]

    >>232
    なるほど…
    返信

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/04(土) 08:26:55  [通報]

    >>47
    立地って良く言う方いるけど、古くなったマンションは管理費修繕費も上がってしまっているからね。車があるなら➕駐車場代。
    それは住んでいる間毎月ずっと掛かり続けるし、そこから更に値上がりする可能性もあるし。買って安心とは言えないんだよね。戸建てにも修繕費はいるけど、ローンが終われば毎月掛かるものはないからね。
    返信

    +30

    -1

  • 311. 匿名 2024/05/04(土) 08:30:55  [通報]

    >>236
    ご丁寧な説明をありがとうございます

    雑排水管横引き管がコンクリートスラブを貫通しているかどうかは設計図を見るか実際に床板を剥がしてみるか造った業者に聞いてみないと分かりません


    買う前に調べるの難しそうですね
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/04(土) 08:36:57  [通報]

    >>1
    購入してるってことでいいの?
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/04(土) 08:39:47  [通報]

    >>311
    場所がよければ、建て替えですごい資産になる
    都内ならどれだけ化けるかわからない
    ただマンションの場合は、建て替えのお金払えない家庭もあったりして、足並み揃えるのが大変
    私が持ってるマンションは、山手線真ん中で場所がいいので、売ってくれが、大手からもうるさいくらいある
    築50年近いけど
    返信

    +8

    -5

  • 314. 匿名 2024/05/04(土) 08:40:06  [通報]

    >>268
    うちの近所は約500戸の旧公団が、800戸弱のマンションに建替えてる

    戻る住民の割合や、持ち出し金はいくらだったんだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/04(土) 08:43:05  [通報]

    >>269
    近所のそのくらいの年数の物件は、安くて800万、高くて4000万くらいでした。
    立地によってだいぶ金額が変わるのかな
    返信

    +9

    -2

  • 316. 匿名 2024/05/04(土) 08:48:35  [通報]

    >>307
    樹脂に交換したのに水漏れし始めてるんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/04(土) 08:57:48  [通報]

    >>115
    物理的耐用年数と経済的耐用年数は異なるのでは?
    躯体が100年以上もったとしても、物件の仕様か古くなり競争力なくなる。そうすると、売却しにくくなるし、入居者死亡時に相続する人もおらず積立不足となる。
    返信

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/04(土) 08:59:46  [通報]

    >>316
    横ですが築40年のマンションとのことなので各戸の銅管からピンホールの水漏れが発生しているということだと思います
    一方で業者さんとも話していましたが架橋ポリエチレン管やポリブテン管も銅管以上に耐久性があると謳われてることに疑問をもってる人も多いです
    この施工動画を見たら分かりますがジョイントでワンタッチでカチッとはめて繋いでいくんですけどそのジョイントの素材や構造を見ると本当に長期間大丈夫?と心配になります
    返信

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/04(土) 09:02:25  [通報]

    >>1
    義実家も昭和50年頃に建てた旧公団住みだけと、5階建でエレベーターもなく配管も古くて、この先どうするのか不安 すでに義母は認知発症して足腰弱ってるし
    無駄に建物はしっかりしてるし間取りも広くて住み心地は悪くないみたいだけど 
    返信

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/04(土) 09:04:34  [通報]

    >>166
    理解できないもん買うなって話だよね
    国ごとにルールあるんだから守れや
    返信

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/04(土) 09:07:01  [通報]

    >>70
    良いなぁ…中古で良かったのに中古と新築とあまり金額が変わらないので建売買いました。

    本当は前のマンションが好き過ぎて今の家あまり好きじゃない涙
    返信

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/04(土) 09:14:57  [通報]

    >>115
    鉄筋コンクリート造のマンションの寿命は平均で68年、最長で100年以上

    らしいよ。
    100年以上保てるのってやっぱりバブル期の質の良いコンクリートかな?
    平均68年って、思ってたより短くて震えてる。
    返信

    +23

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/04(土) 09:19:01  [通報]

    >>4
    最近のは建て替えしなくて修繕でいいように作られてるけど40年前のはそもそも建て替え前提だしね
    修繕って言っても配管交換できない造りだし
    そもそも耐震構造じゃないから建築基準満たしてない
    返信

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/04(土) 09:24:51  [通報]

    >>219
    この雑排水管横引き管がそもそも詰まりまくってるし逆勾配になってることも少なくありません

    マンションじゃないけど、私の勤め先の店舗の排水管が逆勾配になってた。
    やり直しの工事に来た業者さんに聞いたら結構あることらしくて驚いたよ。
    上水道と違って水圧がなく上から下へと流れないといけない排水が逆勾配って…建てた業者は分かっててやってるよね。
    それまでは何故か問題なく流れてたけど(排水の勢いで何とかなってた?)、10~数10年経っていきなり詰まった。マンションもそうなのかもしれないね。
    返信

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/04(土) 09:29:10  [通報]

    >>275
    経験から
    民度、本当に本当に大事です
    これから買われる若い方にほんとに伝えたい
    返信

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/04(土) 09:30:37  [通報]

    実家が6階建の小さいビルで賃貸兼用住宅なんだけど、建て直すには莫大なお金がかかるし、老朽化で住めなくなったら売るしかないんだろうか…
    返信

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/04(土) 09:31:27  [通報]

    >>15
    なかなか売れないと聞いたからやっぱり一時的に借りる物
    返信

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2024/05/04(土) 09:35:04  [通報]

    >>262
    だから全員追い出せたら建物的には取り壊せる、と書いたんだけど
    なんでみんなが前提で話してることを突然理解してない人がレスしてくるんだろう
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/04(土) 09:36:14  [通報]

    >>21
    厄介な同居人がいるみたいで集合住宅は面倒
    返信

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/04(土) 09:43:40  [通報]

    ザッと読んだけど、築40とか行く前に個人か業者に売って築浅マンションや戸建に引っ越すのが正解な感じ?
    資産として安心なのは大都会の駅近ブランドマンションくらい??

    我が家は都心へアクセスしやすいターミナル駅が最寄りだけど、駅徒歩20分の川沿いマンション。
    タワマンだけどノーブランドだし、築年数15年以上。
    ちょこちょこ売りに出されては一応売れてるみたいだけど、心配になってきた。
    しかも、ここ最近中国人らしき人をよく見かけるようになったし…。
    マンションの出口戦略は考えても分からないから、今まで曖昧にしてきた部分だわ。
    返信

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/04(土) 09:46:37  [通報]

    >>324
    それが怖いんですよ。建設業の連中はとにかくいいかげんなのが多くて見えない部分で手を抜きまくります。おっしゃるように水圧がかからない配管で逆勾配もめちゃくちゃ多いんですよ。
    このトピを読んでいるみなさん、例えばエアコンのドレンホース。もしかしてプラスチック、樹脂のケースで見た目お洒落に覆われてませんか?その中で逆勾配になってることも多いですよ。気をつけて。
    とにかく本来は見えてないとおかしいものが変に化粧で隠されているのが日本の建築です。キッチン下の配管なんかは本来は床下排水管がシンク下までちゃんと伸びていてそこに塩ビ管だろうと蛇腹ホースだろうとしっかりとはめる、これが大事なのにほとんどのマンション、戸建てで隠されてますよね。
    業者が手抜きしまくる部分の一つです。
    返信

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/04(土) 09:54:10  [通報]

    >>322
    そう思うと70年とかの借地権って丁度いいのかもね。でも都会の場合、子供に権利は残せないけど。
    返信

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/04(土) 09:55:21  [通報]

    売れるうちに売るのはわかるけど、売った後どこに住むの?って感じ。
    施設に入る頃には老朽化してて売れないと思うんだよね。
    売れなかったら施設にも入れず住み続けるしかないのかな。
    その後死んだらマジでどうなるんだろう…。
    返信

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/04(土) 09:57:48  [通報]

    >>1
    第三次世界大戦か又は台湾有事か、北朝鮮からのミサイル、南海トラフ
    考えたらキリがない
    返信

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/04(土) 09:59:46  [通報]

    >>232
    子供がいても受け入れてもらえなければ絶望感増しそう
    なんにせよ一人でどうにかすることを考えてほうがいいのね
    返信

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/04(土) 10:02:37  [通報]

    >>7
    築40年以上のマンションを借りたことあるけど排水管の匂いが凄く悪臭だった。
    返信

    +26

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/04(土) 10:03:39  [通報]

    >>283
    いろいろ気になって修繕計画を調べてみた

    屋上防水は10年毎に補修、40年で新設予定
    屋内雑排水管と汚水管は30年で交換予定になってた

    これは妥当と思っていいのかな?

    返信

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2024/05/04(土) 10:06:59  [通報]

    >>129
    結局は国営的なんだ。公務員宿舎はそんなところの空き物件を使えば十分じゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2024/05/04(土) 10:09:17  [通報]

    ガルで住宅系のトピを見ると「マンションはフラットで暮らしやすいから、老後を考えるならマンション一択!」って書き込んでる人も多いけど、そういう人達も売却→移り住みを前提で話してるの?
    そうは思えなかったんだけど…実際はみんな色々考えてるのかな?
    30才でマンションを購入したら80才時点で築50年のマンション。
    もし死ぬまで住んだとしたら、その後はどうなるんだろう?
    買い叩かれるかもしれないけど、一応売却は出来るものなのかな…?
    返信

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/04(土) 10:12:17  [通報]

    >>208
    うちは2年に一回です。
    修繕積立金は築4年目の理事会で値上げが決まりましたが、その代わりに管理費が下がる様な工夫をしました。
    未払いの住人には段階を経て裁判で差押えも決まっている。
    きちんとした理事会運営がされているのも大事だと思います。
    築50年を迎える頃、私は90近くなるのでまあどうにかなるかなと。流石に生きていないと思う。
    親戚は15年後の大規模修繕で一時金300万ぐらいいると言われたそうです。築50年ぐらいになり、上塗りの壁を次回は剥がす必要があるそうです。
    返信

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/04(土) 10:13:35  [通報]

    >>236
    古いマンションほど配管取り替えができず、その配管の材質も水漏れしやすいわけだね。
    築30~40年の古いマンションは、今保険加入を断られることが増えてるらしいけど、水漏れが起こったら自費で階下に賠償と修理になるってことよね。
    1階が店舗、それも歯医者さんやクリニックとかになるととんでもない賠償額になりそう(医療機器は数千万するものもある)。
    返信

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/04(土) 10:13:41  [通報]

    >>339
    高齢夫婦が郊外の戸建てを売って駅近マンションに移り住むのも聞くから、最期までマンションのつもりの人は多いと思う
    返信

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/04(土) 10:15:23  [通報]

    通勤圏内の新築マンションはもう庶民が買える価格じゃないし築浅マンションも高い
    戸建ても同様に高すぎ
    郊外戸建てを買うのも人口減で将来買い物難民化しそうで、これはこれでリスクあり
    賃貸も家賃上がってるしで、今って住み替えるの大変
    返信

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/04(土) 10:16:03  [通報]

    >>337

    >屋上防水は10年毎に補修
    あまりにも曖昧なのでかなり心配な内容ですね
    適当にウレタンを塗って終わりならまだましでクラック(ヒビ)にちょっと補修材を塗る程度で終わらせる可能性もあるのでは?補修内容が詳細に記載されてますか?

    >40年で新設予定
    何をどう新設なのでしょうか。そもそも新設って?つまりは40年間何もしませんよという可能性もあるということですよね。それでは遅すぎます。

    >屋内雑排水管と汚水管は30年で交換予定になってた
    戸数が分かりませんが全ての雑排水管や汚水管を交換するのはかなりの費用と期間が必要になりますよ。住民全員の同意の元に1週間以上の断水で工事できる状況ですか?
    返信

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/04(土) 10:20:19  [通報]

    >>342
    その場合は、土地の売却益を元手に新築or築浅マンションの小さな部屋を購入…ってことなのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2024/05/04(土) 10:22:41  [通報]


    一戸建ても築30年したら配管交換するの?マンションの方が人が多いから汚れや劣化しやすいから?
    返信

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/05/04(土) 10:36:57  [通報]

    >>269
    余計なお世話だけど万一亡くなる前に不動産の名義変更しておいたらいいかも 
    返信

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/04(土) 10:38:05  [通報]

    >>346
    よこ 戸建てでも築30年も建てば水回りはリフォームしたりするし
    マンションとは使ってる建材が全然違うと思うけど
    返信

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2024/05/04(土) 10:38:16  [通報]

    >>9
    達人ガールズ
    返信

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/04(土) 10:39:43  [通報]

    >>44
    40年じゃないよ
    30年でそうなる。子どもたちが自立して一人で出て行くから
    返信

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/04(土) 10:42:03  [通報]

    >>240
    自分の国でもやってるんですか?
    それとも他所の国だから?
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/04(土) 10:47:39  [通報]

    マンションってそう簡単に立て替えられないでしょ?
    築50年でも
    年寄りの反対があるから建て替えられない、
    なんてもんじゃないと思う。
    そう、マンションって外国人のほうがやっかいだと思う。
    円安だっていつまで続くかわからないけど、
    賃貸なんかオーナーが中韓人になったら最悪だし。
    都合が悪くなると金払わないとか、あっても
    日本人は戸籍も住民票もあるから追えるけど、
    中国人は帰化してても逃げ切るかもしれない。

    やっぱりマンションっていろいろ問題あるね。
    返信

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/04(土) 10:48:51  [通報]

    >>300
    なんじゃそりゃあ(怒)
    返信

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/04(土) 10:52:26  [通報]

    >>325
    地盤に関しては阪神大震災で痛感してる 海側の埋め立て地とか元田んぼな場所は買わない でも全く気にしない人が多いよね ハザードマップ何それ的な 
    返信

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/04(土) 10:54:05  [通報]

    >>240
    武蔵野のタワマンは電気系統が地下にあったから水害にあって停電しただけでしょ?
    返信

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2024/05/04(土) 10:57:53  [通報]

    >>319
    都内の公団は順次建替されてますよ。

    外観は昔のような団地っぽいデザインのまま
    (建替前の他の棟と整合性を取るためにあえてデザインを変えていない)
    だけど、
    中は、ちゃんとエレベーター付き、バリアフリーに変わってる。
    返信

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/04(土) 11:00:28  [通報]

    >>339
    誰かが相続することになると思う。
    その後は相続した人が売却するかそこに住むか、賃貸にするかは自由。
    返信

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2024/05/04(土) 11:04:18  [通報]

    >>208
    配管の高圧洗浄(お風呂、洗面所、キッチン)は年1やってるけど、そもそも高圧洗浄で配管が傷むとも聞くし、どうすりゃ良いねんと思ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/04(土) 11:06:18  [通報]

    >>160
    そういうとこ買っちゃたら我先に売り逃げしないとドンドン価値が下がりそう
    返信

    +16

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/04(土) 11:07:45  [通報]

    >>344
    詳細は分かりませんが、防水は補修や被せの他に、既存撤去、新設とあります

    雑排水管と汚水管交換は億超えの予算になっているので、確かに相当な費用が掛かるのですね
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/04(土) 11:08:48  [通報]

    >>99
    マンションの理事会当番していたけど、大規模修繕も控えていたし諸々のトラブルやなんやらで毎回ケンカみたくなっていたよ。

    おじいちゃんvsおじさんとか。バチバチやり合ってた。
    ハラハラするこちらのストレスも凄かったです。

    返信

    +31

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/04(土) 11:10:50  [通報]

    築40年の駅近のマンション買ったけど、建て替えとかになったら売って、郊外の実家をリノベーションして戻ろうかなと思う
    返信

    +2

    -8

  • 363. 匿名 2024/05/04(土) 11:15:16  [通報]

    >>341
    銅管はいずれ必ずと言っていいほどピンホール水漏れします。ネットやYouTubeでたくさん参考動画があるのでぜひご覧ください。
    階下への漏水の場合は火災保険が使えますよ。個人賠償責任保険特約で支払いはできますし、損保各社で他にもそういった漏水時の特約で様々な種類があるので一度調べてみてもいいかもしれません。
    おっしゃるように下の階が店舗や薬局の場合はけっこう大変です。だから火災保険や自分が他に入ってる保険なども常にチェックしておく必要がありますね。
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/04(土) 11:19:16  [通報]

    >>348
    346です。ありがとうございます。マンションの積み立てと、戸建ての水回りリフォームも結構同じ費用くらいかかりますよね。ただ戸建ての方が業者は自分で選べる分良さそう
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/04(土) 11:20:15  [通報]

    >>47
    立地が良くて追い金無し(あるいは少額)で建て替えできるなら買おうと思えるけど、そうでないならいくら立地が良くても築古(50年以上)のマンションを買おうとは思わないな。
    修繕・解体・建て直しの事考えたらババだと思う。
    となると築40年(それもちょっと住んですぐ売る前提)が限界なように思う。
    返信

    +18

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/04(土) 11:24:08  [通報]

    >>360

    >防水は補修や被せの他に、既存撤去、新設

    であればおそらくですが既存の防水のものを全て剥がして新たにその時の状況に合わせて防水工事の種類を検討するのだと思います。ちなみにこの工事だけでもかなりの騒音になりますし期間も半月~1か月は必要です。あるいはそれ以上かも。屋上の構造や屋上に何があるかによってかなり変動します。それも出来る限り雨の少ない時期にしないといけないものです。

    億越えの予算でも間違いなく中抜き中抜きで実際の作業が丁寧にされると補償されてるわけではありません。
    一度時間のある時にマンション全体の雑排水管、汚水管の全部の交換がどれくらい大変でどのくらいの期間が必要で住人がどんなことをしないといけないか調べてみたらいいと思います。
    私なら1か月~2か月はホテルや他のいいマンションで生活さえてよねと思いますね。人が住んでいてまともな工事ができるわけがないので。


    返信

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/04(土) 11:26:22  [通報]

    ローン完済しました!老後はじまります!って時に賃貸と変わらんくらい管理費に取られるリスクは普通にある訳やからね。年々管理費は値上がりするし、払えんかったら差し押さえやからなぁ

    雨風凌ぐだけで良いし、生活に苦しむならボロ一軒家の方が幸せかな私は。最寄りの駅前に沢山マンション建ってるけど、他人事の私ですら行く末が心配だわ
    返信

    +20

    -4

  • 368. 匿名 2024/05/04(土) 11:31:31  [通報]

    >>362
    建て替えが決まったマンションって売れるものなの?
    そもそも住民の意見が一致して建て替えになること自体が難しいとは思うけど、建て替えには少なくとも所有者の2000万前後の負担が必要って言われてるよね?
    その費用は購入者が負担するの?更に取り壊し〜建設まで別の場所で仮暮らし?
    または、めちゃくちゃ良い立地だからディベロッパーに丸々購入してもらうイメージ??
    返信

    +12

    -2

  • 369. 匿名 2024/05/04(土) 11:34:27  [通報]

    これからの時代、少しでいいのでDIYのスキル、あるいは知識があった方がいいですよ。本格的でなくてもいいんです。自分でいろいろなことをしてみると、あれ?この見積もりおかしいな、とか、あれ?この作業、こんなに安くできるの?とか気づくことができるようになります。要は手抜きや詐欺などの被害に遭遇する可能性をほんの少しですが避けることができます。
    その他にもマンションや戸建て、どちらでもちょっとした不具合は自分でなんとかできるようになります。業者に5万円も10万円も払わなくてもホームセンターで2千円くらいの部品一式を買って終わりなんて作業もかなり多いですよ。
    返信

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/04(土) 11:37:59  [通報]

    >>181
    定期借地権かな?将来的なことを考えたらすっきりしてて私はいいと思うけど資産価値がないと思う人もいるみたいだね
    返信

    +27

    -1

  • 371. 匿名 2024/05/04(土) 11:38:07  [通報]

    >>368
    ローン早めに返して20年経ったら売るとかの方がいいのかな
    建て替えの目安は築50年くらいと言われてるけど、現実はなかなかまとまらないしギリギリまで建て替えはしないだろうね…
    返信

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/04(土) 11:41:07  [通報]

    >>368
    建て替えが決まったら、売り物件は市場には出ないと聞く

    デベロッパーが買って押さえるか、持分割合に応じたお金を受け取って退去かなと思った

    高齢者が多いとこなら戻ってこない人も多いのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/04(土) 11:44:06  [通報]

    >>26
    配管の取り替えなんてできるんですね!

    前に住んでたマンション、雨の日に廊下に水漏れしてたから配管に問題あったんじゃと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/04(土) 11:44:07  [通報]

    40代で新築買ったから死ぬまでは安泰かなって
    返信

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/04(土) 11:51:33  [通報]

    >>118
    埼玉の与野ハウスは有名だね
    高層って言っても20階建てくらいだったと思う
    住友が街区型マンションとして肝入りで建てて今でも特別扱いしてるから廃墟にはしないと思う
    古いけどメンテナンスされてるので今でも状態は悪くないそうだよ
    それにここ土地の総面積が広い上に駅まで誘致しちゃって駅連結だし、さいたま新都心にも隣接してるんだよね
    建て替えになっても確実に住民負担なしで新しい住居に移り住める数少ない物件の一つだね
    価格も手頃だし古い建物だけど室内はリノベーションすればいいって人にはおすすめ
    高輪のペアシティルネッサンスや広尾のガーデンヒルズなんかも建て替えになっても住民負担はないだろうね
    返信

    +3

    -4

  • 376. 匿名 2024/05/04(土) 11:51:49  [通報]

    >>346
    配水管も排水管も、取り替えたなんて聞いたこと無いな。
    冬に水道管(配管)が凍結して破裂して…とかは別として。
    返信

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/04(土) 11:57:46  [通報]

    >>140
    うちの兄弟の子が中央区のタワマン買ったというのでみせてもらったけど
    ホントに内部いろいろショボいと思った。
    ほとんど立地の料金か。
    クソ田舎のバブル期の親のマンションのほうがしっかりしてる。
    返信

    +22

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/04(土) 12:05:55  [通報]

    戸建てこそあらゆる配管をちゃんとメンテして交換しないと大変なことになりますよ
    YouTubeでもたくさん動画あるけど気づいたら床下が汚水プールなんてあるあるです

    これから家を建てる人へ
    水回りはできるだけ一か所にまとめて2階以上には絶対に水回りを作らないようにね
    返信

    +7

    -9

  • 379. 匿名 2024/05/04(土) 12:08:39  [通報]

    >>164
    そんな大金出せないし建て替え反対の場合は出ていくしかないと思うんだけど、ローン払い終わって無かったら出ていけないし、払い終わってても買ってくれる人がいないから売る事もできないし結局所有者のままになるって事だよね
    怖すぎる
    返信

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/05/04(土) 12:11:25  [通報]

    >>354
    地盤弱くて進水エリアに家買いながら地震保険入ってないとかいう人いてこっちがビビるわ。
    滅多に起こらない事なんて考えて生きてられないって人も多いんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/04(土) 12:12:52  [通報]

    ONEパークだっけ。あれもいずれ、ダイソー、スシロー、ドラッグストアのディスカウント村になるんじゃね。またはmegaドンキか。
    不動産デベロッパーなんて無責任の塊だよ。屋上に植栽置いただけで緑化とかアホらし。
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/04(土) 12:13:55  [通報]

    >>11
    人生100年時代っていうし…

    ギリギリやね
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/04(土) 12:15:36  [通報]

    >>35
    タワーマンションとか、取り壊すの大変そうやね

    すごい音が響いてきそう
    返信

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/04(土) 12:20:09  [通報]

    古くなったマンションの行く末は本当にどうなるの?
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/04(土) 12:23:49  [通報]

    >>2

    ④ 手がつけられず放置、ゴーストマンション化
    .
    マンションを壊すのだって規模によるけど
    6階建てくらいコンパクト型でも3億超えで費用がかかるし
    そんな費用が修繕費や立替費用を出せない
    終末マンションの住人から公平かつ円満に出てくるとも思えない
    そして全員一致で決議がまとまることがまずないし
    手がつけられずゴースト化していくと思われる
    更に権利だけ相続人に引き継がれていって
    相続される度に子孫に分散化されて
    もしくは相続人不在で法的にも手がつけられなくなり放置化

    返信

    +28

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/04(土) 12:27:16  [通報]

    >>342
    駅チカマンションは1年で飽きるよ
    返信

    +2

    -4

  • 387. 匿名 2024/05/04(土) 12:30:15  [通報]

    >>281
    メガソーラーは短期的思考というより中国利権だもの
    割を食うのはいつだって地元の住人だわよ
    返信

    +82

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/04(土) 12:41:27  [通報]

    >>32
    賃貸で国がそうするしかないかも。
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/04(土) 12:45:10  [通報]

    >>93
    低層階は水没して新たな観光地になるかもw
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/04(土) 12:45:47  [通報]

    >>50
    同じ場所で同じ広さじゃ足りないかもしれないけど、その頃には子供も巣立って通勤の必要もなくなってるだろうから、少し郊外の小ぶりなところにすればあるんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/04(土) 12:51:59  [通報]

    >>357
    相当立地が良くて手入れのされた人気マンションじゃないと、築50年〜のマンションに相続人が住むとか良いお値段で売却ってのは現実的では無さそう。
    それなりの普通のマンションが築50年〜になった場合は誰が買い取ってくれるんだろう?
    デベロッパー?
    返信

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/04(土) 12:53:52  [通報]

    >>64
    それって料理しながら語る系?
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/04(土) 12:53:56  [通報]

    >>368
    建て替え決議採択されたら売れないね
    解体費用と新たな建築費用は区分所有者持ちだよ
    タワマンだと解体費用も建築費用もとんでもない額になる
    30階建て程度でも区分所有者の負担は3〜4000万になるよ
    そこに新たに建てる建物の建築費用が上乗せされる
    他にも建て替え拒否してる区分の買い上げや借りぐらし費用など諸々かかる

    例えばタワマン取り壊し建て替えで負担したお金が9000万だとして、建て替え後の部屋が1億2000万で売れるなら、差額3000万で新たな住居を探す
    もしくは9000万で新しく家を買ったと思って、取り壊し建て替え費用を返済しつつそこに住む
    もちろん最初に購入した時のローンはそのままだから、ローン額は膨大になる可能性が高いね

    幸せなマンション建て替えが出来るかどうかの分かれ道は、デベロッパーが「取り壊して再開発しても儲かる」と判断する物件かどうか、この1点に尽きる

    昭和の団地なんかは土地が広いし立地も今となっては贅沢なところに立ってたりして再開発の旨みがある場合も少なくない
    同潤会アパートなんてまさにそれだったよね
    代官山の同潤会アパートは30棟以上あって、その広い土地を大手デベロッパーが再開発して代官山アドレスを建てた
    総戸数の半分が元の区分所有者のものになり、半分をデベロッパーが売って利益にした
    他にも商業施設でデベロッパーの利益も出るので、元の区分所有者は取り壊し建て替えの費用を負担することなく、仮住居なども手配してもらった上で、新しい代官山アドレスの部屋を手に入れた

    そんな夢のような話が自分のところでも起こると思ってたら大間違い
    特に湾岸のタワマンはババ抜きのババだから、タワマン暮らしに満足したら早めに手放したほうがいいよ
    返信

    +15

    -2

  • 394. 匿名 2024/05/04(土) 12:57:07  [通報]

    >>33
    現実的でいいと思うわ
    返信

    +48

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/04(土) 12:59:30  [通報]

    >>378
    トイレ、洗面、風呂は近くできるけど、キッチンも近いほうがいいのか!
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/04(土) 13:00:44  [通報]

    >>186
    親が住んでた古いマンションに仮住まいしてるんだけど、築40年ぐらいで建物内の配管全部を取り替えるような大規模な工事してたよ 積み立てもしてあったけど、それだけでは足りなくて結構お金かかったみたい うちはそんなふうに頻繁にメンテしているマンションだから水漏れもないし外観もキレイで、一見してそんなにも築年数が経っているように見えないかもしれない 結局はマンションに残っている住人がなるべく長く快適に住もうとしているかという意識次第なんだよね 分譲賃貸が多くなってしまったマンションは他人事になり、あまりメンテされないイメージがあります
    返信

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/04(土) 13:02:56  [通報]

    >>147
    ヤバすぎ
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/04(土) 13:08:13  [通報]

    >>377
    建て付けや内装でケチってる物件は嫌かも デベロッパー見て買わないとね
    日本が景気がどん底だった2010年前後の物件はしっかりしてると不動産屋が言ってたなぁ 人件費も建材費も安くそれでいて建物の品質は向上してたから
    返信

    +10

    -3

  • 399. 匿名 2024/05/04(土) 13:11:50  [通報]

    >>386
    飽きる飽きないじゃなくて高齢者の健康状態だと戸建てよりもバリアフリーに暮らせて通院もしやすく、生存するのがラクって次元なのでは
    返信

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/04(土) 13:13:51  [通報]

    >>395
    下水管までの配管が短ければ短いほど詰まるリスクも下がります
    後は配管や汚水桝の近くに根の伸びる植物は厳禁
    返信

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/04(土) 13:14:44  [通報]

    >>399
    そう思う

    車の運転無理になると、最低でもスーパーと病院に行きやすいとこじゃないと、生活が難しそう
    返信

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/05/04(土) 13:16:23  [通報]

    >>281
    ソーラーパネルはただの粗大ゴミだよ、今からでも分かる
    返信

    +65

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/04(土) 13:21:20  [通報]

    >>166
    自国になくても普通は従うよね、まともな人間なら
    そうじゃないだけ
    返信

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/04(土) 13:28:15  [通報]

    >>99
    マンションはプライバシーが守られるとか近隣付き合いしなくていいとか言うけど戸建てとか田舎の集落よりよっぽど密だよね。まあ集合住宅なんだから当たり前だけど戸建ては自分の家どうしようが自由だもん
    返信

    +16

    -4

  • 405. 匿名 2024/05/04(土) 13:31:57  [通報]

    >>404
    田舎の集落と都会のマンションなら、都会のマンションのが人間関係はあっさりしてそう

    廊下で会うと挨拶はするけど、相手の名前とか部屋とか分かんなくない?

    それか、ずっと住んでると密になっていくもの?

    返信

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/04(土) 13:38:31  [通報]

    >>1
    昔住んでたマンションというより社宅は取り壊した。古かった。でも持ち家としての分譲はやらないだろうね。但し、維持のお金はかなり掛かると思うべき。
    返信

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/04(土) 13:38:41  [通報]

    >>401
    田舎は往診してくれるよ
    返信

    +2

    -3

  • 408. 匿名 2024/05/04(土) 13:42:03  [通報]

    >>396
    全部の配管の工事してくれるなんてすごくいいマンションですね!
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/04(土) 13:56:15  [通報]

    配管もそうだけど、ドアや窓も交換されると断熱性が上がりますよね

    うちはペアガラスのサッシに一斉交換されたので、快適性がだいぶ上がりました

    前は台風でガタガタ言っていたのが、風雨が分からないくらい静かに。

    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/04(土) 13:58:19  [通報]

    >>103
    土地の区分所有権は残りますよ
    立地がかなり良かったら、建て替える権利も売れるんじゃなかったかな?区分所有者は、建て替えた部屋を優先的に手に入れられるから
    でも、かなり立地が良くないと無理です

    建て替えに費用がかかるから、土地の建ぺい率が上がって戸数を元より増やせれば、増やした部屋を売った資金を建て替えの費用にできるけど、どれも難しいと思う 
    建て替えの費用を賄うのが大変

    返信

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/04(土) 13:59:43  [通報]

    >>409
    それと同時に窓枠も樹脂製に交換できるんでしたっけ?
    古いアルミは全然ダメですよね
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/04(土) 14:00:38  [通報]

    >>273
    すみません、あなたは業者の方なんですか?
    返信

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/04(土) 14:06:12  [通報]

    古い賃貸住の場合は更新のタイミングで追い出されて終わり??引っ越ししぶったらどうなるのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/04(土) 14:08:44  [通報]

    >>9
    2は管理人説が濃厚になったね
    返信

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/04(土) 14:10:59  [通報]

    >>413
    前に、分譲か賃貸か分からないけど、中層マンションの外構が壊される工事が進む中、住民が退去してガランとした建物の一部屋だけ、住民が出て行かず住み続けてるの見た

    他の部屋はカーテンも家具もなく明らかに空き部屋なのに、一部屋だけ洗濯干したり通常の生活してて異様だったよ

    しばらくして前を通ったらようやく立ち退いたのか、建物も壊されてた

    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/04(土) 14:16:56  [通報]

    >>413
    古い賃貸の場合は建て替えるとか解体するとか、とにかく住環境が提供できなくなる場合は引っ越しまでの期間を6か月間よりも長い期間、必ず確保しないとだめなんです。これは地借家法第26条に定められています。大家がこれより短い期間で退去しろと言ってきても違法ですし従う必要はありません。
    また、大家が退去してくださいと言ってくるまでは住み続けた方が得です。大家から立ち退きを求められた場合、最低でも家賃6か月~1年分程度を‘立ち退き料’として大家からもらえます。これが相場です。なぜなら引っ越し費用に仲介料、その他諸々の出費が必要になるからです。

    下手に親切心で退去すると損をしますよ。
    返信

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/04(土) 14:18:42  [通報]

    >>394
    賢い自治体ですね
    返信

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2024/05/04(土) 14:18:42  [通報]

    >>136
    鎌倉の風情のある立派な日本家屋がそのパターン、意外と多いですよね
    返信

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/04(土) 14:19:08  [通報]

    >>22
    最近のマンションは耐久年数長いから、建て替えにはならないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/04(土) 14:22:48  [通報]

    >>7
    最大手は修繕積み立て高いけど、メンテはしっかりやってくれる。
    返信

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2024/05/04(土) 14:23:27  [通報]

    >>3
    それはない
    返信

    +0

    -2

  • 422. 匿名 2024/05/04(土) 14:29:00  [通報]

    >>111
    横だけど無知な自分でもイメージできた!ありがとう!

    ガルって一体何者なのか?と思うくらい知識があって、わからない人にわかりやすく説明できる人がいるよね

    あなたは何者なの???
    返信

    +8

    -4

  • 423. 匿名 2024/05/04(土) 14:33:35  [通報]

    >>347
    その場合、生前に替えるとかなりの税金が必要だから費用確保しとかなきゃですね
    返信

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/04(土) 14:34:20  [通報]

    >>273
    これからマンションを買いたいと思っていましたが、自分の無知に改めて気づきました
    素人が勉強するにはどうしたらよいでしょうか?
    返信

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/04(土) 14:38:56  [通報]

    >>423
    この辺の話も気になる

    相続してすぐ売ると税金が高いみたいなことも聞くし、親の不動産を売る場合は、どういうタイミングがいいんだろう
    (名義はどっちのときがいいのかとか)
    返信

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/04(土) 14:40:19  [通報]

    >>1
    新しい最新設備のついた広いマンションを買えばいい
    貧乏人が格安で住めるようにすればいいだけの話

    お金の循環とMottainaiの両立が重要なんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/04(土) 14:42:43  [通報]

    >>240
    修繕の件ではないですが、確かに外国人は
    モラルが低過ぎます
    うちのマンションのゴミ捨て場でも
    ダンボールは潰して出さないとならないのに
    某国の送り状が貼られたままの潰してない段ボールが
    何個も捨てられてるし、
    その国を人口で抜いた某国の人のドアの所には
    傘がはみ出したまま置きっぱなし、変な粉みたいな物が
    散らかってたりして、
    ハッキリ言って日本人じゃないから
    衛生観念も道徳感も低いと思う
    差別と言われようと迷惑、嫌悪感があります
    返信

    +34

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/04(土) 14:47:18  [通報]

    ディスポーザーは良くないって知らなかった
    そう言われてみればゴミを流しちゃうんだから、配管すごいことになりそうだね
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/04(土) 14:52:13  [通報]

    >>378
    勉強になる…がるちゃん凄いな
    返信

    +7

    -4

  • 430. 匿名 2024/05/04(土) 14:52:23  [通報]

    >>313
    築50年で建て替えの話はまだ出たことないんですか?

    山手線内側なら立地最高だから、建て替えても持ち出しないかもしれませんね
    返信

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/04(土) 14:53:18  [通報]

    >>429
    でもトイレは2階にもほしい
    1階と位置を合わせればいいのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/04(土) 14:53:34  [通報]

    >>113
    東南アジアやアフリカや中近東の貧民達にジャックされてる
    返信

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/04(土) 14:56:07  [通報]

    近所の良い場所に築45年で今だに5000万くらいする物件あるけどリノベしてあっても配管や内壁はボロボロだと思うし間取り狭いし何度も立替の話あるけど住んでる人が反対して議論空中分解だよ。一方築10年の高級マンションは大規模修繕してた。これでは修繕費用がさらに上がりそう
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/04(土) 14:57:31  [通報]

    >>11
    もつかもしれないけど、修繕積立金がその頃いくらになってるかって問題がある。
    返信

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/04(土) 15:00:37  [通報]

    >>113
    東京タワーは電波塔や観光施設でほぼ公的なものだし、六本木ヒルズは森ビルのアイコンみたいなものだから普通のタワマンとは比べられないよ
    返信

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/04(土) 15:08:42  [通報]

    マンション、、、怖くなってきた
    でも戸建てでも色々あるんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/04(土) 15:10:57  [通報]

    >>179
    旦那と新婚の頃賃貸探してて、安さばっか見て築年数50年とかのマンションとかばかり推してて。アメリカとか外国は築100年とかの方がヴィンテージマンションって言って価値あるのに分かってない、とか言っててお前の方が分かってねーわと思った。日本のそれの作りと一緒にすなと。
    返信

    +21

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/04(土) 15:13:30  [通報]

    >>400
    2階にお風呂やキッチンのある家、途中で詰まったりしないんかと漠然と思ってて避けてたわ。自分の勘は正しかった。
    返信

    +4

    -4

  • 439. 匿名 2024/05/04(土) 15:16:10  [通報]

    >>1
    都内築10年のマンション約1億円で売ったよ
    ローン組むらしいので大変かと思うが、
    無事売り逃げしたし、知ったこっちゃないわ。
    返信

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2024/05/04(土) 15:16:36  [通報]

    >>16
    配管は大規模修繕のときに変える
    うちのマンションの場合は2回目の大規模修繕のときにやるらしい。計画表に書いてあった。
    一回目のときに希望者は部屋前にインターホンのカメラつけれた。エントランスのところにはカメラがあったが部屋前には無かったから嬉しかったよ。2万も追加料金いらないぐらいでつけれた。

    今のマンションは簡単に配管交換できるらしい。しかしうちのマンションは古いからトイレの壁と床を一部壊すってさ。でもついでにその時に壁紙も張り替えるって。壁紙選べるらしいのでちょっと楽しみ。

    今新しく出来てるマンションは壁や床を壊す必要はないらしいよ。
    返信

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2024/05/04(土) 15:17:13  [通報]

    >>408
    お金さえ払えば大体の事はやるでしょう。
    やらなきゃいけないと言うか…要はお金次第。
    それが積み立てで出来るのか、足りなくて一時金で集金されるのか、修繕費値上げかはマンション次第。払えない人たちがいたら話が揉めて、工事出来ない。結果水漏れやら発生するって事だよね。
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/04(土) 15:18:08  [通報]

    >>1
    大貧民大国中国なんか、
    人入る前から廃墟化だw

    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/04(土) 15:20:39  [通報]

    >>198
    予算的にそれしか買えなかったんだよ
    察してあげて
    返信

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/04(土) 15:22:24  [通報]

    >>439
    築10年は新築みたいなものだよ
    でも今が一番高く売れる時期かもしれないからいい判断だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/04(土) 15:22:49  [通報]

    >>437
    地震がなく湿度も低いパリやNYとでは建物の基準も全然違うのにね
    返信

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/04(土) 15:26:58  [通報]

    雨漏りの心配は最上階住みかな
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/04(土) 15:28:15  [通報]

    >>202
    住居って絶対に必要なのに何かと問題が多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/04(土) 15:29:18  [通報]

    修繕積立金って上がっていくものだと思うけど管理会社は資産価値キープしたいから早めに修繕するよね。それであっという間に当初よりお金かかってるって話はよく聞く
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/04(土) 15:34:24  [通報]

    >>448
    建物が古くなって修繕規模が大きくなること以上に、工事費の値上がりがきついよね

    無理のない修繕積立金を徴収してたはずのところでも、これまでの想定金額では足りなくなってきそう
    返信

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/04(土) 15:35:07  [通報]

    >>407
    病院によるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/04(土) 15:43:07  [通報]

    >>438
    二階建てで一軒家なら、普段から気をつけてれば大丈夫じゃないかな、ただ、配管の長さ短い方がコスト安くはなるだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/04(土) 15:43:20  [通報]

    >>363
    いずれ必ずなんだ…40年くらいはもつのかな。
    うちは築30年の戸建てで銅管(お湯)なんだけど、配管がダメになったら台所はもう敷き直しせず、水の配管(鉄管)から分けて瞬間湯沸し器にしようと思ってる。
    洗面所はお湯出なくてもいいし、お風呂出たらいいや。
    返信

    +13

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:36  [通報]

    >>1
    修繕積立金2倍になった…

    去年だったかNHKで空き家問題と老朽マンションについてのNHKスペシャルを放送してたよ
    ただの団地みたいなレベルだと管理組合員も高齢で、修繕費も出せないからって朽ちてた。
    まともな住人がたまたまいたところは、宅地何とかの資格持ちのコンサルタントさんをお願いしてなんとか建物維持できないか相談してやりくりしたり修繕して持たせてたよ。

    あと、管理会社が新しいマンション建て直しを計画して、従来の入居者は増額分を支払えば継続して入居ってしてるところもあるよね。
    でも、敷地が元々の場所なら完成までは別の場所で暮らさないといけないし、新築になってもお金を払わないといけないし、費用出せないってなったら引っ越しになるから結局お金が…

    うちも34年経ってるけど100戸超のマンションで一見見た目は綺麗だから建て替えはなさそうだけど、老人が7割。
    返信

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:12  [通報]

    >>383
    タワマンではないけど、壊してる最中天候絡みの事故があったよ
    怪我人は出なかったけど周囲の建物に被害があったらしい
    どうしても長期間になるし瓦礫や機材も多いしね
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/04(土) 15:58:39  [通報]

    >>17
    半年前位に築50年位の中古マンション買った人がもう売ると言っていてびっくりした。聞くと、そばに保育園があって、園児の声がすごいらしく、休日もそれで起こされるとか。気になると大変だよね。駅近でいい場所でも中々難しいみたい。住むまでわからないし買うのも勇気いるよね。
    返信

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/04(土) 15:59:04  [通報]

    >>431
    横だけど2階にトイレと手洗いくらいなら大丈夫じゃないかな。
    キッチンやお風呂や洗濯機が2階ってのがよくなさそう。
    排水も配管も、漏れたら壁の中が水浸しで1階の天井から降ってくることになるよね。
    前にテレビでやってたけど、今は昔みたいなクルクル回して徐々に水流を弱めて止める蛇口と違って瞬時に止まるレバー式や全自動洗濯機だから、水のONOFFが一瞬で、その振動と衝撃(ウォーターハンマー)で配管が緩みやすいんだって。=漏水。
    返信

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/04(土) 16:02:16  [通報]

    >>453
    でもさ、老人が多いってことはよっぽど住みやすいのかなとも思う

    不便な場所ならだんだん出ていって、住民が変わっていくよね
    返信

    +3

    -7

  • 458. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:50  [通報]

    >>457

    出て行く資金が無いだけだと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/04(土) 16:09:55  [通報]

    >>106
    お金持ちならわざわざ他人と共有するような面倒臭いマンションは投資用にしか買わない
    エレベーター付きの広い戸建てに住んで居る
    返信

    +3

    -5

  • 460. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:58  [通報]

    >>7
    まさしくそれ!
    築30年の中古マンション買って、うちの下の階がキッチンの配管から異常な騒音する!ってクレーム入れて、
    何故か過去にリフォーム歴があるキッチンは我が家だけ。って事になり、徹底的に調べたけど施工不良でもないのに、ウチが騒音の原因だと決めつけられて通気弁付けられてお金取られたよ。

    私の父が建築関係のエキスパートだから、管理組合の人に、ウチが原因で下の階が騒音するなんてあり得ない話だから説明と因果関係教えて。って求めても、素人の私ですら話がめちゃくちゃだろ。ってレベルの言いがかり付けられた。

    原因は共有部の通気不足なのに、それを直すとなると大掛かりになるから何が何でもウチが原因に仕立て上げ。

    その後、しばらくしたら違う階で洗面所の天井から水漏れ事案も出てきたみたい。
    配管系統は中古マンション、どんどん出てくるからそれをしっかり根本的な対策を取るか、修繕費使いたくないから、とりあえず応急処置で済ませて住民に適当な理由つけて金払わすのか、管理組合の人達の考え方でもそのマンションの行く末変わると思う。
    返信

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/04(土) 16:12:52  [通報]

    >>442
    大卒就職率4割だと
    廃墟マンション増えてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:10  [通報]

    うちの職場の近所、築40年以上のマンションだらけだけど複数のスーパーや大きな公園もあるし、駅近で便利な場所だから10年前くらいまでは1500万くらいで売りに出てた
    それがここ3年の間でめちゃくちゃ値上がりして今は3000万くらいする
    ・一駅先(徒歩圏内)の駅前の大規模再開発が決まり工事中
    ・最寄り駅に新しい路線が開業し、駅自体も建て替えられ、駅前にスーパーや複数のクリニックに入るビルが建った
    ・徒歩圏内に有名大学の新しいキャンパスができるので建設中、そこに新しい駅や商業施設もできる
    これらが要因かと思うけど…築50年のマンション3000万で買う人いるのかな
    返信

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/04(土) 16:14:07  [通報]

    >>304
    いないと思ってるの?あなたは
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/04(土) 16:21:54  [通報]

    >>157
    吹き抜けの高い天井に取り付けられてるオシャレなライトや空調、窓などを見るとどうやって掃除してるのか疑問
    脚立に乗っても届かないような高さのやつ
    実際住んでる人どうしてるの??
    返信

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/04(土) 16:29:07  [通報]

    >>14
    賃貸だからよくわからんが
    住人1人では排水口や公共部分の清掃もやってもらえないのでは
    返信

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/04(土) 16:29:18  [通報]

    >>450
    歳を取ったら観念せい
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/04(土) 16:29:58  [通報]

    >>13
    コンクリ自体はめっちゃ頑丈だから100年どころじゃないけど
    それ以外だね
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/04(土) 16:30:59  [通報]

    >>389
    ベネチアみたいにか?笑
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/04(土) 16:31:04  [通報]

    >>462
    余裕のあるかたなら賃貸用に買うのかな
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/04(土) 16:35:01  [通報]

    >>310
    ヨコだけど管理修繕費はきちんと管理計画があって修繕費を積み立てている
    マンションは結果的に高く売れるんですよ。
    マンションの運営、経営ともいえるけどコレがいい加減で
    希望的な観測で安い価格に修繕積立を設定した方が売りやすいだろうと思うのは
    実は落とし穴です。先々、問題山積になるのは目に見えているからです。

    国交省は新築マンションを売りやすいように修繕積立が安すぎる物件には
    警鐘を鳴らし始めていて、新築販売の当初から均等積立にするよう推奨しているんです。
    早く均等積立にすればするほど月々の修繕積立費はリーズナブルに済む。
    これを回避しまくっていると、ある日、突然、ガバーっと値上げすることになる。
    返信

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/04(土) 16:38:53  [通報]

    >>378
    2階にトイレもダメなんですか?
    返信

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/04(土) 16:40:25  [通報]

    >>7
    築30年ほどのマンション 今度、配管取り替え工事する。
    1軒、4日間かかる。
    9時から17時まで業者の人がトイレと部屋2部屋で工事する・・憂鬱だけどしょうがない。
    だが、トイレの内装を綺麗に張り替えてくれるみたいで嬉しい。
    返信

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/04(土) 16:40:28  [通報]

    >>5
    見てみたいけど絶対こわいよね
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/04(土) 16:40:40  [通報]

    >>112
    今にそれに対応した保険とか仕掛けが出てくるといいんだけどね。
    今のバカ政治家ではダメか。
    返信

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/04(土) 16:42:18  [通報]

    >>472
    凄いねそれ、内装の張り替えも各戸餅じゃなくて
    共用部とみなして修繕積立から出るんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/04(土) 16:42:30  [通報]

    >>49
    又貸しは禁止?
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/04(土) 16:42:49  [通報]

    >>401
    うちの親がリタイア後に地方に引っ越して、まさにソレでした
    車手放してからは膝の悪い母がタクシー呼んでスーパー行ってた
    タクシー代片道1000円分、高い買い物に

    2人とも亡くなったので家はすぐ売っちゃった
    親には申し訳ないけど私は暮らしたことない土地だったから…
    返信

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/04(土) 16:45:23  [通報]

    民泊化は気を付けた方がいいよ。
    そうしないと経営できなくなっているところチラホラ見るけどね。
    ホテル化したマンションなんて治安上、衛生上、問題だらけだから。
    海外からのインバウンド祭りで政府が足りない宿泊施設をマンションで補えとか
    言い出しそうで本当に怖いです。
    返信

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/04(土) 16:46:54  [通報]

    >>167
    35年住んだからもとは取れてるんじゃないですか?
    返信

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/04(土) 16:48:50  [通報]

    >>456
    中川しょうこさんのご実家が2階の洗濯機あたりから盛大に水漏れして1階が地獄になってた
    それをYouTube配信w
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2024/05/04(土) 16:49:15  [通報]

    >>3
    タワマンの大半は中国資本が買ってるから、本当に日本の司法が関与できない中華街的治外法権になるかもしれなくて、宝島事件みたいなのが今後続発すると思われる。宝島さんも(元の名前は何か知らんが)タワマン住まいだったよね
    返信

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/04(土) 16:49:42  [通報]

    築50年のマンションにずっと若い頃から住んでます。
    エレベーターの無い五階だから階段がきついw
    返信

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2024/05/04(土) 16:49:43  [通報]

    高経年化した分譲マンションには確かに問題が多いけど
    そこをビジネスチャンスと捉えて救済策が出てくることを祈る。
    お金って世の中を回っている、循環していれば経済も潤うのでね。
    返信

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/04(土) 16:50:53  [通報]

    >>481
    ヨコだけどタワマンって元の地権者が地元商店街のオーナーが多いんじゃないの?
    彼らが中国資本に売るってこと?
    返信

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2024/05/04(土) 16:51:09  [通報]

    >>462
    新築に手が届かないファミリー層が利便性に惹かれて購入して、フルリフォームして住む可能性はあるかもね。
    でもその後どうするんだろう。
    子どもがある程度大きくなったら早めに脱出するのかな…。
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/04(土) 16:53:16  [通報]

    >>459
    で、あんたはもちろんEV付戸建て住みなんですよね?
    返信

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/04(土) 16:54:09  [通報]

    民泊防止は昔みたいに旅館業登録が必須にすればいいんだよ。
    隣りの家に外国人観光客で入れ替わり立ち替わり出入りするのは
    マジ勘弁。気持ち悪い。
    返信

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/04(土) 16:56:56  [通報]

    >>487
    分譲マンションで民泊okなとこあるの?
    規約の禁止事項に入ってないのかな
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/04(土) 16:57:12  [通報]

    >>452
    横だけど、マンションって共同長屋だから、あなたが注意してその部屋をきれいに使っても、あなたの部屋の上下の人が何でも配管に流すような人だったらダメになるのは早いよ。現にマンションで中国人が何でも配管に流すから詰まりが酷いって問題になってるよね。
    返信

    +12

    -1

  • 490. 匿名 2024/05/04(土) 16:58:24  [通報]

    >>480
    猫が排水ホースを抜いちゃったことによる水漏れだから配管は無関係だけどね。
    関係ないけど、マンションなら自室が水浸しになっても下階には水漏れしないのかな?
    だとしたら、しょこたん宅は木造??
    しょこたんクラスなら鉄筋コンクリート造の家かな?と思ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/04(土) 16:58:43  [通報]

    >>488
    追いついていないマンションが多いんですよ。
    管理組合の理事会で禁止にしようと言い始めている段階。
    正直、ひっそりとやられると分からないケースもあると思う。
    宿泊する人が非常識だとすぐばれる。
    あと、こっそり民泊化しているマンションって
    早朝のバカげた時間にご到着するケースが多い。
    返信

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/04(土) 16:59:31  [通報]

    >>281
    本当、日本の環境守る事も出来ない議員だらけで許せないわ
    進次郎も河野もチャイナソーラー利権に
    どっぷりワクチンワクチンで子供まで被害に!
    返信

    +20

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/04(土) 17:01:38  [通報]

    >>487
    犯罪者が入り込んだら怖いね
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/04(土) 17:01:54  [通報]

    >>473
    怖いより悲しい、胸糞かな
    仄暗い水の底から感想|生肉
    仄暗い水の底から感想|生肉note.com

    一度は聞いたことのあるタイトルじゃないでしょうか?湿度高めで有名な映画です。 原作、監督共にあの『リング』を手掛けた名タッグです! 監督:中田秀夫 原作:鈴木光司 公開:2002年 思っていたよりも昔の作品でした。そういうわけでレビューを書く私も初見と...


    いい記事ありました
    返信

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/04(土) 17:02:48  [通報]

    >>5
    これ自分の娘を守るためとはいえ、娘も母を思って幸せになれないのではと思った
    問題が解決したわけじゃないし、今もお母さんは…って思ったら苦しいし心ズタズタになる
    返信

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/04(土) 17:06:42  [通報]

    >>416
    415です。
    なるほど、疑問がすっきりしました!ありがとうございました!
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:50  [通報]

    >>1
    マンション内の意見を一つにまとめるのは難しいと思う

    住人の中で若い人たちは建て替えたいと意見を出しても
    お年寄りはそれに賛同しない率が高いからね~

    修繕積立金も機械式駐車場が敷地内にあると、いくらあっても足りないと思うな
    返信

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/04(土) 17:09:09  [通報]

    古いマンションは、部屋の中はリフォームすればきれいだけど、エントランスや廊下などの共用部は古さを感じるから、住まいにステータスを求める人は敬遠するんだろうな

    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/04(土) 17:10:25  [通報]

    >>340
    差し押さえというのはその住人のマンション居室を差し押さえて競売にかけるということですか?
    まだ住宅ローンが残っている場合とか手続きが大変そうですね
    返信

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/04(土) 17:11:30  [通報]

    >>416
    大家さんが物件を売りたいってなったら、立ち退き料の補償が莫大にかかるんだね

    そしたら物件売ってもあんまり儲けがなさそう
    返信

    +2

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード