ガールズちゃんねる

「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由

180コメント2022/03/03(木) 02:24

  • 1. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:54 

    「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由 物件の「在庫」が圧倒的に足りない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由 物件の「在庫」が圧倒的に足りない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    首都圏を中心にマンション価格が上がり続けている。不動産コンサルタントの長嶋修さんは「それは物件の『在庫』が圧倒的に少ないからだ。私はこの業界に約30年いるが、ここまで売れ行きが良い市場は初めてだ」という――。


    ■税制優遇でマイホームを買う人が増えている

    一般的な賃貸は分譲(持ち家)と比べて間取りも狭く、
    歴史的な低金利や住宅ローン控除といった税制優遇を活用してより快適な住まいを求めようという、賃貸住宅脱出組のいわゆる「一次取得層」の動きが活発化しました。

    ■「在庫」が圧倒的に足りない2つの理由

    ニーズが多いにもかかわらず在庫が少ない状況下にあり、需給バランスの崩れも価格の上昇要因につながっています。
    理由は2つあり、1つは先述した「一次取得者の動きが旺盛であること」。もう1つは「買い替え層が動かない」ということです。

    ■5000万円の物件を10組が競争するケースも

    ■「都心」「駅近」「大規模」「タワー」の傾向は続く

    短期的な見通しを言えば、現状のような低金利時代が続くうちは、不動産市場において在庫が減り続けるか、現状維持、またはもう一段取引価格が上昇することも可能性としてはあり得ます。
    中古マンションに関しては、先述のように在庫が減り続けているため、このまま行くとそこまで取引の数は増えないでしょう。
    新築マンションは長らく市場を縮めており、戸数を減らしつつ、より「都心・大都市部」「駅前・駅近」「大規模」「タワー」への集中傾向が続くでしょう。

    もちろん、このような事象は都心部・都市部といった限定的な話であり、全国一律に起きているわけではないことにご留意ください。

    +11

    -72

  • 2. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:35 

    買いたい時が買い時

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:39 

    マンションvs一軒家トピ

    +7

    -19

  • 4. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:15 

    なら業者が販売しないで全部賃貸に出せばいくらでも金を産む打ち出の小づちだね

    +118

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:16 

    早く買っておいた人はよかったね…いいなー

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:18 

    もっと楽しいことトピにしろ

    +20

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:46 

    マイホームなんて夢のまた夢だわ
    定年後に安い田舎の物件キャッシュで買えたらいいなぁ

    +61

    -5

  • 8. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:50 

    >>1
    世の中に絶対など無い

    +176

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:01 

    >>2
    本当にそれ。
    相場が変わるのを待ってたら死んじゃう。

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:42 

    >>1
    タワマンの未来は暗いよ

    +129

    -15

  • 11. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:09 

    二極化してるから儲かってる人は今後も安泰って言えるだけじゃないの?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:13 

    >>7
    転勤族だし、子供達家残らないだろうから私それ狙ってる。

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:14 

    バブルの時に似たようなこと言ってなかったっけ?

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:16 

    そもそも新築で買うことが間違い
    中古で買えばいいじゃん

    +15

    -17

  • 15. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:30 

    オリンピック前は終わったら下がる!とかなり言われてたよね

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:46 

    駅近はそうだろけど、それでも場所でだいぶ違いは出てきそう

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:55 

    >>1
    もう本当に新築でなんか買えない値段だよ
    でも買ったところでずっと維持できるかと言われたら、ちょっと難しい
    ほんと、家を買うってギャンブルだよなぁって思う

    +98

    -3

  • 18. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:03 

    >>10
    東北の震災の時の東京の映像見たらタワマンよく住めるなと思う。

    +63

    -4

  • 19. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:04 

    信じるか信じないかはあなた次第

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:31 

    >>1
    こういう系や住みたい街ランキング系の記事は、不動産屋の広告だと思って斜めに見てるわ

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:41 

    >>10
    「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由

    +31

    -21

  • 22. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:51 

    今家やマンション本当に売れないらしいから、情報操作みたいなこともあるのかな

    +21

    -25

  • 23. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:58 

    >>1
    都心の駅近に大規模なんてある?
    何百世帯もあるような大規模マンションはニュータウンにしかないと思う。

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:07 

    絶対下がらないとかあり得ないから
    不動産関係者だけどマンションにお金かけることほど馬鹿らしいことを知っているし
    投資用でローン組んでマンション買うとかとんでもないよ
    それで本当に儲かるなら不動産屋はみんな身内だけでそれやるよ
    一般庶民に無理して買わせる不動産屋は悪徳です
    キャッシュ一括でポンと買えるなら損する可能性は低いけどそれでもリスクはある
    アパート経営なんかは特に絶対やめたほうが
    自分が住むようの家でも無理なローンは組むべきでないよ
    20年以内に完済できて毎月無理なく返済できる金額じゃないなら組むべきでない
    アラフォーになって35年ローン組んで10万以上無理して払ってコロナで仕事無くなってローンだけ残って一家心中みたいなケースもあるから

    +105

    -9

  • 25. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:29 

    マンション欲しい…
    でも薄給だし一生縁がなさそう

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:35 

    東京脱出の未来なのに?

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:37 

    >>1

    不動産屋が言っているんでしょ。

    そう主張するにきまっているじゃん。

    これから人口が劇的に減っていって、豊島区ですら消滅するって言われているのに需給のバランスが保たれるわけ無いでしょ。

    +73

    -8

  • 28. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:38 

    >>22
    売り出し1週間で言い値で売れたよ。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:49 

    >>10
    正直ババ抜きだと思う。たぶん都心に憧れのある田舎者でお金貯めてやっとのことでローン組んで買いましたっていう人がババ引くと思う。

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2022/02/26(土) 09:11:54 

    大島てるは事前に確認してる

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:17 

    >>28

    よっ不動産王

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:30 

    >>3
    管理されて生きるしかない日が来てしまったら、マンションみたいな管理施設にみんな転居だろうから、今は一軒家楽しんでも良さそうではあるね
    好きな方を選べるうちはとことん選べば良いでしょう

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:56 

    こんなの場所によるわ
    うちの地元レベルの田舎で持ち家じゃなかったら笑われるよ。賃貸は転勤族か若い夫婦が時限的に住むところってイメージだから

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:08 

    一度値上げしたものを下げる訳がないよね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:14 

    >>10
    タワマン住みだけど利便性で買ったよ。駅直結とかタワマンしかないし。
    でも築10年になるまでには売るつもり。それくらいの築年数ならまだ欲しいという人も多いだろうし。希望はもう少し郊外に住みたいな。

    +33

    -14

  • 36. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:46 

    ロシアや中国がいつ攻めてくるかわかんないのに、30年後安泰とかよく言えるね。
    日本自体がどうなってるかわからないのに。

    +19

    -10

  • 37. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:47 

    不動産屋だからそりゃマイナスになる事は言わないよね

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:53 

    買うタイミングはあると思う
    相場よりは自分の希望にあう物件があった時
    近くに新築マンションが建設中
    立地
    価格
    広さと間取り
    贅沢言えばもう少しとは思ったけど希望通りだったから買いました
    後悔はない

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:13 

    >>24
    そうそう
    下がらないなら業者が売らないで賃貸経営すればいくらでももうかる

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:30 

    >>21
    これ見て不安になってる妊婦さん、大丈夫。
    友達何人か高層階に住んでるけど無事出産してる。

    +17

    -18

  • 41. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:46 

    >>29
    二極化がすごい。
    何年も売れ残る物件と一瞬でなくなるのと。
    即断即決しないと買えない。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:05 

    絶対に?南海トラフも首都直下地震もくると思うけどなぁ

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:40 

    不動産屋さんも言ってた。一度上がったらなかなか下がらないって…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:41 

    >中国人富裕層が不動産を買いあさった結果、過去6年間でバンクーバーの戸建て住宅の価値は平均190万カナダドル(約1億6000万円)と75%も急騰しているとのこと。


    なぜ中国人富裕層は海外に子どもを送り出し土地を買いあさるのか? - GIGAZINE
    なぜ中国人富裕層は海外に子どもを送り出し土地を買いあさるのか? - GIGAZINEgigazine.net

    めざましい経済発展を遂げた中国には、日本人の想像を絶するレベルの金持ちである「スーパーリッチ」が登場しています。しかし、その中国人スーパーリッチの多くは、自身の子どもたちを海外に留学させています。中国の富豪が子どもをこぞって海外に送り出す背景には...

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:55 

    >>36
    次は台湾、沖縄かなとか思っちゃう

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:20 

    不動産投資でもしろってか?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:30 

    普通に物価が上がってるからマンションの価格は上がるのは当たり前。建設費用だけでコストが上がってるんだから販売価格も上がるのは当然。ただそれを買える人がどれだけいるかってことだと思う。需要が少なくなれば下がるんだし。中国人相手に売るんですかね。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:59 

    >>45
    原発ある所攻め入れるのに味しめたから、福井や福島も可能性あるね

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:34 

    >>47
    給料だけは上がらないからなかなか気がつかない。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:00 

    投資や売る目的ではなくここで死ぬまで暮らす気持ちで買えば良いと思う
    売らないなら別に不動産価値なんて関係ない
    住むだけなら固定資産税が高いし相続の時には大変だし良い事なし

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:35 

    子供も一人しかいないし、もう賃貸でいいやってなってる。賃貸でも近隣の分譲マンションと変わらない間取りと広さだし。一軒家なんて尚更いらない。

    +25

    -5

  • 52. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:37 

    >>5
    中古で売っても購入時より高くなってるからね。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:59 

    >>21
    反ワクと同じニオイがする

    +8

    -17

  • 54. 匿名 2022/02/26(土) 09:20:50 

    この前までマンションは今がいちばん高い!価値下がるから買うな!みたいな話が出ていたのにw

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:46 

    都心、駅近はわかるけど大規模、タワーに魅力は感じない

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:59 

    >>22
    売れてるよ

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:14 

    バブルの頃土地は絶対下がらないと言われていた
    みんな郊外の一軒家買いまくってた
    今空き家ばっかり

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/26(土) 09:23:12 

    マンションは建築審査が厳しいから、ある程度のコストかかるよね。
    建売り戸建は手抜きの怖い話を割と聞くから買えない。
    信頼できる工務店に頼むならありだけど、かなりコストかかるんだよね。

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:32 

    >>55
    大規模の方が共用設備充実してない?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:07 

    これだけ建材とか色々値上がりしてるのに下がるはずがないよね。
    マンションに関わらず戸建もかなり値上がりしてる。
    でも給与は据え置きってどういう事。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:32 

    新築戸建ては買った途端に価値が3割下がるらしいね。
    新築マンションも2割下がるらしいし、
    築浅の中古マンションを買うのが賢いのかな。

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:50 

    >>28
    うちの親戚は買った方。
    何が正解かは誰にも分からないけど、出口のことを考えると安易に所有しない方がいいのにと思ったりする。
    景気良く暮らすのが好きで目先のラッキーが大好物な人もいるから、水を差さないでおこうと思う。

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/02/26(土) 09:26:22 

    >>55
    大規模は管理費が安いし、管理組合が強いよ。
    評判のいい街で世帯数が多いと、たいてい建築や不動産関係者が住んでる。
    自分の家だから有利になるようにきっちり動いてくれる。
    長期的に差が出る。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/26(土) 09:26:24 

    大阪だけど
    ベッドタウンでも最多価格帯5800~7800万円
    中心地は最低1億円

    あきらめて駅から遠い一戸建て買う人が増えてる

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:16 

    都心千代田区にキャッシュで購入したマンション
    築3年なのに現在の売買価格がものすごく高くなってるから売っちゃおうかなー♪なんて気楽に考えてたけど、ここ売ったら次に住む所をまた買わなきゃいけないんだよね笑
    だから不動産価格高騰してても既に住んでる人にはあまり無関係なのかな?
    不動産詳しくないからこのままここに住んでおくしか選択肢がない

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:22 

    >>55
    みんなタワマンがお金持ちって思ってるみたいだけど、都内でファミリーマンション買おうと思ったらペンシルの一戸建てかよほど田舎に行かないと買えない。だからタワマンなんだよ。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:23 

    新築マンションが完成する前から完売御礼になってるのばっかりだよね

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:46 

    >>22
    逆だよ
    早く建てたいのに(買いたい)のに納期がビックリするぐらい遅れてる。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:48 

    >>5
    10年前とか安かったよー。
    1000万近く違う。

    +73

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:44 

    >>2
    オリンピック終わったら下がると言われてたから待とうと思ったけど欲しいなと思うマンションがあったからコロナ2年前に契約してコロナ1年前に完成して入居したよ。
    その時も5.6年前に比べたらすごく高くなってたけど今はもっと高くなってる。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:59 

    各住民の部屋で何かが起こるたびに価値は下がっていく

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:05 

    >>69
    10年前の相場で買って、今の金利でローン借り換えたら最強。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:23 

    バブルのころもそう言われたけど下がったって言うひといるけど、景気よくて下降した状態と今は全く違うよ
    貧富の差がそれだけ歴然になったんだよ。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:27 

    >>1
    人口が減るってわかってるのに、大規模マンションなんて需要ある?
    あれこそ負の遺産に将来なる

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/26(土) 09:40:51 

    >>10
    全員未来まで住もうと思ってないとおもいますけど。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2022/02/26(土) 09:42:08 

    いいなー。マンション。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:07 

    マンションは老朽化したらゴースト化は避けられないし、当然中古価格だと外国人とかが住みだすよ。
    そこのところもわかってるはずなのに一生懸命儲けようとして発言しているとしか思えない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:08 

    >>40
    最終的には産んでるけど流産はしてるかもよ?

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:22 

    >>10
    タワマン買う層はリセール狙いが多いイメージ
    人気のエリアで駅近なら購入時より高く売れる可能性もある

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:48 

    >>35
    それで些少の損で済むならありかとは思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:02 

    >>54
    正直この手の記事は全く信用していない。
    マンション嫌いの人たちを煽って戸建てをかって欲しい会社の陰謀だよ笑
    結局ここにあるようなコメントが溢れても実際売れ続けてるんだから。
    あほらしい。

    +20

    -2

  • 82. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:12 

    先見の迷惑

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:23 

    首都圏内だけど、本気で欲しい人いるみたいで上乗せするから売ってほしいと手紙入っているよ。別の不動産意外でも当時買った時より上がっている。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:55 

    「絶対」なんて言う人、胡散臭いな。

    駅に近い物件が高いのは分かるけど
    そうでない物件も高くて「はあ?!」と思う。

    人口減少しているのにバンバン建てて
    余るんじゃないの?と単純に思っているが…
    マンションに移り住む人が増えるってこと?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/26(土) 09:49:14 

    >>35
    よく築浅のうちに売るって言う人いるけど、次はどこに住もうと思ってるの?
    数年なら仕事は定年してるわけでもないだろうし、結局また都会に住まないといけないんだよね?

    その頃にはさらに物件価格が上がってると思うんだけど。

    それとも次は利便性を無視して郊外に行くの?

    +28

    -3

  • 86. 匿名 2022/02/26(土) 09:53:30 

    >>21
    これと同じデータかな?
    だとすれば、32歳までは6-9階と10階以上の流産率は4%くらいしか変わらず、そしてタワマンじゃなくても10階でも流産率は高いことになる。そして6-9階までと比べて、「10階以上」は定義自体が広い(10階の人もいれば40階の人もいる)
    つまり高さ関係なく流産率が高くなる33歳以上において10階以上に住んでる人が単純に多い(多く見えるような分類にされている)って見える

    高すぎるのって私も苦手だから体に悪そうだなぁとは思うけど、タワマンの流産率は7割!!って言い方は信憑性に欠けるなぁ
    「今後もマンション価格は絶対に下がらない」業界歴30年のプロがそう断言する理由

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2022/02/26(土) 09:54:48 

    >>5
    姉が10年以上前に買ったときは中古で4000万くらいで買えてた世田谷区で。その時も破格だったけど。
    そのマンションいまめっちゃ値上がりしてる。

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/26(土) 09:55:19 

    >>5
    3年前に新築買った。
    別の部屋の人が売り出してるけど、販売価格自体は新築時より値上がりしてる。それでもすぐ買い手がついてる。中古とはいえ築浅だから、買いたい人はいるんだろうな。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/26(土) 09:57:46 

    >>3
    雪国だから一軒家は絶対いや

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/26(土) 10:04:46 

    >>22
    うちの方、駅近マンションは奪い合いだってよ。
    学区内で探していた友人、ファミリーマンションは少し考えている間にどんどん取られたって言っていた。

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/26(土) 10:05:10 

    戦争が始まったら一気に価値がなくなるさ…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/26(土) 10:05:46 

    >>1
    こういう人らが書いた不動産関係の記事で当たってたことって実際なくない?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/26(土) 10:07:27 

    >>69
    10年前でも5000万で高いと思ったのに、今同じ間取りで階がそんなに変わらなくても1500万〜2000万上がってる。10年ものの中古なのに新築時より遥かに高い。今だったら買えなかった。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/26(土) 10:09:38 

    >>52
    うちは地方都市だから流石にそれはない。
    でも築20年なのにそんなに下がってない。
    その代わり固定資産税があがってる。あとたぶんそろそろ管理費と修繕積立があがる。今までずっとここは最初から高めに設定されてたから資金に余裕があるって言われてたのに。

    でもうちより駅から遠い今、売出し中の分譲の値段がうちがかった頃より高額だから買ってて良かったと思う。

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/26(土) 10:10:22 

    >>39
    たしかに下がらないなら売る必要無いよな
    絶対と名の付く物は眉唾
    絶対なら絶対売らないもん

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/26(土) 10:10:34 

    オリンピック終わったら下がるという専門家たちの意見を聞いて待っていた人たちはかわいそうだね。
    資材不足も重なって、エグい価格だよ。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/26(土) 10:14:31 

    都会はいいねぇ〜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/26(土) 10:16:13 

    >>5
    うちのマンション2011年に建てられたものなんだけど、今新築時の販売価格に+3千万〜5千万くらいの上乗せして中古で出してる人結構いる。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/26(土) 10:16:48 

    >>21
    私高齢だし高層階に住んでるけど普通に産んでる
    というか都内だと高層階に住んでる人がほとんどだと思うけどな

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/26(土) 10:20:02 

    >>78
    嫌なこと言うね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/26(土) 10:23:44 

    >>96
    そんなの信じて待ってた人いるのかな?
    確実な未来なんてわかるはずないし、そんな損得に直結するような内容大々的に言われてる時点で怪しい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/26(土) 10:30:22 

    >>36
    平和ボケはよくないが、流石にマンションは下がらない理論レベルの妄想。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2022/02/26(土) 10:32:32 

    タワマン住んでも、共益費とか積立費とかラーニングコストも高いから、魅力あるように思えないな。

    パーティールームやプールとかキッズスペースとか、使わないもん。

    住人同士がコミュニティを持てるような1Fの共有カフェというコンセプトのマンションもあったけど、トラブルの予感しかしないw
    陽キャが集ってギャーギャーやるか、キッズの溜まり場になりゲームやっている姿しか想像できなかった。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/26(土) 10:35:12 

    ないない
    本当ぽい事いってるだけ
    浅い知識で
    業界30年とは?

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/26(土) 10:38:17 

    新しくできた近所の分譲マンションが高いからうちのマンションは空いたらすぐ他の人が入る。 管理組合の理事になったときに管理会社に聞いたらうちは今の所、賃貸は2世帯らしい。でもその2世帯とも親御さんが買って子供に貸してる形って言ってた。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/26(土) 10:40:56 

    >>7
    でも免許返納の年齢下がったり義務になりそうだし、田舎だと車ないと困らない?タクシー?
    老後の方が適度に都会でバスや電車通ってた方がいい気がする。
    自動運転の車の人は免許返納しなくていいとかなってきたらいいけのさ。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/26(土) 10:41:56 

    >>105
    親御さんが買ってるなら賃貸って言わない気が…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/26(土) 10:42:09 

    >>1
    今後も下がらないなんて絶対に言えない。
    私は3年前に新築マンション買ったけど、新築プレミアムで中古になった途端に値下がりするのが常識だったし、それが当たり前の価値観だと思う。
    ただ、都心だとその価値が長く残るから資産価値だと言えるわけで。
    確かに3年前に買った我が家も当時の新築価格から1千万くらい上がってるけど、手放したところで同じクラスのマンションは同じく値上がってるし、今の高騰は静観してる。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/26(土) 10:43:59 

    >>59
    共用設備は例えばキッズルームとか考えても使い続けるとは限らない。それ目当てに買っても総会で否決されることもある。維持費もかかる。
    大規模だと総会も荒れやすくなかなか決議か進まない。こんな些細なことで揉めるのかと修繕のことを考えると頭が痛い。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/26(土) 10:44:05 

    >>3
    年取るとマンションの方がいいよ ドア一枚で戸締り終了 一軒家はそうはいかない 庭の手入れがこれまた大変。勝手に家に押しかける営業マンもいるし オートロックのマンション憧れる

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2022/02/26(土) 10:46:17 

    >>61
    コロナの前は築10年のマンションが新築どきより+500万で売り出されても即売れる時代だったよ。愛知だけど。今は中古価格が新築どきより少し下がったくらい。でも中々買う人がいない。築浅で新築並に高いから、皆それでも新築買うんだよ。良い立地で安い中古マンションなんて今ない。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 10:48:09 

    >>7
    うち田舎、県内のいろんなところ見てるけど駅から離れてるそこらへんの土地代で1500万〜2000万、上物は3000〜4000万って感じ
    土地代は不動産が買い占めてどんどん上がっていっててる
    すでに建てられてる家で蓄積何十年のやつは半分くらいで買えたりする

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/26(土) 10:52:57 

    >>14
    中古も値段上がってるよ。
    うちの家は築7年だけど新築時の値段で売れるけど売れたところで引っ越し先が無い。それくらい価格が爆上がりで異常だよ。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/26(土) 10:54:24 

    うちのマンションだけ値あがってるのかと思ったら全体的にそういう傾向なんだね
    一般人だから売買のために買ったんではないからどうでもよさげ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/26(土) 10:55:16 

    >>78
    そんなのどの階でもそうじゃん笑

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/26(土) 10:55:35 

    でも老朽化したときどうなんの?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/26(土) 10:56:12 

    >>21
    これ信じる人はちょっとやばいと思う。

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2022/02/26(土) 10:58:34 

    10年前に都内の駅近のコンシェルジュやゲストルームがあるような大規模マンション購入したけど、いまのほうが買ったときより断然高く売れるっぽい。
    それなら引っ越したいなーなんて思うけど、買うにしても高すぎて手がでない。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/26(土) 11:00:24 

    そこまで駅近でもないし中低層マンションだけど確かに値上がりしてる
    でも値上がりし続けるとも思えないなぁ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/26(土) 11:02:24 

    >>96
    それは私の事ですね。
    コロナでオリンピック延期になった瞬間から物件探しに出たけど全然なかった。やっと見つけた中古物件も少し前まで新築が買える値段でしたよ。この先のことなんて分からないから欲しいと思った時に買うのが良いと思ったわ。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/26(土) 11:04:14 

    >>78
    これまだ信じてる人いるんだ
    調査した人の数が少なくて参考になるない言われてるやつやん

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/26(土) 11:04:27 

    >>10
    貧乏な人の僻みだと思ってるわ。

    +3

    -6

  • 123. 匿名 2022/02/26(土) 11:08:49 

    >>8
    あなた好き♡

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2022/02/26(土) 11:11:38 

    東京オリンピック選手村跡地の晴海フラッグ大人気らしいね最高倍率111倍とか 入居一年遅れの人は可哀想だけど手に入れたのはよかったね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/26(土) 11:13:16 

    東京オリンピック終わったら一気に下がるからそれまで我慢 とか言ってなかったっけ?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/26(土) 11:19:23 

    >>111
    何言ってるか分からない

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 11:20:46 

    >>117
    でも、健康問題はわからなくはないよね。
    気圧が違うから。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/26(土) 11:21:15 

    絶対って言う人は信用しちゃダメって習ったよー

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/26(土) 11:21:45 

    >>124
    晴海フラッグは物件の値段は安いけど固定資産税が高いんだよね
    車があると便利な立地だしランニングコストが馬鹿にならない

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/26(土) 11:24:04 

    このマンション売ってくれって人がいますっと不動産屋からのチラシがしょっちゅう入ってる
    値段もだんだん値上がりしてるしでもチラシはゴミになるだけだから迷惑だわ

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/26(土) 11:26:24 

    「もちろん、このような事象は都心部・都市部といった限定的な話であり、全国一律に起きているわけではないことにご留意ください。」

    つまり便利な都心の新築は今後も絶対に下がりません、と。
    当たり前じゃん。
    この人なんなの。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/26(土) 11:28:16 

    >>62
    10年前とかに買った人は明らかにラッキーだったけど
    そんな嫌味な目でみるのもどうかと

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/26(土) 11:30:14 

    >>127
    高度2500mで平地の4分の3とかだから、1階と10階なんてそんな変わらないよ。10階の方が道路の排気ガスとか薄まってるしむしろ空気も綺麗そう。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/26(土) 11:31:00 

    >>129
    マンションの固定資産税は戸建より下がりやすいよ。

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2022/02/26(土) 11:32:00 

    >>125
    でも一回上がった物価が下がるわけないから、高止まりはするかも知れないけど下がらないとは言われてた。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/26(土) 11:33:44 

    >>79
    まさにそれで、家建てる土地を物色中
    買った時より30%ぐらい上がってる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/26(土) 11:34:16 

    都内在住だけど多摩地区だし、駅から遠い、3LDKで一括で払うからと1500まで下げてもらい購入。これって良い判断だったのかな。
    この話って都内の区民在住の人の話?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/26(土) 11:35:23 

    >>133
    うちのマンション、2階、8階、最上階で排気ガス調べたら2階は酷かった。8階になるとあまり影響ない。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/26(土) 11:37:15 

    >>137
    いいお買い物だと思うよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/26(土) 11:37:43 

    価格は下がらんとしても、修繕積立金とか共益費が高いところはすごい高いよね。
    年々上がってくとこもあるし。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/26(土) 11:38:59 

    >>1

    日本の将来はウクライナのようになりかねない。
    家を買うとか論外

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2022/02/26(土) 11:40:45 

    >>115
    その確率が高いのが高層階って意味でしょ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/26(土) 11:41:06 

    >>141
    該当トピでやってください

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/26(土) 11:42:01 

    >>142
    だからその確率があてにならないんだってば

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/26(土) 11:42:27 

    >>131
    山手線の内側なんて土地自体限られた面積なんだから下がるはずがない。前にも出てたけど年寄りでも都心マンションは住みやすいし需要はいくらでもある。誰だってわかるよね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/26(土) 11:42:37 

    >>111
    新築どきって「新築時」のこと?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/26(土) 11:44:30 

    >>134
    最初の5年は抑えてくれてるけどその後年に5万くらい跳ね上がった。前住んでたところも下がることはなかったけど下がるってあるの?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/26(土) 11:51:15 

    >>51
    うちも子供1人に決めたんだけど
    古い賃貸なのに家賃が高い…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/26(土) 12:04:29 

    >>1
    投資詐欺には気をつけてねーー!

    あと、詐欺じゃなくても
    年収500万からの不動産投資
    とかもなかなか怪しい。
    (話聞いて、損だなと思いました)

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/26(土) 12:08:36 

    >>110
    さらに追加。歳を考慮するなら下の階のほうがいい。うちのマンション、エレベーターが一基だからエレベーターのリニューアル工事のときに上の階の高齢者さん達は10日間ビジホ連泊かお子さんの家に身を寄せてた。

    管理会社はGW中だとお子さんの家に行きやすいだろうってことでその間にリニューアル工事を入れた。
    でも実際は旅行に行ったりビジホに泊まるならGWに重ならないほうが安いから重なってほしく無かった。子供の家とはいえ10日間もお世話になれないよって事だった。コロナ前の話。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/26(土) 12:15:43 

    >>140
    プールやジム、温泉などあるところがとても維持費が高いらしい。今はだから作ってないじゃないかな。そして近所の人と会いたくない人は通わない。マンションに住んでる中でも仲良しさんたちの溜まり場みたいになるだって。
    キッズルーム・パーティルームは維持費はかからないがやはり利用しないお母さんもいるらしい。

    そして維持費がかかるから一般まで利用できるようにすると今度はマンションの住民以外がマンションに入りやすくなるのでセキュリティ面で心配する人が出てくるらしい。

    だから今はあまりプールや温泉、ジム付きマンションは作ってないじゃないかな。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/26(土) 12:17:59 

    >>24
    20年以内に完済できて毎月無理なく返済

    肝に銘じます

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/26(土) 12:29:18 

    地方都市だけどうちもマンションの値段上がってる。今ならこの場所のマンション買えなかった。
    昔は何もなかったのに。

    小学校も分校ができた。我が子が通ってるときからこれ以上はクラス増やせないらしい的な話は聞いてたけど。
    田舎だったけどJRと私電のダブルアクセスが良かったのかな?と周りと話してる。こんなことになるとは思わなかったね〜って。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/26(土) 12:54:05 

    >>8
    当たり
    売り抜けしたいから“絶対”とか言ってるだけ

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/26(土) 12:54:59 

    気に入ってずっと住み続けてる人なら、価格上昇はいいことばかりじゃないね。固定資産税は上がるし、そこを売っても次に住むとこも高いわけで。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/26(土) 13:06:14 

    >>137
    築何年くらいですか?マンション?離婚で子供二人と住める家を探してるんだけど、今住んでる文京区では高くて無理だから地元の多摩地区に戻ろうかと考えているので参考にしたいです

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/26(土) 13:22:05 

    うちは、転勤族でアパートやマンション住みが慣れちゃったから、一軒家に憧れてはない。両親は、戸建てだけど帰省するたびに庭の手入れが面倒とか二階に誰も住まなくなって、もったいないと思っちゃう。
    人それぞれだから自分で決めていけばいい。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/26(土) 13:33:35 

    >>8
    そもそも地震が多い国で絶対下がらないとか言えるわけないし

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/26(土) 14:03:47 

    >>52
    実家が築20年のマンションなんだけど、購入価格と現在の中古での販売価格がほぼ変わらないらしい。
    そしてたまに売りに出るけどすぐ入居してる。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:53 

    >>21
    流産は知らんけど子育てには向いてないよね、タワマンって
    高所平気症という弊害がある

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/26(土) 14:16:46 

    >>121
    でもそれを否定する根拠も出てないんだよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/26(土) 14:49:05 

    >>5
    がるでも「賃貸のほうがいい!買うなんてバカ」って言ってる人いたけど、こういう掲示板に惑わされないほうがいいよね。

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2022/02/26(土) 14:59:42 

    >>62
    一応親戚なんだし、貧乏されて最悪無心に来られるよりマシだからいいじゃない。

    自分だって金があれば同じことしてみたくなるかもしれないし、その親戚はある程度の目処が立ってるからやってるんだろうし。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/26(土) 16:16:04 

    >>156
    確か築18年19年くらいかな。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/26(土) 17:16:19 

    >>164
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/26(土) 17:26:30 

    >>133
    うちのマンション、2階、8階、最上階で排気ガス調べたら2階は酷かった。8階になるとあまり影響ない。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/26(土) 17:26:49 

    >>109
    そんな事で揉めた事無いけどなぁ。
    よっぽど変な議案じゃない限り承認されてるよ。
    小規模マンションの方が、揉めた時に長引きそうなイメージあるわ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/26(土) 20:29:46 

    >>57
    だね。バブル崩壊で借金だらけになった人いっぱいいるよね。
    誰もがマイホーム持てる様に下げたんだったかな?
    あの頃有名な、ウィークリーマンションの社長も
    かなり貧乏になって苦労されてるね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/26(土) 22:41:32 

    これって典型的なポジショントークじゃないの?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/26(土) 22:51:32 

    >>1
    この手のプロの言う事は信用しない方が良い

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/26(土) 23:11:34 

    駅まで7分の低層階マンション買ったけど駅まで2分のタワマンの友達と帰宅時間同じ時間くらいになる
    結局近くてもエレベーターで時間かかるからどっちもどっちだなぁと

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/27(日) 00:28:39 

    人口は減っていく事が確定しているのに、誰が住むんだろうって疑問がある。
    外国の人かね?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/27(日) 02:07:23 

    >>22
    そんなにどこでも値上がりって訳でもないだろうから、逆に下がるところもあるはずだし慌てずに考えてから買った方がいいと思う
    新築マンション建築販売していた会社にいたことあるけど、まぁいろいろな手段で購買意欲は煽ってるなって思ったし、案外普通のサラリーマンでもローン審査に通らない人もいたり、売れてしまえば支払えなくなって直ぐに手放すことになっても売り主は知ったことじゃないわけだしね

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/27(日) 02:13:34 

    >>57
    バブル時実家を親が試しに査定してもらったら、大して便利な場所でもなかったのに倍以上のとんでもなく高嶺になっていて親子で驚いたけど、バブルが弾けて少ししたら元の値段ぐらいに下がっていたよ
    みんなが好景気で給料もどんどん上がるなら売れるだろうけど、ある程度のところで頭打ちにはなるだろうし、上がり続けるとしてもほんの一部のエリアだと思う

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/27(日) 02:15:21 

    >>170
    だね、不動産なんて人の褌で相撲を取るような業界だもの信じる方が馬鹿げてる
    しばし静観せよって思う

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/27(日) 06:08:40 

    >>86
    タワマンに住める人は、ある程度勉強やキャリアを突き詰めた人が多いだろうから、低層階の住人と比較して年齢が高い人が多いと思う。

    それなら流産の確率が高くなる、このデータも自然じゃない?
    年齢が33歳以上は、全員同じ括りになってるのがカラクリだと思う

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/27(日) 10:17:18 

    >>161
    そもそも否定する根拠を調べてる専門家いるの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/27(日) 10:26:40 

    >>7
    私もそんな感じの希望
    程々に栄えてる地方の政令都市で
    免許返納しても困らない所

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/27(日) 21:19:10 

    マンショントピもやたら立つけど最近盛り上がらなくなってきたな
    前はもっと書き込み多かったのに

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2022/03/03(木) 02:24:04 

    >>47
    今35年ローンだけど、今後45年ローンとかが出てくると思う。20代のうちしか組めないとか縛りあると思うけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。